JP2004212938A - Ocbモード液晶表示装置 - Google Patents

Ocbモード液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004212938A
JP2004212938A JP2003296209A JP2003296209A JP2004212938A JP 2004212938 A JP2004212938 A JP 2004212938A JP 2003296209 A JP2003296209 A JP 2003296209A JP 2003296209 A JP2003296209 A JP 2003296209A JP 2004212938 A JP2004212938 A JP 2004212938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
ocb mode
mode liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003296209A
Other languages
English (en)
Inventor
Ku-Hyun Park
パク ク−ヒュン
Sang-Ho Choi
チョイ サン−ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2004212938A publication Critical patent/JP2004212938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/60Temperature independent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】高速応答及び広視野角特性を可能にするOCBモード液晶表示装置の製作に必要な、ベンドセルと補償フィルムの各種設計パラメータ及びルールを提供する。
【解決手段】本発明では、電圧無印加時にスプレイ構造を有し、遷移電圧印加時にベンド構造液晶層を有するOCBモード液晶表示装置に於いて、互いに対向するように配置され、互いに同一な方向に配向処理された第1および第2基板と;上記第1と第2基板の間に配置された液晶層と; 上記第1および第2基板の両外側面にそれぞれ位置する第1及び第2補償フィルムと;上記補償フィルムの両外側面にそれぞれ位置する第1および第2偏光板を包含し、上記OCBセルが:
(スプレイ状態) 1.35 < R(V=0) / λ < 1.75 ----------- (I)
(ベンド状態) 0.5 < R(V=ホワイト) / λ < 0.7 -- (IIa)
0.1 < R(V=ブラック) / λ < 0.15 ----------- (IIb)
を満足することを特徴とするOCBモード液晶表示装置を提供する。
【選択図】図4

Description

本発明は液晶表示装置に関するもので、特にOCB(Optically Compensated Birefringence)モード液晶表示装置に関するものである。
最近、液晶表示装置は、消費電力が抵く、携帯性が良好な、技術集約的で付加価値が高い次世代先端ディスプレイ素子として脚光を浴びている。
このような液晶表示装置の中でも、各画素別に電圧のON/OFFを調節することができるスイッチング素子が具備されたアクティブマトリクス型液晶表示装置(以下、液晶表示装置と略称する)が、解像度及び動映像具現能力が優秀で最も注目されている。
この為、本発明では、液晶セルに印加される電圧の大きさを調節し、液晶セルの光学的性質を変化させて像を示す電気光学効果を利用する。
より詳細に説明すると、前述の電気光学効果は、大きく電流効果型、電界効果型、および熱効果型に分けることができ、電界効果型としてTN(Twisted Nematic)効果、GH(Guest-Host)効果、およびECB(Electrically Controlled Birefringence) 相転移効果を挙げることができる。
ECBモードは、相互直交する2枚の偏光板の間に一定に配向処理された液晶セルを配置し、電圧印加の有無に応じて液晶セルの複屈折効果に因る光の透過変化が起るようにした方式である。
上記ECBモードのひとつの方式であるOCBモード液晶表示装置は、両配向膜の中間ではほぼ90度を成し、基板に近づくにつれて漸次角度が減少する対称的なベンド構造になっており、高速応答が可能な液晶表示装置である。
図1は、一般的なOCBモード液晶表示装置の概略的な図面であり、補償フィルムを具備する構造を例示的に図示したものである。
図示した様に、互いに対向するように配置され、互いに同一方向に配向処理された第1および第2基板(10、30)と、第1、2基板(10、30)の間に配置された液晶層(40)を含むベンドセル(50)が具備されている。
上記液晶層(40)は、電圧無印加時にスプレイ構造を有し、遷移電圧印加時にベンド構造を有するので、ON/OFF電圧印加時に再配列するのに掛る時間、即ち応答時間が約5msec以内と非常に速い。このようなベンドセル(50)は基本的に広視野角実現の為にリターダを包含するWVフィルム(wide view film)を使用することで、望む画質を実現することができる。これに従い、上記第1基板(10)外側面には第1補償フィルム(12)及び第1偏光板(14)が順に配置されており、第2基板(30)の外側面には上記第1補償フィルム(12)の光軸と直交する光軸を有する第2補償フィルム(32)及び上記第1偏光板(14)の透過軸と直交する透過軸を有する第2偏光板(34)がそれぞれ具備されている。図面に示すように、通常、上記第1および第2補償フィルム(12、 32)は、第1、2基板(10、 30)に近接する順に、陰(−)の屈折率異方性(Δn)を有するディスコチックフィルム(12a、 32a)、及び二軸性フィルム(12b、 32b)が積層した構造を有するWVフィルムで構成される。上記二軸性フィルム(12b、 32b)は、3次元的複屈折特性がny>nx>nzであることを特徴とする。 このようなOCBモード液晶表示装置の製作時には、輝度、視野角、駆動電圧、応答時間等の各種特性を考慮してパネルを製作することになるが、この時ベンドセルと補償フィルムの正確な設計が重要である。即ち、液晶の各物性パラメータと補償フィルムの設計値は、OCBモード製品の性能を決定する重要な要素である。
本発明の目的は、高速応答及び広視野角特性が可能なOCBモード液晶表示装置の製作の為に必要な、ベンドセルと補償フィルムの各種設計パラメータ及びルールを提供することである。
上記目的を達成する為に、本発明では、相互に対向するように配置される第1及び2基板と;上記第1及び2基板の間に介在し、電圧無印加時にスプレイ状態を有し、遷移電圧印加時にベンド状態を有する液晶層と;上記第1及び2基板の両外側面にそれぞれ位置する第1及び2補償フィルムと;上記第1及び2補償フィルムの両外側面にそれぞれ位置する第1及び2偏光板とを含み、上記液晶層は上記スプレイ状態では下記式(I)を満足する第1位相差(R1)を有し、上記ベンド状態ではホワイト画面を駆動させる為のホワイト電圧印加時に下記式(IIa)を満足する第2位相差(R2)を有し、ブラック画面を駆動させる為のブラック電圧印加時には下記式(IIb)を満足する第3位相差(R3)を有するOCBモード液晶表示装置を提供する。
1.35 < R1 / λ < 1.75 ----------- (I)
0.5 < R2 / λ < 0.7 ----------- (IIa)
0.1 < R3 / λ < 0.15 ----------- (IIb)
当該液晶表示装置は、上記第1基板と液晶層の間に配置される第1配向膜と、上記第2基板と液晶層の間に配置される第2配向膜を更に含み、上記第1及び2配向膜は互いに同一方向に配向される。
上記液晶層はベンド状態で下記式(III)を満足するベンド弾性係数(K33)と誘電率異方性(Δε)を有する。
0.85 < K33/Δε < 1.5 ---------- (III)
上記液晶層は下記式(IV)を満足する液晶相転移温度(Tni;ネマチック→等方性)を有する。
90℃ < Tni < 130℃ ---------- (IV)
尚、上記液晶層は下記式(V)を満足する屈折率異方性比率(ΔnLC(400 nm/550 nm))を有する。
1.2 < ΔnLC(400 nm/550 nm) < 1.3 ----------- (V)
上記第1補償フィルムは上記第1基板の外側面に連続的に形成される第1ディスコチックフィルムと第1二軸性フィルムとから成り、上記第2補償フィルムは上記第2基板の外側面に連続的に形成される第2ディスコチックフィルムと第2二軸性フィルムとから成り、上記第1及び2補償フィルムはそれぞれ下記式(VI)を満足する屈折率異方性比率(Δndiscotic(400 nm/550 nm))を有する。
1.2 < Δndiscotic(400 nm/550 nm) < 1.3 ----------- (VI)
上記第1及び2補償フィルムはそれぞれRth={nz-(nx+ny)/2}d、Re=(nx-ny)dで定義される位相差値(Rth、Re)に対し下記式(VII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する。
2.8 ≦ Rth/Re ≦ 3.2 ----------- (VII)
上記第1及び2偏光板上部にそれぞれ形成される第1及び2TAC(tri-acetate cellulose)を更に含むことができ、上記第1及び2二軸性フィルムと第1及び2TACはそれぞれRth={nz-(nx+ny)/2}d、 Re = (nx-ny)dで定義される位相差値(Rth、Re)に対し下記式(VIII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する。
4.8 ≦ Rth/Re ≦ 5.2 ----------- (VIII)
以下、本発明による望ましい実施例を図面を参照して詳細に説明する。
本実施例は、抵電圧駆動、広視野角特性、信頼性向上の為の液晶パラメータに関する。
図2は、一般的なOCBモード液晶表示装置の駆動原理を説明する為の図面である。図示された駆動原理では、電圧無印加時にスプレイ構造を有し、遷移電圧印加時にベンド構造を有し、ON/OFF電圧印加時にベンド構造状態で液晶分子が垂直配列するので、既存のTN構造より液晶応答速度が速くなる。
下記表1は、ベンド弾性係数(K33)とノーマリーホワイトモード(normally white mode)でブラック画面を具現する為の電圧の強さ(以下、ブラック電圧と称する)の相関関係を示したもので、表2は誘電率異方性とブラック電圧の相関関係を示したものである。
Figure 2004212938
Figure 2004212938
このように、液晶パラメータのベンド弾性係数(K33)値は、小さいほど誘電率異方性(Δε)値が大きく、抵電圧駆動及びベンド状態安定化に有利であり、望ましくは下記式(1)を満足するものである。
0.85 < K33 / Δε < 1.5 ---------- (1)
本実施例は、周辺温度及び別の光源であるバックライトによる熱安定性を高める為の、OCBモード液晶セルの液晶相転移温度(Tni)範囲に関する。
通常、バックライトの温度は40℃であり、周辺温度条件は環境条件又は季節条件の影響を意味し、OCBモードのように液晶の複屈折特性を利用するモードは、温度による液晶の屈折率異方性(Δn)変化に敏感であるので、一般的なTNモード液晶表示装置に比べて液晶相転移温度が高いほどOCBモード特性を向上させることができる。下記表3はTN用液晶(屈折率異方性〜0.08)の実験結果であり、表4はOCB用液晶(屈折率異方性〜0.16)の実験結果である。
Figure 2004212938
Figure 2004212938
90℃ < Tni < 130℃ ---------- (2)
上記(2)式の選択範囲を満足することが望ましい。
本実施例は、ブルーシフト最小化、およびコントラスト比向上の為のOCBモード液晶パラメータを提案する。
図3(a)および(b)は、液晶の屈折率異方性(ΔnLC)の値と色座標(CIE1931座標系)の特性との相関関係を示した図面であり、特に、中心波長(550nm)と基準青色波長(400nm)における液晶の屈折率異方性(ΔnLC)の比率ΔnLC(400nm/550nm)を、図3(a)では1.551、図3(b)では1.273とした場合の色座標特性を示したもので、図3(a)の場合ブルーシフト現象が非常に深刻に示されることが分かる。
これを改善する為に、本発明ではOCBモード液晶表示装置用補償フィルムのΔnLC(400nm/ 550nm)の値を基準にして、下記式(3)で定義されるOCBモード液晶パラメータを提案する。
1.2 < ΔnLC(400 nm/550 nm) < 1.3 ----------- (3)
本実施例は、輝度、視野角、色特性、駆動電圧を考慮したベンドセルの有効位相差(Δndeff)値の設定に関する。
図4は、一般的なベンドセル位相差特性及び透過度特性を電圧の大きさに従って示したグラフであり、ノーマリーホワイトモードを例示的に図示したものである。ベンドセルに補償フィルムを適用しない場合、実質的に利用することができる電圧領域に完全なブラック画面を具現できないことが分かる。 特に、ブラック状態では、液晶と補償フィルムの位相差が波長全体に亘って正確に一致するとき最低透過度が得られ、不一致の時にはコントラスト比低下とカラーシフトが誘発される。
位相差値の範囲が下記式(4、5-1、5-2)を満足することが望ましい。
(スプレイ状態)
1.35 < R(V=0) / λ < 1.75 ----------- (4)
(R; 位相差値)
(ベンド状態)
0.5 < R(ホワイト画面を実現する電圧における位相差値) / λ < 0.7 ----- (5-1)
0.1< R(ブラック画面を実現する電圧における位相差値) / λ < 0.15 ------ (5-2)
本実施例は、補償フィルムとしてディスコチックフィルムと二軸性フィルムを含む構造において、それぞれの補償フィルムの位相差比の範囲を提示する。
図5は、一般的なOCBモード液晶表示装置に適用される補償フィルムの積層構造を示す。 ここでは上記図1と重複する部分に対する説明は省略する。通常、OCBモード用補償フィルム(150)は、ディスコチック液晶(152)と二軸性フィルム(154)とが順に積層された構造のWVフィルム(150a)と、ひとつの二軸性フィルムであるTAC(150b)とから構成され、偏光板(170)が、例えばWVフィルム(150a)とTAC(150b)との間に、挿入される。
上記ディスコチックフィルム(152)と異方性フィルムであるTAC(150b)の位相差間の比率の望ましい選択範囲は下記の通りである。
(ディスコチックフィルム)
2.8 ≦ Rth/Re ≦ 3.2 ----------- (6)
(Rth:x、y面上の位相差(=nz-(nx+ny)/2d)、Re:x、y面上に位置する位相差と垂直である位相差(=(nx-ny)d))
(異方性フィルム (TAC))
4.8 ≦ Rth/Re ≦ 5.2 ----------- (7)
本実施例では、補償フィルム内のディスコチックフィルムの波長分散特性を液晶層内液晶分子の波長分散特性と類似に構成することで、補償効果を高めている。望ましくは下記式(8)で定義される範囲を有するディスコチックフィルムを利用するのが望ましい。
1.2 < ディスコチック液晶の屈折率異方性(Δnディスコチック(400 nm/550 nm) < 1.3 -- (8)
以上の様に、本発明に従うベンドセルと補償フィルムの各種設計パラメータ及びルールを満足するOCBモード液晶表示装置によれば、高速応答、広視野角、高輝度、抵電圧駆動等、高性能な製品を提供することができる。
一般的なOCBモード液晶表示装置の概略的な図面である。 一般的なOCBモード液晶表示装置の駆動原理を示す。 図3(a)および(b)は、液晶の屈折率異方性(ΔnLC)の値と色座標(CIE1931座標系)の特性との相関関係を示した図面である。中心波長(550nm)に対する基準青色波長(400nm)の屈折率異方性(ΔnLC)の比率ΔnLC(400nm/550nm)を、図3(a)では1.551、図3(b)では1.273とした場合の色座標特性をそれぞれ示す。 一般的なベンドセル位相差特性及び透過度特性を電圧の大きさに従って示したグラフであり、ノーマリーホワイトモードを例示的に示す。 一般的なOCBモード液晶表示装置に適用される補償フィルムの積層構造を示す。
符号の説明
10、30 基板
12、32 補償フィルム
14、34、170 偏光板
40 液晶層
50 ベンドセル
150 OCBモード用補償フィルム
152 ディスコチック液晶
154 二軸性フィルム

Claims (20)

  1. 互いに対向するように配置される第1及び2基板と;
    上記第1及び2基板の間に配置され、電圧無印加時にスプレイ状態を有し、遷移電圧印加時にベンド状態を有する液晶層と;
    上記第1及び2基板の両外側面にそれぞれ位置する第1及び2補償フィルムと;
    上記第1及び2補償フィルムの両外側面にそれぞれ位置する第1及び2偏光板とを含み、上記液晶層は上記スプレイ状態では下記式(I)を満足する第1位相差(R1)を有し、上記ベンド状態でホワイト画面を駆動させる為のホワイト電圧を印加した時には下記式(IIa)を満足する第2位相差(R2)を有し、ブラック画面を駆動させる為のブラック電圧を印加した時には下記式(IIb)を満足する第3位相差(R3)を有するOCBモード液晶表示装置。
    1.35 < R1 / λ < 1.75 ----------- (I)
    0.5 < R2 / λ < 0.7 ----------- (IIa)
    0.1 < R3 / λ < 0.15 ----------- (IIb)
  2. 上記第1基板と液晶層との間に配置される第1配向膜と、上記第2基板と液晶層との間に配置される第2配向膜を更に含み、上記第1及び2配向膜は互いに同一方向に配向される請求項1に記載のOCBモード液晶表示装置。
  3. 上記液晶層はベンド状態で下記式(III)を満足するベンド弾性係数(K33)と誘電率異方性(Δε)とを有する請求項2に記載のOCBモード液晶表示装置。
    0.85 < K33/Δε < 1.5 ---------- (III)
  4. 上記液晶層は下記式(IV)を満足する液晶相転移温度(Tni;ネマチック→等方性)を有する請求項2に記載のOCBモード液晶表示装置。
    90℃ < Tni < 130℃ ---------- (IV)
  5. 上記液晶層は下記式(V)を満足する屈折率異方性比率(ΔnLC(400nm/550nm))を有する請求項2に記載のOCBモード液晶表示装置。
    1.2 < ΔnLC(400 nm/550 nm) < 1.3 ----------- (V)
  6. 上記第1補償フィルムが上記第1基板の外側面に連続的に形成される第1ディスコチックフィルムと第1二軸性フィルムとで構成され、上記第2補償フィルムが上記第2基板の外側面に連続的に形成される第2ディスコチックフィルムと第2二軸性フィルムとで構成される請求項2に記載のOCBモード液晶表示装置。
  7. 上記第1及び第2補償フィルムはそれぞれ下記式(VI)を満足する屈折率異方性比率(Δndiscotic(400 nm/550 nm))を有する請求項6に記載のOCBモード液晶表示装置。
    1.2 < Δndiscotic (400 nm/550 nm) < 1.3 ----- (VI)
  8. 上記第1及び第2補償フィルムはそれぞれ、Rth={nz-(nx+ny)/2}d、Re=(nx-ny)dで定義される位相差値(Rth、Re)に対し、下記式(VII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する請求項7に記載のOCBモード液晶表示装置。
    2.8 ≦ Rth/Re ≦ 3.2 ------- (VII)
  9. 上記第1及び第2偏光板上部にそれぞれ形成される第1及び第2TAC(tri-acetate cellulose)を更に含むことができる請求項8に記載のOCBモード液晶表示装置。
  10. 上記第1及び第2二軸性フィルムと第1及び第2TACはそれぞれ、Rth={nz-(nx+ny)/2}d、Re=(nx-ny)dで定義される位相差値(Rth、Re)に対し下記式(VIII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する請求項9に記載のOCBモード液晶表示装置。
    4.8 ≦ Rth/Re ≦ 5.2 ----------- (VIII)
  11. 互いに対向するように配置した第1及び第2基板の間に、電圧無印加時にスプレイ状態を有し、遷移電圧印加時にベンド状態を有する液晶層を形成する段階と;
    上記第1及び第2基板の両外側面にそれぞれ第1及び第2補償フィルムを形成する段階と;
    上記第1及び第2補償フィルムの両外側面にそれぞれ第1及び第2偏光板を配置する段階とを含み、
    上記液晶層が、上記スプレイ状態で下記式(I)を満足する第1位相差(R1)を有し、上記ベンド状態でホワイト画面を駆動させる為のホワイト電圧印加時に下記式(IIa)を満足する第2位相差(R2)を有し、ブラック画面を駆動させる為のブラック電圧印加時に下記式(IIb)を満足する第3位相差(R3)を有する、OCBモード液晶表示装置の製造方法。
    1.35 < R1 / λ < 1.75 ----------- (I)
    0.5 < R2 / λ < 0.7 ----------- (IIa)
    0.1 < R3 / λ < 0.15 ----------- (IIb)
  12. 上記第1基板と液晶層との間に第1配向膜を形成する段階と、上記第2基板と液晶層との間に第2配向膜を形成する段階とを更に含み、上記第1及び第2配向膜は互いに同一方向に配向される請求項11に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
  13. 上記液晶層はベンド状態で下記式(III)を満足するベンド弾性係数(K33)と誘電率異方性(Δε)とを有する請求項12に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    0.85 < K33/Δε < 1.5 ---------- (III)
  14. 上記液晶層は下記式(IV)を満足する液晶相転移温度(Tni)を有する請求項12に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    90℃ < Tni < 130℃ ---------- (IV)
  15. 上記液晶層は下記式(V)を満足する屈折率異方性比率(ΔnLC(400nm/550nm))を有する請求項12に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    1.2 <ΔnLC(400 nm/550 nm) < 1.3 ----------- (V)
  16. 上記第1補償フィルムが上記第1基板の外側面に連続的に形成される第1ディスコチックフィルムと第1二軸性フィルムとで構成され、上記第2補償フィルムが上記第2基板の外側面に連続的に形成される第2ディスコチックフィルムと第2二軸性フィルムとで構成される請求項12に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
  17. 上記第1及び第2補償フィルムはそれぞれ下記式(VI)を満足する屈折率異方性比率(Δndiscotic(400 nm/550 nm))を有する請求項16に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    1.2 <Δndiscotic (400 nm/550 nm) < 1.3 ----- (VI)
  18. 上記第1及び第2補償フィルムはそれぞれ、Rth={nz-(nx+ny)/2}d、Re=(nx-ny)dで定義される位相差の値(Rth、Re)に対し、下記式(VII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する請求項17に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    2.8 ≦ Rth/Re ≦ 3.2 ------- (VII)
  19. 上記第1及び第2偏光板上部に第1及び第2TACをそれぞれ形成する段階を更に含むことができる請求項18に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
  20. 上記第1及び第2二軸性フィルムと第1及び第2TACのそれぞれは、Rth={nz-(nx+ny)/2}d、Re=(nx-ny)dで定義される位相差値(Rth、Re)に対し下記式(VIII)を満足する位相差比率(Rth/Re)を有する請求項19に記載のOCBモード液晶表示装置の製造方法。
    4.8 ≦ Rth/Re ≦ 5.2 ----------- (VIII)
JP2003296209A 2002-12-30 2003-08-20 Ocbモード液晶表示装置 Pending JP2004212938A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020087544A KR20040061343A (ko) 2002-12-30 2002-12-30 오. 씨. 비 모드 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004212938A true JP2004212938A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32588938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003296209A Pending JP2004212938A (ja) 2002-12-30 2003-08-20 Ocbモード液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7079218B2 (ja)
JP (1) JP2004212938A (ja)
KR (1) KR20040061343A (ja)
CN (1) CN1251006C (ja)
DE (1) DE10343561B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113479A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
US8085229B2 (en) 2005-08-05 2011-12-27 Samsung Elctronics Co., Ltd. Optically compensated bend (OCB) liquid crystal display and method of operating same

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101065702B (zh) * 2004-11-24 2010-09-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 显示装置
JP2008522226A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 アグーラ テクノロジーズ インコーポレイテッド 大規模ワイヤ・グリッド偏光子の応用および作製技術
JP2006209087A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
KR100762034B1 (ko) * 2005-05-06 2007-09-28 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 Ocb 모드 액정표시장치
TW200743878A (en) * 2006-05-17 2007-12-01 Chi Mei Optoelectronics Corp Liquid crystal display device
WO2008042658A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Agoura Technologies, Inc. Display having integrated functions in one or more layers
US20080129930A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Agoura Technologies Reflective polarizer configuration for liquid crystal displays
DE102007005821B4 (de) 2007-01-31 2013-11-14 Seereal Technologies S.A. Lichtmodulator und Verfahren zur Gewährleistung einer minimalen Amplitudenmodulation in phasenmodulierenden Lichtmodulatoren
EP2161614B1 (en) * 2007-07-03 2013-10-23 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
KR20090119450A (ko) * 2008-05-16 2009-11-19 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
CN101750773B (zh) * 2008-12-17 2012-08-08 台湾薄膜电晶体液晶显示器产业协会 光学补偿双折射液晶面板的制作与驱动方法
KR101699744B1 (ko) * 2010-02-19 2017-02-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 제조방법
KR101292544B1 (ko) * 2010-07-15 2013-08-12 주식회사 엘지화학 시야각 및 색 특성이 우수한 ecb―lcd
CN102650760A (zh) * 2011-02-25 2012-08-29 瀚宇彩晶股份有限公司 液晶显示面板及液晶显示装置
JP6027909B2 (ja) * 2012-06-25 2016-11-16 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
US11614660B2 (en) * 2016-10-28 2023-03-28 Lg Chem, Ltd. Transmittance-variable film capable of controlling pretilt of liquid crystal interface

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW327208B (en) * 1994-11-10 1998-02-21 Sumitomo Chemical Co Optically anisotropic film and process for producing the same and liquid crystal display device
JPH08327822A (ja) * 1995-05-26 1996-12-13 Nippon Oil Co Ltd 液晶表示素子用補償フィルムおよび該補償フィルムを組み込んだocbモード液晶表示装置
JP3682796B2 (ja) * 1995-12-27 2005-08-10 チッソ株式会社 液晶表示素子及び液晶組成物
JP3056997B2 (ja) * 1996-02-19 2000-06-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション カラー液晶デイスプレー装置
JP3048934B2 (ja) * 1996-09-27 2000-06-05 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置
KR100526030B1 (ko) * 1998-09-03 2005-11-08 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 액정표시장치 및 그 제조방법, 및 액정표시장치의 구동방법
GB2343011A (en) * 1998-10-20 2000-04-26 Sharp Kk A liquid crystal display device
JP2001066596A (ja) * 1999-08-24 2001-03-16 Nec Corp 液晶表示装置
US6770334B2 (en) * 2000-03-29 2004-08-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optically anisotropic sheet comprising aligned discotic liquid crystal molecules
US6657690B2 (en) * 2000-12-25 2003-12-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet comprising optically uniaxial or biaxial transparent stretched film
EP1237017A1 (en) * 2001-02-20 2002-09-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Polarizing plate protection film

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006113479A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP4686164B2 (ja) * 2004-10-18 2011-05-18 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
US8085229B2 (en) 2005-08-05 2011-12-27 Samsung Elctronics Co., Ltd. Optically compensated bend (OCB) liquid crystal display and method of operating same

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040061343A (ko) 2004-07-07
US7079218B2 (en) 2006-07-18
DE10343561B4 (de) 2017-06-01
DE10343561A1 (de) 2004-07-22
DE10343561A8 (de) 2005-04-07
CN1251006C (zh) 2006-04-12
US20040125323A1 (en) 2004-07-01
CN1512238A (zh) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10747057B2 (en) Display device
US7561233B2 (en) Liquid crystal display device
JP2004212938A (ja) Ocbモード液晶表示装置
US8427609B2 (en) Liquid crystal display device having wide viewing angle
JP4332515B2 (ja) 液晶表示装置
JP2014215347A (ja) 液晶パネル
JP5301927B2 (ja) 液晶表示素子
WO2015019997A1 (ja) 光学応答を改善する方法及びそれを用いた液晶表示素子
WO2006030512A1 (ja) 液晶表示素子
KR100392313B1 (ko) 액정 표시 장치
TWI270699B (en) Liquid-crystal display
JP2006313342A (ja) Ocbモード液晶表示装置
JP2005037784A (ja) 液晶表示素子
JP4566526B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008065158A (ja) 液晶表示装置
JP2006018185A (ja) 液晶表示装置
JP2004227006A (ja) 液晶表示装置
JP2005338504A (ja) 液晶表示素子
KR101193447B1 (ko) 시야각이 향상되는 액정표시소자
JP5650911B2 (ja) 液晶表示素子
JP2006011414A (ja) 液晶表示素子
JP4545770B2 (ja) 液晶表示装置
WO2005052678A1 (ja) 液晶表示装置
JP6159134B2 (ja) 液晶表示素子
JP2003233073A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070405

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070417

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071005