JP2004210294A - 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置 - Google Patents

発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004210294A
JP2004210294A JP2002378752A JP2002378752A JP2004210294A JP 2004210294 A JP2004210294 A JP 2004210294A JP 2002378752 A JP2002378752 A JP 2002378752A JP 2002378752 A JP2002378752 A JP 2002378752A JP 2004210294 A JP2004210294 A JP 2004210294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pressure
carbon dioxide
sparkling beverage
beer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002378752A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Agui
敏明 安喰
Toshiro Kawase
敏郎 川瀬
Masakazu Fujie
正和 藤江
Kaoru Izeki
薫 井関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Breweries Ltd
Kyosan Denki Co Ltd
Original Assignee
Asahi Breweries Ltd
Kyosan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Breweries Ltd, Kyosan Denki Co Ltd filed Critical Asahi Breweries Ltd
Priority to JP2002378752A priority Critical patent/JP2004210294A/ja
Publication of JP2004210294A publication Critical patent/JP2004210294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

【課題】発泡飲料容器から注出する発泡飲料の温度が低温になるのに比例して発泡飲料容器に供給する炭酸ガスの圧力を低下させると、発泡飲料の供給速度が低下し過ぎ、ビール注出の作業効率が悪くなる。
【解決手段】樽内に供給する炭酸ガスの圧力が作用するダイヤフラム14に対するバイアススプリング18は、注出するビールが設定温度より高温度時にはサーモエレメント20のピストン21によりバイアス力が設定され、ビールの注出温度に比例した炭酸ガスの2次圧力とする。それに対して設定温度より低いときには、ピストン21の先端面46がガイド筒部23の端面47より引き込んだ位置になるようにし、発泡飲料の温度が設定温度より低下すると、ピストン21が移動してもスリーブ17はガイド筒端面47により移動せず、炭酸ガスの2次圧力をそれ以上低下させず、発泡飲料の供給速度が低下し過ぎることを防止する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、生ビール等の発泡飲料を貯留する容器の圧力を、供給する飲料の温度に応じて調整するための発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置に関し、特に供給する飲料の温度が低温時に圧力が低下し過ぎることを防止した発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
樽内に貯留される生ビールを販売する際には、炭酸ガスを樽内に充填して加圧することにより生ビールを押し出し、これを冷却器を通して低温化し、ジョッキ等に分配している。生ビールの注出に際しては、細かなクリーム状の泡を所定量生じさせることが望ましく、これによってビールの風味は大きく左右される。ビールの発泡状態は、注出時の炭酸ガス圧力、飲料温度、注出速度等に関係している。また、生ビールのような発泡飲料中に溶存する炭酸ガス量は飲料温度と外圧とによって定まる。すなわち、飲料に作用させる炭酸ガス圧力が一定の場合には、飲料温度が高いほど発泡しやすく、また、注出速度が早く、飲料の流動あるいは攪拌の度合が大きいほど発泡しやすい。
【0003】
したがって、飲料温度に応じた適切な炭酸ガス圧力を樽内に加えておく必要があり、このガス圧力は飲料温度か高いほど高くする必要があり、圧力が低すぎると飲料中から遊離する炭酸ガスを抑えきれなくなって、いわゆる気抜けビールになってしまう。逆に圧力が高すぎると、炭酸ガスがビール中に溶け込み、ビリビリした刺激的な味になるとともに、注出速度も早くなるため、注出時に泡が多くなってしまう。このように、樽内に加える炭酸ガス圧力を所定値に維持しておくことは生ビールの風味や品質の管理を行なう上で重要である。
【0004】
そのため、以前はビールの注出時には雰囲気温度によって、圧力調節バルブを手動で調節し、樽に供給される炭酸ガスの圧力を調節することが行われていた。しかしながら、その調節には熟練を要するため、ビールの温度に応じて、樽に供給する炭酸ガスの圧力を自動調節する装置の開発が行われ、例えば図6に示すような温度圧力調節装置50を用いた発泡飲料供給装置が本発明者等により提案されている(特許文献1)。
【0005】
この発泡飲料供給装置用の温度圧力調節装置50においては、樽51に取り付けたディスペンスヘッド52の出口53から冷却器54に供給する生ビール供給管路55中に温度圧力調節装置50を接続し、図7に拡大図を示すような温度圧力調節装置50に設けたサーモエレメント56の感温部57をビール供給路58に配置し、冷却器54に供給する生ビールの温度を検出している。
【0006】
温度圧力調節装置50には更に炭酸ガスボンベ60から樽51へのガス供給管61を接続しており、図7に示すように、作動ロッド部62を備えた弁体63により弁座体64の弁座開口65を開閉し、作動ロッド62の周囲の間隙を通って圧力調整室69に導くことによりガス供給量を調節することができるようにしている。この作動ロッド部62の先端はダイヤフラム66を固定したロッド受け67に対して、スプリング68により押圧されて当接可能となっており、このロッド受け67、ダイヤフラム66とともに一体的に移動可能なダイヤフラム受け70、リテーナ60、バイアススプリング71、及びスリーブ74を介して、前記サーモエレメント56内のワックス72で作動するピストン73によって弁体63を弁開方向に押圧することができるようになっている。
【0007】
このような温度圧力調節装置50を用いることにより、樽51が周囲から熱を受け、内部の生ビールの温度が上昇すると、供給する生ビールの温度をサーモエレメント56の感温部57で検出し、内部のワックス72の膨張によりピストン73が図中右方向に移動し、バイアススプリング71を介して弁体63を弁座体64に対して弁開方向に力を付与し、ダイヤフラム66に作用する炭酸ガスの圧力とバランスさせて弁座開口65を温度上昇に応じた量だけ開放する方向に付勢することにより、作動ロッド62の外周と弁座体64の貫通孔内周の間隙、圧力調整室69、ガス供給管75を介して樽51内に対してより多くの炭酸ガスを供給し、内部のガス圧力を上昇させ、生ビール内への適切な炭酸ガスの供給を行うことができる。また樽内の温度が低下したときは上記と逆に作動し、生ビール内への炭酸ガスの過剰な溶け込みを防止し、また押し出し圧力の上昇によるビール注出時の過剰な泡立ちを防止することができる。
【0008】
【特許文献1】
特願2002−280032号
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような発泡飲料供給装置においては、サーモエレメント56のワックス72によって樽からのビールの温度に応じて樽に供給する炭酸ガスの圧力を調節するものであるが、その際のビールの温度と炭酸ガスの圧力、即ちビールに対する炭酸ガスの2次圧力とは、例えば図8のグラフに示すようにほぼ比例し、ビールの温度が高くなるほど前記2次圧力が高くなる。
【0010】
ビールの温度と炭酸ガスの2次圧力との関係が上記のような比例関係にあるため、ビールの温度が低温の時ほど樽内の炭酸ガスの圧力が低下する。それに対して樽内のビールは、樽内に供給される炭酸ガス2次圧力によって供給されるため、前記のようにビールの温度が低温時には樽から注出されるビールの供給量が温度に比例して低下することとなる。
【0011】
そのため、樽内のビールが特に低温になっている環境下では、従来の前記のような温度圧力調節装置によって調節を行っている場合はビールの単位時間当たりの供給量が低下し、ビールの注出時間がかかり、このビール注出装置を用いている飲食店での作業効率が低下する。このことは、前記のようなビールの注出時に限らず、各種の発泡飲料を炭酸ガスの2次圧力で供給する装置においては同様の問題を生じる。
【0012】
したがって本発明は、発泡飲料容器から供給される発泡飲料の温度に応じて炭酸ガスボンベから発泡飲料容器に供給する炭酸ガスの圧力を、供給される発泡飲料の温度が低温時にも供給量が低下することなく、効率的な発泡飲料の供給を行うことができるように設定した発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置を提供することを主たる目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置は、上記課題を解決するため、炭酸ガスボンベから発泡飲料容器に炭酸ガスを供給する管路に、前記発泡飲料容器から外部に供給する発泡飲料の温度に応じて前記炭酸ガスの供給圧力を調節する温度圧力調節装置を備えた発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置において、前記発泡飲料が設定温度以下のとき一定圧力を維持する定圧設定手段を備えたものである。
【0014】
また、本発明に係る他の発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置は、前記定圧設定手段として、発泡飲料の温度に応じて炭酸ガスの圧力を設定するバイアススプリングのセット長さを、設定温度以下のとき一定にする手段としたものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例を図面に沿って説明する。図1は本発明の実施例を示す断面図であり、この温度圧力調節装置1の主な機能は前記従来例としての図6及び図7に示す温度圧力調節装置50とほぼ同様であるが、図1に示す実施例においては、前記従来例と比較すると、主として樽接続部4及び冷却器接続部5と感温室9の構成を変更し、樽接続部4の流路と冷却器接続部5の流路を一直線状に配置して1本の流路とし、その略中間位置に感温室9に連通する開口を形成することにより流路内のスポンジでの洗浄を容易に行うことができるようにした装置に対して、本発明による発泡飲料が設定温度以下のとき炭酸ガスの2次圧力を一定圧力に維持する定圧設定手段を採用した例を示している。
【0016】
図1に示す温度圧力調節装置1においては、炭酸ガスボンベ側に接続して温度圧力調節装置1にほぼ所定圧の炭酸ガスを導入するガスボンベ接続部2と、後述するようにしてビールの温度に応じて圧力が調整された炭酸ガスを樽に供給するガス供給部3と、樽からビールを導入する樽接続部4と、温度圧力調節装置1で温度を検出した後のビールを冷却器に供給する冷却器接続部5の各接続部を備えている。温度圧力調節装置1における前記ガスボンベ接続部2とガス供給部3の間には、作動ロッド部6を有する弁体7を備え、この弁体7はスプリング8により、常時弁座体10の弁開口11を閉じる方向に付勢されている。弁座体10の中心部には通孔12を形成しており、この通孔12の内面と弁体7の作動ロッド部6の外周面と間に、弁開口11からの炭酸ガスを圧力調整室13に流入させる間隙を形成している。
【0017】
弁体7の作動ロッド部6の先端は、ダイヤフラム14をダイヤフラム受け15との間で狭持するロッド受け16に当接し、ダイヤフラム受け15に当接しているリテーナ19とそれに対向するスリーブ17間に縮設したバイアススプリング18によってその当接状態を維持している。スリーブ17の図中左側にはサーモエレメント20内で図中左右に摺動可能に支持されたピストン21が、後に詳述するように、サーモエレメント20の感温部22の温度が所定の設定温度以上のときに当接するようになっており、前記設定の温度以上になったときには、サーモエレメント20の感温部22の温度が高くなるとピストン21が図中右側に移動し、バイアススプリング18を押し縮めることによりバイアススプリングのセット荷重を増大させ、ダイヤフラム14に加わる荷重を変化させている。このように、図1にはサーモエレメント20の感温部22の温度が前記所定の温度以下であり、そのためピストン21の先端面46がスリーブ17の底部48に当接せず、スリーブ17がガイド筒部端面47に当接している状態を示している。
【0018】
サーモエレメント20はそのガイド筒部23の外周に雄ねじ24を形成しており、本体筒部25にねじ26で固定したエレメントホルダー27の内面に形成した雌ねじ28に螺合することにより、サーモエレメント20はエレメントホルダー27に支持されている。また、このサーモエレメント20の感温部22の側壁には、互いに対向する部分に平行に面取り部31を形成しており、後述するようにこの部分を工具で挟んで回転させる等によりサーモエレメント20全体を回転させ、固定されている雌ねじ28に対する雄ねじ24の螺合により、サーモエレメント20をその軸線方向に進退自在としている。
【0019】
上記温度圧力調節装置1においては、その全体構造を図中右側の温度圧力調整部33と、この温度圧力調整部33と袋ナット34により固定される流路形成部35と2分割可能の構造としている。温度圧力調整部33は、サーモエレメント20を前記のように螺合して支持したエレメントホルダー27と、このエレメントホルダー27とねじ26で固定しており内部にバイアススプリング18等の部材からなる圧力調節装置を収納している本体筒部25と、この本体筒部25に対してねじ36で固定しており本体筒部25の端部を覆って内部に弁体7等の弁部材を収納している弁収納部37とを一体化している。
【0020】
したがってこの温度圧力調節装置においては、温度圧力調整部33を流路形成部35に組み付ける前の状態において、或いは組み付け後に分離した状態において、弁体7が所定の温度で所定の開度を維持することができるか否かの検査を行うことができる。この検査工程において弁体7が所定の開度にならないときには、図中左端部に位置しているサーモエレメント20の感温部22における平行な面取り部31を工具で挟む等によって左右いずれかの方向に回転させることにより、前記のようにサーモエレメント20をその軸線方向に進退させ、バイアススプリング18のバイアス力を調整することによって所定の開度になるように微調整を行うことができるようにしている。
【0021】
更に、この実施例の流路形成部35は、樽接続部4の樽接続部流路37と冷却器接続部5の冷却器接続部流路38とをその軸線が一致するように、即ち両流路が一直線上に配置されて1本の発泡飲料供給流路39となるように構成し、その側壁に感温開口40を形成しており、この感温開口40によって発泡飲料供給流路39とエレメントホルダー27内の感温室9とが接続している。このように構成することにより流路の洗浄に際しては、樽接続部流路37の開口43に挿入したスポンジに対してその背後から加圧された水を供給することにより、スポンジは容易に冷却器接続部5の開口44に達し、その間に流路の内壁を容易に洗浄することができるようにしている。
【0022】
上記のような温度圧力調節装置1の注出するビールの設定温度以上での使用状態においては、前記従来のものと同様に、樽が周囲から熱を受け、内部の生ビールの温度が上昇すると、供給する生ビールの温度をサーモエレメント20の感温部22で検出し、内部のワックス29の膨張によりピストン21が図中右方向に移動し、上記バイアススプリング18によるダイヤフラム14に対するバイアス力を高め、弁体7を弁座体10に対して弁開方向に付勢し、弁開口11を温度上昇に対応した量だけ開放することにより、作動ロッド6の外周面と弁座体10の通孔12の内周面の間隙、及び圧力調整室13を経てガス供給管を介して樽内により多くの炭酸ガスを供給し、内部の炭酸ガスの2次圧力を上昇させ、生ビール内への適切な炭酸ガスの供給を行い、またその炭酸ガスの圧力によって樽のビールを注出することができる。また樽内の温度が低下したときは上記と逆に作動し、生ビール内への炭酸ガスの過剰な溶け込みを防止し、また押し出し圧力の上昇によるビール注出時の過剰な泡立ちを防止することができる。
【0023】
図1に示す実施例において、樽から供給されるビールの温度が設定温度以下の低温時には、炭酸ガスボンベから樽内に供給する炭酸ガスの圧力が低下しすぎないようにする定圧設定手段として、図1の一部拡大図である図2(a)に示すように、前記設定温度以下の低温状態において、ガイド筒部23内で前記のようにワックスの膨張に対応して摺動するピストン21の先端面46が、バイアススプリング18によりガイド筒部23の先端面47に押しつけられているスリーブ17の底面48からL1だけ離れているように構成した例を示している。
【0024】
このように構成することにより、図2(a)に示す状態からビールの温度が上昇すると、ワックスの膨張によりピストン21が次第に図中右方向に移動し、予め任意に設定した設定温度になると、同図(b)に示すようにピストン21の先端面46が、ガイド筒部23の先端面47に対してバイアススプリング18によって当接しているスリーブ17の底面48と接触し、両者の間隙L0はゼロとなる。
【0025】
図2(b)に示す状態から更にビールの温度が上昇すると、ピストン21は更に図中右方向に移動し、前記のような作動を行い、例えば同図(c)に示すようにピストン21の先端面46がスリーブ17の底面48をバイアススプリング18の押圧力に抗して移動し、ガイド筒部23の先端面47からL2だけ突出する。それにより、バイアススプリング18は押し縮められ、リテーナ19を更に強い力で押圧し、図1に示すようにダイヤフラム受け15を介してダイヤフラム14を背面側から押圧するバイアス力を高める。
【0026】
図2(c)に示す状態からビールの温度が低下していくと、前記とは逆の作動を行い、ピストン21がガイド筒部23内で次第に図中左側に移動し、ビールの温度が前記設定温度になると同図(b)のように、スリーブ17の底面48がガイド筒部23の先端面47に当接し、これ以上スリーブ17は図中左方向に移動することが無くなる。
【0027】
したがって、ビールの温度が更に低下し、ピストン21が図2(a)に示すように更に図中左側に移動してもスリーブ17は移動することなく、前記設定温度におけるバイアススプリング18によるバイアス力を維持する。そのため、図5のグラフに示すように、高温側から設定温度T1までは炭酸ガスの2次圧力をビールの温度に対してほぼ比例して自動調節するのに対して、設定温度T1より低下したときには、炭酸ガスの2次圧力はP1の一定圧力となり、それにより樽内の炭酸ガス圧力が低下することがなくなり、ビールの注出速度を低下させることを防止することができる。
【0028】
このように、樽から供給されるビールの温度が設定温度以下の低温時には、炭酸ガスボンベから樽内に供給する炭酸ガスの圧力が低下しすぎないようにするための定圧設定手段としては種々の手段を採用することができ、例えば図3に示すような手段を採用することもできる。即ち、図3に示す定圧設定手段においては、注出するビールの設定温度以下の状態において、同図(a)に示すように、スリーブ17の図中左側の端面であるスリーブ端面45がエレメントホルダー27の図中右側の端面であるエレメントホルダー端面49に当接するように設定している。このようにスリーブ端面45がエレメントホルダー端面49に当接することができるように、図示の実施例においては、ガイド筒部23の外周に形成した雄ねじ24の図中右側端部であるねじ端部30を、エレメントホルダー端面49より引き込んだ位置となるようにし、この部分がスリーブ17と接触することがないようにしている。
【0029】
図3(a)に示すようにビールの温度が設定温度以下の低温時には、ワックスにより摺動するピストン21の先端面46とスリーブ17の底面48とが当接することなく、L1の間隙を有している。この状態からビールの温度が上昇すると、予め任意に設定した設定温度において、同図(b)に示すようにピストン21の先端面46がスリーブ17の底面48と接触し、両者の間隙L0はゼロとなる。
【0030】
図3(b)に示す状態から更に注出するビールの温度が上昇すると、ピストン21は更に図中右方向に移動し、前記のような作動を行い、例えば同図(c)に示すようにピストン21の先端面46がスリーブ17の底面48をバイアススプリング18の押圧力に抗して押圧し、それによりスリーブ17が移動させ、スリーブ端面45がエレメントホルダー端面49からL2だけ移動する。それにより、バイアススプリング18は押し縮められ、リテーナ19を更に強い力で押圧し、前記実施例と同様にダイヤフラム受け15を介してダイヤフラム14を背面側から押圧するバイアス力を高める。
【0031】
図3(c)に示す状態からビールの温度が低下していくと、前記とは逆の作動を行い、ピストン21がガイド筒部23内で次第に図中左側に移動し、ビールの温度が前記設定温度になると同図(b)のように、スリーブ端面45がエレメントホルダー端面49に当接し、これ以上スリーブ17は図中左方向に移動することが無くなる。
【0032】
したがって、ビールの温度が更に低下し、ピストン21が図3(a)に示すように更に図中左側に移動してもスリーブ17は移動することなく、前記設定温度におけるバイアススプリング18によるバイアス力を維持する。それにより前記実施例と同様に、図5のグラフに示すような作動を行い、設定温度T1より低下したときには、炭酸ガスの2次圧力はP1の一定圧力とすることができ、樽内の炭酸ガス圧力が低下することがなくなり、ビールの注出速度が低下することを防止することができる。
【0033】
樽から供給されるビールの温度が設定温度以下の低温時には、炭酸ガスボンベから樽内に供給する炭酸ガスの圧力が低下しすぎないようにするための定圧設定手段として、更に図4に示すような手段を採用することもできる。即ち、図4に示す実施例においては、ビールの設定温度以下の状態において、同図(a)に示すように、スリーブ17の図中左側の端面であるスリーブ端面45がガイド筒部23の外周に形成した雄ねじ部24の図中右側端部であるねじ先端部30に当接するようにしている。このようにスリーブ端面45がねじ先端部30に当接することができるように、図示の実施例においては、このねじ先端部30をエレメントホルダー端面49より突出するようにしている。
【0034】
図4(a)に示すようにビールの温度が設定温度以下の低温時には、ワックスにより摺動するピストン21の先端面46とスリーブ17の底面48とが当接することなく、L1の間隙を有している。この状態からビールの温度が上昇すると、予め任意に設定した設定温度において、同図(b)に示すようにピストン21の先端面46がスリーブ17の底面48と接触し、両者の間隙L0はゼロとなる。
【0035】
図4(b)に示す状態から更にビールの温度が上昇すると、ピストン21は更に図中右方向に移動し、前記のような通常使用時の作動を行い、例えば同図(c)に示すようにピストン21の先端面46がスリーブ17の底面48をバイアススプリング18の押圧力に抗して移動し、それによりスリーブ17が移動し、スリーブ端面45がねじ端部30からL2だけ移動する。それにより、バイアススプリング18は押し縮められ、リテーナ19を更に強い力で押圧し、前記実施例と同様にダイヤフラム受け15を介してダイヤフラム14を背面側から押圧するバイアス力を高める。
【0036】
図4(c)に示す状態からビールの温度が低下していくと、前記とは逆の作動を行い、ピストン21がガイド筒部23内で次第に図中左側に移動し、ビールの温度が前記設定温度になると同図(b)のように、スリーブ端面45がねじ端部30に当接し、これ以上スリーブ17は図中左方向に移動することが無くなる。
【0037】
したがって、ビールの温度が更に低下し、ピストン21が図4(a)に示すように更に図中左側に移動してもスリーブ17は移動することなく、前記設定温度におけるバイアススプリング18によるバイアス力を維持する。それにより前記各実施例と同様に、図5のグラフに示すような作動を行い、設定温度T1より低下したときには、炭酸ガスの2次圧力はP1の一定圧力とすることができ、樽内の炭酸ガス圧力が低下することがなくなり、ビールの注出速度を低下させることを防止することができることは前記各実施例と同様である。
【0038】
樽から供給されるビールの温度が設定温度以下の低温時には、炭酸ガスボンベから樽内に供給する炭酸ガスの圧力が低下しすぎないようにするための定圧設定手段として前記実施例以外に、例えば図4におけるスリーブ端面45が低温時に当接する部分として前記のようなねじ端部30を用いる以外に、ガイド筒部23から外周に突出するねじを設けていない大径部を形成し、その端部にスリーブ端面45を当接するように構成する等、種々のバイアススプリングのセット長さを設定温度以下の低温時に一定にする手段を採用することができる。
【0039】
また、樽から供給されるビールの温度が設定温度以下の低温時には、炭酸ガスボンベから樽内に供給する炭酸ガスの圧力が低下しすぎないようにするための定圧設定手段として前記のようなバイアススプリングのセット長さを設定温度以下の低温時に一定にする手段を採用する以外に、例えばサーモエレメント20の内部において、サーモワックス29とピストン21との間に所定温度になるまではピストンを作動しない遊びを形成する等の手段により、所定温度以上のときにピストンを作動するサーモエレメントを用いる等、更に種々の手段を採用することもできる。
【0040】
【発明の効果】
本発明に係る発泡飲料供給用温度圧力調節装置において、請求項1に記載した構成からなる装置においては、発泡飲料容器から供給される発泡飲料の温度に応じて炭酸ガスボンベから発泡飲料容器に供給する炭酸ガスの圧力を、供給される発泡飲料の温度が低温時には定圧設定手段によって一定圧力を維持させることができ、低温時にも発泡飲料容器からの発泡飲料の供給量を低下させることなく、効率的な発泡飲料の注出を行うことができる。
【0041】
また、請求項2に係る発明においては、前記定圧設定手段が、発泡飲料の温度に応じて炭酸ガスの圧力を設定するバイアススプリングのセット長さを、設定温度以下のとき一定にする手段を採用したので、簡単な手段によって供給される発泡飲料の温度が低温時に一定圧力を維持させることができ、また、その定圧設定手段として各種の態様で実施することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置の実施例における全体構造の断面図である。
【図2】同実施例において、発泡飲料の温度を検出するサーモワックスによって作動するピストンが、バルブに対するバイアス用のスプリングに対して作用する状態を示す断面図であり、(a)は発泡飲料が設定温度以下の状態を示し、(b)は設定温度である状態を示し、(c)は設定温度以上の状態を示す図である。
【図3】本発明の他の実施例において、発泡飲料の温度を検出するサーモワックスによって作動するピストンが、バルブに対するバイアス用のスプリングに対して作用する状態を示す断面図であり、(a)は発泡飲料が設定温度以下の状態を示し、(b)は設定温度である状態を示し、(c)は設定温度以上の状態を示す図である。
【図4】本発明の更に他の実施例において、発泡飲料の温度を検出するサーモワックスによって作動するピストンが、バルブに対するバイアス用のスプリングに対して作用する状態を示す断面図であり、(a)は発泡飲料が設定温度以下の状態を示し、(b)は設定温度である状態を示し、(c)は設定温度以上の状態を示す図である。
【図5】本発明による発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置における発泡飲料温度と発泡飲料容器に供給する炭酸ガスの2次圧力との関係を示すグラフである。
【図6】本発明による温度圧力調節装置が適用される生ビールの注出装置において、従来の温度圧力調節装置を適用した例を示す生ビール注出システム概要図である。
【図7】同従来例において使用されている温度圧力調節装置の拡大断面図である。
【図8】従来の発泡飲料供給用温度圧力調節装置における発泡飲料温度と発泡飲料容器に供給する炭酸ガスの2次圧力との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 温度圧力調節装置
2 ガスボンベ接続部
3 ガス供給部
4 樽接続部
5 冷却器接続部
6 作動ロッド部
7 弁体
8 スプリング
10 弁座体
11 弁開口
12 通孔
13 圧力調整室
14 ダイヤフラム
15 ダイヤフラム受け
16 ロッド受け
17 スリーブ
18 スプリング
19 リテーナ
20 サーモエレメント
21 ピストン
22 感温部
23 ガイド筒部
24 雄ねじ
25 本体筒部
26 ねじ
27 エレメントホルダー
28 雌ねじ
29 ワックス
30 ねじ端部
31 面取り部
33 温度圧力調整部
34 袋ナット
35 流路形成部
36 ねじ
37 樽接続部流路
38 冷却器接続部流路
39 発泡飲料供給流路
40 感温開口
41 端面
42 スポンジ
43 入口
44 出口
45 スリーブ端面
46 先端面
47 ガイド筒部端面
48 底面
49 エレメントホルダー端面

Claims (2)

  1. 炭酸ガスボンベから発泡飲料容器に炭酸ガスを供給する管路に、前記発泡飲料容器から外部に供給する発泡飲料の温度に応じて前記炭酸ガスの供給圧力を調節する温度圧力調節装置を備えた発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置において、
    前記発泡飲料が設定温度以下のとき一定圧力を維持する定圧設定手段を備えたことを特徴とする発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置。
  2. 前記定圧設定手段は、発泡飲料の温度に応じて炭酸ガスの圧力を設定するバイアススプリングのセット長さを、設定温度以下のとき一定にする手段であることを特徴とする請求項1記載の発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置。
JP2002378752A 2002-12-26 2002-12-26 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置 Pending JP2004210294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002378752A JP2004210294A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002378752A JP2004210294A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004210294A true JP2004210294A (ja) 2004-07-29

Family

ID=32815494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002378752A Pending JP2004210294A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004210294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081156A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Suntory Ltd 充填方法、充填装置および容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081156A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Suntory Ltd 充填方法、充填装置および容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2358894C2 (ru) Аппарат для разлива алкогольных напитков
US3765604A (en) Mixing faucet
JP4726376B2 (ja) ドラフト・ビール樽(keg)内のビールの二酸化炭素のレベルを自動調節するディスペンサ組立品
JP2000501683A (ja) 注ぐための蛇口
JP6583979B2 (ja) 飲料注出コック、弁棒および飲料ディスペンサ
JP2004210294A (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
JP2004527423A (ja) 圧力源を容器に接続する装置および方法。
JP2004323047A (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
JP5264530B2 (ja) 炭酸ガス圧力調整器
JP3527917B2 (ja) 供給流体の圧力調整装置
JP2004189303A (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
JP4076221B2 (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
JP2004115050A (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
JP3579703B2 (ja) 供給流体の圧力調整装置
JP5309346B2 (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
FR2490311A1 (fr) Detendeur
JPH0418012Y2 (ja)
JP5083949B2 (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
EP0300701A1 (en) Fluid dispenser
JP4127582B2 (ja) 発泡飲料供給装置用温度圧力調節装置
US20240208792A1 (en) Regulator for Controlling the Flow of Carbonated Beverages
JP4155485B2 (ja) 供給流体の圧力調整装置
JP3536218B2 (ja) 生ビ−ル貯蔵樽内への炭酸ガスの供給圧力調整装置
WO2024038791A1 (ja) 飲料注出コック、弁棒および飲料ディスペンサ
JPH11236099A (ja) ビールディスペンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070710

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20071101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02