JP2004207782A - 車両用電子制御システム - Google Patents

車両用電子制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004207782A
JP2004207782A JP2002370974A JP2002370974A JP2004207782A JP 2004207782 A JP2004207782 A JP 2004207782A JP 2002370974 A JP2002370974 A JP 2002370974A JP 2002370974 A JP2002370974 A JP 2002370974A JP 2004207782 A JP2004207782 A JP 2004207782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
electronic control
vehicle
speed
data output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002370974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3993511B2 (ja
Inventor
Jun Ide
潤 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HKS Co Ltd
Original Assignee
HKS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HKS Co Ltd filed Critical HKS Co Ltd
Priority to JP2002370974A priority Critical patent/JP3993511B2/ja
Publication of JP2004207782A publication Critical patent/JP2004207782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3993511B2 publication Critical patent/JP3993511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】車載LANシステムを有する車両において、予め設定されている車両情報データによって制御されずに、任意に付加した車両情報データによって車両の使用者が所望する電子制御を行なうこと。
【解決手段】複数の電子制御装置11A〜11Gとデータ出力装置12をLANケーブル13により接続する車両用電子制御システム10において、データ出力装置12を電子制御装置11A〜11Gに接続しているLANケーブル13に、データ出力装置12が出力しているデータを変換して当該電子制御装置11A〜11Gに送信するデータ変換装置14を介装するもの。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はCAN通信(Controller Area Network)(ISO11898)等のLANケーブルを通して車両の各種制御を行なう、車両用電子制御システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の各種電子制御を行なう車両用電子制御システムとして、スロットル開度センサ、クランク角センサ等の各センサから出力されるパルス信号等をハーネスを介してエンジン制御ユニット(以下、ECU)等へ送信し、ECU等ではこのパルス信号等に基づいてエンジン等の車両各部の制御を行なうものがある。
【0003】
例えばECUによる車速制御では、車速センサから現在の車速を取り込み、車速が制限速度(例えば180km/時)に到達した時点で、エンジンへの燃料噴射の停止、又はスロットル弁の閉止等を行ない、エンジン出力を抑制し、車速を制限速度以下に制御するスピードリミッタが採用されている。
【0004】
ところで、近年、サーキット等においてスポーツ走行を行なう人々が増え、車両の制限速度以上の車速で走行する機会が多くなり、スピードリミッタを解除したスポーツ走行が行なわれている。この場合、図5に示す如く、車速センサ101が接続されているスピードメータ102と、ECU103の間に、制限速度解除装置104を介装する。制限速度解除装置104は、スピードメータ102から送信される車速が制限速度以上になると、ECU103へ制限速度以下の車速データ(パルス信号)を送り、車速信号をクリップする。尚、105はハーネスである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
最近の車両用電子制御システムとして、少ない通信線で多くの車両情報を送受信するため、図6に示す如く、ECU等の複数の電子制御装置201A〜201Gとデータ出力装置202(電子制御装置が保有するデータ出力装置でも可)をLAN(Local Area Network)ケーブル203(2本の通信線であるCAN H線203AとCAN L線203B)により接続し、エンジン制御系信号、ボディ制御系信号等の車両情報をデータ化(通信プロトコル)して相互通信するもの(車載LANシステム)が採用されている。
【0006】
車載LANシステムでは、従来の如くの各種センサから出力されるパルス信号を用いず、通信プロトコルによってデータ化された信号を用い、複数の電子制御装置201A〜201Gとデータ出力装置202を同一のLANケーブル203により相互通信可能になるように接続している。従って、車両の各種電子制御特性を任意に変更したいときには、当該電子制御装置に予め設定されている車両情報データを変更する必要がある。
【0007】
本発明の課題は、車載LANシステムを有する車両において、予め設定されている車両情報データによって制御されずに、任意に付加した車両情報データによって車両の使用者が所望する電子制御を行なうことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、複数の電子制御装置とデータ出力装置をLANケーブルにより接続する車両用電子制御システムにおいて、データ出力装置を電子制御装置に接続しているLANケーブルに、データ出力装置が出力しているデータを変換して当該電子制御装置に送信するデータ変換装置を介装するようにしたものである。
【0009】
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記データ変換装置が、前記データ出力装置の出力データに応じて予め設定されている変換データを送信するようにしたものである。
【0010】
請求項3の発明は、請求項2の発明において更に、前記データ出力装置が車速センサであり、該データ出力装置の出力速度が予め設定されている制限速度に達する直前に、前記データ変換装置が制限速度より低い変換速度を送信するようにしたものである。
【0011】
【作用】
▲1▼データ変換装置が、任意の車両情報データを電子制御装置へ送信するものになり、車両の各種の電子制御を使用者の好みに応じた特性に変更できる。
【0012】
▲2▼データ出力装置(車速センサ)が出力する実際の車速より低い車速データを電子制御装置(ECU)へ送信するものになり、車両に装備しているスピードリミッタを働かせず、車両をエンジン出力に応じた車速にて走行させることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の車両用電子制御システムを示すブロック図、図2はデータ変換装置を示すブロック図、図3は電子制御装置が送受信する信号データを示す図表、図4は通信データを示す図表、図5は従来の制限速度解除装置を示すブロック図、図6は従来の車載LANシステムを示すブロック図である。
【0014】
電子制御システム10は、車載LANシステムであり、複数の電子制御装置11A〜11Gとデータ出力装置12をLANケーブル13により接続する。
【0015】
電子制御装置11Aは例えばECU、電子制御装置11Bはメータユニット、電子制御装置11Cは車体制御ユニット、電子制御装置11Dは舵角センサユニットであり、それらの電子制御装置11A〜11Dは例えば図3に示す各種信号を送受信する。黒丸印は送信、白丸印は受信を示す。
【0016】
データ出力装置12は例えば車速センサであり、この車速センサはメータユニットを構成する電子制御装置11B等が保有している車速センサを用いるもの等でも良く、電子制御装置11A〜11Gが保有しているセンサ類を利用するものでも良い。
【0017】
LANケーブル13は、CAN H線13Aと、CAN L線13Bの2本の通信線によって1組をなし、図3に示す如くの各種車両情報データを通信する。
【0018】
電子制御システム10において、電子制御装置11A〜11G、データ出力装置12の相互間でLANケーブル13(CAN H線13A、CAN L線13B)を介して送受信される車両情報データは、電子制御装置11A〜11G、データ出力装置12のそれぞれに内蔵のデータ化装置(CANコントローラ及びCANドライバ)により、通信プロトコルに基づいてデータ化されたものであり、図4に示す如く、情報毎に個別のID(識別子)によって識別される。例えば車速情報は図4の中の4d2というIDにより識別され、このIDにより識別されるデータのD6、06という数値のデータが車速を表わす(尚、データは、16進法により速度表示等0〜Fの記号により変換されている)。図3の中のデータバイト数がデータの個数であり、その個数のデータがLANシステム上で絶えず送受信されている。
【0019】
電子制御システム10は、データ出力装置12がLANケーブル13を介して接続されている電子制御装置11A〜11Gのうち、データ出力装置12の出力データを変換して伝えたい、例えば電子制御装置(ECU)11Aに接続されているLANケーブル13(LANケーブル13において電子制御装置(ECU)11Aだけに接続されている通信線部分、電子制御装置(ECU)11Aに対する直前部分)に、データ出力装置12が出力しているデータを変換して当該電子制御装置(ECU)11Aに送信するデータ変換装置14を介装する。データ変換装置14は、データ出力装置12の出力データの変化に応じて予め設定されている任意の変換データを送信可能にする。
【0020】
データ変換装置14は、図2に示す如く、記憶部14A、送受信部(CANコントローラ)14B、演算部14Cを有する。記憶部14Aは任意の変換データを記憶する。送受信部14BはLANケーブル13に接続され、演算部14Cの指示に基づき車両情報データの送受信を行なう。演算部14Cは記憶部14A、送受信部14Bの各種制御を行なう。記憶部14Aに設定する車両情報データの取り込みを行なったり、LANケーブル13上を絶えず流れている車両情報データを監視し、必要とする車両情報データが入ったときに、このデータに代わる変換データを電子制御装置(ECU)11Aに送受信させる。
【0021】
電子制御システム10において、例えばデータ出力装置12が車速センサであるとき、この出力される速度データ(出力速度)はLANケーブル13を介して電子制御装置(メータユニット)11Bにそのまま送信されて電子制御装置11Bの車速メータに実際の車速を表示する。同時に、データ出力装置12の出力速度は、LANケーブル13を介してデータ変換装置14に送信される。データ変換装置14は、データ出力装置12からの当該出力速度が予め設定されている制限速度(例えば180km/時)より低いときにはLANケーブル13を介してこれをそのまま電子制御装置(ECU)11Aに送信し、当該出力速度が当該制限速度に達する直前では、予め設定されている変換データとしての当該制限速度より低い変換速度(例えば175km/時)をLANケーブル13により電子制御装置(ECU)11Aに送信する。
【0022】
電子制御装置(ECU)11Aでは、実際の車速が制限速度に達しているにもかかわらず、データ変換装置14から送信される車速(変換速度)が制限速度より低いためにスピードリミッタが不作動になり、車両はエンジン出力に応じた速度にて走行するものになる。
【0023】
本実施形態によれば以下の作用がある。
▲1▼データ変換装置14が、任意の車両情報データを電子制御装置11Aへ送信するものになり、車両の各種の電子制御を使用者の好みに応じた特性に変更できる。
【0024】
▲2▼データ出力装置12(車速センサ)が出力する実際の車速より低い車速データを電子制御装置11A(ECU)へ送信するものになり、車両に装備しているスピードリミッタを働かせず、車両をエンジン出力に応じた車速にて走行させることができる。
【0025】
電子制御システム10にあっては、電子制御装置11A〜11D、データ出力装置12の相互間で送受信される各種信号データが、図3に例示した如くの多岐に渡っているから、それらの各種データに対して各種のデータ変換装置14を適用することにより、それらのデータに基づく各種の電子制御特性(例えば車速データに基づくヘッドランプのON制御条件、冷却水温データに基づくラジエータファンの駆動制御条件等)を使用者の好みに応ずるように任意に変更できる。
【0026】
以上、本発明の実施の形態を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、車載LANシステムを有する車両において、予め設定されている車両情報データによって制御されずに、任意に付加した車両情報データによって車両の使用者が所望する電子制御を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の車両用電子制御システムを示すブロック図である。
【図2】図2はデータ変換装置を示すブロック図である。
【図3】図3は電子制御装置が送受信する信号データを示す図表である。
【図4】図4は通信データを示す図表である。
【図5】図5は従来の制限速度解除装置を示すブロック図である。
【図6】図6は従来の車載LANシステムを示すブロック図である。
【符号の説明】
10 電子制御システム
11A〜11G 電子制御装置
12 データ出力装置
13 LANケーブル
14 データ変換装置

Claims (3)

  1. 複数の電子制御装置とデータ出力装置をLANケーブルにより接続する車両用電子制御システムにおいて、
    データ出力装置を電子制御装置に接続しているLANケーブルに、データ出力装置が出力しているデータを変換して当該電子制御装置に送信するデータ変換装置を介装することを特徴とする車両用電子制御システム。
  2. 前記データ変換装置が、前記データ出力装置の出力データに応じて予め設定されている変換データを送信する請求項1に記載の車両用電子制御システム。
  3. 前記データ出力装置が車速センサであり、該データ出力装置の出力速度が予め設定されている制限速度に達する直前に、前記データ変換装置が制限速度より低い変換速度を送信する請求項2に記載の車両用電子制御システム。
JP2002370974A 2002-12-20 2002-12-20 車両用電子制御システム Expired - Lifetime JP3993511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002370974A JP3993511B2 (ja) 2002-12-20 2002-12-20 車両用電子制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002370974A JP3993511B2 (ja) 2002-12-20 2002-12-20 車両用電子制御システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007165357A Division JP2007327495A (ja) 2007-06-22 2007-06-22 車両用電子制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004207782A true JP2004207782A (ja) 2004-07-22
JP3993511B2 JP3993511B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=32809992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002370974A Expired - Lifetime JP3993511B2 (ja) 2002-12-20 2002-12-20 車両用電子制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3993511B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186068A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Hks Co Ltd 車両用制御装置
JP2008050987A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Blitz:Kk 車両用電子制御システム
JP2009023474A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Take Off:Kk 自動車用スピードリミッターの解除装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186068A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Hks Co Ltd 車両用制御装置
JP2008050987A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Blitz:Kk 車両用電子制御システム
JP2009023474A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Take Off:Kk 自動車用スピードリミッターの解除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3993511B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1034982B1 (en) Automobile control unit having different program modules
CN105172599B (zh) 集成可穿戴设备的主动式汽车仪表系统
US6588256B2 (en) Method and device for determining torque setpoint values for a motor vehicle having at least two drive assemblies
JP6471739B2 (ja) 車載通信システム
JP2003195913A (ja) 制御ユニットの起動および終了方法および制御ユニットの起動および終了装置
TWI248768B (en) System, module and method for limiting performance of a vehicle
KR102219603B1 (ko) 네트워크 시스템
US7203580B2 (en) Electrical control unit and control system comprising plural electrical control units
CN1911708B (zh) 一种车辆转向自动提示装置
KR101866725B1 (ko) 차량 전자 모듈의 통신방법 및 이를 포함하는 차량
JP3993511B2 (ja) 車両用電子制御システム
WO2024061137A1 (zh) 车载座舱感知设备及其控制方法
US11873022B2 (en) In-vehicle network system
JP2007327495A (ja) 車両用電子制御システム
US20220286321A1 (en) Network hub device
CN109479020A (zh) 对机动车中的总线信号的直接访问
CN207225272U (zh) 车联网系统
KR20210052770A (ko) Ecu 데이터 학습 시스템 및 ecu 데이터 학습 방법
JP2000310153A (ja) 自動車用制御装置
JP3310020B2 (ja) 車両用多重伝送装置
US11804978B2 (en) Network hub device
JP3241038U (ja) 自動車スイッチ多機能拡張システム
JP7322361B2 (ja) 電力制御システム
JP2009143500A (ja) エコ運転支援装置
KR20040099502A (ko) 스마트 ecu를 이용한 틸트/텔레 모터 제어 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3993511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140803

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term