JP3241038U - 自動車スイッチ多機能拡張システム - Google Patents

自動車スイッチ多機能拡張システム Download PDF

Info

Publication number
JP3241038U
JP3241038U JP2022004250U JP2022004250U JP3241038U JP 3241038 U JP3241038 U JP 3241038U JP 2022004250 U JP2022004250 U JP 2022004250U JP 2022004250 U JP2022004250 U JP 2022004250U JP 3241038 U JP3241038 U JP 3241038U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
unit
main control
mcu module
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022004250U
Other languages
English (en)
Inventor
夕偉 奥山
Original Assignee
株式会社エンラージ商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エンラージ商事 filed Critical 株式会社エンラージ商事
Application granted granted Critical
Publication of JP3241038U publication Critical patent/JP3241038U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】既存のスイッチ機能を保持した上で、多種のスイッチ操作を拡張することにより、他の機能スイッチのシミュレーションや追加を可能にし、車両の機能をより柔軟に操作し、より便利に使用することができる自動車スイッチ多機能拡張システムを提供する。【解決手段】自動車スイッチ多機能拡張システムは、主制御MCUモジュールと、第1~第3車載スイッチユニットと、第1~第3信号検出ユニットと、第1~第3スイッチ制御ユニットと、車載スイッチ信号ユニットと、電源管理ユニットと、を含む。前記第1車載スイッチユニットは、スイッチ指令を第1信号検出ユニット及び第1スイッチ制御ユニットを介して主制御MCUモジュールに送信し、前記主制御MCUモジュールは、処理されたスイッチ指令を第3スイッチ制御ユニット及び第3信号検出ユニットを介して第3車載スイッチユニットにも送信する。【選択図】図1

Description

本考案は、自動車スイッチ制御技術の分野に関するものであり、特に自動車スイッチ多機能拡張システムに関するものである。
現在、自動車のハンドルや運転台にあるスイッチ(一般的に、上、下、左、右、確認、退出、クルーズ、S+、S-、ボリューム+、ボリューム-、電話、ハザードランプ、スタートストップ、パーキングなどのスイッチがある)は、主に、メイン運転席に近く配置されているが、近年は自動車の機能が多機に渡っているため、これらの機能を制御したりオンオフしたりするためにはますます多くのスイッチが必要になっている。その結果、一部の機能スイッチが運転席から離れているため、運転中に操作することが困難になる場合がある。
運転者が車両を運転している間、運転の安全を確保するためには、運転者ができるだけ体を動かさないようにしたり、視線を前方から離して遠くのスイッチを制御しないようにする必要性があり、運転者がハンドルやハンドルに最も近いスイッチを制御することが最も安全である。しかし、ハンドルやハンドルに最も近いスイッチの機能は固定されていたり、機能が限定されていたりする。
そこで、これらのスイッチ機能を拡張することができ、即ち、既存の機能を保持した上で、複数のスイッチ操作(例えば、ダブルクリック、マルチクリック、長押しなど)を拡張することにより、他の機能スイッチのシミュレーションや追加を実現することができ、あるいは、いくつかの外付けスイッチに従って車内スイッチの機能動作をシミュレートするシステムが必要である。
このことから、本考案の主な目的は、既存のスイッチ機能を保持した上で、多種のスイッチ操作を拡張することにより、他の機能スイッチのシミュレーションや追加を可能にし、車両の機能をより柔軟に操作し、より便利に使用することができる自動車スイッチ多機能拡張システムを実現する車両スイッチ機能行拡張を提供することである。
上述した考案の目的を達成するために、本考案は、主制御MCUモジュールと、第1車載スイッチユニットと、第2車載スイッチユニットと、第3車載スイッチユニットと、第1信号検出ユニットと、第2信号検出ユニットと、第3信号検出ユニットと、第1スイッチ制御ユニットと、第2スイッチ制御ユニットと、第3スイッチ制御ユニットと、車載スイッチ信号ユニットと、電源管理ユニットと、を含む自動車スイッチ多機能拡張システムであって、
前記主制御MCUモジュールは、スイッチ状態情報を処理し、スイッチ動作指令を送信し、前記車載スイッチユニットは、スイッチ指令を出力し、前記信号検出ユニットは、スイッチ状態情報を検出し、前記スイッチ制御ユニットは、スイッチ指令信号を制御し、前記車載スイッチ信号ユニットは、車載スイッチユニット信号情報を処理し、前記電源管理ユニットは、主制御MCUモジュールに電源を供給し、
前記第1車載スイッチユニットは、スイッチ指令を、第1信号検出ユニット及び第1スイッチ制御ユニットを介して主制御MCUモジュールに送信し、第3信号検出ユニットは、第3スイッチ制御ユニットを介して、スイッチ指令を主制御MCUモジュールに送信し、
前記主制御MCUモジュールは、処理されたスイッチ指令を、第2スイッチ制御ユニット及び第2信号検出ユニットを介して第2車載スイッチユニットに送信し、前記主制御MCUモジュールは、処理されたスイッチ指令を第3スイッチ制御ユニット及び第3信号検出ユニットを介して第3車載スイッチユニットにも送信する、ことを特徴とする自動車スイッチ多機能拡張システムを提案する。
前記主制御MCUモジュールは、型番がMM32F0010A1Tのチップである。
前記第3車載スイッチユニットは、クルーズコントロールスイッチユニットと、衝突警告スイッチユニットと、車線オフセットスイッチユニットとを含む。
本考案は、第4信号検出ユニットと第4スイッチ制御ユニットとを備える第4車載スイッチユニットをさらに含み、前記主制御MCUモジュールは、処理された指令信号を、第4信号検出ユニット及び第4スイッチ制御ユニットを介して第4車載スイッチユニットに送信する。
前記主制御MCUモジュールは、音声信号を指令信号に変換するための音声認識指令部を含む。
前記音声指令認識ユニットは、デジタル信号をアナログ信号に変換するためのデジタル‐アナログ変換部を含む。
前記主制御MCUモジュールは、ジェスチャー信号を指令信号に変換するためのジェスチャー認識指令処理ユニットを含む。
前記ジェスチャー認識指令処理ユニットは、ジェスチャーセンサとジェスチャー動作解析ユニットとを含み、前記ジェスチャーセンサは、ジェスチャー情報を、ジェスチャー動作解析ユニットを介して前記ジェスチャー認識指令処理ユニットに送信する。
前記主制御MCUモジュールは、無線送信受信機を含む。
本考案によって提供される技術的解決策の有益な効果は、以下の通りであり、即ち、1)本考案の第3車載スイッチユニットは、スイッチ指令を主制御MCUモジュールに送信し、当該主制御MCUモジュールは、受信したスイッチ指令を処理した後、第3スイッチ制御ユニットによって、対応するスイッチ動作をシミュレーションして車載スイッチ信号ユニットに送信するか、または、対応するスイッチ動作をシミュレーションするために第1車載スイッチ制御ユニット及び第2スイッチ制御ユニットにそれぞれ送信し、車両のスイッチ機能の拡張を実現して、既存のスイッチ機能を保持した上で、多種のスイッチ操作を拡張することにより、他の機能のスイッチのシミュレーションや追加を実現し、車両の機能をより柔軟に操作して、より便利に使用する。2)本考案は、回路構成が合理的で低コストである。3)本考案は、機能が多様で信頼性が高く、一般に普及するのに適している。
本考案の実施例又は先行技術における技術的解決手段をより明確に説明するために、以下に、実施例又は従来技術の説明において使用する必要がある図面を簡単に説明する。以下の説明における図面は、本考案の一部の実施例にすぎず、当業者にとっては、創造的な労力を払うことなく、これらの図面に示された構造から他の図面を得ることができることは明らかである。
本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムのシステムブロック図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの他のシステムブロック図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの主制御MCUモジュールの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの電源管理ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第1信号検出ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第2スイッチ制御ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第3信号検出ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第3スイッチ制御ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第4信号検出ユニットの電子回路図である。 本考案の実施例に係る自動車スイッチ多機能拡張システムの第3スイッチ制御ユニットの電子回路図である。
本考案の目的の達成、機能的特徴、及び利点は、実施例に関連して、添付の図面を参照してさらに説明される。
以下では、本考案の実施例における技術的解決手段を、添付の図面に関連して明確かつ完全に説明するが、説明されている実施例は、本考案の一部の実施例にすぎず、全ての実施例ではないことは明らかである。本考案の実施例に基づいて、当業者が創作的な労働を行わないことを前提として取得した他のすべての実施例は、本考案の保護の対象となる。
なお、本考案の実施例におけるすべての指向性表示(例えば、上、下、左、右、前、後・・・)は、ある特定の姿勢(図面に示す)における各部品間の相対的な位置関係、移動状況などを説明するためにのみ用いられ、当該特定の姿勢が変化すると、それに応じて指向性表示も変化する。
本考案では、別段の明示的な規定及び限定がない限り、「接続」、「固定」などの用語は、一般的に理解されるものとする。例えば、「固定」とは、特に明示的に限定されない限り、固定された接続であっても、取り外し可能な接続であっても、又は一体化された接続であってもよく、機械的接続であっても、電気的接続であってもよく、直接、または中間媒体を介して間接的に接続されていてもよく、2つの要素の内部の連通、または2つの要素の相互作用の関係であってもよい。当業者であれば、考案における上記の用語の具体的な意味は、状況に応じて理解することができる。
また、本考案における「第1」、「第2」などの記載は、説明の目的にのみ使用されるものであって、その相対的重要性を示し若しくは暗示し、又は示された技術的特徴の数を暗示するものとは解されない。これにより、「第1」、「第2」に限定される特徴は、明示的または暗黙的に少なくとも1つの当該特徴を含むことができる。また、各実施例の間の技術的解決手段は相互に結合することができるが、当業者が実現できることを基礎としなければならず、技術的解決手段の結合に矛盾が生じ、又は実現できない場合には、このような技術的解決手段の結合は存在しないと考えるべきであり、本考案が要求する保護範囲にも含まれない。
本考案は、自動車スイッチ多機能拡張システムを提案する。
図1~図10を参照すると、本考案の一実施例では、当該自動車スイッチ多機能拡張システムは、主制御MCUモジュール10と、第1車載スイッチユニット20と、第2車載スイッチユニット30と、第3車載スイッチユニット40と、第1信号検出ユニット21と、第2信号検出ユニット31と、第3信号検出ユニット41と、第1スイッチ制御ユニット22と、第2スイッチ制御ユニット32と、第3スイッチ制御ユニット42と、車載スイッチ信号ユニット50と、電源管理ユニット101とを含み、
前記主制御MCUモジュール10は、スイッチ状態情報を処理し、スイッチ動作指令を送信し、前記車載スイッチユニットは、スイッチ指令を出力し、前記信号検出ユニットは、スイッチ状態情報を検出し、前記スイッチ制御ユニットは、スイッチ指令信号を制御し、前記車載スイッチ信号ユニット50は、車載スイッチ信号情報を処理し、前記電源管理ユニット101は、主制御MCUモジュールに電源を供給し、
前記第1車載スイッチユニット20は、スイッチ指令を第1信号検出ユニット21及び第1スイッチ制御ユニット22を介して主制御MCUモジュール10に送信し、第3信号検出ユニット41は、第3スイッチ制御ユニット42を介して、スイッチ指令を主制御MCUモジュール10に送信し、
前記主制御MCUモジュール10は、処理されたスイッチ指令を第2スイッチ制御ユニット32及び第2信号検出ユニット31を介して第2車載スイッチユニットに送信し、前記主制御MCUモジュール10は、処理されたスイッチ指令を第3スイッチ制御ユニット42及び第3信号検出ユニット41を介して第3車載スイッチユニット40にも送信する。
本実施例では、前記主制御MCUモジュールは、型番がMM32F0010A1Tのチップであることが好ましい。
本実施例では、前記第1車載スイッチユニット20は、ハンドルOKスイッチを含み、第1車載スイッチユニット20は、信号線KEY-1aに接続されており、第1車載スイッチユニット20が解放されたときの電圧は12Vであり、スイッチが押下されたときの電圧は0Vである。
前記第1信号検出ユニット21は、信号線KEY-1Aを介して第1車載スイッチユニットに接続され、信号線KEY-1Aの電圧変化を検出することができる。
前記第2車載スイッチユニット30は、ハザードランプスイッチを含み、第2車載スイッチユニット30は、クリックモードで操作され、1回クリックするとハザードランプをオンにし、さらに1回クリックするとハザードランプをオフにし、主制御MCUモジュール10は、第2車載スイッチユニット30を制御してクリック操作をシミュレートすることにより、ハザードランプのオンオフを制御することができる。
図1、図2を参照すると、前記第1車載スイッチユニット20は、車載スイッチ信号ユニット50、第1信号検出ユニット20と1本の信号線で接続されており、信号線電圧の高低状態を検出することでスイッチの押下または解放を判定し、自動車スイッチ信号受信モジュールがローレベルの電圧を検出すると、スイッチが押下されたと判定する。
本実施例では、本考案は、ハンドルOKスイッチのダブルクリックが検出された場合に、ハザードランプ操作を実行することを定義し、
本実施例では、前記第1車載スイッチユニット20は、スイッチ動作変化を検出し、クリックなどの操作を検出した場合に、主制御MCUモジュール10は処理を行わず、ハザードランプ操作を検出した場合に、第2車載スイッチユニット30を介してハザードランプを制御する信号線KEY-2Aが250msのローレベルとなるようにし、これにより、ハザードランプスイッチである第2車載スイッチユニット30のクリック操作がシミュレートされる。
本実施例では、前記第3車載スイッチユニット40は、クルーズコントロールスイッチユニット401と、衝突警告スイッチユニット402と、車線オフセットスイッチユニット403とを含むことが好ましい。
前記第3車載スイッチユニット40は、車載スイッチ信号処理ユニット50、第3信号検出ユニット41と1本の信号線を共用し、クルーズコントロールスイッチユニット401、衝突警告スイッチユニット402、車線オフセットスイッチユニット403の3つのスイッチ内部に複数の抵抗からなる分圧回路を設け、スイッチ毎に抵抗値の異なる抵抗を割り当てて信号線に異なる電圧を出力させ、自動車スイッチ信号受信モジュールは検出された異なる電圧に基づいて押下された単一スイッチの種類を判定する。
前記主制御モジュール10は、第3スイッチ制御ユニット42と第3信号検出ユニット41を介して、指令信号を、クルーズコントロールスイッチユニット401、衝突警告スイッチユニット402、車線オフセットスイッチユニット403のそれぞれに送信する。
本実施例では、前記クルーズコントロールスイッチユニット401は、信号線KEY-3A-1を介して第3信号検出ユニット41と接続されており、前記衝突警告スイッチユニット402は、信号線KEY-3A-2を介して第3信号検出ユニット41と接続されており、車線オフセットスイッチユニット403は、信号線KEY-3A-3を介して第3信号検出ユニット41と接続されており、当該クルーズコントロールスイッチユニット401、衝突警告スイッチユニット402、及び車線オフセットスイッチユニット403は、1本の信号線KEY-3Bを共用することができ、第3車載スイッチユニット40を使用する場合には、当該クルーズコントロールスイッチユニット401、衝突警告スイッチユニット402、及び車線オフセットスイッチユニット403は、それぞれ0V、1.5V、3.5Vの電圧を有し、
当該クルーズコントロールスイッチユニット401、衝突警告スイッチユニット402、及び車線オフセットスイッチユニット403の通常の操作は、いずれもクリックである。例えば、クルーズコントロールスイッチユニット401の場合は、その機能をオン/オフに切り替えることができる。クルーズコントロールスイッチユニット401をダブルクリック、マルチクリック、または長押ししても対応する機能がない場合は、他の操作を他の機能に設定することができる。例えば、クルーズコントロールスイッチユニット401をクリックすると、元の機能のオンオフを保持し、ダブルクリックすると、ハザードランプ機能がオンに設定され、マルチクリックすると、モーションモードがオンに設定される。
本実施例では、本考案は、クルーズコントロールスイッチユニット401のダブルクリックが検出された場合に、ハザードランプ動作を実行し、マルチクリックが検出された場合に、モーションモードのオンまたはオフを実行することを定義している。
本考案では、上述した機能拡張を実現する必要がある場合には、主制御MCUモジュール10によって制御され、この機能は、第3信号検出ユニット41及び第3スイッチ制御ユニット42によって実現される。
まず、第3信号検出ユニット41及び第3スイッチ制御ユニット42は、信号検出と信号シミュレーションとの2つの部分からなる。既存のクルーズコントロールスイッチユニット401の信号線KEY-3A-1、衝突警告スイッチユニット402の信号線KEY-3A-2、車線オフセットスイッチユニット403の信号線KEY-3A-3を、信号線KEY-3Bから切断し、それぞれ第3信号検出ユニット41に接続し、当該第3信号検出ユニット41は、クルーズコントロールスイッチユニット401の信号線KEY-3A-1、衝突警告スイッチユニット402の信号線KEY-3A-2、車線オフセットスイッチユニット403の信号線KEY-3A-3、信号線KEY-3Bの動作を検出するためのものであり、第3スイッチ制御ユニット42は、クルーズコントロールスイッチユニット401の信号線KEY-3A-1、衝突警告スイッチユニット402の信号線KEY-3A-2、信号線KEY-3Bのスイッチに応じた動作を復元するためのものである。
例えば、第3信号検出ユニット41が0Vの電圧を検出し、かつ、クリック操作されると、このスイッチがクルーズコントロールスイッチユニット401の信号線KEY-3A-1であることが分かり、操作が通常の機能スイッチ動作である場合は、第3スイッチ制御ユニット42を介して0Vの電圧を出力転送するクリック操作が必要になり、第3信号検出ユニット41が0Vの電圧を検出し、かつ、ダブルクリック操作されると、このスイッチがクルーズコントロールスイッチユニット401の信号線KEY-3A-1であることが分かり、しかし、ダブルクリック操作であるため、ここでは転送は不要であるが、主制御MCUモジュール10は、クルーズコントロールスイッチユニット401のダブルクリック操作を、ハザードランプを制御する操作と定義しているので、今回はハザードランプ操作が必要となる。
前記第2車載スイッチユニット30は、ハザードランプスイッチを含み、第2車載スイッチユニット30は、クリックモードで操作され、1回クリックするとハザードランプをオンにし、さらに1回クリックするとハザードランプをオフにし、主制御MCUモジュール10は、第2車載スイッチユニット30を制御してクリック操作をシミュレートすることにより、ハザードランプのオンオフを制御することができる。
本実施例では、本考案は、第4信号検出ユニット81と第4スイッチ制御ユニット82とを備える第4車載スイッチユニット80をさらに含み、前記主制御MCUモジュール10は、処理された指示信号を第4スイッチ制御ユニット82及び第4信号検出ユニット81を介して第4車載スイッチユニット80に送信することが好ましい。
本実施例では、前記主制御MCUモジュール10は、処理された信号指令を、第4スイッチ制御ユニット82及び第4信号検出ユニット81を介して、車載スイッチ信号処理ユニット50に送信することもできる。
本実施例では、本考案の自動車スイッチには、例えば、スタートストップスイッチなどの、1回押すとオンになり、再度押すとオフになるような2つの状態が切り替わるものがある。このとき、第4スイッチ制御ユニット82及び第4信号検出ユニット81を用いることができる。スタートストップスイッチが解放されるときの電圧は12V、スイッチが押されるときの電圧は0Vになる。
本実施例では、前記主制御MCUモジュール10は、指令信号を、第4スイッチ制御ユニット82と、第4信号検出ユニット81とを介して信号線KEY-4Aに接続して、信号線KEY-4Aの電圧変化を検出し、当該第4信号検出ユニット81は、信号線KEY-4Bに接続される。
本実施例では、本考案は、スタートストップスイッチのダブルクリックが検出された場合に、ハザードランプ操作を実行することを定義している。
第4信号検出ユニット81は、スイッチ信号線KEY-4Aの動作変化を検出し、クリック操作を検出した場合、主制御MCUモジュール10は、第4スイッチ制御ユニット82及び第4信号検出ユニット81におけるアナログユニット制御によって、信号線KEY-4Bが同じ時間のローレベルの時間を出力するように制御し、即ち、同じ時間のクリック動作をシミュレートし、ダブルクリック操作を検出した場合、ホストは、この動作イベントをフィルタリングし、信号線KEY-4Bを制御するのではなく、第2信号検出ユニット31により、ハザードランプ信号線KEY-2Aに250msのローレベルが発生するように制御することで、ハザードランプスイッチの第2車載スイッチユニット30のクリック動作をシミュレートする。
図1、図2を参照すると、本実施形態では、前記主制御MCUモジュール10は、音声信号を指令信号に変換するための音声指令認識ユニット52を含むことが好ましい。
本実施例では、前記音声指令認識ユニット52は、型番がLU-ASR01のチップであることが好ましい。
本実施例では、さらに好ましくは、前記音声指令認識ユニット52は、デジタル信号をアナログ信号に変換するためのデジタルアナログ変換ユニット51を含む。
本実施例では、デジタルアナログ変換ユニット51は、型番がPCM5102Aのチップであることが好ましい。
本実施例では、本考案は、音声信号を介して当該主制御MCUモジュール10を制御して指令を送信することができる。本考案は、マイク50を外付け、デジタルアナログ変換ユニット51によって音声情報を音声指令認識ユニット52に送信し、当該音声指令認識ユニット52は、音声情報を指令情報に変換して当該主制御モジュールを制御することができる。
本考案は、車内スイッチに加えて、外付けの音声モジュールを使用して車内スイッチの押しをシミュレートすることもでき、例えば音声認識ユニットが接続された場合、主制御MCUモジュール10は、音声指令認識ユニット52が、デジタルアナログ変換ユニット51によって受信されたマイク50のデータを解析することにより、対応する動作を実行し、例えば、ハザードランプをオンにする音声指令を認識した後、ハザードランプ動作を実行する。
本実施例では、前記主制御MCUモジュール10は、ジェスチャー信号を指令信号に変換するためのジェスチャー認識指令処理ユニット62を含むことが好ましい。
本実施例では、さらに好ましくは、ジェスチャー認識指令処理ユニット62は、ジェスチャーセンサ60とジェスチャー動作解析ユニット61とを含み、前記ジェスチャーセンサ60は、ジェスチャー情報を、ジェスチャー動作解析ユニット61を介して当該ジェスチャー認識指令処理ユニット62に送信する。
本実施例では、前記ジェスチャー認識指令処理ユニット62は、型番がGY-PAJ7620U2のチップであることが好ましい。
本実施例では、ジェスチャーセンサ60は、ジェスチャー情報を収集し、当該ジェスチャー情報を、ジェスチャー動作解析ユニット61を介してジェスチャー認識指令処理ユニット62に送信し、その後、主制御MCUモジュール10を制御して指令信号を送信することができる。
本考案は、車内スイッチに加えて、外付けのジェスチャー認識モジュールを使用して車内スイッチの押しをシミュレートすることもでき、例えば、ジェスチャー認識指令処理ユニット62が接続される場合、主制御MCUモジュール10は、ジェスチャー認識指令処理ユニット62がジェスチャー動作解析ユニット61によって受信されたデータを解析することにより、対応する動作を実行し、例えば、手のひらを右から左になぞる動作を認識して、ナビゲーションの音量を下げる操作を行うことができ、手のひらを左から右になぞる動作を認識し、ナビゲーション音量を大きくする操作を行うことができる。
本実施例では、主制御MCUモジュール10は、無線伝送受信機102を含むことが好ましい。
本実施例では、無線伝送受信機102は、型番が霊-R2のチップであることが好ましい。
本実施例では、本考案は、無線伝送送信機71を備えるリモコン70を含むことができ、前記リモコン70は、無線伝送送信機71を介して無線伝送受信機102に指令信号を送信し、当該リモコン70は、無線伝送受信機102を介して主制御MCUモジュール10を制御する。
本考案は、車載スイッチに加えて、外部スイッチを使用して車載スイッチをシミュレートしてもよく、例えば、リモコン70によって主制御MCUモジュール10が受信したデータを制御することにより、ハザードランプ動作を実行することができる。
本考案のスイッチ機能が拡張された後、単に自動車の車内のスイッチを制御するだけでなく、ホストに接続された機器を制御することも可能になり、例えば車内のアンビエントライトをホストに接続する場合、ダブルクリック機能を使用してアンビエントライトのモードを切り替えることができ、外付けのテレビ機能制限解除システムにホストを接続する場合、ダブルクリック機能を使用してテレビ機能のオンとオフを切り替えることができ、ホストを外付けの360パノラマカメラに接続する場合、ダブルクリック機能を使用して車の周辺の様子を見ることができる。
上記は、本考案の好ましい実施形態にすぎず、本考案の実用新案登録請求の範囲を制限するものではなく、本考案の精神及び範囲を逸脱することなく、本考案には様々な変化と改良があり、本考案の考案構想の下で、本考案の明細書及び図面の内容を利用して行う等価構造変換、又はその他の関連する技術分野における直接的/間接的な運用は、本考案の実用新案登録請求の保護範囲に含まれる。

Claims (9)

  1. 主制御MCUモジュールと、第1車載スイッチユニットと、第2車載スイッチユニットと、第3車載スイッチユニットと、第1信号検出ユニットと、第2信号検出ユニットと、第3信号検出ユニットと、第1スイッチ制御ユニットと、第2スイッチ制御ユニットと、第3スイッチ制御ユニットと、車載スイッチ信号ユニットと、電源管理ユニットと、を含む自動車スイッチ多機能拡張システムであって、
    前記主制御MCUモジュールは、スイッチ状態情報を処理し、スイッチ動作指令を送信し、前記車載スイッチユニットは、スイッチ指令を出力し、前記信号検出ユニットは、スイッチ状態情報を検出し、前記スイッチ制御ユニットは、スイッチ指令信号を制御し、前記車載スイッチ信号ユニットは、車載スイッチユニット信号情報を処理し、前記電源管理ユニットは、主制御MCUモジュールに電源を供給し、
    前記第1車載スイッチユニットは、スイッチ指令を、第1信号検出ユニット及び第1スイッチ制御ユニットを介して主制御MCUモジュールに送信し、第3信号検出ユニットは、第3スイッチ制御ユニットを介して、スイッチ指令を主制御MCUモジュールに送信し、
    前記主制御MCUモジュールは、処理されたスイッチ指令を、第2スイッチ制御ユニット及び第2信号検出ユニットを介して第2車載スイッチユニットに送信し、前記主制御MCUモジュールは、処理されたスイッチ指令を第3スイッチ制御ユニット及び第3信号検出ユニットを介して第3車載スイッチユニットにも送信する、ことを特徴とする自動車スイッチ多機能拡張システム。
  2. 前記主制御MCUモジュールは、型番がMM32F0010A1Tのチップである、ことを特徴とする請求項1に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  3. 前記第3車載スイッチユニットは、クルーズコントロールスイッチユニットと、衝突警告スイッチユニットと、車線オフセットスイッチユニットと、を含む、ことを特徴とする請求項2に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  4. 第4信号検出ユニットと第4スイッチ制御ユニットとを備える第4車載スイッチユニットをさらに含み、前記主制御MCUモジュールは、処理された指令信号を、第4信号検出ユニット及び第4スイッチ制御ユニットを介して第4車載スイッチユニットに送信する、ことを特徴とする請求項3に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  5. 前記主制御MCUモジュールは、音声信号を指令信号に変換するための音声指令認識ユニットを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  6. 前記音声指令認識ユニットは、デジタル信号をアナログ信号に変換するためのデジタル‐アナログ変換ユニットを含む、ことを特徴とする請求項5に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  7. 前記主制御MCUモジュールは、ジェスチャー信号を指令信号に変換するためのジェスチャー認識指令処理ユニットを含む、ことを特徴とする請求項6に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  8. 前記ジェスチャー認識指令処理ユニットは、ジェスチャーセンサとジェスチャー動作解析ユニットとを含み、前記ジェスチャーセンサは、ジェスチャー情報を、ジェスチャー動作解析ユニットを介して当該ジェスチャー認識指令処理ユニットに送信する、ことを特徴とする請求項7に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
  9. 前記主制御MCUモジュールは、無線伝送受信機を含む、ことを特徴とする請求項8に記載の自動車スイッチ多機能拡張システム。
JP2022004250U 2022-10-31 2022-12-26 自動車スイッチ多機能拡張システム Active JP3241038U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202222887609.8U CN218616251U (zh) 2022-10-31 2022-10-31 汽车按键多功能扩展系统
CN202222887609.8 2022-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3241038U true JP3241038U (ja) 2023-02-24

Family

ID=85238314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022004250U Active JP3241038U (ja) 2022-10-31 2022-12-26 自動車スイッチ多機能拡張システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3241038U (ja)
CN (1) CN218616251U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN218616251U (zh) 2023-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104079669B (zh) 双驾双控智能车总线系统
CN106608188B (zh) 基于虚拟开关的汽车电子功能控制方法
CN105320035B (zh) 用于将数据功能集成在用于车辆的运动控制系统中的设备
CN105320520A (zh) 用于将数据功能集成在用于车辆的运动控制系统中的方法
CN203305905U (zh) 驾驶位置自动调整系统
CN114461070A (zh) 用于实现车载虚拟现实的系统、方法和车辆
CN203366735U (zh) 基于Android系统的车载智能终端及车载语音识别系统
WO2024061137A1 (zh) 车载座舱感知设备及其控制方法
JP3241038U (ja) 自動車スイッチ多機能拡張システム
CN213399299U (zh) 一种仪表域控制器系统
CN113872838A (zh) 车载控制系统及方法、视频数据及音频数据的处理方法
CN202306321U (zh) 一种汽车故障码读取系统
CN103926916A (zh) 一种车辆信息通讯系统
CN110466507A (zh) 一种辅助泊车的方法
CN215599528U (zh) 一种自动驾驶汽车远程控制驾驶系统
CN203211231U (zh) 车载无线影音娱乐控制系统
CN210199576U (zh) 一种基于手环的远程钥匙系统
CN109515431B (zh) 一种集成式自动泊车系统及自动泊车方法
CN103625359B (zh) 一种车辆转向灯控制系统
CN212195281U (zh) 车辆辅助装置及车辆
KR200448093Y1 (ko) 네비게이션 장치
JP3240997U (ja) 自動車の走行中のテレビ視聴制限を解除するシステム
CN205405127U (zh) 一种基于移动智能设备拓展的模块化车载智能系统
CN209079835U (zh) 车载智能互联系统
CN104980645A (zh) 摄影机、远程控制系统及远程控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3241038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150