JP2004207138A - 切り換え操作装置 - Google Patents

切り換え操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004207138A
JP2004207138A JP2002377226A JP2002377226A JP2004207138A JP 2004207138 A JP2004207138 A JP 2004207138A JP 2002377226 A JP2002377226 A JP 2002377226A JP 2002377226 A JP2002377226 A JP 2002377226A JP 2004207138 A JP2004207138 A JP 2004207138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
mode
shape
click
operation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002377226A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Sudo
一敏 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002377226A priority Critical patent/JP2004207138A/ja
Publication of JP2004207138A publication Critical patent/JP2004207138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Slide Switches (AREA)

Abstract

【課題】クリック感を高め、操作部材が誤って他の切り換え位置へ移動されにくくすることのできる切り換え操作装置を提供する。
【解決手段】操作部材32は、両端に係合凸部33a,33bが形成されたアーム33と、それらを保持する保持部材34と一体となって係合凹部5a〜5dが形成されたリアパネル5にスライド移動自在に装着され、ムービーモード/再生モード/カメラモードの3つの切り換え位置の間でスライド操作される。電導性の形状記憶合金で形成されたコイルバネ36a,36bは、操作部材32が再生モードへスライド操作されると電気が通じて延伸した高温時形状となり、押圧片35a,35bを介してアーム33に付勢力が付加されることで、操作者に与えるクリック感を高める。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラ等において、電源のオン/オフ操作やモード切り換え操作に使用される切り換え操作装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
クリック感(節度感)を持たせて操作することができるスライド式の切り換え操作装置が、例えば特許文献1などで提案されている。この切り換え操作装置では、操作部材が複数の切り換え位置の間でスライド操作されると、この操作部材と一体に移動するクリック部材に設けられた係合部が、操作部材を移動自在に支持するベース部材に形成された被係合部に係合してクリック力が生じることで、操作者にクリック感を与えるように構成されている。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−228841号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1の切り換え操作装置では、ベース部材に形成された複数の凹部と係合するための凸部を先端に有する弾性アームがクリック部材を構成し、操作部材のスライド操作に伴って切り換え位置で凸部と凹部が係合する際にクリック力を発生させているが、3つの切り換え位置の間でのスライド移動により切り換え操作を行なうような場合には、3つの切り換え位置の中間の位置へスライド操作する際に操作者が操作部材へ与える指の加力が強すぎて中間の位置で操作部材を止めることができず、操作部材が隣の切り換え位置まで行き過ぎてしまうことがあった。このため、操作者は常に指の加力を加減したり、加力を与える指の位置を意識したりしてスライド操作を行なう必要があった。
【0005】
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、所望の切り換え位置で操作者に与えるクリック感を高め、操作部材をその切り換え位置に確実に停止させて、誤って他の切り換え位置へ移動されにくくすることのできる切り換え操作装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の切り換え操作装置は、ベース部材に移動自在に支持され複数の切り換え位置の間でスライド操作される操作部材と、操作部材を切り換え位置に移動させたときに、操作部材と一体に移動し、ベース部材に前記切り換え位置に対応してそれぞれ設けられた被係合部に弾性係合して操作部材をその切り換え位置に保持するクリック部材とを備えた切り換え操作装置において、形状記憶部材で構成され少なくともいずれかの切り換え位置で前記クリック部材を被係合部に係合する方向に向けて付勢する付勢手段と、操作部材の切り換え位置に応じて前記付勢手段を、記憶させた形状に変形させ、クリック部材に与える付勢力を切り換える付勢力切り換え手段とを備えたことを特徴とする。
【0007】
前記クリック部材は、先端に前記被係合部に係合する係合部が一体に設けられた弾性アームから構成され、前記付勢手段は、係合部と被係合部との係合力を高めるように弾性アームを付勢して変形させることが好ましい。
【0008】
また、前記付勢手段は電導性をもつ形状記憶合金で構成され、付勢力切り換え手段は、操作部材の切り換え位置に応じて前記付勢手段に電流を通じて、前記付勢手段を、記憶させた形状に変形させることが好ましい。
【0009】
さらに、前記付勢手段は、先端部が弾性アームを付勢するコイルバネ形状に成形されていることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1及び図2は、本発明の切り換え操作装置を適用したデジタルカメラ2の外観斜視図である。カメラボディ3は、フロントパネル4とリアパネル5とを含む。カメラボディ3の前面には、撮影レンズ6が組み込まれたレンズ鏡筒7、対物側ファインダ窓8、被写体に向けてストロボ光を照射するストロボ発光部9等が設けられている。
【0011】
レンズ鏡筒7は、デジタルカメラ2が電源オフ状態にある際に、デジタルカメラ2の前面に設けられた鏡筒収納部10内に収納され、ムービーモード、カメラモード等の撮影モードオンとともにカメラボディ3の前面から突出する。
【0012】
図1に示すように、カメラボディ3の上面には、シャッタレリーズ操作に用いられるシャッタボタン11が設けられている。また、カメラボディ3の側面には、メモリカード13がセットされるメモリカードスロット14が設けられている。このメモリカードスロット14の奥には、メモリカード13へのデータの読み書きを行なうメモリカードリーダが内蔵されている。メモリカードスロット14は、塵芥の侵入等を防止するために、開閉式の保護カバー15によって保護されている。
【0013】
図2に示すように、デジタルカメラ2には、バッテリ16がセットされるバッテリ室が設けられている。カメラボディ3の底面には、バッテリ室にアクセスするための開口部17が設けられている。この開口部17は、蓋部材18によって開閉される。バッテリ室には、充電可能なバッテリ16がセットされる。
【0014】
リアパネル5には、接眼側ファインダ窓19、ビューファインダとして機能する画像表示用LCD20、各種メニュー設定を行なうカーソルキー21、電源オン/オフの切り替えを行なう電源スイッチ22、及び、デジタルカメラ2をムービーモード/再生モード/カメラモードのいずれのモードで作動させるかを切り換えるモード切り換えスイッチ30が設けられている。
【0015】
ムービーモードとは動画の撮影を行うモードであり、再生モードとは撮影した画像データを画像表示用LCD20の画像表示に再生表示するモードであり、カメラモードとは静止画の撮影を行なうモードである。リアパネル5には、ムービーマーク31a、再生マーク31b、カメラマーク31cが所定ピッチで印されている。デジタルカメラ2は、操作部材32がスライド操作されると、各マーク31a〜31cのうち、操作部材32が備えるつまみの上方に位置するマークに対応したモードがオンする。
【0016】
図3にモード切り換えスイッチ30の分解図を示すように、操作部材32は、保持部材34により保持され、リアパネル5にスライド移動自在に取り付けられる。リアパネル5は、操作部材32を移動自在に支持するベース部材となる。保持部材34には、凸部34aが形成されており、凸部34aはアーム33の中央に形成された挿入孔33cに係入し、リアパネル5に形成された開口部12を介して操作部材32に嵌合する。アーム33は弾性変形する薄板金属等からなる板バネで形成され、その両端部には断面形状が略半円状の係合凸部33a,33bがそれぞれ形成され、リアパネル5の背面に当接する。係合凸部33a,33bは、後述するように操作部材32がスライド操作される際に、各切り換え位置でリアパネル5の背面に形成された各係合凹部5a〜5d(図5に示す)と弾性係合する。アーム33は、操作部材32及び保持部材34とともに一体に移動し、ベース部材に弾性係合してこれらを切り換え位置に保持するクリック部材として機能する。
【0017】
支持板37には、保持部材34と対向する面に台座部37cが設けられいる。支持板37の両端部は断面が略L字状となるように折り曲げられており、リアパネル5と対向する面がリアパネル5の背面に接着される。このとき、電気端子(図示省略)が埋設された台座部37cに、電気接片(図示省略)が埋設された保持部材34が摺接し、操作部材32がスライド操作されると、この電気接片により電気端子のオン/オフが行われ、デジタルカメラ2の各モードがオン/オフする。これらの電気端子は、デジタルカメラ2全体を制御するCPU50(図4に示す)に接続されている。また、支持板37には、柱状凸起37a,37bが配設されており、詳しくは後述する導電性の形状記憶合金で形成されたコイルバネ36a,36bを介装するようにして、柱状凸起37a,37bと押圧片35a,35bとが遊嵌する。コイルバネ36a,36bの一端は、支持板37へ接続され、他端は押圧片35a,35bに接続されている。押圧片35a,35bは、コイルバネ36a,36bの伸縮に応じて遊動し、コイルバネ36a,36bが延伸したとき、アーム33を押圧する。コイルバネ36a,36bは、クリック部材をベース部材に係合する方向に向けて付勢する付勢手段として機能する。
【0018】
図4は、本発明の切り換え操作装置を適用したデジタルカメラ2の電気的構成を示すブロック図であり、詳しくは図示しないが、レンズ鏡筒7の背後には、撮影レンズ6を透過した被写体光が撮像されるCCD51が配置されている。CCD51から出力された信号は、相関二重サンプリング回路(CDS)52に入力され、CCD51の各セルの蓄積電荷量に正確に対応したR、G、Bの画像データとして出力される。CDS52から出力された画像データは、増幅器(AMP)53で増幅され、A/D変換器54でデジタルデータに変換される。
【0019】
画像入力コントローラ55は、データバス56を介してCPU50に接続されており、CPU50の命令によってCCD51,CDS52,AMP53,A/D変換器54を制御する。また、A/D変換器54から出力された画像データをビデオメモリ57、あるいはバッファメモリ58に書き込む。
【0020】
ビデオメモリ57は、画像表示用LCD20をビューファインダとして使用する際に、解像度の低い画像データが一時的に記録される。ビデオメモリ57に記録された画像データは、データバス56を介してLCDドライバ59に送られ、画像表示用LCD20に表示される。バッファメモリ58は、撮像された高解像度の画像データが一時的に記録される。このバッファメモリ58から読み出された画像データは、メディアコントローラ60によって駆動制御されるメモリカードリーダによりメモリカード13に記録される。
【0021】
次に、本実施形態の作用について説明する。図5(A)〜(C)は、モード切り換えスイッチ30が組み立てられた状態における図2のA−A断面を示す概略図である。ここで、コイルバネ36a,36bに電源を供給するためにも用いられるバッテリ16及びその接続経路が略図によって示されている。バッテリ16の陽極,陰極は、それぞれ、コイルバネ36a,36bの一方の端部36d,36fに、支持板37、柱状凸起37a,37b、及び押圧片35a,35bを介して電気的に接続されている。コイルバネ36a,36bの他方の端部36c,36eは、それぞれ支持板37を介して台座部37cに設けられた電気端子38a,38bに電気的に接続されている。電気端子38a,38bのオン/オフの切り換えは、保持部材34から露出した電気接片34bによってなされる。
【0022】
ムービーモードの状態から操作部材32をスライド操作して再生モードに切り換える場合には、図5(A)に示すような電気端子38a,38bがオフ状態であってコイルバネ36a,36bが常温時形状(収縮した形状)となっている状態から、図5(B)に示すような、電気端子38a,38bが電気接片34bによりオン状態となり、コイルバネ36a,36bに電気が通じて、その固有抵抗により自己発熱して昇温することで、コイルバネ36a,36bが高温時形状(延伸した形状)となった状態へと遷移する。その際、アーム33は、図5(A)に示すような一方の係合凸部33bのみが係合凹部5dに係合した状態から、図5(B)に示すような両方の係合凸部33a,33bが係合凹部5a,5cに係合した状態へと移る。図5(B)の再生モードでは、押圧片35a,35bによって、高温時形状の延伸したコイルバネ36a,36bによる付勢力がアーム33に付加され、アーム33の両端部の弾性係合によるクリック力は増強されるので、より大きなクリック感が発生し、操作者はスライド操作による再生モードへの設定をより確実に行なうことができる。
【0023】
上記の再生モードの状態から操作部材32をスライド操作してカメラモードに切り換える場合には、コイルバネ36a,36bは、図5(B)に示した延伸した形状から、図5(C)に示すように電気端子38a,38bがオフ状態となり、通電が解除されて降温し、常温時形状の収縮した形状へと戻るとともに、アーム33への付勢は解除される。その際、アーム33は、係合凸部33a,33bの両方が係合凹部5a,5cに係合された状態から、一方の係合凸部33bの係合が解除され、係合凸部33aのみが係合凹部5bに係合された状態へと移る。このように、電気端子38a,38b及び電気接片34bで構成されるスイッチは、操作部材32の切り換え位置に応じて、クリック部材に与える付勢力を切り換える付勢力切り換え手段として機能する。
【0024】
図6(A)〜(C)は、モード切り換えスイッチ30の断面概略図であって、上記に示したものとは別の態様を示す。ここで、アーム33は、導電性の形状記憶合金で形成された弾性を有する板バネである。アーム33の端部33c,33dには、それぞれリード線39a,39bが接続され、支持板37に埋設された電気接点38c,38dとの間で遊架されている。電気接点38c,38dには、バッテリ16から電源が供給され、このオン/オフの切り換えは同様に電気接片34bによってなされる。
【0025】
ムービーモードの状態から操作部材32をスライド操作して再生モードに切り換える場合には、図6(A)に示すような電気端子38a,38bがオフ状態であってアーム33が常温時形状(図7(A)に示す平坦な形状)となっている状態から、図6(B)に示すような電気端子38a,38bが電気接片34bによりオン状態となり、アーム33に電気が通じて、その固有抵抗により自己発熱して昇温することで、アーム33が高温時形状(図7(B)に示す反った形状)となった状態へと遷移する。図6(B)の再生モードでは、高温時形状に変形したアーム33の反力が付加され、アーム33の両端部の弾性係合によるクリック力は増強されるので、より大きなクリック感が発生し、操作者はスライド操作による再生モードへの設定をより確実に行なうことができる。
【0026】
上記の再生モードの状態から操作部材32をスライド操作してカメラモードに切り換える場合には、アーム33は、図7(B)に示した反った形状から、図6(C)に示すように電気端子38a,38bがオフ状態となり、通電が解除されて降温し、図7(A)に示した平坦な形状へ戻るので、アーム33の反力による付勢は解除される。
【0027】
なお、以上の実施形態では、3つの切り換え位置の中間の位置にある再生モードへ設定されたとき、形状記憶合金の形状の変形による付勢力が付加され、クリック力が増強されるとしたが、ムービーモードまたはカメラモードに設定された場合にもクリック力が増強されるように構成してもよい。
【0028】
また、上記実施形態では、ムービーモード、再生モード、カメラモードの3つのモードから構成したが、これらのモードの個数は適宜変更してもよい。例えば、再生モードとカメラモードの2つのモードで構成する場合には、そのモード切り換えスイッチの断面概略図を図8(A),(B)に示すように、形状記憶合金で形成されたコイルバネ40が保持部材34をそのスライド方向へ付勢することで、スライド操作に負荷を与えてクリック感を高めることも好適である。図8(A)の再生モードでは、コイルバネ40は常温時形状の収縮した形状であり、図8(B)のカメラモードへスライド操作された場合には、コイルバネ40は電気が通じて高温時形状の延伸した形状となる。
【0029】
また、上記実施形態では、電源スイッチ22をモード切り換えスイッチ30とは別に設けたが、操作部材32のスライド操作による形状記憶合金への電源供給のオン/オフをデジタルカメラ2本体の電源のオン/オフと連動させ、モード切り換えスイッチ30が、電源スイッチ22を合わせ持つように構成してもよい。
【0030】
また、上記実施形態で用いた形状記憶部材の記憶形状は、本発明が実施できるように構成しさえすれば適宜の形状でよく、例えば、上記実施形態での常温時形状と高温時形状とを逆にしてもよい。
【0031】
さらに、上記実施形態ではデジタルカメラの例について説明したが、本発明は、デジタルビデオカメラ、CDプレイヤ等の各種電子機器に実施することができる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の切り換え操作装置によれば、操作部材の切り換え位置に応じて形状記憶部材で構成された付勢手段の形状を変形させ、クリック部材に与える付勢力を切り換えるので、所望の切り換え位置で操作者に与えるクリック感を高め、操作部材をその切り換え位置に確実に停止させて、誤って他の切り換え位置へ移動されにくくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施したデジタルカメラの前面外観斜視図である。
【図2】本発明を実施したデジタルカメラの背面外観斜視図である。
【図3】モード切り換えスイッチの構成を示す分解図である。
【図4】本発明を実施したデジタルカメラの電気的構成を示すブロック図である。
【図5】モード切り換えスイッチの構成を示す断面図である。
【図6】モード切り換えスイッチの構成を示す断面図である。
【図7】形状記憶合金で形成されたアームの記憶形状を示す断面図である。
【図8】モード切り換えスイッチの別の態様を示す断面図である。
【符号の説明】
2 デジタルカメラ
5 リアパネル
5a〜5d 係合凹部
16 バッテリ
22 電源スイッチ
30 モード切り換えスイッチ
31a ムービーマーク
31b 再生マーク
31c カメラマーク
32 操作部材
33 アーム
33a,33b 係合凸部
33c 挿入孔
34 保持部材
34a 凸部
34b 電気接片
35a,35b 押圧片
36a,36b コイルバネ
36c〜36f 端部
37 支持板
37a,37b 柱状凸起
37c 台座部
38a,38b 電気端子
38c,38d 電気接点
39a,39b リード線
40 コイルバネ

Claims (4)

  1. ベース部材に移動自在に支持され複数の切り換え位置の間でスライド操作される操作部材と、操作部材を切り換え位置に移動させたときに、操作部材と一体に移動し、ベース部材に前記切り換え位置に対応してそれぞれ設けられた被係合部に弾性係合して操作部材をその切り換え位置に保持するクリック部材とを備えた切り換え操作装置において、
    形状記憶部材で構成され少なくともいずれかの切り換え位置で前記クリック部材を被係合部に係合する方向に向けて付勢する付勢手段と、操作部材の切り換え位置に応じて前記付勢手段を、記憶させた形状に変形させ、クリック部材に与える付勢力を切り換える付勢力切り換え手段とを備えたことを特徴とする切り換え操作装置。
  2. 前記クリック部材は、先端に前記被係合部に係合する係合部が一体に設けられた弾性アームから構成され、前記付勢手段は、係合部と被係合部との係合力を高めるように弾性アームを付勢して変形させることを特徴とする請求項1記載の切り換え操作装置。
  3. 前記付勢手段は電導性をもつ形状記憶合金で構成され、付勢力切り換え手段は、操作部材の切り換え位置に応じて前記付勢手段に電流を通じて、前記付勢手段を、記憶させた形状に変形させることを特徴とする請求項1または2記載の切り換え操作装置。
  4. 前記付勢手段は、先端部が弾性アームを付勢するコイルバネ形状に成形されていることを特徴とする請求項3記載の切り換え操作装置。
JP2002377226A 2002-12-26 2002-12-26 切り換え操作装置 Pending JP2004207138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002377226A JP2004207138A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 切り換え操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002377226A JP2004207138A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 切り換え操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004207138A true JP2004207138A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32814457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002377226A Pending JP2004207138A (ja) 2002-12-26 2002-12-26 切り換え操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004207138A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130304A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Fujifilm Corp 電子機器
TWI387433B (zh) * 2008-12-22 2013-02-21 Wistron Corp 利用彈力所產生之干涉防止搖晃現象之滑鍵機構及其電子裝置
JP2014229527A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社ニコン スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置
WO2020100619A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 富士フイルム株式会社 レンズ鏡胴及び外装筐体
JP7506106B2 (ja) 2022-03-15 2024-06-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 キーボード

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130304A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Fujifilm Corp 電子機器
TWI387433B (zh) * 2008-12-22 2013-02-21 Wistron Corp 利用彈力所產生之干涉防止搖晃現象之滑鍵機構及其電子裝置
JP2014229527A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 株式会社ニコン スイッチ機構、レンズ鏡筒及び撮像装置
WO2020100619A1 (ja) * 2018-11-12 2020-05-22 富士フイルム株式会社 レンズ鏡胴及び外装筐体
JPWO2020100619A1 (ja) * 2018-11-12 2021-12-02 富士フイルム株式会社 レンズ鏡胴及び外装筐体
JP7057441B2 (ja) 2018-11-12 2022-04-19 富士フイルム株式会社 レンズ鏡胴及び外装筐体
US11899341B2 (en) 2018-11-12 2024-02-13 Fujifilm Corporation Lens barrel and exterior housing
JP7506106B2 (ja) 2022-03-15 2024-06-25 Necパーソナルコンピュータ株式会社 キーボード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7969497B2 (en) Image capturing apparatus having a movable display screen
CN100459226C (zh) 电子设备
US20100219056A1 (en) Button assembly and digital camera having the same
KR101170163B1 (ko) 기록재생장치
CN110383808B (zh) 电子设备
KR20060050705A (ko) 기록 재생장치
US20070165996A1 (en) Electronic apparatus
JP2004207138A (ja) 切り換え操作装置
EP2202571B1 (en) Lens barrier device, lens barrel, and imaging device
JP2007079417A (ja) レンズカバー装置及びカメラ
JPWO2007077759A1 (ja) 撮像装置
JP5987565B2 (ja) 電子機器
JP4022874B2 (ja) 電子機器
EP1802101A2 (en) Electronic apparatus
US20060215051A1 (en) Display device
JP2003338232A (ja) スイッチ入力装置
JP2004127090A (ja) ダイヤル構造
JP2007325009A (ja) 撮像装置
JP2008130304A (ja) 電子機器
JP3825880B2 (ja) ビデオカメラ
JP2010027405A (ja) スライド操作装置
JP4022689B2 (ja) デジタルカメラ
JP2007142935A (ja) 撮像装置
JP2004297421A (ja) 電子機器
JPH0590475U (ja) カメラ装置