JP2004202237A - 手術用バルーン - Google Patents

手術用バルーン Download PDF

Info

Publication number
JP2004202237A
JP2004202237A JP2003422935A JP2003422935A JP2004202237A JP 2004202237 A JP2004202237 A JP 2004202237A JP 2003422935 A JP2003422935 A JP 2003422935A JP 2003422935 A JP2003422935 A JP 2003422935A JP 2004202237 A JP2004202237 A JP 2004202237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
wall thickness
surgical
wall
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003422935A
Other languages
English (en)
Inventor
Martin Nohilly
マーティン・ノイリー
Dorothy Dion
ドロシー・ディオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2004202237A publication Critical patent/JP2004202237A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/42Gynaecological or obstetrical instruments or methods
    • A61B2017/4216Operations on uterus, e.g. endometrium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B2018/044Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid
    • A61B2018/046Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid in liquid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1059Balloon catheters with special features or adapted for special applications having different inflatable sections mainly depending on the response to the inflation pressure, e.g. due to different material properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/14Female reproductive, genital organs
    • A61M2210/1433Uterus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】 挿入された体腔内で膨らんだときに体腔のより多くの面積と接触する改良された手術用バルーンを提供することを目的とする。
【解決手段】 第1の側面にバルーン10の外側面を、第2の側面にバルーン10の内側中空16を、各々画定し、伸張可能な材料から作られていて、内側中空16内の圧力によって潰れた状態および膨らんだ状態の間で伸張可能な、実質的に連続した外壁28を含み、実質的に連続した外壁28が、シャフト12と結合するための基部20と、基部20に隣接した中間部分22と、バルーン10の遠位の端部にあって中間部分22に隣接した端部部分24,26とを含み、基部20が第1の一次壁厚を有し、中間部分22が第2の一次壁厚を有し、端部部分24,26が第3の一次壁厚を有する。
【選択図】 図1

Description

関連出願との相互参照
本出願が主張する優先権の基礎となる米国特許出願は、2000年12月27日に出願された米国特許出願第09/749,077号「壁の膨張性が変化する相似手術用バルーン(Conformal Surgical Balloon With Varying Wall Expansibility)」の一部継続出願であり、この米国特許出願第09/749,077号は、その全体が本出願では参照文献として引用される。
本発明は、手術用バルーンに関し、より詳しくは、体腔(body cavity)内の細胞を剥離(ablation)するために用いられる熱伝導性媒体を収容するための体腔内に挿入するのに適したバルーンに関する。
手術用バルーンにはさまざまな用途があり、体腔の内表面となっている組織を壊死させるのに用いる流体を収容する用途が含まれる。例えば、過剰な月経の出血(月経過多)を治療するのに、子宮内にバルーンカテーテルを挿入し、バルーンを熱伝導性媒体で満たし、媒体を加熱または冷却して子宮内膜を熱的に殺傷する方法が現在広く行われている。手術用バルーンを用いる例示的な熱剥離プロセスおよび装置が特許文献1(ノイワースら(Neuwirth))に記載されている。
特許文献1に記載されているように、公知の手術用バルーンは典型的にはラテックスから作られていて、球根形の形状を有し、球根形の形状が均一にほぼ球形または球根形に拡大するように膨らむ。対照的に、子宮腔はY形の断面形状を有する。公知のバルーンの材料の組成は、いくらか弾力性のないものであり、バルーンが子宮内の空間に容易に一致する(conform)ことを妨げている。その結果、公知の球根形の手術用バルーンは子宮内膜の全体と接触するようには膨らまず、特に子宮角の領域内で子宮内膜と接触するようには膨らまない。このような接触しない領域の存在によって、子宮内膜の一部で治療漏れが起きるかもしれない。
米国特許5,501,681号明細書(第4欄〜第5欄、第1図)
したがって、本発明の目的は、挿入された体腔内で膨らんだときに体腔のより多くの面積と接触する改良された手術用バルーンを提供することである。
子宮内に挿入するための手術用バルーンが提供される。その手術用バルーンは、第1の側面にバルーンの外側面を、第2側面にバルーンの内側中空を、各々画定する実質的に連続した外壁を含み、その外壁は伸張可能な弾性材料から作られていて、潰れた状態と膨らんだ状態の間を内側中空内の圧力によって伸張可能である。その実質的に連続した外壁は、シャフトと結合するための基部と、基部に隣接した中間部分と、バルーンの遠位の端部に配置され中間部分に隣接した端部とを含む。基部は第1の一次壁厚を有し、中間部分は第2の一次壁厚を有し、端部部分は第3の一次壁厚を有する。
ある実施の形態に基づけば、端部の壁厚は、約7.62×10-3cm(約3mil)から約12.7×10-3cm(約5mil)までの範囲内にあり、他の実施の形態に基づけば、中間部分の壁厚は、約10.16×10-3cm(約4mil)から約15.24×10-3cm(約6mil)までの範囲内にあり、さらに別の実施の形態に基づけば、基部の壁厚は、約12.7×10-3cm(約5mil)から約25.4×10-3cm(約10mil)までの範囲内にある。
さらに他の実施の形態では、第2の一次壁厚は第1の一次壁厚より小さく、第3の一次壁厚は第1の一次壁厚および第2の一次壁厚より小さい。
別の実施の形態では、端部は実質的に半球形の形状を有する。
子宮内に挿入するための手術用バルーンがさらに提供され、その手術用バルーンは、第1の側面にバルーンの外側面を、第2側面にバルーンの内側中空を、各々画定する実質的に連続した外壁を含み、その外壁は伸張可能な弾性材料から作られていて、潰れた状態と膨らんだ状態の間を内側中空内の圧力によって伸張可能である。その実質的に連続した外壁は、カテーテルと結合するための基部と、バルーンの遠位の端部に配置され第1の部分に隣接する実質的に半球形の形状の端部部分とを含む。端部部分は、基部の一次壁厚より小さい一次壁厚を有する。
子宮内に挿入するための手術用バルーンがさらに提供され、その手術用バルーンは、第1の側面にバルーンの外側面を、第2側面にバルーンの内側中空を、各々画定する実質的に連続した外壁を含み、その外壁は伸張可能な弾性材料から作られていて、潰れた状態と膨らんだ状態の間を内側中空内の圧力によって伸張可能である。その実質的に連続した外壁は、カテーテルと結合するための基部と、バルーンの遠位の端部に配置された端部部分とを含む。端部部分は、基部の一次壁厚より小さい一次壁厚を有する。
本発明をより良く理解するために、添付の図面に関連して熟考されるある例示的な実施の形態の以下の詳細な説明が参照される。
本発明によれば、より大きな接触面積が達成されることによって、より大きい熱伝導およびより完全な内膜剥離が提供される効果がある。
図1は、カテーテル12の端部に配置された手術用バルーン10を示している図である。カテーテル12は手術用バルーン10の内側中空16と連通した内腔14を含み、内腔14は圧力の下で熱伝導性流体18がバルーン10内に注入されるようにしている。当業者に知られているように、手術用バルーンは、月経過多を治療するための内膜剥離術のような外科手術を行うために用いられる。米国特許第5,954,714号明細書が、内膜剥離術用の手術用バルーンの使用についての記載に関して本明細書で参照文献として引用される。
バルーン10は、本明細書で記載されているように、剥離術を行うための従来の球根形のバルーンの代わりに用いることができる。より詳しく述べると、バルーン10が子宮内に導入された後に、加圧された熱伝導性流体18、例えば塩水溶液が用いられて子宮内のバルーン10を膨らませて、次に、その流体を加熱または冷却してバルーン10に接触している組織を熱的に焼灼する。バルーン10は好ましくは特定の形状に予備成形されていて、バルーンが膨らんだときに子宮内の空間の壁に一致する(壁に沿う)ようにされている。バルーン10は、接着剤またはプラスチック溶接によってカテーテル12に接着されている基部20を含む。バルーン10の本体22は基部20から延在しかつ左拡張部24および右拡張部26を含む。図1から適切に理解されるように、バルーン10の外側の3次元形状はバルーン10が膨らんだときに子宮の内側中空を模擬する。このように、本発明のバルーン10は、従来技術の球根形のバルーンに比べて、バルーン10が挿入される子宮の内側中空をより完全に満たしかつより大きい表面積で接触する。より詳しく述べると、本体22は左拡張部24および右拡張部26が子宮角内に挿入されながら子宮峡部(isthmus)から子宮底(fundus)まで延在する。本発明のバルーン10によってより大きな接触面積が達成されることによって、より大きい熱伝導およびより完全な内膜剥離が提供される。
図1は、厚みが変化したバルーン10の壁28の部分を示している図である。より詳しく述べると、バルーンの壁28は、基部20の近くでは厚く、そこでは(基部20の近くの壁では)バルーンによってカテーテル12へのしっかりとした取り付けが提供されかつバルーンは膨らむ必要がない。壁28は左拡張部24および右拡張部26のような最大の膨張が必要な領域で最も薄く、例えば本体22などの中程度の膨張を必要とする領域では中程度の厚みを有する。したがって、所定の圧力に応答して、より薄い壁がより厚い壁よりも外側に向けてより膨張することになる。壁の厚みを変えることによって、バルーン10は、萎んだ状態のときに球根形の形状であり、膨らんだ状態のとき例えば子宮内の空間を模擬した他の形状をとることができる。バルーン10のこの形状の変化は、バルーン10の本来の膨張特性の影響によって起こるのであって、体腔によって加えられる膨張に対する抵抗力に応答して起こるのではない。バルーン10はバルーン10が配置されている体腔に相補的な形状を容易にとるので、バルーン10は、従来技術のバルーンのように体腔に大きな圧力を加えることなく体腔の形状に一致する。さらに、バルーン10によって子宮の内側面に亘って均一な圧力が加えられることによって、バルーン10と子宮の内側面の間に一貫した均一な接触が促進され、そのような接触が細胞の均一な剥離深さを引き起こす。
膨張可能性の局部的な変化を引き起こすために、壁の厚みの変化の代わりにまたは壁の厚みの変化に加えて、壁28は熱、放射線、または化学薬品によって処理されて同じ効果(膨張可能性の局部的な変化)を達成してもよい。より詳しく述べると、バルーン10はポリウレタンから作られていて、バルーン10をアルミまたは鋼から作られた穿孔されたマスクに挿入してバルーン10を熱源にさらし、バルーン10のマスクされていない領域のみを加熱することによって126.7℃(260°F)から137.8℃(280°F)までの範囲内の温度に加熱された選択された領域を含んでいる。代わりに、バルーン10は延伸フレーム上に配置されてその後に選択された表面のみが加熱された極印(ダイ)によって焼印を押されてよい。代わりに、バルーン10がフレームの上で延伸されて、ジメチルスルホキシドまたはテトラヒドロフランなどの化学薬品がマスクを通してバルーン10に型で押し付けられ(printed on)、はけで塗られ(brushed)、軽く塗られ(dabbed)、または、噴霧(sprayed on)されてよい。
バルーン10は、ポリエステル樹脂またはポリエチレン樹脂を吹込成形(blow mold)して、シリコーン、天然ラテックスゴム、または合成ゴムであるイソプレンゴムを浸漬成形(dip mold)して、シリコーンを押出し成形(extrusion mold)して、ポリウレタンまたはシリコーンを射出成形(injection mold)して、または、複数のセクション(パターン)を熱融着して形成されていてよい。現在では、好ましい製造方法は、天然ラテックスゴムまたはイソプレンゴムを用いた浸漬成形である。ひとつまたは複数の上述したプロセスを用いてバルーン10を作るための成形材料(compounds)は、ポリエーテルブロックアミド(polyether block amides)、ポリオレフィン、およびコポリエステルである。
上述されたように、バルーン10は熱融着によって形成され、すなわち、融着可能な膨張性材料を特定の形状のパターンに切断して、次に2つの同じ形状のパターンの周縁部を熱融着してつなぎ合せることによって形成される。これによって、上部のパターンと底部のパターンとの間に体積を有する構造が生み出される。代わりの方法では、2つのシート状の材料を一方のシートがもう一方のシートの上に重ねて配置する。次に、成形型が重ねられた2枚のシートの両側に配置されて、成形型が加熱されて成形型の対応するセクションの間の2枚のシートのセクションが溶融される。この溶融された領域が冷却されたときに融着を形成する。成形型の形状および構造がバルーン10の形状を決める。
本発明のバルーン10は、熱剥離術(hot ablation procedures)および冷剥離術(cryoablation)で用いることができる。熱剥離術に最適の材料には、ポリイソプレン、シリコーン、および天然ラテックスゴムがある。冷剥離術に用いるのに最適の材料には、シリコーンがある。
ポリウレタンは、手術用バルーンを作るために以前に用いられたラテックス成形材料とは対照的に、弾力性が高く、壁28の可撓性の変化が最小であってもまたは可撓性の変化がなくてもバルーン10が子宮内の空間に容易に一致できるようにする。したがって、本発明は、低い圧力で子宮内の形状に一致することを確実にするために、壁の厚みが一定であるもしくは変化している手術用バルーンを製造するためにポリウレタンを使用することを含むことが意図されている。
図2は、萎んだ状態で、その領域(左拡張部および右拡張部)で壁の厚みが小さくなっていることにより左拡張部24および右拡張部26が内側面の窪みとして現れている図1のバルーン10を示している。壁28の厚みは、基部20(最も厚い)から本体22(中程度間の厚み)まで一定の割合で減少し、さらに左拡張部24および右拡張部26(最も薄い壁を有する)まで一定の割合で減少している。図1、図2、および図3に描かれた壁28の厚みの変化は、例示の目的のために誇張されていることが適切に理解されなければならない。大まかに言って、壁28の厚みは、対称的な様式で、バルーン10の内側で薄くなっていることが好ましい。これによって、外側の表面が均一に膨張するようになる。この構成では、バルーン10の外側の表面では薄い壁の部分から厚い壁の部分へ滑らかに移行する。壁の厚みが急峻に変化すると、高い応力が集中する領域が生み出されて、その部位(高い応力集中の領域)でバルーン10が弱くなる。これによって、膨張中のバルーンの破壊が誘発されることもある。
図3から適切に理解されるように、萎んだ状態のバルーン10は、患者の子宮内へのカテーテル12およびバルーン10の導入および展開を容易にするために用いられるカニューレまたは導入チューブ30の内腔29内に容易に収容されている。より詳しく述べると、カニューレ30は子宮口(uterine os)を通って摺動し、次に、カテーテル12を前進させてバルーン10をカニューレ30の開いた先端32の先で展開させる。代わりに、カニューレ30がバルーン10の後ろに後退させられて、バルーン10を所定の位置で露出させてもよい。バルーン10がカニューレ30の拘束から脱すると、バルーン10はバルーン10内に注入される熱伝導性流体の影響の下で拡張し、図1に示す形状に膨らまされる。
本出願の発明者によって(本出願の主張する優先権の基礎となる米国特許出願と)同時に出願された同一の出願人による係属中の米国特許出願第09/749,180号「相似手術用バルーン(CONFORMAL SURGICAL balloon)」は、その予備成形された形状に援助されて子宮内の空間に一致する手術用バルーンを開示していて、この係属中の米国特許出願は本明細書で参照文献として引用される。したがって、本発明は、壁の厚みおよび/または壁の弾力性が本出願の記載内容に基づいて変化してバルーンが挿入される体腔に一致するのを援助する予備成形された(子宮腔の形状を模擬する)手術用バルーンを意図している。特に、そのような予備成形されたバルーンの拡張部24,26がバルーンのその他の部分よりもより薄い壁の厚みおよび/またはより大きい膨張性を有することが有益である。子宮角内へ拡張部24,26の膨張を援助することの他にも、萎んだ状態の予備成形されたバルーンの薄い拡張部24,26は、カニューレ30内に保管するためにより容易にかつよりコンパクトに折りたたむことができ、より容易に展開できる。
以下の記載では、先に記載された実施の形態と同様の機能を備えた要素には「100」が加算された参照符号が付されるという符号付けの規則が用いられている。
図4は、薄い拡張部124,126を備えた予備成形されたバルーン110が、カニューレ30(図3)内に保管されるようにし、バルーン110がカニューレ30から子宮内に押し出されたときに制御されながら開き展開するのを容易にするために、どのように折りたたまれているかを示している。より詳しく述べると、拡張部124,126は、ジグザグ形(稲妻形)の構成に折りたたまれている。好ましくは、熱伝導性流体がバルーン110内に注入されてバルーン110を膨らませて子宮内の空間を満たすときにバルーンと子宮内膜とが最適に接触するのを容易にするためにバルーン110を子宮内で適正に位置決めするよう順番に開くように折りたたまれた構成でバルーン110が保管されている。子宮のようなある向きを備えた体腔の治療に用いられる場合、バルーン110はバルーンが展開される体腔の特定の向きに対して配向することを必要とする形状を有する。したがって、カニューレ30(図3を参照のこと)および/またはカテーテル112には好ましくは外科医がバルーン110を患者に対して適正な向きで挿入できるようにする配向マークが設けられている。カテーテル112およびカニューレ30の相対的な位置を保つために、カテーテルおよびカニューレが相対的に鍵をかけられている(keyed)ことが好ましく、例えば、カテーテル112にはカニューレ30内の噛み合い案内面内に適合する長手方向の尾根部が設けられている。このようにして、バルーン110の向きが保存され、バルーン110はカニューレ30に対して回転運動に関して固定され、折りたたまれた予備成形されたバルーンの場合には、バルーン110の折りたたまれた位置を意図せずに乱すことが防止される。
バルーン10,110の材料を選択することによって、カニューレ30内に長期間に亘って保管された後にバルーン10,110がそれ自身またはカニューレ30に貼り付かないことが確実にされる。代わりに、バルーン10,110は、タルク(talc)、コーンスターチ、または低粘度のシリコーンなどの、好ましくはそれ自身に接着しないよう空気で硬化された通常の生体適合性を有する非アレルギー性の潤滑材で被覆されていてよい。折りたたまれたバルーン110の展開を促進するために、重なり合い、折り曲げ角度の厳しさ、および折り曲げ線での材料の弾性限度を超える圧縮力が最小にされるように折りたたまれることが好ましい。さらに、拡張部124,126を開いた状態で捕獲する子宮腔内の任意の向かい合う表面の間、例えば子宮角の壁の間またはバルーン110の本体と子宮の壁の間の間隔よりも短い間隔で拡張部124,126が折りたたまれることが好ましい。
図5は、本発明に基づいてどのように壁28の厚みが選択的に変えられるかを示した図3のバルーン10の遠位の断片を示している。より詳しく述べると、先端32および本体22の部分の壁28の厚みは、バルーン10の内径をDb からDe に変え外径をDo で一定に保つことによって拡張部24,26の領域で薄くされている。
図6は図5に示された遠位の断片の他のアプローチ(実施の形態)を示していて、その実施の形態ではバルーン210の外径Do は本体222の部分の外径から拡張部224,226に関連する外径まで減少し、内径Di は一定に保たれている。
図7は本発明に基づくバルーン310を示していて、バルーン310は外側に張り出した本体322を含み、本体322の周縁エッジ部323は患者の子宮角内に延在することが意図されている。本体322は軸を中心にして対称形であり、すなわちほぼベル形である。バルーン310の形状は、壁の膨張性および/または予備成形の形を変えることで決定され、図7に示すバルーン310が部分的に膨らんだ状態で、バルーン310の壁が選択的に配置された膨張特性による形状をとるようにされる。代わりに、バルーン310は予備成形されていて、図示された形状がバルーンが膨らんだときに提供される。萎んだ状態で図示された形状を有する予備成形されたバルーン310の場合、バルーンがより十分に膨らんだときにバルーン310が体腔に一致することを援助するために壁の膨張性の変化が予備成形されたバルーンに組込まれていてもよい。膨張したときに、バルーン310の全体の形状および壁の柔軟な材料の対応する分布によって、上側の周縁エッジ部323が子宮内で膨張する。本体322は、基部320から下側の周縁部321まで急峻に張り出していて子宮口(uterine os)の近くの子宮との接触を増加している。この効果が以下に説明される図9に例示されている。
図8は、図6のバルーン310と同様の形状を有しているが子宮角内への膨張を容易にするための膨張可能な上側フランジ424を備えたバルーン410を示している。図9は、子宮腔U内の萎んだ状態のバルーン410、膨らんだ中間の状態(一点破線)のバルーン410’、およびほぼ完全に膨らんだ状態(一点破線)のバルーン410’’を例示している。バルーン410が膨らむにつれて、膨張可能なフランジ424(424’,424’’)は子宮角C1 ,C2 に近づき子宮角に入る。それと同時に、下側の周縁部421(421’,421’’)は直接外側に向けて膨張して子宮口Oの近くの子宮腔Uに接触する。子宮腔Uの形状に応じて、下側の周縁部421’’は下向に張り出して基部420と子宮口Oの近くの子宮腔Uとの間の隙間を満たしてよい。代わりに、(挿入の程度が少ない場合)バルーン410が膨張して基部420を外向きに押し出してバルーン410が子宮腔Uと最大に接触するようにしてもよい。したがって、手術用バルーン10,110,210,310,410は、従来の球根形のバルーンに比べて子宮腔Uとより迅速かつより完全により大きく接触する。バルーン10,110,210,310,410は、バルーンが挿入される体腔(子宮腔)と近似した形状により容易に膨張するので、より大きな接触面積がより均一かつより高い圧力で達成され、より良好な熱伝導が確保される。
本発明が、体の外で膨らまされた場合に薄くされた領域がトロイダルの半径方向に対称的な形状をとるように対称的に半径方向に薄くされているまたは処理されているバルーン10,110,210,310,410を意図していることが適切に理解されなければならない。その同じバルーンが例えば子宮などの体腔の中で膨張された場合、薄くされた領域は拡張部24,26(224,226)が子宮角内に張り出すように体腔の形状によって強制される。そのような状況下で、バルーンは、半径方向でバルーンを子宮腔に整合させるための手段を提供する必要がないように半径方向で対称的になる。
代わりに、バルーン10,110,210,は、拡張部24,26(124,126,224,226)が指のように突出するように局部的に薄くされまたは処理されてよい。その場合、図4を参照して既に言及された整合手段が、バルーン10,110,210を体腔(子宮腔)に整合させるために好ましい。
図10を参照すると、新規の手術用バルーン500のさらに別の実施の形態では、その外壁の厚みが特定の位置で変えられている。バルーンは、第1の側面でバルーンの外側面504を画定し第2の側面でバルーンの内側中空506を画定する実質的に連続した外壁502を含む。バルーン500は、基部508と、中間部分512および端部部分514を含む本体部分510とをさらに含む。例示された実施の形態では、端部部分514は中心点Pを中心として実質的に半球状の形状を形成する。端部部分514は、単にバルーンの遠位の先端Tに関して実質的に対称的であってもよく、そのような対称的な形状は半球より大きいかまたは半球より小さい形状を構成する。以下により詳しく記載されるように、バルーン500の連続した外壁は基部から端部部分に向かって厚みが減少し、一次壁厚が基部から端部部分までの連続した部分の各々について順番に小さくなっている。本発明の開示のために、ある指定された部分の「一次壁厚」は、任意の標準的な誤差の変動および異なる一次壁厚の隣接する部分への任意の移行領域を含まないその指定された部分の壁厚を意味する。好ましい実施の形態では、バルーンは浸漬シリコーンバルーンからなり、そのバルーンはよく知られた単一または複数の浸漬プロセスによって製造されてよく、そのプロセスでは浸漬パラメーターおよび向きが所望の厚みを得るように制御される。射出成形または他の成形技術が用いられてもよい。基部の一次壁厚は12.7×10-3cm(5mil)から25.4×10-3cm(10mil)であり、中間部分の一次壁厚は10.16×10-3cm(4mil)から15.24×10-3cm(6mil)であり、端部部分の一次壁厚は7.62×10-3cm(3mil)から12.7×10-3cm(5mil)である。上述された範囲は重複しているように見えるが、端部部分の一次壁厚は中間部分の一次壁厚よりも小さく、中間部分の一次壁厚は基部の一次壁厚よりも小さく、例えば、基部、中間部分、および端部部分の一次壁厚が各々20.32×10-3cm(8mil)、12.7×10-3cm(5mil)、および10.16×10-3cm(4mil)であることが理解されなければならない。バルーンの遠位の先端部分Tの厚みが、よく知られたバルーンの浸漬プロセスの本質的な効果の結果として端部部分よりも大きな壁の厚みを有することも理解されなければならない。そのような遠位の先端部分は以下に記載されるようにバルーンの性能に悪影響を及ぼさず、したがって端部部分の「一次壁厚」を考慮する場合に除外される。
上述されたタイプのバルーンは、端部部分は、とりわけ半球状の形態のときに、中間部分よりも膨張して子宮の上側部分の内側形状により良好に一致し、それによって両子宮角をより良好に満たすことが見出された。このようにして、接触面積が増加されて治療をより効果的なものにする。
本明細書に記載された実施の形態は単に例示であり、当業者は特許請求の範囲に定義された本発明の真髄および範囲を逸脱せずに多くの変形および変更を行えることが理解されなければない。そのような変形および変更の全てが特許請求の範囲に定義された本発明の範囲に包含されることが意図されている。
この発明の具体的な実施態様は以下の通りである。
(1)端部部分の第3の一次壁厚が、実質的に7.62×10-3cm(3mil)から12.7×10-3cm(5mil)までの範囲内にある、請求項1記載の手術用バルーン。
(2)中間部分の第2の一次壁厚が、実質的に10.16×10-3cm(4mil)から15.24×10-3cm(6mil)までの範囲内にある、実施態様(1)記載の手術用バルーン。
(3)基部の第1の一次壁厚が、実質的に12.7×10-3cm(5mil)から25.4×10-3cm(10mil)までの範囲内にある、実施態様(2)記載の手術用バルーン。
(4)第2の一次壁厚が第1の一次壁厚より小さく、第3の一次壁厚が第1の一次壁厚および第2の一次壁厚より小さい、請求項1記載の手術用バルーン。
(5)端部部分が実質的に半球形の形状を有する、請求項1記載の手術用バルーン。
(6)端部部分が少なくとも実質的に半球状の形状を有する、請求項3記載の手術用バルーン。
(7)端部部分がバルーンの遠位の点に関して実質的に対称的である、実施態様(6)記載の手術用バルーン。
本発明の第1の例示的な実施の形態に基づく、膨らんだ状態の手術用バルーンの平面図である。 膨らんだ状態が一点鎖線で示された、萎んだ状態の図1の手術用バルーンの断面図である。 カニューレ内に保管された図2の手術用バルーンの断面図である。 本発明に基づく手術用バルーンの他の実施の形態の平面図である。 図1の萎んだ状態の手術用バルーンの先端の拡大断面図である。 本発明に基づく図1および図5の手術用バルーンの他の実施の形態の先端の拡大断面図である。 本発明の他の例示的な実施の形態に基づく手術用バルーンの平面図である。 本発明の別の実施の形態に基づく手術用バルーンの平面図である。 子宮腔内の3つの膨張段階での図8の手術用バルーンの模式図である。 本発明に基づく手術用バルーンの他の実施の形態の平面図である。
符号の説明
10 手術用バルーン
12 カテーテル
14 内腔
16 内側中空
18 熱伝導性流体
20 基部
22 本体
24 左拡張部
26 右拡張部
28 壁
29 内腔
30 導入チューブ
32 先端
110 バルーン
112 カテーテル
120 基部
122 本体
124,126 拡張部
210 バルーン
222 本体
224,226 拡張部
228 壁
232 先端
310 バルーン
320 基部
321 周縁部
322 本体
323 周縁エッジ部
410,410’,410’’ バルーン
421,421’,421’’ 周縁部
422 本体
424,424’,424’’ 上側フランジ
500 バルーン
502 外壁
504 外側面
506 内側中空
508 基部
510 本体部分
512 中間部分
514 端部部分

Claims (3)

  1. 子宮内に挿入するための手術用バルーンであって、
    第1の側面に上記バルーンの外側面を、第2の側面に上記バルーンの内側中空を、各々画定し、伸張可能な材料から作られていて、上記内側中空内の圧力によって潰れた状態および膨らんだ状態の間で伸張可能な、実質的に連続した外壁を含み、
    上記実質的に連続した外壁が、シャフトと結合するための基部と、上記基部に隣接した中間部分と、上記バルーンの遠位の端部にあって上記中間部分に隣接した端部部分とを含み、
    上記基部が第1の一次壁厚を有し、上記中間部分が第2の一次壁厚を有し、上記端部部分が第3の一次壁厚を有する、手術用バルーン。
  2. 子宮内に挿入するための手術用バルーンであって、
    第1の側面に上記バルーンの外側面を、第2の側面に上記バルーンの内側中空を、各々画定し、伸張可能な材料から作られていて、上記内側中空内の圧力によって潰れた状態および膨らんだ状態の間で伸張可能な、実質的に連続した外壁を含み、
    上記実質的に連続した外壁が、カテーテルと結合するための基部と、上記バルーンの遠位の端部に配置されて第1の部分に隣接した端部部分とを含み、
    上記端部部分が上記基部の一次壁厚より小さい一次壁厚を有する、手術用バルーン。
  3. 子宮内に挿入するための手術用バルーンであって、
    第1の側面に上記バルーンの外側面を、第2の側面に上記バルーンの内側中空を、各々画定し、伸張可能な材料から作られていて、上記内側中空内の圧力によって潰れた状態および膨らんだ状態の間で伸張可能な、実質的に連続した外壁を含み、
    上記実質的に連続した外壁が、カテーテルと結合するための基部と、上記バルーンの遠位の端部にある端部部分とを含み、
    上記端部部分が上記基部の一次壁厚より小さい一次壁厚を有する、手術用バルーン。
JP2003422935A 2002-12-20 2003-12-19 手術用バルーン Abandoned JP2004202237A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/326,044 US6951569B2 (en) 2000-12-27 2002-12-20 Surgical balloon having varying wall thickness

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004202237A true JP2004202237A (ja) 2004-07-22

Family

ID=32393114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003422935A Abandoned JP2004202237A (ja) 2002-12-20 2003-12-19 手術用バルーン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6951569B2 (ja)
EP (1) EP1430847A3 (ja)
JP (1) JP2004202237A (ja)
KR (1) KR20040055650A (ja)
AU (1) AU2003268603A1 (ja)
CA (1) CA2452817A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1018881C2 (nl) * 2001-05-08 2002-11-25 Blue Medical Devices B V Ballonkatheter met stent en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
NL1018018C2 (nl) * 2001-05-08 2002-11-19 Blue Medical Devices B V Ballonkatheter en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US20050240211A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Stefan Sporri Apparatus and method for selectably treating a fallopian tube
US20050261723A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Medtronic Vascular, Inc. Folded balloon for catheter
US7688206B2 (en) 2004-11-22 2010-03-30 Alien Technology Corporation Radio frequency identification (RFID) tag for an item having a conductive layer included or attached
KR100710905B1 (ko) * 2005-02-18 2007-04-27 이근영 양막 삽입 기구
US20070167967A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Olympus Medical Systems Corp. Medical procedure via natural orifice and puncture device
US7803154B2 (en) * 2006-08-03 2010-09-28 Arbel Medical Ltd. Cryogenic probe for treating enlarged volume of tissue
US7425211B2 (en) * 2006-08-03 2008-09-16 Arbel Medical Ltd. Cryogenic probe for treating enlarged volume of tissue
US20080097469A1 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Gruber William H Intrauterine access and procedure system with laterally deflectable sheath
US8025656B2 (en) 2006-11-07 2011-09-27 Hologic, Inc. Methods, systems and devices for performing gynecological procedures
US9392935B2 (en) 2006-11-07 2016-07-19 Hologic, Inc. Methods for performing a medical procedure
CA2677738A1 (en) 2007-02-09 2008-08-21 B & D Medical Development, Llc Pelvic balloon tamponade
US8951274B2 (en) 2007-04-06 2015-02-10 Hologic, Inc. Methods of high rate, low profile tissue removal
US8574253B2 (en) 2007-04-06 2013-11-05 Hologic, Inc. Method, system and device for tissue removal
US9095366B2 (en) 2007-04-06 2015-08-04 Hologic, Inc. Tissue cutter with differential hardness
US9259233B2 (en) * 2007-04-06 2016-02-16 Hologic, Inc. Method and device for distending a gynecological cavity
US20080281317A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-13 Fred Gobel Endometrial Ablation catheter
US8568385B2 (en) * 2007-09-11 2013-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and method for restricting blood flow to fibroids
US8083733B2 (en) 2008-04-16 2011-12-27 Icecure Medical Ltd. Cryosurgical instrument with enhanced heat exchange
CA2791086C (en) * 2008-08-28 2014-05-27 Marco Antonio Pena Duque Directional expansion of intraluminal devices
US8821486B2 (en) 2009-11-13 2014-09-02 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation systems and methods
US8500732B2 (en) 2008-10-21 2013-08-06 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US8197476B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems
US8197477B2 (en) 2008-10-21 2012-06-12 Hermes Innovations Llc Tissue ablation methods
US8540708B2 (en) 2008-10-21 2013-09-24 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation method
US8372068B2 (en) 2008-10-21 2013-02-12 Hermes Innovations, LLC Tissue ablation systems
US9662163B2 (en) * 2008-10-21 2017-05-30 Hermes Innovations Llc Endometrial ablation devices and systems
US7967814B2 (en) 2009-02-05 2011-06-28 Icecure Medical Ltd. Cryoprobe with vibrating mechanism
WO2010105158A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Icecure Medical Ltd. Combined cryotherapy and brachytherapy device and method
US11903602B2 (en) 2009-04-29 2024-02-20 Hologic, Inc. Uterine fibroid tissue removal device
US8715278B2 (en) 2009-11-11 2014-05-06 Minerva Surgical, Inc. System for endometrial ablation utilizing radio frequency
US11896282B2 (en) 2009-11-13 2024-02-13 Hermes Innovations Llc Tissue ablation systems and method
US8529562B2 (en) 2009-11-13 2013-09-10 Minerva Surgical, Inc Systems and methods for endometrial ablation
US9289257B2 (en) 2009-11-13 2016-03-22 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation utilizing radio frequency
US7967815B1 (en) 2010-03-25 2011-06-28 Icecure Medical Ltd. Cryosurgical instrument with enhanced heat transfer
KR101170785B1 (ko) * 2010-03-31 2012-08-02 이근호 양막 삽입기구
US7938822B1 (en) 2010-05-12 2011-05-10 Icecure Medical Ltd. Heating and cooling of cryosurgical instrument using a single cryogen
US8080005B1 (en) 2010-06-10 2011-12-20 Icecure Medical Ltd. Closed loop cryosurgical pressure and flow regulated system
US8956348B2 (en) 2010-07-21 2015-02-17 Minerva Surgical, Inc. Methods and systems for endometrial ablation
US9510897B2 (en) 2010-11-05 2016-12-06 Hermes Innovations Llc RF-electrode surface and method of fabrication
EP2670328B1 (en) 2011-02-01 2019-10-16 Channel Medsystems, Inc. Apparatus for cyrogenic treatment of a body cavity or lumen
US9901394B2 (en) 2013-04-04 2018-02-27 Hermes Innovations Llc Medical ablation system and method of making
US9895183B2 (en) 2013-09-17 2018-02-20 Channel Medsystems, Inc. Liner for cryogenic treatment systems
US9649125B2 (en) 2013-10-15 2017-05-16 Hermes Innovations Llc Laparoscopic device
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US10610279B2 (en) 2014-04-10 2020-04-07 Channel Medsystems, Inc. Apparatus and methods for regulating cryogenic treatment
EP3154452A1 (en) 2014-06-13 2017-04-19 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US10231770B2 (en) 2015-01-09 2019-03-19 Medtronic Holding Company Sárl Tumor ablation system
US10492856B2 (en) 2015-01-26 2019-12-03 Hermes Innovations Llc Surgical fluid management system and method of use
EP3288477A4 (en) 2015-04-29 2018-12-19 Cirrus Technologies Ltd. Medical ablation device and method of use
US11229466B2 (en) 2018-01-12 2022-01-25 KyphEZE, Inc. Bone expansion systems and methods
US10052149B2 (en) 2016-01-20 2018-08-21 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
JP2019514481A (ja) 2016-04-22 2019-06-06 リライン コーポレーション 関節鏡デバイスおよび方法
US10265111B2 (en) 2016-04-26 2019-04-23 Medtronic Holding Company Sárl Inflatable bone tamp with flow control and methods of use
US20180000534A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
KR102457315B1 (ko) * 2016-08-17 2022-10-24 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 시스템
US10779870B2 (en) 2017-10-16 2020-09-22 Medtronic Holding Company Sarl Curved inflatable bone tamp with variable wall thickness
FR3072873B1 (fr) * 2017-10-31 2019-11-08 Eurl Cornier Dispositif d'etirement viscoelastique des tissus pelviens
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
US20220249812A1 (en) * 2019-06-13 2022-08-11 Iph001 Pty Ltd Balloon for expanding an orifice
US11554214B2 (en) 2019-06-26 2023-01-17 Meditrina, Inc. Fluid management system
JP2021041169A (ja) 2019-09-11 2021-03-18 ニューラヴィ・リミテッド 拡大可能な口腔カテーテル
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11633224B2 (en) 2020-02-10 2023-04-25 Icecure Medical Ltd. Cryogen pump
US11484355B2 (en) 2020-03-02 2022-11-01 Medtronic Holding Company Sàrl Inflatable bone tamp and method for use of inflatable bone tamp
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779241A (en) * 1971-10-20 1973-12-18 Ethyl Corp Intrauterine contraceptive device and method for its use
US3924628A (en) 1972-12-01 1975-12-09 William Droegemueller Cyrogenic bladder for necrosing tissue cells
US3923051A (en) * 1974-03-18 1975-12-02 Samuel Soichet Inflatable intrauterine contraceptive device for postpartum use
GB9315473D0 (en) 1993-07-27 1993-09-08 Chemring Ltd Treatment apparatus
US5449380A (en) 1993-09-17 1995-09-12 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for organ ablation
US5487377A (en) * 1993-11-05 1996-01-30 Clinical Innovation Associates, Inc. Uterine manipulator and manipulator tip assembly
US5501681A (en) 1993-11-12 1996-03-26 Neuwirth; Robert S. Intrauterine cryoablation cauterizing apparatus and method
US5645560A (en) * 1995-12-15 1997-07-08 Cardiovascular Dynamics, Inc. Fixed focal balloon for interactive angioplasty and stent implantation
US5575788A (en) 1994-06-24 1996-11-19 Stuart D. Edwards Thin layer ablation apparatus
US5902251A (en) 1996-05-06 1999-05-11 Vanhooydonk; Neil C. Transcervical intrauterine applicator for intrauterine hyperthermia
US5954714A (en) 1996-11-20 1999-09-21 Gynecare, Inc. Heated balloon having rotary fluid impeller
US5947991A (en) * 1997-01-07 1999-09-07 Cowan; Robert K. Single balloon device for cervix
US5868735A (en) 1997-03-06 1999-02-09 Scimed Life Systems, Inc. Cryoplasty device and method
US5891457A (en) 1997-05-12 1999-04-06 Neuwirth; Robert S. Intrauterine chemical necrosing method, composition, and apparatus
JP2001514921A (ja) 1997-08-13 2001-09-18 サークス, インコーポレイテッド 組織収縮のための非侵襲性デバイス、方法、およびシステム
SE9804388D0 (sv) * 1998-12-17 1998-12-17 Wallsten Medical Sa Device and method for medical treatment
AU3749400A (en) 1999-03-16 2000-10-04 Chase Medical Inc. Catheter having varying resiliency balloon
US6607545B2 (en) * 2000-12-27 2003-08-19 Ethicon, Inc. Conformal surgical balloon with varying wall expansibility
US20040127932A1 (en) * 2002-09-12 2004-07-01 Shah Tilak M. Dip-molded polymeric medical devices with reverse thickness gradient, and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
US20030153940A1 (en) 2003-08-14
KR20040055650A (ko) 2004-06-26
CA2452817A1 (en) 2004-06-20
AU2003268603A1 (en) 2004-07-08
US20050113857A1 (en) 2005-05-26
EP1430847A2 (en) 2004-06-23
US6951569B2 (en) 2005-10-04
EP1430847A3 (en) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004202237A (ja) 手術用バルーン
US6607545B2 (en) Conformal surgical balloon with varying wall expansibility
US20020082635A1 (en) Conformal surgical balloon
US6960203B2 (en) Thermal ablation with deployable cage
US6468462B1 (en) Method for making an electrode balloon
JP4491149B2 (ja) 膨張性部材に沿い改質性周囲線型バンドを提供する周囲線型改質装置組立体とその使用及び製造法
US6814730B2 (en) Balloon catheters for non-continuous lesions
US20050182397A1 (en) Device and method for ablation of body cavities
ES2297924T3 (es) Balon con punta blanda flexible.
US5292321A (en) Thermal balloon angioplasty with thermoplastic stent
US6123718A (en) Balloon catheter
ES2241868T3 (es) Dispositivo medico con sensor que coopera con un miembro dilatable.
JP2010526576A (ja) 子宮内膜用アブレーションカテーテル
CN109561929A (zh) 用于远场双极消融的装置
JP2007518448A (ja) 血管形成術のための固定可能なバルーン及び製造方法
AU3824102A (en) Selective ablation system
US20240033489A1 (en) Methods of fabricating a heart valve delivery catheter
JPH0241971B2 (ja)
KR100887988B1 (ko) 카테터에 사용되는 풍선부재의 제조방법
JP2023137343A (ja) バルーンの形状付け方法
JP2023137341A (ja) バルーンの形状付け方法
JP2023137344A (ja) バルーンの形状付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080919

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090324