JP2004197984A - 一体型多板式熱交換器 - Google Patents

一体型多板式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004197984A
JP2004197984A JP2002364572A JP2002364572A JP2004197984A JP 2004197984 A JP2004197984 A JP 2004197984A JP 2002364572 A JP2002364572 A JP 2002364572A JP 2002364572 A JP2002364572 A JP 2002364572A JP 2004197984 A JP2004197984 A JP 2004197984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
evaporator
core
space
transfer medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002364572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4014043B2 (ja
Inventor
Taiji Sakai
耐事 坂井
Tsutomu Wada
努 和田
Takayuki Suyama
隆行 須山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP2002364572A priority Critical patent/JP4014043B2/ja
Publication of JP2004197984A publication Critical patent/JP2004197984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014043B2 publication Critical patent/JP4014043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0461Combination of different types of heat exchanger, e.g. radiator combined with tube-and-shell heat exchanger; Arrangement of conduits for heat exchange between at least two media and for heat exchange between at least one medium and the large body of fluid

Abstract

【課題】プレートの成形時における材料歩留まりが良く、組立工数を大幅に削減することができる一体型多板式熱交換器を供する。
【解決手段】吸収器と蒸発器からなる多板式熱交換器であって、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に加工形成した1枚のプレート6,7を2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aを複数重ね合わせ左右に吸収器コア4と蒸発器コア5が一体に構成され、吸収器側素子4aの内側の素子内空間4bが一方の熱伝達媒体を通す通路とし外側の素子外空間4cが他方の熱伝達媒体たる吸収液を通す通路として形成され、蒸発器側素子5aの内側の素子内空間5bが一方の熱伝達媒体を通す通路とし外側の素子外空間5cが他方の熱伝達媒体を通す通路として形成され、一体に構成された吸収器コア4と蒸発器コア5がケーシング2に収容され、ケーシング2内の下方空間が吸収器コア側と蒸発器コア側とに画成されそれぞれ熱伝達媒体溶液が貯留されている一体型多板式熱交換器。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、吸収冷凍機における吸収器,蒸発器または吸収器,蒸発器,過冷却器の組合せ一体型多板式熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の一体型多板式熱交換器については、既に同じ出願人が先に出願した例がある(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−232066号公報
【0004】
同特許文献1に開示されたものは、凹凸加工を施した2枚のプレートを互いに重ね合わせた素子を複数重ね合わせて形成された互いに別体の蒸発器コアと吸収器コアがさらに互いに重ね合わされ、両者間に仕切り板を介在させて1つのケーシング内に収容され一体に組み付けられた一体型多板式熱交換器である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
蒸発器コアと吸収器コアをそれぞれ構成する素子すなわち重ね合わされるプレートが蒸発器コアと吸収器コアとでは別体であり、それぞれプレス加工などにより製造しなければならない。
【0006】
そのためプレートの成形時における材料歩留まりが良くない。
また蒸発器コアと吸収器コアをそれぞれ別に組立てるため組立工数が多くかかる。
【0007】
本願発明は、斯かる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、プレートの成形時における材料歩留まりが良く、組立工数を大幅に削減することができる一体型多板式熱交換器を供する点にある。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用効果】
上記目的を達成するために、本請求項1記載の発明は、吸収器と蒸発器からなる多板式熱交換器であって、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に加工形成した1枚のプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ左右に吸収器コアと蒸発器コアが一体に構成され、前記吸収器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同吸収器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体たる吸収液を通す通路として形成され、前記蒸発器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同蒸発器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体を通す通路として形成され、前記一体に構成された吸収器コアと蒸発器コアがケーシングに収容され、前記ケーシング内の下方空間が前記吸収器コア側と蒸発器コア側とに画成されそれぞれ熱伝達媒体溶液が貯留されている一体型多板式熱交換器とした。
【0009】
1枚のプレートに吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に一体に加工形成するので、プレートの成形時における材料歩留まりが良い。
このプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ左右に吸収器コアと蒸発器コアが一体に構成されるので、組立工数が従来に比べ略半減する。
【0010】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の一体型多板式熱交換器において、前記プレートにおける吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状とともに両形状間に断熱用のスリットを同時に加工形成したことを特徴とする。
【0011】
断熱用のスリットは、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状とともに同時に形成されるので、加工が簡単である。
断熱用のスリットにより吸収器コアと蒸発器コアの間の熱伝導が抑制される。
【0012】
請求項3記載の発明は、吸収器と過冷却器と蒸発器からなる多板式熱交換器であって、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に過冷却器半筒形状を中央に一体に加工形成した1枚のプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と過冷却器素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ吸収器コアと過冷却器コアと蒸発器コアが一体に構成され、前記吸収器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同吸収器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体たる吸収液を通す通路として形成され、前記過冷却器素子の内側の筒状の素子内空間が冷媒液を通す通路とし、同過冷却器素子の外側の素子外空間が冷媒蒸気を通す通路として形成され、前記蒸発器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同蒸発器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体を通す通路として形成され、前記一体に構成された吸収器コアと過冷却器コアと蒸発器コアがケーシングに収容され、前記ケーシング内の下方空間が前記吸収器コア側と蒸発器コア側とに画成されそれぞれ熱伝達媒体溶液が貯留されている一体型多板式熱交換器である。
【0013】
1枚のプレートに吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状を一体に加工形成するので、プレートの成形時における材料歩留まりが良い。
このプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と過冷却器素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ吸収器コアと過冷却器コアと蒸発器コアが一体に構成されるので、組立工数が従来に比べ大幅に削減される。
【0014】
請求項4記載の発明は、請求項3記載の一体型多板式熱交換器において、前記プレートにおける吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状とともに前記吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状との間および過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状との間にそれぞれ断熱用のスリットを同時に加工形成したことを特徴とする。
【0015】
断熱用のスリットは、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状とともに同時に形成されるので、加工が簡単である。
断熱用のスリットにより吸収器コアと過冷却器コアとの間の熱伝導および過冷却器コアと蒸発器コアとの間の熱伝導が抑制される。
【0016】
請求項5記載の発明は、請求項3または請求項4記載の一体型多板式熱交換器において、前記過冷却器素子の外側の素子外空間には冷却フィンが配設されていることを特徴とする。
【0017】
冷却フィンにより過冷却器コアにおける冷媒液の冷却効果を高めることができる。
【0018】
請求項6記載の発明は、請求項1または請求項3記載の一体型多板式熱交換器において、前記吸収器コアと前記蒸発器コアの各上部に上方に開口した貯留槽が形成され、各貯留槽を形成する各素子のプレートに同各貯留槽から各素子の素子外空間に連通する連通孔が複数列設されていることを特徴とする。
【0019】
吸収器コアおよび蒸発器コアにおいて各貯留槽に溶液媒体を溜めると、各連通孔から均一で適量の溶液媒体を素子外空間に流出することが簡単にでき熱交換効率を向上させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下本発明に係る一実施の形態について図1ないし図5に基づき説明する。
本実施の形態に係る一体型多板式熱交換器1のケーシング2の一部を省略して図示した斜視図を図1に示す。
【0021】
ケーシング2に収容された吸収器コア4と蒸発器コア5とは一体型であり、ケーシング2の前板2fと背板2bに挟まれて左右に配設されている。
前板2fを外した正面図を図2に示す。
【0022】
図2において左側に吸収器コア4、右側に蒸発器コア5が位置しており、ケーシング2の下方空間は、仕切り壁3によって吸収器側と蒸発器側に仕切られている。
吸収器コア4と蒸発器コア5とは一体に構成されており、同じ構造をしている。
【0023】
すなわち吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に一体にプレス加工により成形した2枚のプレート6,7を互いに重ね合わせて一体に吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aを形成し、この吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aを複数重ね合わせて吸収器コア4と蒸発器コア5が一体に構成されている。
【0024】
プレート6,7の吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状との間には上下方向に長尺の断熱用スリット8が形成されている。
吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aを構成するプレート6,7は、それぞれ1枚のプレートをプレス加工して一体に成形するので、吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aのプレートをそれぞれ加工成形するのに比べ、プレートの成形時における材料歩留まりが良い。
【0025】
プレート6,7は、互いに重ね合わされ、その周縁部および吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状の間が断熱用スリット8の周縁部とともにろう付けにより水密に接合される(図3参照)。
【0026】
一体に構成される吸収器コア4と蒸発器コア5は同じ構造をしており、以下吸収器コア4について図3ないし図5に基づいて説明する。
【0027】
図4の縦断面図に図示するようにプレート6,7の凹凸形状は縦方向に連続した波形状が形成され、互いに接近したところで当接し、互いに離れたところに共通の素子内空間4bが形成され、各吸収器側素子4aの互いの間および吸収器側素子4aとケーシング2との間に素子外空間4cが形成される。
【0028】
各吸収器側素子4aの上端水平部の両端が上方へ延出されて上方に開いたコ字状の上端凹部4dが形成され、この上端凹部4dは、一対のプレート6,7の上端部が互いに離れる方向に膨出して内側に連通空間4eをなす閉断面形状が形成されている。
【0029】
この連通空間4eを有する上端凹部4dは、吸収器側素子4aの最大幅を有し、吸収器側素子4aを順次重ね合せるときに、上端凹部4dどうしが当接しろう付けにより互いに水密に接合される。
一対のプレート6,7の下端も同様の構造をしている。
【0030】
吸収器側素子4aにおける一対のプレート6,7の上下にそれぞれ対向して円孔が形成され、各吸収器側素子4aの円孔が連結されて共通の連通路4f,4gが形成され、同上下の連通路4f,4gは各素子内空間4bと連通している。
【0031】
こうして重ね合わされた吸収器側素子4aの前側と後側にケーシング2の前板2fと背板2bがそれぞれ当てがわれ、前板2fの上下に形成された円孔が連通路4f,4gと連結されるとともに、前板2fと後板2bの前後上部にそれぞれ最外側の各吸収器側素子4aの上端凹部4d,4dがろう付けにより水密に接合される。
【0032】
よって複数の吸収器側素子4aの上端凹部4dが順次重ね合わされて形成された上方に開口した断面コ字状の溝の前後を前板2fと後板2bの上部が塞ぐような形で上方に開口した貯留槽4hが形成されている。
なお前板2fと後板2bの前後下部と一対のプレート6,7の下端も同様の構造をしている。
【0033】
そして各プレート6,7の上端凹部4dの連通空間4eをなす部分に、上方の貯留槽4hと連通空間4eとを連通する上側連通孔4iが複数列設されるとともに、連通空間4eと下方の素子外空間4cとを連通する下側連通孔4jが複数列設されている。
【0034】
したがって貯留槽4gは、上側連通孔4iおよび下側連通孔4jにより連通空間4eを介して素子外空間4cと連通している。
また前板2fの上下に形成された円孔が連結される上下の連通路4f,4gは各素子内空間4bと連通している。
【0035】
吸収器コア4は、以上のような構造をしており、他方の蒸発器コア5も同様の構造で、同じプレート6,7の重ね合わせにより蒸発器側素子5aが形成され、蒸発器側素子5aが順次重ねられて蒸発器コア5が構成されている。
【0036】
したがって蒸発器コア5の貯留槽5hは、上側連通孔5iおよび下側連通孔5jにより連通空間5eを介して素子外空間5cと連通している。
また前板2fの上下に形成された円孔が連結される上下の連通路5f,5gは各素子内空間5bと連通している。
【0037】
なお吸収器コア4の上部の貯留槽4hおよび蒸発器コア5の上部の貯留槽5hの上方には、それぞれ媒体溶液を注入する注入パイプ9,10が設けられている。
【0038】
以上のような構造の一体型多板式熱交換器1において、吸収器コア4の上部の貯留槽4hには注入パイプ9により吸収液である濃度の高いLiBr水溶液が注入されて貯留され、蒸発器コア5の上部の貯留槽5hには注入パイプ10により水が注入され貯留される。
【0039】
吸収器コア4の貯留槽4hに貯留されたLiBr水溶液は、上側連通孔4iおよび下側連通孔4jにより連通空間4eを介して素子外空間4cに散布されてケーシング2の仕切り壁3により仕切られた下方空間の吸収器側に溜まる。
【0040】
蒸発器コア5は、上側連通孔5iおよび下側連通孔5jにより連通空間5eを介して素子外空間5cに散布されてケーシング2の下方空間の蒸発器側に溜まる。
【0041】
吸収器コア4の下側の連通路4gには約32度Cの水が供給され、素子内空間4bを通って約35度Cに加熱されて上側の連通路4fから排出され、蒸発器コア5の下側の連通路5gには約12度Cの水が供給され、素子内空間5bを通って約7度Cに冷却されて上側の連通路5fから排出される。
吸収器コア4と蒸発器コア5は間の断熱用スリット8により両者間の熱伝導が抑制されている。
【0042】
上記のように吸収器コア4の素子内空間4bを冷却水が流れ、蒸発器コア5の素子内空間5bを冷水が流れ、ケーシング2により密封し抽気された環境内で、吸収器コア4の貯留槽4hに貯留されたLiBr水溶液が素子外空間4cに散布されると、LiBr水溶液は内部を冷却水が流れる吸収器側素子4aに触れてケーシング2内の水分の吸収を促進する。
【0043】
そして蒸発器コア5の貯留槽5hに貯留された水が素子外空間5cに散布されることで、水の蒸発が促進され、吸収器側のLiBr水溶液に吸収される。
蒸発器側の水の蒸発の潜熱によって素子内空間5bを流れる冷水が冷却される。
【0044】
吸収器コア4および蒸発器コア5において各貯留槽4h,5hに溶液媒体を溜め各連通孔4j,5jから散布することで、均一で適量の溶液媒体を素子外空間に流出することが簡単にでき熱交換効率を向上させることができる。
【0045】
なお水分を吸収して薄くなったLiBr水溶液は再生器に回送されて、濃くなったLiBr水溶液が再び吸収器コア4の貯留槽4hに注入され、散布に供される。
【0046】
以上のような優れた作用効果を備える本一体型多板式熱交換器1は、プレート6,7を互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子4aと蒸発器側素子5aを複数重ね合わせ左右に吸収器コア4と蒸発器コア5が一体に構成されるので、組立工数を従来に比べ略半減することができる。
【0047】
次に過冷却器を備えた一体型多板式熱交換器31について図6ないし図8に基づき説明する。
本一体型多板式熱交換器31は、ケーシング32内に吸収器コア34と蒸発器コア35とともに過冷却器コア33が一体に構成されたものが収容されている。
【0048】
過冷却器コア33は、左側の吸収器コア34と右側の蒸発器コア35の間にあり、ケーシング32の下方空間は、底壁の中央が内方に膨出しさらに仕切り壁32aによって吸収器側と蒸発器側に仕切られている。
【0049】
吸収器コア34と蒸発器コア35と過冷却器コア33を構成する吸収器側素子34aと蒸発器側素子35aと過冷却器素子36aは、プレス加工により一体に成形した2枚のプレート36,37を互いに重ね合わせて形成する。
【0050】
プレート36,37は、吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に、2条(2条に限らず1条または3条以上としてもよい)の過冷却器半筒形状を間に配した形状に1枚のプレートからプレス加工により一体に成形する。
したがってプレートの成形時における材料歩留まりが非常に良い。
【0051】
なおプレート36,37の吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状との間および過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状との間には上下方向に長尺の断熱用スリット38,38が形成されている。
【0052】
プレート36,37は、互いに重ね合わされ、その周縁部および吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状の各間が断熱用スリット38,38の周縁部とともにろう付けにより水密に接合される(図7参照)。
【0053】
吸収器コア34と蒸発器コア35は、前記実施の形態の吸収器コア4と蒸発器コア5と同じ構造をしており、吸収器側素子34aと蒸発器側素子35aはそれぞれ素子内空間34b,35b、素子外空間34c,35c、連通空間34e,35e、上側連通路34f,35f、下側連通路34g,35g、貯留槽34h,35h、上側連通孔34i,35i、下側連通孔34j,35jを形成している。
【0054】
一方、過冷却器コア33の過冷却器素子33aは、プレート36,37の中央の2条の縦長過冷却器半筒形状が重ね合わされて上下方向に指向した2条の素子内通路33b,33cが形成されており、両素子内通路33b,33cは上下端が連結され、この上下連結部にそれぞれ円孔が形成され、順次重ねられた過冷却器素子33aの円孔が連なって上下の連通路33d,33eが構成されている。
【0055】
上下の連通路33d,33eは各過冷却器素子33aの2条の素子内通路33b,33cに連通している。
そして各過冷却器素子33aの互いの間には、図7および図8に図示するようにコルゲート状に屈曲形成された冷却フィン41が挟まれて介装されている。
【0056】
以上のような構造の一体型多板式熱交換器31において、吸収器コア34の貯留槽34hには注入パイプ39により吸収液であるDMI(1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、C10O)溶液が注入されて貯留され、蒸発器コア35の貯留槽35hには注入パイプ40によりTFE(トリフルオロエタノール、CFCHOH)溶液が注入され貯留される。
【0057】
なお吸収器コア34の素子内空間34bと蒸発器コア35の素子内空間35bには、前記実施の形態と同じ水が流通する。
【0058】
そして過冷却器コア33のの下側の連通路33eには凝縮器から回送された約50度CのTFE溶液が供給されて、冷却フィン41により30度Cに効率良く冷却されて蒸発器コア35の貯留槽35hに注入される。
【0059】
吸収器コア34の貯留槽34hに貯留されたDMI溶液が素子外空間34cに散布されると、DMI溶液は内部を冷却水が流れる吸収器側素子34aに触れてケーシング32内のTFEの吸収を促進し、蒸発器コア35の貯留槽34hに貯留されたTFE溶液の散布によるTFEの蒸発を促し、蒸発の潜熱によって素子内空間5bを流れる冷水が効率良く冷却される。
【0060】
本一体型多板式熱交換器31は、プレート36,37を互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子34aと蒸発器側素子35aと過冷却器素子33aを複数重ね合わせ左右に吸収器コア34と蒸発器コア35、中央に過冷却コア33が一体に構成されるので、組立工数を従来に比べ大幅に削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の一実施の形態に係る一体型多板式熱交換器のケーシングの一部を省略して図示した斜視図である。
【図2】同一体型多板式熱交換器のケーシングの前板を外した正面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿った断面図である。
【図5】図2のV−V線に沿った断面図である。
【図6】別の実施の形態に係る一体型多板式熱交換器のケーシングの前板を外した正面図である。
【図7】図6のVII−VII線に沿った断面図である。
【図8】図6のVIII−VIII線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1…一体型多板式熱交換器、2…ケーシング、3…仕切り壁、
4…吸収器コア、4a…吸収器側素子、4b…素子内空間、4c…素子外空間、4d…上端凹部、4e…連通空間、4f,4g…連通路、4h…貯留槽、4i,4j…連通孔、
5…蒸発器コア、5a…吸収器側素子、5b…素子内空間、5c…素子外空間、5d…上端凹部、5e…連通空間、5f,5g…連通路、5h…貯留槽、5i,5j…連通孔、
6,7…プレート、8…断熱用スリット、9,10…注入パイプ、
31…一体型多板式熱交換器、32…ケーシング、32a…仕切り壁、
33…過冷却器コア、33a…過冷却器素子、33b,33c…素子内通路、33d,33e…連通路、
34…吸収器コア、34a…吸収器側素子、34b…素子内空間、34c…素子外空間、34d…上端凹部、34e…連通空間、34f,34g…連通路、34h…貯留槽、34i,34j…連通孔、
35…蒸発器コア、35a…吸収器側素子、35b…素子内空間、35c…素子外空間、35d…上端凹部、35e…連通空間、35f,35g…連通路、35h…貯留槽、35i,35j…連通孔、
36,37…プレート、38…断熱用スリット、39,40…注入パイプ、
41…冷却フィン。

Claims (6)

  1. 吸収器と蒸発器からなる多板式熱交換器であって、
    吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に一体に加工形成した1枚のプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ左右に吸収器コアと蒸発器コアが一体に構成され、
    前記吸収器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同吸収器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体たる吸収液を通す通路として形成され、
    前記蒸発器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同蒸発器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体を通す通路として形成され、
    前記一体に構成された吸収器コアと蒸発器コアがケーシングに収容され、
    前記ケーシング内の下方空間が前記吸収器コア側と蒸発器コア側とに画成されそれぞれ熱伝達媒体溶液が貯留されていることを特徴とする一体型多板式熱交換器。
  2. 前記プレートにおける吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状とともに両形状間に断熱用のスリットを同時に加工形成したことを特徴とする請求項1記載の一体型多板式熱交換器。
  3. 吸収器と過冷却器と蒸発器からなる多板式熱交換器であって、
    吸収器側凹凸形状と蒸発器側凹凸形状を左右に過冷却器半筒形状を中央に一体に加工形成した1枚のプレートを2枚互いに重ね合わせて一体に形成した吸収器側素子と過冷却器素子と蒸発器側素子を複数重ね合わせ吸収器コアと過冷却器コアと蒸発器コアが一体に構成され、
    前記吸収器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同吸収器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体たる吸収液を通す通路として形成され、
    前記過冷却器素子の内側の筒状の素子内空間が冷媒液を通す通路とし、同過冷却器素子の外側の素子外空間が冷媒蒸気を通す通路として形成され、
    前記蒸発器側素子の内側の素子内空間が一方の熱伝達媒体を通す通路とし、同蒸発器側素子の外側の素子外空間が他方の熱伝達媒体を通す通路として形成され、
    前記一体に構成された吸収器コアと過冷却器コアと蒸発器コアがケーシングに収容され、
    前記ケーシング内の下方空間が前記吸収器コア側と蒸発器コア側とに画成されそれぞれ熱伝達媒体溶液が貯留されていることを特徴とする一体型多板式熱交換器。
  4. 前記プレートにおける吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状とともに前記吸収器側凹凸形状と過冷却器半筒形状との間および過冷却器半筒形状と蒸発器側凹凸形状との間にそれぞれ断熱用のスリットを同時に加工形成したことを特徴とする請求項3記載の一体型多板式熱交換器。
  5. 前記過冷却器素子の外側の素子外空間には冷却フィンが配設されていることを特徴とする請求項3または請求項4記載の一体型多板式熱交換器。
  6. 前記吸収器コアと前記蒸発器コアの各上部に上方に開口した貯留槽が形成され、各貯留槽を形成する各素子のプレートに同各貯留槽から各素子の素子外空間に連通する連通孔が複数列設されていることを特徴とする請求項1または請求項3記載の一体型多板式熱交換器。
JP2002364572A 2002-12-17 2002-12-17 一体型多板式熱交換器 Expired - Fee Related JP4014043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002364572A JP4014043B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 一体型多板式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002364572A JP4014043B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 一体型多板式熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004197984A true JP2004197984A (ja) 2004-07-15
JP4014043B2 JP4014043B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=32762353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002364572A Expired - Fee Related JP4014043B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 一体型多板式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014043B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057900A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Mayekawa Mfg Co Ltd シェルアンドプレート式熱交換器
WO2013183508A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 シャープ株式会社 パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
AT513177A2 (de) * 2012-08-10 2014-02-15 Ttz Thermo Technik Zeesen Gmbh & Co Kg Plattenwärmeübertrager, insbesondere für Absorptionskälteanlagen
WO2016067551A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 株式会社デンソー 積層型熱交換器
JP2020012584A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 オリオン機械株式会社 プレート式熱交換器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710086A (en) * 1980-05-26 1982-01-19 Uni Shidonii Za Heat exchanger
JPH05118708A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Osaka Gas Co Ltd 吸収・蒸発器
JPH05264115A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置
JPH102633A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Hitachi Ltd 吸収式冷凍機の液散布装置
JPH10232066A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Toyo Radiator Co Ltd 蒸発器、吸収器、過冷却器等の組合せ一体型多板式熱 交換器
JPH1183350A (ja) * 1997-09-17 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 熱交換器及び吸収式空気調和装置の吸収器
JPH11337228A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Toyo Radiator Co Ltd 蒸発器、吸収器および過冷却器の組合せ一体型熱交換器
JP2000337728A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置
JP2001012886A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Ebara Corp 液膜式プレート熱交換器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710086A (en) * 1980-05-26 1982-01-19 Uni Shidonii Za Heat exchanger
JPH05118708A (ja) * 1991-10-31 1993-05-14 Osaka Gas Co Ltd 吸収・蒸発器
JPH05264115A (ja) * 1992-03-16 1993-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置
JPH102633A (ja) * 1996-06-17 1998-01-06 Hitachi Ltd 吸収式冷凍機の液散布装置
JPH10232066A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Toyo Radiator Co Ltd 蒸発器、吸収器、過冷却器等の組合せ一体型多板式熱 交換器
JPH1183350A (ja) * 1997-09-17 1999-03-26 Honda Motor Co Ltd 熱交換器及び吸収式空気調和装置の吸収器
JPH11337228A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Toyo Radiator Co Ltd 蒸発器、吸収器および過冷却器の組合せ一体型熱交換器
JP2000337728A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 吸収式ヒートポンプ装置
JP2001012886A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Ebara Corp 液膜式プレート熱交換器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012057900A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Mayekawa Mfg Co Ltd シェルアンドプレート式熱交換器
WO2013183508A1 (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 シャープ株式会社 パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
JP2013250033A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
AT513177A2 (de) * 2012-08-10 2014-02-15 Ttz Thermo Technik Zeesen Gmbh & Co Kg Plattenwärmeübertrager, insbesondere für Absorptionskälteanlagen
AT513177B1 (de) * 2012-08-10 2015-05-15 Ttz Thermo Technik Zeesen Gmbh & Co Kg Plattenwärmeübertrager, insbesondere für Absorptionskälteanlagen
WO2016067551A1 (ja) * 2014-10-30 2016-05-06 株式会社デンソー 積層型熱交換器
JP2020012584A (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 オリオン機械株式会社 プレート式熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4014043B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1054225B1 (en) Plate type heat exchanger for three fluids and method of manufacturing the heat exchanger
JP5553828B2 (ja) 熱交換器
WO2000052411A1 (fr) Echangeur de chaleur a plaques
JP2007271197A (ja) 吸収式冷凍装置
JP6073561B2 (ja) 蓄冷熱交換器
JP6115896B2 (ja) 蓄冷材容器
WO2000022364A1 (fr) Echangeur thermique a plaques
EP1058078A2 (en) Condenser
US20030168207A1 (en) Loop heat pipe modularized heat exchanger
JPWO2006077785A1 (ja) プレート型熱交換器
JP2004197984A (ja) 一体型多板式熱交換器
JP2008106969A (ja) プレート型熱交換器
JP3292663B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2002277090A (ja) 吸収式冷凍機のプレート式熱交換器
JP2003240454A (ja) プレート熱交換器とそれを用いた吸収冷凍機
JP6927400B2 (ja) シェルアンドプレート式熱交換器
JP2004271027A (ja) 二重効用吸収冷凍機の一体型熱交換器
CN106802026A (zh) 吸收式制冷单元浅槽式换热机构
JP3856181B2 (ja) 蒸発器、吸収器および過冷却器の組合せ一体型熱交換器およびその製造方法
JPH10153396A (ja) 多板式熱交換器
JP3952911B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2000266495A (ja) プレート式熱交換器
JPH10206063A (ja) 多板式熱交換器
JPS5922441Y2 (ja) 熱交換器
KR102600972B1 (ko) 열교환기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees