JP2004197923A - 樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 - Google Patents
樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004197923A JP2004197923A JP2002383246A JP2002383246A JP2004197923A JP 2004197923 A JP2004197923 A JP 2004197923A JP 2002383246 A JP2002383246 A JP 2002383246A JP 2002383246 A JP2002383246 A JP 2002383246A JP 2004197923 A JP2004197923 A JP 2004197923A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inserter
- polyester cotton
- polyester
- resin
- cotton
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Abstract
【課題】接着剤を使わずにポリエステルリサイクルが容易に出来る結合方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル素材のインサーターをもってポリエステル綿同士を結合することにより問題を解決する。
【選択図】 図4
【解決手段】ポリエステル素材のインサーターをもってポリエステル綿同士を結合することにより問題を解決する。
【選択図】 図4
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は互いに逆方向の指向性を持ったインサーターを用いることにより、成型ポリエステル綿同士を結合するポリエステル綿の結合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりポリエステル綿を接着する方法として酢酸ビニル系、ウレタン系など様々な樹脂が使われ、接着された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これは次の様な欠点があった。
イ. 樹脂が固まった部分が綿の柔らかさの中で違和感となった。
ロ. ポリエステルのリサイクルにおいてポリエステル以外の樹脂が混入しているとその樹脂の部分を取り除かなければならなく。非常に手間のかかる作業であった。
本発明は、これらの欠点を解決するために発明されたものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
イ. ポリエステル樹脂で出来た針状のインサーター。
ロ. 針状のインサーターに設けられた方向を持った多数のフック。
ハ. フックの向きをインサーターの中央部からそれぞれ逆の方向へ向けて設置する。
ニ. インサーターをポリエステル綿に差込む事によってポリエステル綿同士をジョウイントする。
ホ. それぞれのポリエステル綿の繊維はインサーターのフックに引っかかりインサーターの中央部に引かれて行き強くジョイントされる。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
1.本発明の構成。
ポリエステル樹脂で出来た針状のインサーター(1)に於いてその中央部からそれぞれ逆向きの指向性を持って設けられた多数のフック(2)。
本発明は以上の様な構造である。
2.本発明の実施形態。
インサーター(9)の両側をそれぞれポリエステル綿(11)に差し込む。それぞれのポリエステル綿(11)の繊維はインサーター(9)のフック(10)に引っかかりインサーター(9)の中央部に引かれて行き強くジョイントされる。
【0006】
【発明の効果】
本発明を採用する事により、
1.ポリエステル綿同士に接着剤を用いずに容易に結合できる。
2.不純物が無いのでそのままポリエステルのリサイクルが出来る
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造を示す正面図である。
【図2】本発明の構造を示す正面図である。
【図3】本発明の構造を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1、3、6、9 インサーター
2、4、7、10 フック
5 樹脂棒
8 樹脂シート
11 ポリエステル綿
【発明の属する技術分野】
この発明は互いに逆方向の指向性を持ったインサーターを用いることにより、成型ポリエステル綿同士を結合するポリエステル綿の結合方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりポリエステル綿を接着する方法として酢酸ビニル系、ウレタン系など様々な樹脂が使われ、接着された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これは次の様な欠点があった。
イ. 樹脂が固まった部分が綿の柔らかさの中で違和感となった。
ロ. ポリエステルのリサイクルにおいてポリエステル以外の樹脂が混入しているとその樹脂の部分を取り除かなければならなく。非常に手間のかかる作業であった。
本発明は、これらの欠点を解決するために発明されたものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
イ. ポリエステル樹脂で出来た針状のインサーター。
ロ. 針状のインサーターに設けられた方向を持った多数のフック。
ハ. フックの向きをインサーターの中央部からそれぞれ逆の方向へ向けて設置する。
ニ. インサーターをポリエステル綿に差込む事によってポリエステル綿同士をジョウイントする。
ホ. それぞれのポリエステル綿の繊維はインサーターのフックに引っかかりインサーターの中央部に引かれて行き強くジョイントされる。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
1.本発明の構成。
ポリエステル樹脂で出来た針状のインサーター(1)に於いてその中央部からそれぞれ逆向きの指向性を持って設けられた多数のフック(2)。
本発明は以上の様な構造である。
2.本発明の実施形態。
インサーター(9)の両側をそれぞれポリエステル綿(11)に差し込む。それぞれのポリエステル綿(11)の繊維はインサーター(9)のフック(10)に引っかかりインサーター(9)の中央部に引かれて行き強くジョイントされる。
【0006】
【発明の効果】
本発明を採用する事により、
1.ポリエステル綿同士に接着剤を用いずに容易に結合できる。
2.不純物が無いのでそのままポリエステルのリサイクルが出来る
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構造を示す正面図である。
【図2】本発明の構造を示す正面図である。
【図3】本発明の構造を示す斜視図である。
【図4】本発明の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1、3、6、9 インサーター
2、4、7、10 フック
5 樹脂棒
8 樹脂シート
11 ポリエステル綿
Claims (5)
- 指向性をもった複数のフック(2,4,7)を配置した針状のインサーター(1,3,6)。
- 中央から両端に向かってそれぞれ反対の指向性を持って配列されたフック(2,4,7)を配置したインサーター(1,3,6)
- インサーター(3)の中央を樹脂棒(5)を用いて線上に配置したライン状のインサーター(3)。
- インサーター(6)の中央を樹脂シート(8)を用いて平面上に配置した面状のインサーター(6)。
- インサーター(9)の両側をそれぞれポリエステル綿(11)に差し込み指向性をもったフック(10)で綿の繊維を引き寄せて行くポリエステル綿の結合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002383246A JP2004197923A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | 樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002383246A JP2004197923A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | 樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004197923A true JP2004197923A (ja) | 2004-07-15 |
Family
ID=32767024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002383246A Pending JP2004197923A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | 樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004197923A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007016465A1 (de) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | C. & E. Fein Gmbh | Befestigungselement |
-
2002
- 2002-12-16 JP JP2002383246A patent/JP2004197923A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007016465A1 (de) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | C. & E. Fein Gmbh | Befestigungselement |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU738071B2 (en) | Element and method for fixing a wig to a head of a wearer | |
JP2003158387A (ja) | ケーブル処理装置 | |
WO2008026631A1 (fr) | Perruque utilisant les cheveux du porteur | |
JP2008525192A (ja) | エアフィルタアセンブリ | |
JP2010209503A (ja) | まつ毛エクステのセット固定用単位シート紙 | |
JP2006291436A (ja) | かつら | |
JP2004197923A (ja) | 樹脂インサーターによるポリエステル綿の結合方法 | |
JP2013003334A (ja) | 下げ札 | |
JP2011256480A (ja) | かつら | |
CN206880474U (zh) | 一种皮沙发坐垫固定装置 | |
JP5547036B2 (ja) | マグネットタッセル | |
JP2911981B2 (ja) | 伸縮性を有する粘着テープ | |
JP2002294180A (ja) | カットライン入り剥離紙付き両面テープ | |
JP2011142767A (ja) | ケーブル結束具 | |
JPH10292216A (ja) | かつら | |
TWI323634B (en) | Frame assembly, application and fabrication thereof | |
JP5371368B2 (ja) | 掲示板 | |
JP2006130661A (ja) | パズル付き合紙絵本とその製造方法 | |
JP2004057774A (ja) | 紙片を掲示する台紙 | |
JP2009195223A (ja) | 牛用面綱及びこれに用いられる綱結合具 | |
JP3069610U (ja) | イヤホ―ンのコ―ド巻付け用ベルト | |
JP2004358685A (ja) | 化粧材、および、化粧材の折り曲げ加工方法 | |
JPH11131315A (ja) | 頭飾品固定部材及びこれを使用する頭飾品並びに頭飾品の取付方法 | |
JP2005179836A (ja) | かつら及びかつら固定具 | |
JP3090119U (ja) | 差替え式掛軸 |