JP2004194585A - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004194585A
JP2004194585A JP2002368288A JP2002368288A JP2004194585A JP 2004194585 A JP2004194585 A JP 2004194585A JP 2002368288 A JP2002368288 A JP 2002368288A JP 2002368288 A JP2002368288 A JP 2002368288A JP 2004194585 A JP2004194585 A JP 2004194585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
water
cultivation
heat
plant cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002368288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797555B2 (ja
Inventor
Tadashi Adachi
正 足立
Kazuyuki Nakamura
一之 中村
Akira Watanabe
昭 渡辺
Kyoko Shinjo
恭子 新庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2002368288A priority Critical patent/JP3797555B2/ja
Publication of JP2004194585A publication Critical patent/JP2004194585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797555B2 publication Critical patent/JP3797555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

【課題】低コストで海水面における農業を可能にし、さらに従来の耕作地で問題となる過耕作による連作障害を防止することが可能な植物栽培装置を提供する。
【解決手段】水面に接触する浮上体2で囲まれ、内部に植物栽培用の基材を配した栽培部3を設け、外部に水の蒸発を促進するために太陽熱吸収体4を設け、吸収した熱を前記栽培基材底部に導入するように伝熱体5と水接触部下部に断熱材6を設けることを特徴とし、植物栽培部3の底部に配する膜7が水蒸気透過膜であることが好ましく、伝熱体5に海水流入用の孔13を設けることが好ましい。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不可耕作地における植物栽培装置に関し、特に、赤道無風帯等の温暖で穏やかな海水面等において、太陽エネルギーを利用した水蒸気発生機能とそれにより発生した水蒸気を水として回収・保持する機能を有する植物生育用基材を保持した浮力体を有する植物栽培装置に関する。
【従来の技術】
【0002】
従来技術としては、雨水を浮上貯水部に集積して作物栽培に利用する技術(例えば特許文献1参照。)があり、水蒸気透過シートを用いた技術(例えば特許文献2、3及び4参照。)がある。また、砂漠での作物栽培を目的とした技術(例えば特許文献5参照。)などがある。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−276870号公報
【特許文献2】
特開平8−154506号公報
【特許文献3】
特開平6−209644号公報
【特許文献4】
特開平8−85号公報
【特許文献5】
特開平4−121120号公報
【0004】
【発明が解決するための課題】
しかしながら、前記の従来の技術では、未だに十分な効果が得られなかった。
本発明は、上記従来の技術の欠点を克服し、低コストで海水面における農業を可能にし、さらに従来の耕作地で問題となる過耕作による連作障害を防止することが可能な植物栽培装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、鋭意検討の結果、以下の構成を採ることにより上記従来の技術の欠点を克服できることを見出し本発明を成すに至った。
即ち、本発明は以下の通りである。
(1)海水等の水面に接触する浮上体で囲まれ、内部に植物栽培用の基材を配した栽培部を設け、外部に水の蒸発を促進するために太陽熱吸収体を設け、吸収した熱を前記栽培基材底部に導入するように伝熱体と水接触部下部に断熱材を設けることを特徴とする植物栽培装置。
【0006】
(2)植物栽培用の基材が、底部に膜を配しその上に疎水性を有する空隙率の高いビーズ(基材)を層状に敷き詰めた支持体及び栽培する植物体の根の保持と水分・肥料保持を行う表面が親水性のビーズからなる基材及び植物体の根の保持と吸水・表面乾燥防止を兼ねた基材を層状に重ねたものであることを特徴とする前記(1)の植物栽培装置。
(3)植物栽培部の底部に配する膜が水蒸気透過膜であることを特徴とする前記(2)の植物栽培装置。
(4)外部の伝熱体に海水流入用の孔を設けることを特徴とする前記(1)の植物栽培装置。
【0007】
本発明の植物栽培装置によれば、赤道無風帯に代表される温暖で穏やかな海上等において、植物生育用基材底部に配置された水蒸気透過膜を通して海水から蒸発する水分を利用して植物を栽培することができる。また、低コストで海水面における農業を可能にし、さらに従来の耕作地で問題となる過耕作による連作障害を防止が可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明について、その概略を示した図1および図2を用いて説明する。
図1および図2は、それぞれを本発明の植物栽培装置の概略を示す断面図及び外観の側面図である。
本発明の植物栽培装置1は、海水等の水11の水面に接触する浮上体2で囲まれ、内部に植物栽培用の基材を配した栽培部3を設け、外部に水の蒸発を促進するために太陽熱吸収体4を設け、吸収した熱を前記栽培基材底部に導入するように伝熱体5と水接触部下部に断熱材6を設けることを特徴とする。
【0009】
植物栽培用の基材を配した栽培部3の底部には膜7を配し、植物栽培用の基材としては、該膜7の上に疎水性を有する空隙率の高いビーズ(疎水性基材8)を層状に敷き詰めた支持体及び栽培する植物体12の根の保持と水分・肥料保持を行う表面が親水性のビーズからなる親水性基材9及び植物体12の根の保持と吸水・表面乾燥防止を兼ねた保持・乾燥防止基材10を層状に重ねたものである。
植物栽培部3の底部に配する膜7としては、水蒸気透過膜であることが好ましい。
また、伝熱体5に海水流入用の孔13を設けることが好ましい。
【0010】
植物栽培部3の底部に配する膜7として用いる水蒸気透過膜としては、どのような素材でも使用可能であるが、NF膜やOsmofilm(Atofina社 仏)等の半透膜を用いると効果的である。
蒸発量を上げるために、水蒸気透過膜底部に近接した場所に浮上体2に設置された太陽熱吸収体4により吸収された熱を伝導する伝熱体5を配置することにより、水の蒸発量が増加される。
さらに水接触表面にスクレーパを装備することにより、膜表面への付着物を除去し、水の蒸発量の低下を防止することが可能である。
水蒸気透過膜から得られた蒸発水は空隙率の高い疎水性基材8(緩衝体)を通過することにより塩分の飛散・上昇を防ぎつつ、その上部に保持された親水性表面をもつ植物生育用の親水性基材9に保持される。
植物生育用の親水性基材9には徐放性肥料が一部保持され、栽培植物の生育に必要な水分と肥料を栽培植物の根に供給する。
【0011】
植物生育用の親水性基材9に保持された水の蒸発と上部からの塩類の浸入を防ぐためにその上部に乾燥防止基材10が表面に保持される。
栽培植物から生育に伴い放出される蒸散水や植物生育用の親水性基材9から蒸発する水は屋根構造体(図示せず)を設置することにより一部回収され植物生育用の親水性基材9に再供給することも可能である。
栽培場所は海水の蒸発の激しい地域であるため、局所的に激しい雨が降る場合があるが、その場合は雨水利用のために浮上体付き雨水枡(図示せず)を増設することにより、植物の生育と海水からの水の供給が不足する場合に水を供給する。
【0012】
栽培植物種としては高耐塩性の植物、例えば塩類耐性のイネ等を栽培することが望ましい。
日射量や気象条件の変化に対して栽培植物種に適した栽培環境を維持するために、自走あるいは船による動力(図示せず)により栽培装置を移動可能にすることもできる。
海水面における栽培場所を固定するためのアンカー(図示せず)や水上の存在を知らせるための照明(図示せず)を装備することが望ましい。
海水面において栽培場所を特定し、また栽培管理を容易にするためにGPSとカメラ、温度・温度計、各種水質測定器、データロガー、データ通信機能、太陽電池、バックアップバッテリー(いずれも図示せず)を備え、遠隔から栽培状態の監視を可能とすることもできる。
【0013】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこの実施例により何等制限されるものではない。
1m×1mの、植物栽培用の基材を配した栽培部(栽培面積)をもち、浮上体により囲まれた植物栽培装置を作成した。水蒸気透過膜は市販の半透膜であるOsmofilm(Atofina社製)を用いた。疎水性の基材(ビーズ)にはポリスチレンビーズ(直径5mmのもの)を厚さ10cm程度に充填し、親水性基材にはセルロースビーズ(直径2mmのもの)を厚さ10cm程に充填した。乾燥防止基材にはポリL−乳酸製のシートを親水性基材の上に載せた。親水性基材には稲の種子を50粒まいた。
実験装置を22℃程度の海水に浮かべて24時間放置したところ、装置底部の海水は水温25℃まで上昇するとともに、2460/m2・日の水が親水性の基材部分に保持された。
また、数日間放置した結果、種子の発芽が認められ、その発芽率は76%であり、対照系として井水に浮かべた同様な実験装置の発芽率(78%)と同程度であった。
【0014】
【発明の効果】
本発明の植物栽培装置により、農業不適水から安価に農業用水が得られ、水源の上で植物の栽培が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の植物栽培装置の概略を示す断面図である。
【図2】本発明の植物栽培装置の外観側面図である。
【符号の説明】
1 植物栽培装置
2 浮上体
3 栽培部
4 太陽熱吸収体
5 伝熱体
6 断熱材
7 膜
8 疎水性基材
9 親水性基材
10 保持・乾燥防止基材
11 水
12 植物体
13 海水流入用孔

Claims (4)

  1. 水面に接触する浮上体で囲まれ、内部に植物栽培用の基材を配した栽培部を設け、外部に水の蒸発を促進するために太陽熱吸収体を設け、吸収した熱を前記栽培基材底部に導入するように伝熱体と水接触部下部に断熱材を設けることを特徴とする植物栽培装置。
  2. 植物栽培用の基材が、底部に膜を配しその上に疎水性を有する空隙率の高いビーズを層状に敷き詰めた支持体及び栽培する植物体の根の保持と水分・肥料保持を行う表面が親水性のビーズからなる基材及び植物体の根の保持と吸水・表面乾燥防止を兼ねた基材を層状に重ねたものであることを特徴とする請求項1記載の植物栽培装置。
  3. 植物栽培部の底部に配する膜が水蒸気透過膜であることを特徴とする請求項2記載の植物栽培装置。
  4. 伝熱体に海水流入用の孔を設けることを特徴とする請求項1記載の植物栽培装置。
JP2002368288A 2002-12-19 2002-12-19 植物栽培装置 Expired - Fee Related JP3797555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368288A JP3797555B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368288A JP3797555B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 植物栽培装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194585A true JP2004194585A (ja) 2004-07-15
JP3797555B2 JP3797555B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=32764897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002368288A Expired - Fee Related JP3797555B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797555B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154505A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mebiol Kk 植物栽培システムおよび植物栽培方法
JP2009142231A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Universal Consultant Kk 有機性排水処理の遠隔制御による循環型再生水利用方法
CN102715066A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 四川大学 漂浮式蔬菜种植平台
WO2012164874A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 パナソニック株式会社 植物育成構造及び植物育成用土壌
CN104472256A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 罗志琼 一种新型水位调节高度的花盆
CN104472257A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 罗志琼 一种水位调节高度的花盆
WO2016030423A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Khalil Mahmoud Abu Al-Rubb Irrigation device
CN108934567A (zh) * 2018-07-20 2018-12-07 芜湖碧水谣医疗设备科技有限公司 一种海面作物种植装置
CN114128518A (zh) * 2021-11-11 2022-03-04 合肥草木皆兵环境科技有限公司 一种自浮式乡村生态景观植物种植装置
JP2022066836A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 アグリ・コア・システム合同会社 栽培装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104273020B (zh) * 2014-08-18 2017-01-18 浙江省海洋开发研究院 一种浮动水培种植箱
CN105850699A (zh) * 2016-06-17 2016-08-17 江苏静园环艺建设工程有限公司 一种物形一体化栽培装置
CN110733610A (zh) * 2019-10-12 2020-01-31 武汉理工大学 一种组合装配式海上温室平台

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008154505A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Mebiol Kk 植物栽培システムおよび植物栽培方法
JP2009142231A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Universal Consultant Kk 有機性排水処理の遠隔制御による循環型再生水利用方法
WO2012164874A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 パナソニック株式会社 植物育成構造及び植物育成用土壌
JP5197894B2 (ja) * 2011-06-01 2013-05-15 パナソニック株式会社 植物育成構造及び植物育成用土壌
CN102715066A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 四川大学 漂浮式蔬菜种植平台
LU92532B1 (en) * 2014-08-29 2016-11-25 Al-Rubb Khalil Mahmoud Abu Irrigation device
WO2016030423A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-03 Khalil Mahmoud Abu Al-Rubb Irrigation device
CN106714548A (zh) * 2014-08-29 2017-05-24 卡里尔·穆罕默德·阿布·鲁布 灌溉装置
AU2015308508B2 (en) * 2014-08-29 2019-02-28 Khalil Mahmoud Abu Al-Rubb Irrigation device
US10492383B2 (en) 2014-08-29 2019-12-03 Khalil Mahmoud ABU AL-RUBB Irrigation device
CN106714548B (zh) * 2014-08-29 2020-03-13 卡里尔·穆罕默德·阿布·鲁布 灌溉装置
CN104472257A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 罗志琼 一种水位调节高度的花盆
CN104472256A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 罗志琼 一种新型水位调节高度的花盆
CN108934567A (zh) * 2018-07-20 2018-12-07 芜湖碧水谣医疗设备科技有限公司 一种海面作物种植装置
JP2022066836A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 アグリ・コア・システム合同会社 栽培装置
JP7148090B2 (ja) 2020-10-19 2022-10-05 アグリ・コア・システム合同会社 栽培装置
CN114128518A (zh) * 2021-11-11 2022-03-04 合肥草木皆兵环境科技有限公司 一种自浮式乡村生态景观植物种植装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797555B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797555B2 (ja) 植物栽培装置
CN101238254B (zh) 植物辅助设备、集水板及方法
ES2733704T3 (es) Sistema de destilación solar y aparato de riego accionado por energía solar relacionado
Song et al. Wetlands are an effective green roof system
CN106714548B (zh) 灌溉装置
ES2298134T3 (es) Recipiente para cultivo de plantas y metodo de cultivo de plantas.
CA2701828C (en) Methods for decreasing local temperature using high albedo materials
JP2008193980A (ja) 植物栽培システムおよび植物栽培方法
US20170000044A1 (en) Crop Guardian - Crop Germinating and Growth in a Lined and Domed Furrow
WO2010008042A1 (ja) 植物栽培システム
RU2295854C1 (ru) Способ увлажнения почвы при выращивании растений
RU2632949C1 (ru) Устройство для выращивания растений на открытых водоемах
JP2004089210A (ja) 植物栽培装置
JP2971393B2 (ja) 蒸留灌水装置
JPH1066462A (ja) 灌水方法,灌水装置,及び植木鉢
JP2009171906A (ja) 蒸留式灌漑装置
JP2004313154A (ja) 沙漠地帯・乾燥地帯における緑化のための水の供給装置
JP2003333946A (ja) 緑化方法および緑化ユニット
JP4764002B2 (ja) 屋上緑化構造
Tomalty The Climate of a Passive Solar Greenhouse in a Semiarid Region
JPH104780A (ja) 砂漠環境地域土壌の緑化方法及び緑化用人工土壌構造体
JP3518750B2 (ja) 海水面でも可能な植物栽培装置
JP2004305114A (ja) 緑化装置
JPH0439295B2 (ja)
JP2004208651A (ja) ミズゴケ栽培用圃場

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees