JP2004178661A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004178661A5
JP2004178661A5 JP2002342091A JP2002342091A JP2004178661A5 JP 2004178661 A5 JP2004178661 A5 JP 2004178661A5 JP 2002342091 A JP2002342091 A JP 2002342091A JP 2002342091 A JP2002342091 A JP 2002342091A JP 2004178661 A5 JP2004178661 A5 JP 2004178661A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disk
recording
microprogram
medium
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002342091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004178661A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002342091A priority Critical patent/JP2004178661A/ja
Priority claimed from JP2002342091A external-priority patent/JP2004178661A/ja
Publication of JP2004178661A publication Critical patent/JP2004178661A/ja
Publication of JP2004178661A5 publication Critical patent/JP2004178661A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 複数の種類の光ディスク媒体を装着し、当該装着した光ディスク媒体に対して情報の記録及び再生を行う光ディスク装置であって:
    マイクロプログラムの格納部と;
    前記光ディスク媒体の装着を検出して前記光ディスク媒体の所定領域の情報を読み取って、前記装着した光ディスク媒体が診断用光ディスク媒体であるか否かを判断する手段と;
    前記光ディスク媒体が診断用光ディスク媒体である場合に、前記光ディスク媒体の所定の記録領域にマイクロプログラムコードとして記録されたデータを読み取って、前記マイクロプラグラム格納部内のマイクロプログラムを記録更新する記録更新手段と;
    該記録更新されたマイクロプログラムにより、前記光ディスク装置の自己診断を実行する手段と
    自己診断の結果を前記診断用光ディスク媒体に記録する記録手段と、
    を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
  2. 前記請求項1に記載した光ディスク装置において、さらに、前記マイクロプログラム格納部に記録更新したマイクロプログラムによる診断によりエラーが発生した場合、当該エラーを表示する手段を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
  3. 前記請求項1に記載した光ディスク装置において、さらに、前記マイクロプログラム格納部に記録更新したマイクロプログラムによる診断によりエラーが発生した場合に当該光ディスク装置のエラー情報を保存記録する手段を、前記光ディスク装置内部に複数設け、かつ、当該発生したエラー情報を、診断発生毎に、当該複数の保存記録手段に対して順次その記録領域を指定して記録保存する制御手段とを備えたことを特徴とする光ディスク装置。
  4. 前記請求項1に記載した光ディスク装置において、さらに、前記マイクロプログラム格納部に記録更新したマイクロプログラムによる診断によりエラーが発生した場合に当該光ディスク装置の診断動作履歴情報を保存記録する手段を前記光ディスク装置の内部に設け、かつ、当該診断の発生毎に、当該保存記録手段に記録された診断動作履歴情報を、前記装着した光ディスク媒体の所定領域に記録保存する制御手段を備えたことを特徴とする光ディスク装置。
  5. 光ディスク装置に装着されることにより情報の記録又は再生が可能な光ディスク媒体であって:
    前記光ディスク媒体が前記光ディスク装置の診断を行うための診断用光ディスク媒体であることを識別するための媒体識別情報と;
    前記光ディスク装置の診断を行うためのマイクロプログラムコードを記録したデータ情報と
    当該診断用光ディスク媒体に記録された診断用のマイクロプログラムコードよる光ディスク装置の診断においてエラーが発生した場合に、当該光ディスク装置のエラー発生時の動作履歴情報を記録するためのエリアと、
    を有することを特徴とする診断用光ディスク媒体。
  6. 前記請求項5に記載した診断用光ディスク媒体において、前記媒体識別情報に加え、前記光ディスク装置が当該診断用光ディスク媒体のマイクロプログラムコードで記録したデータ情報を取込んで更新するか否かを識別するための第2の媒体識別情報が記録されていることを特徴とする診断用光ディスク媒体。
JP2002342091A 2002-11-26 2002-11-26 光ディスク装置及び診断用光ディスク媒体 Pending JP2004178661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342091A JP2004178661A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 光ディスク装置及び診断用光ディスク媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342091A JP2004178661A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 光ディスク装置及び診断用光ディスク媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004178661A JP2004178661A (ja) 2004-06-24
JP2004178661A5 true JP2004178661A5 (ja) 2005-05-26

Family

ID=32704241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342091A Pending JP2004178661A (ja) 2002-11-26 2002-11-26 光ディスク装置及び診断用光ディスク媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004178661A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4830426B2 (ja) 2005-09-28 2011-12-07 ソニー株式会社 光記録媒体、記録装置、記録又は再生装置、記録方法、記録又は再生方法
JP5023222B2 (ja) * 2011-02-16 2012-09-12 株式会社東芝 情報処理装置および故障予兆判定方法
CN104076810A (zh) * 2014-06-11 2014-10-01 深圳市元征软件开发有限公司 基于手机语音方式的汽车诊断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006519459A5 (ja)
KR970060181A (ko) 광 미디어용 고유 식별자 설정 방법
JP2005276433A5 (ja)
RU2007148038A (ru) Однократно записываемый носитель информации (варианты) и предназначенные для него способ записи (варианты), записывающий аппарат (варианты), способ воспроизведения (варианты) и воспроизводящий аппарат (варианты)
RU2008103101A (ru) Записывающее и/или воспроизводящее устройство и носитель данных, пригодный к использованию с записывающим и/или воспроизводящим устройством
RU2005117795A (ru) Однократно записываемый носитель, устройство и способ записи на однократно записываемый носитель и устройство и способ воспроизведения ия однократной записи с носителя
RU2005100843A (ru) Носитель информации, на который записываются данные дисковода, и способ записи информации на носитель информации
JP2007501487A5 (ja)
RU2005134022A (ru) Носитель записи, имеющий структуру данных для управления, по крайней мере, областью данных носителя записи, и способы и устройства записи и воспроизведения
RU2006135856A (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью и записывающая среда с однократной записью
JP2007501488A5 (ja)
JP2007529843A5 (ja)
JP2005310358A5 (ja)
JP4210673B2 (ja) 取り外し可能な記憶媒体を収容することができる記憶ドライブ
RU2007102586A (ru) Способ и устройство записи данных на носитель записи
JP2007004790A (ja) 着脱可能媒体用のドライブ指示メカニズム
JP2007004790A5 (ja)
JP2008508661A5 (ja)
JP2008521156A5 (ja)
JP2004178661A5 (ja)
JP2002184113A5 (ja)
JP2003263703A5 (ja)
JP2005004952A5 (ja)
RU2008105320A (ru) Устройство для записи и/или воспроизведения данных в отношении носителя записи с однократной записью (варианты) и носитель записи с однократной записью
JP4273149B2 (ja) 情報記録再生方法