JP2004165481A - 自励発振型半導体レーザ - Google Patents

自励発振型半導体レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP2004165481A
JP2004165481A JP2002330708A JP2002330708A JP2004165481A JP 2004165481 A JP2004165481 A JP 2004165481A JP 2002330708 A JP2002330708 A JP 2002330708A JP 2002330708 A JP2002330708 A JP 2002330708A JP 2004165481 A JP2004165481 A JP 2004165481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
self
type semiconductor
saturable absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002330708A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suga
康夫 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002330708A priority Critical patent/JP2004165481A/ja
Priority to CNB2003101161214A priority patent/CN1280962C/zh
Priority to US10/713,657 priority patent/US7092422B2/en
Publication of JP2004165481A publication Critical patent/JP2004165481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0658Self-pulsating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • H01S5/2209GaInP based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】高温において高出力で動作し得る自励発振型半導体レーザを提供する。
【解決手段】自励発振型半導体レーザにおいて、第1導電型の半導体基板(1)上で、第1導電型の第1クラッド層(2)と、活性層(3)と、ストライプ状リッジ部分を有する第2導電型の第2クラッド層(4)とが順次積層されており、第2クラッド層(4)のリッジ部両側面上およびリッジ部以外の平坦部上に形成された埋め込み層中において、第2クラッド層と同等以上の屈折率を有しかつレーザ発振光を吸収しない材料層(8)を介して可飽和吸収層(7)が設けられている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は半導体レーザに関し、特に光ディスク等における記録再生用光源に適した低雑音の自励発振型半導体レーザに関する。
【0002】
【従来の技術】
単一軸モードで発振する半導体レーザにおいて、光ディスク面から反射された戻りレーザ光が入射すれば、その半導体レーザの発振状態が戻り光との干渉に起因して不安定に変化して雑音を生じる。このような雑音は戻り光誘起雑音と呼ばれ、光ディスク等における再生用光源として半導体レーザを使用する場合の大きな障害となる。
【0003】
従来では、戻り光による雑音を低減させるために、半導体レーザの駆動電流に高周波を重畳させて、レーザ光の可干渉性を低下させる方法が広く用いられてきた。しかし、この方法では、高周波重畳のための外部回路が必要になって、部品コストが上がりかつ部品サイズが大きくなり、さらには電磁波を放射するという問題を生じ得る。
【0004】
他方、可飽和吸収領域を光導波路内に備えた自励発振型半導体レーザでは、可飽和吸収領域の働きによって数百メガヘルツから数ギガヘルツの周波数範囲内でレーザ発振強度が自己振動し、レーザ光の可干渉性が小さくされ得る。また、自励発振型半導体レーザでは、高周波電流の重畳を必要としないので、そのための外部回路が不要となり、電磁波を放射しない小型のピックアップ部品の作製が可能になる。
【0005】
図11は、従来例1による自励発振型半導体レーザを模式的な断面図で図解している。ここでは、赤色発光の自励発振型半導体レーザとして、AlGaInP系の半導体レーザが一例として示される。
【0006】
図11の半導体レーザは、n型GaAs基板1とその上にエピタキシャル成長させられた半導体積層構造とを備えている。すなわち、この半導体積層構造は、基板側から順に積層されたn型AlGaInP第1クラッド層2、GaInP活性層3、およびp型AlGaInP第2クラッド層4を含んでいる。第2クラッド層4はストライプ状リッジ部分を有しており、そのリッジ部分の両側(非リッジ部分)はリッジ部分より薄くなっている。第2クラッド層4のリッジ部分の上には、p型GaInP中間層5とp型GaAsコンタクト層6が形成されている。ストライプ状リッジの両側には、n型GaAs埋め込み層9が形成されている。水平方向に関する光の閉じ込めは、リッジのある部分とない部分との間に生じる実効的屈折率差Δnによって達成される。半導体積層構造の上面にはp側電極10が設けられており、基板1の裏面にはn側電極11が設けられている。
【0007】
この従来例1の自励発振型半導体レーザでは、実効屈折率差Δnを小さく設計することによって、活性層3に平行な水平方向の光閉じ込めを弱くし、ストライプの両側部分の活性層における光密度を上げ、この部分を可飽和吸収領域として働かせることによって自励発振を実現している。
【0008】
従来例1の構造は、一般的に広く自励発振型半導体レーザとして利用さられているが、ストライプの両側部分の活性層を可飽和吸収領域として用いるので、この領域への光密度を高める必要があり、活性層に垂直な方向における光閉じ込めも高く設定しなければならない。その結果、活性層に垂直な方向における出射光の広がり角が大きくなって、ビーム断面の楕円率が大きくなり、さらには端面光密度が上がってCOD(光学損傷)レベルが低下するという問題を生じ得る。
【0009】
これらの問題を解決するために、本発明者らは、従来例1の埋め込み層中に可飽和吸収領域を形成することによって、活性層に垂直な積層方向における光閉じ込めを高くする必要がなく、ビーム断面の楕円率の小さい自励発振型半導体レーザを提供した(特許第3199158号参照)。この自励発振型半導体レーザが、従来例2として図12の模式的な断面図に示されている。
【0010】
図12の半導体レーザは、n型GaAs基板1と、その上に成長させられた半導体積層構造とを備えている。この半導体積層構造は、基板側から順に積層されたn型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、GaInP活性層3、およびp型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4を含んでいる。第2クラッド層4は、ストライプ状リッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分の両側(非リッジ部分)4bは、リッジ部分より薄くなっている。第2クラッド層4のリッジ部分の上には、p型GaInP中間層5とp型GaAsコンタクト層6が形成されている。ストライプ状リッジの両側には、n型Al0.6Ga0.4As層8d、n型GaAs可飽和吸収領域7、n型Al0.6Ga0.4As層8d、およびn型GaAs埋め込み層9が形成されている。半導体積層構造の上面にはp側電極10が設けられており、基板1の裏面にはn側電極11が設けられている。
【0011】
この従来例2の半導体レーザでは、埋め込み層中に形成した可飽和吸収領域においてレーザ光を吸収して生じたキャリアが蓄積することによって吸収飽和が起こり、従来例1と同様に自励発振が達成される。従来例1では、リッジサイドの活性層が可飽和吸収層として作用するが、リッジ内から横方向への電流の広がりがあって、リッジサイドの活性層へもキャリアが注入されるので、レーザ光を吸収してキャリアが生成されることによって起こる吸収量の変化が小さい。しかし、従来例2では、電流が流れない埋め込み層中に可飽和吸収層が形成されている。したがって、レーザ発振していない状態では可飽和吸収層中にはキャリアがなく、レーザ光を吸収してキャリアが生成されることによる吸収量の変化が大きくなる。また、従来例2では、リッジ形成後の再結晶成長の界面から離れたところに励起キャリアが生成される結果、その界面近傍の非発光中心にキャリアがトラップされることなく、可飽和吸収層が効果的に作用し得る。
【0012】
従来例2においても、自励発振を起こすためには可飽和吸収領域での光密度を高める必要があるが、そのために活性層を厚くする必要はなく、ビーム断面の楕円率の小さい自励発振型半導体レーザを提供することができる。
【0013】
【特許文献1】
特許第3199158号明細書
【0014】
【特許文献2】
特開平7−193316号公報
【0015】
【特許文献3】
特許第3268958号明細書
【0016】
【発明が解決しようとする課題】
埋め込み層中に可飽和吸収領域を形成した上述の自励発振型半導体レーザでは、70℃以上の高温または6mW以上の光出力では自励発振が停止してしまうという問題が生じ得る。このような問題に鑑み、本発明は、高温において高出力で動作し得る自励発振型半導体レーザを提供することを目的としている。
【0017】
【課題を解決するための手段】
本発明の自励発振型半導体レーザでは、第1導電型の半導体基板上において、第1導電型の第1クラッド層と、活性層と、ストライプ状リッジ部分を有する第2導電型の第2クラッド層とが順次積層されており、第2クラッド層のリッジ部両側面上およびリッジ部以外の平坦部上に形成された埋め込み層中において、第2クラッド層と同等以上の屈折率を有しかつレーザ発振光を吸収しない材料層を介して可飽和吸収層が設けられていることを特徴としている。
【0018】
すなわち、埋め込み層中の可飽和吸収層における光密度を上げるために、可飽和吸収層の下層または上層に、リッジ内クラッド層と同等以上の屈折率を有する層を設けることにより、その可飽和吸収領域に光が広がりやすくしていることを特徴としている。
【0019】
なお、本発明の自励発振型半導体レーザでは、屈折率の分布は活性層を中心にして積層方向に非対称にされ、さらにリッジ側へ光が広がりやすくすることが好ましい。
【0020】
上述のような本発明によれば、従来例2の自励発振型半導体レーザに比べて、埋め込み層中の可飽和吸収層の光密度を高くすることができ、より高温で高出力動作し得る自励発振型半導体レーザを提供することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
(実施形態1)
図1の模式的断面図において、本発明の実施形態1によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。なお、SCH(Separation Confinement Heterostructure)−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQW(多重量子井戸)を2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0022】
第2クラッド層4はストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0023】
可飽和吸収層7はアンドープGaInPからなり、第2クラッド層4より屈折率が大きいn型(Al0.50Ga0.50)InP層8を介して形成されている。また、可飽和吸収層7上にはn型GaAs層からなる電流阻止層9が形成されている。埋め込み層とp型コンタクト層との上にはAu/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0024】
図2(a)から図2(c)の模式的な断面図において、図1の半導体レーザを製造する方法の一例が図解されている。
【0025】
まず、図2(a)に示されているように、分子線エピタキシャル成長(MBE)法を用いて、基板1上にn型第1クラッド層2、活性層3、p型第2クラッド層4、p型中間層5、およびp型コンタクト層6を成長させる。
【0026】
次に、図2(b)に示されているように、フォトリソグラフィとエッチング技術を用いて、p型コンタクト層6、p型中間層5、およびp型第2クラッド層4のうちでストライプ状リッジ構造4aを構成しない部分を選択的に除去する。
【0027】
その後に、図2(c)に示されているように、MBE法によって、n型AlGaInP層8、可飽和吸収層7、n型GaAs層9を順次成長(再結晶成長)させる。最後に、リッジ部分4aの上部に成長した不要層領域を選択的にエッチングで除去した後に、p側とn側の電極を形成する。
【0028】
可飽和吸収層7は、レーザ光を吸収して励起キャリアを生成するようなバンドギャップを有する半導体で形成されている。他方、AlGaInP層8は、可飽和吸収層7よりも大きなバンドギャップを有していてレーザ光を吸収しない半導体層で形成されている。そのAlGaInP層8は、可飽和吸収層7内で生じた励起キャリアが再結晶成長界面上の非発光再結合中心(界面トラップ)において再結合して消滅することを防止するために必要である。本実施形態1においては、第2クラッド層4よりも大きい屈折率を有するAlGaInP層8は、レーザ光を可飽和吸収層7へ広げるようも機能する。その結果、可飽和吸収層7中の光密度が大きくなって、半導体レーザが自励発振しやすくなる。
【0029】
図3のグラフは、実施形態1の半導体レーザにおいて、AlGaInP層8のAl組成比を変化させながら、光出力5mWで自励発振が得られる最大温度を調べた結果を示している。ただし、AlGaInP層8の厚さは、0.01nmに設定された。このグラフにおいて、第2クラッド層と同じAl組成比0.65を境にして、AlGaInP層8の屈折率が大きい方の領域で自励発振が生じる温度が改善され、70℃以上での自励発振動作が得られている。
【0030】
また、図4のグラフは、実施形態1の半導体レーザにおいて、AlGaInP層8の厚さを変化させながら、光出力5mWで自励発振が得られる最大温度を調べた結果を示している。ただし、AlGaInP層8のAl組成比は、0.50に設定された。AlGaInP層8の厚さが0.005μmより薄くなれば、再成長界面の影響が生じて、可飽和吸収領域7内でキャリアがたまりにくくなり、自励発振しにくくなっている。
【0031】
(実施形態2)
図5の模式的断面図において、本発明の実施形態2によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0032】
第2クラッド層4は、ストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bは、リッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0033】
可飽和吸収層7はアンドープGaInPからなり、そのリッジ側と反対側がそれぞれ第2クラッド層より屈折率の大きいn型(Al0.50Ga0.50)InP層8と第2クラッド層より屈折率の小さいn型(Al0.75Ga0.25)InP層8bとで挟まれ、ダブルへテロ構造を形成している。また、n型(Al0.75Ga0.25)InP層8b上には、n型GaAs層からなる電流阻止層9が形成されている。埋め込み層とp型コンタクト層の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0034】
本実施形態2が実施形態1と異なる点は、リッジ部からみて可飽和吸収層7の反対側にもその可飽和吸収層7より大きなバンドギャップを有する半導体層8bを設けてダブルヘテロ構造としたことである。これによって、可飽和吸収層7内で光吸収によって生じたキャリアの拡散が抑えられ、可飽和吸収層7内に効率良くキャリアを蓄積することができる。
【0035】
可飽和吸収層7はそれ自体がレーザ光の吸収領域であるので、この部分の厚さはなるべく薄くすることが望ましい。本実施形態2では、キャリアを効率よく蓄積できるようにすることによって可飽和吸収層7を薄くすることができ、実施形態1に比べてしきい値電流を下げることができる。
【0036】
なお、本実施形態2では、可飽和吸収層7が単層構造で形成されているが、これをMQW構造で形成してもよい。
【0037】
(実施形態3)
図6の模式的断面図において、本発明の実施形態3によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0038】
第2クラッド層4は、ストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0039】
可飽和吸収層7はGaInP/(Al0.65Ga0.35)InPのMQWからなり、p型の第2クラッド層4と同じ半導体組成のn型(Al0.65Ga0.35)InP層8を介して形成されている。また、可飽和吸収層7上には、n型GaAs層からなる電流阻止層9が形成されている。埋め込み層とp型コンタクト層の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏側にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0040】
本実施形態3の場合、p型クラッド層4と埋め込み層中のn型AlGaInP層8は同じ半導体組成であるので、成長の際には半導体組成の設定を共有でき、より簡易な層成長が可能となる。
【0041】
(実施形態4)
図7の模式的断面図において、本発明の実施形態4によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0042】
第2クラッド層4はストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0043】
可飽和吸収層7はアンドープGaInPからなり、そのリッジ側とその反対側がそれぞれ第2クラッド層より大きな屈折率を有するn型(Al0.50Ga0.50)InP層8と第2クラッド層より小さな屈折率を有するn型(Al0.75Ga0.25)InP層8bとで挟まれ、ダブルへテロ構造を形成している。また、n型(Al0.75Ga0.25)InP層8b上には、n型AlInP層からなる電流阻止層9bが形成されている。埋め込み層とp型コンタクト層の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0044】
本実施形態4が実施形態1から3までと異なる点は、リッジ部からみて可飽和吸収層7の反対側において、レーザ光の吸収がなくて屈折率の小さいn型(Al0.75Ga0.25)InP層8bを用いていることである。実施形態1から3で用いていた可飽和吸収層7上のGaAs層9はレーザ光の吸収体であるので、その吸収損失に起因してしきい値電流が大きくなり、発光効率が低下する可能性がある。本実施形態4では、いわゆる吸収損失の少ない実屈折率ガイド構造が得られ、実施形態1から3と比べても、しきい値電流を下げかつ発光効率も高くすることができて、動作電流の低減がはかれ得る。
【0045】
(実施形態5)
図8の模式的断面図において、本発明の実施形態5によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0046】
第2クラッド層4はストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0047】
可飽和吸収層7はn型GaAsであり、第2クラッド層より屈折率の大きなn型Al0.4Ga0.6As層8bを介して形成されている。また、可飽和吸収層7上にはn型GaAs層からなる電流阻止層9が形成されている。埋め込み層とpコンタクト層の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0048】
本実施形態5のAlGaInP系半導体レーザは、GaAsで可飽和吸収層7を形成したことにおいて、実施形態1から4と異なっている。実施形態1から4と本実施形態5とにおいてそれぞれ可飽和吸収層7に用いられたGaInPとGaAsとを比較すれば、GaAsにおける方が光励起でできるキャリア量に依存する吸収係数の変化が大きく、より効率よく可飽和吸収を生じ得る。その結果、可飽和吸収層7にGaAsを用いれば、GaInPを用いる場合と比べて、より高温または高出力での自励発振動作が得られる。
【0049】
(実施形態6)
図9の模式的断面図において、本発明の実施形態6によるAlGaInP系半導体レーザが図解されている。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0050】
第2クラッド層4はストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0051】
可飽和吸収層7はn型GaAs/Al0.4Ga0.6AsのMQW構造を有しており、第2クラッド層4より屈折率の大きなn型Al0.4Ga0.6As層8を介して形成されている。また、埋め込み層もリッジストライプ形状にされ、その上にSiOの絶縁膜12が形成されている。p型コンタクト層6とSiO絶縁膜12の上にはAu/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0052】
本実施形態6の半導体レーザは、可飽和吸収層7を含む埋め込み層をリッジ形状にしたいわゆるエアリッジ構造を有し、これが実屈折率ガイドとなるので、実施形態5に比べてもしきい値電流をさらに下げることができ、また発光効率も高くできて動作電流の低減がはかれる。
【0053】
(実施形態7)
本発明の実施形態7によるAlGaInP系半導体レーザは、MQW発光層を挟むガイド層の厚さが互いに異なることを除けば、図9の半導体レーザと同様である。すなわち、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWをp側(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(厚さ100nm)とn側(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(厚さ20nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0054】
第2クラッド層4はストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bはリッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面上および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0055】
可飽和吸収層7はn型GaAs/Al0.4Ga0.6AsのMQW構造を有し、第2クラッド層より屈折率の大きなn型Al0.4Ga0.6As層8を介して形成されている。また、埋め込み層もリッジストライプ形状にされ、その上にSiOの絶縁膜12が形成されている。p型コンタクト層6とSiO絶縁膜12の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0056】
本実施形態7では、MQW発光層を挟むガイド層の厚さを非対称にし、可飽和吸収層7があるp側の方に光を広げる構成にされている。その結果、本実施形態7では、可飽和吸収層7における光密度が増大し、実施形態6に比べても、より効果的に自励発振を起こすことができる。
【0057】
(実施形態8)
本発明の実施形態8によるAlGaInP系半導体レーザは、MQW活性層を挟むクラッド層の組成比が互いに異なることを除けば、図9の半導体レーザと同様である。すなわち、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.70Ga0.30)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.60Ga0.40)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層されている。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(各層厚50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0058】
第2クラッド層4は、ストライプ状のリッジ部分4aを有しており、そのリッジ部分両側の平坦部4bは、リッジ部分より薄くなっている。p型クラッド層4のリッジ部分4aの両側面および平坦部4b上には、可飽和吸収層7を含む埋め込み層が形成されている。
【0059】
可飽和吸収層7はn型GaAs/Al0.4Ga0.6AsのMQW構造を有し、第2クラッド層より屈折率の大きなn型Al0.4Ga0.6As層8を介して形成されている。また、埋め込み層もリッジストライプ形状にされ、その上にSiOの絶縁膜を形成している。pコンタクト層とSiO絶縁膜の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏側にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。
【0060】
本実施形態8では、MQW活性層3を挟む2つのクラッド層1、4の半導体組成比が非対称にされ、第1クラッド層1に比べて第2クラッド層4の屈折率を大きくすることによって、可飽和吸収層7があるp側の方に光を広げる構成にされている。その結果、本実施形態8では可飽和吸収層7における光密度が増大し、実施形態6に比べても、より効果的に自励発振を起こすことができる。
【0061】
(実施形態9)
図10の模式的な断面図は、本発明の実施形態9によるAlGaInP/AlGaAs系の2波長半導体レーザを図解している。この半導体レーザでは、n型GaAs基板1上において、n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層2、アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層3、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4、p型GaInP中間層5、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層された第1のリッジ部分4cを含んでいる。SCH−MQW活性層3は、交互に積層されたGaInP量子井戸層(4層、各層厚5nm)と(Al0.50Ga0.50)InPバリア層(3層、各層厚5nm)からなるMQWを2つの(Al0.50Ga0.50)InPガイド層(厚さ50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0062】
また、本半導体レーザは、同一のn型GaAs基板1上において、n型Al0.45Ga0.55As第1クラッド層2aa、アンドープGaAs/AlGaAsのSCH−MQW活性層3aa、p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層4aa、およびp型GaAsコンタクト層6が順次積層された第2のリッジ部分4dをも含んでいる。SCH−MQW活性層3aaは、GaAs量子井戸層(4層、厚さ5nm)とAl0.45Ga0.55Asバリア層(3層、厚さ5nm)からなるMQWを Al0.15Ga0.85Asガイド層(厚さ50nm)で挟みこんだ構造を有している。
【0063】
二つのリッジ部分4c、4dは、共通する可飽和吸収層7を含む埋め込み層を形成した後にリッジストライプ形状に加工され、その上にSiOの絶縁膜12が形成されている。p型コンタクト層6とSiO絶縁膜12の上には、Au/Mo/AuZnからなるp側電極10が設けられ、基板1の裏面上にはAu/Mo/Ni/AuGeからなるn側電極11が設けられている。可飽和吸収層7はn型GaAs/Al0.4Ga0.6AsのMQW構造を有し、第2クラッド層より屈折率の大きなn型Al0.4Ga0.6As層8を介して形成されている。
【0064】
本実施例9の半導体レーザでは、リッジ部4c下の活性層3からは波長650nm帯の赤色レーザ光が放射され、リッジ部4d下の活性層3aaからは波長780nm帯の近赤外レーザ光が放射され得る。両方のリッジ部4c、4dに共通する可飽和吸収層7の作用により、いずれもリッジ部においても自励発振動作が得られる。
【0065】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、埋め込み層中に形成した可飽和吸収層における光密度を上げることができ、垂直放射角を大きくすることなくビーム断面の楕円率が小さくて高温で安定に動作する低雑音の自励発振型半導体レーザが提供され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図2】図1の自励発振型半導体レーザの製造方法を図解する模式的な断面図である。
【図3】図1の自励発振型半導体レーザにおいて、AlGaInP層のAl組成比と自励発振が得られる最大温度との関係を示すグラフである。
【図4】図1の自励発振型半導体レーザにおいて、AlGaInP層の厚さと自励発振が得られる最大温度との関係を示すグラフである。
【図5】本発明の実施形態2による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図6】本発明の実施形態3による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図7】本発明の実施形態4による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図8】本発明の実施形態5による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図9】本発明の実施形態6による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図10】本発明の実施形態9による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図11】従来例1による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【図12】従来例2による自励発振型半導体レーザを示す模式的な断面図である。
【符号の説明】
1 n型GaAs基板、2 n型(Al0.65Ga0.35)InP第1クラッド層、2aa n型Al0.45Ga0.55As第1クラッド層、3 アンドープGaInP/AlGaInPのSCH−MQW活性層、3aa アンドープGaAs/AlGaAsのSCH−MQW活性層、4 p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層、4aa p型(Al0.65Ga0.35)InP第2クラッド層、4a ストライプ状のリッジ部分、4b リッジ部分両側の平坦部、4c 第1のリッジ部分、4d 第2のリッジ部分、5 p型GaInP中間層、6 p型GaAsコンタクト層、7 可飽和吸収層、8 n型(Al0.50Ga0.50)InP層、8b n型Al0.4Ga0.6As層、8d n型Al0.6Ga0.4As層、9 n型GaAs電流阻止層、9b n型AlInP電流阻止層、10 Au/Mo/AuZnのp側電極、11 Au/Mo/Ni/AuGeのn側電極、12 SiO絶縁膜。

Claims (18)

  1. 第1導電型の半導体基板上において、第1導電型の第1クラッド層と、活性層と、ストライプ状リッジ部分を有する第2導電型の第2クラッド層とが順次積層されており、
    前記第2クラッド層の前記リッジ部両側面上および前記リッジ部以外の平坦部上に形成された埋め込み層中において、前記第2クラッド層と同等以上の屈折率を有しかつレーザ発振光を吸収しない材料層を介して可飽和吸収層が設けられていることを特徴とする自励発振型半導体レーザ。
  2. 前記可飽和吸収層は量子井戸構造を含むことを特徴とする請求項1に記載の自励発振型半導体レーザ。
  3. 可飽和吸収層の両面は、その可飽和吸収層よりも広いバンドギャップを有する2つの半導体層で挟みこまれていることを特徴とする請求項1に記載の自励発振型半導体レーザ。
  4. 前記可飽和吸収層を挟みこむ2つの半導体層のうちで、リッジ部から遠い方の半導体層の屈折率が前記第2クラッド層に比べて小さいことを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  5. 前記可飽和吸収層の上層と下層の少なくとも一方に、第2クラッド層と同じ組成の半導体層が形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  6. 前記第2クラッド層から見て前記可飽和吸収層の反対側において、レーザ発振光を吸収する材料で電流阻止層が形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  7. 前記第2クラッド層から見て前記可飽和吸収層の反対側において、前記第2クラッド層より小さな屈折率を有しかつレーザ発振光を吸収しない材料で電流阻止層が形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  8. 前記活性層は発光層が2つの光ガイド層で挟まれたSCH構造を含み、リッジ側に光が広がるように積層方向に非対称構造を有していることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  9. 前記第2クラッド層側の前記光ガイド層は、前記第1クラッド層側の前記光ガイド層に比べて大きな厚さを有していることを特徴とする請求項8に記載の自励発振型半導体レーザ。
  10. 前記第2クラッド層は、前記第1クラッド層に比べて大きい屈折率を有していることを特徴とする請求項8に記載の自励発振型半導体レーザ。
  11. 前記自励発振型半導体レーザはAlGaInP系レーザであって、前記基板はGaAsからなり、前記可飽和吸収層がAlGaAs系半導体で形成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の自励発振型半導体レーザ。
  12. 前記可飽和吸収層の下面に前記第2クラッド層に比べて屈折率の大きいAlGaAs層を形成し、このAlGaAs層のAl組成比を0.4から0.6の範囲内に設定し、前記可飽和吸収層の上面にGaAs層が形成されていることを特徴とする請求項11に記載の自励発振型半導体レーザ。
  13. 前記可飽和吸収層の下面に前記第2クラッド層より屈折率の大きいAlGaAs層を形成し、このAlGaAs層のAl組成比を0.4から0.6の範囲内に設定し、前記可飽和吸収層の上面にAl組成比が0.6以上に設定されたAlGaAs層が形成されていることを特徴とする請求項11に記載の自励発振型半導体レーザ。
  14. 前記埋め込み層はストライプ状のリッジ形状にされていることを特徴とする請求項1に記載の自励発振型半導体レーザ。
  15. 前記リッジ状埋め込み層上に絶縁膜が形成されていることを特徴とする請求項14に記載の自励発振型半導体レーザ。
  16. 前記GaAs基板上に形成された前記AlGaInP系自励発振型半導体レーザにおいて、前記埋め込み層中の前記可飽和吸収層の下面と上面の少なくとも一方に、第2クラッド層に比べて大きな屈折率のAlGaAs層を形成し、このAlGaAs層のAl組成比を0.4から0.6の範囲内に設定し、そのAlGaAs層をリッジ形状として、その上に前記絶縁膜が形成されていることを特徴とする請求項15に記載の自励発振型半導体レーザ。
  17. 異なる発振波長の複数の半導体レーザがモノリシックに形成されており、前記複数の半導体レーザのそれぞれには同じ半導体材料からなる前記可飽和吸収層を含む前記埋め込み層が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の自励発振型半導体レーザ。
  18. AlGaAs系半導体レーザとAlGaInP系半導体レーザがモノリシックに形成された2波長半導体レーザであって、前記可飽和吸収層がAlGaAs系半導体で形成されていることを特徴とする請求項17に記載の自励発振型半導体レーザ。
JP2002330708A 2002-11-14 2002-11-14 自励発振型半導体レーザ Pending JP2004165481A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330708A JP2004165481A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 自励発振型半導体レーザ
CNB2003101161214A CN1280962C (zh) 2002-11-14 2003-11-14 自脉冲型半导体激光器
US10/713,657 US7092422B2 (en) 2002-11-14 2003-11-14 Self-pulsation type semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002330708A JP2004165481A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 自励発振型半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004165481A true JP2004165481A (ja) 2004-06-10

Family

ID=32321630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002330708A Pending JP2004165481A (ja) 2002-11-14 2002-11-14 自励発振型半導体レーザ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7092422B2 (ja)
JP (1) JP2004165481A (ja)
CN (1) CN1280962C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303052A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nec Electronics Corp 半導体レーザ装置及び半導体レーザ装置の製造方法
KR100887089B1 (ko) 2004-11-23 2009-03-04 삼성전기주식회사 반도체 레이저 다이오드

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7177336B2 (en) * 2002-04-04 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device
JP4551121B2 (ja) * 2004-05-24 2010-09-22 シャープ株式会社 半導体レーザ装置
JP2006228941A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Sony Corp 半導体レーザ
JP5385526B2 (ja) * 2007-11-16 2014-01-08 ローム株式会社 半導体レーザ
CN106299069A (zh) * 2016-08-31 2017-01-04 厦门三安光电有限公司 一种激光二极管及其制作方法
CN113193477B (zh) * 2021-04-30 2022-04-22 山东大学 一种基于Fano共振的自脉冲和连续输出型硅基集成半导体激光器及其制备方法
CN114300941B (zh) * 2021-12-30 2022-09-23 北京工业大学 一种自发脉冲式光子级联半导体激光器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669589A (ja) 1992-08-18 1994-03-11 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子
JP3341425B2 (ja) 1993-12-27 2002-11-05 ソニー株式会社 半導体レーザ
JP3268958B2 (ja) 1995-05-15 2002-03-25 三洋電機株式会社 半導体レーザ装置
JP3199158B2 (ja) 1995-12-26 2001-08-13 シャープ株式会社 半導体レーザ装置
JPH1098233A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Rohm Co Ltd 半導体レーザおよびその製法
JP2000357842A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Sony Corp 半導体レーザ
JP2002335048A (ja) * 2001-03-06 2002-11-22 Sony Corp 窒化物系半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2002374040A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
US7042020B2 (en) * 2003-02-14 2006-05-09 Cree, Inc. Light emitting device incorporating a luminescent material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887089B1 (ko) 2004-11-23 2009-03-04 삼성전기주식회사 반도체 레이저 다이오드
JP2006303052A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nec Electronics Corp 半導体レーザ装置及び半導体レーザ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1280962C (zh) 2006-10-18
US7092422B2 (en) 2006-08-15
US20040101011A1 (en) 2004-05-27
CN1501558A (zh) 2004-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110080932A1 (en) Laser diode and laser diode device
JP2008135786A (ja) 高出力半導体レーザダイオード
JP2007273690A (ja) 光半導体素子、及びこれを備えた波長可変光源
JPH1075011A (ja) 半導体レーザ
JP2008066506A (ja) 半導体レーザ装置
US7539230B2 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
US7129512B2 (en) Semiconductor laser device
JPH11243259A (ja) 半導体レーザおよび半導体レーザの駆動方法
US20150340840A1 (en) Semiconductor laser
JP2004165481A (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP4077348B2 (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
US7704759B2 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
WO2007116564A1 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2003037331A (ja) 半導体レーザ装置
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
JPH09307190A (ja) AlInGaN系半導体発光素子および半導体発光装置
JP2006186090A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP3606933B2 (ja) 半導体レーザ
JPH08316566A (ja) 半導体レーザ素子
JP4067289B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0614575B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP3427649B2 (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP2005317954A (ja) 半導体発光装置
JP2010135564A (ja) 自励発振型半導体レーザ
JP2001267688A (ja) 半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111