JP2004153774A - 車両間の情報伝送方法及びその装置 - Google Patents

車両間の情報伝送方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004153774A
JP2004153774A JP2003044969A JP2003044969A JP2004153774A JP 2004153774 A JP2004153774 A JP 2004153774A JP 2003044969 A JP2003044969 A JP 2003044969A JP 2003044969 A JP2003044969 A JP 2003044969A JP 2004153774 A JP2004153774 A JP 2004153774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wireless device
information
transmission
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003044969A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunie Chin
國榮 陳
Chun-Chung Lee
俊忠 李
Cheng-Hung Huang
振宏 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sin Etke Tech Co Ltd
Original Assignee
Sin Etke Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sin Etke Tech Co Ltd filed Critical Sin Etke Tech Co Ltd
Publication of JP2004153774A publication Critical patent/JP2004153774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/12Detection or prevention of fraud
    • H04W12/126Anti-theft arrangements, e.g. protection against subscriber identity module [SIM] cloning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Abstract

【課題】車両間の情報伝送方法及びその装置の提供。
【解決手段】複数の車両にそれぞれブルートゥース装置が搭載され各ブルートゥース装置が共通の認証コードを使用し、主動的に相手方にサインインするか或いは相手方のサインインを受け入れて接続を達成し相互の音声或いは数字データを伝送する。情報が一つの車両に提供されると、その車両のブルートゥース装置を利用して情報をその車両に接続された複数のその他の車両に無線伝送し、これらその他の車両がさらにそのブルートゥース装置でそれぞれに接続された複数の別のその他の車両に無線伝送し、こうしてウイルス式伝送構造を形成し、各種の伝送情報例えばアップデート、広告、カーサーチ、SOS、交友等の情報を、無線で且つ地理制限なく複数の車両に伝送する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は車両間の情報伝送方法及びその装置に係り、特に、無線通信装置を搭載した車両に適用され、ウイルス式伝送構造により、その他の車両の情報を無線伝送する方法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在車両の無線通信に対しては、早期に使用された無線電波による通信のほか、最近では、GSMモジュール、或いはGPRSモジュールを含む自動車電話で音声或いはデータの無線伝送が行われる。
【0003】
しかし、早期の無線電波の機密保持性は高くない。最近のGSMモジュール或いはGPRSモジュール、さらには将来の3Gモジュールはまた遠距離通信構造に属し、通信業者は全体の通信範囲をカバーするために、大きな範囲内で全面的に大量の基地局を構築して無線通信ネットワークを完成しなければならず、その構築にかかるコストは高く、時間は長く、通信業者に大きな負担をかけ、且つその通信範囲は基地局が設置された範囲内に限られる。
【0004】
このほか、上述の周知の遠距離通信構造の通信費用は高く、消費者の負担がまし、合理的でなく、消費者が使用に踏み切れず、このため各種の商業上の応用の機会が制限され、またその他の非商業性の発展を妨害し、各業界への普及と応用が難しく、理想的でない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の主要な目的は、一種の車両間の情報伝送方法及びその装置を提供することにあり、それは、複数の車両にそれぞれ無線通信装置を搭載してウイルス式伝送構造を形成し、並びに各車両自身の高度の機動力により無線で且つ地理制限を受けない遠距離情報伝送を行う方法及びその装置であるものとする。
【0006】
本発明のもう一つの目的は、一種の車両間の情報伝送方法及びその装置を提供することにあり、それは、車両間に構築コストが低く、使用費用が低い無線通信プラットフォームを構築し、これにより商業或いは非商業の応用を提供する方法及び装置であるものとする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、車両間の情報伝送方法において、
(A)複数の車両を提供し、その各車両に特定無線装置を搭載させ、これら特定無線装置に共同で共通の認証コードを使用させ、各特定無線装置が主動的に該共通の認証コードでその他の車両の特定の無線モジュールにサインインし並びにその認証後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行えるようにし、並びにその他の車両の特定の無線モジュールで共通の認証コードによるサインインの要求を受け入れ並びにその認証後に接続を達成して相互に音声及び又はデータを伝送できるようにするステップ、
(B)伝送情報をそのうちの一つの車両に提供するステップ、
(C)この車両が特定無線装置で該伝送情報をこの車両とすでに接続されている別の複数の車両の特定無線装置に無線伝送するステップ、
(D)これら別の複数の車両がその特定無線装置で該伝送情報をそれと接続されているさらに別の車両の特定無線装置に無線伝送するステップ、
を具えたことを特徴とする、車両間の情報伝送方法としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、特定無線装置がブルートゥースモジュールを具え、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両間の情報伝送方法としている。
請求項3の発明は、請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、(B)のステップ中の伝送情報が外部無線装置より無線伝送されたものであることを特徴とする、車両間の情報伝送方法としている。
請求項4の発明は、請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、(B)のステップ中の伝送情報が車両に組み付けられたICメモリカードより提供されたことを特徴とする、車両間の情報伝送方法としている。
請求項5の発明は、車両に搭載される無線装置とされ、
特定無線モジュールとされ、主動的に共通の認証コードでその他の車両の特定無線モジュールにサインインし並びにそれが認証された後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、並びに従動的に他の車両の特定無線モジュールの該共通の認証コードでのサインイン要求を受けてそれを認証した後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、この特定無線モジュールが従動的に車外の無線モジュールより伝送された伝送情報を受け取ることができる、上記特定無線モジュールと、
プロセッサとされ、該特定無線モジュールを制御して該伝送情報をさらにそれと接続された複数の別の車両の特定無線モジュールに無線伝送させる、上記プロセッサと、
を具えたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項6の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、特定無線モジュールがブルートゥースモジュールとされ、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項7の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、無線装置が記憶装置を具え、且つ伝送情報がシリーズナンバーと伝送内容で組成され、該記憶装置が前回受信したシリーズナンバーと伝送内容を記憶していることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項8の発明は、請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報がアップデート情報とされ、且つ伝送内容がアップデート内容とされて少なくとも一つの車内電子装置に対応し、プロセッサにより該アップデート内容に基づき該車内電子装置が使用するコンピュータプログラム、及び又はその使用するデータに対するアップデートがなされることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項9の発明は、請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が広告情報とされ、且つ伝送内容が広告内容とされ、プロセッサが車上の音声装置及び又は画像装置を制御して広告内容を放送或いは表示させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項10の発明は、請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に車両の車両識別コードを保存し、且つ伝送情報がカーサーチ情報とされ、伝送内容がカーサーチリストとされ、該カーサーチリストが少なくとも一つのサーチしたい車両の識別コードを具え、且つプロセッサが、該プロセッサを具えた無線装置を搭載した車両の車両識別コードが該カーサーチリスト中の車両識別コードに符合する時、少なくとも一つの車内電子装置を駆動して運転させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項11の発明は、請求項10に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両識別コードがプレートナンバーとされたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項12の発明は、請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に運転終了条件を保存し、該運転終了条件が少なくとも一つの車内電子装置の運転停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項13の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が運転終了条件を具え、少なくとも一つの車内電子装置の運転停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項14の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更に自動車電話装置が搭載され、該自動車電話装置が無線で外部より伝送された運転終了命令を受けるのに用いられ、これにより少なくとも一つの車内電子装置の運転が停止させられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項15の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が伝送終了条件を具え、該伝送終了条件が特定無線モジュールに伝送情報の更なる無線伝送を停止させるのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項16の発明は、請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更にGPSモジュールが搭載されて該GPSモジュールが車両の現在位置情報を計算し、且つプロセッサが該特定無線モジュールを制御して車両の現在位置情報を併せて無線伝送させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項17の発明は、車両に搭載される無線装置とされ、
特定無線モジュールとされ、主動的に共通の認証コードでその他の車両の特定無線モジュールにサインインし並びにそれが認証された後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、並びに従動的に他の車両の特定無線モジュールの該共通の認証コードでのサインイン要求を受けてそれを認証した後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、この特定無線モジュールが従動的に車外の無線モジュールより伝送された伝送情報を受け取ることができる、上記特定無線モジュールと、
記憶装置とされ、車主が伝送したい伝送内容を保存する、上記記憶装置と、
プロセッサとされ、この伝送内容を含む伝送情報を、特定無線モジュールに、既にそれと接続されている複数の他の車両の特定無線モジュールに向けて主動的に伝送させる、上記プロセッサと、
を具えたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項18の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、特定無線モジュールがブルートゥースモジュールとされ、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項19の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報がSOS情報とされ、且つ伝送内容が車両の車両識別コード、及びSOS内容を具え、その他の車両がこのSOS情報を受け取った後、主動的に救助に向かえるようにすることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項20の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に伝送終了条件を保存し、特定無線モジュールの伝送情報の無線伝送の停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項21の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更に自動車電話装置が搭載され、該自動車電話装置が無線で外部より伝送された伝送終了命令を受けるのに用いられ、これにより特定無線モジュールの伝送情報の無線伝送が停止させられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項22の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更にGPSモジュールが搭載されて該GPSモジュールが車両の現在位置情報を計算し、伝送情報の伝送内容が車両の現在位置情報を含むことを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
請求項23の発明は、請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が交友情報とされ、且つ伝送内容が車両の車主が定義した交友条件を含み、その他の車両にもそれぞれ記憶装置が組み付けられて該その他の車両の車主の交友条件が保存され、これらその他の車両が交友情報を受け取った後にその他の車両の車主の設定した交友条件と比較して条件が符合する時、相互に連絡して交友活動を行えることを特徴とする、車両に搭載される無線装置としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明は一種の車両間の情報伝送方法及びその装置を提供し、それは、複数の車両にそれぞれ特定無線装置、例えばブルートゥース装置、802.11装置を搭載し、これら特定無線装置がいずれもある特性を有するものとし、すなわち、共同で一つの共通の認証コードを使用して、各一つの特定無線装置が主導的にその共通認証コードでその他の車両の特定無線装置にサインインでき、並びにその認証を受け入れた後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの相互伝送を行ない、並びに従動的にその他の車両の特定無線モジュールからの共通認証コードによるサインイン要求を受け入れ並びにその認証後に接続を達成して相互間の音声或いはデータ伝送を行える。ゆえにある情報がそのうち一つの車両に提供されると、その車両の特定無線装置がその情報をそれにすでに接続された複数のその他の車両に無線伝送し、これらその他の車両がさらにそれぞれの特定無線装置でその情報をさらにそれぞれに接続された複数の別のその他の車両に伝送する。こうして次々と伝送を行ない、ウイルス式伝送構造を形成し、各種の伝送情報例えばアップデート、広告、カーサーチ、SOS、交友等の情報を、無線で且つ地理制限なく遠距離の複数の車両に伝送する。これにより大量の基地局を構築する必要がなく、ゆえに車両間に、低い構築コスト、低い使用費用の無線通信プラットフォームが構築され、商業或いは非商業の各種の応用を提供する。
【0009】
上述の各車両に組み付けられる特定無線装置は、ブルートゥースモジュール、或いは802.11モジュールとされるか、或いは車外より伝送された情報を受け取る機能を有する無線通信モジュールとされ、プロセッサにより上述の特定無線モジュールを制御し、伝送情報をさらにそれと既に接続されている複数の他の車両に無線伝送する。これらのその他の車両は伝送情報を受け取ると、さらにその特定無線モジュールにより伝送情報をそれに既に接続された複数の別の他の車両に無線伝送する。
【0010】
そのうち、プロセッサは、今回受信した伝送情報のシリーズナンバーがメモリ装置内に保存された前回シリーズナンバーに比べて新しい時は、伝送情報の内容に基づき車内の電子装置を制御して運転を行わせる。
上述の伝送情報は、無線アップデート、広告、カーサーチ、SOS、交友、或いはその他の情報伝送等の領域に応用されうる。
【0011】
【実施例】
図1は本発明の好ましい実施例を複数の車両1、21、22、23、31、32、33、34、35、36、37、38、39に実施した実施例を示す。本実施例中、各車両には特定無線通信装置が搭載され、好ましくは図2のように、車両1、22、35にそれぞれブルートゥース装置19、229、359が搭載されるか、或いは802.11装置、或いはその他の短距離無線通信装置が搭載される。
【0012】
本実施例中、いわゆる搭載(carrying)は、ブルートゥース装置がハードウエアとして永久的に車両に設置され並びに車上電気システムと永久的に連接されていることを指す。当然、ブルートゥース装置は携帯電話或いは携帯情報端末に設置されて車内に持ち込まれて車上電気システムに連接されて電気的連接を形成する形態も可能である。
【0013】
図2に示される車両1のブルートゥース装置19はプロセッサ11、及びブルートゥースモジュール12で組成される。車両1には別に記憶装置13、GPSモジュール14、計時器15、及び自動車電話装置16が組み付けられている。そのうち記憶装置13はメモリ、或いはカードリーダライタ131とICメモリカード132の組合せとされうる。
【0014】
図2に別に表示される車両22のブルートゥース装置229はプロセッサ221、及びブルートゥースモジュール222で組成されている。車両22には別に記憶装置223と、各種の車内電子装置(electronic apparatus)例えば盗難防止器201、携帯秘書装置202、携帯電話装置203、GPS装置204、カードリーダライタ225、入力装置226、音声装置227、画像装置228が組み付けられている。
【0015】
図3及び図1、2を共に参照されたい。本実施例は以下のステップで情報を伝送する。
(ステップA)車両上にそれぞれブルートゥース装置を搭載し、そのうち、各ブルートゥース装置はいずれもブルートゥースモジュールを具え、その通信半径は車外の所定の距離、例えば100mに達し、並びに共同で共通の認証コードを使用して相互認証する。これにより、図1に示されるように、車両1のブルートゥースモジュール12が自分をマスター装置として主動的に、通信半径内の7個のスレーブ装置例えばブルートゥースモジュール222に共通認証コードでサインインし、並びにその認証後に接続を形成し、これにより車両1のブルートゥースモジュール12を中心とするマイクロタイプ通信網10が形成される。また、車両1のブルートゥースモジュール12は従動的に周辺のその他の車両21、413のブルートゥースモジュールの該共通認証コードによるサインイン要求を受け入れることができ々、ブルートゥースモジュール12は並びにそれを認証してエラー無しと判断した後に接続を形成する。
図1に示されるように、各一つの車両は自分でマイクロタイプ通信網を形成することができ、並びに各車両がいずれも極めて高い機動性を有し且つ独立して各地を逡巡し、例えば図の左上の車両1は遠方より車両21、22、23に接近でき、これにより各マイクロタイプ通信網10はいずれも時にはオーバラップし、時には分離して相互に動態でオーバラップするようカバーする。
以下に説明を簡易化するため、特に図1中の三つの車両1、22、35を選んで詳細に説明する。図2中の三つのブルートゥースモジュール12、222、352は図1中の三つのマイクロタイプ通信網10、220、350を形成でき、且つ一部は相互にオーバラップしてカバーする。
(ステップB)図1、2を共に参照されたい。車両1が修理工場に行く時、自動車修理工場411内のブルートゥース装置は伝送したい伝送情報M(dsseminating infomation)を車両1のブルートゥース装置19に無線伝送し、そのうち伝送情報Mは音声、データ或いはその組合せ形態のいずれでもよい。
(ステップC)車両1が道路に戻り運転する時、ブルートゥース装置19が伝送情報Mをマイクロタイプ通信網10内のすでに接続を形成しているその他の車両21、22、23...に無線伝送する。
(ステップD)車両21、22、23...はまた伝送情報Mをさらにそのブルートゥース装置でマイクロタイプ通信網210、220、230内のすでに接続完成したその他の車両31、32、33、34、35、36、37、38、39...に無線伝送できる。
【0016】
このように次々と伝送してゆくことで、ウイルス式伝送構造(virus infectious frame)を形成し、車両間に無線通信プラットフォーム(wireless communicating platform)を形成する。さらに、各車両自身の高度の機動性と独立運転により、伝送情報Mを各地に主動的に伝送でき、特に基地局を未構築の辺鄙な地域にあっても、これにより無線で且つ地理制限のない遠距離情報伝送が行える。
【0017】
本実施例で使用されているブルートゥースモジュールは通信クラスII(class II)以上のものがよく、これにより車外100m以上の通信半径を達成する。
【0018】
図1に示されるように、本実施例の伝送情報Mは遠端コントロールセンター414より先に専用ネットワーク、或いは公共交換電信ネットワークPSTN、或いはインターネットを透過して、各地の自動車修理工場411、或いは展示場、特約商店等の固定地点に伝送され、さらに上述の地点に設けられたブルートゥース装置、或いは802.11装置等によりその周辺の車両1に伝送されるか、さらに以下の異なる経路により車両1に提供される。
1.遠端コントロールセンター414がショートメッセージで伝送情報Mを車両1に無線伝送する。
2.遠端コントロールセンター414が伝送情報Mを有する複数の車両413を道路に派遣し、その車上のブルートゥースモジュールで伝送情報Mを車両1に無線伝送する。
3.遠端コントロールセンター414が伝送情報Mを保存したICメモリカード132を発行し、車両1の車主が杖術の各固定地点でカードの交換更新を行うか、或いは家庭のコンピュータを遠端コントロールセンター414に接続して自分で更新内容をダウンロードし、さらに車内のカードリーダライタ131に挿入して内容を読み取る。
4.自動車修理工場411のエンジニアが車両1が立ち寄った時に伝送情報Mを車上記憶装置13内にロードする。
5.複数箇所のブルートゥース発射局412を増設し、道路上にブルートゥースモジュールを取り付けた車両数量が少なくなって伝送能力を低下するのを防止する。
【0019】
以上の説明から分かるように、本発明は各種の情報を無線で、且つ地理制限なく遠距離に伝送できるほか、基地局設置の範囲内に制限されることがない。このほか、各ブルートゥース装置の間は無料伝送とされるため消費者が使用しやすく、電信業者も巨大な費用をかけて大量の基地局を構築する必要がなく、構築コストを節約でき、これにより低コスト、低使用料金の車両間無線通信プラットフォームを構築できる。
【0020】
以下に本発明の各種の応用について説明する。図4は各種の伝送情報Mの詳細な内容を示し、そのうち、各伝送情報MはシリーズナンバーSN(seriesnumber)と伝送内容C(content)を含む。
【0021】
・アップデート情報(update infomation)
図4に示されるアップデート情報M1はアップデート属性〔AR〕=update、を有し、且つそのアップデート内容C(update data)は、今回アップデートしたい車両種類(vehicle type)〔TYP〕=cefiro、アップデートしたい車内電子装置種類(apparatus identification)〔AID〕=video(画像装置)、アップデートしたいデータ種類(コンピュータソフトウエア(software))、及びアップデートしたいデータ(〔Data〕フィールド内に示される)を含む。
【0022】
図1、2に示されるように、杖術のアップデート情報M1は、車メーカーが予め準備することができ、並びにインターネットを透過して各地の修理工場、展示場、及び特約商店に伝送される。車両1が修理工場に来た時、自動車修理工場411はその修理工場内のブルートゥース装置(図示せず)で、アップデート情報M1を車両1のブルートゥースモジュール12に伝送し、並びに記憶装置13中に保存させる。
【0023】
車両1が自動車修理工場411より道路に戻り走行する時、プロセッサ11はブルートゥースモジュール12を制御してアップデート情報M1を無線でそのマイクロタイプ通信網10内のすでに接続されている複数の車両21、22、23...に無線伝送する。各車両21、22、23はさらにブルートゥースモジュールでアップデート情報M1をそのマイクロタイプ通信網内の既に接続された多くの車両31、32、33、34、35、36、37、38、39...に無線伝送する。こうして次々と伝送することによりアップデート情報M1が遠方の車両に伝送される。こうして、各車両が必ずしも販売点に戻ってデータのアップデートを行う必要がなくなり、車メーカーもまた速やかにリアルタイムで最新版を顧客の車に伝送できる。
【0024】
本実施例の車両22にはまた記憶装置223が取り付けられ、図5に示される記憶装置223内に保存される内容は、前回受信情報のシリーズナンバー及びその伝送内容、及び車両22の基本データ、例えば車両識別コード〔VID〕、車両種類〔TYP〕、車主基本データ〔Basic〕、広告受信条件〔AD〕、カーカーサーチ応答内容〔Search〕、運転終了条件〔TO〕、伝送終了条件〔TD〕、及び車主交友条件〔ML〕等を含む。
【0025】
これにより、車両22のブルートゥースモジュール222がアップデート情報M1を受信する時、プロセッサ221は先ず今回のアップデート情報M1のシリーズナンバーが記憶装置223内に保存された前回のシリーズナンバーより新しいかを比較判断する。もし今回のシリーズナンバーが古ければ、プロセッサ221はただ今回のアップデート情報M1を伝送すればよく、それを記憶装置223内に保存する必要がない。最も好ましくは、プロセッサ221が記憶装置223内より、より新しい版のシリーズナンバーと伝送内容をキャプチャし、並びにブルートゥースモジュール222を制御してそれを伝送する。
【0026】
図4に示されるように、今回のアップデート情報M1のシリーズナンバーが比較的新しければ、プロセッサ221はブルートゥースモジュール222を制御して今回のアップデート情報M1を伝送させ、並びにそれを記憶装置223内に保存して前回のデータと置き換える。このとき、プロセッサ221は続いて今回のアップデート情報M1の車両種類〔TYP〕=cefiroが図5の記憶装置223内に保存された車両種類〔TYP〕と同じであるかを比較判断し、これにより〔Data〕フィールド内のアップデート情報に基づき画像装置228のコンピュータプログラムのアップデートを行う。
【0027】
本実施例の応用によると、各車上電子装置のコンピュータプログラム、例えば運転制御コンピュータ224、カードリーダライタ225、入力装置226(キーボードを含む)、音声装置227(TTSモジュールを含む)、画像装置228(OSDモジュールを含む)、盗難防止器201、携帯秘書装置202、自動車電話装置203、GPS装置204、ナビゲーション装置205、或いはその他の車上電子装置のプログラムをアップデートできる。
【0028】
図4中のアップデート情報M2はまたアップデート属性〔AR〕=updateとされ得て、そのシリーズナンバーが前回記憶装置223内に保存されたシリーズナンバーと比べて新しいと、プロセッサ221が今回のアップデート情報M2を記憶装置223内に保存して前回の情報と置き換え、並びにそれを更に無線伝送する。このほか、プロセッサ221は更に今回のアップデート情報M2の車両種類〔TYP〕=sentraが図5の記憶装置223内に保存された車両種類〔TYP〕=cefiroと符合しなければ、これにより〔Data〕フィールド内のアップデート情報に基づきナビゲーション装置205が使用する電子地図(electronic map)に対する更新を行うことはない。
【0029】
本実施例の応用によると、各車上電子装置が使用するデータ内容に対する更新が行え、例えば、運転制御コンピュータ224の制御内容、音声/画像装置227、228の特定ビューポイント紹介内容、盗難防止器201の設定変数、自動車電話装置203の電話帳、ナビゲーション装置205の電子地図、計時器206の時間設定等を更新できる。
【0030】
・広告情報(advertising/promoting information)
図4中の広告情報M3は広告属性〔AR〕=advert5とされ、それは遠端コントロールセンター414が発行するICメモリカード132が車主に提供され、該車主が乗車後にそれをカードリーダライタ131中に挿入すると、プロセッサ11がICメモリカード132内容をキャプチャしてブルートゥースモジュール12を制御しそれをその他の車両21、22、23...に伝送させる。
【0031】
車両22のブルートゥースモジュール222が広告情報M3を受信した後、プロセッサ221がそのシリーズナンバーが前回記憶装置223内に保存されたシリーズナンバーより新しいと判断すると、プロセッサ221が今回の広告情報M3を記憶装置223内に保存して並びにそれを無線伝送する。プロセッサ221は並びに今回の広告情報M3の広告が第5類〔AD〕=advert5であって、図5の記憶装置223内に保存された広告受信条件〔AD〕の一つに符合し、且つ車両種類〔TYP〕=allもまた図5の記憶装置223内に保存された〔TYP〕=cefiroに符合するため、これにより音声装置227を制御し〔Data〕フィールド内の広告内容を放送させる。
【0032】
図4中の広告情報M4もまた広告属性〔AR〕=advert2とされ、そのシリーズナンバーもまた前回記憶装置223内に保存されたシリーズナンバーより新しいため、プロセッサ221はまず今回の広告情報M4を記憶装置223内に保存して前回の情報と置き換え、並びにそれを更に無線で伝送する。この時、プロセッサ221は更に今回の広告情報M4の広告が第2類の旅行類〔AD〕=advert2が図5の記憶装置223内に保存された広告受信条件〔AD〕に符合せず、且つ車両種類〔TYP〕=serenaが図5の記憶装置223内に保存された車両種類〔TYP〕=cefiroに符合しないため、プロセッサ221は音声装置227及び画像装置228を駆動して〔Data〕フィールド内の広告内容を放送或いは表示させることがない。
【0033】
上述の広告受信条件〔AD〕は車主が自分で設定或いは更新でき、それは以下の条件の少なくとも含みうる。即ち、広告種類、広告長度、時間/日付、時間区間、特定地点、地理区域範囲、或いはその組合せ、或いはその他の任意の車主が自分で改訂できる条件制限等とされる。
【0034】
・カーサーチ情報(searching information)
図4中のカーサーチ情報M5はカーサーチ属性〔AR〕=search1とされ、それは警察単位の委託を受けて遠端コントロールセンター414が発布する盗難車リストとされ、その内容は複数の盗難車のプレートナンバーとされる。
【0035】
プロセッサ221はまず今回のカーサーチ情報M5のシリーズナンバーが前回記憶装置223内に保存されたシリーズナンバーより新しいかを比較判断し、新しいならば、それを記憶装置223内に保存して前回の情報と置き換え、並びにカーサーチ情報M5をブルートゥースモジュール222に無線伝送させる。
【0036】
プロセッサ221は続いて図5の記憶装置223内に保存された該車両22のプレートナンバー〔VID〕=2A5995が今回のカーサーチ情報M5中の盗難車リストの一つに符合した場合、図5の記憶装置223内に保存されたカーサーチ応答内容〔Search 1〕により主動的に車内盗難防止器201のアラームを鳴らし、並びに補助ブレーキランプ(HPBL;high position braking lamp)を続けてフラッシュさせ、音声と光で警告を表示してパトカーが来る前に、周囲の車両に囲んで捕獲する注意を促す。プロセッサ221はまたブルートゥースモジュール222を起動して、「これは盗難車です。警察に通報して下さい。」との情報を、GPSモジュール204の発生する現在位置情報(X ,Y ,Z )と併せて無線伝送させる。もしパトカー36(図1参照)が車両22付近を走行していれば、囲んで捕獲する時間は即刻破棄される。
【0037】
上述のプロセッサ221はまた、車上自動車電話装置203を起動して上述の「これは盗難車です。警察に通報して下さい。」との情報、及び現在位置情報(X ,Y ,Z )をショートメッセージで警察単位に通報するか或いは遠端コントロールセンター414を介して警察に通報する。
【0038】
上述の車両識別コード〔VID〕はまた、エンジンナンバー、ブルートゥースモジュールシリーズナンバー、車主姓名、身分証ナンバー、電話番号、クレジットカード番号等各種の確実に車両を区分できる識別データとされうる。
【0039】
図4中のカーサーチ情報M6はまたカーサーチ属性〔AR〕=search2とされうる。それは顧客より委託され遠端コントロールセンター414が行う愛車のサーチや、或いは参加車両や同伴車両の代理サーチとされる。図4中のカーサーチ情報M6は代理サーチリストを具え、その内容はサーチしたい車両のプレートナンバーとされうる。
【0040】
遠端コントロールセンター414がカーサーチ情報M6をPSTNネットワークを透過して自動車修理工場411或いはそのうち一つのブルートゥース基地局412に発布すると、そのブルートゥース装置(図示せず)を介して車両1に無線伝送され、続いて、ブルートゥースモジュール12がさらにカーサーチ情報M6を車両22のブルートゥースモジュール222に伝送する。
【0041】
このとき、プロセッサ221はまず今回のカーサーチ情報M6のシリーズナンバーが前回記憶装置223に保存されたシリーズナンバーより新しいかを比較判断し、新しい場合は、それを記憶装置223内に保存して前回情報と置き換え、並びにそれをブルートゥースモジュール222に無線伝送させる。
【0042】
プロセッサ221は並びに図5の記憶装置223内に保存された車両識別コード〔VID〕=2A5995が今回のカーサーチ情報M6中の代理カーサーチリストの一つに符合するかを調べ、符合した場合、図5の記憶装置223内に保存されたカーサーチ応答内容〔Search 2〕に基づき、パーキングランプを主動起動して持続フラッシュさせ、並びにブルートゥースモジュール222を起動して「この車は2A5995で、現在(X ,Y ,Z )にいます!」との情報を無線伝送させ、そのうちの(X ,Y ,Z )はGPSモジュール204の発生する車両22の現在位置座標である。上述の情報はまた車上自動車電話装置203でショートメッセージを以て顧客に伝送されるか、或いは遠端コントロールセンター414に伝送し遠端コントロールセンター414が転送する。
【0043】
本実施例の記憶装置223中にはさらに、車上電子装置の運転を終了させる運転終了条件〔TO〕が保存されている。例えば、上述の盗難車サーチ後、プロセッサ221が図5中の運転終了条件〔TO 1〕に基づき一時間後、或いはニューヨーク市の範囲を超過すると、盗難防止アラーム、補助ブレーキランプの運転を終了するか、或いはショートメッセージ送信を終了する。また、上述の代理カーサーチが車両22を探し出した時、プロセッサ221は運転終了条件〔TO 2〕に基づき10分後、或いは二つの車両の距離が500mを超えると、アラームランプのフラッシュを終了する。或いは車両22に計時器206が増設されて盗難防止アラーム、アラームランプ等の運転の停止が設定される。
【0044】
上述の運転終了条件〔TO〕は予め車両22の記憶装置223内に保存されるか、或いは上述のカーサーチ情報M5、M6と併せて車両22のブルートゥースモジュール222に無線伝送されるか、或いは遠端コントロールセンター414より、或いはパトカー、警察局が自動車電話装置203よりショートメッセージの形態で無線伝送される。
【0045】
該運転終了条件〔TO〕は、以下の変数の一つ或いはその組合せで組成される。即ち、時間/日付、時間区間(time interval)、特定地点、地理区域範囲(zone)、所定距離半径、及び車主が自分で設定した変数である。
【0046】
・SOS情報(rescuing information)
図4に示されるSOS情報M7はSOS属性〔AR〕=rescue1とされ、それは車両1が主動的に発生するSOS情報である。図6に示される車両1の記憶装置13には予めSOSメッセージ(rescuing message)〔RM 1〕=「車に挟まれました。警察に通報して下さい。」が保存されている。
【0047】
これにより、車両1が突然他の車に挟まれた時、車主は緊急ボタンを起動してブルートゥースモジュール12にSOS情報〔RM 1〕とGPSモジュール14の発生する現在位置情報(X ,Y ,Z )を含むSOS情報M7を無線伝送させ、並びに車両1を代表するプレートナンバー〔VID〕=7K6543より緊急送信されるシリーズナンバー%RS(010017)7K6543を付与する。
【0048】
付近の車両22がSOS情報M7を受け取ると、プロセッサ221は即刻今回の%RSで始まるシリーズナンバーが記憶装置223に保存された%RSで始まるシリーズナンバーより新しいかを比較判断し、新しい場合は、ブルートゥースモジュール222を起動して今回のSOS情報M7を伝送させ、またそれを複製して記憶装置223内に保存し並びに音声装置227及び又は画像装置228でSOS情報〔RM 1〕の内容を放送、表示し、車両22の車主に通知して自分で救助に向かうかを判断させるか、或いはブルートゥースモジュール222、自動車電話装置203により、或いは自分で警察に出向いて通報させる。
【0049】
図4中のもう一つのSOS情報M8はSOS属性〔AR〕=rescue2とされ、それは車両1が主動的に発生するオイル切れ情報〔RM 2〕である(図5参照)。その救助過程は前述と類似であるため、説明は省略する。その他の、水切れ情報、タイヤパンク情報、及び車両故障情報等は、いずれも車上ブルートゥース装置より主動的に上述のその他の車両に救援が求められる。
【0050】
本実施例の記憶装置13、223はさらにブルートゥースモジュール12、222のSOS情報M7、M8の伝送を終了させる伝送終了条件〔TD〕を保存している。例えば上述の挟まれた情報M7の発送開始後、プロセッサ11、221が図5、6の伝送終了条件〔TD 1〕に基づき、三日後にブルートゥースモジュール12、222の情報伝送を停止する。また上述の油切れ情報M8は、プロセッサ11、221が伝送終了条件〔TD 2〕に基づき、半径500m内のときでなければ油切れ情報M8を伝送しない。また、車両1、22に計時器15、206が設置されていれば、ブルートゥースモジュール12、222の情報伝送停止の時間を設定できる。
【0051】
上述の伝送終了条件〔TD〕は予め車両1の記憶装置13内に保存されるか、或いは各種の伝送情報中に含まれてブルートゥースモジュールにより併せて送出されるか、或いは遠端コントロールセンター414、パトカー或いは警察局がショートメッセージで伝送終了命令を車両1の自動車電話装置16に伝送する。
【0052】
該伝送終了条件〔TD〕は以下の変数、即ち、時間/日付、時間区間(time interval)、特定地点、地理区域範囲(zone)、所定距離半径、及び車主が自分で設定した変数の少なくとも一つとされる。
【0053】
・交友情報(socializing information)
図4に示される交友情報M9は、交友属性〔AR〕=matchとされ、それは車両1が主動的に送出する交友(making friend)情報である。図6に示される車両1の記憶装置13には予め車主の定義した交友条件〔ML〕(matching limitation)が保存され、図5のもう一つの車両22の記憶装置223中にも予め車両22の車主の基本データ〔Basic〕が保存されている。
【0054】
これにより、車両1がそのブルートゥースモジュール12で交友条件〔ML〕を付帯した交友情報M9を送出し、その他の車両22のブルートゥースモジュール222が受け取ることができる。車両22のブルートゥースモジュール222は、交友情報M9をさらに送出(或いはそれ以上伝送しないよう設定する)し、そのプロセッサ221が並びに図5の基本データ〔Basic〕と該交友情報M9の交友条件〔ML〕が符合する時、プロセッサ221が音声或いは画像で車両22の車主に通知し、これにより車両22の車主は、車両1の所在の場所まで車を運転して交友活動を行うか、或いはそのブルートゥースモジュール222、或いは自動車電話装置203で主動的に車両1と連絡し交友活動を行うことができる。
【0055】
以上により本発明は特許の要件を具備することは明らかである。なお、以上の実施例は本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【0056】
【発明の効果】
本発明によると、複数の車両にそれぞれブルートゥース装置が搭載され各ブルートゥース装置が共通の認証コードを使用し、主動的に相手方にサインインするか或いは相手方のサインインを受け入れて接続を達成し相互の音声或いは数字データを伝送する。情報が一つの車両に提供されると、その車両のブルートゥース装置を利用して情報をその車両に接続された複数のその他の車両に無線伝送し、これらその他の車両がさらにそのブルートゥース装置でそれぞれに接続された複数の別のその他の車両に無線伝送し、こうしてウイルス式伝送構造を形成し、各種の伝送情報例えばアップデート、広告、カーサーチ、SOS、交友等の情報を、無線で且つ地理制限なく複数の車両に伝送する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例のウイルス式伝播構造表示図である。
【図2】本発明の好ましい実施例の車上システムブロック図である。
【図3】本発明の好ましい実施例の動作フローチャートである。
【図4】本発明の好ましい実施例中の各種伝送情報の内容表示図である。
【図5】本発明の好ましい実施例中の車上記憶装置に保存された内容表示図である。
【図6】本発明の好ましい実施例中の別の車上記憶装置に保存された内容表示図である。
【符号の説明】
1、21、22、23、31、32、33、34、35、36、37、38、39 車両
10、350 マイクロタイプ通信網
11、351 プロセッサ
12、352 ブルートゥースモジュール
13 記憶装置
131 カードリーダライタ
132 ICメモリカード
14 GPSモジュール
15 計時器
16 自動車電話装置
19、359、229 ブルートゥース装置
201 盗難防止器
202 携帯秘書装置
203 自動車電話装置
204 GPS装置
205 ナビゲーション装置
206 計時器
220 マイクロタイプ通信網
221 プロセッサ
222 ブルートゥースモジュール
223 記憶装置
224 運転制御コンピュータ
225 カードリーダライタ
226 入力装置
227 音声装置
228 画像装置
411 自動車修理工場
412 ブルートゥース発射台
413 移動車両
414 遠端制御センター
M 伝送情報

Claims (23)

  1. 車両間の情報伝送方法において、
    (A)複数の車両を提供し、その各車両に特定無線装置を搭載させ、これら特定無線装置に共同で共通の認証コードを使用させ、各特定無線装置が主動的に該共通の認証コードでその他の車両の特定の無線モジュールにサインインし並びにその認証後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行えるようにし、並びにその他の車両の特定の無線モジュールで共通の認証コードによるサインインの要求を受け入れ並びにその認証後に接続を達成して相互に音声及び又はデータを伝送できるようにするステップ、
    (B)伝送情報をそのうちの一つの車両に提供するステップ、
    (C)この車両が特定無線装置で該伝送情報をこの車両とすでに接続されている別の複数の車両の特定無線装置に無線伝送するステップ、
    (D)これら別の複数の車両がその特定無線装置で該伝送情報をそれと接続されているさらに別の車両の特定無線装置に無線伝送するステップ、
    を具えたことを特徴とする、車両間の情報伝送方法。
  2. 請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、特定無線装置がブルートゥースモジュールを具え、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両間の情報伝送方法。
  3. 請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、(B)のステップ中の伝送情報が外部無線装置より無線伝送されたものであることを特徴とする、車両間の情報伝送方法。
  4. 請求項1に記載の車両間の情報伝送方法において、(B)のステップ中の伝送情報が車両に組み付けられたICメモリカードより提供されたことを特徴とする、車両間の情報伝送方法。
  5. 車両に搭載される無線装置とされ、
    特定無線モジュールとされ、主動的に共通の認証コードでその他の車両の特定無線モジュールにサインインし並びにそれが認証された後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、並びに従動的に他の車両の特定無線モジュールの該共通の認証コードでのサインイン要求を受けてそれを認証した後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、この特定無線モジュールが従動的に車外の無線モジュールより伝送された伝送情報を受け取ることができる、上記特定無線モジュールと、
    プロセッサとされ、該特定無線モジュールを制御して該伝送情報をさらにそれと接続された複数の別の車両の特定無線モジュールに無線伝送させる、上記プロセッサと、
    を具えたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  6. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、特定無線モジュールがブルートゥースモジュールとされ、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  7. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、無線装置が記憶装置を具え、且つ伝送情報がシリーズナンバーと伝送内容で組成され、該記憶装置が前回受信したシリーズナンバーと伝送内容を記憶していることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  8. 請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報がアップデート情報とされ、且つ伝送内容がアップデート内容とされて少なくとも一つの車内電子装置に対応し、プロセッサにより該アップデート内容に基づき該車内電子装置が使用するコンピュータプログラム、及び又はその使用するデータに対するアップデートがなされることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  9. 請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が広告情報とされ、且つ伝送内容が広告内容とされ、プロセッサが車上の音声装置及び又は画像装置を制御して広告内容を放送或いは表示させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  10. 請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に車両の車両識別コードを保存し、且つ伝送情報がカーサーチ情報とされ、伝送内容がカーサーチリストとされ、該カーサーチリストが少なくとも一つのサーチしたい車両の識別コードを具え、且つプロセッサが、該プロセッサを具えた無線装置を搭載した車両の車両識別コードが該カーサーチリスト中の車両識別コードに符合する時、少なくとも一つの車内電子装置を駆動して運転させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  11. 請求項10に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両識別コードがプレートナンバーとされたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  12. 請求項7に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に運転終了条件を保存し、該運転終了条件が少なくとも一つの車内電子装置の運転停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  13. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が運転終了条件を具え、少なくとも一つの車内電子装置の運転停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  14. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更に自動車電話装置が搭載され、該自動車電話装置が無線で外部より伝送された運転終了命令を受けるのに用いられ、これにより少なくとも一つの車内電子装置の運転が停止させられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  15. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が伝送終了条件を具え、該伝送終了条件が特定無線モジュールに伝送情報の更なる無線伝送を停止させるのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  16. 請求項5に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更にGPSモジュールが搭載されて該GPSモジュールが車両の現在位置情報を計算し、且つプロセッサが該特定無線モジュールを制御して車両の現在位置情報を併せて無線伝送させることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  17. 車両に搭載される無線装置とされ、
    特定無線モジュールとされ、主動的に共通の認証コードでその他の車両の特定無線モジュールにサインインし並びにそれが認証された後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、並びに従動的に他の車両の特定無線モジュールの該共通の認証コードでのサインイン要求を受けてそれを認証した後に接続を達成して相互に音声及び又はデータの伝送を行ない、この特定無線モジュールが従動的に車外の無線モジュールより伝送された伝送情報を受け取ることができる、上記特定無線モジュールと、
    記憶装置とされ、車主が伝送したい伝送内容を保存する、上記記憶装置と、
    プロセッサとされ、この伝送内容を含む伝送情報を、特定無線モジュールに、既にそれと接続されている複数の他の車両の特定無線モジュールに向けて主動的に伝送させる、上記プロセッサと、
    を具えたことを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  18. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、特定無線モジュールがブルートゥースモジュールとされ、且つその通信半径が車外の所定距離に達することを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  19. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報がSOS情報とされ、且つ伝送内容が車両の車両識別コード、及びSOS内容を具え、その他の車両がこのSOS情報を受け取った後、主動的に救助に向かえるようにすることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  20. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、記憶装置が更に伝送終了条件を保存し、特定無線モジュールの伝送情報の無線伝送の停止を設定するのに用いられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  21. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更に自動車電話装置が搭載され、該自動車電話装置が無線で外部より伝送された伝送終了命令を受けるのに用いられ、これにより特定無線モジュールの伝送情報の無線伝送が停止させられることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  22. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、車両に更にGPSモジュールが搭載されて該GPSモジュールが車両の現在位置情報を計算し、伝送情報の伝送内容が車両の現在位置情報を含むことを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
  23. 請求項17に記載の車両に搭載される無線装置とされ、伝送情報が交友情報とされ、且つ伝送内容が車両の車主が定義した交友条件を含み、その他の車両にもそれぞれ記憶装置が組み付けられて該その他の車両の車主の交友条件が保存され、これらその他の車両が交友情報を受け取った後にその他の車両の車主の設定した交友条件と比較して条件が符合する時、相互に連絡して交友活動を行えることを特徴とする、車両に搭載される無線装置。
JP2003044969A 2002-10-28 2003-02-21 車両間の情報伝送方法及びその装置 Pending JP2004153774A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW91132007A TWI226593B (en) 2002-10-28 2002-10-28 Message transmission method among vehicles and devices thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005829U Continuation JP3125746U (ja) 2002-10-28 2006-07-20 車両間の情報伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004153774A true JP2004153774A (ja) 2004-05-27

Family

ID=32092041

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003044969A Pending JP2004153774A (ja) 2002-10-28 2003-02-21 車両間の情報伝送方法及びその装置
JP2006005829U Expired - Lifetime JP3125746U (ja) 2002-10-28 2006-07-20 車両間の情報伝送装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006005829U Expired - Lifetime JP3125746U (ja) 2002-10-28 2006-07-20 車両間の情報伝送装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7027772B2 (ja)
JP (2) JP2004153774A (ja)
KR (1) KR100548830B1 (ja)
DE (1) DE10303755B4 (ja)
FR (1) FR2846495B1 (ja)
SG (1) SG121755A1 (ja)
TW (1) TWI226593B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124480A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Meroni Giuseppe 車両用の通信方法及びシステム
JP2012152018A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Motor Corp 情報処理システム、そのシステムを構成する送信装置及び受信装置
JP5290329B2 (ja) * 2009-02-06 2013-09-18 株式会社日立製作所 マルチホップリレー無線通信システム、アクセスゲートウェイ、経路選択方法
JP2014096630A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toyota Motor Corp 車載通信装置、車載通信システムおよび通信方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197364B2 (en) * 2004-02-03 2007-03-27 General Motors Corporation Portable electronic controller
EP1585352A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-12 Alcatel Alsthom Compagnie Generale D'electricite Wireless telecommunication terminal with at least two different communication interfaces and method for operating the same
US7774789B1 (en) * 2004-10-28 2010-08-10 Wheeler Thomas T Creating a proxy object and providing information related to a proxy object
US7823169B1 (en) 2004-10-28 2010-10-26 Wheeler Thomas T Performing operations by a first functionality within a second functionality in a same or in a different programming language
US8266631B1 (en) 2004-10-28 2012-09-11 Curen Software Enterprises, L.L.C. Calling a second functionality by a first functionality
JP5014145B2 (ja) * 2004-11-05 2012-08-29 ワイヤレスワークス インターナショナル インコーポレイテッド 移動可能なエンティティを監視し及び制御する地理的領域の設定及び利用
US7861212B1 (en) 2005-03-22 2010-12-28 Dubagunta Saikumar V System, method, and computer readable medium for integrating an original application with a remote application
US7797688B1 (en) 2005-03-22 2010-09-14 Dubagunta Saikumar V Integrating applications in multiple languages
US8578349B1 (en) 2005-03-23 2013-11-05 Curen Software Enterprises, L.L.C. System, method, and computer readable medium for integrating an original language application with a target language application
US7693612B2 (en) * 2005-06-23 2010-04-06 International Business Machines Corporation Method and system for updating code embedded in a vehicle
US7869353B2 (en) * 2005-06-23 2011-01-11 International Business Machines Corporation Method and system for transmitting a message between two isolated locations based on limited range communication means
US8554463B2 (en) * 2006-03-31 2013-10-08 Volkswagen Ag Navigation system for a motor vehicle
US9052214B2 (en) * 2006-05-22 2015-06-09 Volkswagen Ag Navigation system for a motor vehicle, method for operating a navigation system and motor vehicle including a navigation system
US8700308B2 (en) * 2006-03-31 2014-04-15 Volkswagen Ag Navigation system for a motor vehicle
US20070233371A1 (en) 2006-03-31 2007-10-04 Arne Stoschek Navigation system for a motor vehicle
US9478133B2 (en) * 2006-03-31 2016-10-25 Volkswagen Ag Motor vehicle and navigation arrangement for a motor vehicle
US7810140B1 (en) 2006-05-23 2010-10-05 Lipari Paul A System, method, and computer readable medium for processing a message in a transport
ATE520114T1 (de) * 2006-11-02 2011-08-15 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur ortsabhängigen warnung von fahrzeugen vor gefahrensituationen
US7702604B1 (en) 2006-12-22 2010-04-20 Hauser Robert R Constructing an agent that utilizes supplied rules and rules resident in an execution environment
US9311141B2 (en) 2006-12-22 2016-04-12 Callahan Cellular L.L.C. Survival rule usage by software agents
US8200603B1 (en) 2006-12-22 2012-06-12 Curen Software Enterprises, L.L.C. Construction of an agent that utilizes as-needed canonical rules
US7949626B1 (en) * 2006-12-22 2011-05-24 Curen Software Enterprises, L.L.C. Movement of an agent that utilizes a compiled set of canonical rules
US7970724B1 (en) 2006-12-22 2011-06-28 Curen Software Enterprises, L.L.C. Execution of a canonical rules based agent
US7698243B1 (en) * 2006-12-22 2010-04-13 Hauser Robert R Constructing an agent in a first execution environment using canonical rules
US8132179B1 (en) 2006-12-22 2012-03-06 Curen Software Enterprises, L.L.C. Web service interface for mobile agents
US7660777B1 (en) 2006-12-22 2010-02-09 Hauser Robert R Using data narrowing rule for data packaging requirement of an agent
US7702602B1 (en) 2006-12-22 2010-04-20 Hauser Robert R Moving and agent with a canonical rule from one device to a second device
US7702603B1 (en) 2006-12-22 2010-04-20 Hauser Robert R Constructing an agent that utilizes a compiled set of canonical rules
US7664721B1 (en) 2006-12-22 2010-02-16 Hauser Robert R Moving an agent from a first execution environment to a second execution environment using supplied and resident rules
US7860517B1 (en) 2006-12-22 2010-12-28 Patoskie John P Mobile device tracking using mobile agent location breadcrumbs
US7660780B1 (en) 2006-12-22 2010-02-09 Patoskie John P Moving an agent from a first execution environment to a second execution environment
TWI319083B (en) * 2007-03-21 2010-01-01 Mitac Int Corp Navigation aids method applied to electronic navigation system
US20080275990A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Ford Motor Company Method and system for selecting, in a vehicle, an active preference group
US7849139B2 (en) 2007-05-02 2010-12-07 Ouri Wolfson Adaptive search in mobile peer-to-peer databases
US20090125389A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab System and Method for Opportunistically Distributing Promotional Objects
US20100087981A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Daniel Guadalupe Orozco-Perez Versatile vehicular care assistant system and method
US8190322B2 (en) * 2009-01-13 2012-05-29 GM Global Technology Operations LLC Autonomous vehicle maintenance and repair system
US20100202346A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Sitzes Ryan Z Wireless communication system and method
KR200452324Y1 (ko) * 2009-02-19 2011-02-22 성신하스코 주식회사 에어컨용 응축수 배수펌프
KR101054447B1 (ko) * 2009-12-21 2011-08-04 재단법인대구경북과학기술원 차량 통신 장치 및 차량 간 통신 시스템
US9663028B2 (en) 2010-05-27 2017-05-30 Frederick Hayle Parkes Method and system for rendering content on the exterior of a vehicle
US9007193B2 (en) 2010-05-27 2015-04-14 Revivermx, Inc. Method and system for rendering content on the exterior of a vehicle
US11568772B2 (en) 2010-05-27 2023-01-31 Neville Boston Method and system for rendering content on the exterior of a vehicle
WO2011158484A1 (ja) * 2010-06-14 2011-12-22 三洋電機株式会社 端末装置
JP2012037940A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Toshiba Corp 車車間通信システム、車載装置、車車間通信方法及びプログラム
US9123058B2 (en) * 2011-11-16 2015-09-01 Flextronics Ap, Llc Parking space finder based on parking meter data
IL216073A0 (en) * 2011-10-31 2012-02-29 Cardo Systems Inc Mobile device for group activities having broadcasting of emergency messages capability
WO2013113951A1 (es) * 2012-01-31 2013-08-08 Person To Vehicle S.L Un sistema y procedimiento de telecomunicacion que permite establecer telecomunicaciones con el usuario de un vehiculo mediante el codigo de matricula
US9262775B2 (en) * 2013-05-14 2016-02-16 Carl LaMont Methods, devices and systems for providing mobile advertising and on-demand information to user communication devices
KR101458362B1 (ko) * 2013-07-01 2014-11-06 주식회사 나다텔 차량용 블랙박스 장치 및 그 운용 방법
KR101500103B1 (ko) * 2013-07-10 2015-03-06 현대자동차주식회사 차량간 통신 장치 및 방법
US20150149563A1 (en) * 2013-11-26 2015-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent machine-to-machine (im2m) reserve
JP6543460B2 (ja) * 2013-12-18 2019-07-10 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 音声認識問い合わせ応答システム
KR101575447B1 (ko) * 2014-02-06 2015-12-07 현대자동차주식회사 차량의 소프트웨어 업데이트 방법
US9305461B2 (en) 2014-04-24 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for vehicle to vehicle communication and information relay
US9560470B2 (en) * 2014-05-01 2017-01-31 GM Global Technology Operations LLC Updating a vehicle head unit with content from a wireless device
CN104867038B (zh) * 2015-06-03 2018-08-03 秦何 车辆进销存的方法以及系统及车辆无线通信装置及服务器
US10545508B2 (en) 2016-08-31 2020-01-28 International Business Machines Corporation Managing synchronized movement of a set of vehicles
US10328899B2 (en) 2016-10-12 2019-06-25 Denso International America, Inc. Localization and passive entry / passive start systems and methods for vehicles
US10328898B2 (en) 2016-10-12 2019-06-25 Denso International America, Inc. Passive entry / passive start systems and methods for vehicles
WO2018129371A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Revivermx, Inc. Digital license plate system with antitheft system
CN110505983B (zh) 2017-01-05 2023-03-31 复兴者迈科思公司 用于数字牌照的热控制系统
KR102433182B1 (ko) 2017-01-05 2022-08-17 리바이버맥스, 인코포레이티드. 디지털 차량 번호판의 전력 및 통신 모드
US11330431B2 (en) 2018-03-28 2022-05-10 Denso International America, Inc. Targeted advertising with privacy and anti-replay protection
US10967833B1 (en) * 2020-04-08 2021-04-06 Denso International America, Inc. Vehicle monitoring system using multiple security cameras
KR102428157B1 (ko) * 2020-05-14 2022-08-03 김현승 차량 기반 옥외 광고 시스템 및 방법
CN113799644B (zh) * 2021-09-29 2022-12-06 南斗六星系统集成有限公司 一种新能源汽车自动更换动力电池方法及系统

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636186A (ja) * 1992-07-10 1994-02-10 Oki Electric Ind Co Ltd 路上車両間の情報交換システム
US5850592A (en) * 1996-01-11 1998-12-15 Gte Internetworking Incorporated Method for self-organizing mobile wireless station network
JP3037927B2 (ja) * 1998-03-30 2000-05-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 転送方法及び移動無線送受信機
DE19849294C2 (de) * 1998-10-16 2001-09-27 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Verbreiten einer Nachricht
US7257426B1 (en) * 1999-05-26 2007-08-14 Johnson Controls Technology Company Wireless communications systems and method
US6647270B1 (en) * 1999-09-10 2003-11-11 Richard B. Himmelstein Vehicletalk
US6697638B1 (en) * 1999-10-29 2004-02-24 Denso Corporation Intelligent portable phone with dual mode operation for automobile use
US6819908B2 (en) * 2000-03-11 2004-11-16 Hewlett-Packard Development Company L.P. Limiting message diffusion between mobile devices
US6408232B1 (en) * 2000-04-18 2002-06-18 Agere Systems Guardian Corp. Wireless piconet access to vehicle operational statistics
US6340928B1 (en) * 2000-06-22 2002-01-22 Trw Inc. Emergency assistance system using bluetooth technology
US6362748B1 (en) * 2000-09-27 2002-03-26 Lite Vision Corporation System for communicating among vehicles and a communication system control center
US6429773B1 (en) * 2000-10-31 2002-08-06 Hewlett-Packard Company System for remotely communicating with a vehicle
FR2818058B1 (fr) * 2000-12-13 2008-10-24 Thomson Csf Procede et systeme pour echanger des informations entre une station principale et un cluster de stations mobiles
JP2002353978A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Pioneer Electronic Corp 主局又は従局機能を有する無線通信端末
CN1466835A (zh) * 2001-06-27 2004-01-07 ���ṫ˾ 无线通信控制装置和方法、存储介质以及程序
WO2003077583A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Nokia Coporation Method and apparatus for performing handover in a bluetooth radiocommunication system
US20040203379A1 (en) * 2002-04-23 2004-10-14 Johnson Controls Technology Company Bluetooth transmission of vehicle diagnostic information
US6707378B2 (en) * 2002-06-25 2004-03-16 Ford Global Technologies, Llc Inter-vehicle wireless communication and warning system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124480A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Meroni Giuseppe 車両用の通信方法及びシステム
JP5290329B2 (ja) * 2009-02-06 2013-09-18 株式会社日立製作所 マルチホップリレー無線通信システム、アクセスゲートウェイ、経路選択方法
JP2012152018A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Motor Corp 情報処理システム、そのシステムを構成する送信装置及び受信装置
JP2014096630A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Toyota Motor Corp 車載通信装置、車載通信システムおよび通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100548830B1 (ko) 2006-02-02
TW200406721A (en) 2004-05-01
DE10303755B4 (de) 2008-01-24
FR2846495B1 (fr) 2009-04-24
SG121755A1 (en) 2006-05-26
FR2846495A1 (fr) 2004-04-30
US20040082350A1 (en) 2004-04-29
JP3125746U (ja) 2006-09-28
DE10303755A1 (de) 2004-05-19
TWI226593B (en) 2005-01-11
KR20040038589A (ko) 2004-05-08
US7027772B2 (en) 2006-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3125746U (ja) 車両間の情報伝送装置
US11091046B2 (en) System for providing an interface to electric vehicle charging stations
US20120054028A1 (en) Method of advertising to a targeted vehicle
US20160162529A1 (en) Method and Apparatus For Social Telematics
CN108306940A (zh) 用于电器激活传输的信息的远程修改的方法和系统
CN109005498A (zh) 车辆定位器和导向器
CN110234074A (zh) 车辆的动态特征可用性映射
CN108990030A (zh) 无线装置连接管理
CN110519713A (zh) 发送排队的空中软件更新的系统和方法
CN109357681A (zh) 与手持无线装置协调的车辆导航服务
US11696349B2 (en) Micro-navigation for a vehicle
CN103929729A (zh) 车辆远程信息处理单元的管理
WO2021055384A1 (en) Micro-navigation for a vehicle
CN110234091A (zh) 用于暂时停用电器控制设备的系统和方法
US20170345113A1 (en) Ride trading availability using vehicle telematics
US20200220962A1 (en) System and method to transmit information to a user based on their location in relation to a vehicle
CN107451921A (zh) 用于授权保险和注册保险单的车辆计算机系统
JP2003153341A (ja) 車載通信端末機、サーバおよび車載通信端末機のサーバヘの登録方法
JP7211250B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2003143636A (ja) 場所の属性を用いたナビゲーションサービス提供システム
JP2004343618A (ja) 車載用電子機器およびそれを用いた無線通信方法
JP7008915B2 (ja) 出庫判定装置、携帯端末、サーバ装置、出庫判定システム、出庫判定方法及び出庫判定プログラム
JP2019159552A (ja) 施設情報配信装置、及び施設情報配信方法
JP2002081946A (ja) 通信装置
CN112738269A (zh) 用于车辆的定制信息推送的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425