JP2004149474A - 整髪料 - Google Patents

整髪料 Download PDF

Info

Publication number
JP2004149474A
JP2004149474A JP2002317749A JP2002317749A JP2004149474A JP 2004149474 A JP2004149474 A JP 2004149474A JP 2002317749 A JP2002317749 A JP 2002317749A JP 2002317749 A JP2002317749 A JP 2002317749A JP 2004149474 A JP2004149474 A JP 2004149474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
component
copolymer
methacryloyloxyethyl phosphorylcholine
examples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002317749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4151782B2 (ja
Inventor
Masakazu Yagi
真和 八木
Shitetsu Horii
嗣哲 堀井
Kazuki Fujii
一樹 藤井
Katsumi Kanayama
勝美 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milbon Co Ltd
Original Assignee
Milbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milbon Co Ltd filed Critical Milbon Co Ltd
Priority to JP2002317749A priority Critical patent/JP4151782B2/ja
Publication of JP2004149474A publication Critical patent/JP2004149474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4151782B2 publication Critical patent/JP4151782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつ毛髪のまとまり性が良好な整髪料を提供する。
【解決手段】2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーとを配合することによって、整髪料を構成する。
上記2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーの配合量は0.01〜1質量%が好ましく、アーモンドエキスの配合量は0.01〜1質量%が好ましく、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量は0.1〜5質量%が好ましい。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、整髪料に関し、さらに詳しくは、毛髪に塗布したときに、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつ毛髪のまとまり性が良好な整髪料に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に毛先に損傷を受けた毛髪は、パサパサした感触に加えて下方向に向けて扇状に広がるという性質がある。そこで、そのような状態の毛髪の問題点を解消するため、整髪料に保湿剤として多価アルコール、エステル、固体油などを配合することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−193766号公報(第1頁)
【0004】
しかしながら、多価アルコール、エステル、固体油などを配合した整髪料は、毛髪のセット保持力が悪く、また、毛髪同士を接着させてしまうため、自然な動きや毛髪の流れが悪くなるという問題があった。
【0005】
また、前記のような毛先に損傷を受けた毛髪に使用する整髪料として、アミノ変性シリコーンを配合した整髪料が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0006】
【特許文献2】
特開平08−291034号公報(第1頁)
【0007】
このアミノ変性シリコーンを配合した整髪料は、毛先にしっとりとした感触とやわらかさを付与することができるものの、毛髪がシリコーンのビルドアップ(蓄積)によって径日的にがさがさとした感触になるという問題があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような従来の整髪料の問題点を解決し、特に毛先に損傷を受けた毛髪に塗布したときでも、毛先にしっとりとした感触とやわらかさを付与することができ、しかも、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつ毛髪のまとまり性が良好な整髪料を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーとを配合して整髪料を構成することにより、上記課題を解決したものである。
【0010】
すなわち、本発明の整髪料において、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーは、特に毛髪のまとまり性を向上させ、また、整髪料の毛髪へのべたつきを抑制し、かつ整髪料の延展性の向上にも寄与し、アーモンドエキスは、特に整髪料の延展性を向上させ、また、べたつきを抑制し、毛髪のまとまり性の向上にも寄与し、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーは、整髪料の粘度を適度に高め、整髪料の使用性を向上させて、毛髪のまとまり性を向上させ、しかも、それらの3成分が相乗的に働くので、本発明の整髪料は、特に毛先に損傷を受けた毛髪に塗布したときでも、毛先にしっとりとした感触とやわらかさを付与することができ、しかも、毛髪へのべたつきが少なく、延展性が良好で、かつ毛髪へのまとまり性が良好である。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の整髪料の構成にあたって配合する2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーは、主骨格となる2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンにステアリルメタクリレイト、ブチルメタクリレイトなどを共重合させたコポリマーであり、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーは、損傷を受けた毛髪のキューティクルの剥離を修復させ、損傷を受けた毛先に滑り性とやわらかさを付与し、しかも水分保持能を高める作用を有している。従って、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーは、本発明の整髪料中において、特に毛髪のまとまり性の向上に寄与し、また、べたつきの抑制や延展性の向上にも寄与する。さらに、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーは、毛髪に対する親和性が高いので、水洗しても毛髪上に残り、その効果を長時間持続させることができる。
【0012】
また、本発明の整髪料の構成にあたって配合するアーモンドエキスは、アーモンドの種子より水で抽出して得られたエキスであって、糖タンパク(アマンドグロブリン)、タンパク質、オリゴ糖を主成分としていて、損傷を受けた毛髪のキューティクルの剥離を修復させ、かつ毛髪の櫛通り性を向上させ、毛髪にやわらかさを付与し、毛髪の静電気抑制効果を向上させる作用を有している。従って、このアーモンドエキスは、本発明の整髪料中において、特に整髪料の延展性を向上させ、また、べたつきの抑制や毛髪のまとまり性の向上にも寄与する。
【0013】
そして、本発明の整髪料の構成にあたって配合する(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーは、アクリル酸ヒドロキシエチルとアクリロイルジメチルタウリンナトリウムとの共重合体であり、この(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーは、整髪料の粘度を適度に高めて、整髪料の使用性を向上させ、また、毛髪のまとまり性の向上にも寄与する。
【0014】
本発明の整髪料は、水または水を主剤とする水性液に、前記の2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーとを必須成分として添加し、攪拌して混合することによって調製される。
【0015】
上記2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーの整髪料中への配合量としては0.01〜1質量%が好ましく、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーの配合量が0.01質量%より少ない場合は、特に毛髪のまとまり性を充分に向上させることができず、また、べたつきを少なくしたり、延展性を向上させる作用も充分に発揮されなくなるおそれがあるが、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーの配合量が1質量%より多くなってもそれに伴う効果の増加が少なくなるだけで特に問題は生じない。
【0016】
アーモンドエキスの整髪料中への配合量としては0.01〜1質量%が好ましく、このアーモンドエキスの配合量が0.01質量%より少ない場合は、特に整髪料の延展性を充分に向上させることができず、また、べたつきを少なくしたり、毛髪のまとまり性を向上させる作用も充分に発揮されなくなるおそれがあるが、このアーモンドエキスの配合量が1質量%より多くなってもそれに伴う効果の増加が少なくなるだけで特に問題は生じない。
【0017】
また、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの整髪料中への配合量としては0.1〜5質量%が好ましく、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量が0.1質量%より少ない場合は、整髪料の粘度を所望する高さに高めることができず、そのため、整髪料の使用性が充分に向上せず、また、毛髪のまとまり性を充分に向上させることができなくなるおそれがあり、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量が5質量%より多い場合は、整髪料の粘度が高くなりすぎて、べたつきが大きくなり、かえって使用性が低下することになる。
【0018】
本発明の整髪料の調製にあたっては、前記の2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー以外に、必要に応じて、活性剤、高級アルコール、グリコール類、樹脂、植物油、シリコーン油、防腐剤、香料などを配合してもよい。
【0019】
上記活性剤としては、例えば、ヤシ油脂肪酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウムなどのアニオン性活性剤、例えば、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノステアリン酸ソルビタン、モノステアリン酸グリセリンなどのノニオン性活性剤、例えば、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウムなどのカチオン性活性剤、例えば、アルキルベタイン、アルキルアミドベタインなどの両性活性剤などが挙げられる。
【0020】
高級アルコールとしては、例えば、ステアリルアルコール、セタノール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、コレステロールなどが挙げられ、グリコール類としては、例えば、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、ジグリセリンなどが挙げられ、樹脂としては、例えば、ポリウレタン樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、シリコーン樹脂、ポリエーテル樹脂などが挙げられ、植物油としては、例えば、アルモンド油、アボカド油、オリーブ油、シアバター、大豆油、ヒマシ油、ヤシ油などが挙げられ、シリコーン油としては、例えば、ジメチコン、シクロメチコン、ジメチコンジポリオール、アモジメチコンなどが挙げられる。
【0021】
【実施例】
つぎに、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。ただし、本発明はそれらの実施例のみに限定されるものではない。なお、以下の実施例などにおいては、整髪料全体で100%になるように、各成分の配合量を%で示すが、その%はいずれも質量%であり、また、表中ではその%の表示を省略し、配合量を示す数値のみで表示する。
【0022】
実施例1〜9
この実施例1〜9においては、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーを用い、その配合量を0.1〜1質量%の範囲で変化させ、かつアーモンドエキスの配合量も0.1〜1質量%の範囲で変化させ、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量を0.1質量%に固定して、表1〜表2に示す組成で9種類の整髪料を調製した。
【0023】
なお、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして用いる2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマー、アーモンドエキス、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの表中への表示にあたっては、スペース上の関係で、それらを次のように簡略化して表示する。これは、以後の組成に示す表においても同様である。
【0024】
(A)成分:2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマー
(B)成分:アーモンドエキス
(C)成分:(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー
【0025】
【表1】
Figure 2004149474
【0026】
【表2】
Figure 2004149474
【0027】
上記実施例1〜9の整髪料を後記のブリーチ処理とパーマネントウエーブ処理を施すことによって損傷を受けさせた毛髪に対してそれぞれ1gずつ塗布し、塗布直後のべたつきの少なさ(整髪料の毛髪へのべたつきの少なさ)、延展性(整髪料の延展性)およびまとまり性(毛髪のまとまり性)について20名の専門パネラーに官能評価させ、下記の評価基準で20名のパネラーが付けた評価点を合計して総合的な評価を行った。その結果を後記の表3に記号化して示す。
〈評価点〉
5点:非常に良い
4点:良い
3点:普通
2点:悪い
1点:非常に悪い
【0028】
〈総合評価〉
◎:点数の合計が80点以上
○:点数の合計が60点以上80点未満
△:点数の合計が40点以上60点未満
×:点数の合計が20点以上40点未満
【0029】
毛髪に損傷を受けさせるためのブリーチ処理とパーマネントウエーブ処理は、次に示すように行った。
【0030】
まず、ブリーチ処理のためのブリーチ剤は、35%過酸化水素水17.14%を含み精製水で全量100%にしたものと、25%アンモニア水1.00%を含み精製水で全量を100%にしたものとを等量混合して調製した。
【0031】
また、パーマネントウエーブ処理のための第1剤としては、DL−システイン塩酸塩5.5%とアセチルシステイン0.5%と50%チオグリコール酸アンモニウム液1.8%と80%モノエタノールアミン液4.7%を含み、25%アンモニア水でpH9.3に調整し、精製水で全量を100%にしたものを用意し、第2剤としては、臭素酸ナトリウム6.5%とクエン酸0.1%とリン酸0.05%とリン酸水素一水素ナトリウム0.5%を含み、精製水で全量を100%にしたものを用意した。
【0032】
そして、ブリーチ処理は、上記ブリーチ処理液100ml中に長さ20cm、質量2gの毛束を浸漬し、35℃の高温振とう器中にて30分間振とうすることによって行い、ついで、精製水で水洗した後、上記毛束を直径10mmのロッドに巻き付け、それら全体を前記パーマネントウエーブ用第1剤100ml中に浸漬し、35℃の恒温振とう器中にて30分間振とうし、精製水で水洗した後、それら全体を前記パーマネントウエーブ用第2剤100mlに浸漬し、35℃で30分間振とうし、精製水で水洗した後、自然乾燥して、パーマネントウエーブ処理を行い、このブリーチ処理とそれに続くパーマネントウエーブ処理をそれぞれ3回ずつ繰り返して毛髪に損傷を受けさせた。このようにして損傷を受けさせた毛髪(特に毛先が損傷を受けている)に対して前記のように実施例1〜9の整髪料で処理した場合のべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性についての評価結果を表3に示す。
【0033】
【表3】
Figure 2004149474
【0034】
表3に示す結果から明らかなように、実施例1〜9の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性、まとまり性のいずれに関しても、評価点が80点以上であり、この結果から、(A)成分、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーを0.01〜1%の範囲で配合し、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスを0.01〜1%の範囲で配合し、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを0.1%配合した実施例1〜9の整髪料は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であることが明らかであった。また、上記結果からも明らかであるが、損傷を受けた毛先にはしっとりとした感触とやわらかさが付与されていた。
【0035】
比較例1〜8
この比較例1〜8では、(A)成分、(B)成分、(C)成分のいずれも、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとしての2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマー、アーモンドエキス、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーのいずれも配合せずに整髪料を調製したもの、(B)成分および(C)成分を配合したものの(A)成分を配合せずに整髪料を調製したもの、(A)成分および(C)成分を配合したものの(B)成分を配合せずに整髪料を調製したもの、(A)成分および(B)成分を配合したものの(C)成分を配合せずに整髪料を調製したものについて、損傷を受けた毛髪に対して処理した場合のべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した結果について示す。
【0036】
すなわち、表4〜表5に示す組成で8種類の整髪料を調製し、得られた比較例1〜8の整髪料を用いて実施例1と同様にべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した。その結果を表4〜表5にそれらの組成と共に示す。
【0037】
【表4】
Figure 2004149474
【0038】
【表5】
Figure 2004149474
【0039】
表4〜表5に示す結果から明らかなように、比較例1〜8の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性、まとまり性のいずれか1つまたは2つ以上の項目で満足する評価点が得られなかった。すなわち、(A)成分、(B)成分、(C)成分のいずれも配合しなかった比較例1の整髪料は、毛髪へのべたつきがあり、延展性およびまとまり性とも悪く、上記(A)成分、(B)成分、(C)成分のいずれかを配合しなかった整髪料は、その配合しなかった成分に応じて、べたつきの少なさ、延展性、まとまり性のいずれか1つまたは2つ以上の項目で満足すべき結果が得られなかった。
【0040】
実施例10〜18
この実施例10〜18では、(A)成分の配合量を0.01〜1%の範囲で変化させ、(B)成分の配合量も0.01〜1%の範囲で変化させ、(C)成分の配合量を2.5%に固定して、表6〜表7に示す組成で9種類の整髪料を調製し、得られた実施例10〜18の整髪料を用いて実施例1と同様にべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した。その結果を表6〜表7にそれらの組成と共に示す。
【0041】
【表6】
Figure 2004149474
【0042】
【表7】
Figure 2004149474
【0043】
表6〜表7に示す結果から明らかなように、実施例10〜18の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性およびまとまり性のいずれに関しても、評価点が80点以上であり、この結果から、(A)成分、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとしての2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを2.5%配合した実施例10〜18の整髪料は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であることが明らかであった。また、上記結果からも明らかであるが、損傷を受けた毛先にはしっとりとした感触とやわらかさが付与されていた。
【0044】
実施例19〜27
この実施例19〜27では、(A)成分の配合量を0.01〜1%の範囲で変化させ、(B)成分の配合量も0.01〜1%の範囲で変化させ、(C)成分の配合量を5%に固定して、表8〜表9に示す組成で9種類の整髪料を調製し、得られた実施例19〜27の整髪料を用いて実施例1と同様にべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した。その結果を表8〜表9にそれらの組成と共に示す。
【0045】
【表8】
Figure 2004149474
【0046】
【表9】
Figure 2004149474
【0047】
表8〜表9に示す結果から明らかなように、実施例19〜27の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性およびまとまり性のいずれに関しても、評価点が80点以上であり、この結果から、(A)成分、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを5%配合した実施例19〜27の整髪料は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であることが明らかであった。また、上記結果からも明らかであるが、損傷を受けた毛先にはしっとりとした感触とやわらかさが付与されていた。
【0048】
実施例28〜31
この実施例28〜31においては、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを用い、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーの配合量を0.01〜1の範囲で変化させ、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスの配合量も0.01〜1%の範囲で変化させ、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量を0.1%に固定して、表10に示す組成で4種類の整髪料を調製し、得られた実施例28〜31の整髪料を用いて実施例1と同様にべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した。その結果を表10にそれらの組成と共に示す。なお、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーの表中への表示にあたっては、スペース上の関係で、(AA)成分と簡略化して表示する。
【0049】
【表10】
Figure 2004149474
【0050】
表10に示す結果から明らかなように、実施例28〜31の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性、まとまり性のいずれに関しても、評価点が80点以上であり、この結果から、(AA)成分、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを0.1%配合した実施例28〜31の整髪料は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であることが明らかであった。つまり、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーに代えて、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを用いた場合も、それをアーモンドエキスや(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーと共に配合して整髪料を調製した場合は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であった。また、上記結果からも明らかであるが、損傷を受けた毛先にはしっとりとした感触とやわらかさが付与されていた。
【0051】
実施例32〜35
この実施例32〜35においては、前記実施例28〜31と同様に、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを用い、この2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーの配合量を0.01〜1%の範囲で変化させ、(B)成分の配合量も0.01〜1%の範囲で変化させ、(C)成分を5%に固定して、表11に示す組成で4種類の整髪料を調製し、得られた実施例32〜35の整髪料を用いて実施例1と同様にべたつきの少なさ、延展性およびまとまり性について官能評価した。その結果をそれらの組成と共に表11に示す。なお、この表11においても、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーの表示にあたっては、スペース上の関係で、(AA)成分と簡略化して表示する。
【0052】
【表11】
Figure 2004149474
【0053】
表11に示す結果から明らかなように、実施例32〜35の整髪料で処理した毛髪は、べたつきの少なさ、延展性、まとまり性のいずれに関しても、評価点が80点以上であり、この結果から、(AA)成分、すなわち、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(B)成分、すなわち、アーモンドエキスを0.01〜1%の範囲で変化させて配合し、(C)成分、すなわち、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを5%配合した実施例32〜35の整髪料は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であることが明らかあった。
【0054】
つまり、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーとして、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーに代えて、2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ブチルメタクリレイトコポリマーを用いた場合も、それをアーモンドエキスや(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーと共に配合して整髪料を調製した場合は、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつまとまり性が良好であった。また、上記結果からも明らかであるが、損傷を受けた毛先にはしっとりとした感触とやわらかさが付与されていた。
【0055】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、損傷を受けた毛髪に対しても、べたつきが少なく、延展性が良好で、かつ毛髪のまとまり性が良好な整髪料を提供することができる。

Claims (3)

  1. 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーと、アーモンドエキスと、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーを配合したことを特徴とする整髪料。
  2. 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーが、主骨格となる2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンにステアリルメタクリレイトを共重合させた2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン/ステアリルメタクリレイトコポリマーであることを特徴とする請求項1記載の整髪料。
  3. 2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンを主骨格とした生体親和性のあるポリマーの配合量が0.01〜1質量%で、アーモンドエキスの配合量が0.01〜1質量%であり、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマーの配合量が0.1〜5質量%であることを特徴とする請求項1記載の整髪料。
JP2002317749A 2002-10-31 2002-10-31 整髪料 Expired - Fee Related JP4151782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317749A JP4151782B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 整髪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002317749A JP4151782B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 整髪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004149474A true JP2004149474A (ja) 2004-05-27
JP4151782B2 JP4151782B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=32461057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002317749A Expired - Fee Related JP4151782B2 (ja) 2002-10-31 2002-10-31 整髪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4151782B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336100A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nof Corp カチオン性ナノ微粒子を含有する化粧料
JP2006070030A (ja) * 2004-09-04 2006-03-16 Wella Ag ポリマーの組合せを含む毛髪処理剤
JP2008024610A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Kao Corp 乳化型毛髪化粧料
JP2009091269A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nakano Seiyaku Kk 毛髪化粧料およびヘアスプレー用組成物
JP2011201802A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Oriza Yuka Kk 毛髪化粧料用原料及びそれを用いた毛髪化粧料

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810512A (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 Nisshin Oil Mills Ltd:The 化粧料
JPH0570321A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH08291034A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kao Corp 整髪剤組成物
JPH10251127A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Henkel Japan Kk 毛髪化粧料組成物
JPH11217588A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Nof Corp 洗浄剤および洗浄剤組成物
WO1999063956A1 (fr) * 1998-06-09 1999-12-16 Nof Corporation Composition de preparation cosmetique et composition de preparation cosmetique capillaire
JP2000178123A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Nof Corp 化粧料基材組成物および化粧料
JP2002193766A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪セット剤組成物
JP2002226457A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Ajinomoto Co Inc 新規シスチン誘導体及び炎症因子活性化抑制剤
WO2002072040A1 (fr) * 2001-03-13 2002-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Produits cosmetiques ou preparations a usage externe pour la peau
JP2004537510A (ja) * 2001-04-12 2004-12-16 オンデオ ナルコ カンパニー 陰イオン性高分子を含有する髪の固定剤組成物

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810512A (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 Nisshin Oil Mills Ltd:The 化粧料
JPH0570321A (ja) * 1991-09-12 1993-03-23 Pola Chem Ind Inc 化粧料
JPH08291034A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kao Corp 整髪剤組成物
JPH10251127A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Henkel Japan Kk 毛髪化粧料組成物
JPH11217588A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Nof Corp 洗浄剤および洗浄剤組成物
WO1999063956A1 (fr) * 1998-06-09 1999-12-16 Nof Corporation Composition de preparation cosmetique et composition de preparation cosmetique capillaire
JP2000178123A (ja) * 1998-12-15 2000-06-27 Nof Corp 化粧料基材組成物および化粧料
JP2002193766A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nippon Unicar Co Ltd 毛髪セット剤組成物
JP2002226457A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Ajinomoto Co Inc 新規シスチン誘導体及び炎症因子活性化抑制剤
WO2002072040A1 (fr) * 2001-03-13 2002-09-19 Ajinomoto Co., Inc. Produits cosmetiques ou preparations a usage externe pour la peau
JP2004537510A (ja) * 2001-04-12 2004-12-16 オンデオ ナルコ カンパニー 陰イオン性高分子を含有する髪の固定剤組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005336100A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Nof Corp カチオン性ナノ微粒子を含有する化粧料
JP2006070030A (ja) * 2004-09-04 2006-03-16 Wella Ag ポリマーの組合せを含む毛髪処理剤
JP2008024610A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Kao Corp 乳化型毛髪化粧料
JP2009091269A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nakano Seiyaku Kk 毛髪化粧料およびヘアスプレー用組成物
JP2011201802A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Oriza Yuka Kk 毛髪化粧料用原料及びそれを用いた毛髪化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP4151782B2 (ja) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2961375B1 (en) Composition and process for semi-permanent straightening of the hair
JP4307848B2 (ja) シリコーンを含有する毛髪トリートメント組成物
JP2002516831A (ja) 頭髪トリートメント組成物
JP2002505258A (ja) シャンプー組成物
CA2114605A1 (en) Clear conditioning composition
JP5758987B2 (ja) カシア誘導体
US20040234491A1 (en) Hair conditioning composition
JP5894591B2 (ja) 毛髪スタイリング組成物
JP2001525352A (ja) ヘアトリートメント組成物
KR102219825B1 (ko) 티올-베이스 화합물을 함유하는 모발용 화장료 조성물 및 모발의 클렌징 및 처리 방법
JP4151782B2 (ja) 整髪料
EP3244969B1 (en) Hair composition
JP2002536308A (ja) C20またはそれよりも高級な不飽和脂肪酸と環状ポリオールとのポリエステルから成る頭髪トリートメント組成物
JP3932032B2 (ja) 毛髪保護剤
JP2006327954A (ja) 毛髪保護剤
JP2002522365A (ja) 頭髪トリートメント組成物
JP2011246361A (ja) 毛髪化粧料
JP5079339B2 (ja) 毛髪処理剤組成物
JP2004143065A (ja) 毛髪化粧料
JP3808387B2 (ja) 毛髪処理剤
JP4587094B2 (ja) 毛髪硬化処理剤
JP6943426B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2004149462A (ja) 整髪料
JP4488340B2 (ja) 非水系毛髪処理剤
JP4851024B2 (ja) 毛髪処理剤及び毛髪処理用品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080625

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees