JP2004145341A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004145341A
JP2004145341A JP2003359574A JP2003359574A JP2004145341A JP 2004145341 A JP2004145341 A JP 2004145341A JP 2003359574 A JP2003359574 A JP 2003359574A JP 2003359574 A JP2003359574 A JP 2003359574A JP 2004145341 A JP2004145341 A JP 2004145341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
voltage
target value
pwm signal
duty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003359574A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nemoto
根本 栄治
Koji Ishigaki
石垣 好司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003359574A priority Critical patent/JP2004145341A/ja
Publication of JP2004145341A publication Critical patent/JP2004145341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】 小型、軽量、安価なDC構成でAC成分とDC成分を出力して、分離チャージャの分離特性を向上させることが出来る画像形成装置。
【解決手段】 スイッチング用PWM信号をひとつのフライバックトランスで構成される高圧発生部に供給し、高圧発生部からの帰遺電圧と、あらかじめ定められた出力目標値との差分値により、前記PWM信号のデューティを更新し、所定の高圧出力を発生させる画像形成装置において、前配帰還電圧が出力目標値以上の場合(S5−YES)、PWM信号のデューティを小さくし(S6)、出力目標値未満の場合(S5−NO)には、PWM信号のデューティを大きくする(ステップS7)ように制御し、かつ、画像形成条件に応じてPWM信号のデューティを変化させる(ステップS3)。
【選択図】 図2

Description

 本発明は、乾式PPC(普通紙複写機)などの画像形成装置に関し、特に画像形成装置の分離チャージャの高圧電源に関する。
 図9は一般的な乾式PPCの電子写真プロセス機構を示し、時計回り方向に回転する感光体11の回りにはその回転方向に沿って、帯電チャージャ1、露光部2、イレース部3、現像部4、転写前除電ランプ5、転写チャージャ6、分離チャージャ7、Pセンサ8、クリーニング部9、除電ランプ10などが配置されている。帯電チャージャ1はマイナスのコロナ放電を発生して感光体11上にマイナス電荷を均一に帯電させ、露光部2は原稿像に応じた静電潜像を感光体11上に形成する。イレース部3は感光体11上の非画像領域の帯電電位を除去し、現像部4は感光体11上の静電潜像にトナーを付着させることにより可視像を形成する。
 転写前除電ランプ5は転写チャージャ6の転写効率、分離チャージャ7の分離性能、クリーニング部9のクリーニング効率を向上させるために転写前に感光体11上の全面を露光して表面電位を低下させ、転写チャージャ6は感光体11上に密着した紙の裏面からマイナス電荷を印加することによりトナーを紙に転写させる。分離チャージャ7は転写チャージャ6により紙に印加されたマイナス電荷を除電することにより紙を感光体11上から分離し、Pセンサ8はトナー濃度の制御を行うために感光体11上に現像された一定パターンの濃度を読み取り、また、画像補正を行うために感光体11の残留電位を読み取る。クリーニング部9は感光体11上の残存トナーをクリーニングブレードとクリーニングブラシでかき落とし、除電ランプ10はクリーニング後の感光体11の残留電位を消去するために全面露光を行い、次のコピーに備える。
 上記分離チャージャ7の高圧電源装置としては、AC+DC出力除電方式が一般的であるが、AC出力構成ではトランスが大きくなり、重く、コスト高となる理由からDC出力構成も用いられている。しかしながら、分離チャージャ7の分離特性はAC+DC出力除電方式の方が優れており、小型、軽量、安価なものが望まれている。
 本発明は上記従来の問題点に鑑み、小型、軽量、安価なDC構成でAC成分とDC成分を出力して、分離チャージャの分離特性を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
 第1の手段は、スイッチング用PWM信号をひとつのフライバックトランスで構成される高圧発生部に供給し、高圧発生部からの帰遺電圧と、あらかじめ定められた出力目標値との差分値により、前記PWM信号のデューティを更新し、所定の高圧出力を発生させる画像形成装置において、前記帰還電圧が出力目標値以上の場合にはPWM信号のデューティを小さくし、出力目標値未満の場合にはPWM信号のデューティを大きくするように制御し、かつ、画像形成条件に応じてPWM信号のデューティを変化させる制御手段を設けたことを特徴とする。
 第2の手段は、スイッチング用PWM信号をひとつのフライバックトランスで構成される高圧発生部に供給し、高圧発生部からの帰遺電圧と、あらかじめ定められた出力目標値との差分値により、前記PWM信号のデューティを更新し、所定の高圧出力を発生させる画像形成装置において、前配帰還電圧が出力目標値より大きい場合にはPWM信号のデューティを小さくし、出力目標値以下の場合にはPWM信号のデューティを大きくするように制御し、かつ、画像形成条件に応じてPWM信号のデューティを変化させる制御手段を設けたことを特徴とする。
 第3の手段は、第1または第2の手段において、前記制御手段は、転写紙先端部が分離部を通過した後はAC成分を少なくするような制御を行なうことを特徴とする。
 第4の手段は、第1ないし第3の手段において、前記制御手投は、転写紙先端部が分離部を通過する前に前記高圧発生部を動作させることにより分離出力を行ない、前記制御手段内の各設定値の内容を更新しておくことを特徴とする。
 以上説明したように本発明によれば、前記帰還電圧が出力目標値以上または出力目標値より大きい場合にはPWM信号のデューティを小さくし、出力目標値未満または出力目標値以下の場合にはPWM信号のデューティを大きくするように制御するので、小型、軽量、安価なDC構成で分離チャージャの分離特性を向上させることができる。
 以下、図面を参照し、本発明の実施の形態について説明する。
〔第1の実施形態〕
 図1は本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の要部である高圧電源装置を示すブロック図、図2は図1の高圧電源装置の処理を説明するためのフローチャート、図3は図1の高圧電源装置の出力電圧を示す波形図である。
 図1において、CPU22はA/D変換器21の出力に応じてPWM(パルス幅変調)タイマ23をセットすることにより、トランジスタQをオン、オフする際のデューティ比を制御する。トランジスタQはフライバックトランスTの1次側に接続され、トランジスタQがオン、オフするとフライバックトランスTの2次側に高圧が発生する。この電圧はダイオードDにより整流され、コンデンサCにより平滑化されて図9に示す分離チャージャ7に印加される。また、コンデンサCにより平滑化されたDC電圧は分圧抵抗R1、R2により分圧され、A/D変換器21を介してCPU22にフィードバックされる。
 次に、図2を参照して上記実施例の動作を説明する。先ず、図9に示す分離チャージャ7に対する出力タイミングか否かを判別する(ステップS1)。なお。この判定は用紙搬送開始後のカウント値に基づいて用紙の先端が図9に示す分離チャージャ7に到達する前にYESとなり、用紙の後端が分離チャージャ7を通過するとNOとなる。そして、NOの場合には出力をオフにし(ステップS2)、他方、YESの場合にステップS3に進んで画像条件別の出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを設定する。
 この出力目標値Vsとフィードバック係数値Kは例えば温度や湿度に応じて設定し、また、分離特性が比較的悪い薄紙が使用されている場合には出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを共に大きく設定し、他方、分離特性が比較的良好な厚紙が使用されている場合には出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを共に小さく設定する。
 次いでフィードバック値をA/D変換器21によりA/D変換し(ステップS4)、このA/D変換値と出力目標値Vsを比較する(ステップS5)。そして、A/D変換値≧出力目標値Vsの場合には次式
 PWMデータ=旧PWMデータ+(目標値Vs−AD変換値)×K
によりPWMのデューティ比を小さく設定し(ステップS6)、他方、A/D変換値<出力目標値Vsの場合には次式
 PWMデータ=旧PWMデータ+(目標値Vs+AD変換値)×K
によりPWMのデューティ比を大きく設定する(ステップS7)。
 したがって、図3に示すように出力値は目標値Vsを中心に上下してAC成分とDC成分を含む波形となり、DC回路のみで小型、軽量、安価なAC+DC出力方式を実現することができる。また、分離特性が比較的悪い薄紙が使用されている場合には出力目標値Vsとフィードバック係数値Kが共に大きいので、この波形がより大きく上下に振れた、すなわちAC成分を多く含む波形となり、分離チャージャ7の分離性を向上させることができる。
 図2に戻り、続くステップS8では、ステップS6、S7において設定されたPWMデータを、フライバックトランスTが磁気飽和する場合のデューティ比の最大値MAXと比較し、最大値MAXより大きい場合にはフライバックトランスTが磁気飽和しないように最大値MAXに設定する(ステップS9)。また、ステップS6、S7において設定されたPWMデータが「0」より小さい場合にはPWMデータ=0に設定する(ステップS10→S11)。そして、このPWMデータをPWMタイマ23に設定してこの区間だけトランジスタQをオンにすることによりAC+DC出力を行う(ステップS12)。
〔第2の実施形態〕
 次に、図4および図5を参照し、第2の実施形態について説明する。先ず、同様に分離チャージャ7に対する出力タイミングの場合にはステップS21からステップS23に進み、図5に示す画像条件別の出力基準値VsとAC成分の振れ幅Vf を設定する。この場合にも同様に、出力基準値VsとAC成分の振れ幅Vf は温度や湿度に応じて設定したり、また、例えば分離特性が比較的悪い薄紙が使用されている場合には出力基準値Vsと振れ幅Vf を共に大きく設定し、他方、分離特性が比較的良好な厚紙が使用されている場合には出力基準値Vsと振れ幅Vf を共に小さく設定する。
 次いでフィードバック値をA/D変換器21によりA/D変換し(ステップS24)、このA/D変換値と基準値Vsを比較する(ステップS25)。そして、A/D変換値≦基準値Vsの場合には、
 出力目標値=出力基準値Vs+Vf
に設定し(ステップS26)、他方、A/D変換値≦基準値Vsでない場合には、
 出力目標値=出力基準値Vs−Vf
に設定する(ステップS27)。
 次いで出力目標値をA/D変換してそのデューティ比(PWMデータ)を求め(ステップS28)、同様にフライバックトランスTが磁気飽和しないように0≦PWMデータ≦MAXに設定し(ステップS29〜S32)、PWMタイマ23に設定する(ステップS33)。したがって、分離特性が比較的悪い薄紙が使用されている場合には、出力基準値Vsと振れ幅Vf が共に大きいので図5に示すリップル成分が大きくなり、分離性を上げることができる。その他、特に説明しない各部は第1の実施形態と同等に構成されている。
〔第3の実施形態〕
 次に、図6および図7を参照し、第3の実施形態について説明する。図6は図2に示す第1の実施形態の変形例を示し、第1の実施形態では出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを、画像条件別、例えば用紙の分離特性が比較的悪いか良好か応じて変更して設定しているが、この第3の実施形態では用紙の先端が分離チャージャ7を通過したか否かに応じて出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを変更して設定する。
 すなわち、同様に分離チャージャ7に対する出力タイミングの場合にはステップS41からステップS43に進み、用紙の先端が分離チャージャ7を通過する前の、用紙の分離特性が比較的悪い状態では出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを共に大きく設定し(ステップS44)、他方、通過した後の、用紙の分離特性が比較的良好な状態では出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを共に小さく設定する(ステップS45)。なお、ステップS46〜S54における他の処理は第1の実施形態と同一であるので説明を省略する。
 したがって、この第3の実施形態によれば、図7においてAで示すように用紙の先端が分離チャージャ7を通過する前では出力値が目標値Vsを中心に大きく上下するので、用紙の先端が分離チャージャ7を通過する前の、用紙の分離特性が比較的悪い状態でも分離し易くすることができる。また、図7においてBで示すように用紙の先端が分離チャージャ7を通過した後の、用紙の分離特性が比較的良好な状態では出力値が目標値Vsを中心に小さく上下するので、高圧出力のリーク等の異常を防止することができる。
 また、この第3の実施形態は図4に示す第2の実施形態にも適用することができる。すなわち、第2の実施形態では、出力目標値VsとAC成分の振れ幅Vf を画像条件別、例えば用紙の分離特性が比較的悪いか良好か応じて変更して設定しているが、用紙の先端が分離チャージャ7を通過したか否かに応じて変更して設定するようにしてもよい。その他、特に説明しない各部は第1の実施形態と同等に構成されている。
〔第4の実施形態〕
 次に、図8を参照し、第4の実施形態について説明する。この第4の実施形態では用紙が分離チャージャ7に到達する前にプレ出力を行って出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを補正するように構成され、第1〜第3の実施形態に適用することができる。すなわち、用紙が分離チャージャ7に到達する前に、出力目標値Vsとフィードバック係数値Kを初期設定し(ステップS61→S62)、その場合のPWMデータをタイマ23に設定することによりプレ出力を行う(ステップS63)。
 そして、このプレ出力によるフィードバック値をA/D変換器21によりA/D変換し(ステップS64)、このプレ出力A/D変換値と出力目標値Vsに基づいて以下のように補正値(1)、(2)を求め、
 補正値(1)=(初期設定出力目標値Vs)−(プレ出力A/D変換値)
 補正値(2)=(初期設定出力目標値Vs)÷(プレ出力A/D変換値)
初期設定した出力目標値Vsとフィードバック係数値Kをこの補正値(1)、(2)から以下のように補正する。
 新出力目標値Vs=(初期設定出力目標値Vs)+(補正値(1))
 新フィードバック係数値K
         =(初期設定フィードバック係数値K×(補正値(2))
 このように補正された新出力目標値Vsと新フィードバック係数値Kを用いて、実際の高圧出力を行うことにより高精度でAC+DC出力電圧を制御することができる。その他、特に説明しない各部は第1の実施形態と同様に構成されている。
本発明に係る画像形成装置の一実施形態の要部である高圧電源装置を示すブロック図である。 図1の高圧電源装置の処理を説明するためのフローチャートである。 図1の高圧電源装置の出力電圧を示す波形図である。 第2の実施形態の高圧電源装置の処理を説明するためのフローチャートである。 第2の実施形態の高圧電源装置の出力電圧を示す波形図である。 第3の実施形態の高圧電源装置の処理を説明するためのフローチャートである。 第3の実施形態の高圧電源装置の出力電圧を示す波形図である。 第4の実施形態の高圧電源装置の処理を説明するためのフローチャートである。 電子写真プロセス機構を示す構成図である。
符号の説明
 7 分離チャージャ
 21 A/D変換器
 22 CPU
 23 PWMタイマ
 Q トランジスタ
 T フライバックトランス
 D 整流ダイオード
 C 平滑コンデンサ
 R1,R2 分圧抵抗

Claims (4)

  1.  スイッチング用PWM信号をひとつのフライバックトランスで構成される高圧発生部に供給し、高圧発生部からの帰遺電圧と、あらかじめ定められた出力目標値との差分値により、前記PWM信号のデューティを更新し、所定の高圧出力を発生させる画像形成装置において、
     前配帰還電圧が出力目標値以上の場合、PWM信号のデューティを小さくし、出力目標値未満の場合には、PWM信号のデューティを大きくするように制御し、かつ、画像形成条件に応じてPWM信号のデューティを変化させる制御手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2.  スイッチング用PWM信号をひとつのフライバックトランスで構成される高圧発生部に供給し、高圧発生部からの帰遺電圧と、あらかじめ定められた出力目標値との差分値により、前記PWM信号のデューティを更新し、所定の高圧出力を発生させる画像形成装置において、
     前配帰還電圧が出力目標値より大きい場合にはPWM信号のデューティを小さくし、出力目標値以下の場合にはPWM信号のデューティを大きくするように制御し、かつ、画像形成条件に応じてPWM信号のデューティを変化させる制御手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  3.  前記制御手段は、転写紙先端部が分離部を通過した後はAC成分を少なくするような制御を行なうことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4.  前記制御手投は、転写紙先端部が分離部を通過する前に前記高圧発生部を動作させることにより分離出力を行ない、前記制御手段内の各設定値の内容を更新しておくことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2003359574A 2003-10-20 2003-10-20 画像形成装置 Pending JP2004145341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359574A JP2004145341A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003359574A JP2004145341A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311012A Division JPH09152781A (ja) 1995-11-29 1995-11-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004145341A true JP2004145341A (ja) 2004-05-20

Family

ID=32463796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003359574A Pending JP2004145341A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004145341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508095B2 (en) 2005-03-23 2009-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus to generate high voltage by digital control and method thereof
CN112104292A (zh) * 2020-08-06 2020-12-18 深圳市杉川机器人有限公司 电机控制方法、装置、终端设备及存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7508095B2 (en) 2005-03-23 2009-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus to generate high voltage by digital control and method thereof
EP1705796A3 (en) * 2005-03-23 2009-08-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for high voltage generation
US7986534B2 (en) 2005-03-23 2011-07-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus to generate high voltage by digital control and method thereof
CN112104292A (zh) * 2020-08-06 2020-12-18 深圳市杉川机器人有限公司 电机控制方法、装置、终端设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084388B2 (ja) 画像形成装置
CN102262370B (zh) 电源系统以及图像形成装置
JP2003233225A (ja) 画像形成装置及び現像量の補償方法
JP3833181B2 (ja) 転写装置
JP2007020367A (ja) 電源装置及び電力調節方法
JP5219725B2 (ja) 画像形成装置及びその現像バイアス制御方法
JP4099972B2 (ja) 電源装置および出力制御方法
JP2004145341A (ja) 画像形成装置
US7305196B2 (en) Apparatus for and method of controlling high voltage in image forming apparatus
US10795278B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP4742741B2 (ja) 電源装置
JPH09152781A (ja) 画像形成装置
JP3777972B2 (ja) 電源装置
JP2002153075A (ja) 電源装置および出力電圧制御方法
JP2004056854A (ja) 電源装置
JP2002153058A (ja) 電源装置および出力制御方法
JP2010250232A (ja) 画像形成装置
JP2010243768A (ja) 画像形成装置および帯電器用電源
JP2009163221A (ja) 画像形成装置
JPH09182426A (ja) スイッチング電源装置及びそれを使用した画像形成装置
JP2022155325A (ja) 画像形成装置
JP2006243542A (ja) 画像形成装置
JP2001265129A (ja) 画像形成装置
JP5769541B2 (ja) 高圧電源装置及び画像形成装置
JPH08154376A (ja) スイッチング電源装置及びそれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207