JP2004135777A - X線診断装置 - Google Patents

X線診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004135777A
JP2004135777A JP2002301937A JP2002301937A JP2004135777A JP 2004135777 A JP2004135777 A JP 2004135777A JP 2002301937 A JP2002301937 A JP 2002301937A JP 2002301937 A JP2002301937 A JP 2002301937A JP 2004135777 A JP2004135777 A JP 2004135777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging system
imaging
arm
support mechanism
diagnostic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002301937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4268791B2 (ja
Inventor
Atsushi Goto
後藤 敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002301937A priority Critical patent/JP4268791B2/ja
Priority to US10/684,377 priority patent/US7220052B2/en
Priority to CNB2003101012718A priority patent/CN1281187C/zh
Publication of JP2004135777A publication Critical patent/JP2004135777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4268791B2 publication Critical patent/JP4268791B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/465Displaying means of special interest adapted to display user selection data, e.g. graphical user interface, icons or menus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4007Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
    • A61B6/4014Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units arranged in multiple source-detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4464Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit or the detector unit being mounted to ceiling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4266Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of detector units

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、バイプレーン型のX線診断装置において、バイプレーン撮影とシングルプレーン撮影との切り替えに伴う待機時間を短縮することにある。
【解決手段】X線管11とX線検出器12とを有する第1撮影システムと、X線管21とX線検出器22とを有する第2撮影システムと、第1撮影システムを支持する第1支持機構(13,14,15)と、第1撮影システムに対して接近/離反する方向に移動可能に第2撮影システムを支持する第2支持機構(23,24,25,26)と、第2撮影システムの移動を制御する制御回路71とを備え、制御回路は、操作者からの指示に従って、第2撮影システムを、第1撮影システムと撮影中心軸が交差する撮影位置、撮影位置から離間した待避位置、待避位置より撮影位置に近い一時待避位置に選択的に移動させる。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2方向からの撮影を可能とするバイプレーン型のX線診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
主に循環器系検査のために開発されたバイプレーン型のX線診断装置には、同時に2方向からの撮影を可能にするために、寝台天板状に仰向けに載置された被検体に対して、その正面から撮影する正面系撮影システムと、側面から撮影する側面系撮影システムとの2系統の撮影システムが装備されている。正面系撮影システムは、床置きされたスタンドに支えられたCアームの両端に取り付けられたX線管とX線検出器とを有する。また、側面系撮影システムも同様に、X線管とX線検出器とを有し、そのX線管とX線検出器は、天井から吊り下げられたΩアームの両端に取り付けられている。
【0003】
正面系のCアームは、スタンドが床に据え付けられているために、そのスタンドを中心に旋回(支柱回転)可能ではあるものの、基本的に、床面上を移動することはできない。一方、側面系のΩアームは、天井に施設されたレールに係合されたスライダから吊り下げられた支柱に取り付けられており、当該レールに沿って移動可能に設けられる。これにより側面系撮影システムを遠隔に待避させて、正面系撮影システム単独でシングルプレーン撮影を可能にしている。
【0004】
ここで心臓領域の診断、X線透視下でカテーテル操作による血管形成や抗ガン剤注入、また腫瘍組織の栄養血管閉塞等の手技を行うIVR(interventional radiology)では、正面系と側面系との2系統の撮影システムを使ったバイプレーン撮影と、正面系撮影システム単独によるシングルプレーン撮影とが、頻繁に切り替えられる。
【0005】
その切り替えの都度、側面系撮影システムを撮影位置から待避位置に待避させ、また待避位置から撮影位置に戻す必要がある。待避位置は、その位置の側面系撮影システムが、正面系撮影システムの動作を干渉しない、しかも術者の作業空間を広く提供するために、撮影位置から3m程度も離れた場所に設定されている。そのためバイプレーン撮影とシングルプレーン撮影とを切り替える都度、側面系撮影システムが撮影位置と待避位置との間を移動するのに要する短いとは言えない時間、検査又は手術作業が待たされることになり、その作業効率が低下してしまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、バイプレーン型のX線診断装置において、バイプレーン撮影とシングルプレーン撮影との切り替えに伴う待機時間を短縮することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1局面は、第1X線管と第1X線検出器とを有する第1撮影システムと、第2X線管と第2X線検出器とを有する第2撮影システムと、前記第1撮影システムを支持する第1支持機構と、前記第1撮影システムに対して接近/離反する方向に移動可能に前記第2撮影システムを支持する第2支持機構と、前記第2撮影システムの移動を制御する制御回路とを備え、前記制御回路は、操作者からの指示に従って、前記第2撮影システムを、前記第1撮影システムと撮影中心軸が交差する撮影位置、前記撮影位置から離間した待避位置、前記待避位置より前記撮影位置に近い一時待避位置に選択的に移動させることを特徴とする。
本発明の第2局面は、第1X線管と第1X線検出器とを有する第1撮影システムと、第2X線管と第2X線検出器とを有する第2撮影システムと、前記第1撮影システムを支持する第1支持機構と、前記第1撮影システムに対して接近/離反する方向に移動可能に前記第2撮影システムを支持する第2支持機構と、前記第2撮影システムの移動を制御する制御回路とを備え、前記制御回路は、操作者からの指示に従って、前記第2撮影システムを、前記第1撮影システムと撮影中心軸が交差する撮影位置、前記撮影位置から離間した待避位置、前記待避位置と前記撮影位置との間に位置する第1の一時待避位置、前記待避位置に対して前記撮影位置を隔てて反対側であって前記待避位置よりも前記撮影位置に近い第2の一時待避位置に選択的に移動させることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明によるX線診断装置を実施形態により説明する。
【0009】
図1は本実施形態に係るX線診断装置の外観を示し、図2はその側面図、図3は正面図を示している。このX線診断装置は、バイプレーン対応であり、正面系のX線撮影システム(第1X線撮影システム)と、側面系のX線撮影システム(第2X線撮影システム)とを備え、寝台31の天板32上に載置された被検体を2方向から同時に撮影することが可能に構成されている。
【0010】
正面系のX線撮影システムは、X線管11とX線検出器12とを有している。側面系のX線撮影システムは、X線管21とX線検出器22とを有している。X線検出器12,22は、イメージインテンシファイアとTVカメラとの組み合わせ、またはフラットパネルデテクタが採用される。
【0011】
正面系のX線管11はCアーム13の一端に取り付けられ、X線検出器12はCアーム13の他端に取り付けられる。CA1はX線管11の焦点からX線検出器12の受像面中心を結ぶ正面系撮影システムの撮影中心軸を表している。側面系のX線管21はΩアーム23の一端に取り付けられ、X線検出器22はΩアーム23の他端に取り付けられる。CA2はX線管21の焦点からX線検出器22の受像面中心を結ぶ側面系撮影システムの撮影中心軸を表している。正面系撮影システムの撮影中心軸CA1と、側面系撮影システムの撮影中心軸CA2とは、アイソセンタと呼ばれる不動点ICで交差する。なお、撮影中心軸CA1がアイソセンタICを通過するときの正面系撮影システムの位置を正面系撮影システムの撮影位置と称し、同様に、撮影中心軸CA2がアイソセンタICを通過するときの側面系撮影システムの位置を側面系撮影システムの撮影位置と称する。
【0012】
正面系のCアーム13は、アームホルダ14を介して床に据え付けられたスタンド15に支持される。アームホルダ14はCアーム13を矢印Aに関してスライド回転可能に保持する。スタンド15はアームホルダ14を矢印Bに関して軸回転可能に保持する。スタンド15は矢印Cに関して支柱回転(旋回)可能な構造を有している。このような構造により正面系のX線撮影システムの撮影アングルを矢印A,Bに関して任意に傾斜させることができる。また、矢印Cに関して旋回させることにより、正面系の撮影システム及びCアーム13を、撮影位置から待避させることができる。
【0013】
側面系のΩアーム23は、アームホルダ24を介して、スライダベース25から吊り下げられている。アームホルダ24はΩアーム23を矢印Dに関してスライド回転可能に保持する。スライダベース25はアームホルダ24を矢印Eに関して軸回転可能に保持する。この構造により側面系のX線撮影システムの撮影アングルを矢印D,Eに関して任意に傾斜させることができる。スライダベース25は天井面に施設された走行レール26に矢印Fに関して移動可能に係合される。走行レール26は、アイソセンタICを略中心として前後に十分な長さを有している。それにより側面系の撮影システム及びΩアーム23は、寝台天板32の終端付近の位置から撮影位置を経て十分離れた位置まで広範囲にわたって移動可能である。
【0014】
上述した可動部A乃至Fの動きは、寝台31の近傍に設置されている操作卓41を介して任意に操作することができる。この操作卓41には、図4に示すように、可動部制御回路71が接続される。可動部にはその動力を発生する電動機51,54,57,61,64,67、電動機に電力を供給するための電源52,55,58,62,65,68がそれぞれ設けられる。可動部制御回路71は操作卓41を介して入力された操作者の指示に従って、その指示のあった可動部に対応する電源52,55,58,62,65,68に電力供給制御信号を出力するとともに、その制御信号を各エンコーダ53,56,、59,63,66,69からの位置信号に基づいて調整する。それにより操作者の指示に応じて任意の可動部を任意の量だけ動作させることが可能となる。
【0015】
図5には、操作卓41の操作盤を示している。各操作ボタンは物理的なボタンで提供されても良いし、タッチパネルにより提供されても良い。この操作卓41には、正面系の順逆のスライド回転用の操作ボタン81、正面系の順逆の軸回転用の操作ボタン82、正面系の順逆の支柱回転(旋回)用の操作ボタン83、側面系の順逆のスライド回転用の操作ボタン84、側面系の順逆の軸回転用の操作ボタン85、側面系の順逆のスライド用の操作ボタン86、天板32の前後及び上下用の操作ボタン87が装備されている。これらボタンと共に、側面系撮影システムを目標位置に自動的に移動させるボタン群として、バイプレーン撮影用操作ボタン88、側面系撮影システムの待避用の操作ボタン89、側面系撮影システムの頭部側への一時待避用の操作ボタン90、側面系撮影システムの足側への一時待避用の操作ボタン91が設けられる。
【0016】
以下に、バイプレーン撮影用操作ボタン88、側面系撮影システムの待避用の操作ボタン89、側面系撮影システムの頭部側への一時待避用の操作ボタン90、側面系撮影システムの足側への一時待避用の操作ボタン91が操作されたときの制御回路71による側面系撮影システムのスライド動作について順番に説明する。
【0017】
まず、側面系撮影システムの待避用の操作ボタン89が押されたとき、制御回路71は、図6に点線で示すように、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、撮影位置にある正面系撮影システムから十分離れた待避位置に移動し、その位置で停止するように、そのスライドに対応する電源69に制御信号を供給する。
【0018】
バイプレーン撮影用操作ボタン88が押されたとき、制御回路71は、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、その撮影中心軸AC2が正面系撮影システムの撮影中心軸AC1とアイソセンタICで交差する撮影位置に移動し、その位置で停止するように、そのスライドに対応する電源69に制御信号を供給する。
【0019】
側面系撮影システムの頭部側への一時待避用の操作ボタン90が押されたとき、図6に示すように、制御回路71は、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、待避位置より撮影位置に近く、しかも待避位置と撮影位置の間の一時待避位置(第1の一時待避位置)に移動し、その位置で停止するように、そのスライドに対応する電源69に制御信号を供給する。この一時待避位置は、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、撮影位置にある正面系撮影システムの旋回を除くスライド回転及び軸回転の動きを阻害しないで、しかも撮影位置にできるだけ接近した位置に設定され、典型的には、図6に示すように、正面系撮影システムのスタンド15の上方に側面系撮影システム及びΩアーム23が重なる位置に設定される。
【0020】
側面系撮影システムの足側への一時待避用の操作ボタン91が押されたとき、図7に示すように、制御回路71は、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、待避位置から撮影位置を挟んで反対側であって、待避位置より撮影位置に近い一時待避位置(第2の一時待避位置)に移動し、その位置で停止するように、そのスライドに対応する電源69に制御信号を供給する。この一時待避位置は、側面系撮影システム及びΩアーム23等が、撮影位置にある正面系撮影システムの旋回、スライド回転及び軸回転の動きを阻害しないで、しかも撮影位置にできるだけ接近した位置に設定され、典型的には、図7に示すように、天板32の略中央部の上方に側面系撮影システム及びΩアーム23が重なる位置に設定される。
【0021】
ここで、制御回路71は、動作制限機能を装備している。この機能は、安全性、そして正面系撮影システム及びCアーム13と側面系撮影システム及びΩアーム23との物理的な衝突を回避するために動作を制限する機能であり、側面系撮影システム及びΩアーム23が撮影位置にあるとき、制御回路71は、正面系撮影システム及びCアーム13のスライド回転及び軸回転は許可するが、支柱回転(旋回)の動作は禁止する。また、側面系撮影システム及びΩアーム23が待避位置にあるとき、制御回路71は、正面系撮影システム及びCアーム13の支柱回転(旋回)、スライド回転及び軸回転の全ての動作を許可する。
【0022】
また、側面系撮影システム及びΩアーム23が頭部側の一時待避位置にあるとき、制御回路71は、正面系撮影システム及びCアーム13のスライド回転及び軸回転は許可するが、支柱回転(旋回)の動作は禁止する。側面系撮影システム及びΩアーム23が足側の一時待避位置にあるとき、制御回路71は、正面系撮影システム及びCアーム13の支柱回転(旋回)、スライド回転及び軸回転の全ての動作を許可する。
【0023】
さらに、側面系撮影システム及びΩアーム23が、撮影位置、待避位置、頭部側の一時待避位置、足側の一時待避位置以外の位置にあるとき、制御回路71は、正面系撮影システム及びCアーム13のスライド回転、軸回転及び支柱回転(旋回)の全ての動作を禁止する。
【0024】
以上のように本実施形態では、側面系撮影システム及びΩアーム23等を、待避位置より撮影位置に近く、しかも撮影位置にある正面系撮影システムのスライド回転及び軸回転の動きを阻害しない一時待避位置に、一時的に待避させることができ、それによりバイプレーン撮影とシングルプレーン撮影との切り替えに伴う側面系撮影システム及びΩアーム23の移動距離を短縮して、その待機時間を短縮することができる。また、一時待避位置を頭部側と足側との2カ所に設定したことにより、検査や手術作業を阻害しない好適な一時待避位置を選択することができる。さらに、それら一時待避位置への移動及びバイプレーン撮影位置への復帰を1回のボタン操作で指示することができ、操作性も良好である。
【0025】
(変形例)
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することが可能である。さらに、上記実施形態には種々の段階が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されてもよい。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、バイプレーン型のX線診断装置において、バイプレーン撮影とシングルプレーン撮影との切り替えに伴う待機時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るX線診断装置の外観図。
【図2】図1のX線診断装置の側面図。
【図3】図1のX線診断装置の正面図。
【図4】図1のX線診断装置の可動部制御系統図。
【図5】図4の操作卓の一例を示す図。
【図6】図1の側面系撮影システムの頭部側の一時待避位置を示す平面図。
【図7】図1の側面系撮影システムの足側の一時待避位置を示す平面図。
【符号の説明】
11…正面系のX線管、
12…正面系のX線検出器、
14…アームホルダ、
15…スタンド、
13…Cアーム、
21…側面系のX線管、
22…側面系のX線検出器、
23…Ωアーム、
24…アームホルダ、
25…スライダベース、
26…天井走行レール、
31…寝台、
32…天板、
41…操作卓。

Claims (11)

  1. 第1X線管と第1X線検出器とを有する第1撮影システムと、
    第2X線管と第2X線検出器とを有する第2撮影システムと、
    前記第1撮影システムを支持する第1支持機構と、
    前記第1撮影システムに対して接近/離反する方向に移動可能に前記第2撮影システムを支持する第2支持機構と、
    前記第2撮影システムの移動を制御する制御回路とを備え、
    前記制御回路は、操作者からの指示に従って、前記第2撮影システムを、前記第1撮影システムと撮影中心軸が交差する撮影位置、前記撮影位置から離間した待避位置、前記待避位置より前記撮影位置に近い一時待避位置に選択的に移動させることを特徴とするX線診断装置。
  2. 前記一時待避位置は、前記撮影位置と前記待避位置との間に位置することを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  3. 前記撮影位置は、前記待避位置と前記一時待避位置との間に位置することを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  4. 前記第1支持機構は、床置きスタンドとCアームとを有し、前記第2支持機構は、天井走行レールと、前記天井走行レールから吊り下げられた支柱と、前記支柱の下端に取り付けられたΩアームとを有し、
    前記一時待避位置は、前記Ωアームが前記床置きスタンドに上方で重なる位置であることを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  5. 被検体を載置する寝台をさらに備え、
    前記第1支持機構は、床置きスタンドとCアームとを有し、
    前記第2支持機構は、天井走行レールと、前記天井走行レールから吊り下げられた支柱と、前記支柱の下端に取り付けられたΩアームとを有し、
    前記一時待避位置は、前記Ωアームが前記寝台の略中央部に上方で重なる位置であることを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  6. 前記第2撮影システムを前記撮影位置に移動させるための操作ボタンと、前記第2撮影システムを前記待避位置に移動させるための操作ボタンと、前記第2撮影システムを前記一時待避位置に移動させるための操作ボタンとを有する操作部をさらに備えることを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  7. 前記第1支持機構は、床置きスタンドと、前記スタンドに旋回、軸回転、スライド回転可能に支持されたCアームとを有し、
    前記第2支持機構は、天井走行レールと、前記天井走行レールから吊り下げられた支柱と、前記支柱の下端に取り付けられたΩアームとを有し、
    前記一時待避位置に配置された前記第2撮影システムは、前記Ωアームとともに、前記旋回を除き、前記軸回転及び前記スライド回転の動きを阻害しないことを特徴とする請求項1記載のX線診断装置。
  8. 前記制御回路は、前記第2撮影システムが前記待避位置にあるとき、前記旋回、前記軸回転及び前記スライド回転を許可し、前記第2撮影システムが前記撮影位置又は前記一時待避位置にあるとき、前記旋回を禁止し、前記軸回転及び前記スライド回転を許可することを特徴とする請求項7記載のX線診断装置。
  9. 第1X線管と第1X線検出器とを有する第1撮影システムと、
    第2X線管と第2X線検出器とを有する第2撮影システムと、
    前記第1撮影システムを支持する第1支持機構と、
    前記第1撮影システムに対して接近/離反する方向に移動可能に前記第2撮影システムを支持する第2支持機構と、
    前記第2撮影システムの移動を制御する制御回路とを備え、
    前記制御回路は、操作者からの指示に従って、前記第2撮影システムを、前記第1撮影システムと撮影中心軸が交差する撮影位置、前記撮影位置から離間した待避位置、前記待避位置と前記撮影位置との間に位置する第1の一時待避位置、前記待避位置に対して前記撮影位置を隔てて反対側であって前記待避位置よりも前記撮影位置に近い第2の一時待避位置に選択的に移動させることを特徴とするX線診断装置。
  10. 前記第1支持機構は、床置きスタンドとCアームとを有し、
    前記第2支持機構は、天井走行レールと、前記天井走行レールから吊り下げられた支柱と、前記支柱の下端に取り付けられたΩアームとを有し、
    前記第1の一時待避位置は、前記Ωアームが前記床置きスタンドに上方で重なる位置であることを特徴とする請求項9記載のX線診断装置。
  11. 被検体を載置する寝台をさらに備え、
    前記第1支持機構は、床置きスタンドとCアームとを有し、
    前記第2支持機構は、天井走行レールと、前記天井走行レールから吊り下げられた支柱と、前記支柱の下端に取り付けられたΩアームとを有し、
    前記第2の一時待避位置は、前記Ωアームが前記寝台の略中央部に上方で重なる位置であることを特徴とする請求項9記載のX線診断装置。
JP2002301937A 2002-10-16 2002-10-16 X線診断装置 Expired - Fee Related JP4268791B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301937A JP4268791B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 X線診断装置
US10/684,377 US7220052B2 (en) 2002-10-16 2003-10-15 X-ray diagnostic apparatus
CNB2003101012718A CN1281187C (zh) 2002-10-16 2003-10-16 X射线诊断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002301937A JP4268791B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 X線診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004135777A true JP2004135777A (ja) 2004-05-13
JP4268791B2 JP4268791B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=32105034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002301937A Expired - Fee Related JP4268791B2 (ja) 2002-10-16 2002-10-16 X線診断装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7220052B2 (ja)
JP (1) JP4268791B2 (ja)
CN (1) CN1281187C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034949A (ja) * 2004-06-25 2006-02-09 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮像方法
JP2006192217A (ja) * 2004-12-15 2006-07-27 Toshiba Corp Cアーム保持装置及びx線診断装置
JP2007090123A (ja) * 2004-12-15 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
JP2007090122A (ja) * 2004-12-15 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
US7261464B2 (en) 2005-01-31 2007-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
JP2011072655A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp X線画像診断装置
JP2016502926A (ja) * 2013-01-17 2016-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 天井懸架システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3971428B2 (ja) * 2005-03-03 2007-09-05 株式会社東芝 X線診断装置
US7680247B2 (en) * 2007-09-25 2010-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Combined image processing computer for medical diagnostics in the fields of radiography and fluoroscopy
DE102008061637B4 (de) 2008-12-11 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Biplan-Röntgengerät
DE102009037478B4 (de) 2009-08-13 2017-02-02 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur 3-D-Datenerfassung mit einem Biplan-C-Bogen-System mit Biplan-Akquisitions-Multiplexing
FR2962638B1 (fr) * 2010-07-15 2013-03-15 Gen Electric Systeme d'imagerie deplacable comprenant des moyens d'affichage integres
CN103813751A (zh) * 2012-05-21 2014-05-21 株式会社东芝 X射线摄影装置
CN206228357U (zh) * 2016-06-03 2017-06-09 北京东软医疗设备有限公司 一种悬吊机架
JP7276071B2 (ja) * 2019-10-21 2023-05-18 株式会社島津製作所 X線透視撮影装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6155713A (en) * 1997-06-19 2000-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray diagnostic apparatus having an X-ray generating portion and an X-ray detecting portion independent of each other
US5960054A (en) * 1997-11-26 1999-09-28 Picker International, Inc. Angiographic system incorporating a computerized tomographic (CT) scanner
JP2001137221A (ja) * 1999-11-12 2001-05-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc バイプレーン血管撮影・ct装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006034949A (ja) * 2004-06-25 2006-02-09 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮像方法
JP2006192217A (ja) * 2004-12-15 2006-07-27 Toshiba Corp Cアーム保持装置及びx線診断装置
JP2007090123A (ja) * 2004-12-15 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
JP2007090122A (ja) * 2004-12-15 2007-04-12 Toshiba Corp X線診断装置
US7261464B2 (en) 2005-01-31 2007-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
US7431499B2 (en) 2005-01-31 2008-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
US7490983B2 (en) 2005-01-31 2009-02-17 Kabushiki Kaisha Toshiba C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
US7744277B2 (en) 2005-01-31 2010-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
JP2011072655A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp X線画像診断装置
JP2016502926A (ja) * 2013-01-17 2016-02-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 天井懸架システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1496709A (zh) 2004-05-19
CN1281187C (zh) 2006-10-25
US20040081285A1 (en) 2004-04-29
JP4268791B2 (ja) 2009-05-27
US7220052B2 (en) 2007-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268791B2 (ja) X線診断装置
JP3971428B2 (ja) X線診断装置
US7591587B2 (en) Method for controlling X-ray diagnostic apparatus
US7744277B2 (en) C-arm holding apparatus and X-ray diagnostic apparatus
JP5731888B2 (ja) X線画像診断装置
US20150036799A1 (en) G-arm x-ray imaging apparatus
JP2002136507A (ja) X線診断装置
JP4678999B2 (ja) X線診断装置
JP2019213583A (ja) 近接操作式x線透視撮影装置
JPH0871062A (ja) X線診断装置
JP4575424B2 (ja) X線診断装置
JP2022043710A (ja) X線透視撮影装置
JP4901646B2 (ja) X線診断装置
JP2006334020A (ja) X線診断装置の制御方法
JP7115249B2 (ja) X線撮影装置
JP4489086B2 (ja) X線診断装置
JP6956530B2 (ja) アンギオct装置
JPH0938073A (ja) X線診断装置
JP4490982B2 (ja) X線診断装置
JP5091506B2 (ja) X線診断装置
JP4490981B2 (ja) X線診断装置
US20220218299A1 (en) X-ray fluoroscopic imaging apparatus and x-ray fluoroscopy imaging process
JPS60108800A (ja) 位置決め装置付治療用粒子加速装置
JP2006150091A (ja) X線診断装置
JP2001238872A (ja) X線装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4268791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees