JP2004132191A - 火花点火式エンジンの制御装置 - Google Patents

火花点火式エンジンの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004132191A
JP2004132191A JP2002294835A JP2002294835A JP2004132191A JP 2004132191 A JP2004132191 A JP 2004132191A JP 2002294835 A JP2002294835 A JP 2002294835A JP 2002294835 A JP2002294835 A JP 2002294835A JP 2004132191 A JP2004132191 A JP 2004132191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinders
combustion
air
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002294835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3894089B2 (ja
Inventor
Mitsuo Hitomi
人見 光夫
Koji Sumita
住田 孝司
Yoshinori Hayashi
林 好徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002294835A priority Critical patent/JP3894089B2/ja
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to EP03703109A priority patent/EP1362176B1/en
Priority to US10/472,523 priority patent/US7182050B2/en
Priority to US10/472,563 priority patent/US7219634B2/en
Priority to CNB038024594A priority patent/CN100363609C/zh
Priority to KR10-2003-7014141A priority patent/KR20040074591A/ko
Priority to PCT/JP2003/000961 priority patent/WO2003064837A1/en
Priority to KR10-2003-7014146A priority patent/KR20040074592A/ko
Priority to EP03703108A priority patent/EP1366279B1/en
Priority to CNB03802487XA priority patent/CN100368671C/zh
Priority to PCT/JP2003/000962 priority patent/WO2003064838A1/en
Priority to DE60303245T priority patent/DE60303245T2/de
Priority to EP03022882A priority patent/EP1408222B1/en
Priority to US10/680,344 priority patent/US6971343B2/en
Publication of JP2004132191A publication Critical patent/JP2004132191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3894089B2 publication Critical patent/JP3894089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N3/00Devices for supplying lubricant by manual action
    • F16N3/10Devices for supplying lubricant by manual action delivering grease
    • F16N3/12Grease guns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • F02B17/005Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders having direct injection in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B47/00Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines
    • F02B47/04Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only
    • F02B47/08Methods of operating engines involving adding non-fuel substances or anti-knock agents to combustion air, fuel, or fuel-air mixtures of engines the substances being other than water or steam only the substances including exhaust gas
    • F02B47/10Circulation of exhaust gas in closed or semi-closed circuits, e.g. with simultaneous addition of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/06Cutting-out cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/005Controlling exhaust gas recirculation [EGR] according to engine operating conditions
    • F02D41/0057Specific combustion modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3035Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the premixed charge compression-ignition mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/01Internal exhaust gas recirculation, i.e. wherein the residual exhaust gases are trapped in the cylinder or pushed back from the intake or the exhaust manifold into the combustion chamber without the use of additional passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/045Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions combined with electronic control of other engine functions, e.g. fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2800/00Methods of operation using a variable valve timing mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/10Other arrangements or adaptations of exhaust conduits of exhaust manifolds
    • F01N13/107More than one exhaust manifold or exhaust collector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/12Engines characterised by fuel-air mixture compression with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0017Controlling intake air by simultaneous control of throttle and exhaust gas recirculation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/42Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders
    • F02M26/43Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories having two or more EGR passages; EGR systems specially adapted for engines having two or more cylinders in which exhaust from only one cylinder or only a group of cylinders is directed to the intake of the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

【課題】リーン燃焼による燃費改善効果をもたせるとともに、特に低負荷側やアイドル時の燃費を向上させる。
【解決手段】排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間において排気行程側の先行気筒2A,2Dから排出される既燃ガスがそのまま吸気行程側の後続気筒2B,2Cに気筒間ガス通路22を介して導入され、後続気筒2B,2Cから排出されるガスのみが排気通路20に導かれるようにする。特に低負荷時およびアイドル時には、先行気筒2A,2Dでは理論空燃比の3倍以上の超リーン空燃比で燃焼を行わせ、後続気筒2B,2Cでは、先行気筒2A,2Dから導入された既燃ガスに燃料を供給して実質的な理論空燃比として強制点火による燃焼を行わせる。負荷の増大に伴い、後続気筒では圧縮自己着火による燃焼を行わせる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、火花点火式エンジンの制御装置に関し、より詳しくは、多気筒エンジンにおいて燃費改善及びエミッション向上のために各気筒の燃焼状態を制御する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、火花点火式エンジンにおいて、各気筒内の混合気の空燃比を理論空燃比よりも大きいリーン空燃比とした状態で燃焼を行わせることにより燃費改善を図る技術が研究されており、燃焼室内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁を備え、低回転低負荷域等では上記燃料噴射弁から圧縮行程で燃料を噴射することにより成層燃焼を行わせ、これによって超リーン燃焼を実現するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
上記のように成層燃焼により超リーン燃焼を行うと、熱効率が向上されるとともに、吸入空気量が多くなって吸気負圧が低減され、これらによって大幅に燃費が改善される。また、このような超リーンの成層燃焼状態では過剰に存在する空気の一部がEGR(排気再循環)による排気に置き換わっても充分に燃焼し得るため、比較的多量のEGRが可能であって、これによりNOx低減等に有利となる。そして、このように多量のEGRがなされた場合でも、ポンピングロス低減効果は変わりなく得られ、かつ、非成層で吸入空気量及びEGR量を制限する通常の燃焼と比べれば熱効率も高められて、燃費改善効果が得られる。
【0004】
ところで、成層燃焼を行うとある程度までは空燃比がリーンになるにつれて燃費改善効果が高められるが、ある程度以上にリーンになると、燃焼速度が遅くなりすぎてその終期に近い燃焼が仕事に寄与しなくなることにより、却って燃費が悪化する傾向が生じる。このように、成層燃焼でのリーン化による燃費改善にも限界があった。
【0005】
一方、燃費改善のための別の手法として、圧縮自己着火が研究されている。この圧縮自己着火は、ディーゼルエンジンと同様に圧縮行程終期に燃焼室内を高温、高圧にして燃料を自己着火させるようにするものであり、空燃比が超リーンの状態や多量のEGRがなされている状態でもこのような圧縮自己着火が行われれば燃焼室全体が一気に燃焼するため、仕事に寄与しない遅い燃焼が避けられ、燃費改善に有利となる。
【0006】
しかし通常の火花点火式エンジン(ガソリンエンジン)では燃焼のために強制点火が必要であって、圧縮上死点付近での燃焼室内の温度、圧力が圧縮自己着火を生じさせる程度までには高められず、圧縮自己着火を行わせるためには燃焼室内の温度または圧力を大幅に高めるための格別の工夫が必要となる。
【0007】
このような課題に対し、本願出願人は、吸気、圧縮、膨張、排気の各行程からなるサイクルを行う多気筒エンジンにおいて、少なくとも低負荷低回転域では、排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間において排気行程側の気筒である先行気筒から排出される既燃ガスをそのまま吸気行程側の気筒である後続気筒に導入し、この後続気筒から排出されるガスを排気通路に導くようにするとともに、この2気筒接続状態にあるときに、上記先行気筒において理論空燃比よりも所定量大きいリーン空燃比とした状態で強制点火により燃焼を行わせ、後続気筒では先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料を供給するとともに圧縮自己着火により燃焼を行わせるようにすることを考えた(特願2002−029836号)。
【0008】
これによると、少なくとも低負荷低回転域において、先行気筒ではリーン空燃比で強制点火による燃焼が行われ、熱効率が高められるとともにポンピングロスが低減されることにより大幅な燃費改善効果が得られ、また、後続気筒では先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料が供給されて燃焼が行われる。このとき、先行気筒から気筒間ガス通路を介して導かれるガスは高温であるために圧縮行程終期に圧縮自己着火可能な程度にまで燃焼室内の温度が上昇し、圧縮自己着火が行われる。圧縮自己着火により急速に燃焼が行われるため、効率よく燃焼が仕事に寄与することとなり、これとポンピングロス低減とで燃費が大幅に改善される。
【0009】
なお、このような2気筒接続状態とする運転領域のうち、特に低負荷の領域では燃料噴射量が少ないため、先行気筒から後続気筒に導入される既燃ガスの温度が低く、後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火に適した温度に達しない場合があった。そのような低温状態にあるときは、燃焼の安定をはかるため、後続気筒でも強制点火による燃焼を行うようにしていた。
【0010】
【特許文献1】
特開平10−274085号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のような低温状態にあるとき、後続気筒の燃焼を強制点火によるものとしていたため、その領域では圧縮自己着火による燃焼を行うほどの燃費改善効果が得られず、更なる燃費の改善が望まれる。
【0012】
本発明は、このような課題を考慮してなされたものであり、2気筒接続状態とする運転領域のうち、後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火に適した温度に達していない低温状態にあるときの燃費を向上させるとともに、そのような低温状態から、早期に圧縮自己着火による燃焼に移行できるようにして、全体として更に燃費を改善し得る火花点火式エンジンの制御装置を提供するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、各気筒が所定の位相差をもって吸気、圧縮、膨張、排気の各行程からなるサイクルを行うようになっている多気筒の火花点火式エンジンにおいて、少なくとも低負荷低回転域で、排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間において排気行程側の気筒である先行気筒から排出される既燃ガスがそのまま吸気行程側の気筒である後続気筒に気筒間ガス通路を介して導入され、この後続気筒から排出される排ガスが排気通路に導かれるような2気筒接続状態にガス流通経路を構成するとともに、上記2気筒接続状態にあるときに、上記先行気筒では理論空燃比よりも所定量大きいリーン空燃比とした状態で燃焼を行わせるとともに、上記後続気筒では上記先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料を供給して所定の空燃比とした状態で燃焼を行わせる燃焼制御手段を備え、上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、少なくともその一部の領域において、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行うように制御され、上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、上記後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していないと判断される所定の低温状態のとき、上記後続気筒では実質的な空燃比を理論空燃比として強制点火による燃焼を行わせるとともに、上記先行気筒では、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行う場合に対して空燃比を大きくすることを特徴とする火花点火式エンジンの制御装置である。
【0014】
この構成によると、少なくとも低負荷低回転域において、先行気筒では空気が過剰に存在するリーン空燃比で燃焼が行われ、このリーン燃焼によって熱効率が高められるとともにポンピングロスが低減され、大幅な燃費改善効果が得られる。また、後続気筒では、先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに追加燃料が供給されて燃焼が行われる。先行気筒から気筒間ガス通路を介して導入されるガスは高温であるために、追加燃料の気化が促進され、後続気筒での良好な燃焼を得ることができる。また、先行気筒ではリーン空燃比で燃焼が行われることによりNOx発生量が比較的少なく抑えられ、後続気筒では、先行気筒から既燃ガスが導入されることで多量のEGRが行われているのと同等の状態となることからNOxの発生が充分に抑制され、排ガス浄化が促進される。更に後続気筒で圧縮自己着火を行う場合は、燃焼室全体に亘り一気に燃焼するので、仕事に寄与しない遅い燃焼が避けられ、高い燃費改善効果が得られる。
【0015】
そして、上記後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していないと判断される所定の低温状態にあり、強制点火による燃焼を行う場合、先行気筒では空燃比を大きく(よりリーン側に)するので、リーン燃焼による熱効率がより向上する。また、後続気筒での実質的な空燃比(本明細書では、後続気筒での燃焼に関る酸素と燃料との比に相当する新気の空気と燃料との比をいうものとする)を理論空燃比としている。即ち、吸気量が一定であれば先行気筒と後続気筒とに供給される合計燃料が一定(吸気量と合計燃料との比が理論空燃比)であるようにしている。このため、先行気筒で燃料供給量を削減して空燃比を大きくした分、後続気筒では燃料供給量を増加させることになる。後続気筒の吸気は先行気筒から導入される高温の既燃ガスであるため、燃料の気化が促進されて燃焼性が向上し、ポンピングロスも先行気筒より更に小さい。そのような後続気筒で燃焼させる燃料の割合を増加させることにより、全体として更に燃費を向上させることができる。また、後続気筒への供給燃料を増加させることにより、その筒内温度を速やかに上昇させ、早期に圧縮自己着火による燃焼に移行させることができるので、一層燃費を向上させることができる。
【0016】
請求項2の発明は、請求項1記載の火花点火式エンジンの制御装置において、上記所定の低温状態のとき、上記先行気筒の空燃比は、空気過剰率が3以上となるように設定されるとともに、そのときの先行気筒では成層燃焼を行わせることを特徴とする。
【0017】
このようにすると、先行気筒には合計燃料の3分の1以下、後続気筒には合計燃料の3分の2以上が供給されることになる。先行気筒での空気過剰率を3以上、例えば空燃比を50程度という極めてリーンな空燃比とすることにより、熱効率は大きく向上し、顕著な燃費改善効果を得る事ができる。また、後続気筒では、例えば合計燃料の2分の1が供給されるような場合に比べて30%以上の燃料増となるため、燃費改善に大きく寄与するとともに速やかに筒内温度を上昇させることができる。
【0018】
なお、先行気筒において、このような極めてリーンな空燃比の設定としても、点火時の点火プラグ周辺の燃料濃度を高くする成層燃焼とすることにより、安定した燃焼を得る事ができる。
【0019】
請求項3の発明は、請求項1または2記載の火花点火式エンジンの制御装置において、上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、所定の低負荷側領域では、より高負荷側の運転領域に対し、上記先行気筒における空燃比が相対的に大きくなるように設定されていることを特徴とする。
【0020】
請求項4の発明は、請求項3記載の火花点火式エンジンの制御装置において、上記2気筒接続状態となる運転領域において、低負荷になるほど上記先行気筒の空燃比が大きくなるように設定されていることを特徴とする。
【0021】
このようにすると、低負荷側の領域で、更には低負荷になるほど、先行気筒の空燃比が大きくなる方向に、即ちリーン側に設定される。従って負荷の変化に対する空燃比の変化傾向を逆転させることなく、請求項1または2記載の発明による作用効果が得られるので、制御が容易になるとともに安定した燃焼を得る事ができる。また、負荷が増大すると先行気筒の空燃比をリッチ側に移行させ、後続気筒に導かれる既燃ガス温度を上昇させるので、後続気筒での圧縮自己着火性を高めることができる。
【0022】
請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の火花点火式エンジンの制御装置において、エンジン回転数が、アイドル回転数またはその近傍にあるとき、上記所定の低温状態における制御を行うことを特徴とする。
【0023】
このようにすると、アイドル回転数またはその近傍という低負荷低回転領域であっても、失火を防止して安定した燃焼を得るとともに、後続気筒の筒内温度を速やかに上昇させつつ、高い燃費改善効果を得る事ができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の一実施形態によるエンジンの概略構成を示し、図2はエンジン本体1の一つの気筒とそれに対して設けられた吸・排気弁等の構造を概略的に示している。これらの図において、エンジン本体1は複数の気筒を有し、図示の実施形態では4つの気筒2A〜2Dを有している。各気筒2A〜2Dにはピストン3が嵌挿され、ピストン3の上方に燃焼室4が形成されている。
【0025】
各気筒2A〜2Dの燃焼室4の頂部には点火プラグ7が装備され、そのプラグ先端が燃焼室4内に臨んでいる。この点火プラグ7には、電子制御による点火時期のコントロールが可能な点火回路8が接続されている。
【0026】
燃焼室4の側方部には、燃焼室4内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁9が設けられている。この燃料噴射弁9は、図略のニードル弁及びソレノイドを内蔵し、パルス信号が入力されることにより、そのパルス入力時期にパルス幅に対応する時間だけ駆動されて開弁し、その開弁時間に応じた量の燃料を噴射するように構成されている。なお、この燃料噴射弁9には、図外の燃料ポンプにより燃料供給通路等を介して燃料が供給され、かつ、圧縮行程での燃焼室内の圧力よりも高い燃料圧力を与え得るように燃料供給系統が構成されている。
【0027】
また、各気筒2A〜2Dの燃焼室4に対して吸気ポート11、11a,11b及び排気ポート12、12a,12bが開口し、これらのポートに吸気通路15、排気通路20等が接続されるとともに、各ポートが吸気弁31、31a,31b及び排気弁32、32a,32bにより開閉されるようになっている。
【0028】
そして、各気筒が所定の位相差をもって吸気、圧縮、膨張、排気の各行程からなるサイクルを行うようになっており、4気筒エンジンの場合、気筒列方向一端側から1番気筒2A、2番気筒2B、3番気筒2C、4番気筒2Dと呼ぶと、図5に示すように上記サイクルが1番気筒2A、3番気筒2C、4番気筒2D、2番気筒2Bの順にクランク角で180°ずつの位相差をもって行われるようになっている。なお、図5において、EXは排気行程、INは吸気行程であり、また、Fは燃料噴射、Sは強制点火を表し、図中の星マークは圧縮自己着火(但し後続気筒が低温状態のときは強制点火)が行われることを表している。
【0029】
排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間には、排気行程と吸気行程が重なるときの排気行程側の気筒(当明細書ではこれを先行気筒と呼ぶ)から吸気行程側の気筒(当明細書ではこれを後続気筒と呼ぶ)へ既燃ガスをそのまま導くことができるように、気筒間ガス通路22が設けられている。当実施形態の4気筒エンジンでは、図5に示すように1番気筒2Aの排気行程(EX)と2番気筒2Bの吸気行程(IN)とが重なり、また4番気筒2Dの排気行程(EX)と3番気筒2Cの吸気行程(IN)が重なるので、1番気筒2Aと2番気筒2B、及び、4番気筒2Dと3番気筒2Cがそれぞれ一対をなし、1番気筒2A及び4番気筒2Dが先行気筒、2番気筒2B及び3番気筒2Cが後続気筒となる。
【0030】
各気筒の吸・排気ポートとこれに接続される吸気通路、排気通路及び気筒間ガス通路は、具体的には次のように構成されている。
【0031】
先行気筒である1番気筒2A及び4番気筒2Dには、それぞれ、新気を導入するための吸気ポート11と、既燃ガス(排気ガス)を排気通路に送り出すための第1排気ポート12aと、既燃ガスを後続気筒に導出するための第2排気ポート12bとが配設されている。また、後続気筒である2番気筒2B及び3番気筒2Cには、それぞれ、新気を導入するための第1吸気ポート11aと、先行気筒からの既燃ガスを導入するための第2吸気ポート11bと、既燃ガスを排気通路に送り出すための排気ポート32とが配設されている。
【0032】
図1に示す例では、1番,4番気筒2A,2Dにおける吸気ポート11および2番,3番気筒2B,2Cにおける第1吸気ポート11aが、1気筒当り2個ずつ、燃焼室の左半部側に並列的に設けられる一方、1番,4番気筒2A,2Dにおける第1排気ポート12a及び第2排気ポート12bならびに2番,3番気筒2B,2Cにおける第2吸気ポート11b及び排気ポート12が、燃焼室の右半部側に並列的に設けられている。
【0033】
1番,4番気筒2A,2Dにおける吸気ポート11および2番,3番気筒2B,2Cにおける第1吸気ポート11aには、吸気通路15における気筒別の分岐吸気通路16の下流端が接続されている。各分岐吸気通路16の下流端近傍には、共通の軸を介して互いに連動する多連スロットル弁17が設けられており、この多連スロットル弁17は制御信号に応じてアクチュエータ18により駆動され、吸入空気量を調節するようになっている。吸気通路15における集合部より上流の共通吸気通路には吸気流量を検出するエアフローセンサ19が設けられている。
【0034】
1番,4番気筒2A,2Dにおける第1排気ポート12aおよび2番,3番気筒2B,2Cにおける排気ポート12には、排気通路20における気筒別の分岐排気通路21の上流端が接続されている。また、1番気筒2Aと2番気筒2Bとの間及び3番気筒2Cと4番気筒2Dとの間にそれぞれ気筒間ガス通路22が設けられ、先行気筒である1番,4番気筒2A,2Dの第2排気ポート12bに気筒間ガス通路22の上流端が接続されるとともに、後続気筒である2番,3番気筒2B,2Cの第2吸気ポート11bに気筒間ガス通路22の下流端が接続されている。
【0035】
気筒間ガス通路22には、酸素濃度に応じて出力がリニアに変化するリニアOセンサ25が設けられており、その出力に応じ、所定のリーン空燃比とされる先行気筒2A,2Dに対する燃料噴射量がフィードバック制御される。
【0036】
排気通路20における分岐排気通路21の下流の集合部には排気ガス中の酸素濃度を検出することにより空燃比を検出するOセンサ23が設けられている。Oセンサ23は、理論空燃比付近で出力が急変するλOセンサであり、このOセンサ23の出力に基いて後続気筒2B,2C(各気筒独立状態のときは気筒2A,2Dを含む)に対する燃料噴射量がフィードバック制御される。さらにOセンサ23の下流の排気通路20には排気浄化用の三元触媒24が設けられている。この三元触媒24は、一般に知られているように、排気ガスの空燃比が理論空燃比(つまり空気過剰率λがλ=1)付近にあるときにHC,CO及びNOxに対して高い浄化性能を示す触媒である。
【0037】
各気筒の吸・排気ポートを開閉する吸・排気弁とこれらに対する動弁機構は、次のようになっている。
【0038】
1番,4番気筒2A,2Dにおける吸気ポート11、第1排気ポート12a及び第2排気ポート12bにはそれぞれ吸気弁31、第1排気弁32a及び第2排気弁32bが設けられ、また、2番,3番気筒2B,2Cにおける第1吸気ポート11a、第2吸気ポート11b及び排気ポート12にはそれぞれ第1吸気弁31a、第2吸気弁31b及び排気弁32が設けられている。そして、各気筒の吸気行程や排気行程が上述のような所定の位相差をもって行われるように、これら吸・排気弁がそれぞれカムシャフト33,34等からなる動弁機構により所定のタイミングで開閉するように駆動される。
【0039】
さらに、これらの吸・排気弁のうちで第1排気弁32a、第2排気弁32b、第1吸気弁31a及び第2吸気弁31bに対しては、各弁を作動状態と停止状態とに切換える弁停止機構35が設けられている。この弁停止機構35は、従来から知られているため詳しい図示は省略するが、例えば、カムシャフト33,34のカム26,27と弁軸との間に介装されたタペットに作動油の給排が可能な油圧室が設けられ、この油圧室に作動油が供給されている状態ではカム26,27の作動が弁に伝えられて弁が開閉作動され、油圧室から作動油が排出されたときにはカム26,27の作動が弁に伝えられなくなることで弁が停止されるようになっている。
【0040】
上記第1排気弁32aの弁停止機構35と第1吸気弁31aの弁停止機構35とに対する作動油給排用の通路36には第1コントロール弁37が、また第2排気弁32bの弁停止機構35と第2吸気弁31bの弁停止機構35とに対する作動油給排用の通路38には第2コントロール弁39がそれぞれ設けられている(図3参照)。
【0041】
図3は駆動、制御系統の構成を示している。この図において、マイクロコンピュータ等からなるエンジン制御用のECU(コントロールユニット)40には、エアフローセンサ19、Oセンサ23およびリニアOセンサ25からの信号が入力され、運転状態を判別するためにエンジン回転数を検出する回転数センサ47およびアクセル開度(アクセルペダル踏込み量)を検出するアクセル開度センサからの信号が入力されている。このECU40から、点火回路8、各燃料噴射弁9、多連スロットル弁17のアクチュエータ18および上記第1,第2のコントロール弁37,39とに対して制御信号が出力されている。
【0042】
ECU40は、少なくとも低負荷低回転域で、ガス流通経路を2気筒接続状態(図6参照)としつつ燃焼を行わせる制御手段を構成するものであって、運転状態判別手段41、弁停止機構制御手段42、吸入空気量制御手段43および燃焼制御手段44を備えている。
【0043】
運転状態判別手段41は、上記回転数センサ47及びアクセル開度センサ48等からの信号によりエンジンの運転状態(エンジン回転数及びエンジン負荷)を調べ、運転状態が図4に示すような低負荷低回転側の運転領域A(A1,A2を含む)と、高負荷側ないし高回転側の運転領域Bとのいずれの領域にあるかを判別する。運転領域Aの中でも、運転領域A1は低負荷側の領域であり、後続気筒2B,2Cの筒内温度が圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していない低温状態にあるとする領域である。運転領域A1は、後続気筒2B,2Cの筒内温度に応じて変動するように設定されている。例えば、エンジン水温が相対的に低いときには、後続気筒2B,2Cの筒内温度も低いので、その領域を拡大し、高いときには逆にその領域を縮小するように設定されている。なお、運転領域A1にはアイドル状態も含まれる。一方、運転領域A2は、運転領域A1よりも高負荷側の領域であり、後続気筒2B,2Cで圧縮自己着火による燃焼を行う領域である。
【0044】
原則として運転領域Aでは2気筒接続状態での運転(以下特殊運転モードという)を行い、運転領域Bでは各気筒独立状態での運転(以下通常運転モードという)を行う。
【0045】
弁停止機構制御手段42は、特殊運転モードと通常運転モードとに応じ、上記各コントロール弁37,39を制御することにより、各弁停止機構35を次のように制御する。
【0046】
Figure 2004132191
【0047】
吸入空気量制御手段43は、アクチュエータ18を制御することにより多連スロットル弁17の開度(スロットル開度)を制御するものであり、運転状態に応じてマップ等から目標吸入空気量を求め、その目標吸入空気量に応じてスロットル開度を制御する。この場合、特殊運転モードでは、後述のように後続気筒(2番、3番気筒2B,2C)においては分岐吸気通路16からの吸気導入が遮断された状態で先行気筒から導入されるガス中の過剰空気と新たに供給される燃料との比が理論空燃比とされつつ燃焼が行われるので、先行、後続の2気筒分の要求トルクに応じた燃料の燃焼に必要な量の空気(2気筒分の燃料の量に対して理論空燃比となる量の空気)が先行気筒(1番、4番気筒2A,2D)に供給されるように、スロットル開度が調節される。
【0048】
燃焼制御手段44は、燃料噴射制御手段45と点火制御手段46とからなっており、燃料噴射制御手段45により、各気筒2A〜2Dに設けられた燃料噴射弁9からの燃料噴射量及び噴射タイミングをエンジンの運転状態に応じて制御するとともに、点火制御手段46により運転状態に応じた点火時期の制御及び点火停止等の制御を行う。そして、特に運転状態が特殊運転モードである場合と通常運転モードである場合とで燃焼の制御(燃料噴射の制御及び点火の制御)が変更される。
【0049】
すなわち、特殊運転モードの場合、先行気筒(1番、4番気筒2A,2D)に対しては、空燃比を理論空燃比よりも大きいリーン空燃比となるように燃料噴射量を制御するとともに、圧縮行程で燃料を噴射して混合気の成層化を行わせるように噴射タイミングを設定し、かつ、圧縮上死点付近で強制点火を行わせるように点火タイミングを設定する。一方、後続気筒(2番、3番気筒2B,2C)に対しては、先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに対して燃料を供給し、実質的な理論空燃比となるように燃料噴射量を制御するとともに、吸気行程で燃料を噴射するように噴射タイミングを設定する。そして、運転状態が、図4の運転領域A1にあるときは強制点火による燃焼を行い、図4の運転領域A2にあるときには圧縮自己着火による燃焼を行う。
【0050】
一方、通常運転モードの場合には、各気筒2A〜2Dの空燃比を理論空燃比もしくはそれ以下とするように燃料噴射量を制御し、例えば通常運転モードのうちの大部分の領域において理論空燃比とし、全開負荷及びその付近の運転領域で理論空燃比よりリッチとする。そして、この場合に、各気筒2A〜2Dに対して吸気行程で燃料を噴射して混合気を均一化するように噴射タイミングを設定し、かつ、各気筒2A〜2Dとも強制点火を行わせるようにする。
【0051】
図8は、吸入空気量一定の下での特殊運転モードにおける先行気筒との後続気筒の燃料噴射量の関係を示すグラフである。横軸に先行気筒2A,2Dの燃料噴射量F1を、縦軸に後続気筒2B,2Cの燃料噴射量F2を示す。先行気筒2A,2Dが吸入する空気量に対し、理論空燃比となるような燃料供給量をF0とすると、燃料噴射量F1,F2は図8に示すように、F1+F2=F0という関係になっている。従って、先行気筒の燃料噴射量F1を増減させたとき、それに伴って後続気筒の燃料噴射量F2が逆方向に増減する。
【0052】
高負荷側の領域(図4の運転領域A2)では、先行気筒の燃料噴射量F1が燃料供給量F0の2分の1(図8の点G)になるような設定を基準とし、負荷に応じてその割合を増減させている。即ち、負荷の減少に伴って、F1/F0が小さくなるように設定されている。一方、低負荷側の領域(図4の運転領域A1)では、先行気筒の燃料噴射量F1が燃料供給量F0の3分の1(図8の点H)以下になるように設定されている。そのときの後続気筒の燃料噴射量F2は、燃料供給量F0の3分の2以上となっている。
【0053】
図9は、先行気筒の燃料噴射量と先行気筒および後続気筒での空気過剰率との関係を示すグラフである。横軸に先行気筒2A,2Dの燃料噴射量F1を、縦軸に各気筒の空気過剰率λを示す。空気過剰率λは、空燃比が理論空燃比(λ=1)の何倍であるかを示すパラメータである。各気筒の燃料噴射量が、図8に示すようなF1+F2=F0の関係にあるとき、先行気筒2A,2Dの空気過剰率λは、図9に示すようにλ=F0/F1の関係にある。このように先行気筒2A,2Dでは、燃料噴射量F1を多くすれば空気過剰率λが小さくなり、燃料噴射量F1を少なくすれば空気過剰率λが大きくなる。
【0054】
先行気筒の燃料噴射量F1が、燃料供給量F0の2分の1(図8の点G)のとき、先行気筒の空気過剰率λは2となる(図9の点G1)。また、先行気筒の燃料噴射量F1が、燃料供給量F0の3分の1(図8の点H)のとき、先行気筒の空気過剰率λは3となる(図9の点H1)。低負荷側の運転領域A1では、空気過剰率λ≧3であり、例えば空気過剰率λ=3.4(空燃比≒50)に設定されている。
【0055】
一方後続気筒2B,2Cでは、先行気筒の燃料噴射量F1の増減に伴い、図8に示すように後続気筒の燃料噴射量F2を逆方向に増減させている。従って実質的な空燃比は理論空燃比となり、図9の点G2や点H2に示されるように、その空気過剰率λは、λ=1(一定)となっている。
【0056】
図10は、特殊運転モードにおける、エンジン負荷と先行気筒の空気過剰率との関係を示すグラフである。a(実線)は常温時、b(破線)は低温時の特性を示す。この図に示すように、空気過剰率λは、エンジン負荷が小さくなるほど大きく(リーン側に)なるように設定されている。特性の大きく変化している折れ曲がり点は、後続気筒で強制点火を行うか、圧縮自己着火を行うかの境界にあたる。即ち、後続気筒2B,2Cで強制点火による燃焼を行う低負荷時に、特に先行気筒2A,2Dの空気過剰率λが大きくなるように設定されている。
【0057】
以上のような当実施形態の装置の作用を、図4〜図10を参照しつつ説明する。特殊運転モードでは前述のように第1排気弁32a及び第1吸気弁31aが停止状態、第2排気弁32b及び第2吸気弁31bが作動状態とされることにより、実質的な新気及びガスの流通経路は図6に示すようになり、先行気筒(1番,4番気筒)2A,2Dから排出される既燃ガスがそのまま気筒間ガス通路22を介して後続気筒(2番,3番気筒)2B,2Cに導入されるとともに、この後続気筒2B,2Cから排出されるガスのみが排気通路20に導かれるような2気筒接続状態とされる。
【0058】
この状態において、先行気筒2A,2Dにそれぞれ吸気行程で吸気通路15から新気が導入され(図6中の矢印a)、先行気筒2A,2DではリニアOセンサ25により検出される空燃比が理論空燃比より大きなリーン空燃比となるように燃料噴射量がフィードバック制御されつつ圧縮行程で燃料が噴射され、かつ、所定点火時期に点火が行われて、燃焼が行われる(図5参照)。
【0059】
その後、先行気筒2A,2Dの吸気行程と後続気筒2B,2Cの排気行程が重なる期間に、先行気筒2A,2Dから排出された既燃ガスがガス通路22を通って後続気筒2B,2Cに導入される(図5中の白抜き矢印及び図6中の矢印b)。そして、後続気筒2B,2Cでは、先行気筒2A,2Dから導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料が供給されて、実質的な理論空燃比となるように燃料噴射量が制御されつつ、吸気行程で燃料が噴射される。そして、低負荷側領域(図4の運転領域A1)にあるときは、強制点火による燃焼が行われ、高負荷側領域(図4の運転領域A2)にあるときは、圧縮行程の上死点付近で燃焼室内の圧力、温度の上昇により圧縮自己着火が行われる。
【0060】
このように、先行気筒2A,2Dでは空気が過剰に存在するリーン空燃比で燃焼が行われ、このリーン燃焼によって熱効率が高められるとともにポンピングロスが低減され、大幅な燃費改善効果が得られる。また、後続気筒2B,2Cでは、先行気筒2A,2Dから導入されたリーン空燃比の既燃ガスに追加燃料が供給されて燃焼が行われる。先行気筒2A,2Dから気筒間ガス通路22を介して導入されるガスは高温であるために、追加燃料の気化が促進され、後続気筒2B,2Cでの良好な燃焼を得ることができる。また、先行気筒2A,2Dではリーン空燃比で燃焼が行われることによりNOx発生量が比較的少なく抑えられ、後続気筒2B,2Cでは、先行気筒2A,2Dから既燃ガスが導入されることで多量のEGRが行われているのと同等の状態となることからNOxの発生が充分に抑制され、排ガス浄化が促進される。
【0061】
特殊運転モードの運転領域A1において、先行気筒2A,2Dでは、燃料噴射量F1を、合計燃料F0の3分の1以下に設定し、空気過剰率λ≧3という極めてリーンな空燃比で成層燃焼を行わせる。このため、熱効率が向上し、燃費が向上する。一方、後続気筒2B,2Cでは、燃料噴射量F2を、合計燃料F0の3分の2以上に設定し、空気過剰率λ=1という実質的な理論空燃比で強制点火による燃焼を行わせる。後続気筒2B,2Cの吸気は、先行気筒2A,2Dから導入される高温の既燃ガスであるため燃料の気化が促進されて燃焼性が向上し、ポンピングロスも先行気筒2A,2Dより更に小さい。そのような後続気筒2B,2Cで燃焼させる燃料の割合を増加させているので、全体として更に燃費を向上させている。
【0062】
また、後続気筒2B,2Cへの供給燃料を増加させることにより、その筒内温度が比較的速やかに上昇する。後続気筒2B,2Cの筒内温度が上昇すると、運転領域A1が縮小し、運転領域A2へ移行し易くなる。このため、早期に圧縮自己着火による燃焼に移行させることができるので、一層燃費を向上させることができる。
【0063】
なお、このような制御は、アイドル回転数近傍でもなされるので、失火を防止して安定した燃焼を得るとともに、後続気筒2B,2Cの筒内温度を速やかに上昇させつつ、高い燃費改善効果を得る事ができる。
【0064】
特殊運転モードの運転領域A2において、先行気筒2A,2Dと後続気筒2B,2Cとの燃料噴射量F1,F2は、同量を基準として、負荷が高くなるほど先行気筒の燃料噴射量F1の割合が多くなるように設定されている。このため、後続気筒2B,2Cに導かれる既燃ガス温度が上昇し易く、後続気筒2B,2Cでの圧縮自己着火性を高めている。一方、後続気筒2B,2Cでは、筒内温度が充分上昇しており、圧縮自己着火による燃焼がなされる。このため、後続気筒2B,2Cの燃焼室4全体に亘り一気に燃焼するので、仕事に寄与しない遅い燃焼が避けられ、高い燃費改善効果が得られる。
【0065】
なお、特殊運転モードでは、低負荷になるほど先行気筒2A,2Dの空燃比が大きく(リーン側に)なるように設定されているので、負荷の変化に対する空燃比の変化傾向を逆転させることなく燃費改善効果が得られ、制御が容易になるとともに安定した燃焼を得る事ができる。
【0066】
一方、通常運転モードでは前述のように第1排気弁32a及び第1吸気弁31aが作動状態、第2排気弁32b及び第2吸気弁31bが停止状態とされることにより、実質的な新気及びガスの流通経路は図7に示すようになり、実質的に各気筒2A〜2Dの吸気ポート31,31a及び排気ポート12a,12が独立し、吸気通路15から各気筒2A〜2Dの吸気ポート31,31aに新気が導入されるとともに各気筒2A〜2Dの排気ポート31,31aから排気通路20に既燃ガスが排出される。そしてこの場合は、理論空燃比もしくはそれよりリッチとなるように吸入空気量及び燃料噴射量が制御されることにより、出力性能が確保される。
【0067】
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定するものではなく、特許請求の範囲で適宜変形して良い。たとえば以下に示すような形態も可である。
【0068】
当実施形態は、後続気筒2B,2Cが圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していないとする低温状態として、図8の運転領域A1とし、エンジン水温等によって変動可能であるとしたが、この他に、吸気温などを組み合わせて低温状態を判別するようにしても良い。また、温度推測手段を設けて後続気筒の筒内温度を推測したり、直接または間接的に筒内温度を測定したりして、その推測値あるいは測定値によって低温状態を判別するようにしても良い。
【0069】
図10に示す先行気筒の空気過剰率λの設定は、このような特性ではなく、右下がりの傾向をもった任意の特性として良い。また、エンジン回転数その他の条件によって、更に細分化した特性としても良い。
【0070】
本発明は4気筒以外のエンジン、例えば6気筒、8気筒、更にそれ以上の多気筒エンジンに適用しても良い。
【0071】
【発明の効果】
以上のように本発明の制御装置は、少なくとも低負荷低回転域で、排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間において排気行程側の気筒である先行気筒から排出される既燃ガスがそのまま吸気行程側の気筒である後続気筒に気筒間ガス通路を介して導入され、この後続気筒から排出される排ガスが排気通路に導かれるような2気筒接続状態にガス流通経路を構成するとともに、上記2気筒接続状態にあるときに、上記先行気筒では理論空燃比よりも所定量大きいリーン空燃比とした状態で燃焼を行わせるとともに、上記後続気筒では上記先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料を供給して所定の空燃比とした状態で燃焼を行わせる燃焼制御手段を備え、上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、少なくともその一部の領域において、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行うように制御され、上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、上記後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していないと判断される所定の低温状態のとき、上記後続気筒では実質的な空燃比を理論空燃比として強制点火による燃焼を行わせるとともに、上記先行気筒では、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行う場合に対して空燃比を大きくすることを特徴とするので、熱効率の向上とポンピングロスの低減がなされ、大幅な燃費改善効果が得られる。また、排気浄化性能を向上させることができる。そして、後続気筒で圧縮自己着による燃焼を行う場合は急速な燃焼により更に燃費が向上する。更に、後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火に適した温度に達していないと判断される所定の低温状態にあるときの燃費を向上させるとともに、そのような低温状態から、早期に圧縮自己着火による燃焼に移行できるようにしているので、全体として一層燃費を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による装置を備えたエンジン全体の概略平面図である。
【図2】エンジン本体等の概略断面図である。
【図3】制御系統のブロック図である。
【図4】運転領域を示す説明図である。
【図5】各気筒の排気行程、吸気行程、燃料噴射時期および点火時期等を示す図である。
【図6】低負荷低回転時の実質的な新気およびガスの流通経路を示す説明図である。
【図7】高負荷、高低回転側の運転領域にある時の実質的な新気およびガスの流通経路を示す説明図である。
【図8】各気筒の燃料噴射量を示すグラフである。
【図9】各気筒の空気過剰率を示すグラフである。
【図10】エンジン負荷と空気過剰率との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 エンジン本体
2A〜2D 気筒
9 燃料噴射弁
11 吸気ポート
11a,11b 吸気ポート
12,12a,12b 排気ポート
15 吸気通路
20 排気通路
22 気筒間ガス通路
31,31a,31b 吸気弁
32,32a,32b 排気弁
35 弁停止機構
40 ECU
41 運転状態判別手段
42 弁停止機構制御手段
43 吸入空気量制御手段
44 燃焼制御手段

Claims (5)

  1. 各気筒が所定の位相差をもって吸気、圧縮、膨張、排気の各行程からなるサイクルを行うようになっている多気筒の火花点火式エンジンにおいて、
    少なくとも低負荷低回転域で、排気行程と吸気行程が重なる一対の気筒間において排気行程側の気筒である先行気筒から排出される既燃ガスがそのまま吸気行程側の気筒である後続気筒に気筒間ガス通路を介して導入され、この後続気筒から排出される排ガスが排気通路に導かれるような2気筒接続状態にガス流通経路を構成するとともに、
    上記2気筒接続状態にあるときに、上記先行気筒では理論空燃比よりも所定量大きいリーン空燃比とした状態で燃焼を行わせるとともに、上記後続気筒では上記先行気筒から導入されたリーン空燃比の既燃ガスに燃料を供給して所定の空燃比とした状態で燃焼を行わせる燃焼制御手段を備え、
    上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、少なくともその一部の領域において、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行うように制御され、
    上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、上記後続気筒の筒内温度が圧縮自己着火による燃焼に適した温度に達していないと判断される所定の低温状態のとき、上記後続気筒では実質的な空燃比を理論空燃比として強制点火による燃焼を行わせるとともに、上記先行気筒では、上記後続気筒で圧縮自己着火による燃焼を行う場合に対して空燃比を大きくする
    ことを特徴とする火花点火式エンジンの制御装置。
  2. 上記所定の低温状態のとき、上記先行気筒の空燃比は、空気過剰率が3以上となるように設定されるとともに、そのときの先行気筒では成層燃焼を行わせることを特徴とする請求項1記載の火花点火式エンジンの制御装置。
  3. 上記2気筒接続状態となる運転領域のうち、所定の低負荷側領域では、より高負荷側の運転領域に対し、上記先行気筒における空燃比が相対的に大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1または2記載の火花点火式エンジンの制御装置。
  4. 上記2気筒接続状態となる運転領域において、低負荷になるほど上記先行気筒の空燃比が大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項3記載の火花点火式エンジンの制御装置。
  5. エンジン回転数が、アイドル回転数またはその近傍にあるとき、上記所定の低温状態における制御を行うことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の火花点火式エンジンの制御装置。
JP2002294835A 2002-01-31 2002-10-08 火花点火式エンジンの制御装置 Expired - Fee Related JP3894089B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002294835A JP3894089B2 (ja) 2002-10-08 2002-10-08 火花点火式エンジンの制御装置
PCT/JP2003/000962 WO2003064838A1 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Spark ignition engine control device
US10/472,563 US7219634B2 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Spark ignition engine control device
CNB038024594A CN100363609C (zh) 2002-01-31 2003-01-31 火花点火发动机的控制装置
KR10-2003-7014141A KR20040074591A (ko) 2002-01-31 2003-01-31 다기통 불꽃 점화 엔진용 제어 장치
PCT/JP2003/000961 WO2003064837A1 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Control device for spark-ignition engine
KR10-2003-7014146A KR20040074592A (ko) 2002-01-31 2003-01-31 다기통 불꽃 점화 엔진용 제어 장치
EP03703108A EP1366279B1 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Control device for spark-ignition engine
EP03703109A EP1362176B1 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Spark ignition engine control device
US10/472,523 US7182050B2 (en) 2002-01-31 2003-01-31 Control device for spark-ignition engine
CNB03802487XA CN100368671C (zh) 2002-01-31 2003-01-31 火花点火发动机的控制装置
DE60303245T DE60303245T2 (de) 2002-10-08 2003-10-08 Regler für fremd gezündete Brennkraftmaschine
EP03022882A EP1408222B1 (en) 2002-10-08 2003-10-08 Spark-ignition engine controller
US10/680,344 US6971343B2 (en) 2002-10-08 2003-10-08 Spark-ignition engine controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002294835A JP3894089B2 (ja) 2002-10-08 2002-10-08 火花点火式エンジンの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004132191A true JP2004132191A (ja) 2004-04-30
JP3894089B2 JP3894089B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=32025507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294835A Expired - Fee Related JP3894089B2 (ja) 2002-01-31 2002-10-08 火花点火式エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6971343B2 (ja)
EP (1) EP1408222B1 (ja)
JP (1) JP3894089B2 (ja)
DE (1) DE60303245T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100368671C (zh) * 2002-01-31 2008-02-13 马自达汽车株式会社 火花点火发动机的控制装置
JP4259255B2 (ja) * 2003-09-30 2009-04-30 マツダ株式会社 火花点火式エンジンの制御装置
EP1630386A1 (de) * 2004-08-23 2006-03-01 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Verfahren zum Betreiben einer Hybrid-Brennkraftmaschine, die einen Betrieb sowohl im HCCI-Modus als auch im SI-Modus ermöglicht, und Brennkraftmaschine zur Durchführung des Verfahrens
FR2874653B1 (fr) * 2004-08-31 2008-11-07 Renault Sas Procede de controle d'un moteur de vehicule equipe d'un pot catalytique
US7213572B2 (en) * 2005-09-21 2007-05-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine operation with spark assisted compression ignition
US7168420B1 (en) 2005-09-21 2007-01-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine operation with spark assisted compression ignition
US7240659B2 (en) * 2005-09-21 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Transition strategy for engine operation with spark ignition and homogeneous charge compression ignition modes
US7287521B2 (en) * 2005-09-21 2007-10-30 Ford Global Technologies Llc System and method for improved engine starting using heated intake air
US7234438B2 (en) * 2005-09-21 2007-06-26 Ford Global Technologies, Llc System and method for engine operation with spark assisted compression ignition
US7213585B2 (en) * 2005-09-21 2007-05-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for maintaining heated intake air
US7363911B2 (en) * 2005-11-03 2008-04-29 Ford Global Technologies, Llc Humidity-based combustion control in a multiple combustion mode engine
US7647914B2 (en) * 2005-11-18 2010-01-19 Ford Global Technologies, Llc Controlled port oxidation of direct injection spark ignition engines
US7503167B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-17 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with multiple combustion modes and fuel vapor purging
US7503166B2 (en) * 2005-11-18 2009-03-17 Ford Global Technologies, Llc Gasoline internal combustion engine with dynamic combustion mode allocation
US7552588B2 (en) * 2005-12-15 2009-06-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for HCCI temperature control
US7497198B2 (en) * 2006-03-06 2009-03-03 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling vehicle operation in response to fuel vapor purging
US7469672B2 (en) * 2006-03-06 2008-12-30 Ford Global Technologies, Llc System and method for operation of an engine having multiple combustion modes and cylinder deactivation
US7487852B2 (en) * 2006-03-06 2009-02-10 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling vehicle operation
US7694760B2 (en) * 2006-03-06 2010-04-13 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling vehicle operation
US7448359B2 (en) * 2006-08-10 2008-11-11 Ford Global Technologies, Llc Multi-mode internal combustion engine
US7213566B1 (en) 2006-08-10 2007-05-08 Ford Global Technologies, Llc Engine system and method of control
JP2008169818A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクル内燃機関及び車両
DE102008058852B4 (de) * 2007-12-14 2018-02-15 Hyundai Motor Company Motor mit einem integral mit einem Zylinderkopf ausgebildeten Abgaskrümmer
US8220436B2 (en) * 2008-03-13 2012-07-17 GM Global Technology Operations LLC HCCI/SI combustion switching control system and method
US8776762B2 (en) * 2009-12-09 2014-07-15 GM Global Technology Operations LLC HCCI mode switching control system and method
DE102010009287A1 (de) * 2010-02-25 2011-08-25 MAN Truck & Bus AG, 80995 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, insbesondere einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
WO2012056515A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 トヨタ自動車 株式会社 内燃機関の制御装置
US9151240B2 (en) 2011-04-11 2015-10-06 GM Global Technology Operations LLC Control system and method for a homogeneous charge compression ignition (HCCI) engine
JP5891942B2 (ja) * 2012-05-18 2016-03-23 マツダ株式会社 多気筒エンジンの排気還流装置
WO2014188601A1 (ja) * 2013-05-24 2014-11-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US9650976B2 (en) * 2014-02-05 2017-05-16 Southwest Research Institute Engine fuel control for internal combustion engine having dedicated EGR
DE102015218835B3 (de) * 2015-09-30 2016-11-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einspritzen eines gasförmigen Kraftstoffs
EP3559431B1 (en) * 2016-12-20 2020-12-09 Volvo Truck Corporation A method for controlling an internal combustion engine
US10465636B2 (en) * 2017-02-22 2019-11-05 Southwest Research Institute Internal combustion engine having dedicated EGR cylinder(s) with delayed fuel injection
JP6558405B2 (ja) * 2017-08-24 2019-08-14 マツダ株式会社 圧縮着火式エンジンの制御装置
CN112368469B (zh) * 2018-06-26 2023-08-15 沃尔沃卡车集团 用于控制内燃机的改进的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2740045A1 (de) * 1977-09-06 1979-03-15 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur teillast-steuerung von brennkraftmaschinen
JPS5846667B2 (ja) * 1977-12-02 1983-10-18 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関の排気ガス再循環装置
JP3460503B2 (ja) 1997-03-31 2003-10-27 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関の排気浄化装置
DE10009180C2 (de) * 2000-02-26 2002-04-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Erzeugung eines homogenen Gemischs für selbstzündende Brennkraftmaschinen und zur Steuerung des Verbrennungsprozesses

Also Published As

Publication number Publication date
DE60303245D1 (de) 2006-04-06
US6971343B2 (en) 2005-12-06
US20040065279A1 (en) 2004-04-08
DE60303245T2 (de) 2006-09-28
JP3894089B2 (ja) 2007-03-14
EP1408222A1 (en) 2004-04-14
EP1408222B1 (en) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894089B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
KR20070090244A (ko) 엔진
US6941905B2 (en) Control unit for spark ignition-type engine
JP3711942B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP3818254B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3925379B2 (ja) 過給機付火花点火式エンジンの制御装置
JP3711939B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3711941B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3885702B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP2005105974A (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP4285091B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP4123122B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3922153B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP4123102B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3972744B2 (ja) 火花点火式4サイクルエンジンの制御装置
JP2006283667A (ja) 火花点火式多気筒エンジンの制御装置
JP2006070859A (ja) 火花点火式ガソリンエンジン
JP3900072B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3951855B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP2004052694A (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3894083B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP2005016358A (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3815402B2 (ja) 火花点火式エンジンの制御装置
JP3951829B2 (ja) 火花点火式4サイクルエンジンの制御装置
JP2004360634A (ja) 火花点火式エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees