JP2004119319A - 車両用の電源装置 - Google Patents
車両用の電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004119319A JP2004119319A JP2002284595A JP2002284595A JP2004119319A JP 2004119319 A JP2004119319 A JP 2004119319A JP 2002284595 A JP2002284595 A JP 2002284595A JP 2002284595 A JP2002284595 A JP 2002284595A JP 2004119319 A JP2004119319 A JP 2004119319A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- unit cell
- supply device
- identification code
- battery module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Abstract
【解決手段】車両用の電源装置は、ケース2に複数の電池モジュール1を収納している。電池モジュール1は、複数の素電池3を直線状に連結しており、かつ各々の素電池3の表面には、各々の素電池3の電気特性を示す識別コード4を表示している。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、主としてハイブリッドカーや電気自動車等の車両を駆動するモーターの電源として使用される電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両用の電源装置は、複数の素電池を直列に接続して電池モジュールとし、この電池モジュールをさらに直列に接続している。車両を駆動するためのモーター出力を大きくするためである。この種の用途に使用される電源装置は、モーター出力を大きくするために、多数の電池モジュールを直列に接続している。この構造のために製造コストが相当に高くなるので、長い期間にわたって使用できることが要求される。ところが、この用途に使用される電源装置は、極めて大きな電流で充放電され、さらに温度等の外的条件も極めて厳しい環境で使用されるので、全ての電池モジュールを長い寿命で使用するのが極めて難しい。電池モジュールは、互いに直列に接続されて同じ電流で充放電されるが、決して同じ条件や環境では使用されない。電池モジュールの使用環境をアンバランスにする原因のひとつに各々の素電池を満充電できる充電容量の相違がある。充電容量の小さい素電池は、同じ充電電流で充電されても、充電容量の大きい素電池よりも過充電される傾向が強く、また、同じ電流で放電しても過放電される傾向が強くなる。車両用の電源装置は、電池の残容量を監視してこれが所定の範囲となるように素電池の充放電を制御している。過充電と過放電が電池性能を低下させるからである。しかしながら、電池の充電容量に差ができると、充電容量の小さい電池は、過充電または過放電される傾向が強くなる。このため、電気特性が低下して、充電容量は次第に小さくなる。充電容量が小さくなると、ますます劣化するので、充電容量に差ができると、充電容量の小さい電池は加速度的に劣化される傾向がある。
【0003】
さらに、素電池をアンバランスに劣化させる原因として電池温度の相違がある。電源装置は、多数の電池モジュールをケースに収納するので、全ての素電池を同じ温度にするのが極めて難しい。とくに、電池は充放電する電流が同じであっても、内部抵抗が相違すると発生熱が相違する。内部抵抗の大きい電池は電流によるジュール熱の発生が大きくなるからである。したがって、内部抵抗の大きい素電池を効率よく冷却するのが難しいケースの中心部分に配置すると、電池温度が高くなってしまう。
【0004】
このような弊害は、電池モジュールを組み立てる工程で、同じ電気特性の素電池を接続して少なくできる。同じ電気特性、たとえば充電容量や内部抵抗の差ができるかぎり少なくなるように素電池を選択し、選択された素電池を直列に接続している電池モジュールは、各々の素電池をバランスよく使用できる。それは、同じ電流で充放電する限り、残容量が同じとなり、また発生熱も同じになるので、温度差が少なくなるからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ただ、このことを実現する電池モジュールの製造は極めて手間がかかって製造コストが高くなってしまう。それは、製造された素電池の電気特性を測定し、測定された充電容量や内部抵抗等を、たとえば5.65Ah、10mΩ等の数値で素電池の表面に印刷し、印刷された数値を確認して素電池を選別し、選別された素電池を組み合わせて連結するからである。
【0006】
さらに、車両用の電源装置は、メンテナンスを簡単にできることも大切である。とくに、電池モジュールが劣化して交換するとき、電池モジュールの製造工程等を正確に特定すること、すなわちトレサビリティーを正確に識別できることも大切である。トレサビリティーが特定されると、不良となる傾向のある電池モジュールの製造条件等を特定できるからである。このことを実現するために、電池モジュールに123456等の製造番号を表示している。ただ、この従来の表示では、電池のトレサビリティーを簡単にしかも能率よく識別できな欠点があった。
【0007】
本発明は、このような欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、電気特性が近似する素電池を能率よく安価に多量生産できる車両用の電源装置を提供することにある。
また、本発明の他の大切な目的は、能率よく電池の情報を識別できる車両用の電源装置を提供することにある。
さらにまた、本発明の他の大切な目的は、長期間にわたって素電池の電気特性等を正確に読み取りして、理想的な状態でメンテナンスできる車両用の電源装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の車両用の電源装置は、ケース2に複数の電池モジュール1を収納している。電池モジュール1は、複数の素電池3を直線状に連結しており、かつ各々の素電池3の表面には、各々の素電池3の電気特性を示す識別コード4を表示している。
【0009】
電気特性を示す識別コード4は、充電容量と内部抵抗の各特性の少なくとも一つを含むことができる。
【0010】
本発明の請求項3の車両用の電源装置は、ケース2に複数の電池モジュール1を収納している。電池モジュール1は、複数の素電池3を直線状に連結している。さらに、電池モジュール1は、各々の素電池3の表面に素電池3の識別コード4を表示すると共に、各々の素電池3に表示している識別コード4を直線状に並べている。
【0011】
さらに、本発明の請求項4の車両用の電源装置は、ケース2に複数の電池モジュール1を収納している。電池モジュール1は、複数の素電池3を直線状に連結している。さらに、電池モジュール1は、各々の素電池3の表面に識別コード4を表示すると共に、ひとつの素電池3には、同じ識別コード4を複数ヶ所に表示している。
【0012】
識別コード4は、素電池3の製造工程を特定するコードと素電池3の電気特性を示すコードのいずれかまたは両方とすることができる。識別コード4は、2次元コードとすることができる。
【0013】
さらに、本発明の車両用の電源装置は、複数の電池モジュール1を同一平面に並べて配設している本体ケース2Aと、この本体ケース2Aに脱着できるように連結している蓋ケース2Bとでケース2を構成し、電池モジュール1の識別コード4を本体ケース2Aの開口部に配設することができる。この電源装置は、蓋ケース2Bを取り外した状態で、全ての素電池3の識別コード4を能率よく読み取りできる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための車両用の電源装置の好ましい具体例を示するものであって、本発明は電源装置の構成、形状、使用するパーツのタイプ、電気的な接続状態等を以下のものに特定するものでは決してない。
【0015】
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲の欄」、および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
【0016】
図1と図2に示す車両用の電源装置は、多数の電池モジュール1をケース2に収納している。複数の電池モジュール1は、同一平面に平行に並べられてケース2に収納される。図の電源装置は、電池モジュール1を2段に並べてケース2に収納している。ただ、ケースには、1段に並べて電池モジュールを収納することもできる。図2の断面図に示すケース2は、電池モジュール1を同一平面に並べて配置する嵌着凹部5を有する本体ケース2Aと、この本体ケース2Aに積層されて、本体ケース2Aの開口部を閉塞する蓋ケース2Bとを備える。図の電源装置は、本体ケース2Aと蓋ケース2Bとで電池モジュール1を挟着して定位置に配置する。蓋ケース2Bは、本体ケース2Aに脱着できるように連結している。このケース2は、蓋ケース2Bを外して、本体ケース2Aに装着している電池モジュール1をメンテナンス検査し、あるいは交換できる。
【0017】
ケース2内に装着される複数の電池モジュール1は、パスバー6を介して互いに直列に接続される。ただ、ケース内の電池モジュールは、並列に接続したものを直列に接続し、あるいは並列に接続したものを直列に接続することもできる。
【0018】
電池モジュール1は、図3に示すように、複数の素電池3を直線状に連結している。図の電池モジュール1は、円筒型電池を直列に接続して直線状に連結している。ただし、電池モジュールは、角型電池を直線状に連結することもできる。複数の素電池3は、図示しないが、各素電池3間に配設されたリング状の溶接部材を介して互いに溶接接続されている。さらに、電池モジュール1は、各素電池3の間に、安全対策として、振動等による素電池3間の同極同士の接触を防止するために絶縁リング7を挿入している。この絶縁リング7は、互いに隣接する素電池3の間に位置して、一方の素電池3の外装缶端部と、他方の素電池3の缶底とが接触するのを防止している。図の電池モジュール1は、5個の素電池3を直列に接続しているが、4個以下の素電池、あるいは6個以上の素電池を直線状に連結することもできる。図の電池モジュール1は、複数の素電池3を縦一列に並べて直線状に連結している。図示しないが、電池モジュールは、複数の素電池を横一列に並べて直線状に連結することもできる。さらに、電池モジュールは、複数の素電池を縦と横に直線状に一列に並べるのではなくて、電池の縦方向に対して傾斜する方向に直線状に並べて連結することもできる。
【0019】
図3の電池モジュール1は、各々の素電池3の表面に、各々の素電池3の電気特性を示す識別コード4を表示している。識別コード4は、2次元コードで表示している。2次元コードは、縦横に並べたドットで識別コードを表示するので、バーコードに比較して、同じ表示面積であっても情報量を約30倍と極めて多くできる。また情報量が同じであると表示面積を1/30と極めて小さくできる。また、バーコードはバーとスペースとの間隔で情報を読み取りするので、間違いなく読み取りするために正確に表示する必要があるが、2次元コードはバーコードのように高い表示品質は要求されない。このため、2次元コードは印刷等を簡単にでき、しかも長期間にわたって厳しい環境で使用される電源装置の電池モジュール1に付される識別コードとして最適である。また、2次元コードは、汚れや欠損等で表示が最大で30%も消えても読み取りできるので、誤読率が極めて低く、確実に間違いなく安定して読み取りできる特長がある。ただ、本発明の電源装置は、電池モジュールにバーコードの識別コードを表示することもできる。
【0020】
電池モジュール1に表示される識別コード4は、各々の素電池3の電気特性を示す識別コード4と、各々の電池モジュール1のトレサビリティーを示す識別コード4である。各々の素電池3には、好ましくは電気特性とトレサビリティーの両方の識別コード4を表示する。ただ、電気特性とトレサビリティーのいずれか一方の識別コードを表示することもできる。各々の素電池3に電気特性を示す識別コード4を表示する電池モジュール1は、ほぼ同じ充電容量の素電池3を組み合わせることができ、あるいは内部抵抗を理想的な配置にできる。各々の素電池3にトレサビリティーの識別コード4を表示する電池モジュール1は、メンテナンスにおいて素電池3の製造工程を特定できる。
【0021】
電気特性を示す識別コード4は、素電池3を満充電できる充電容量や内部抵抗等である。好ましくは、充電容量と内部抵抗の両方を示す識別コード4を表示するが、充電容量と内部抵抗のいずれかを識別コード4として表示することもできる。トレサビリティーを表示する識別コード4は、素電池3の製造工程を特定する情報である。この識別コード4は、製造年月日、製造工場、製造装置、製造条件、素電池3の構成部品、素電池3の形状や寸法等である。
【0022】
電池モジュール1は、図1と図3に示すように、各々の素電池3に表示している識別コード4を直線状に並べて表示している。この電池モジュール1は、電池モジュール1を回転させることなく縦方向に移動して、全ての素電池3の識別コード4を読み取りできる特長がある。このため、電池モジュール1の製造工程において、各々の素電池3の識別コード4を能率よく読み取りできる。また、図1に示すように、同一平面に配設している電池モジュール1の識別コード4を、本体ケース2Aの開口部に配設することにより、本体ケース2Aに装着している電池モジュール1を回転させることなく、ケース2を水平面内で縦横に移動させて、全ての素電池3の識別コード4を能率よく読み取りできる。このため、電源装置のメンテナンスを簡単で能率よくできる。
【0023】
さらに、図3に示す電池モジュール1は、各々の素電池3に識別コード4を表示すると共に、ひとつの電池モジュール1には同じ識別コード4を複数ヶ所に表示している。素電池3に表示される全ての識別コード4は、直線状に並べて配設される。この電池モジュール1は、回転させることなく縦に移動して、全ての識別コード4を読み取りできる。図の電池モジュール1は、各々の素電池3に3つの同じ識別コード4を表示している。図示しないが、各々の素電池には、2つの識別コードを、あるいは4つ以上の識別コードを表示することもできる。この電池モジュール1は、製造加工時、搬送時、あるいはケース2に収納して使用されるときに、汚れや損傷でいずれかの識別コード4が読み取りできなくなっても、素電池3に表示しているいずれかひとつの識別コード4を読み取りして正確に情報を識別できる。とくに、複数の同じ2次元コードを素電池3に表示している電池モジュール1は、識別コード4が汚れや損傷を受けても正確に情報を読み取りできる特長がある。
【0024】
【発明の効果】
本発明の請求項1の電源装置は、電気特性が近似する素電池を能率よく安価に多量生産できる特長がある。それは、この電源装置が、各々の素電池の表面に、各々の素電池の電気特性を示す識別コードを表示しているからである。表面に識別コードを表示している素電池は、識別コードを読み取りして電気特性を簡単で能率よく検出できる。このため、製造工程で素電池の電気特性を検出してこれを示す識別コードを表面に表示している素電池は、電池モジュールとして組み立てる工程で、素電池の充電容量や内部抵抗を能率よく検出できる。したがって、充電容量が等しい素電池を組み合わせて電池モジュールとし、あるいは配列する素電池の内部抵抗を均一な温度となるように配列して、素電池をバランスよく理想的な状態で充放電できる。充電容量が等しい素電池を連結している電池モジュールは、各々の素電池が過充電となったり、あるいは過放電となるのを防止しながら、充放電して寿命を極めて長くできる。充電容量が同じである素電池を選択して電池モジュールを製造すると、ひとつの電池モジュールを構成している素電池には充電容量の差はないが、各々の電池モジュールに充電容量の差ができることがある。しかしながら、車両用の電源装置は、この状態にあっても、充電容量の小さい電池モジュールの劣化を有効に防止できる。それは、車両用の電源装置が、バッテリーECUでもって各々の電池モジュールを単位として残容量を検出して充放電を制御するからである。すなわち、素電池の単位で残容量を検出して充放電を制御することはないが、電池モジュールの単位で残容量を検出するので、いずれの電池モジュールも過充電や過放電にならないように充放電でき、電池の劣化を有効に防止できる。
【0025】
また、本発明の請求項3の電源装置は、能率よく電池の情報を読み取りできる特長がある。それは、電池モジュールを構成する各々の素電池の表面に、素電池の識別コードを表示することに加えて、各々の素電池に表示している識別コードを直線状に並べているからである。直線状に配列される識別コードは、電池モジュールを回転することなく縦に移動して、全ての識別コードを読み取りできる。このため、多数の素電池に表示している識別コードを簡単かつ容易に、しかも能率よく読み取りできる特長がある。
【0026】
さらにまた、本発明の請求項4の電源装置は、長期間にわたって素電池の電気特性等を正確に読み取りして、理想的な状態でメンテナンスできる特長がある。それは、この電源装置が、各々の素電池の表面に識別コードを表示すると共に、ひとつの素電池には同じ識別コードを複数ヶ所に表示しているからである。この電源装置は、いずれかの識別コードが汚れや損傷で正確に読み取りできなくても、いずれかの識別コードを読み取りして正確に情報を検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる車両用の電源装置の内部構造を示す概略平面図
【図2】本発明の一実施例にかかる車両用の電源装置の断面図
【図3】電源装置に内蔵される電池モジュールの拡大平面図
【符号の説明】
1…電池モジュール
2…ケース 2A…本体ケース 2B…蓋ケース
3…素電池
4…識別コード
5…嵌着凹部
6…パスバー
7…絶縁リング
Claims (7)
- ケース(2)に複数の電池モジュール(1)を収納している車両用の電源装置であって、電池モジュール(1)は複数の素電池(3)を直線状に連結しており、かつ各々の素電池(3)の表面には、各々の素電池(3)の電気特性を示す識別コード(4)を表示している車両用の電源装置。
- 電気特性を示す識別コード(4)が、充電容量と内部抵抗の各特性の少なくとも一つを含む請求項1に記載される車両用の電源装置。
- ケース(2)に複数の電池モジュール(1)を収納している車両用の電源装置であって、電池モジュール(1)は複数の素電池(3)を直線状に連結しており、かつ各々の素電池(3)の表面に、素電池(3)の識別コード(4)を表示すると共に、各々の素電池(3)に表示している識別コード(4)を直線状に並べている車両用の電源装置。
- ケース(2)に複数の電池モジュール(1)を収納している車両用の電源装置であって、電池モジュール(1)は複数の素電池(3)を直線状に連結しており、かつ各々の素電池(3)の表面に識別コード(4)を表示すると共に、ひとつの素電池(3)には同じ識別コード(4)を複数ヶ所に表示している車両用の電源装置。
- 識別コード(4)が、素電池(3)の製造工程を特定する示すコードと素電池(3)の電気特性を示すコードのいずれかまたは両方である請求項3又は4に記載される車両用の電源装置。
- 識別コード(4)が2次元コードである請求項1ないし5のいずれかに記載される車両用の電源装置。
- ケース(2)が複数の電池モジュール(1)を同一平面に並べて配設している本体ケース(2A)と、この本体ケース(2A)に脱着できるように連結している蓋ケース(2B)とを備えており、電池モジュール(1)の識別コード(4)を本体ケース(2A)の開口部に配設してなる請求項1ないし6のいずれかに記載される車両用の電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002284595A JP4404536B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | 車両用の電源装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002284595A JP4404536B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | 車両用の電源装置の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009003009A Division JP2009152208A (ja) | 2009-01-09 | 2009-01-09 | 車両用の電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004119319A true JP2004119319A (ja) | 2004-04-15 |
JP4404536B2 JP4404536B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=32278095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002284595A Expired - Lifetime JP4404536B2 (ja) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | 車両用の電源装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4404536B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040465A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Nec Tokin Corp | 銘板及び銘板が貼付された電池パック |
CN109326745A (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-12 | 三洋电机株式会社 | 方形二次电池以及利用其的电池组 |
JPWO2020016997A1 (ja) * | 2018-07-19 | 2021-09-09 | 本田技研工業株式会社 | バッテリシェアリングサービスの管理装置、管理方法及びプログラム |
US12040462B2 (en) | 2020-05-26 | 2024-07-16 | Prime Planet Energy & Solutions, Inc. | Power storage module and power storage cell |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE544083C2 (en) * | 2019-11-11 | 2021-12-14 | Sem Ab | Battery assembly with controllable voltage and method related thereto |
-
2002
- 2002-09-30 JP JP2002284595A patent/JP4404536B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040465A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Nec Tokin Corp | 銘板及び銘板が貼付された電池パック |
CN109326745A (zh) * | 2017-07-31 | 2019-02-12 | 三洋电机株式会社 | 方形二次电池以及利用其的电池组 |
JP2019029189A (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 三洋電機株式会社 | 角形二次電池及びそれを用いた組電池 |
JP7021469B2 (ja) | 2017-07-31 | 2022-02-17 | 三洋電機株式会社 | 角形二次電池及びそれを用いた組電池 |
CN109326745B (zh) * | 2017-07-31 | 2022-09-27 | 三洋电机株式会社 | 方形二次电池以及利用其的电池组 |
JPWO2020016997A1 (ja) * | 2018-07-19 | 2021-09-09 | 本田技研工業株式会社 | バッテリシェアリングサービスの管理装置、管理方法及びプログラム |
JP7100131B2 (ja) | 2018-07-19 | 2022-07-12 | 本田技研工業株式会社 | バッテリシェアリングサービスの管理装置、管理方法及びプログラム |
TWI774951B (zh) * | 2018-07-19 | 2022-08-21 | 日商本田技研工業股份有限公司 | 電池共享服務的管理裝置、管理方法及程式 |
US12040462B2 (en) | 2020-05-26 | 2024-07-16 | Prime Planet Energy & Solutions, Inc. | Power storage module and power storage cell |
JP7526034B2 (ja) | 2020-05-26 | 2024-07-31 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 蓄電モジュール及び蓄電セル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4404536B2 (ja) | 2010-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8788225B2 (en) | Cell diagnostic system and method | |
US11650259B2 (en) | Battery pack maintenance for electric vehicle | |
JP2009152208A (ja) | 車両用の電源装置 | |
US20110287287A1 (en) | Cell Cartridge with a Composite Intercell Connecting Net Structure | |
EP3076456B1 (en) | Battery module and battery pack comprising same | |
US6472098B1 (en) | Battery device for loading on a mobile system | |
EP0739048B1 (en) | System for managing state of storage battery | |
JP7313552B2 (ja) | バッテリーセルの等級判定及びバッテリーモジュールの組立工程を統合して行うための工程自動化システム | |
US20100052616A1 (en) | Secondary cell replacing method | |
JP3293410B2 (ja) | 組電池の監視装置 | |
US20120141848A1 (en) | Cell controller, battery module and power supply system | |
JP7398190B2 (ja) | 二次電池の再利用方法、及びコンピュータプログラム | |
US20170207430A1 (en) | Repairable battery pack device and method of use | |
JP4857302B2 (ja) | 電圧測定装置および電動車両 | |
KR101877304B1 (ko) | 배터리모듈 검사 방법 및 장치 | |
JP4404536B2 (ja) | 車両用の電源装置の製造方法 | |
US20220399578A1 (en) | Sub pack comprising multiple unit modules and bms assembly, and battery pack comprising same | |
JPH08162171A (ja) | 組電池の監視装置 | |
KR101417412B1 (ko) | 전지팩의 탭 연결장치 | |
KR100886572B1 (ko) | 중대형 전지모듈에서 단위전지들의 용접 상태를 검사하는방법 | |
KR102168083B1 (ko) | 퍼스널 모빌리티의 보조 배터리 | |
JP3339252B2 (ja) | 組電池の監視装置 | |
JPH11250929A (ja) | リチウム二次電池の製造方法 | |
KR20110100910A (ko) | 전지 카트리지 | |
CN116666864A (zh) | 结构电池组 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4404536 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |