JP2004110565A - 表示制御システムおよび情報端末 - Google Patents

表示制御システムおよび情報端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004110565A
JP2004110565A JP2002273943A JP2002273943A JP2004110565A JP 2004110565 A JP2004110565 A JP 2004110565A JP 2002273943 A JP2002273943 A JP 2002273943A JP 2002273943 A JP2002273943 A JP 2002273943A JP 2004110565 A JP2004110565 A JP 2004110565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display device
information terminal
host
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002273943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4062029B2 (ja
Inventor
Hidejiro Shifu
志風 秀二郎
Akifumi Kimura
木村 聡文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002273943A priority Critical patent/JP4062029B2/ja
Publication of JP2004110565A publication Critical patent/JP2004110565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4062029B2 publication Critical patent/JP4062029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】通信回線を介して行うコミニュケーションがより充実したものになることが可能になる表示制御システムおよび情報端末を提供する。
【解決手段】ホスト装置2と情報端末3との接続が完了し、ホスト装置2は情報を情報端末3に送信し、情報端末3は受信した情報を表示部に表示する。この時、ホスト側で資料が配布される場合には、ホスト装置2は資料の電子データを情報端末3に送信し、情報端末3は受信した資料の電子データを補助表示装置4に送信し、補助表示装置4は受信した資料の電子データを記憶する。そして、ホスト装置2は資料が開いているページ等を示す情報を情報端末3に送信し、情報端末3は受信した資料が開いているページ等を示す情報に基づき、補助表示装置4に資料のページを表示させる指示の制御信号を送信し、補助表示装置4はホスト側が開いている資料のページを表示部に表示する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示制御システムおよび情報端末に関し、テレビ会議システムや遠隔教育システムといった複数の地点間でのコミュニケーションを取る表示制御システムおよび情報端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、テレビ会議や遠隔教育のような複数の地点間でコミュニケーションを取る手段としては、テレビ会議システムやこれに類似したシステムが使われていた。これらのシステムでは、それぞれの地点での映像や音声を通信回線に載せることによって、コミュニケーションを取ることが可能である。
【0003】
また、電子データ等の資料は電子メールやファイル転送を行うことでやり取りが可能である。また、映像や音声、ファイル転送のほか電子的なホワイトボードやチャット等の機能が搭載されたアプリケーションも存在し、複数地点間でコミュニケーションを取る手段として一般的に使用されている。
【0004】
一方、情報端末の中でも上着のポケットに入る程度の小型の端末が普及し、機能も通常のPC(Personal Computer)に近い機能を有しているとともに、今後も性能の向上が期待される。この情報端末を活用したコミュニケーション手段を実現することで、ノート型PCのような重い物を持ち歩くことなく、外出先からでも円滑なコミュニケーションを実現することが出来る。
【0005】
ここで、情報端末から遠隔のPCを操作することを実現しており、これを活用することにより外部環境から電子的なコミュニケーションを取ることが出来る技術が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0006】
【特許文献1】
特開平11−38958号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、特許文献1では、情報端末は小型ゆえに画面サイズが小さく、複数の機能を実現することは困難である。また、画面を切替えながら複数の機能の実行を実現したとしても、情報端末で見る場合には縮小して表示するか、一部をスクロールさせながら見ることになり、内容を把握するには不便であるという問題がある。
【0008】
そこで、本発明は、上記問題を解消するとともに、補助的な表示装置を用意し、この補助的な表示装置の表示内容をホスト側でプレゼンテーション等の画面と同期を取ることにより、より充実したコミュニケーションを実現することを可能とする表示制御システムおよび情報端末を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、ホスト側に設置されたホスト装置とネットワークを介して情報通信を行う情報端末が、表示装置と通信を行う表示制御システムにおいて、前記情報端末は、前記ホスト装置から前記ホスト側で使用される情報を受信し、該受信した情報を前記表示装置に転送し、前記表示装置は、前記情報端末から転送された情報を格納し、その後、前記情報端末は、前記ホスト装置から前記情報の表示制御の指示を受信した際に、該受信した情報の表示制御の指示を前記表示装置に転送し、前記表示装置は、前記情報端末から転送された情報の表示制御の指示に基づき、前記格納した情報を表示することを特徴とする。
【0010】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記ホスト側で使用される情報が文書である場合、前記ホスト側で文書の頁を変更すると、前記ホスト装置は、変更後の頁の情報を前記情報端末に送信し、前記情報端末は、前記ホスト装置から受信した変更後の頁の情報を前記表示装置に転送し、前記表示装置は、前記表示装置から転送された変更後の頁の情報に基づき、表示する文書の頁を該変更後の頁に変更することを特徴とする。
【0011】
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記情報端末と前記ホスト装置との情報通信を停止した際に、該情報端末から前記表示装置が格納する情報の表示制御を行うことを特徴とする。
【0012】
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記表示装置と前記情報端末との通信を停止した際に、該表示装置が該表示装置が格納する情報の表示制御を行うことを特徴とする。
【0013】
また、請求項5の発明は、ホスト側に設置されたホスト装置とネットワークを介して情報通信を行う情報端末において、前記ホスト装置から取得した情報を表示する表示手段と、表示装置と通信を行う通信手段とを具備し、前記通信手段により前記ホスト装置から取得した情報を前記表示装置に転送し、該転送した情報に対する表示制御の指示を前記ホスト装置から取得した際に、前記通信手段により前記表示装置に該表示制御の指示を転送することを特徴とする。
【0014】
また、請求項6の発明は、請求項5の発明において、前記ホスト装置との情報通信を停止した際に、前記表示装置の情報の表示制御を行うことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係わる表示制御システムおよび情報端末の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
【0016】
図1は、本発明に係わる表示制御システムのシステム構成の一例を示す図である。なお、本発明に係わる表示制御システムを説明する際にテレビ会議システムの構成を具体的な実施例とする。
【0017】
図1に示す表示制御システムは、ビデオカメラ1、ホスト装置2、PDA等からなる情報端末3、補助表示装置4から構成されている。ホスト側となる会議室側では、必要に応じてプロジェクタ、マイク、スピーカ等が接続され、これに対して、接続する側のクライアントはネットワーク若しくは公衆回線等の通信回線5と接続することが可能な情報端末3に、表示用の補助装置として補助表示装置4が接続される。また、これ以外にも必要に応じて映像用のビデオカメラ1や音声の補助としてヘッドセットのような物を接続することが考えられる。
【0018】
まず、ホスト装置2は通信回線5に接続し、情報端末3がホスト装置2に接続するための認証用アプリケーションを起動する。起動した認証用アプリケーションでは接続する情報端末3からのユーザーIDとパスワードによる認証が行われる。一方、情報端末3も通信回線5に接続し、ホスト装置2との通信を行うためのアプリケーションを起動し、ユーザーIDとパスワードを入力する。
【0019】
以上により、ホスト装置2で認証が行われて問題が無ければ、情報端末3のホスト装置2への接続が完了し、ホスト装置2は情報(例えば、ビデオカメラ1の映像またはプロジェクタで投影されている映像)を通信回線5を介して情報端末3に送信し、情報端末3は受信した情報を表示部に表示する。
【0020】
ここで、ホスト側である会議室でプレゼンテーション等による資料が配布される場合には、ホスト装置2は会議室内で配布される資料の電子データを情報端末3に送信し、情報端末3は受信した資料の電子データを補助表示装置4に送信し、補助表示装置4は受信した資料の電子データを記憶する。そして、会議室内で資料を用いたプレゼンテーション等が開始すると、ホスト装置2はホスト側で使用している資料、およびその資料が開いているページ等を示す情報を情報端末3に送信する。そして、情報端末3は受信した使用している資料、およびその資料が開いているページ等を示す情報に基づき、補助表示装置4に対してホスト側が使用している資料のページを表示させる指示の制御信号を送信し、補助表示装置4は指示の制御信号を受信すると、ホスト側が開いている資料のページを表示部に表示する。
【0021】
なお、補助表示装置4をホスト装置2と、若しくは情報端末3とオフラインにして使用することも可能であり、必要に応じて、情報端末3からの操作あるいは補助表示装置4に設けられたボタンによる操作で、補助表示装置4の表示部に表示する資料や表示するページを変更することが可能である。
【0022】
また、ビデオカメラ1とホスト装置2との接続および情報端末3と補助表示装置4との接続は有線通信を用いる構成でも無線通信を用い構成でも良く、特に限定しない。
【0023】
図2は、情報端末3の概略構成の一例を示すブロック図である。
【0024】
図2に示すように、情報端末3はCPU6、RAM7、ROM8、記憶部9、表示部10、情報処理部11、制御信号処理部12、通信制御部13から構成されている。
【0025】
ここで、CPU(Central Processing Unit)6は、情報端末3全体の制御処理を行う。
【0026】
また、RAM(Random Access Memory)7は、情報端末3のメインメモリとして利用される。
【0027】
また、ROM(Read Only Memory)8は、CPU6等に命令を与える等の情報端末3全体を制御するプログラムが記憶され、そのプログラムはRAM7にロードされることによって実行される。
【0028】
また、記憶部9は、ハードディスク等の外部記憶装置である。
【0029】
また、表示部10は、ホスト装置2から送信された情報(例えば、視覚情報またはビデオカメラ1が撮り込んだ映像)を表示する。
【0030】
また、情報処理部11は、ホスト装置2から送信された情報を処理する。例えば、視覚情報またはビデオカメラ1が撮り込んだ映像は表示部10に表示させ、音声情報は図示しないスピーカー等に出力させる。なお、ホスト装置2から送信された情報の中で、補助表示装置4に表示させたい情報がある場合は、予め補助表示装置4に表示する情報を選択することで、選択した情報を補助表示装置4に送信しておく。
【0031】
また、制御信号処理部12は、ホスト装置2から受信した情報が、補助表示装置4が表示若しくは記憶している情報に関するものである場合、その情報の内容に基づいて補助表示装置4に制御信号を送信する。
【0032】
また、通信制御部13は、通信回線5に接続してホスト装置2と通信を行うとともに、補助表示装置4に接続して通信を行う。
【0033】
ここで、図1に示す表示制御システムにおいて、ホスト側と同期させて補助表示装置4に記憶した情報を表示させる際の処理手順について図3に示すフローチャートを参照して説明する。
【0034】
ホスト装置からホスト側で使用している資料、およびその資料が開いているページ等を示す情報を受信し(ステップS301)、受信した情報に基づいて補助表示装置に対してホスト側が使用している資料のページを表示させる指示の制御信号を送信し(ステップS302)、補助表示装置は受信した制御信号に基づき、ホスト側が開いている資料のページを表示部に表示し(ステップS303)、処理手順を終了する。
【0035】
図4は、図1に示す表示制御システムにおける情報端末3と補助表示装置4との表示例を示す図である。
【0036】
図4に示すように、情報端末の表示部14には、ビデオカメラ1が撮り込んだホスト側である会議室内の全体の様子が表示され、補助表示装置の表示部15には、ホスト側の会議で使用されている資料が表示されている。
【0037】
ここで、補助表示装置の表示部15に表示されている資料には、資料の本体、資料名「会議資料」、および表示しているページと資料の全ページ数「1/29」が表示されている。
【0038】
つまり、ホスト側の会議でも「会議資料」の1ページ目が使用されている。そして、ホスト側の会議が進行して資料のページが進んでいく度に、補助表示装置の表示部15に表示される資料のページも進んでいく。
【0039】
なお、補助表示装置4をホスト装置2と、若しくは情報端末3とオフラインにして使用し、情報端末3からの操作あるいは補助表示装置4に設けられたボタンによる操作で、補助表示装置の表示部15に表示する資料のページを変更することができる。
【0040】
以上、本発明に関わる表示制御システムの実施例をテレビ会議システムの構成を一例として説明してきたが、ホスト側が病院の医者、クライアントが自宅にいる患者ということで遠隔の医療サービスシステムとして活用したり、また、ホスト側が学校の教室、クライアントが自宅または病院に入院している生徒ということで遠隔教育システムとして活用していくことも可能である。また、会社の会議室の発言者または学校の教室の先生等がホスト側となり、クライアント側に会議出席者または生徒とし、使用する資料またはテキストを電子データとして配布することで、資料またはテキストをコピーする手間や配布する手間を無くすことができるとともに、紙という資源の節約にも貢献することができる。
【0041】
また、補助表示装置4は、表示制御を行うCPU、制御を行うプログラムおよびデータ等を格納したメモリ、他の機器との通信を行うための無線による通信ユニットを搭載することで、補助表示装置4に携帯電話または情報端末等から制御を行うとともに、補助表示装置4からも携帯電話または情報端末等に情報の提供ができる。そして、補助表示装置4は広告等を表示するための屋外等に設置されるものから、航空機や電車の座席の後ろに設けられる小型のものにも適用することが出来る。
【0042】
例えば、屋外に表示されている補助表示装置4への表示内容はこの表示内容を制御するためのホストコンピュータに接続されている。補助表示装置4では、表示部に表示する内容とは別に、表示する内容に関連したテキスト情報(例えば、お店の広告が流れている場合にはその店の住所や電話番号等の情報)も保持している。補助表示装置4に表示されている内容を見て、情報を自分の携帯電話または情報端末等に取り込みたい場合には、これらの端末が補助表示装置4と無線による接続を行い、情報受信を行うことで情報を取り込むことが可能となる。入手した情報が住所や電話番号のような場合にはそのまま住所管理ツールに登録することも可能となる。
【0043】
また、例えば、航空機または電車の座席の後ろに設けられる個人向けに情報を提供できるような小型の補助表示装置4には予め複数の情報が保持されている。通常、補助表示装置4はテレビとして使われる場合もあるし、広告またはお知らせ等の情報を表示することが可能である。補助表示装置4を使用したいユーザは携帯電話または情報端末から補助表示装置4に無線で接続した後、これらの端末より情報を取得する指示を送ると、補助表示装置4で保持している情報が端末上に表示され、ユーザが見たい情報を指示することにより、見たい情報が補助表示装置4に表示される。
【0044】
また、近年の情報端末3は高度な機能を備えPC等で作成した文書を簡易表示させることが可能である。しかし、情報端末3は小型ゆえに一画面で確認できる情報には制限がある。そこで、情報端末3と補助表示装置4とを無線で接続し、情報端末3から表示させたい情報を無線を介して補助表示装置4にファイル転送する。この際必要に応じて補助表示装置4で表示可能な形態にデータ変換を行う。ファイル転送が終了すると情報が自動的に表示される。
【0045】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、通信回線を介して行うコミニュケーションがより充実したものになることが可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる表示制御システムのシステム構成の一例を示す図である。
【図2】情報端末3の概略構成の一例を示すブロック図である。
【図3】図1に示す表示制御システムにおいて、ホスト側と同期させて補助表示装置4に記憶した情報を表示させる際の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】図1に示す表示制御システムにおける情報端末3と補助表示装置4との表示例を示す図である。
【符号の説明】
1  ビデオカメラ
2  ホスト装置
3  情報端末
4  補助表示装置
5  通信回線
6  CPU
7  RAM
8  ROM
9  記憶部
10  表示部
11  情報処理部
12  制御信号処理部
13  通信制御部
14  情報端末の表示部
15  補助表示装置の表示部

Claims (6)

  1. ホスト側に設置されたホスト装置とネットワークを介して情報通信を行う情報端末が、表示装置と通信を行う表示制御システムにおいて、
    前記情報端末は、
    前記ホスト装置から前記ホスト側で使用される情報を受信し、該受信した情報を前記表示装置に転送し、
    前記表示装置は、前記情報端末から転送された情報を格納し、
    その後、前記情報端末は、前記ホスト装置から前記情報の表示制御の指示を受信した際に、該受信した情報の表示制御の指示を前記表示装置に転送し、
    前記表示装置は、前記情報端末から転送された情報の表示制御の指示に基づき、前記格納した情報を表示する
    ことを特徴とする表示制御システム。
  2. 前記ホスト側で使用される情報が文書である場合、
    前記ホスト側で文書の頁を変更すると、前記ホスト装置は、変更後の頁の情報を前記情報端末に送信し、
    前記情報端末は、前記ホスト装置から受信した変更後の頁の情報を前記表示装置に転送し、
    前記表示装置は、前記表示装置から転送された変更後の頁の情報に基づき、表示する文書の頁を該変更後の頁に変更する
    ことを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  3. 前記情報端末と前記ホスト装置との情報通信を停止した際に、該情報端末から前記表示装置が格納する情報の表示制御を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  4. 前記表示装置と前記情報端末との通信を停止した際に、該表示装置が該表示装置が格納する情報の表示制御を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の表示制御システム。
  5. ホスト側に設置されたホスト装置とネットワークを介して情報通信を行う情報端末において、
    前記ホスト装置から取得した情報を表示する表示手段と、
    表示装置と通信を行う通信手段と
    を具備し、
    前記通信手段により前記ホスト装置から取得した情報を前記表示装置に転送し、
    該転送した情報に対する表示制御の指示を前記ホスト装置から取得した際に、前記通信手段により前記表示装置に該表示制御の指示を転送する
    ことを特徴とする情報端末。
  6. 前記ホスト装置との情報通信を停止した際に、前記表示装置の情報の表示制御を行う
    ことを特徴とする請求項5記載の情報端末。
JP2002273943A 2002-09-19 2002-09-19 表示制御システムおよび情報端末 Expired - Fee Related JP4062029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273943A JP4062029B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 表示制御システムおよび情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273943A JP4062029B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 表示制御システムおよび情報端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004110565A true JP2004110565A (ja) 2004-04-08
JP4062029B2 JP4062029B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=32270565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002273943A Expired - Fee Related JP4062029B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 表示制御システムおよび情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4062029B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122648A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hitachi Medical Corp 表示制御システム及びプログラム
WO2012141013A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 データ配信装置、データ配信方法、及びプログラム
JP2017225149A (ja) * 2012-03-22 2017-12-21 株式会社リコー 通信装置、方法およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122648A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Hitachi Medical Corp 表示制御システム及びプログラム
WO2012141013A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 データ配信装置、データ配信方法、及びプログラム
US8963989B2 (en) 2011-04-11 2015-02-24 Sony Corporation Data distribution apparatus, data distribution method, and program
JP2017225149A (ja) * 2012-03-22 2017-12-21 株式会社リコー 通信装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4062029B2 (ja) 2008-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102460487B (zh) 混合课程教学的系统和方法
US20200150917A1 (en) Method and device for sharing content
CN109348160B (zh) 用于会议的电子工具和方法
JP6051549B2 (ja) 通信制御システム、制御装置、プログラムおよび電子情報ボード
US10050800B2 (en) Electronic tool and methods for meetings for providing connection to a communications network
WO2007124109A2 (en) Interactive conversational speech communicator method and system
JP2010033229A (ja) 同期状態を制御可能な電子会議システム
US10965480B2 (en) Electronic tool and methods for recording a meeting
JP5559280B2 (ja) 移動体通信装置に対するコールセンターのサポートを強化する装置および方法
CN105122770A (zh) 无线对接设备
KR101000893B1 (ko) 화면 공유 방법 및 장치
JP4062029B2 (ja) 表示制御システムおよび情報端末
TW200306117A (en) System and method for providing a low-bit rate distributed slide show presentation
JP2003234842A (ja) リアルタイム手書き通信システム
JP5395028B2 (ja) 携帯端末会議システム及び方法
JP2004188736A (ja) 電子黒板装置及び電子黒板制御装置
US20090183087A1 (en) Method and Apparatus for Real Time Image Transfer Between Two or More Computers
JP2006238251A (ja) 会議システム
Lee Ubiquitous computing for mobile learning
US20040075644A1 (en) Presentation system
KR20170053307A (ko) 다른 장치로부터 전달받아 공유중인 레이어를 또 다른 장치로 전달하여 공유할 수 있는 레이어 공유 시스템
JP3851319B2 (ja) 画像データ送信生成システム
JP7173101B2 (ja) 端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム
KR101384603B1 (ko) 무선 영상 송수신 및 역방향 제어 시스템
WO2013005282A1 (ja) 会議用端末装置、及び、会議システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees