JP2004104773A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004104773A5
JP2004104773A5 JP2003290722A JP2003290722A JP2004104773A5 JP 2004104773 A5 JP2004104773 A5 JP 2004104773A5 JP 2003290722 A JP2003290722 A JP 2003290722A JP 2003290722 A JP2003290722 A JP 2003290722A JP 2004104773 A5 JP2004104773 A5 JP 2004104773A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
error
resynchronization
image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003290722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4366141B2 (ja
JP2004104773A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003290722A priority Critical patent/JP4366141B2/ja
Priority claimed from JP2003290722A external-priority patent/JP4366141B2/ja
Priority to US10/642,231 priority patent/US7185264B2/en
Publication of JP2004104773A publication Critical patent/JP2004104773A/ja
Publication of JP2004104773A5 publication Critical patent/JP2004104773A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366141B2 publication Critical patent/JP4366141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 画面内で再同期処理のための再同期識別子が付加されている符号化画像データを入力する入力手段と、
    上記符号化画像データの符号誤りを検出する誤り検出手段と、
    上記再同期識別子を検出する再同期検出手段と、
    上記誤り検出手段での検出結果に応じて、上記符号化画像データに対して誤り補償処理を実行する誤り処理手段とを備え、
    上記誤り処理手段は、上記誤り検出手段により符号誤りが検出された以降の符号化画像データを補償する第1の処理モードと、上記誤り検出手段により符号誤りが検出された以降に上記再同期検出手段により再同期識別子が検出されるまでの期間、符号化画像データを補償する第2の処理モードを有し、
    さらに上記誤り処理手段は、上記符号化画像データの属性に応じて上記第1の処理モードと第2の処理モードを選択することを特徴とする画像処理装置。
  2. 上記符号化画像データの属性は、少なくとも上記符号化画像データが静止画像か動画像かの情報を含み、静止画像の場合には上記第2の処理モードを選択し、動画像の場合には上記第1の処理モードを選択することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 上記符号化画像データの属性は、少なくとも上記符号化画像データを符号化する際に用いた符号化方式情報を含むことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  4. 上記符号化方式は、少なくともJPEG符号化方式またはMPEG符号化方式を含むことを特徴とする請求項3記載の画像処理装置。
  5. 上記符号化画像データの属性は、少なくとも上記符号化画像データを再生する際の再生方式情報を含み、上記再生方式情報は少なくとも特殊再生方式かを含むことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  6. 上記符号化画像データを復号する復号化手段をさらに備えることを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  7. 画面内で再同期処理のための再同期識別子が付加されている符号化画像データを入力する入力ステップと、
    上記符号化画像データの符号誤りを検出する誤り検出ステップと、
    上記再同期識別子を検出する再同期検出ステップと、
    上記誤り検出ステップでの検出結果に応じて、上記符号化画像データに対して誤り補償処理を実行する誤り処理ステップとを有し、
    上記誤り処理ステップは、上記誤り検出ステップにより符号誤りが検出された以降の符号化画像データを補償する第1の処理モードと、上記誤り検出ステップにより符号誤りが検出された以降に上記再同期検出ステップにより再同期識別子が検出されるまでの期間、符号化画像データを補償する第2の処理モードを有し、
    上記誤り処理ステップは、上記符号化画像データの属性に応じて上記第1の処理モードと第2の処理モードを選択することを特徴とする画像処理方法。
  8. 請求項7記載の画像処理方法を構成する各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。
  9. 請求項7記載の画像処理方法を構成する各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  10. 入力符号化データ列のヘッダ情報を解析して符号化パラメータを取得するヘッダ情報処理ステップと、
    上記入力符号化データ列の連続する複数の可変長符号からなる画像情報を順次復号化して一連の係数シーケンスを取得する可変長符号復号化ステップと、
    上記ヘッダ情報処理ステップにより得られた符号化パラメータと、上記可変長符号復号化ステップにより得られた一連の係数シーケンスとに基づいて、上記画像情報を再構成する画像再構成ステップとを含む画像処理方法であって、
    上記入力符号化データ列に含まれる符号誤りを検出する検出ステップと、
    上記検出ステップによる検出結果により、上記ヘッダ情報処理ステップに向けて上記入力符号化データ列中に符号誤りを検出したことを通知する通知ステップと、
    上記符号誤りを含む入力符号化データ列を補償するデータとして一連の係数シーケンスを生成する生成ステップと、
    上記生成ステップにより生成された補償データを排出する排出ステップと、
    上記可変長符号復号化ステップから上記ヘッダ情報処理ステップに対して上記入力符号化データ列の一部を出力する出力ステップと、
    上記出力ステップにより得られる入力符号化データ列中から再同期識別子を探索する探索ステップと、
    上記探索ステップによる再同期識別子探索の実行を判断する判断ステップとをさらに含むことを特徴とする画像処理方法。
  11. 上記ヘッダ情報処理ステップから上記可変長符号復号化ステップに向けて連続する複数の可変長符号に対する復号化処理の動作開始指示を行う指示ステップと、
    上記可変長符号復号化ステップから上記ヘッダ情報処理ステップに向けて全ての一連の係数シーケンスに対する復号化処理の動作終了通知を行う通知ステップとをさらに含むことを特徴とする請求項10記載の画像処理方法。
  12. 上記判断ステップは、復号化処理する画像が静止画像であるか又は動画像であるかによって再同期識別子探索の実行を判断するステップを含むことを特徴とする請求項10記載の画像処理方法。
  13. 上記判断ステップは、対象画像へ用いる符号化方式によって再同期識別子探索の実行を判断するステップを含むことを特徴とする請求項10記載の画像処理方法。
  14. コンピュータに所定のステップを実行させるためのプログラムであって、
    上記所定のステップは、
    入力符号化データ列のヘッダ情報を解析して符号化パラメータを取得するヘッダ情報処理ステップと、
    上記入力符号化データ列の連続する複数の可変長符号からなる画像情報を順次復号化して一連の係数シーケンスを取得する可変長符号復号化ステップと、
    上記ヘッダ情報処理ステップにより得られた符号化パラメータと、上記可変長符号復号化ステップにより得られた一連の係数シーケンスとに基づいて、上記画像情報を再構成する画像再構成ステップとを含み、さらに、
    上記入力符号化データ列に含まれる符号誤りを検出する検出ステップと、
    上記検出ステップによる検出結果により、上記ヘッダ情報処理ステップに向けて上記入力符号化データ列中に符号誤りを検出したことを通知する通知ステップと、
    上記符号誤りを含む入力符号化データ列を補償するデータとして一連の係数シーケンスを生成する生成ステップと、
    上記生成ステップにより生成された補償データを排出する排出ステップと、
    上記可変長符号復号化ステップから上記ヘッダ情報処理ステップに対して上記入力符号化データ列の一部を出力する出力ステップと、
    上記出力ステップにより得られる入力符号化データ列中から再同期識別子を探索する探索ステップと、
    上記探索ステップによる再同期識別子探索の実行を判断する判断ステップとをさらに含むことを特徴とするプログラム。
  15. 請求項14記載のプログラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2003290722A 2002-08-20 2003-08-08 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム Expired - Fee Related JP4366141B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290722A JP4366141B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-08 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
US10/642,231 US7185264B2 (en) 2002-08-20 2003-08-18 Image processing apparatus and method therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002239784 2002-08-20
JP2003290722A JP4366141B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-08 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004104773A JP2004104773A (ja) 2004-04-02
JP2004104773A5 true JP2004104773A5 (ja) 2006-09-21
JP4366141B2 JP4366141B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=32301085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290722A Expired - Fee Related JP4366141B2 (ja) 2002-08-20 2003-08-08 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7185264B2 (ja)
JP (1) JP4366141B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277586B2 (en) * 2003-01-15 2007-10-02 Fujifilm Corporation Images combination processing system, images combination processing method, and images combination processing program
US20060268996A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-30 Sethi Sumeet S Error recovery using in band error patterns
US9357226B2 (en) * 2009-07-17 2016-05-31 Arcsoft, Inc. Generating entropy encoded data indexing auxiliary information to assist quick JPEG decoding at JPEG encoding phase
US20110107380A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Cleversafe, Inc. Media distribution to a plurality of devices utilizing buffered dispersed storage

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0127222B1 (ko) * 1994-09-28 1998-04-03 구자홍 디지탈브이씨알의 식별코드 처리회로
EP1217843B1 (en) 2000-12-19 2012-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, apparatus, and storage medium
US6603413B2 (en) 2001-02-07 2003-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Variable-length decoding apparatus and method
JP3977087B2 (ja) 2001-02-13 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像符号化装置、方法及びプログラム
JP2002261623A (ja) 2001-02-28 2002-09-13 Canon Inc 復号装置、復号方法、記憶媒体及びプログラムソフトウェア
JP2003174650A (ja) 2001-09-27 2003-06-20 Canon Inc 画像符号化装置、可変長符号化装置、制御装置およびそれらの方法
US7106909B2 (en) 2001-12-25 2006-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for encoding image data in accordance with a target data size

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7408487B2 (en) Method and apparatus for CABAC-based encoding having high compression ratio using improved context model selection and method and apparatus for CABAC-based decoding
JP2009171602A5 (ja)
EP1986193A1 (en) Method of displaying moving image and image playback apparatus to display the same
JP2007189276A (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮プログラム
US20160342615A1 (en) Method and device for generating pileup file from compressed genomic data
JP2010524274A (ja) 編集装置および編集方法
CN101868977B (zh) 用于对视频进行编码的系统和方法
JP2004104773A5 (ja)
TW550946B (en) Menu generating method and recording device for a record carrier
JP2013081003A (ja) データ符号化装置及び方法、並びに、データ復号装置及び方法
CN109256178B (zh) 基因组测序数据的Leon-RC压缩方法
JP2007104194A (ja) 復号化システム
USRE45300E1 (en) Context-adaptive variable length coder with simultaneous storage of incoming data and generation of syntax elements
JP2003526986A (ja) 算術的に符号化された情報信号の算術復号化
EP2277311B1 (en) Apparatus and method for recording video data
JP4167245B2 (ja) デジタル映像処理方法及びその装置
JP5174233B2 (ja) 電子署名プログラム、電子署名装置、および電子署名方法
CN113556495B (zh) 视频录制方法、视频处理方法及相应设备
US9456191B2 (en) Reproduction apparatus and reproduction method
JP2004194297A5 (ja)
JP2000050208A (ja) 画像再生方法
KR101097358B1 (ko) 감정정보를 미디어 파일에 인코딩하는 방법, 감정정보의 디코딩 방법, 이를 이용한 감정정보가 인코딩된 미디어 파일의 검색방법 및 그 기록매체
JP2006121224A5 (ja)
JP2004242276A5 (ja)
CN108322820B (zh) 一种图像互换格式图像文件的压缩方法及装置