JP2004242276A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004242276A5
JP2004242276A5 JP2003272185A JP2003272185A JP2004242276A5 JP 2004242276 A5 JP2004242276 A5 JP 2004242276A5 JP 2003272185 A JP2003272185 A JP 2003272185A JP 2003272185 A JP2003272185 A JP 2003272185A JP 2004242276 A5 JP2004242276 A5 JP 2004242276A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
decoding
weighting coefficient
reference index
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003272185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004242276A (ja
JP4485157B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003272185A priority Critical patent/JP4485157B2/ja
Priority claimed from JP2003272185A external-priority patent/JP4485157B2/ja
Publication of JP2004242276A publication Critical patent/JP2004242276A/ja
Publication of JP2004242276A5 publication Critical patent/JP2004242276A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4485157B2 publication Critical patent/JP4485157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 画像符号化信号を復号化して、
    復号化対象ブロックの参照ピクチャを指定する参照インデックス、
    前記参照インデックスと符号化済みピクチャの復号化順を示すピクチャ番号とを対応付けるコマンド、
    前記参照インデックスの最大値を示す情報、
    予測画像の生成に用いられる複数の重み付け係数セット、および、
    予測誤差
    を得る画像符号化信号復号化ステップと、
    前記コマンドと前記参照インデックスとにより、復号化対象ブロックを動き補償により復号化するときに参照される参照ピクチャを指定する参照ピクチャ指定ステップと、
    前記参照インデックスに対応した重み付け係数セットを前記複数の重み付け係数セットより特定する重み付け係数セット特定ステップと、
    前記参照ピクチャ指定ステップで指定された参照ピクチャより得られた参照ブロックの画素値に対して、特定された前記重み付け係数セットを用いた線形予測を施すことにより前記予測画像を生成する予測画像生成ステップと、
    前記予測画像と復号化された前記予測誤差とから復号画像を生成する復元画像生成ステップと、
    を有することを特徴とする画像復号化方法。
  2. 前記参照インデックスの最大値を示す情報は、前記画像符号化信号に含まれるピクチャ共通情報領域に置かれていることを特徴とする請求項2に記載の画像復号化方法。
  3. 画像符号化信号を復号化して、
    復号化対象ブロックの参照ピクチャを指定する参照インデックス、
    前記参照インデックスと符号化済みピクチャの復号化順を示すピクチャ番号とを対応付けるコマンド、
    前記参照インデックスの最大値を示す情報、
    予測画像の生成に用いられる複数の重み付け係数セット、および、
    予測誤差
    を得る画像符号化信号復号化手段と、
    前記コマンドと前記参照インデックスとにより、復号化対象ブロックを動き補償により復号化するときに参照される参照ピクチャを指定する参照ピクチャ指定手段と、
    前記参照インデックスに対応した重み付け係数セットを前記複数の重み付け係数セットより特定する重み付け係数セット特定手段と、
    前記参照ピクチャ指定手段で指定された参照ピクチャより得られた参照ブロックの画素値に対して、特定された前記重み付け係数セットを用いた線形予測を施すことにより前記予測画像を生成する予測画像生成手段と、
    前記予測画像と復号化された前記予測誤差とから復号画像を生成する復元画像生成手段と、
    を有することを特徴とする画像復号化装置。
  4. 画像符号化信号を復号化処理するプログラムを格納したデータ記憶媒体であって、
    前記プログラムは、コンピュータに、請求項1または2に記載の画像復号化方法により前記復号化処理を行なわせることを特徴とする、データ記憶媒体。
JP2003272185A 2002-08-08 2003-07-09 画像復号化方法および画像復号化装置 Expired - Lifetime JP4485157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272185A JP4485157B2 (ja) 2002-08-08 2003-07-09 画像復号化方法および画像復号化装置

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002232160 2002-08-08
JP2002273992 2002-09-19
JP2002289294 2002-10-01
JP2002296726 2002-10-09
JP2002370722 2002-12-20
JP2003008751 2003-01-16
JP2003272185A JP4485157B2 (ja) 2002-08-08 2003-07-09 画像復号化方法および画像復号化装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188423A Division JP4485494B2 (ja) 2002-08-08 2006-07-07 画像復号化方法および画像復号化装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004242276A JP2004242276A (ja) 2004-08-26
JP2004242276A5 true JP2004242276A5 (ja) 2006-08-24
JP4485157B2 JP4485157B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=32966897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272185A Expired - Lifetime JP4485157B2 (ja) 2002-08-08 2003-07-09 画像復号化方法および画像復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4485157B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2302933A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-30 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Weighted motion compensation of video
JP2010009624A (ja) * 2009-10-07 2010-01-14 Ntt Docomo Inc 画像信号変換方法、画像信号逆変換方法、画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法、画像復号方法、画像符号化プログラム、及び、画像復号プログラム
US10034012B2 (en) 2010-05-13 2018-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Prediction image generation device, moving image decoding device, and moving image coding device
CA2847296C (en) 2011-10-17 2017-09-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Encoding device, decoding device, encoding method, and decoding method
JP2021002876A (ja) * 2020-10-01 2021-01-07 株式会社東芝 復号方法及び符号化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1298169C (zh) 在反转重放操作中重放编码数据的重放方法和装置
JP2004088801A5 (ja)
TWI279144B (en) Video/image processing devices and methods
JP2024029125A5 (ja)
JP2010016454A5 (ja)
JP2010161817A5 (ja)
JP2008283560A5 (ja)
JP2010507974A5 (ja)
JP2007312246A5 (ja)
JP2007325287A5 (ja)
JP2010016453A5 (ja)
JP2011199396A5 (ja)
JP2008005145A5 (ja)
JP2007189276A (ja) 画像圧縮装置及び画像圧縮プログラム
JP2005260588A5 (ja)
JP2007306160A5 (ja)
JP2004242276A5 (ja)
CN104184980A (zh) 一种数据处理方法及电子设备
JP2007325119A5 (ja)
JP2010263613A5 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム、記録媒体、並びに、再生装置および再生方法
Zhu et al. Adaptive multihypothesis prediction algorithm for distributed compressive video sensing
JP2007181226A5 (ja)
JP2014011714A5 (ja)
JP2008206211A5 (ja)
JP2003143413A5 (ja)