JP2004096917A - バスバーとリレー端子の接続構造 - Google Patents

バスバーとリレー端子の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004096917A
JP2004096917A JP2002256346A JP2002256346A JP2004096917A JP 2004096917 A JP2004096917 A JP 2004096917A JP 2002256346 A JP2002256346 A JP 2002256346A JP 2002256346 A JP2002256346 A JP 2002256346A JP 2004096917 A JP2004096917 A JP 2004096917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
relay terminal
based metal
tab
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002256346A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Yamakawa
山川 修司
Eriko Yuasa
湯浅 恵里子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2002256346A priority Critical patent/JP2004096917A/ja
Priority to US10/623,626 priority patent/US7040906B2/en
Priority to DE10336517A priority patent/DE10336517B4/de
Publication of JP2004096917A publication Critical patent/JP2004096917A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0214Resistance welding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0397Tab
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10053Switch
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10977Encapsulated connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1316Moulded encapsulation of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/933Special insulation
    • Y10S439/936Potting material or coating, e.g. grease, insulative coating, sealant or, adhesive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

【課題】バスバーをリサイクル性のよい材料で形成する。
【解決手段】自動車に搭載される電気接続箱内に収容されるバスバーとリレー端子の接続構造であって、アルミニウム系金属板を所要の回路形状に打ち抜き加工してバスバーを形成し、リレー端子と接続するバスバーの端部を屈曲させて、該バスバーとリレー端子とを溶接すると共に、バスバーとリレー端子との接続部を絶縁樹脂によりモールド又は接続部の外面全体および隙間にグリスを充填・塗布して埋設している。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、バスバーとリレー端子の接続構造に関し、詳しくは、自動車に搭載するジャンクションボックス等の電気接続箱に内部回路として配索されるもので、特に、バスバーの素材をリサイクルに適したものとしている。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車に搭載されるジャンクションボックス等の電気接続箱内には導電性金属板を打ち抜き加工して形成したバスバーが内部回路として収容されている。
詳細には、図3に示すように、電気接続箱1はアッパーケース2とロアケース5とで形成されるケース内部に、バスバー4と絶縁板3とが交互に積層配置されている。バスバー4には、その端部を折り曲げ加工してタブ4aを形成しており、該タブ4aをアッパーケース2に形成したコネクタ収容部2a、ヒューズ収容部2b、リレー収容部2cに直接あるいは中継端子を介して突出させ、ワイヤハーネスW/Hに接続されたコネクタC、ヒューズF、リレーRと接続させている。
【0003】
上記内部回路を構成するバスバー4は、従来、導電性に優れた銅系金属板より形成され、上記のように、銅系金属板が所要の回路形状に打ち抜き加工された後に、所要の先端部が折り曲げ加工されてタブ4aが形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
近時、廃車になった自動車のリサイクル性を高めることが強く要求されている。自動車全体に占める金属の割合は鉄が大部分であり、この鉄を回収・再利用するには、解体された車体を炉に投入する際に鉄が銅に反応して変化するのを防ぐために、銅の混入率が0.1%未満であることが望まれる。
これに対して、バスバー4は前記したように銅系金属板により形成されているため、自動車の解体時にはバスバー4を車体から取り外して回収し、バスバーが鉄系素材からなる車体等と分別しておくことが好ましい。しかしながら、バスバーを取り外すには、電気接続箱を解体してバスバーを取り出さなければならず、この作業は非常に手数がかかり、現実的ではない問題がある。
【0005】
そのため、鉄回収に支障がないように、バスバー4の材料を鉄と反応して変化させることのないアルミニウム系金属に変更する方が、リサイクル作業の点から現実的となる。
しかしながら、アルミニウム系金属は硬度が低くバネ性がないため、タブ4a’の先端に圧接スロットを設けて圧接タブとしても、図4に示すように、相手方の端子Tによって圧接タブが押し広げられてしまい、電気接続信頼性の点で問題がある。
また、上記端子は銅系金属からなるため、アルミニウム系金属からなるバスバー4’との接続部に水が浸入すると電食が生じる恐れがある。
【0006】
本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、自動車のリサイクル性を向上させると共に、バスバーと端子との接続の信頼性を高め、端子との接続部での電食が発生しないバスバーとリレーの接続構造を提供することを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、自動車に搭載される電気接続箱内に収容されるバスバーとリレー端子の接続構造であって、
アルミニウム系金属板を所要の回路形状に打ち抜き加工してバスバーを形成し、該バスバーの端部を屈折してタブを設け、該タブを上記リレー端子と溶接し、この溶接した接続部を樹脂でモールドしていることを特徴とするバスバーとリレー端子の接続構造を提供している。
【0008】
上記構成とすると、従来は銅系金属としていた電気接続箱のバスバーを、アルミニウム系金属製のバスバーに置き換えているので、車体リサイクルの鉄回収時に問題となる鉄に対する銅の混入率を低減することができ、自動車の廃車時のリサイクル性を向上させることができる。
【0009】
また、バスバーとリレー端子の接続部を樹脂によりモールドしているので、バスバーとリレー端子を強固に固着することができる。このように、上記接続構造であると、従来のようにバスバーの端部を圧接タブとし、該圧接タブとリレー端子とを嵌合接続しないため、バスバーをアルミニウム系金属により形成しても、バスバーとリレー端子との接続を確実にすることができる。
さらに、バスバーとリレー端子の接続部をモールドすることにより該接続部への水の浸入を防ぐため、リレー端子とバスバーとが異種金属であるにもかかわらず、電食の発生を防止することができる。
【0010】
また、アルミニウムは車体の素材の鉄系金属と反応して鉄系金属を変性させないため、鉄系金属の回収性能を高めることができる。加えて、バスバーをアルミニウム系金属とすることで、錆びにくく、加工性も良い利点があると共に、電気接続箱の軽量化も図ることができる。
【0011】
また、本発明は、自動車に搭載される電気接続箱内に収容されるバスバーとリレー端子の接続構造であって、
アルミニウム系金属板を所要の回路形状に打ち抜き加工してバスバーを形成し、該バスバーの端部を屈折してタブを設け、該タブを上記リレー端子と溶接し、この溶接した接続部の外面全体および隙間にグリスを充填・塗布していることを特徴とするバスバーとリレー端子の接続構造を提供している。
【0012】
上記構成とした場合にも、バスバーとリレー端子の接続部を樹脂によりモールドした場合と同様の効果を得ることができる。
また、上記接続部にグリスを充填・塗布する方法であると、金型を設ける必要がないため樹脂によりモールドする場合に比べて低コストで接続部を埋設することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1及び図2は、本発明の実施形態を示す。
図1に示すバスバー10は、前記図3に示す自動車用の電気接続箱1の内部回路として絶縁板3上に配索されるものである。
【0014】
バスバー10は、錫メッキをしたアルミニウム板を所要の回路形状に打ち抜き加工した平板状回路体からなり、該平板状回路体の端部を下方に屈曲させてタブ10aとしている。
バスバー10の材料は、純アルミニウムの他、Al−Mg、Al−Mn、Al−Mg−Si、Al−Zn−Mg、Al−Si等のアルミニウム合金でもよい。なお、純アルミニウムの導電率は銅の60%で、アルミニウム合金の導電率が銅の30%であるので、導電率の観点から見れば、純アルミニウムを使用するとより好ましい。
【0015】
リレーRからは、銅系金属の黄銅からなる3本のリレー端子Tが突出しており、それぞれのリレー端子Tにバスバー10を溶接している。このリレー端子Tとバスバー10との溶接は、タブ10aのリレー端子Tとの接続面を超音波により溶融させて行っている。
さらに、この3つの溶接部全体を絶縁樹脂でモールドしてモールド部Mを設け、該モールド部Mの上方にリレー端子Tを突出させると共に、側方にはバスバー10を突出させている。
【0016】
上記構成とすると、バスバー10をアルミニウム系金属としているので、車体リサイクルの鉄回収時に問題となる鉄に対する銅の混入率を低減することができ、自動車の廃車時のリサイクル性を向上させることができる。
【0017】
また、リレー端子Tとバスバー10との溶接部を絶縁樹脂によりモールドしているので、端子Tとバスバー10とを強固に固着することができる。このように、上記接続構造であると、従来のようにバスバー10の端部を圧接タブとし、該圧接タブとリレー端子Tとを嵌合接続しないため、バスバー10をアルミニウム系金属により形成しても、バスバー10とリレー端子Tとの接続を確実にすることができる。
さらに、モールド部Mにより上記溶接部への水の浸入を防ぐため、リレー端子Tとバスバー10とは異種金属(銅系金属とアルミニウム系金属)であるにもかかわらず、電食の発生を防止することができる。
【0018】
また、アルミニウムは車体の素材の鉄系金属と反応して鉄系金属を変性させないため、鉄系金属の回収性能を高めることができる。加えて、バスバー10をアルミニウム系金属とすることで、錆びにくく、加工性も良い利点があると共に、電気接続箱の軽量化も図ることができる。
【0019】
なお、本実施形態では、リレー端子とバスバーとを絶縁樹脂によりモールドしているが、モールドする代わりに、グリスをリレー端子とバスバーとの接続部の外面全体および隙間に充填・塗布してもよい。
また、本実施形態では、リレー端子とバスバーとを超音波により溶接しているが、レーザー溶接、ティグ溶接、抵抗溶接によって溶接してもよい。
【0020】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、バスバーをアルミニウム系金属としているので、車体リサイクルの鉄回収時に問題となる鉄に対する銅の混入率を低減することができ、自動車の廃車時のリサイクル性を向上させることができる。
【0021】
また、バスバーとリレー端子の接続部を絶縁樹脂によりモールドまたはグリスを充填・塗布して埋設しているので、リレー端子とバスバーとを強固に固着することができる。このように、上記接続構造であると、従来のようにバスバーの端部を圧接タブとし、該圧接タブとリレー端子とを嵌合接続しないため、バスバーをアルミニウム系金属により形成しても、バスバーとリレー端子との接続を確実にすることができる。
さらに、バスバーとリレー端子の接続部を埋設することにより該接続部への水の浸入を防ぐため、リレー端子とバスバーとが異種金属であるにもかかわらず、電食の発生を防止することができる。
【0022】
また、アルミニウムは車体の素材の鉄系金属と反応して鉄系金属を変性させないため、鉄系金属の回収性能を高めることができる。加えて、バスバーをアルミニウム系金属とすることで、錆びにくく、加工性も良い利点があると共に、電気接続箱の軽量化も図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施形態を示す概略断面図である。
【図3】従来の自動車用電気接続箱の分解斜視図である。
【図4】問題点を示す図面である。
【符号の説明】
10 バスバー
10a タブ
R リレー
T リレー端子
M モールド部

Claims (2)

  1. 自動車に搭載される電気接続箱内に収容されるバスバーとリレー端子の接続構造であって、
    アルミニウム系金属板を所要の回路形状に打ち抜き加工してバスバーを形成し、該バスバーの端部を屈折してタブを設け、該タブを上記リレー端子と溶接し、この溶接した接続部を樹脂でモールドしていることを特徴とするバスバーとリレー端子の接続構造。
  2. 自動車に搭載される電気接続箱内に収容されるバスバーとリレー端子の接続構造であって、
    アルミニウム系金属板を所要の回路形状に打ち抜き加工してバスバーを形成し、該バスバーの端部を屈折してタブを設け、該タブを上記リレー端子と溶接し、この溶接した接続部の外面全体および隙間にグリスを充填・塗布していることを特徴とするバスバーとリレー端子の接続構造。
JP2002256346A 2002-09-02 2002-09-02 バスバーとリレー端子の接続構造 Abandoned JP2004096917A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002256346A JP2004096917A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 バスバーとリレー端子の接続構造
US10/623,626 US7040906B2 (en) 2002-09-02 2003-07-21 Connection structure between bus bars and relay terminals
DE10336517A DE10336517B4 (de) 2002-09-02 2003-08-08 Verbindungsstruktur zwischen Busschienen und Relaisanschlüssen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002256346A JP2004096917A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 バスバーとリレー端子の接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004096917A true JP2004096917A (ja) 2004-03-25

Family

ID=31712271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002256346A Abandoned JP2004096917A (ja) 2002-09-02 2002-09-02 バスバーとリレー端子の接続構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7040906B2 (ja)
JP (1) JP2004096917A (ja)
DE (1) DE10336517B4 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104946A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Sumitomo Wiring Syst Ltd バスバー
DE102005062601A1 (de) * 2005-12-27 2007-07-05 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Gerät mit einer geschmierten Fügestelle sowie Verfahren zur Schmierung einer solchen Fügestelle
FR2933541B1 (fr) * 2008-07-07 2016-03-25 Schneider Electric Ind Sas Procede d'assemblage par resistance d'un materiau de contact sur un support metallique, contact electrique realise par un tel procede et pastille de contact utilisee
JP5308935B2 (ja) * 2009-06-30 2013-10-09 矢崎総業株式会社 コネクタの一体成形方法
US7950970B1 (en) * 2010-04-20 2011-05-31 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Terminal assembly and method of manufacturing the same
US9088120B2 (en) * 2011-06-28 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Serviceable electrical connection and method
DE102011082140A1 (de) * 2011-09-05 2013-03-07 Kiekert Ag Leiterbahneinheit für ein Kraftfahrzeug
JP2015208124A (ja) * 2014-04-21 2015-11-19 矢崎総業株式会社 インサートバスバープレート及びその製造方法
JP6211483B2 (ja) * 2014-08-12 2017-10-11 矢崎総業株式会社 リーク遮断構造、電子部品、及び、電子部品ユニット
JP2016040759A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット
CN107072038A (zh) * 2017-03-23 2017-08-18 深圳亚信昌科技有限公司 双面铝基电路板及其制备方法
WO2018173282A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP7036779B2 (ja) * 2019-09-27 2022-03-15 矢崎総業株式会社 中継端子、及び、中継端子の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4739441A (en) * 1986-08-28 1988-04-19 Westinghouse Canada Inc. Switchgear assembly
US5205757A (en) * 1991-04-01 1993-04-27 Chris Hertelendy Electrical connector
JPH0573859A (ja) 1991-09-11 1993-03-26 Sharp Corp マルチトラツクヘツドユニツト
FR2739499B1 (fr) * 1995-09-29 1997-12-12 Lacroix Jacques Dispositif de connexion d'au moins deux fils conducteurs gaines
JP3251504B2 (ja) * 1996-07-25 2002-01-28 矢崎総業株式会社 圧接コネクタ
JPH10270113A (ja) * 1997-03-24 1998-10-09 Hosiden Corp キャップ一体モールド型コネクタ
JP4097392B2 (ja) * 2000-08-09 2008-06-11 住友電装株式会社 ジャンクションボックスおよびジャンクションボックスの組立方法
JP2002186137A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Yazaki Corp 電気部品の電気接続箱への接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE10336517A1 (de) 2004-03-11
US20040043645A1 (en) 2004-03-04
DE10336517B4 (de) 2008-12-04
US7040906B2 (en) 2006-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5654159B1 (ja) 圧着端子、ワイヤハーネス及び圧着端子の製造方法
JP2004096917A (ja) バスバーとリレー端子の接続構造
JP3861777B2 (ja) 導電材
JP2004104946A (ja) バスバー
JP5679212B2 (ja) 中継端子
JP2015141784A (ja) 端子及び該端子のアルミ電線接続構造
JP5458931B2 (ja) 端子付き電線
JP3980463B2 (ja) 耐アーク性端子及び耐アーク性端子対並びに自動車用コネクタ類
TW201217552A (en) Electronic component material
JP2004199934A (ja) コネクタ端子及びその製造方法
JP2013218866A (ja) 端子付き電線及びその製造方法
CN109861010A (zh) 端子连接方法和端子
JP2004096950A (ja) 導電材
JP2012029459A (ja) 電力変換装置
JP2015069953A (ja) 電気接続構造及びそれを用いた配線モジュール
JP2010170822A (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP3870880B2 (ja) 導線と圧接端子との接続構造
JP5282897B2 (ja) ヒューズ
JP5678331B1 (ja) 電子部品、電機部品の接続部材
JP2009241809A (ja) 車両用アース配線構造
JP5353648B2 (ja) 端子金具
JP5583300B1 (ja) 圧着端子、ワイヤハーネス及び圧着端子の製造方法
JP2004071480A (ja) 撚線用端子
JP6774799B2 (ja) 電気接続箱、及び、電源と電気接続箱の接続構造
WO2019239899A1 (ja) バスバーインサート部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061011