JP2004090048A - 回転加圧脱水機 - Google Patents

回転加圧脱水機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004090048A
JP2004090048A JP2002255584A JP2002255584A JP2004090048A JP 2004090048 A JP2004090048 A JP 2004090048A JP 2002255584 A JP2002255584 A JP 2002255584A JP 2002255584 A JP2002255584 A JP 2002255584A JP 2004090048 A JP2004090048 A JP 2004090048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring spacer
inner ring
spacer
peripheral surface
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002255584A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Suzuki
鈴木 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2002255584A priority Critical patent/JP2004090048A/ja
Publication of JP2004090048A publication Critical patent/JP2004090048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】より脱水率を向上させることが可能となる回転加圧脱水機を提供する。
【解決手段】駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと2、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサ3と、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサ4と、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部6及び出口部7を備える環状の脱水処理室8を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段9を設けてある回転加圧脱水機であり、前記内輪スペーサ2を前記外輪スペーサ3に対して偏心させて、前記脱水処理室8を、前記入口部6側から前記出口部7側にかけてその断面積が次第に小さくなるように構成してある。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、回転加圧脱水機に関し、さらに詳しくは、駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサと、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサと、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とを設け、前記覆設板部の少なくとも一方を透水性固液分離板により形成し、且つ、前記覆設板部の少なくとも一方を前記内輪スペーサと同方向に駆動回転自在に設けて、前記内輪スペーサと、前記外輪スペーサと、前記仕切スペーサと前記覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部及び出口部を備える環状の脱水処理室を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段を設けてある回転加圧脱水機に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、下水汚泥や工業廃水等の濃縮や脱水を行うにあたっては、ベルトプレス型脱水機や遠心脱水機等の各種脱水機が用いられているが、近年、省スペース・省エネルギーでありながら高い脱水性能を期待できることから、次のような回転加圧脱水機が提案されている。
【0003】
この種の回転加圧脱水機は、図6(イ),(ロ)の断面図に示すように、駆動軸101により駆動回転自在な縦断面形状が円形の内輪スペーサ102を設け、その内周の径が前記内輪スペーサ102の外周よりも大きく且つ開口を有するほぼ円形の外輪スペーサ103を、その内周面側の円形部分が、内輪スペーサ102の外周面側と同心状になるように配設することで、外輪スペーサ103の内周面を内輪スペーサ102の外周面のまわりに間隙を介し対面配置させてあり、そして、一端側が内輪スペーサ102の外周面に摺接接当すると共に他端側が外輪スペーサ103の開口に向けて延出する仕切スペーサ104を設け、前記間隙の側方各々を、その厚み方向に貫通する貫通孔hを有する金属製円盤フィルタ(透水性固液分離板の一例)からなる覆設板部105a,105bにより覆設し、前記内輪スペーサ102と、前記外輪スペーサ103と、前記仕切スペーサ104と前記覆設板部105a,105bとによって囲まれる空間により、入口部106及び出口部107を備える環状の脱水処理室108を形成してあり、そして、出口部107に、空気バネで支持される背圧板(背圧手段の一例)109を設け、脱水処理室108からの脱水ケーキの排出に抵抗を与えるようにしてある。尚、前記覆設板部105a,105bは内輪スペーサ102に取り付けられ、駆動軸101により外輪スペーサ103や仕切スペーサ104に摺接しながら駆動回転され、そして図には詳しく示さないが、シール材等を設け、前記脱水処理室108は、密閉構造となるように構成してある。
【0004】
このように構成される回転加圧脱水機では、次のようにして脱水処理を行うことができる。
【0005】
つまり、駆動装置(図外)により駆動軸101を回転させることで、前記内輪スペーサ102及び前記覆設板部105a,105bとが1分間あたり0.2〜1.3回の速度で回転し、供給手段(図外)により凝集で調質された汚泥(いわゆる凝集汚泥)等を脱水処理室108内に所定圧力にて連続的に供給すると、覆設板部105a,105bの回転力及び凝集汚泥の圧入圧力により、凝集汚泥が入口部106から出口部107方向へと搬送され、このように搬送される凝集汚泥は、脱水処理室108にて、ろ過処理が行われ徐々に流動性を失い、内輪スペーサ102、覆設板部105a,105bの回転によるせん断力により脱水処理されながら出口部107側方向へと押し出され、そして、内輪スペーサ102、覆設板部105a,105bの回転力と凝集汚泥の圧密および背圧板109の背圧により圧搾脱水処理されて、脱水ケーキとして、出口部107より背圧板109を押し開いて排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の回転加圧脱水機では、脱水処理室の断面積は、単に、入口部から出口部にかけてほぼ一定のものが提案されているだけであり、出口部側に搬送されるほどより圧密化を行い被処理物の含水率を低下させるという点からは、改善の余地が残されている。
【0007】
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、より脱水率を向上させることが可能となる回転加圧脱水機を提供するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明の特徴構成は、駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサと、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサと、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とを設け、前記覆設板部の少なくとも一方を透水性固液分離板により形成し、且つ、前記覆設板部の少なくとも一方を前記内輪スペーサと同方向に駆動回転自在に設けて、
前記内輪スペーサと、前記外輪スペーサと、前記仕切スペーサと前記覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部及び出口部を備える環状の脱水処理室を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段を設けてある回転加圧脱水機であって、
前記内輪スペーサを前記外輪スペーサに対して偏心させて、前記脱水処理室を、前記入口部側から前記出口部側にかけてその断面積が次第に小さくなるように構成してあるところにある。
【0009】
〔作用及び効果〕
本構成によれば、内輪スペーサを外輪スペーサに対して偏心させて、脱水処理室が、入口部側から出口部側にかけてその断面積が次第に小さくなるよう形成されているため、下水汚泥等の被処理物が入口部側から出口部側に搬送されるに従って、より圧密化され、より効率的に含水率が低下される。従って、より脱水率を向上させることができる。
尚、このように内輪スペーサを外輪スペーサに対して偏心させることで、脱水処理室が、入口部側から出口部側にかけてその断面積が次第に小さくなるようにしてあるので、被処理物は、入口部から出口部へと円滑に搬送されながら、効率的に含水率が低下されるようになる。
【0010】
請求項2記載の発明の特徴構成は、駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサと、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサと、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とを設け、前記覆設板部の少なくとも一方を透水性固液分離板により形成し、且つ、前記覆設板部の少なくとも一方を前記内輪スペーサと同方向に駆動回転自在に設けて、
前記内輪スペーサと、前記外輪スペーサと、前記仕切スペーサと前記覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部及び出口部を備える環状の脱水処理室を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段を設けてある回転加圧脱水機であって、
前記脱水処理室の出口部近傍に、その脱水処理室の断面積を前記出口部側ほど次第に小さくする絞り部を設けてあるところにある。
【0011】
〔作用及び効果〕
脱水処理室の出口部近傍では、絞り部により、脱水処理室の断面積を前記出口部側ほど次第に小さくなるように形成されているので、下水汚泥等の被処理物が出口部側に搬送されるに従って、絞り部にて、より圧密化され、より効率的に含水率が低下されるようになる。
従って、より脱水率を向上させることができる。
【0012】
請求項3記載の発明の特徴構成は、上記請求項1又は2記載の特徴構成に加えて、前記内輪スペーサと、前記駆動回転自在な覆設板部との回転速度に差を設けてあるところにある。
【0013】
〔作用及び効果〕
本構成によれば、脱水処理室にて被処理物が脱水処理される際に、内輪スペーサと、駆動回転自在な覆設板部との回転速度差に基づいて、被処理物にせん断力が作用し、その作用に基づいて被処理物に絞り力が働くようになり、脱水率を一層向上させることが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1,2に、本発明に係る回転加圧脱水機Aの一実施形態の断面図を示す。
【0015】
前記回転加圧脱水機Aは、基本的な構成は従来のものと同様であり、駆動軸1と、内輪スペーサ2と、外輪スペーサ3と、仕切スペーサ4と、覆設部材5a,5bとを設け、内輪スペーサ2の外周面と、外輪スペーサ3の内周面と、仕切スペーサ4と、覆設部材5a,5bとで囲まれる空間により、入口部6と出口部7とを備える環状の脱水処理室8を形成されるが、図に示すように、内輪スペーサ2を外輪スペーサ3に対して偏心させて、脱水処理室8を、入口部6側から出口部7側にかけてその断面積が次第に小さくなるように構成してある。
【0016】
前記脱水処理室8は、図1,2に示すように、断面視にて、入口部6近傍の直線部分と、出口部7近傍の直線部分と、その他の円弧状部分とからなる略C字形の環状に形成されており、後説するように内輪スペーサ2を外輪スペーサ3に対して偏心させることで、前記円弧状部分における断面形状が、入口部6から出口部7側にかけて次第に小さくなるように形成されている。
【0017】
前記内輪スペーサ2は、駆動軸1周りに1分間あたり0.2〜1.3回の速度で駆動回転される円盤状のものであり、その外周面を形成する円の中心が、外輪スペーサ3の内周面を形成する円の中心に対して偏心するように設けて、外輪スペーサ3に対して偏心させてある。尚、外輪スペーサ3は、図に示すように、断面形状がほぼC字型のものであるが、少なくとも内周側が円形又はほぼ円形であればよく、外形は円形のものに限定されるものではない。また、前記仕切スペーサ4は、一方の端部側に、駆動回転する内輪スペーサ2の外周面が摺接する円弧状接当面を備え、他方の端部側が外輪スペーサ3の開口にむけて延出して、上下に入口部6と出口部7とを形成している。
【0018】
そして、金属製円盤フィルタ(透水性固液分離板の一例)fからなる覆設板部5a,5bにより、前記内輪スペーサ2の外周面と、外輪スペーサ3の内周面と、仕切スペーサ4とで囲まれる間隙を覆設して脱水処理室8を形成してあり、前記覆設板部5a,5bの内周側は前記内輪スペーサ2に固定され、覆設板部5a,5bいずれもが前記内輪スペーサ2と共に駆動軸1周りに1分間あたり0.2〜1.3回の速度で駆動回転されるように構成してある。尚、この覆設板部5a,5bは、駆動回転する際、その外周側が前記外輪スペーサ3に摺接しながら移動し、脱水処理室8の密閉性を保つことができるようにしてある。
そして、この覆設板部5a,5bは、脱水処理室8に面する部分には、貫通孔hを設けてあり、後述するような脱水処理にて貫通孔hを介して脱水処理室8から外部に水分が排出されるようにしてある。
【0019】
尚、図には詳しくは示さないが、脱水処理室8のうち入口部6近傍や出口部7近傍の直線部分を覆設する覆設材や各種シール材等を設け、脱水処理室8は密閉構造に構成してある。また、内輪スペーサ2、外輪スペーサ3、仕切スペーサ4、覆設板部5a,5bは、カバー10により支持されると共に覆われており、後述するような脱水処理により脱水処理室8から覆設板部5a,5bを介して排出される水分は、カバー10内を経て外部に排出される。
【0020】
また、図1に示すように、本実施形態では、脱水処理室8内側に、空気バネにより支持さる背圧板(背圧手段の一例)9を設け、脱水処理室8からの脱水ケーキの排出に抵抗を与え、汚泥を圧搾脱水できるようにしてある。
【0021】
このように構成される回転加圧脱水機Aは、下水汚泥の脱水処理に用いることができ、例えば、凝集剤で調質された汚泥(いわゆる凝集汚泥)を、所定の圧力で連続的に入口部6より脱水処理室8内に所定圧力にて供給すると、凝集汚泥は、覆設板部5a,5bの回転力及び凝集汚泥の圧入圧力により、凝集汚泥が入口部6から出口部7方向へと搬送されるに従い、ろ過されると共に、より圧密化され、圧搾脱水処理されて、脱水ケーキとして、出口部7より背圧板9を押し開いて排出される。
【0022】
〔別実施形態〕
以下に他の実施形態を説明する。
〈1〉 先の実施形態では、内輪スペーサ2と覆設板部5a,5bとが同一の駆動軸1周りに駆動回転される構成のものを示したが、図3,4に示すように、覆設板部5aを駆動回転させる駆動軸11を設け、内輪スペーサ2と異なる回転数で駆動回転させるようにしてもよく、この場合には、内輪スペーサ2と、覆設板部5aとの回転速度差に基づいてせん断力が作用し、その作用に基づいて凝集汚泥に絞り力が働くようになり、脱水率を一層向上させることが可能となる。
図3,4に示す構成例では、覆設板部5a,5bのうちの一方の覆設板部5bを、内輪スペーサ2が摺接しながら回転可能になるように外輪スペーサ3に固定してあり、他方の覆設板部5aを、外輪スペーサ3と同心状に設けられる駆動軸11周りに駆動回転するように構成してある。その他は、先の実施形態と同様である。
尚、図示しないが、覆設板部5a,5b両方を駆動回転させるようにしても勿論よい。
【0023】
因みに、覆設板部5aと覆設板部5bとを相対回転駆動させるようにしてあってもよく、このときには、覆設板部5aと覆設板部5bとの相対回転により生じるせん断力によってより一層被処理物を圧密化し、脱水率を向上させることもできる。尚、覆設板部5aと覆設板部5bとを相対回転駆動させるにあたっては、上述に例示した如く一方の覆設板部5aを固定し、他方の覆設板部5bを駆動回転させるようにしてもよいし、覆設板部5aと覆設板部5b各々を異なる速度にて各々駆動回転させるようにしてもよい。
【0024】
〈2〉 そして、図5に示すように、脱水処理室8の出口部7近傍に、その脱水処理室8の断面積を出口部7側ほど次第に小さくする絞り部20を設けてあってもよい。図5に示す例では、絞り部20を、縦断面視にて三角形状で、出口側7部ほど脱水処理室8の断面積が小さくなるよう、脱水処理室8内に臨む斜面を備えるものから形成し、その底辺側を外輪スペーサ3の内周側に固定してある。
すると、下水汚泥等の被処理物が出口部7側に搬送されるに従って、絞り部20にて、より圧密化され、より効率的に含水率が低下されるようになり、脱水率が向上される。
尚、その他は、先の実施形態と同様であり、また、上述の〈1〉のような変形も可能である。
【0025】
〈3〉 また、先の実施形態では覆設板部は金属製のものを例示したが、覆設板部は、透水性の固液分離板からなるものであればよく、例えば、透水性を有する多孔質材からなるもの(例えば、セラミックスや合成樹脂等)でもよい。また、先の実施形態では、覆設板部5a,5bの何れもが、透水性固液分離板からなる構成例を例示したが、少なくとも一方が透水性固液分離板からなるものであればよい。そして、覆設板部のうち、少なくとも一方が、駆動回転するものであればよい。
【0026】
〈4〉 尚、先の実施形態では、凝集汚泥を脱水処理する例を示したが、本発明に係る回転加圧脱水機は、凝集汚泥の脱水に限らず、汚泥以外のその他各種濃縮処理や脱水処理に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回転加圧脱水機の一実施形態を示す断面図
【図2】本発明に係る回転加圧脱水機の一実施形態を示す断面図
【図3】本発明に係る回転加圧脱水機の別実施形態を示す断面図
【図4】本発明に係る回転加圧脱水機の別実施形態を示す断面図
【図5】本発明に係る回転加圧脱水機の別実施形態を示す断面図
【図6】従来の回転加圧脱水機を示す断面図
【符号の説明】
A    回転加圧脱水機
1    駆動軸
2    内輪スペーサ
3    外輪スペーサ
4    仕切スペーサ
5a   覆設板部
5b   覆設板部
6    入口部
7    出口部
8    脱水処理室
9    背圧手段
20   絞り部
f    透水性固液分離板
h    貫通孔

Claims (3)

  1. 駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサと、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサと、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とを設け、前記覆設板部の少なくとも一方を透水性固液分離板により形成し、且つ、前記覆設板部の少なくとも一方を前記内輪スペーサと同方向に駆動回転自在に設けて、
    前記内輪スペーサと、前記外輪スペーサと、前記仕切スペーサと前記覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部及び出口部を備える環状の脱水処理室を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段を設けてある回転加圧脱水機であって、
    前記内輪スペーサを前記外輪スペーサに対して偏心させて、前記脱水処理室を、前記入口部側から前記出口部側にかけてその断面積が次第に小さくなるように構成してある回転加圧脱水機。
  2. 駆動軸周りに回転自在な内輪スペーサと、その内周面が前記内輪スペーサの外周面のまわりに間隙を介し対面配置されると共に開口を備える外輪スペーサと、一端側が前記内輪スペーサの外周面に接当すると共に他端側が前記開口に向けて延出する仕切スペーサと、前記間隙の側方各々を覆設する2つの覆設板部とを設け、前記覆設板部の少なくとも一方を透水性固液分離板により形成し、且つ、前記覆設板部の少なくとも一方を前記内輪スペーサと同方向に駆動回転自在に設けて、
    前記内輪スペーサと、前記外輪スペーサと、前記仕切スペーサと前記覆設板部とによって囲まれる空間により、入口部及び出口部を備える環状の脱水処理室を形成し、前記出口部に、前記脱水処理室からの脱水ケーキの排出に抵抗を与える背圧手段を設けてある回転加圧脱水機であって、
    前記脱水処理室の出口部近傍に、その脱水処理室の断面積を前記出口部側ほど次第に小さくする絞り部を設けてある回転加圧脱水機。
  3. 前記内輪スペーサと、前記駆動回転自在な覆設板部との回転速度に差を設けてある請求項1又は2記載の回転加圧脱水機。
JP2002255584A 2002-08-30 2002-08-30 回転加圧脱水機 Pending JP2004090048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255584A JP2004090048A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 回転加圧脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002255584A JP2004090048A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 回転加圧脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004090048A true JP2004090048A (ja) 2004-03-25

Family

ID=32061074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002255584A Pending JP2004090048A (ja) 2002-08-30 2002-08-30 回転加圧脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004090048A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022854A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 回転加圧脱水機および回転加圧脱水機による汚泥の脱水方法
JP2010094733A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 回転加圧脱水機および回転加圧脱水機による汚泥の脱水方法
CN102485474A (zh) * 2010-12-02 2012-06-06 德米特利·尼克史切夫 用于固液分离的压力机
CN110091537A (zh) * 2019-05-28 2019-08-06 苏州耀水源环境科技有限公司 一种用于格栅井上阻截物的压缩排放装置
JP7406702B2 (ja) 2020-08-05 2023-12-28 株式会社石垣 固液分離機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022854A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 回転加圧脱水機および回転加圧脱水機による汚泥の脱水方法
JP2010094733A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 回転加圧脱水機および回転加圧脱水機による汚泥の脱水方法
CN102485474A (zh) * 2010-12-02 2012-06-06 德米特利·尼克史切夫 用于固液分离的压力机
CN110091537A (zh) * 2019-05-28 2019-08-06 苏州耀水源环境科技有限公司 一种用于格栅井上阻截物的压缩排放装置
JP7406702B2 (ja) 2020-08-05 2023-12-28 株式会社石垣 固液分離機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739613B2 (ja) 回転式圧縮濾過機
JP2826991B2 (ja) 固液分離装置
JP4702358B2 (ja) 濃縮機構付きスクリュープレス
KR101276389B1 (ko) 저속 원심 탈수장치
JP2004090048A (ja) 回転加圧脱水機
JP2004314130A (ja) スクリュープレス脱水機
JP2000246298A (ja) 汚泥脱水装置
JP2013107022A (ja) ろ材型遠心脱水機
JP2003062600A (ja) 汚泥の濃縮脱水方法及びそれに用いられる汚泥濃縮装置
JP3779236B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP4480864B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置に係る環状可動プレート
KR100578047B1 (ko) 오,폐수 슬러지 처리기의 구조
JP2001129316A (ja) フイルタープレス
JP3751578B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP3751577B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP2004249183A (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP2003093812A (ja) 回転圧縮濾過機及び軟質処理物の脱水方法
JPS592957Y2 (ja) スクリユ−プレス型脱水機
JPS6025357Y2 (ja) 固液分離装置
JP2000288598A (ja) 固液分離装置
JP2597147B2 (ja) 製紙用スクリュープレス
JPH02268805A (ja) 汚水等の濾過装置及び汚泥等の脱水濾過装置
JP2010142733A (ja) 回転加圧脱水機および回転加圧脱水機による汚泥の脱水方法
JP2005125288A (ja) スクリュー式濾過脱水装置
JP4499397B2 (ja) スクリュー式濾過脱水装置