JP2004088460A - ガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法 - Google Patents

ガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004088460A
JP2004088460A JP2002247227A JP2002247227A JP2004088460A JP 2004088460 A JP2004088460 A JP 2004088460A JP 2002247227 A JP2002247227 A JP 2002247227A JP 2002247227 A JP2002247227 A JP 2002247227A JP 2004088460 A JP2004088460 A JP 2004088460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
gunn diode
signal
oscillation frequency
rectangular conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002247227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4252266B2 (ja
Inventor
Kenichi Watanabe
渡辺 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2002247227A priority Critical patent/JP4252266B2/ja
Publication of JP2004088460A publication Critical patent/JP2004088460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252266B2 publication Critical patent/JP4252266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

【課題】発振周波数を高くすることも低くすることも出来、細かい発振周波数の調整が可能なガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法を提供する。
【解決手段】表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載しているガンダイオード発振器において、前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さであることを特徴とする。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、マイクロ波やミリ波の供給源として使用されるガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガンダイオード発振器は、良好な位相雑音や1/fノイズをもつことから、マイクロ波やミリ波の有用な供給源として利用されてきた。ガンダイオード発振器は主として導波管回路に実装され利用されているが、このような構造のものは市場からの要求である低コスト大量生産には適していない。
【0003】
しかし最近、表面実装型のガンダイオードをAlN(窒化アルミニウム)、SiC(炭化珪素)等の誘電体基板上に実装した発振器が開発され、上述の要求を満たすものとして注目されている。
【0004】
図5は、従来の表面実装型ガン発振器の一例の斜視図である。AlN基板1上にマイクロストリップ線路14の回路パターンが形成され、回路パターンの電極上に表面実装型ガンダイオード20が搭載されている。マイクロストリップ線路14は、図6に示すようなパターンで、AlN基板1上にTi/Pt/Auが蒸着により形成され、更にその上にAuメッキが施されている。
【0005】
マイクロストリップ線路14の回路パターンは、信号線路7、信号線路7に直流バイアスを印加するためのチョーク部6、信号線路7に接続された信号電極3、信号電極3と間隔を置いて挟むように配置された一対の接地電極4、及びオープンスタブ8で構成されている。また、各接地電極4はそれぞれヴィアホール5(図5では、AlN基板1を一部切り欠いて示している。)を介して裏面全面に形成された接地導体15に接続されている。
【0006】
図5で示した表面実装型ガンダイオード20は、図6の信号電極3にアノード電極のバンプが、一対の接地電極4にカソード電極の一対のバンプがそれぞれ熱圧着により接続され、フリップチップ搭載されている。
【0007】
チョーク部6に直流電圧を印加すると、電流は信号線路7、信号電極3、ガンダイオード20、接地電極4、ヴィアホール5、接地導体15の経路で流れ、ガンダイオードは電磁波(マイクロ波)を発生する。発生した電磁波は信号線路7を伝搬して外部へ出力される。
【0008】
この電磁波の発振周波数は、ガンダイオード20から見た外部回路のインピーダンスによって決まる。オープンスタブ8の長さが変化すると、ガンダイオード20から見たインピーダンスが変化し、それに伴い発振周波数が変化する。例えば、76GHz帯のガンダイオード発振器では、オープンスタブ8が100μm短くなると発振周波数は約10GHz高くなる。これを利用してレーザトリミング装置などによりオープンスタブ8を削ることによって発振周波数を調整する。
【0009】
このように従来は、オープンスタブを削り所要の周波数とすることが行なわれていた(例えば、特許文献1:特開2001−185782号公報参照)。また、表面実装型ガンダイオードと表面実装型バラクタダイオードを誘電体基板に設けたガンダイオード電圧制御発振器においても同様にオープンスタブを削る方法がとられていた(例えば、特許文献2:特開2002−9551号公報参照)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のガンダイオード発振器の周波数調整には次のような問題があった。第1にオープンスタブは削って短くすることしか出来ないので、周波数が高くなる方向にしか調整できなかった。第2に、発振周波数の変化幅が大きすぎ(例えば、100μmで10GHz程度)、細かい調整ができなかった。
【0011】
本発明の目的は、以上のような問題点を解決し、発振周波数を高くすることも低くすることも出来、細かい発振周波数の調整が可能なガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明は、表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載しているガンダイオード発振器において、前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さであることを特徴とする。
また、前記のガンダイオード発振器において、前記略長方形導体部が、レーザ光照射により除去が容易な金属で形成されていることを特徴とする。
また、表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載し、前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の信号線路方向の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さとしたガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法であって、前記略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺のうち一方あるいは両方の辺を切削することにより、前記発振器の発振周波数を調整することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態のガンダイオード発振器の構造を示す斜視図である。従来例と同様、AlN基板1上にマイクロストリップ線路2が形成されており、その上に表面実装型ガンダイオード20が搭載されている。図2に、図1で示したマイクロストリップ線路2の回路パターンを示す。伝送線路7の片側に長方形導体部9が形成されている以外は従来例と同じである。この長方形導体部9の信号線路7に平行な辺の長さは、信号線路方向に電波が伝播されるように、垂直な辺の長さより長くかつ信号線路の線路内波長(信号線路を伝搬する電波の波長)の半分以下の長さになっている。発振周波数の調整は、信号線路7に垂直な辺(長方形導体部の出力側の辺10または長方形導体部の素子側の辺11)をレーザトリミング装置を使ってレーザ光照射で削ることにより行なう。
【0014】
図3は、長方形導体部9の信号線路7に垂直な辺を、信号線路7と垂直を保つようにしながら、信号線路方向の辺の長さが短くなるように段階的に削っていったときの発振周波数の測定値である。図3(a)が長方形導体部の出力側の辺10を削っていったもの、図3(b)が長方形導体部の素子側の辺11を削っていったものである。なお、異なるサンプルのため、周波数の初期値は違っている。この図により、長方形導体部の出力側の辺10を削ったときは発振周波数が低くなり、長方形導体部の素子側の辺11を削ったときは発振周波数が高くなることがわかる。削る位置と長さを適当に選ぶことによって発振周波数の高低を自由に調整することができる。また、周波数の変動幅も100μmのトリミングで300〜400MHzであり細かい発振周波数調整が可能である。
【0015】
以上の説明では、マイクロストリップ線路2、長方形導体部9はTi/Pt/Auで形成されているとしたが、長方形導体部9をニクロムなどのレーザトリミングによる除去が容易な金属で形成してもよい。ニクロムはTi/Pt/Auに比べて容易に削れるため調整作業の効率が向上する。
【0016】
長方形導体部の配置は、図1、図2の位置に拘ることなく信号線路の片側にあれば良い。また、長方形導体部の形状は厳密に長方形状である必要はなく、略長方形状であれば良い。
【0017】
また、マイクロストリップ線路で構成した例を示したが、図4に示すように誘電体基板の表面に形成された線路パターンと、各線路の両側に沿って形成された接地導体12(接地電極)で構成されるコプレーナ線路13を用いて構成することもできる。
【0018】
【発明の効果】
以上から、表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載しているガンダイオード発振器において、前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さにしたため、略長方形導体部を周波数調整の部位として利用することができ、略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺のうち一方または両方の辺を切削することにより、発振周波数を高い方にも低い方にも容易に細かく調整することができる。
また、略長方形導体部分はレーザ光照射により除去が容易な金属で形成されており、発振周波数の調整は、ガンダイオード搭載後でも行なうことができ、製造上のばらつきにより周波数が所望の値からずれた製品を生じても、略長方形導体部の信号線路の延出方向に垂直な方向の辺のうち一方あるいは両方の辺を切削することにより発振周波数を調整し良品化することが可能で、歩留まりを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガンダイオード発振器の一実施例の斜視図である。
【図2】図1の一実施例のマイクロストリップ線路のパターン図である。
【図3】本発明のガンダイオード発振器の長方形導体部を削ったときの発振周波数を示す図である。
【図4】本発明のガンダイオード発振器の別の実施例の斜視図である。
【図5】従来のガンダイオード発振器の一例の斜視図である。
【図6】図5の従来例のマイクロストリップ線路のパターン図である。
【符号の説明】
1 AlN基板
2 マイクロストリップ線路
3 信号電極
4 接地電極
5 ヴィアホール
6 チョーク部
7 信号線路
8 オープンスタブ
9 長方形導体部
10 長方形導体部の出力側の辺
11 長方形導体部の素子側の辺
12,15 接地導体
13 コプレーナ線路
14 マイクロストリップ線路
20 ガンダイオード

Claims (3)

  1. 表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載しているガンダイオード発振器において、
    前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、
    前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さであることを特徴とするガンダイオード発振器。
  2. 請求項1記載のガンダイオード発振器において、前記略長方形導体部が、レーザ光照射により除去が容易な金属で形成されていることを特徴とするガンダイオード発振器。
  3. 表面実装型ガンダイオードを誘電体基板に設けた導体回路上に搭載し、前記誘電体基板の上面に、ガンダイオード接続用の信号電極と少なくとも該信号電極の近傍に配置された接地電極、及び前記信号電極の入出力用の信号線路を設けるとともに、
    前記信号線路は一方の側辺に略長方形導体部を突設し、該略長方形導体部の信号線路方向の延出方向に平行な辺の長さは、前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺の長さより長く、かつ前記信号線路の線路内波長の半分以下の長さとしたガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法であって、
    前記略長方形導体部の前記信号線路の延出方向に垂直な方向の辺のうち一方あるいは両方の辺を切削することにより、前記発振器の発振周波数を調整することを特徴とするガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法。
JP2002247227A 2002-08-27 2002-08-27 ガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法 Expired - Fee Related JP4252266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247227A JP4252266B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 ガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002247227A JP4252266B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 ガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004088460A true JP2004088460A (ja) 2004-03-18
JP4252266B2 JP4252266B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=32054925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002247227A Expired - Fee Related JP4252266B2 (ja) 2002-08-27 2002-08-27 ガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4252266B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020031404A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 古河電気工業株式会社 電磁波伝送路、電磁波伝送路の製造方法、および電子デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020031404A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 古河電気工業株式会社 電磁波伝送路、電磁波伝送路の製造方法、および電子デバイス
JP7072470B2 (ja) 2018-08-24 2022-05-20 古河電気工業株式会社 電磁波伝送路、電磁波伝送路の製造方法、および電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP4252266B2 (ja) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1388901B1 (en) Structure for assembly of a Gunn diode
EP0742639B1 (en) Microwave oscillator, an antenna therefor and methods of manufacture
US6204739B1 (en) Dielectric resonant apparatus
EP0013174B1 (en) Microwave oscillator
JP4252266B2 (ja) ガンダイオード発振器の発振周波数の調整方法
JP2002009551A (ja) ガンダイオード電圧制御発振器及びその周波数調整方法
TW490922B (en) Microwave oscillation circuit using a dielectric resonator
JP3869131B2 (ja) Nrdガイドガン発振器
TWI247480B (en) Electronic device having adjustable VCO
JP4798835B2 (ja) ガンダイオード発振器
US20040036542A1 (en) High-frequency circuit device using slot line and communication apparatus having high frequency circuit device
JPS6157731B2 (ja)
JP2006253263A (ja) ガンダイオード発振器
JP6450204B2 (ja) 高周波発振器
JP2000091846A (ja) Nrdガイドガン発振器
JP2002057529A (ja) ガンダイオード発振器
WO2005004322A1 (ja) 発振器装置および送受信装置
JPH1093348A (ja) 電圧制御発振器
JP2916922B2 (ja) マイクロ波発振器
JP4669096B2 (ja) ガンダイオード発振器及びその発振周波数の調整方法
JPH11340737A (ja) 誘電体発振器
JPH05235637A (ja) 電圧制御発振器の周波数調整方法
JP2002237721A (ja) マイクロ波・ミリ波用の変調器および発振器
JPS5832521B2 (ja) 周波数変調器
JPH0255407A (ja) ストリップライン共振器の共振周波数の微調方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4252266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150130

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees