JP2004079882A - ジョセフソン接合の作成方法及び装置 - Google Patents

ジョセフソン接合の作成方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079882A
JP2004079882A JP2002240313A JP2002240313A JP2004079882A JP 2004079882 A JP2004079882 A JP 2004079882A JP 2002240313 A JP2002240313 A JP 2002240313A JP 2002240313 A JP2002240313 A JP 2002240313A JP 2004079882 A JP2004079882 A JP 2004079882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
mgo
josephson junction
nbn
josephson
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002240313A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shoji
東海林 彰
Koki Yamamori
山森 弘毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2002240313A priority Critical patent/JP2004079882A/ja
Priority to EP03255199A priority patent/EP1396893A3/en
Priority to US10/644,801 priority patent/US6882293B2/en
Publication of JP2004079882A publication Critical patent/JP2004079882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/80Simultaneous conversion using weighted impedances
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/035Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using superconductive devices
    • G01R33/0354SQUIDS
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B15/00Generation of oscillations using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, or using superconductivity effects
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/195Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using superconductive devices
    • H03K19/1954Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using superconductive devices with injection of the control current
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0912Manufacture or treatment of Josephson-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/10Junction-based devices
    • H10N60/12Josephson-effect devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

【課題】従来NbNやNbCNとの格子適合性の良い単結晶MgOを基板として使用する試みが行われてきた。しかし、単結晶MgOは非常に高価であるために、汎用のジョセフソン接合を作成するための基板として採用することは実質的に困難である。
【解決手段】本願発明は、Siウェーハ上にアモルファスMgOと高配向MgOからなるMgO二重層をスパッタリングによって形成し、それを基板として用いることによってNbNあるいはNbCNをエピタキシャル成長させ、単結晶MgOを用いずに、100nm程度の磁場侵入長を持つNbN膜及びNbCN膜の作成を実現する。
【選択図】  図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本願発明は、ジョセフソン接合の作成方法および該方法により作成されたジョセフソン接合素子を用いた装置に関する。ジョセフソン接合は、弱く結合された二つの超伝導体から成る素子であり、単独あるいは超伝導インダクタンス線路と結合されて、周波数―電圧変換、磁束―電圧変換、超高速・低消費電力論理スイッチング等の機能を発揮する。以下では、その一例として、周波数―電圧変換機能について説明する。
【0002】
ジョセフソン接合に周波数fの電磁波を照射すると、ジョセフソン接合の2つの端子間には下記(1)式で記述される電圧Vが発生する。ここで、nは整数、KJ−90はジョセフソン定数(=2e/h=483,597.9GHz/V)である。
V=nf/KJ−90       (1)
(1)式のVは、照射する電磁波の周波数fの変化によってのみ変化し、素子の材料、寸法、温度等の変化によっては変化しない。電磁波の周波数は、極めて高い精度(1/1011の精度)で決定することができるため、ジョセフソン接合の発生する電圧も非常に高い精度(1/10の精度)で決定することができる。このような周波数―電圧変換機能は、ジョセフソン接合以外の素子においては原理的に実現できない。このため、世界の主要な標準研究機関においてジョセフソン接合を用いた素子が電圧の1次標準に使用されている。
【0003】
現在実用的な応用に用いられているジョセフソン接合は、電極にニオブ(Nb)膜をバリアにアルミニウムの熱酸化膜(AlOx)を用いて作成されるNb/AlOx/Nb接合がほとんどである。その理由は、Nb/AlOx/Nb接合が、1)多数の接合を基板上に高密度に集積した場合に均一な電気的特性が得られる、2)臨界電流密度、常抵抗等の電気的特性を制御することが容易である、3)室温と極低温間の熱サイクルによって特性が劣化することが少ない等の特長を持つことにある。
【0004】
Nb/AlOx/Nb接合の動作は、たいてい液体ヘリウム(4.2K)中において行われている。これは、Nbの超伝導臨界温度(Tc)が約9Kと比較的に低いことに原因がある。液体ヘリウムは、日本、米国、欧州等の先進諸国においては民間の業者から比較的容易に購入することができる。しかし、その価格は、1リットル当たり千円から数千円する。このため、電圧標準素子や宇宙から来るミリ波・サブミリ波の検出素子のように定常的に動作させておく必要がある場合には、素子冷却に要するコストが大きくなる。また、液体ヘリウムが入手し難い国や地域においては、素子を動作させること自体が困難である。
【0005】
この問題を解決する手段として、液体ヘリウムを用いずに冷凍機を用いてジョセフソン接合を冷却し動作させることが考えられる。しかし、液体ヘリウム温度にまで接合を冷却することができる冷凍装置は、非常に高価であり大きな電力を必要とする。このため、小型で低電力の冷凍機によって冷却し動作させることができるジョセフソン接合の実用化が望まれている。
【0006】
そのようなジョセフソン接合は、2つのグループに大別される。第1のグループは、適当な組成比を有する窒化ニオブ(NbN)または適当な組成比を有する炭窒化ニオブ(NbCN)を電極材料として用いるジョセフソン接合である。これらのニオブ化合物はともに15Kを越えるTcを有しており、それらを電極の素材とするジョセフソン接合は8−12Kにおいて動作させることができる。この範囲の温度は、市販の小型で低電力の冷凍機によって実現することができる。
【0007】
第2のグループは、高温酸化物超伝導体、中でも適当な組成比を持つYBCOを電極の素材とするジョセフソン接合である。適当な組成比を持つYBCOは、90Kを越えるTcを有しており、YBCOを素材とするジョセフソン接合は50Kを越える温度においても動作させることができる。しかし、YBCO等高温酸化物超伝導体を電極の素材とするジョセフソン接合を基板上に集積して均一な特性を得る技術は、現在まだ実現されていない。この理由から、現在Nb/AlOx/Nb接合に換わり得るジョセフソン接合は、第1のグループに属するジョセフソン接合すなわちNbNまたはNbCNを電極の素材とするジョセフソン接合以外にない。
【0008】
NbN膜またはNbCN膜をSiウェーハ上に反応性スパッタリングによって堆積した場合、Siウェーハの結晶格子とNbN膜またはNbCN膜の結晶格子との整合性が良くないために、作成した膜は多結晶膜となる。多結晶NbN膜及びNbCN膜の磁場侵入長は、通常、300nm程度になる。したがって、ジョセフソン接合の電極に使用されるNbN膜あるいはNbCN膜の厚さは、カイネティック・インダクタンスの増加を避けるために300nm以上にする必要がある。この値は、ジョセフソン接合の電極に用いられるNb膜の厚さの約3倍に相当する。ジョセフソン接合電極厚さの増大は、絶縁層や配線層の厚さの増大をもたらし、最終的に膜内のストレスの増大による膜の剥離を生ぜしめる。
【0009】
上記問題の解決策として、NbN及びNbCNに適合した格子を持つ酸化マグネシウム(MgO)の単結晶を基板として使用する試みが行われている。適当なスパッタリング条件において単結晶MgO上に堆積されたNbNあるいはNbCNは、エピタキシャル成長することが知られており、それらは欠陥の少ない良質の膜になる。その結果として、膜内の磁場侵入長は、100nm程度になる。つまり、単結晶MgO基板の上に成長されたNbN膜またはNbCN膜をジョセフソン接合の電極に用いることによって、上記の問題を解決することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、現在市販されている単結晶MgOは、極めて高価である。例えば、直径3インチ、厚さ0.5mmの単結晶MgOは、1枚10万円以上する。このため、NbNあるいはNbCNを電極の素材とする汎用のジョセフソン接合を作成するために、単結晶MgOを基板として採用することは、実質的に困難である。本願発明は、以上の問題を解決することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
Siウェーハ上に、スパッタリングによってアモルファスMgOと強く配向した結晶MgOから成る二重層を作成し、その上に反応性スパッタリングによりNbN膜またはNbCN膜を堆積し、それを電極に用いてジョセフソン接合を作成する。
【0012】
【実施例】
具体的実施方法について、図1を用いて説明する。
(1) Siウェーハ(基板)1を純水で洗浄する。
(2) スパッタチャンバ内においてアルゴンイオンによって表面をクリーニングし、表面吸着水を飛ばす。
(3) 厚さ5nmのアモルファスMgO2と厚さ5nmの高配向MgO3から成るMgO二重層4をスパッタ成膜する。
【0013】
(4) MgO二重層4の上に、膜厚100nmのNbN膜5を反応性スパッタリングによって作成する。
(5) 下部配線電極7用のレジストパターン6を形成する。
(6) 反応性イオンエッチングによってNbN膜5を加工し、下部配線電極7の形状を決定する。
【0014】
(7) ウェーハをスパッタリング装置に戻し、アルゴンイオンによって表面をクリーニングした後、厚さ10nmのNbN膜8、厚さ35nmの窒化チタニウム(TiN)膜9及び厚さ10nmのNbN膜10から成る三層膜11をウェーハ全面に作成する。
(8) 接合部決定用のレジストパターン12を形成する。
(9) 反応性イオンエッチングによって三層膜11を加工し、接合部13を作成する。
【0015】
(10) ウェーハを別のスパッタリング装置に移し、厚さ100nmのSiO絶縁膜14をウェーハ全面に堆積する。
(11) 反応性イオンエッチングによってSiO絶縁膜14を加工し、コンタクトホール15を作成する。
(12) 上部配線電極17を作成するために、厚さ300nmのNbN膜16を反応性スパッタリングによってウェーハ全面に作成する。
【0016】
(13) NbN膜16を反応性イオンエッチングによって加工し、上部配線電極17を決定する。
【0017】
上記の作成例は、単一積層のジョセフソン接合であるが、プログラマブル電圧標準素子を作成するために、二つのジョセフソン接合を縦に積み重ねた二重積層型ジョセフソン接合(図2)の使用が提案されている(Yamamori et al., ”NbN/TiNx/NbN/TiNx/NbN double−barrier junction arrays for programmable voltagestandards,” Applied Physics Letters, Vol. 80, No. 8, pp. 1415−1417, 2002)ので、本願発明のジョセフソン接合をこの二重積層型ジョセフソン接合に応用してもよい。さらに、三重積層型ジョセフソン接合(図3)に利用してもよい。
【0018】
このような多重積層型ジョセフソン接合の作成では、超伝導中間層18とバリア層19の厚さをできるだけ小さくすることが、作成歩留りを向上させる観点から望ましい。本願発明で開示した方法とTiN、NbN、AlN、MgO等適当なバリア材料を選択すれば超伝導中間層18とバリア層19の厚さを従来の多重積層型ジョセフソン接合に比較して小さくすることが可能である。
【0019】
エピタキシャルNbN膜及びエピタキシャルNbCN膜は、0.5−1.0THzの周波数帯域において多結晶膜より1桁以上低い表面抵抗を持つ (Kohjiro et al., ”Surfaceresistance of epitaxial and polycrystalline NbCN films in submilimmeterwave region,” IEEE Transactions on Applied Superconductivity, Vol. 3, No. 2, pp. 1765−1767, 1993)。この理由から、現在、NbN膜やNbCN膜を電極とするサブミリ波発振素子の作成は、高価な単結晶MgO基板の上に作成されている。本願発明で開示した方法を用いれば、それらの素子を安価なSiウェーハ上に作成することが可能になる。
【0020】
また、本願発明に係るジョセフソン接合をデジタル−アナログ変換器、プログラマブルジョセフソン電圧標準用接合アレー、ジョセフソン電圧発生装置、超伝導量子干渉素子及び超伝導デジタル集積回路等に用いることが出来る。
【0021】
【発明の効果】
本願発明で開示した方法を採用することによって、以下の効果が得られる。
(1)高価な単結晶MgO基板の代わりに安価で大面積のSi ウェーハを使用できるので大幅にコストダウンが可能になる。
(2)MgO基板は大きさ、厚さ、または形状に制限があるが、Siウェーハであればi線ステッパなどの半導体用の汎用プロセス装置を利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ジョセフソン接合の作成工程
【図2】二重積層型ジョセフソン接合の断面図
【図3】三重積層型ジョセフソン接合の断面図
【符号の説明】
1 Siウェーハ(基板)
2 アモルファスMgO
3 高配向MgO
4 MgO二重層
5 NbN膜
6 レジストパターン
7 下部配線電極
8 NbN膜
9 TiN膜
10 NbN膜
11 三層膜
12 レジストパターン
13 接合部
14 SiO絶縁膜
15 コンタクトホール
16 NbN膜
17 上部配線電極
18 超伝導中間層
19 バリア層

Claims (11)

  1. ジョセフソン接合の作成方法において、Si基板上に、アモルファスのMgO及び高配向MgOから成るMgOの二重層を形成し、該二重層の上にNbN又はNbCN膜を積層したことを特徴とするジョセフソン接合の作成方法。
  2. 請求項1記載のジョセフソン接合の作成方法において、上記NbN膜又はNbCN膜を電極として用いることを特徴とする多重積層型ジョセフソン接合の作成方法。
  3. ジョセフソン接合において、Si基板上に、アモルファスのMgO及び高配向MgOから成るMgOの二重層、該二重層の上にNbN又はNbCN膜を積層したことを特徴とするジョセフソン接合。
  4. 請求項3記載のジョセフソン接合において、上記NbN膜又はNbCN膜を電極として用いることを特徴とする多重積層型のジョセフソン接合。
  5. デジタル−アナログ変換器において、上記請求項3又は4に記載のジョセフソン接合を用いたものであることを特徴とするデジタル−アナログ変換器。
  6. プログラマブルジョセフソン電圧標準用接合アレーにおいて、上記請求項5記載のデジタル−アナログ変換器を用いたことを特徴とするプログラマブルジョセフソン電圧標準用接合アレー。
  7. ジョセフソン電圧発生装置において、上記請求項6記載プログラマブルジョセフソン電圧標準用接合アレーを用いたことを特徴とするジョセフソン電圧発生装置。
  8. ジョセフソン電圧標準装置において、上記請求項6記載プログラマブルジョセフソン電圧標準用接合アレーを用いたことを特徴とするジョセフソン電圧標準装置。
  9. 超伝導サブミリ発振素子において、上記請求項3又は4に記載のジョセフソン接合を用いたことを特徴とする超伝導サブミリ発振素子。
  10. 超伝導量子干渉素子において、上記請求項3又は4に記載のジョセフソン接合を用いたことを特徴とする超伝導量子干渉素子。
  11. 超伝導デジタル集積回路において、上記請求項3又は4に記載のジョセフソン接合を用いたことを特徴とする超伝導デジタル集積回路。
JP2002240313A 2002-08-21 2002-08-21 ジョセフソン接合の作成方法及び装置 Pending JP2004079882A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240313A JP2004079882A (ja) 2002-08-21 2002-08-21 ジョセフソン接合の作成方法及び装置
EP03255199A EP1396893A3 (en) 2002-08-21 2003-08-21 Method for forming Josephson junction, Josephson junction and apparatus using Josephson junction
US10/644,801 US6882293B2 (en) 2002-08-21 2003-08-21 Method for forming Josephson junction, Josephson junction and apparatus using Josephson junction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240313A JP2004079882A (ja) 2002-08-21 2002-08-21 ジョセフソン接合の作成方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004079882A true JP2004079882A (ja) 2004-03-11

Family

ID=31712224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240313A Pending JP2004079882A (ja) 2002-08-21 2002-08-21 ジョセフソン接合の作成方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6882293B2 (ja)
EP (1) EP1396893A3 (ja)
JP (1) JP2004079882A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882293B2 (en) * 2002-08-21 2005-04-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method for forming Josephson junction, Josephson junction and apparatus using Josephson junction
JP2016213363A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 国立研究開発法人情報通信研究機構 超伝導トンネル接合素子の形成方法
JP2020127032A (ja) * 2012-03-08 2020-08-20 ディー−ウェイブ システムズ インコーポレイテッド 超伝導集積回路の製作のためのシステムおよび方法
US11856871B2 (en) 2018-11-13 2023-12-26 D-Wave Systems Inc. Quantum processors
US11957065B2 (en) 2017-02-01 2024-04-09 1372934 B.C. Ltd. Systems and methods for fabrication of superconducting integrated circuits

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615003B2 (en) * 2005-05-13 2009-11-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Track for medical devices
KR100684934B1 (ko) * 2005-11-28 2007-02-22 한국표준과학연구원 다중 주파수의 마이크로파 구동을 이용하여 프로그램가능한 조셉슨 전압 표준장치
US7615385B2 (en) 2006-09-20 2009-11-10 Hypres, Inc Double-masking technique for increasing fabrication yield in superconducting electronics
US7741634B2 (en) * 2008-03-26 2010-06-22 Massachusetts Institute Of Technology Josephson junction device for superconductive electronics with a magnesium diboride
US10468406B2 (en) 2014-10-08 2019-11-05 Northrop Grumman Systems Corporation Integrated enhancement mode and depletion mode device structure and method of making the same
US10936756B2 (en) * 2017-01-20 2021-03-02 Northrop Grumman Systems Corporation Methodology for forming a resistive element in a superconducting structure
CN108364951B (zh) * 2018-01-23 2019-06-18 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 约瑟夫森结结构、存储单元、存储单元阵列及制备方法
CN111969099A (zh) * 2020-08-26 2020-11-20 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 堆栈结构sns约瑟夫森结、电压基准及制备方法
CN112068047B (zh) * 2020-09-14 2021-11-16 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种改善超导量子器件emc性能的器件结构与制备方法
CN113437209B (zh) * 2021-07-02 2022-06-21 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 亚微米堆栈结构约瑟夫森结器件及其制备方法
CN114583038A (zh) * 2022-03-09 2022-06-03 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 基于NbN约瑟夫森结的超导量子比特结构及其制备方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4220959A (en) * 1979-03-23 1980-09-02 Sperry Corporation Josephson tunnel junction with polycrystalline silicon, germanium or silicon-germanium alloy tunneling barrier
JPS6120377A (ja) 1984-07-09 1986-01-29 Hitachi Ltd 超電導回路
USH873H (en) * 1989-06-30 1991-01-01 United States Of America Fabrication of NBN based electronic devices with silicon barriers
JPH0481874A (ja) 1990-07-25 1992-03-16 Toshiba Corp 現像装置
JPH04305984A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Japan Atom Energy Res Inst 酸化物高温超電導体における絶縁層の製造方法
US5565866A (en) * 1994-10-04 1996-10-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Digital-to-analog converter with voltage defined by Josephson frequency voltage relation
US5656575A (en) * 1995-02-13 1997-08-12 Superconducting Core Technologies, Inc. Method and apparatus for fabricating weak link junctions on vicinally cut substrates
US5798722A (en) * 1997-02-13 1998-08-25 Northrop Grumman Corporation UHF digital to analog converter for cryogenic radar system
JP2003338642A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 多重積層型ジョセフソン接合
JP2004079882A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology ジョセフソン接合の作成方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882293B2 (en) * 2002-08-21 2005-04-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Method for forming Josephson junction, Josephson junction and apparatus using Josephson junction
JP2020127032A (ja) * 2012-03-08 2020-08-20 ディー−ウェイブ システムズ インコーポレイテッド 超伝導集積回路の製作のためのシステムおよび方法
JP7212002B2 (ja) 2012-03-08 2023-01-24 ディー-ウェイブ システムズ インコーポレイテッド 超伝導集積回路の製作のためのシステムおよび方法
US11930721B2 (en) 2012-03-08 2024-03-12 1372934 B.C. Ltd. Systems and methods for fabrication of superconducting integrated circuits
JP2016213363A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 国立研究開発法人情報通信研究機構 超伝導トンネル接合素子の形成方法
US11957065B2 (en) 2017-02-01 2024-04-09 1372934 B.C. Ltd. Systems and methods for fabrication of superconducting integrated circuits
US11856871B2 (en) 2018-11-13 2023-12-26 D-Wave Systems Inc. Quantum processors

Also Published As

Publication number Publication date
US20040099861A1 (en) 2004-05-27
EP1396893A3 (en) 2006-01-18
EP1396893A2 (en) 2004-03-10
US6882293B2 (en) 2005-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004079882A (ja) ジョセフソン接合の作成方法及び装置
JP3275836B2 (ja) 超電導デバイス
CN1315155C (zh) 一种绝缘层上硅结构的制备方法
US6541789B1 (en) High temperature superconductor Josephson junction element and manufacturing method for the same
JP4452805B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導薄膜及びその作製法
Wakana et al. Improvement in reproducibility of multilayer and junction process for HTS SFQ circuits
JPH05335638A (ja) ジョセフソン接合構造体およびその作製方法
CN101286544B (zh) 一种用于超导器件的超导多层膜及其制备方法
Abbas et al. Influences of heat treatment on superconducting properties of Bi1. 7Pb0. 3 (nanoTi0. 2) Sr2Ca2Cu3O10+ d thin film deposited on different substrates
CN100505356C (zh) 一种闭合的超导环状多层膜及其制备方法和用途
JPH05335637A (ja) ジョセフソン接合構造体
Wakana et al. Development of thin film multilayer structures with smooth surfaces for HTS SFQ circuits
JPH104223A (ja) 酸化物超電導体ジョセフソン素子
Wu et al. Fabrication and characterization of NbN/AlN/NbN junction on MgO (001) and AlN/NbN bilayer on MgO (111) substrates
Shimakage et al. Deposition of YBCO thin films on MgO buffer layer fabricated on Si substrates
Zhang et al. Growth and Characterizations of Superconducting FeSe Films on Flexible F-Mica Substrates
Jin et al. Fabrication of HTS Josephson junctions on substrates prepared by focused ion beam system
JPH04284632A (ja) 超伝導体線路の形成方法
Imaizumi et al. Fabrication of ramp-edge type junctions with different high-Tc superconductor electrodes
Mitamura et al. All MgB 2 Josephson Junctions with Amorphous Boron Barriers
JP2006137619A (ja) 超電導バルク体
JP3270317B2 (ja) 超電導デバイスの製造方法
Yoshinaga et al. Investigation of properties of stacked-type interface-treated Josephson junctions fabricated with PrGaO/sub 3/doping process
Ogawa et al. Fabrication of multilayer structures and ramp-edge Josephson junctions with (Hg, Re) Ba2CaCu2Oy films
Tafuri et al. Example of how an unconventional order parameter symmetry may open new perspectives in the design of HTS Josephson junctions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060801