JP2004079698A - 筐体の放熱構造 - Google Patents

筐体の放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079698A
JP2004079698A JP2002236342A JP2002236342A JP2004079698A JP 2004079698 A JP2004079698 A JP 2004079698A JP 2002236342 A JP2002236342 A JP 2002236342A JP 2002236342 A JP2002236342 A JP 2002236342A JP 2004079698 A JP2004079698 A JP 2004079698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
heat
cabinet
close contact
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002236342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3909688B2 (ja
Inventor
Junichi Watanabe
渡邉 純一
Sadao Mori
森 定男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2002236342A priority Critical patent/JP3909688B2/ja
Publication of JP2004079698A publication Critical patent/JP2004079698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3909688B2 publication Critical patent/JP3909688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】内部の発熱部品の熱を効率良く放熱し、小さな金属部品や浮遊ゴミの侵入防止を図ることにより、内部の電気回路にショート等の事故のない筐体の放熱構造を実現する。
【解決手段】発熱部品を内蔵する矩形状の筐体の複数個を横方向に密着させて配置する筐体の放熱構造において、この筐体が隣の筐体と密着する面の側板の一方に通気孔を形成し、対向する他方の側板に鉛直方向に凹部を形成した。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、矩形状に形成され、内部に発熱体を組み込んだ記録計、調節計、モジュール等を複数個横方向に密着させて配置した場合の筐体の放熱構造に関し、効果的な放熱を実現するための放熱構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は発熱部品を内蔵するモジュールの一例を示すもので、矩形状に形成された筐体の複数個が横方向に密着され、モジュールを追加することにより測定チャンネルや、電圧/電流の測定対象を増やしたり、また、通信モジュールなどの機能を追加できるように構成されている。
【0003】
図4において、1は例えば記録計の本体、2,3はモジュールであって、これらモジュールは密着して配置され、矢印方向に増設可能とされている。なお、密着して配置するのは、取付面積を少なくしたり連結固定をやり易くするためである。
【0004】
このように隣合ったモジュールに内蔵された発熱部品からの熱を放熱する方法としては、
1)背面にヒートシンク4を付けて輻射により放熱する。
2)上下面に通気孔5を設けて内部の熱を空気の対流により放熱する。
等の方法が用いられていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上下面に通気孔を設けた構造では、小さな金属部品(例えばナットやゼムクリップなど)が通気孔に落ち込んだり、空気中の浮遊ゴミが筐体内に侵入しての電気回路と接触してショートする場合がある。また、浮遊ゴミが通気孔の桟の部分に堆積し、空気孔を塞いで空気の対流効率を低下させる。という問題があった。
【0006】
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたもので、密着する側面の一方若しくは両方に通気孔を設けるとともに密着する面の側板に鉛直方向に凹部を設け、小さな金属部品や浮遊ゴミの侵入防止を図った筐体の放熱構造を実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような問題点を解決するために、請求項1においては、
発熱部品を内蔵する矩形状の筐体の複数個を横方向に密着させて配置する筐体の放熱構造において、この筐体が隣の筐体と密着する面の側板の一方に通気孔を形成し、対向する他方の側板に鉛直方向に凹部を形成したことを特徴としている。
【0008】
請求項2においては、請求項1記載の筐体の放熱構造において、
前記通気孔及び凹部は密着する面の少なくとも一方に形成したことを特徴としている。
【0009】
請求項3においては、請求項1記載の筐体の放熱構造において、
前記筐体を密着させたときに前記凹部の一端は上方に開口するように形成したことを特徴としている。
【0010】
請求項4においては、請求項1記載の筐体の放熱構造において、前記筐体内でかつ、前記通気孔が形成された側板に近接して放熱板金を配置したことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明を詳細に説明する。
図1〜図3は本発明の実施形態の一例を示す説明図であり、図1は取付状態を示す斜視図、図2は平面図、図3はモジュールの断面図である。なお、図4と同一要素には同一符号を付して重複する説明は省略する。
【0012】
図1,図2において、16はモジュール(筐体)の側面に形成された通気孔であり、例えばこの例では後方から見て左側の側板の2/3程度の面積に指などが入らない程度のスリット状の小孔が多数(12個×6段)形成されている。
【0013】
20は後方から見て右側の側板に形成された凹部であり、この凹部は隣のモジュール(筐体)に形成された通気孔の幅tと同様か少し大きな幅Tに形成されている。また、この凹部は隣の筐体に密着され側板との間に孔が形成されたとき、側面の鉛直方向に上下に突き抜けた状態となる。
【0014】
図3はモジュールの横断面図であり、21は発熱部品(図示省略)が取付けられた例えばプリント基板、22はプリント基板21の支持部材、23は放熱板金で発熱部品からの熱を吸収して側面通気孔側に放熱する。この放熱板金23は外部から小部品が侵入した場合のブロックとしても機能する。
【0015】
ここで、内部回路が発熱すると、部品間の伝導及び内部空気の対流により熱が放熱板23に伝達される。この放熱板に伝達された熱は通気孔16を介して外気に放熱される。この熱は隣合ったモジュール間で側板に鉛直方向に形成された凹部(通気路)に発生する上昇気流により放熱される。
【0016】
本発明の以上の説明は、説明および例示を目的として特定の好適な実施例を示したに過ぎない。したがって本発明はその本質から逸脱せずに多くの変更、変形をなし得ることは当業者に明らかである。
【0017】
本実施例では実施対象を記録計、調節計やモジュールとして説明したが、本実施例に限ることなく、要は発熱部品を有する筐体を横に密着させて取りつけるものであれば適用可能である。特許請求の範囲の欄の記載により定義される本発明の範囲は、その範囲内の変更、変形を包含するものとする。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明によれば、発熱部品を内蔵する矩形状の筐体の複数個を横方向に密着させて配置する筐体の放熱構造において、この筐体が隣の筐体と密着する面の側板の一方に通気孔を形成し、対向する他方の側板に鉛直方向に凹部を形成したので、内部の発熱部品の熱を効率良く放熱することができ、小さな金属部品や浮遊ゴミの侵入防止を図ることができ、内部の電気回路にショート等の事故のない筐体の放熱構造を実現することができる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筐体の放熱構造の実施形態の一例を示す斜視図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】モジュールの横断面図である。
【図4】従来の筐体の放熱構造の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1  本体(記録計,調節計等)
2,3 モジュール
4  背面ヒートシンク
5  通気孔
16 側面通気孔
20 凹部
21 プリント基板
22 支持部材
23 放熱板金

Claims (4)

  1. 発熱部品を内蔵する矩形状の筐体の複数個を横方向に密着させて配置する筐体の放熱構造において、この筐体が隣の筐体と密着する面の側板の一方に通気孔を形成し、対向する他方の側板に鉛直方向に凹部を形成したことを特徴とする筐体の放熱構造。
  2. 前記通気孔及び凹部は密着する面の少なくとも一方に形成されたことを特徴とする請求項1記載の筐体の放熱構造。
  3. 前記筐体を密着させたときに前記凹部の一端は上方に開口するように形成したことを特徴とする請求項1記載の筐体の放熱構造。
  4. 前記筐体内でかつ、前記通気孔が形成された側板に近接して放熱板金を配置したことを特徴とする請求項1記載の筐体の放熱構造。
JP2002236342A 2002-08-14 2002-08-14 筐体の放熱構造 Expired - Lifetime JP3909688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236342A JP3909688B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 筐体の放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236342A JP3909688B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 筐体の放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004079698A true JP2004079698A (ja) 2004-03-11
JP3909688B2 JP3909688B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=32020541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002236342A Expired - Lifetime JP3909688B2 (ja) 2002-08-14 2002-08-14 筐体の放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3909688B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219395A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Yamatake Corp 電子機器筐体
JP2015220333A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ファナック株式会社 開口部が形成された筐体を備えたモータ駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010219395A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Yamatake Corp 電子機器筐体
JP2015220333A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ファナック株式会社 開口部が形成された筐体を備えたモータ駆動装置
US10117354B2 (en) 2014-05-16 2018-10-30 Fanuc Corporation Motor drive unit provided with housing formed with opening

Also Published As

Publication number Publication date
JP3909688B2 (ja) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2031952B1 (en) Shielding and heat-dissipating device
US7333337B2 (en) Electric junction box
JP6655824B2 (ja) 撮像装置
TWI722195B (zh) 電子裝置及電子裝置之放熱構造
JP2006191772A (ja) 電気接続箱
JP2008028106A (ja) 電子機器及びプリント基板のgnd接続方法
JP3722616B2 (ja) 情報端末機器
JP5698458B2 (ja) 電子ユニット
JP2008131680A (ja) 電気接続箱
JP2006019711A (ja) 電気接続箱
JP5412906B2 (ja) 制御盤装置
JP2006087173A (ja) 電気接続箱
JP4320401B2 (ja) 電子機器およびその実装方法
JP2004079698A (ja) 筐体の放熱構造
JP2008261508A (ja) 空気調和機の電装品箱とそれを備えた空気調和機
JP2009098420A (ja) 電気機器、及び回路基板の冷却方法
JP2007109991A (ja) 制御装置
JP2004200533A (ja) デバイスの放熱構造
JPH11266090A (ja) 半導体装置
JP2005057070A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2004349548A (ja) ヒートシンクとこれを備えた電気制御装置
JP2002010624A (ja) 電源装置
JP4635670B2 (ja) 電子機器ユニットの冷却構造
JPH0964549A (ja) 通気孔を有する電子機器筐体
KR100637134B1 (ko) 히트싱크 및 이를 구비한 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3909688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term