JP2004075530A - 無機コアを有するナノ粒子 - Google Patents

無機コアを有するナノ粒子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004075530A
JP2004075530A JP2003282298A JP2003282298A JP2004075530A JP 2004075530 A JP2004075530 A JP 2004075530A JP 2003282298 A JP2003282298 A JP 2003282298A JP 2003282298 A JP2003282298 A JP 2003282298A JP 2004075530 A JP2004075530 A JP 2004075530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
nanoparticle
functional group
inorganic
inorganic core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003282298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004075530A5 (ja
JP4713067B2 (ja
Inventor
Peter John Bonitatebus Jr
ピーター・ジョン・ボニータテバス,ジュニア
Havva Yagci Acar
ハヴァ・ヤージュ・アチャル
Michael Larsen
マイケル・ラーセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2004075530A publication Critical patent/JP2004075530A/ja
Publication of JP2004075530A5 publication Critical patent/JP2004075530A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713067B2 publication Critical patent/JP4713067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0072Mixed oxides or hydroxides containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/06Ferric oxide [Fe2O3]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/02Oxides; Hydroxides
    • C01G49/08Ferroso-ferric oxide [Fe3O4]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • C09C1/24Oxides of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/36Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites in the form of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • Y10T428/2987Addition polymer from unsaturated monomers only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】 無機コア及び重合性外側コーティングを備えるナノ粒子を提供する。
【解決手段】 本発明の態様の1つはナノ粒子を提供することである。このナノ粒子は、実質的に結晶性でありかつ約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する無機コア(12)と、該無機コアを実質的に覆っており、少なくとも1つの官能基を有するイオン性安定化材料を含んだ少なくとも1つの外側コーティングと、を備える。第2の態様においては、無機ナノ粒子が提供され、この無機ナノ粒子は、直径が1〜1000nmの範囲にあると共に、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある遷移金属を含む少なくとも1つのスピネルフェライトからなる単結晶を備えている。
【選択図】   図1

Description

 本発明は、コーティングをその上に配置した無機材料コアを有するナノ粒子に関する。さらに詳細には、本発明は、結晶性混合スピネルフェライト・コアと、該結晶性混合スピネルフェライト・コア上に配置した重合性外側コーティングと、を有するナノ粒子に関する。
 ナノテクノロジーは、特に複数のナノ粒子の形成に関して、診断医学、分子イメージング、エレクトロニクスなど多くの分野で用途が見いだされている。磁気ナノ粒子は、磁気記録、薬物送達、生体分子分離の分野で、あるいはセンサとして利用することがある。超常磁性ナノ粒子は、例えば、磁気共鳴イメージング(MRI)用造影剤内に組み込み、この中で信号発生コア原子核の役目をさせることがある。
 目下の方法によって得られるナノ粒子は結晶化度も低い。さらに、これらのナノ粒子は、粒子間の大きな相互作用のために凝集する傾向がある。こうした凝集が生じると、所与の用途におけるナノ粒子の有効性が失われる。したがって、結晶性無機コアを有するようなナノ粒子が必要とされている。さらに、凝集を起こしにくいナノ粒子が必要とされている。
 本発明は、コア及び重合性外側コーティングを備えるナノ粒子を提供することによってこれら及びその他の要求を満たしている。このコアは、例えば超常磁性材料など実質的に結晶性の無機材料を含む。
 したがって、本発明の態様の1つはナノ粒子を提供することである。このナノ粒子は、実質的に結晶性でありかつ約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する無機コアと、該無機コアを実質的に覆っており、少なくとも1つの官能基を有するイオン性安定化材料を含んだ少なくとも1つの外側コーティングと、を備える。
 第2の態様は、無機ナノ粒子を提供することである。この無機ナノ粒子は、直径が1〜1000nmの範囲にあると共に、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある遷移金属を含む少なくとも1つのスピネルフェライトからなる単結晶を備えている。
 本発明の第3の態様はナノ粒子を提供することである。このナノ粒子は、1〜1000nmの範囲の直径を有すると共に、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある遷移金属を含んだ少なくとも1つのスピネルフェライトの単結晶を含む無機コアと、該無機コアを実質的に覆っており、少なくとも1つの官能基を有するイオン性安定化材料を含んだ少なくとも1つの外側コーティングと、を備えている。
 本発明の第4の態様は、複数のナノ粒子を提供することであり、この複数のナノ粒子の各々は、第1の無機材料を含み、実質的に結晶性であり、かつ約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する無機コアと、該無機コアを実質的に覆っており、少なくとも1つの官能基を有する少なくとも1つのイオン性安定化材料を含んだ少なくとも1つの外側コーティングと、を備えると共に、該複数のナノ粒子は実質的に単分散性である。
 本発明に関するこれらその他の態様、利点及び顕著な特徴は、以下の詳細な説明、添付の図面及び添付の特許請求の範囲から明らかとなろう。
 以下の説明では、図面中の幾つかの図全体を通じて同じ参照符号は同じあるいは対応する部分を表している。さらに、「最上面(top)」、「最底面(bottom)」、「外方に(outward)」、「内方に(inward)」その他の用語は、単語の便宜上使用しているものであって、限定語と解釈すべきではないことを理解されたい。
 図面全体、特に図1を参照すると、これらの図示は、本発明の好ましい実施の一形態を記載する目的であって本発明をこの形態に限定しようとする意図でないことを理解されたい。
 本発明のナノ粒子の断面像の模式図を図1に表している。ナノ粒子10は無機コア12及び外側コーティング14を含んでいる。無機コア12は実質的に結晶性の無機材料を含んでおり、約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する。このコンテキストにおいて「実質的に結晶性の(substantially crystalline)」とは無機コア12が少なくとも50容量パーセント、また好ましくは少なくとも75容量パーセントの結晶性材料を含むことを意味すると理解されたい。無機コア12は、最も好ましくは単結晶である。実施の一形態では、無機コア12は約1nm〜約100nmの範囲の直径を有する。さらに別の実施形態では、無機コア12は約1nm〜約10nmの範囲の直径を有する。
 無機コア12は、当技術分野で周知の元素形態の遷移金属、金属酸化物、超常磁性材料(ただし、これらに限らない)を含め多様な無機材料を含むことがある。例えば、超常磁性材料を含む無機コア12は、元素鉄、スピネルフェライト(Fe34)、または一般式MFe24(ここでMは、支配的形態(predominant form)により示される酸化状態(鉄の酸化状態3+)以外の酸化状態を有する金属)を有する少なくとも1つの混合スピネルフェライトのうちの1つを含むことがある。Mの非限定例としては、鉄(鉄の一部で鉄がFe2+を示す、すなわち2+の酸化状態の鉄が存在する)、銅、チタン、マンガン、コバルト、ニッケル、クロム、ガドリニウム、亜鉛、イットリウム、モリブデン及びバナジウムが含まれる。
 具体的な実施の一形態では、無機コア12は球形であると共に約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する。無機コア12は、実施の一形態では、楕円体形状とすることができる。
 外側コーティング14は、該外側コーティング14が無機コア12を実質的に覆いかつ囲繞するようにして無機コア12の外側表面上に配置している。外側コーティング14は無機コア12を安定化する役割を果たす、すなわち、外側コーティング14によって無機コア12が隣の無機コアに接触するのを防止し、これによって、複数のこうしたナノ粒子が凝集するのを防いでいる。したがって、外側コーティング14は、無機コア12を安定化させかつこうした接触を防止するだけの十分な厚さとする。実施の一形態では、外側コア14の厚さは約1nm〜約50nmの範囲であり、より好ましくは約1.5nm〜約3nmの範囲である。
 外側コーティング14の成分は最終的に、無機コア12に対してより恒久的な「シェル(shell)」を提供するような少なくとも1つの重合反応を受けることがある。別法として、外側コーティング14を構成する材料(または、複数の材料)を、診断用途(ただしこれに限らない)など具体的な用途に適応させた別の材料によって後から置換させることがある。
 ナノ粒子10の一例を図7に示す。無機コア12は、結晶性混合鉄酸化物(γ−Fe231-y(Fe34yを含む。外側コーティング14は、10−ウンデセナートを含んでおり、無機コア12に結合させている。
 外側コーティング14は、少なくとも1つの官能基を有するイオン性安定化材料15を1つ、またはこうしたイオン性安定化材料を複数含んでいる。このイオン性安定化材料は、実施の一形態では、シロキサンを含むことがある。別の実施形態では、そのイオン性安定化材料15は、少なくとも1つの官能基を含むような無機コア12の表面及び少なくとも1つの尾部18に結合した少なくとも1つのイオン性ヘッド部16を含んでいる。この少なくとも1つのイオン性ヘッド部は、アルコール、チオール(チオラート類を含む)、アミン、有機カルボキシレート、有機スルホナート、有機ホスホネート、有機ホスフィネートのうちの少なくとも1つを含む。
 少なくとも1つの尾部18は少なくとも1つのイオン性ヘッド部16と結合していると共に、ここから無機コア12の表面と反対方向に延びている。この少なくとも1つの尾部18は、実施の一形態では、内部部分17及び終端部分19を含むことがある。この少なくとも1つの官能基は、少なくとも1つの尾部の終端部分19と内部部分17のいずれかに配置することもできる。本発明の好ましい実施の一形態では、この少なくとも1つの官能基は終端部分19に配置している。尾部18は炭化水素を含み、かつ疎水性である。
 この少なくとも1つの官能基は、重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基を含むことがある、ただしこれらに限らない。この重合性官能基は、アルケン、アルキン、ビニル(アクリル類及びスチレン類を含む)、エポキシド、アジリジン、環状エーテル、環状エステル及び環状アミドのうちの少なくとも1つを含むことがある。この開始性官能基は、アゾ化合物、水酸化物、過酸化物、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、ハロケトン、ハロエステル、ハロアミド、窒素酸化物、チオカルボニル、チオール、有機コバルト化合物、ケトン及びアミン(ただしこれらに限らない)など熱開始剤と光開始剤の少なくとも一方を含むことがある。この架橋官能基は、チオール、アルデヒド、ケトン、水酸化物、イソシアニド、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、カルボキシレート、カルボン酸、フェノール及びアミンのうちの1つを含むことがある。
 ナノ粒子10は、その内容を全体として参照により本明細書に組み込むPeter John Bonitatebus,Jr.、Havva Yagci Acar及びMichael(NMN)Larsenによる「Method of Making Crystalline Nanoparticles」と題する米国特許出願第10/208,946号(2002年7月31日提出)に記載されている単分散結晶性ナノ粒子を形成するための非水成合成法によって形成させる。遷移金属カルボニル化合物(ただしこれに限らない)などの有機金属前駆材料は溶剤中で、かつ界面活性剤及び酸化性物質が存在する状態で熱分解させる。この有機金属前駆物質は、界面活性剤及び酸化性物質を含んだ無極性非プロトン性溶媒に対して適当な化学量論比で加える。
 複数の結晶性ナノ粒子10を形成する方法100の流れ図を図2に示す。図2を参照すると、ステップS10は、無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質及び第1の界面活性剤を化合させることを含む。この無極性非プロトン性溶媒は複数のナノ粒子を形成させる温度では熱的に安定である。実施の一形態では、その無極性非プロトン性溶媒の沸点は約275°C〜約340°Cの範囲にある。適当な無極性非プロトン性溶媒としては、ジオクチルエーテル、ヘキサデカン、トリオクチルアミン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル(「テトラグリム」ともいう)及びこれらの組み合わせが含まれるが、これらに限るものではない。この酸化性物質は、有機第三アミンオキシド、過酸化物、アルキルヒドロペルオキシド、ペルオキシ酸、分子酸素、亜酸化窒素、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。実施の一形態では、その酸化性物質は、少なくとも1つのメチル基を有する有機第三アミンオキシドを含む。こうした酸化性物質の非限定の一例はトリメチルアミンオキシドである。
 この第1の界面活性剤は、重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基のうちの少なくとも1つを含む。無極性非プロトン性有機溶媒には、該無極性非プロトン性溶媒内で第1の界面活性剤が第1の濃度をなすような量の第1の界面活性剤を加える。この重合性官能基は、アルケン、アルキン、ビニル(アクリル類やスチレン類を含む)、エポキシド、アジリジン、環状エーテル、環状エステル及び環状アミドのうちの少なくとも1つを含むことがある。この開始性官能基は、アゾ化合物、水酸化物、過酸化物、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、ハロケトン、ハロエステル、ハロアミド、窒素酸化物、チオカルボニル、チオール、有機コバルト化合物、ケトン及びアミン(ただしこれらに限らない)など熱開始剤と光開始剤のうちの少なくとも一方を含むことがある。この架橋官能基は、チオール、アルデヒド、ケトン、水酸化物、イソシアニド、ハロゲン化アルキル、カルボキシレート、カルボン酸、フェノール、アミン、並びにこれらの組み合わせのうちの1つとすることがある。
 ステップS12では、化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤に少なくとも1つの有機金属化合物を加える。この少なくとも1つの有機金属化合物は、少なくとも1つの金属及び少なくとも1つの配位子を含む。この金属は鉄、ニッケル、銅、チタン、カドミウム、コバルト、クロム、マンガン、バナジウム、イットリウム、亜鉛及びモリブデン(ただしこれらに限らない)などの遷移金属、あるいはガドリニウムなどその他の金属を含むことがある。少なくとも1つの配位子は、カルボニル基、シクロオクタジエニル基、有機ホスフィン基、ニトロシル基、シクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタジエニル基、π酸配位子、ニトロキシ基、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含むことがある。この少なくとも1つの有機金属化合物の非限定の例には、鉄カルボニル(Fe(CO)5)、コバルトカルボニル(Co2(CO)8)及びマンガンカルボニル(Mn2(CO)10)が含まれる。実施の一形態では、非プロトン性溶媒に加える少なくとも1つの有機金属化合物の量は、酸化性物質の濃度に対するこの少なくとも1つの有機金属化合物の濃度の比が約1〜約10の範囲にある値となるような量とする。
 実施の一形態では、S12は化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤に第1の有機金属化合物を加えるステップを含むことがある。化合させた第1の有機金属化合物、無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質及び第1界面活性剤は次いで、不活性ガス雰囲気下である温度まである時間間隔にわたって予備加熱する。この予備加熱は第1の有機金属化合物内の金属陽イオンから配位子を除去させる役割を果たす。実施の一形態では、化合させた第1の有機金属化合物、無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質及び第1界面活性剤を、約90°C〜約140°Cの範囲のある温度まで約15分〜約90分の範囲の時間間隔にわたって予備加熱している。
 ステップS14では、該化合させた無極性非プロトン性溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤と該少なくとも1つの有機金属化合物とを、不活性ガス雰囲気下で第1の温度まで加熱し、この第1の温度において第1の時間間隔にわたって維持する。この時点で、この少なくとも1つの有機金属化合物は第1の界面活性剤及び無極性非プロトン性溶媒の存在下で酸化性物質と反応して複数のナノ粒子を形成する。このナノ粒子10の各々は、ナノ結晶性無機コア12と、該無機コア12の外側表面上に配置されると共に該ナノ結晶性無機コア12を実質的に覆いかつ囲繞している第1の界面活性剤を含む少なくとも1つの外側コーティング14と、を備えている。
 化合させた無極性非プロトン性溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤と少なくとも1つの有機金属化合物とをS14において加熱して到達させる第1の温度は、非プロトン性溶媒に加える少なくとも1つの有機金属化合物の相対熱安定度に応じて決まる。この第1の温度は約30°C〜約400°Cの範囲にある。実施の一形態では、その第1の温度は約275°C〜約400°Cの範囲にあり、また好ましくは約275°C〜約310°Cの範囲にある。第1の時間間隔の長さは、非プロトン性溶媒に加える具体的な有機金属化合物及び酸化性物質に応じて約30分〜約2時間とすることがある。
 実施の一形態では、方法100はさらに、無極性非プロトン性溶媒から複数のナノ粒子を沈殿させるステップを含むことがある。この複数のナノ粒子の沈殿は、無極性非プロトン性溶媒にアルコールとケトンの少なくとも一方を添加することによって達成させることができる。メタノールやエタノール(ただしこれらに限らない)などのアルコールを用いることができる。イソプロパノールなど少なくとも3個の炭素原子を有するアルコールが好ましく、これらを使用すると複数のナノ粒子から生成される凝集の程度が最小となる傾向がある。この沈殿ステップにおいて、アセトン(ただしこれに限らない)などのケトンをアルコールと一緒に、あるいはアルコールと別に使用することもある。
 別の実施形態では、方法100はさらにまた、外側コーティング14内で第1の界面活性剤を第2の界面活性剤に部分的または完全のいずれかで置き換える(すなわち、置換させる)ステップを含むことがある。複数のナノ粒子を形成させた後、無極性非プロトン性溶媒に第2の界面活性剤を添加し、無極性非プロトン性溶媒内で第2の界面活性剤が第1の界面活性剤の第1の濃度を超える第2の濃度で存在するようにする。この第2の界面活性剤は重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基のうちの少なくとも1つを含み、また第1の界面活性剤と異なるようにする。第2の界面活性剤に対して適当な重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基は、第1の界面活性剤に対して適当であるとして本明細書ですでに記載した官能基と同じである。
 幾つかの例では、第1の濃度と第2の濃度との差は、複数のナノ粒子の各々の外側コーティング14において第2の界面活性剤による第1の界面活性剤の置換を駆動させるだけの十分な大きさとする。実施の一形態では、その第2の界面活性剤による第1の界面活性剤の置換はさらに、複数のナノ粒子を含んだ無極性非プロトン性溶媒を第2の温度まで第2の時間間隔にわたって加熱することを含む。この第2の温度は約25°C〜約80°Cの範囲にあり、かつ第2の時間間隔は約1時間であることが好ましい。
 方法100は、複数のナノ粒子の各々の外側コーティング14において第2の界面活性剤により第1の界面活性剤を置換し、続いてこの複数のナノ粒子を沈殿させることを含むことがあることを理解されたい。
 具体的な実施の一形態において、その各々が結晶性混合スピネルフェライト・コアと該結晶性混合スピネルフェライト・コアの外側表面上に配置した外側コーティング14とを備えるような複数の単分散結晶性ナノ粒子10を形成させる方法200の流れ図を図3に示している。この結晶性混合スピネルフェライト・コアは、第1の酸化状態にある鉄と、該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある遷移金属と、を含む。
 方法200のステップS20では、酸化性物質及び第1の界面活性剤を無極性非プロトン性有機溶媒と化合させる。実施の一形態では、その無極性非プロトン性有機溶媒は約275°C〜約340°Cの範囲に沸点を有する。適当な無極性非プロトン性溶媒としては、ジオクチルエーテル、ヘキサデカン、トリオクチルアミン、テトラエチレングリコールジメチルエーテル(「テトラグリム」ともいう)及びこれらの組み合わせが含まれる、ただしこれらに限るものではない。この酸化性物質は、有機第三アミンオキシド、過酸化物、アルキルヒドロペルオキシド、ペルオキシ酸、分子酸素、亜酸化窒素、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。実施の一形態では、その酸化性物質は少なくとも1つのメチル基を備えた有機第三アミンオキシドを含む。こうした酸化性物質の非限定の一例はトリメチルアミンオキシドである。この第1の界面活性剤は、重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基のうちの少なくとも1つを含む。無極性非プロトン性有機溶媒には、該無極性非プロトン性溶媒内に第1の界面活性剤の第1の濃度を生成させるような量の第1の界面活性剤を加える。第1の界面活性剤に対して適当な重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基は本明細書ですでに記載した官能基と同じである。
 ステップS22は、化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤を不活性ガス雰囲気下で第1の温度まで加熱することを含む。実施の一形態では、その第1の温度は約90°C〜約140°Cの範囲にある。次いで、この第1の温度において、化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤に有機鉄化合物を加える(ステップS24)。この有機鉄化合物は、化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤と一緒に、第1の時間間隔にわたり第1の温度で不活性ガス雰囲気下で維持させる(ステップS26)。ステップS26では、酸化性物質の存在下で有機鉄化合物から配位子を除去しており、したがってこの第1の時間間隔はこの除去が完成するだけの十分な持続時間とする。実施の一形態では、その第1の時間間隔は約15分〜約90分とすることがある。
 有機鉄化合物は、鉄と少なくとも1つの配位子を含む。実施の一形態では、その少なくとも1つの配位子は、カルボニル基、シクロオクタジエニル基、有機ホスフィン基、ニトロシル基、シクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタジエニル基、π酸配位子、ニトロキシ基、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。こうした有機鉄化合物の非限定の一例は鉄カルボニル(Fe(CO)5)である。
 第1の時間間隔の満了後、第1の温度において一緒にした有機鉄化合物と化合させた無極性非プロトン性有機溶媒、酸化性物質、第1界面活性剤(ステップS26)に少なくとも1つの有機遷移金属化合物を添加して、これらと化合させる。この少なくとも1つの有機遷移金属化合物は、遷移金属と少なくとも1つの配位子を含む。実施の一形態では、その遷移金属は、鉄、ニッケル、銅、チタン、コバルト、クロム、マンガン、バナジウム、イットリウム、亜鉛及びモリブデンのうちの1つを含み、またその少なくとも1つの配位子は、カルボニル基、シクロオクタジエニル基、有機ホスフィン基、ニトロシル基、シクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペンタジエニル基、π酸配位子、ニトロキシ基、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。ガドリニウムなどの選択した金属の類似有機金属化合物によって有機遷移金属化合物を置換することもある。この少なくとも1つの有機遷移金属化合物の非限定例としては、コバルトカルボニル(Co2(CO)8)やマンガンカルボニル(Mn2(CO)10)が含まれる。
 ステップS30では、ここで互いに化合させた少なくとも1つの有機遷移金属化合物、有機鉄化合物、無極性非プロトン性溶媒、酸化性物質及び第1界面活性剤を第2の温度まで加熱し、該第2の温度で第2の時間間隔にわたって維持する。第2の温度において有機鉄化合物は少なくとも1つの有機遷移金属化合物と反応し複数の単分散ナノ粒子が形成される。この複数の単分散ナノ粒子の各々は、結晶性混合スピネルフェライト・コアと、該結晶性混合スピネルフェライト・コアの外側表面上に配置した第1の界面活性剤を含んだ外側コーティングと、を含む。例えばステップS28において、鉄カルボニル(Fe(CO)5)がコバルトカルボニル(Co2(CO)8)と反応し結晶性コバルト鉄スピネルフェライトCoFe24を含むナノ粒子を形成させることがある。別法としてステップS28において、鉄カルボニルがマンガンカルボニル(Mn2(CO)10)と反応し結晶性マンガン鉄スピネルフェライトMnFe24を含むナノ粒子を形成させることがある。少なくとも1つの有機遷移金属化合物が鉄カルボニルを含む場合には、結晶性混合γ−鉄酸化物/フェライト(γ−Fe231-y(Fe34yを含むようなナノ粒子が形成される。
 実施の一形態では、その第2の温度は約275°C〜約400°Cの範囲にある。第2の実施形態では、その第2の温度は約275°C〜約310°Cの範囲にある。実施の一形態では、その第2の時間間隔は約30分〜約2時間の範囲とすることがある。
 複数のナノ粒子は、ステップS32において、無極性非プロトン性溶媒にアルコールとケトンの少なくとも一方を添加することによって無極性非プロトン性溶媒から沈殿させる。メタノールやエタノール(ただしこれらに限らない)などのアルコールを用いることができる。イソプロパノールなど少なくとも3個の炭素原子を有するアルコールが好ましく、これを使用すると生成される凝集の程度が最小限となる傾向がある。この沈殿ステップでは、アルコールと一緒にあるいはアルコールと別に、アセトン(ただしこらに限らない)などのケトンを用いることもできる。
 方法200ではさらにまた、本明細書ですでに記載したように、外側コーティング14内で第1の界面活性剤を第2の界面活性剤に置き換える(すなわち、置換させる)ステップを含むことがある。別法として、方法200はさらに、本明細書ですでに記載したように、無極性非プロトン性溶媒から複数のナノ粒子を沈殿させるステップを含むことがある。最後に、方法200はさらに、複数のナノ粒子の各々の外側コーティング14において第2の界面活性剤によって第1の界面活性剤を置換し、続いて複数のナノ粒子を沈殿させることを含むことがある。
 方法100及び200で生成される複数のナノ粒子は単分散性である、すなわち、そのナノ粒子はサイズ及び形状が実質的に同じである。例えば、本明細書に記載した方法を用いて生成したコバルト鉄スピネルフェライト(CoFe24)ナノ粒子では、直径のばらつきは約10%(5nm±0.5nm)を示している。同様に、本明細書に記載した方法を用いて生成したマンガン鉄スピネルフェライトMnFe24ナノ粒子では、直径のばらつきは約10%(10.6nm±1.06nm)を示している。
 本発明の特徴及び利点を例証するために以下の実施例が役に立とう。
(実施例1)
 トリメチルアミン−N−オキシド(7.59ミリモル(mmol))、ラウリン酸(4.54mmol)及び10mlの脱酸素化ヘキサデカンをそれぞれ個々に脱水させた混合物をグローブボックス内で不活性雰囲気下で50mlの2枝Schlenkフラスコに加えた。このフラスコはSchlenk真空に取り付け、また柱状還流冷却器アセンブリをN2ブランケット下に取り付けた。この混合物は活発に撹拌して均一化し約100°Cまで加熱した。
 次いで約1.01ミリモル(mmol)の鉄カルボニル(Fe(CO)5)を、約100°C〜約105°Cの範囲の温度にあるゆっくりと撹拌した反応溶液に添加し、瞬時に活発な反応を得た。鉄カルボニルの添加を終了させると、激しい反応は1分未満で収まった。次いでこの反応混合物をN2下で約120°C〜約130°Cの範囲の温度まで加熱し、活発に撹拌しながらこの温度で1時間維持した。
 次いで、この反応混合物に約0.25mmolのコバルトカルボニル(Co2(CO)8)を添加すると、溶液の色は青みがかった深紫色(royal purple)となった。反応混合物が環流できるようにするため、この反応混合物の温度を約300°Cまで急速に上昇させた。約300°Cで1時間にわたって環流及び撹拌した後では、反応混合物の色は黒く変わって見えた。次いでこの反応混合物を室温まで冷却し、この反応混合物に過剰量のエタノールを添加し、黒色の沈殿を得た。この沈殿は遠心分離によって分離させて収集した。次いで収集した黒色の粉体をエタノール/アセトン混合液を用いて洗浄し乾燥させた。結晶構造、組成物及び粉体の粒子サイズ分析は、透過電子顕微鏡(TEM)イメージング、エネルギー分散性X線(EDX)元素分析、X線吸収分光法(XAS)、及び選択エリア電子線回折/X線回折(SAED−XRD)結晶対称パターン・インデクシングにより得た。得られた粉体はそれぞれが約5nmの粒子サイズを有する単分散スピネル構造のコバルト鉄酸化物(CoFe24)ナノ結晶を含むことが分かった。得られたCoFe24ナノ結晶のTEM画像を図4aに示し、またCoFe24ナノ結晶の立方スピネル結晶構造を表したSAED−XRD回折パターンを図4bに図示している。
(実施例2)
 トリメチルアミン−N−オキシド(7.60mmol)、ラウリン酸(4.56mmol)及び7mlの脱酸素化ジオクチルエーテルをそれぞれ個々に脱水させた混合物をグローブボックス内で不活性雰囲気下で50mlの2枝Schlenkフラスコに加えた。このフラスコはSchlenk真空ラインに取り付け、また柱状還流冷却器アセンブリをN2ブランケット下に取り付けた。この混合物は活発に撹拌して均一化し約100°Cまで加熱した。
 次いで約1.52mmolの鉄カルボニル(Fe(CO)5)を、約100°C〜約105°Cの範囲の温度にあるゆっくりと撹拌した反応溶液に添加し、瞬時に活発な反応を得た。鉄カルボニルの添加を終了させると、激しい反応は1分未満で収まった。次いでこの反応混合物をN2下で約120°C〜約130°Cの範囲の温度まで加熱し、活発に撹拌しながらこの温度で1時間維持した。
 次いで、この反応混合物に約0.38mmolのマンガンカルボニルMn2(CO)10を添加した。反応混合物が環流できるようにするため、この反応混合物の温度を約300°Cまで急速に上昇させた。約300°Cで1時間にわたって環流及び撹拌した後では、反応混合物の色は黒くなった。次いでこの反応混合物を室温まで冷却し、この反応混合物に過剰量のエタノールを添加し、黒色の沈殿を得た。この沈殿は遠心分離によって分離させて収集した。次いで収集した黒色の粉体をエタノール/アセトン混合液を用いて洗浄し乾燥させた。結晶構造、組成物及び粉体の粒子サイズ分析は、透過電子顕微鏡(TEM)イメージング、エネルギー分散性X線(EDX)元素分析、X線吸収分光法(XAS)、及び選択エリア電子線回折/X線回折(SAED−XRD)結晶対称パターン・インデクシングにより得た。得られた粉体はそれぞれが約10.6nm±1.68nmの粒子サイズを有する単分散スピネル構造のマンガン鉄酸化物(MnFe24)ナノ結晶を含むことが分かった。図5a及び5bはそれぞれ、MnFe24ナノ結晶のTEM画像とMnFe24ナノ結晶の立方スピネル結晶構造を表したSAED−XRD回折パターンとを含んでいる。
(実施例3)
 トリメチルアミン−N−オキシド(7.60mmol)、10−ウンデセン酸またはラウリン酸(4.56mmol)及び7mlの脱酸素化ジオクチルエーテルをそれぞれ個々に脱水させかつ脱酸素化させた混合物を不活性雰囲気下で50mlの2枝Schlenkフラスコに加えた。このフラスコはSchlenk真空ラインに取り付け、また柱状還流冷却器アセンブリをN2ブランケット下に取り付けた。この混合物は活発に撹拌して均一化し約100°Cまで加熱した。
 次いで約1.52mmolの鉄カルボニル(Fe(CO)5)を、約100°C〜約105°Cの範囲の温度にあるゆっくりと撹拌した反応溶液に添加し、瞬時に活発な反応を得た。鉄カルボニルの添加を1分未満で終了させると、激しい反応は収まった。次いでこの反応混合物をN2下で約120°C〜約130°Cの範囲の温度まで加熱し、活発に撹拌しながらこの温度で1時間維持した。
 次いで、この反応混合物に約0.76mmolの鉄カルボニル(Fe(CO)5)を添加した。反応混合物が環流できるようにするため、この反応混合物の温度を約300°Cまで急速に上昇させた。約300°Cで1時間にわたって環流及び撹拌した後では、反応混合物の色は黒くなった。次いでこの反応混合物を室温まで冷却し、この反応混合物に等体積のイソプロピルアルコールを添加し、黒色の沈殿を得た。この沈殿は遠心分離によって分離させ、磁気デカンテーションによって収集した。粒子はトルエンやオクタン中に容易に分散し、均一な溶液を形成した。結晶構造、組成物及び粉体の粒子サイズ分析は、透過電子顕微鏡(TEM)イメージング、エネルギー分散性X線(EDX)元素分析、X線吸収分光法(XAS)、及び選択エリア電子線回折/X線回折(SAED−XRD)結晶対称パターン・インデクシングにより得た。得られた粉体はそれぞれが約5nm±0.5nmの粒子サイズを有する単分散混合γ−鉄酸化物/フェライト(γ−Fe231-y(Fe34yナノ結晶を含むことが分かった。得られた(γ−Fe231-y(Fe34yナノ結晶のTEM画像を図6に示す。
 例示の目的で典型的な実施形態を列挙してきたが、以上の説明は本発明の趣旨を限定するものと見なすべきではない。したがって、当業者であれば本発明の精神及び趣旨を逸脱することなく様々な修正、適応及び代替が可能である。
本発明のナノ粒子の断面の模式図である。 複数のナノ粒子の形成方法を表した流れ図である。 結晶性混合スピネルフェライト・コアを有する複数のナノ粒子の形成方法を表した流れ図である。 本発明のコバルト鉄酸化物ナノ粒子の透過電子顕微鏡画像である。 本発明のコバルト鉄酸化物ナノ粒子のX線回折パターンである。 本発明のマンガン鉄酸化物ナノ粒子の透過電子顕微鏡画像である。 本発明のマンガン鉄酸化物ナノ粒子の選択エリア電子線回折パターンである。 本発明のスピネル構造混合鉄酸化物ナノ結晶の透過電子顕微鏡画像である。 外側コーティングを有するスピネル構造混合鉄酸化物ナノ結晶の高分解能透過電子顕微鏡画像である。
符号の説明
 10 ナノ粒子
 12 無機コア
 14 外側コーティング
 15 イオン性安定化材料
 16 イオン性ヘッド部
 17 尾部の内部部分
 18 尾部
 19 尾部の終端部分

Claims (37)

  1.  a)第1の無機材料を含み、実質的に結晶性であり、かつ約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する無機コア(12)と、
     b)前記無機コア(12)を実質的に覆っている、少なくとも1つの官能基を有する少なくとも1つのイオン性安定化材料(15)を含む少なくとも1つの外側コーティング(14)と、
    を備えるナノ粒子(10)。
  2.  a)1〜1000nmの範囲の直径を有すると共に、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある少なくとも1つの金属を含んだ少なくとも1つのスピネルフェライトの単結晶を含む無機コア(12)と、
     b)前記無機コア(12)を実質的に覆っている、少なくとも1つの官能基を有する少なくとも1つのイオン性安定化材料(15)を含む少なくとも1つの外側コーティング(14)と、
    を備えるナノ粒子(10)。
  3. 前記イオン性安定化材料(15)が、前記コア(12)の表面と結合した少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)と、前記少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)と結合しており前記表面と反対側で前記少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)から延びる少なくとも1つの尾部18と、を備えると共に、前記少なくとも1つの官能基が前記尾部18内に配置されている、請求項32に記載のナノ粒子(10)。
  4. 前記無機コア(12)の少なくとも約50%が結晶性材料を含む、請求項1に記載のナノ粒子(10)。
  5. 前記無機コア(12)の少なくとも約75%が結晶性材料を含む、請求項4に記載のナノ粒子(10)。
  6. 前記無機コア(12)が単結晶である、請求項5に記載のナノ粒子(10)。
  7. 前記無機コア(12)が超常磁性材料を含む、請求項1乃至3のいずれかに記載のナノ粒子(10)。
  8. 前記無機コア(12)が、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある少なくとも1つの金属を含んだ少なくとも1つのスピネルフェライトを含む、請求項1または2に記載のナノ粒子(10)。
  9. 前記少なくとも1つの金属が、鉄、マンガン、銅、チタン、カドミウム、コバルト、ニッケル、クロム、ガドリニウム、イットリウム、亜鉛、モリブデン及びバナジウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載のナノ粒子(10)。
  10. 前記無機コア(12)の形状が球形である、請求項1または2に記載のナノ粒子(10)。
  11. 前記無機コア(12)が約1nm〜約100nmの範囲の直径を有する、請求項1または2に記載のナノ粒子(10)。
  12. 前記無機コア(12)が約1nm〜約10nmの範囲の直径を有する、請求項9に記載のナノ粒子(10)。
  13. 前記外側コーティング(14)が該ナノ粒子(10)を安定化するのに十分な厚さを有する、請求項1または2に記載のナノ粒子(10)。
  14. 前記厚さが約1nm〜約50nmの範囲にある、請求項13に記載のナノ粒子(10)。
  15. 前記厚さが約1.5nm〜約3nmの範囲にある、請求項14に記載のナノ粒子(10)。
  16. 前記イオン性安定化材料(15)がシロキサンを含む、請求項1または2に記載のナノ粒子(10)。
  17. 前記イオン性安定化材料(15)が、前記コア(12)の表面と結合した少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)と、該少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)と結合しており前記表面と反対側で該少なくとも1つのイオン性ヘッド部(16)から延びる少なくとも1つの尾部18と、を備えると共に、前記少なくとも1つの官能基が前記尾部18内に配置されている、請求項1に記載のナノ粒子(10)。
  18. 前記少なくとも1つの官能基が前記少なくとも1つの尾部18の内部部分(17)と終端部分(19)のうちの一方に配置されている、請求項3または17に記載のナノ粒子(10)。
  19. 前記少なくとも1つの官能基が前記終端部分(19)内に配置されている、請求項18に記載のナノ粒子(10)。
  20. 前記終端部分(19)が疎水性である、請求項18に記載のナノ粒子(10)。
  21. 前記少なくとも1つの官能基が、重合性官能基、開始性官能基及び架橋官能基のうちの1つである、請求項17または19に記載のナノ粒子(10)。
  22. 前記重合性官能基が、アルケン、アルキン、ビニル(アクリル類及びスチレン類を含む)、エポキシド、アジリジン、環状エーテル、環状エステル及び環状アミドのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のナノ粒子(10)。
  23. 前記開始性官能基が熱開始剤と光開始剤の少なくとも一方を含む、請求項21に記載のナノ粒子(10)。
  24. 前記開始性官能基が、アゾ化合物、水酸化物、過酸化物、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、ハロケトン、ハロエステル、ハロアミド、窒素酸化物、チオカルボニル、チオール、有機コバルト化合物、ケトン及びアミンのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のナノ粒子(10)。
  25. 前記架橋官能基が、チオール、アルデヒド、ケトン、水酸化物、イソシアニド、ハロゲン化アルキル、カルボキシレート、カルボン酸、フェノール、アミン、並びにこれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のナノ粒子(10)。
  26. 前記イオン性ヘッド部(16)が、アルコール、チオール、アミン、有機カルボキシレート、有機スルホナート、有機ホスホネート及び有機ホスフィネートのうちの少なくとも1つを含む、請求項3または17に記載のナノ粒子(10)。
  27. 前記無機コア(12)が元素形態の鉄を含む、請求項1に記載のナノ粒子(10)。
  28. 前記少なくとも1つの遷移金属が、鉄、マンガン、コバルト、カドミウム、ニッケル、クロム、ガドリニウム、イットリウム、亜鉛、モリブデン及びバナジウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項7に記載のナノ粒子(10)。
  29. 1〜1000nmの範囲の直径を有すると共に、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある少なくとも1つの金属を含んだ少なくとも1つのスピネルフェライトの単結晶を含む無機ナノ粒子(10)。
  30. 球形の形状を有する請求項29に記載の無機ナノ粒子(10)。
  31. 約1nm〜約100nmの範囲の直径を有する請求項30に記載の無機ナノ粒子(10)。
  32. 約1nm〜約10nmの範囲の直径を有する請求項31に記載の無機ナノ粒子(10)。
  33. 前記少なくとも1つの金属が、マンガン、銅、チタン、カドミウム、コバルト、ニッケル、クロム、ガドリニウム、イットリウム、亜鉛、モリブデン及びバナジウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項29に記載の無機ナノ粒子(10)。
  34. 複数のナノ粒子(10)であって、その各々が、
     a)第1の無機材料を含み、実質的に結晶性であり、かつ約1nm〜約1000nmの範囲の直径を有する無機コア(12)と、
     b)前記無機コア(12)を実質的に覆っている、少なくとも1つの官能基を有する少なくとも1つのイオン性安定化材料(15)を含む少なくとも1つの外側コーティング(14)と、
    を備えており、実質的に単分散性である複数のナノ粒子(10)。
  35. 前記無機コア(12)が超常磁性材料を含む、請求項34に記載の複数ナノ粒子(10)。
  36. 前記無機コア(12)が、第1の酸化状態にある鉄及び該第1の酸化状態と異なる第2の酸化状態にある少なくとも1つの金属を含んだ少なくとも1つのスピネルフェライトを含む、請求項34に記載の複数ナノ粒子(10)。
  37. 前記少なくとも1つの金属が、鉄、カドミウム、マンガン、コバルト、ニッケル、クロム、ガドリニウム、イットリウム、亜鉛、モリブデン及びバナジウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項36に記載の複数ナノ粒子(10)。
JP2003282298A 2002-07-31 2003-07-30 ナノ粒子を形成する方法 Expired - Lifetime JP4713067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/208,946 US6797380B2 (en) 2002-07-31 2002-07-31 Nanoparticle having an inorganic core
US10/208,946 2002-07-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004075530A true JP2004075530A (ja) 2004-03-11
JP2004075530A5 JP2004075530A5 (ja) 2006-09-07
JP4713067B2 JP4713067B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=27804774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282298A Expired - Lifetime JP4713067B2 (ja) 2002-07-31 2003-07-30 ナノ粒子を形成する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6797380B2 (ja)
EP (1) EP1386886A1 (ja)
JP (1) JP4713067B2 (ja)
CN (1) CN100402468C (ja)
NO (1) NO20033409D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014201A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Tokyo Institute Of Technology 表面被覆無機物粒子の製造方法
KR101686339B1 (ko) * 2015-07-21 2016-12-13 건양대학교산학협력단 열분해법을 이용한 자성나노입자의 제조방법

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7338711B1 (en) * 2002-08-12 2008-03-04 Quantum Logic Devices, Inc. Enhanced nanocomposite combustion accelerant and methods for making the same
US7504082B2 (en) * 2003-07-31 2009-03-17 Industrial Technology Research Institute Magnetic nanoparticles comprising Gadolinium and method of fabrication
US20050260137A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 General Electric Company Contrast agents for magnetic resonance imaging
WO2006095002A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Institut Català D'investigació Química Method for the one-pot preparation of stable nano-sized particles under mild conditions
US20080206146A1 (en) * 2005-03-21 2008-08-28 Massoud Akhtari Functionalized Magnetic Nanoparticles and Methods of Use Thereof
CA2632183A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Philip R. Houle Treatment systems for delivery of sensitizer solutions
US20070140974A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 General Electric Company Targeted nanoparticles for magnetic resonance imaging
WO2007108980A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-27 Ndsu Research Foundation Superparamagnetic cobalt iron oxygen nanoparticles
US20080057001A1 (en) * 2006-05-25 2008-03-06 Xiao-Dong Sun Contrast agents for imaging
US7625637B2 (en) * 2006-05-31 2009-12-01 Cabot Corporation Production of metal nanoparticles from precursors having low reduction potentials
KR100853086B1 (ko) * 2007-04-25 2008-08-19 삼성전자주식회사 나노결정-금속산화물 복합체 및 그의 제조방법
CN101306389B (zh) * 2007-05-16 2010-12-22 中国石油化工股份有限公司 含尖晶石的层状复合载体
US20090226376A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 General Electric Company Novel Mixed Ligand Core/Shell Iron Oxide Nanoparticles for Inflammation Imaging
US8246932B2 (en) * 2008-03-28 2012-08-21 General Electric Company Non-radioactive traceable metal isotope-enriched nanoparticles and method of their use for determining biodistribution
US9011913B2 (en) * 2008-04-04 2015-04-21 The Regents Of The University Of California Use of functionalized magnetic nanoparticles in cancer detection and treatment
ES2685464T3 (es) * 2008-04-04 2018-10-09 The Regents Of The University Of California Nanopartículas magnéticas funcionalizadas y métodos de uso de las mismas
US20090280063A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 General Electric Company Novel pei-peg graft copolymer coating of iron oxide nanoparticles for inflammation imaging
CN102202672A (zh) 2008-10-10 2011-09-28 达拉生物科学公司 使用穗霉素衍生物治疗或预防疼痛的方法
JP4905584B2 (ja) * 2009-10-27 2012-03-28 大日本印刷株式会社 遷移金属化合物含有ナノ粒子及びその製造方法、正孔注入輸送層用インク、並びに正孔注入輸送層を有するデバイス及びその製造方法
US9205155B2 (en) 2009-10-30 2015-12-08 General Electric Company Treating water insoluble nanoparticles with hydrophilic alpha-hydroxyphosphonic acid conjugates, the so modified nanoparticles and their use as contrast agents
WO2013090601A2 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Massachusetts Institute Of Technology Compact nanoparticles for biological applications
JP5988092B2 (ja) * 2012-07-24 2016-09-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 可視光応答性半導体光電極の製造方法、並びに可視光応答性半導体光電極及び該電極を用いた水分解反応装置。
US10629339B2 (en) * 2015-10-19 2020-04-21 National Guard Health Affairs Acid-stabilized iron-based metal oxide colloidal nanoparticles, and methods thereof
KR102457223B1 (ko) * 2016-06-07 2022-10-19 파우더테크 컴퍼니 리미티드 페라이트 입자, 수지 조성물 및 전자파 쉴드 재료

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592185A (en) * 1967-04-18 1971-07-13 Yeda Res & Dev Ferromagnetic contrast media and method of use
JPS5122688A (ja) * 1974-12-18 1976-02-23 Juzo Kahanzaka
JPS5144579A (ja) * 1975-03-27 1976-04-16 Juzo Kahanzaka
JPS5889802A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 磁性流体の製造法
JPH01231933A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Nok Corp 磁性流体の製造方法
JPH01315494A (ja) * 1988-06-14 1989-12-20 Katsuto Nakatsuka 磁性流体および着色磁性流体
JPH0491196A (ja) * 1990-08-06 1992-03-24 Nippon Seiko Kk 磁性流体組成物
JPH04211104A (ja) * 1990-02-20 1992-08-03 Nippon Seiko Kk 磁性流体組成物及びその製造方法
US5147573A (en) * 1990-11-26 1992-09-15 Omni Quest Corporation Superparamagnetic liquid colloids
JPH0927414A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Nok Corp 磁性流体
DE19624426A1 (de) * 1996-06-19 1998-01-02 Christian Bergemann Magnetische Flüssigkeiten für den Transport von diagnostisch oder therapeutisch wirksamen Substanzen
DE19923625A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Henkel Kgaa Redispergierbare Metalloxide und -hydroxide mit Teilchengrößen im Nanometerbereich
WO2003057175A2 (en) * 2002-01-02 2003-07-17 Visen Medical, Inc. Amine functionalized superparamagnetic nanoparticles for the synthesis of bioconjugates and uses therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660773A (en) * 1993-09-27 1997-08-26 Alfred University Process for making ultra-fine yttrium-iron-garnet particles
US5660774A (en) * 1993-09-27 1997-08-26 Alfred University Process for making a sintered body from ultra-fine superconductive particles
US5660772A (en) * 1993-09-27 1997-08-26 Alfred University Process for making ultra-fine barium hexaferrite particles
WO1998052992A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Bayer Aktiengesellschaft Organosilan-oligomere
US6627314B2 (en) * 2000-10-06 2003-09-30 Carnegie Mellon University Preparation of nanocomposite structures by controlled polymerization

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592185A (en) * 1967-04-18 1971-07-13 Yeda Res & Dev Ferromagnetic contrast media and method of use
JPS5122688A (ja) * 1974-12-18 1976-02-23 Juzo Kahanzaka
JPS5144579A (ja) * 1975-03-27 1976-04-16 Juzo Kahanzaka
JPS5889802A (ja) * 1981-11-24 1983-05-28 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 磁性流体の製造法
JPH01231933A (ja) * 1988-03-11 1989-09-18 Nok Corp 磁性流体の製造方法
JPH01315494A (ja) * 1988-06-14 1989-12-20 Katsuto Nakatsuka 磁性流体および着色磁性流体
JPH04211104A (ja) * 1990-02-20 1992-08-03 Nippon Seiko Kk 磁性流体組成物及びその製造方法
JPH0491196A (ja) * 1990-08-06 1992-03-24 Nippon Seiko Kk 磁性流体組成物
US5147573A (en) * 1990-11-26 1992-09-15 Omni Quest Corporation Superparamagnetic liquid colloids
JPH0927414A (ja) * 1995-07-07 1997-01-28 Nok Corp 磁性流体
DE19624426A1 (de) * 1996-06-19 1998-01-02 Christian Bergemann Magnetische Flüssigkeiten für den Transport von diagnostisch oder therapeutisch wirksamen Substanzen
DE19923625A1 (de) * 1999-05-22 2000-11-23 Henkel Kgaa Redispergierbare Metalloxide und -hydroxide mit Teilchengrößen im Nanometerbereich
WO2003057175A2 (en) * 2002-01-02 2003-07-17 Visen Medical, Inc. Amine functionalized superparamagnetic nanoparticles for the synthesis of bioconjugates and uses therefor

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A. C. NUNES ET AL.: "High-resolution transmission electron microscopy and x-ray study of colloidal cobalt ferrite particl", JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 63, no. 10, JPN6009027201, 15 May 1988 (1988-05-15), pages 5181 - 5183, ISSN: 0001336946 *
M. SEKI ET AL.: "Observations of ultrafine ZnFe2O4 particles with transmission electron microscopy", JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 63, no. 5, JPN6009027200, 1 March 1988 (1988-03-01), pages 1424 - 1427, ISSN: 0001336945 *
藤田豊久他: "水溶液中で還元した鉄粒子径におよぼす界面活性剤の影響−金属鉄粒子分散磁性流体の製造のための基礎的研究", 粉体および粉末冶金, vol. 第36巻,第6号, JPN6009027203, 25 August 1989 (1989-08-25), pages 148 - 151, ISSN: 0001336947 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014201A1 (ja) * 2007-07-26 2009-01-29 Tokyo Institute Of Technology 表面被覆無機物粒子の製造方法
CN101765562B (zh) * 2007-07-26 2013-05-29 国立大学法人东京工业大学 表面被覆无机物粒子的制造方法
JP5569837B2 (ja) * 2007-07-26 2014-08-13 国立大学法人東京工業大学 表面被覆無機物粒子の製造方法
US8852555B2 (en) 2007-07-26 2014-10-07 Tokyo Institute Of Technology Process for production of surface-coated inorganic particles
KR101686339B1 (ko) * 2015-07-21 2016-12-13 건양대학교산학협력단 열분해법을 이용한 자성나노입자의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN100402468C (zh) 2008-07-16
JP4713067B2 (ja) 2011-06-29
NO20033409D0 (no) 2003-07-30
US6797380B2 (en) 2004-09-28
US20040023030A1 (en) 2004-02-05
EP1386886A1 (en) 2004-02-04
CN1475459A (zh) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713067B2 (ja) ナノ粒子を形成する方法
US20060088659A1 (en) Method of making crystalline nanoparticles
JP3989868B2 (ja) マグネタイト・ナノ粒子の合成および鉄をベースとするナノ材料形成方法
JP4729045B2 (ja) 磁性または金属酸化物ナノ粒子の製造方法
KR101304080B1 (ko) 균일한 나노입자의 새로운 대량 생산 방법
Thimmaiah et al. A solvothermal route to capped nanoparticles of γ-Fe2O3 and CoFe2O4
KR100487905B1 (ko) 형상이방성 산화철 나노분말 및 그 제조방법
JP4745306B2 (ja) 複合機能磁性体コア−半導体シェルナノ粒子及びその製造方法
US9330821B2 (en) Magnetic nanoparticles
Fereshteh et al. Effect of ligand on particle size and morphology of nanostructures synthesized by thermal decomposition of coordination compounds
Oliveira et al. Ionic liquids as recycling solvents for the synthesis of magnetic nanoparticles
Russo et al. Ultrafine magnetite nanopowder: Synthesis, characterization, and preliminary use as filler of polymethylmethacrylate nanocomposites
Knecht et al. Magnetic properties of dendrimer-encapsulated iron nanoparticles containing an average of 55 and 147 atoms
JP2003297617A (ja) 強磁性合金ナノ粒子の製造方法
WO2006090151A1 (en) Process of forming a nanocrystalline metal alloy
KR101918881B1 (ko) 금속 자성 분말 및 이의 제조방법, 자성 도료, 및 자기 기록매체
JP4677734B2 (ja) 磁気記録媒体用磁性粉末
JP2743028B2 (ja) 酸化鉄超常磁性体微粒子粉末及びその製造法
JP3166809B2 (ja) 針状磁性酸化鉄粒子粉末の製造法
KR20240101037A (ko) 산화철 나노입자 및 그의 제조방법
JP2015225998A (ja) 針状ゲーサイト微粒子、針状ゲーサイト複合体、針状鉄微粒子、及び針状酸化鉄微粒子
JPS63143202A (ja) 磁性鉄粉の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250