JP2004074154A - 混合装置、システムおよび方法 - Google Patents

混合装置、システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004074154A
JP2004074154A JP2003291294A JP2003291294A JP2004074154A JP 2004074154 A JP2004074154 A JP 2004074154A JP 2003291294 A JP2003291294 A JP 2003291294A JP 2003291294 A JP2003291294 A JP 2003291294A JP 2004074154 A JP2004074154 A JP 2004074154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing
circulator
mixing chamber
substance
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003291294A
Other languages
English (en)
Inventor
Roberto Falcon
ロバート ファルコン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2004074154A publication Critical patent/JP2004074154A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/3031Micromixers using electro-hydrodynamic [EHD] or electro-kinetic [EKI] phenomena to mix or move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • B01F35/715Feeding the components in several steps, e.g. successive steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2215/00Auxiliary or complementary information in relation with mixing
    • B01F2215/04Technical information in relation with mixing
    • B01F2215/0413Numerical information
    • B01F2215/0418Geometrical information
    • B01F2215/0431Numerical size values, e.g. diameter of a hole or conduit, area, volume, length, width, or ratios thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】小さな規模で、微量の物質を混合する混合装置と方法を提供する。
【解決手段】混合装置は、混合室、注入経路と排出経路、電流に応答して形状あるいは温度を変更するサーキュレータを備えている。形状や温度の変化は、物質を混合室の中で循環させ混合物を形成させる。サーキュレータは、抵抗、圧電素子などの加熱素子を備えている。
【選択図】   図11

Description

 本発明は、微量の物質を混合するための混合装置、システムおよび方法に関する。
 ドロップ・オン・デマンドインクジェットプリンタは、起動時にのみ、それぞれ1滴のインクを吐出するプリントヘッドノズルを利用する。サーマルインクジェットおよび圧電インクジェットが、2つの一般的なドロップ・オン・デマンドインクジェット技術である。
 サーマルインクジェットプリンタは熱を利用して蒸気のバブルを生成し、ノズルから小さなインク滴を吐出し、そのインク滴をある表面上に正確に配置し、テキストあるいは画像を形成する。サーマルインクジェットプリンタの利点には、インク滴サイズが小さいこと、プリントヘッド動作周波数が高いこと、システムの信頼性が高いこと、およびインク滴の配置の制御性が高いことなどがある。電子装置が一体化されると、電気的接続がより少なくなり、動作がより速くなり、さらに色の解像度がより高くなる。当初、デスクトッププリンタ用に開発されたサーマルインクジェット技術は、安価で、騒音がなく、取り扱いが容易であるように設計されている。
 図1および図2は既知のサーマルインクジェット10を示す。インクジェット10は、薄膜導体14および薄膜抵抗16を支持するシリコン基板12を含む。フォトイメージング可能なポリマー障壁18内の開口部が発射室20を画定し、その発射室はインク24を保持するためのインクチャネル22と流体連通する。オリフィス板26はインクチャネルオリフィス28を画定する。抵抗16が発射室20の底面の中央に配置され、電気エネルギーを加える際に、インク24の薄い層を急速に加熱する。インク24のほんの一部分が気化され、膨張するバブル30を形成し、それによりインク滴32が紙のような印刷媒体上に吐出される。次のインク滴の形成および吐出のために、補充インク34が自動的に発射室20に流れ込む。一般的に、単一のオリフィス板26内の多数のオリフィス28を通してインク滴を吐出するために、多数のインクジェット10が配置される。
 より具体的には、図3〜図6に示されるように、抵抗16が1マイクロ秒当たり100℃より高い温度でインクを加熱し、それにより約3マイクロ秒未満に全体として図3の35で示されるバブルの核形成が行われるようになる。バブル30は膨張し、開始から約3〜10マイクロ秒で、図4に示されるインク滴32を形成する。図5に示されるように、バブルの破裂およびインク滴の切り離しは開始から約10〜20マイクロ秒で行われ、インク滴32が吐出され、新たな補充インク34が引き込まれる。開始から約80マイクロ秒内に、図6に示されるように、オリフィス28内のインクメニスカスが安定し、インク補充が完了する。こうして、約12,500kHz程度の速度で、補充および発射を行うことができる。インクジェット10は、約0.1マイクロメートル厚のインク薄膜を約340℃まで加熱する。インクは沸騰しない。膨張する蒸気のバブル30が形成され、インクが吐出される。インクそのものを除いて、可動部品は用いられない。
 図1〜図6のインクジェット10は、オリフィス28が抵抗16上に配置されるという点で上面吐出インクジェットである。他のインクジェット構成も知られている。たとえば、一部破断した形態で図7に概略的に示される側面吐出インクジェット36では、オリフィス38が、抵抗16の上側ではなく、その側面に配置される。図8は別の側面吐出インクジェット40を示す。本開示を簡単にするために、構造的に厳密には同一ではない場合であっても、図1〜図8のある特定の類似の素子は同じ参照番号を有する。
 図9〜図10は圧電インクジェット50の一例を示す。インクジェット50は、図9に撓んでいない形状で示される圧電変換器52を用いて、発射室56に隣接する隔壁54を押引する。電気エネルギーを加える際に、変換器52および隔壁54が物理的に変位する結果として(図10)、オリフィス60を通してインク滴58が吐出される。補充インク62が、後続のインク滴形成および吐出のために、インク流路64を通して引き込まれる。こうして、インクジェット50は隔壁54の主要部分を機械的に動かし、発射室56内のインクを動かす。通常、インクジェット50は機械的な製造工程を用いて形成されるので、一般的にサーマルインクジェットに比べて相対的にノズルあるいはオリフィス密度が小さくなる。
 本発明の目的は、微量の物質を混合するための混合装置、システムおよび方法を提供することである。
 混合装置は、混合室と、その混合室に第1の物質および第2の物質を誘導する少なくとも1つの注入経路と、混合室内に配置される複数のサーキュレータと、第1および第2の物質の混合物を混合室から導出するための少なくとも1つの排出経路とを含む。サーキュレータは、電流に応答して形状あるいは温度を変更するように構成され、その形状あるいは温度の変化によって、第1の物質および第2の物質が混合室内を循環できるようになり、第1および第2の物質の混合物が形成される。
 本発明によれば、微量の物質を混合するための混合装置、システム、およびそれを動作させるための方法を実現することができる。
 添付の図面は本発明の実施形態を示しており、その説明とともに、本発明のある特定の原理を説明するための役割を果たす。本発明の他の実施形態は、図面および説明を参照することにより容易に理解されるであろう。なお、図面においては、類似の参照番号は類似の部品を指示する。
 図11〜図13を参照すると、本発明の一実施形態による混合装置100は混合室105を含む。混合室105は、少なくとも部分的に、フォトリソグラフィあるいはフォトイメージング可能な材料(フォトイメージング材料)の層110内に画定される場合がある。本開示を読めば、層110を堆積および/またはエッチングして混合室105を形成することができる種々の態様が当業者には理解されよう。また層110は、矢印122、124によって示されるような、第1および第2の物質を混合室105に誘導するための注入流路あるいは経路115、120も画定、あるいは部分的に画定する。本発明は2つのそのような経路には限定されない。選択に応じて、任意の数の注入経路が設けられる。たとえば、混合装置100は、1つのみの注入経路115を含み、多数の物質が経路115に沿って順に、あるいは同時に混合室105に導入される場合もある。選択によっては、3つ以上の注入経路、たとえば3つ、4つ、5つあるいはそれ以上の経路が設けられ、混合室105に多数の物質が導入される。
 混合室105内に1つあるいは複数のサーキュレータ125が配置される。本発明のある特定の実施形態によれば、サーキュレータ125は、電流に応答して形状あるいは温度を変更するように構成される。形状あるいは温度の変化によって、たとえば、第1の物質および第2の物質が、矢印130によって示されるように、混合室105内を循環できるようになり、第1の物質および第2の物質の混合物が形成される。後に記載されるように、本発明は多数の異なる循環パターンを考慮する。本発明によって考慮される循環パターンの中には、時計回りの循環、反時計回りの循環、両方向の循環、直線/径方向の循環、およびその組み合わせがある。同じく後に記載されるように、本発明の選択された態様によるサーキュレータ125は、循環および混合を促進するために、混合室105内に蒸気のバブルを形成するための加熱素子、たとえば薄膜抵抗を含む場合がある。さらに別の態様によれば、たとえば圧電インクジェットの態様では、サーキュレータ125は、循環および混合を促進するために、圧電変換器あるいは他の動作素子を含む場合がある。各サーキュレータ125は選択に応じて、加熱、撓み、あるいは図1〜図10に関して図示および記載される他の技術、あるいはそれ以外の技術を含む。
 サーキュレータ125が抵抗器である場合、本発明の実施形態によれば、タンタル材料(tantalum material)あるいは他の比較的不活性で、強い材料の層が露出された抵抗表面上に堆積される場合があり、それにより抵抗を、混合されることになる物質から化学的に分離する。こうして、抵抗および混合される物質がいずれも保護される。当然、抵抗とともに用いるための他の分離用材料も考慮され、すなわち抵抗をそのような物質から分離することができる。
 排出経路135は、矢印138によって示されるように、混合室105から混合物を導出する。注入経路115、120の場合のように、任意選択で、所望により複数の排出経路135が設けられ、排出経路(複数可)が、少なくとも部分的に層110以外の構造によって画定される場合もある。
 光成膜技法(photodeposition techniques)あるいは他の技法を用いて混合室105および/または経路115、120および/または135を少なくとも部分的に形成するために、フォトイメージング可能な材料の層110が基板145、たとえばシリコン基板上に堆積される。別法では、混合室105および/または経路は、化学的に堆積された構造の代わりに、機械的に構成あるいは形成された構造によって画定される場合がある。いずれの場合でも、1つあるいは複数の「島状構造」あるいは他の構造150が混合室105内に配置される場合があり、それにより導入された物質が島状構造150の周囲を循環するようになる。島状構造150は選択に応じて、図示される実施形態において混合室105の高さを部分的に越えて延在するか、あるいは場合によっては、所望により完全にカバー155まで延在する。さらに、本発明の実施形態によれば、混合を促すために、島状構造150の上面および/または側面、混合室105、あるいは混合室105内にあるか、あるいは混合室105に沿って存在する他の露出された表面が、エッチングあるいは粗い表面152を画定する場合がある。また粗さ152は選択によっては、経路115、120、135に組み込まれる。島状構造150、粗さ152、および/または他の機構は内部渦あるいは渦流を生成し、たとえば乱流を加えて、滑らかな流れを擾乱し、一層かつ完全に混合できるようにする。
 図示される実施形態では、混合室105はカバー155によって覆われるか、あるいはそうでなければ、カバー155によって縁取りされるか、あるいはカバー155に隣接する。カバー155は、本発明の実施形態によれば、透明あるいは半透明であり、混合室105内を視認できるようにする。混合装置100は選択に応じて、カバー155を通して、あるいは別の経路に沿って、混合室105にレーザ光あるいは他のエネルギー165を放射するためのレーザ光源あるいは他の光源またはエネルギー源160と組み合わされる。混合室105あるいはそこから放射されるエネルギーを視認するために、顕微鏡170あるいは他の視認装置も設けられる。たとえば、装置170は、ある特定の波長あるいは他の特性の光あるいはエネルギーが混合室105に導入される際に引き起こされる、波長の変化あるいは別の特徴あるいは応答を視認あるいは測定するために用いられる。こうして、装置170は、混合室105内の物質あるいは混合物を分析あるいは視認する際に用いられる。たとえば、カバー155を通して視認される際の光の変化した波長あるいは他の物理的特性を測定することにより、1つあるいは複数の物質が追加して導入される必要があるか否か、生成された混合物が十分に混合されているか否かなどが判定される場合がある。別の例として、視認装置170が、色変化が生じているか、温度変化が生じているか、あるいは他の変化が生じているかを判定し、混合過程が完了したか、調整される必要があるかを分析する。また、視認装置170を用いて、温度閾値、光閾値、あるいは他の閾値が満たされているか、超えられているかを判定する場合もある。
 図示される実施形態によれば、注入経路115、120および排出経路135は重複しない。別の実施形態によれば、経路115、120、135のうちの1つあるいは複数の経路が重複し、すなわち混合されることになる物質を導入することと、混合された物質を回収することとの両方のために用いられる。所望により、経路115、120、135のうちの1つあるいは複数の経路は毛管作用によって流れを誘導する。さらに、あるいは別法では、逆流あるいは他の望ましくない流れを防ぐための1つあるいは複数のバルブ装置あるいは他の装置とともに、経路に沿って流れを誘導するための個別のポンプ装置が考慮される。たとえば毛管作用、外部ポンプあるいは他の装置を用いて、注入および排出圧力差を制御することにより、制御された速度で、物質が混合室即ち混合領域105に対して流入および流出する。
 上記のように、本発明のある特定の態様によれば、サーキュレータ125は、たとえば概ねサーマルインクジェットのようにして蒸気のバブル175を形成するように構成される抵抗あるいは他の加熱素子を含む。抵抗の露出された表面の温度は、たとえば、600〜800℃に達し、結果としてバブル175が急速に形成され、それにより混合が促進される。これらの実施形態によれば、導入された物質を混合するために、可動部品を用いる必要はない。別の実施形態によれば、サーキュレータ125は、たとえば概ね圧電インクジェットのように構成される圧電素子を含む。その場合には、電流に応答して、蒸気のバブルを形成し、かつ/または各サーキュレータ125の圧電変換部分を撓ませることにより、混合室105内に圧力波あるいは他の擾乱が引き起こされる。他のサーキュレータ、たとえば機械的に作動するサーキュレータも同様に考慮される。例示するために、図12のサーキュレータ125は基板145の上側表面上に配置される。しかしながら、本発明によれば、サーキュレータ125を完全にあるいは部分的に基板145内に配置すること、および/またはサーキュレータ125を、基板145によって支持されるか、あるいは基板145内に配置される導電層に電気的に接続することも考えられる。サーキュレータ125を順に、あるいは同時に発射あるいは起動することにより、混合室105内に循環が生じ、導入された物質の混合あるいは他の結合が促される。
 図11は、概ね円形あるいは概ねダイヤモンド形のパターンに配列される8個の個別のサーキュレータ125を示すが、本発明は8個のサーキュレータあるいは図示されるパターンに限定されない。混合装置100が目的とされる特定の用途あるいは環境に相応しいように、選択に応じて任意の数のサーキュレータ125が設けられ、任意の所望のパターンに配置される。8個のサーキュレータより多くの、あるいは少ない任意の整数の円形、正方形、三角形あるいは他の配列が考慮される。また本発明の実施形態は、ここで図13に関して記載されるように、サーキュレータ125のための種々の起動順序も考慮する。
 図13は、電源(発射)線185によってサーキュレータ125と接続されるか、あるいは別の方法で動作可能に結合される処理装置180を示す。グランド線190もサーキュレータ125と接続されるか、あるいは別の方法で動作可能に結合される。処理装置180は、混合される特定の物質あるいは他の要因に基づいて、所望の速度、方向、時刻および/または他のパラメータに従ってサーキュレータ125を発射する。また図13は、各サーキュレータ125内に記載される発射順序番号1〜8によって示されるような、サーキュレータ125のある特定の発射順序も示す。こうして、処理装置180はサーキュレータ125を制御して、概ね混合室105の周囲に沿って順に発射し、循環パターン130を生成する。処理装置180は、任意の所望の態様でサーキュレータを個別に制御あるいは起動する。たとえば、1つあるいは複数のサーキュレータ125が同時に、たとえば混合室105の周囲に沿って2つ1組で発射され、所望の循環パターンを促す場合がある。発射順序、それゆえ循環の方向および特性は選択に応じて、一度あるいは何度も反転される。サーキュレータ125のうちの半分あるいはいくつかの他の部分と、サーキュレータ125のうちの反対側に配置される半分あるいは他の部分とを交互に発射することにより、部分的にあるいは全体として横方向への動きが引き起こされる。全てのサーキュレータ125を同時に発射することにより、混合室105の中心に向けられる圧力波が生成され、混合されることになる物質が混合室105の中央部分に集中される。選択によっては、注入経路に最も近いサーキュレータ125が、排出経路に最も近いサーキュレータ125よりも早く、あるいは排出経路に最も近いサーキュレータ125と別の態様で関連付けて発射され、注入経路から排出経路に向かって流れが誘導される。所望の方向により良好に流れを誘導するために、1つあるいは複数のサーキュレータ125が完全にあるいは部分的に重なり合う発射周期を有する場合もある。選択によっては1つあるいは複数の隣接するか、あるいは別の態様で配置されるサーキュレータ間で発射を重複させて、所望の順序で、あるいは一連の所望の組み合わせでサーキュレータ125を起動することにより、初めのうちは小刻みに動く混合室105内の物質が急速に、たとえば高速で連続的な円形の動きになる。当業者であれば、多種多様な圧力波、波のパターン、および波の強度が本発明の実施形態によって達成されることを、また発射順序の数多くの組み合わせおよび順列が処理装置180によって実施できることを理解されよう。
 1つあるいは複数の発射ルーチンが処理装置180に連結されるメモリ195に格納される。またメモリ195は、時間パラメータ、参照テーブル、速度要件、方向要件、液体粘度等の特性も格納する。選択に応じて、視認装置170あるいは別の検知装置が処理装置180に連結され、導入される物質のタイプあるいは混合物のタイプを検知し、かつ処理装置180がサーキュレータ125に適用する発射シーケンスあるいはパターンを自動的に決定および/または指示する。本発明の実施形態によれば、処理装置180は所望の態様でサーキュレータ125を起動するように自在にプログラミング可能である。
 本発明の実施形態によれば、所望の混合結果を達成するために、多数の混合室105が直列および/または並列に結合される場合がある。たとえば、図14は互いに流通する複数の混合ステージ205を含む混合システム200を示す。各混合ステージ205は、1つあるいは複数の関連する注入経路115、120と、1つあるいは複数の排出経路135とを備える混合室105を含む。各混合ステージ205は、たとえば熱によって引き起こされるバブル形成あるいは圧電作用のいずれかを用いて、導入される物質を混合するように構成される。この目的を果たすために、上記の実施形態を参照して記載される1つあるいは複数のサーキュレータ125が用いられる。
 図14のシステム200は直列に配列される混合ステージ205を含み、結果として、図に示されるように、上流の混合ステージの出力あるいは出力経路135が下流の混合ステージへの入力あるいは入力経路120としての役割を果たす。図15はさらに複雑なシステム220を示しており、複数のステージ205の対が並列に配列される。並列に配列される各混合ステージ対は、入力経路120への供給を行う共通の入力225を有する。たとえば、2つの混合ステージ出力あるいは出力経路135が230において結合され、最終的な混合ステージ235への共通の入力を与える。最終ステージ235からの出力経路135は、システム220の最終的な出力として機能する。上記の実施形態の場合のように、1つあるいは複数の処理装置180が各混合ステージ205あるいは混合ステージ205の組み合わせと関連付けられる場合がある。本発明の実施形態によれば、システム200、220の一部あるいは全部が単一のチップ上に結合され、その結果非常に小さな規模で比較的複雑な微量の液体混合が行われるようになる。各混合ステージは、たとえば上記のサーキュレータ125のように、電流に応答して温度あるいは形状を変更し、たとえばそれにより導入された液体を混合するように構成される複数の液体流動素子を含む。
 本発明の実施形態による混合方法は、混合領域105に第1の物質および第2の物質を供給することと、個別に制御される加熱素子125を用いて、混合領域105内に複数の個別のバブル175を形成することとを含む。バブル175によって、第1の物質および第2の物質が混合領域105において混合されるようになる。本発明の特定の実施形態は、混合領域105内の流れ130の方向を反転することと、混合領域105内に洗浄物質を導入して、混合領域105を洗浄することとを含む。洗浄物質の中でも、軟水、アルコール、および/または他の溶剤のような洗浄物質の使用が考慮される。
 本開示を読めば、当業者は本発明の実施形態に従って混合可能な多種多様の物質を理解されよう。第1および第2の物質のうちの一方あるいは両方が、たとえば液体、粉末、1つあるいは複数のインクまたは他の印刷用の流体、血液製剤、血液製剤と反応させるための化学試薬、および/または洗浄剤を含む。また本発明の実施形態は、たとえば油と水、あるいは混合することが難しいとされる他の物質を混合するために用いられる。さらに別の実施形態によれば、混合装置100は、第1および第2の液体を混合領域105に供給するための手段115および/または120と、混合領域105内の第1および第2の液体を流動させ、混合物を形成するための手段125とを含み、流動させるための手段125は、電流に応答して形状あるいは温度を変更するための手段を含む。一実施形態によれば、たとえば、流動させるための手段125は、熱を利用して混合領域105内に少なくとも1つのバブル175を生成するための手段を含む。また、別の実施形態によれば、流動させるための手段125は圧電作用を用いて変位を生成するための手段も含む。選択に応じて、上記のような抵抗性および圧電性サーキュレータ125が、所望により1つの混合室105とともに用いられる。流動させるための手段125をプログラミング可能に起動するための手段180も設けられる。手段135が、混合領域105から混合物を排出するために設けられる。
 本発明の実施形態は非常に小さな規模で適用し、液体あるいは他の物質の微量の流体混合を達成するように構成される。たとえば、各サーキュレータはどの辺も60μm以下であり、表面電力密度はたとえば約1.28×109W/m2である。一実施形態によれば、混合室105は面積が約300μm×約300μmであり、高さは約25〜約50μmであり、それにより非常に小さな混合体積を与える。選択に応じて、各注入路および排出路115、120、135も、たとえば約50μm、約100μm、あるいはそれより大きな、または小さな寸法の範囲内で、所望の高さおよび幅寸法から構成される。こうして、微小体積の実効的な混合が非常に迅速に達成される。当然、本発明の実施形態によれば、より小さな寸法およびより大きな寸法が考慮される。本発明の態様によれば、処理装置180、混合室105および他の関連する構成要素が1チップ上に配設される。別法では、本発明の実施形態によれば、処理装置180および関連する構成要素は外部のコンピュータシステムあるいは外部のチップの一部である。
 本発明の実施形態により考慮される小さな規模によって、混合装置100は多数の既存の装置あるいは新たな装置あるいは環境に容易に組み込まれるようになる。たとえば、血液、唾液、血液製剤および他の試薬、汚染物質、毒素、自然に生成される水あるいは環境的に関連する物質、インクあるいは他の印刷用流体、医薬品等を検査あるいは混合するための装置あるいはキットが考慮される。本発明の医療あるいは血液検査の実施形態によれば、検査されることになる一滴の血液あるいは他の医療用物質が、毛管素子によって異なる混合室105に分割され、その後、1つあるいは複数の試薬あるいは他の試薬または他の物質を混合され、種々の検査結果が提供される。そのような結果は、混合ステージ205のうちの1つあるいは複数のステージにおいて、かつ/または最終的な混合ステージ235においてモニタされる。選択によっては、各ステージあるいは混合装置または一連の混合装置が異なる検査パラメータ、たとえば血糖、コレステロール等と関連付けられ、たとえば、1つのステージ205においてグルコース反応が測定され、別のステージ205においてコレステロール反応が測定される。所望により、大規模あるいはそうでなくても比較的動かしにくい機械を必要とすることなく、検査のために微量の物質を用いて、「その場で」微量分析が行われる。
 本発明はある特定の実施形態を参照して記載されてきたが、当業者であれば、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、形態および細部において変更がなされる場合があることは理解されよう。たとえば、本開示に関連付けられる図面は必ずしも寸法通りに描かれていない。用語「混合物」は必ずしも厳密に化学的な定義に基づく混合物には限定されず、懸濁物、結合物、化合物等を含むように十分に広く解釈される場合がある。最後に、上側、下側、左、右、上、下、上方および下方のような方向に関する用語は、図示および説明する目的を果たすためにのみ用いられており、必ずしも限定することを意図していない。本発明の他の態様は、本開示を読めば当業者には明らかになるであろう。
本発明は、液体、粉末その他の物質の微量な混合を行うことができ、種々の検査や混合が難しい物質の混合などに適用することができる。
従来技術の上面吐出サーマルインクジェットの一部を取り出した斜視図である。 図1のインクジェットの側面図である。 液滴の形成および吐出の1つの段階にある図1のインクジェットの斜視図である。 液滴の形成および吐出の別の段階にある図1のインクジェットの斜視図である。 液滴の形成および吐出の別の段階にある図1のインクジェットの斜視図である。 液滴の形成および吐出の別の段階にある図1のインクジェットの斜視図である。 従来技術の側面吐出サーマルインクジェットの一部を取り出した斜視図である。 従来技術の側面吐出サーマルインクジェットの平面図である。 従来技術の圧電インクジェットの側面図である。 従来技術の圧電インクジェットの側面図である。 本発明の一実施形態による混合装置の平面図である。 図11の線12−12に沿って見た概略的な部分断面図である。 本発明の一実施形態による混合装置の概略的な平面図である。 本発明の一実施形態による混合システムの図である。 本発明の一実施形態による別の混合システムの図である。
符号の説明
100 混合装置
105 混合室
110 フォトイメージング材料
115、120、135 経路
125 サーキュレータ
175 蒸気のバブル
180 処理装置
200 混合システム
205 混合ステージ

Claims (10)

  1.  混合室と、
    前記混合室に第1の物質および第2の物質を誘導するための少なくとも1つの注入経路と、
    サーキュレータは電流に応答して形状あるいは温度を変更するように構成され、前記形状および温度の変化によって、前記第1の物質および前記第2の物質が前記混合室内で循環し、前記第1の物質と前記第2の物質との混合物が形成されるようになる、前記混合室内に配置された複数のサーキュレータと、
    前記混合物を前記混合室から導出するための少なくとも1つの排出経路とを含むことを特徴とする混合装置。
  2.  前記混合室はフォトイメージング材料によって画定されることを特徴とする請求項1に記載の混合装置。
  3.  前記サーキュレータは、蒸気のバブルを形成し、前記混合室内で前記第1の物質および前記第2の物質を循環させるように構成される加熱素子を含むことを特徴とする請求項1に記載の混合装置。
  4.  前記加熱素子は抵抗を含むことを特徴とする請求項3に記載の混合装置。
  5.  前記サーキュレータは圧電素子を含むことを特徴とする請求項1に記載の混合装置。
  6.  前記サーキュレータと動作可能に接続され、前記サーキュレータの起動を制御する処理装置をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の混合装置。
  7.  互いに流通する複数の混合ステージを含む混合システムであって、前記混合ステージはそれぞれ、熱によって引き起こされるバブル形成あるいは圧電作用を利用して、導入された物質を混合するように構成されることを特徴とする混合システム。
  8.  前記混合ステージは、上流の混合ステージの出力が下流の混合ステージへの入力として機能するように直列に配列されることを特徴とする請求項7に記載の混合システム。
  9.  前記混合ステージは、第1の混合ステージへの入力が第2の混合ステージへの入力としても機能するように並列に配列されることを特徴とする請求項7に記載の混合システム。
  10.  前記混合ステージはそれぞれ、バブルの形成を引き起こすための薄膜抵抗を含むことを特徴とする請求項7に記載の混合システム。
JP2003291294A 2002-08-14 2003-08-11 混合装置、システムおよび方法 Withdrawn JP2004074154A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/218,875 US6910797B2 (en) 2002-08-14 2002-08-14 Mixing device having sequentially activatable circulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004074154A true JP2004074154A (ja) 2004-03-11

Family

ID=27804791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003291294A Withdrawn JP2004074154A (ja) 2002-08-14 2003-08-11 混合装置、システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6910797B2 (ja)
JP (1) JP2004074154A (ja)
GB (1) GB2393668A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3605102B2 (ja) * 2002-07-18 2004-12-22 キヤノン株式会社 液体混合装置
US6986601B2 (en) * 2003-05-13 2006-01-17 Motorola, Inc. Piezoelectric mixing method
US11319944B2 (en) 2003-10-30 2022-05-03 Deka Products Limited Partnership Disposable interconnected pump cassettes having first and second pump chambers with valved inlet and outlet connections
US7632078B2 (en) * 2003-10-30 2009-12-15 Deka Products Limited Partnership Pump cassette bank
EP1604733A1 (en) * 2004-06-11 2005-12-14 Corning Incorporated Microstructure designs for optimizing mixing and pressure drop
US20060028908A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Suriadi Arief B Micro-mixer
CA2518730C (en) * 2004-09-10 2014-12-23 M-I L.L.C. Apparatus and method for homogenizing two or more fluids of different densities
WO2006105616A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method for microfluidic mixing and mixing device
US7942568B1 (en) 2005-06-17 2011-05-17 Sandia Corporation Active micromixer using surface acoustic wave streaming
US20080049545A1 (en) 2006-08-22 2008-02-28 United Technologies Corporation Acoustic acceleration of fluid mixing in porous materials
DE102007020243B4 (de) * 2007-04-24 2009-02-26 INSTITUT FüR MIKROTECHNIK MAINZ GMBH Akustische Misch- und/oder Fördervorrichtung und Probenaufbereitungschip mit einer solchen
US8123396B1 (en) 2007-05-16 2012-02-28 Science Applications International Corporation Method and means for precision mixing
US8206025B2 (en) 2007-08-07 2012-06-26 International Business Machines Corporation Microfluid mixer, methods of use and methods of manufacture thereof
US8721061B2 (en) 2010-05-21 2014-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with circulation pump
WO2011146069A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device including recirculation system
EP2571696B1 (en) 2010-05-21 2019-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid ejection device with circulation pump
US9963739B2 (en) 2010-05-21 2018-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymerase chain reaction systems
US10132303B2 (en) 2010-05-21 2018-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating fluid flow in a fluidic network
US9395050B2 (en) 2010-05-21 2016-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic systems and networks
CN103025530B (zh) 2010-07-28 2015-06-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有循环泵的流体喷射组件
US9193161B2 (en) * 2012-04-19 2015-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid circulation within chamber
PT106771A (pt) 2013-02-07 2014-08-07 Erofio Atl Ntico Lda Dispositivo automático para homogeneização do sangue na tubuladura e no saco de armazenamento
US9623409B2 (en) 2013-03-11 2017-04-18 Cue Inc. Cartridges, kits, and methods for enhanced mixing for detection and quantification of analytes
US10545161B2 (en) 2013-03-11 2020-01-28 Cue Health Inc. Systems and methods for detection and quantification of analytes
EP2861996B1 (en) 2013-03-11 2019-03-06 Cue Health Inc. Sample analysis cartridge
CN103331121B (zh) * 2013-06-13 2016-05-18 重庆大学 微型流体混合系统
USD745423S1 (en) 2014-05-12 2015-12-15 Cue Inc. Automated analyzer test cartridge and sample collection device for analyte detection
EP3325153B1 (en) 2015-07-17 2020-03-18 Cue Health Inc. Sample analysis cartridge
US10294450B2 (en) 2015-10-09 2019-05-21 Deka Products Limited Partnership Fluid pumping and bioreactor system
JP6964590B2 (ja) 2015-12-30 2021-11-10 バークレー ライツ,インコーポレイテッド 光学的に駆動される対流及び変位のマイクロ流体デバイス、そのキット及び方法
US11299705B2 (en) 2016-11-07 2022-04-12 Deka Products Limited Partnership System and method for creating tissue
US11237161B2 (en) 2017-01-25 2022-02-01 Cue Health Inc. Systems and methods for enhanced detection and quantification of analytes
JP7223496B2 (ja) * 2017-12-14 2023-02-16 株式会社堀場エステック 混合器及び気化装置
EP3792031A1 (en) * 2018-02-23 2021-03-17 Sealed Air Corporation (US) Foam-in-bag systems and components thereof
EP3962652A4 (en) 2019-04-30 2023-01-18 Berkeley Lights, Inc. METHODS FOR ENCAPSULATION AND TESTING OF CELLS

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10661A (en) * 1854-03-21 Iron safe
US1738565A (en) * 1927-07-18 1929-12-10 Texas Co Method and apparatus for utilizing high-frequency sound waves
US2717768A (en) * 1947-05-08 1955-09-13 Rech S Ind Et Chimiques Soc Et Installation for the extraction and treatment of fatty vegetable materials
US2578505A (en) * 1948-03-02 1951-12-11 Sperry Prod Inc Supersonic agitation
US2702691A (en) * 1949-05-06 1955-02-22 James Knights Company Generator system for producing rotating vibratory field
CH598859A5 (ja) * 1975-09-25 1978-05-12 Buehler Ag Geb
DE19604289C2 (de) * 1996-02-07 1998-04-23 Danfoss As Mikromischer
US5916491A (en) * 1997-01-16 1999-06-29 Rhone-Poulenc, Inc. Gas-liquid vortex mixer and method
AU6036998A (en) * 1997-01-24 1998-08-18 Regents Of The University Of California, The Apparatus and method for planar laminar mixing
US6109744A (en) * 1997-08-01 2000-08-29 Hitachi Koki Imaging Solutions, Inc. Asymmetric restrictor for ink jet printhead
US6159442A (en) * 1997-08-05 2000-12-12 Mfic Corporation Use of multiple stream high pressure mixer/reactor
US6019907A (en) * 1997-08-08 2000-02-01 Hewlett-Packard Company Forming refill for monolithic inkjet printhead
AU3975399A (en) * 1998-05-07 1999-11-23 Purdue Research Foundation An (in situ) micromachined mixer for microfluidic analytical systems
US6097406A (en) * 1998-05-26 2000-08-01 Eastman Kodak Company Apparatus for mixing and ejecting mixed colorant drops
US6186659B1 (en) 1998-08-21 2001-02-13 Agilent Technologies Inc. Apparatus and method for mixing a film of fluid
WO2000025125A1 (en) * 1998-10-28 2000-05-04 Covaris, Inc. Apparatus and methods for controlling sonic treatment
DE19917148C2 (de) 1999-04-16 2002-01-10 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verfahren und Mikrovermischer zur Herstellung einer Dispersion
US6682214B1 (en) * 1999-09-21 2004-01-27 University Of Hawaii Acoustic wave micromixer using fresnel annular sector actuators
KR100413677B1 (ko) * 2000-07-24 2003-12-31 삼성전자주식회사 버블 젯 방식의 잉크 젯 프린트 헤드
JP2002103592A (ja) 2000-10-02 2002-04-09 Seiko Epson Corp 二液混合ユニットおよび同ユニットの駆動方法並びにこれを用いたインクジェット式記録装置
US6443611B1 (en) * 2000-12-15 2002-09-03 Eastman Kodak Company Apparatus for manufacturing photographic emulsions
US6705716B2 (en) 2001-10-11 2004-03-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal ink jet printer for printing an image on a receiver and method of assembling the printer
US6939032B2 (en) * 2001-10-25 2005-09-06 Erie Scientific Company Cover slip mixing apparatus
US6663236B2 (en) * 2001-10-31 2003-12-16 Eastman Kodak Company Ink jet printing with color-balanced ink drops mixed using colorless ink

Also Published As

Publication number Publication date
US20040032793A1 (en) 2004-02-19
US20050200643A1 (en) 2005-09-15
GB0318099D0 (en) 2003-09-03
GB2393668A (en) 2004-04-07
US6910797B2 (en) 2005-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004074154A (ja) 混合装置、システムおよび方法
US10532580B2 (en) Fluid ejection apparatus with vertical inlet/outlet and fluid pump
JP5441898B2 (ja) 小滴生成デバイス、小滴形成方法および連続インクジェット印刷装置
JP2011173428A (ja) プリントヘッド
TWI693162B (zh) 流體晶粒及用於使流體在流體晶粒內再循環之系統
US6568799B1 (en) Drop-on-demand ink jet printer with controlled fluid flow to effect drop ejection
US10384447B2 (en) Liquid ejection head and recording device
JP2001232245A (ja) 液体吐出ヘッド
JP4091030B2 (ja) 流体噴射システム
JP2005088592A (ja) 微小電気機械システム装置
US11865540B2 (en) Microfluidic device
EP3394444B1 (en) Micro-fluidic device
JP2002086021A (ja) 液滴吐出装置
US11285731B2 (en) Fluid feed hole port dimensions
JPH02155652A (ja) インクジェット記録装置
CN108778751A (zh) 利用乳液的打印
Lin et al. High throughput micro droplet generator array controlled by two-dimensional dynamic virtual walls
US20210039391A1 (en) Fluid ejection unit with circulation loop and fluid bypass
JP2008224411A (ja) プローブ担体製造装置及び液体吐出装置
KR20020032509A (ko) 버블젯 방식을 이용한 마이크로 펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080414