JP2004072204A - 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子 - Google Patents

窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2004072204A
JP2004072204A JP2002225488A JP2002225488A JP2004072204A JP 2004072204 A JP2004072204 A JP 2004072204A JP 2002225488 A JP2002225488 A JP 2002225488A JP 2002225488 A JP2002225488 A JP 2002225488A JP 2004072204 A JP2004072204 A JP 2004072204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric film
elastic wave
electrode
thin film
aluminum nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002225488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4134627B2 (ja
JP2004072204A5 (ja
Inventor
Atsushi Isobe
礒部 敦
Kengo Asai
浅井 健吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002225488A priority Critical patent/JP4134627B2/ja
Publication of JP2004072204A publication Critical patent/JP2004072204A/ja
Publication of JP2004072204A5 publication Critical patent/JP2004072204A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134627B2 publication Critical patent/JP4134627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】音速とkの大きい弾性波素子を実現する。
【解決手段】櫛型電極3を有する面内方向に分極したAlN圧電膜1の表面にくし型電極を設け、AlN圧電膜1の上下にギャップを設け、AlN圧電膜の厚さhを電極ピッチPより小さくする。
【効果】極めて大きい音速(>9000m/s)と比帯域幅(>0.02)を有するラム波型弾性波素子を実現することができる効果がある。また通常のプロセス装置で7.5GHzの高周波弾性波素子を製造することができる効果がある。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、通信機器等に用いられるラム波型弾性波共振器等弾性波素子に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、高周波用途の弾性波共振器として、ダイアモンドを用いた弾性表面波素子が知られている(例えば、特許第02885349号)。音速が8000m/sと大きいため、2.5GHz帯の弾性波素子として利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
通信機器用途の弾性波素子は、プロセス負荷の低減を考慮すると、より高音速が望まれる。最も高音速な材料であるダイアモンドは10000m/s以上と非常に大きい音速を有するが、しかし圧電性を有さないため、圧電体を付加する必要があり、その結果、利用できる音速は8000m/sまで低化してしまうという問題がある。
【0004】
通信機器用途のSAW素子では、より電気機械結合係数(k)の大きい共振器を用いた方が低損失な電気特性にすることができる。高性能なSAW素子を作成する場合、ダイアモンドを用いた弾性表面波素子のkは2%以下であり、小さいという問題がある。
本発明の目的は、上記問題点を解決すること、すなわち、音速の非常に大きい(>9000m/s)弾性波素子を提供することである。第2の目的は、kの大きい(>2%)弾性波素子を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、窒化アルミニウム(AlN)を主成分とする圧電膜と、前記圧電膜表面に形成され、少なくても二本以上の電極指を有する電極パターンとよりなるラム波型弾性波素子において、前記AlN圧電膜の分極方位(c軸)は圧電膜の法線とほぼ直交し、且つ電極指ともほぼ直交する方向であり、圧電膜の厚さは前記電極パターンの電極ピッチより薄いことを特徴とするラム波型弾性波素子により、解決する。ここでラム波型弾性波とは平板を伝搬する弾性波であり、平板の厚さ方向に対してほぼ均一なエネルギー分布を示す(例えば特許第2936210号)。
【0006】
以下、本発明の作用を図を用いて説明する。
図1はラム波型弾性波素子の構造を説明する断面図である。
図2はラム波型弾性波の音速とk2の板厚依存性を示している。厚さhのAlN圧電膜1の表面に周期Pで2種類の電位の電極指(3−1、3−2)が交互に形成されている。電極指の幅Lと各電極間間隙Sの比は2対3である。AlN圧電膜1は矢印9で示された方向に分極したAlN圧電体を主成分とする物質で構成されている。
計算は、有限要素−解析解結合法(例えば礒部敦、疋田光孝、浅井健吾、住岡淳司「有限要素−解析解結合法による新モート゛型SAWの探索とその移動通信用素子への応用」電子情報通信学会論文誌 C−I Vol. J 82−C−I No. 12 pp. 697−705 1999年12月)に、仮想境界での電気開放と機械開放条件を加えることで計算を行なった。図2に示すように、h<Pのラム波型弾性波で、高音速(>9000m/s)、高k (>2%)が得られることを見出した。図3はラム波型弾性波の音速とkの電極指方向依存性を示している。横軸はAlN圧電膜の分極方向と電極指の方向との成す角度を示している。分極方向と電極指の方向が直交(90度)するとき、最も音速とk2が大きくなる。また55°から125°の間の角度のとき、高k (>2%)が得られる。
すなわち、LN圧電単結晶基板を電極指のピッチより薄くし、かつ分極方向と電極指の方向が55°から125°の間の角度のとき、高音速で高kのラム波型弾性波素子を形成することができる。
以上の考察により、一例として図1に示されるように、ギャップに挟まれた圧電膜1と、圧電膜1の表面に形成され、少なくても二本以上の電極指を有する櫛型電極パターン3を有し、圧電膜1の厚さhが電極指3のピッチPより小さい弾性波素子において、圧電膜1の主成分が窒化アルミニウムであり、圧電膜1の分極方向9が圧電膜の法線と垂直であり、且つ電極指3が圧電膜1の分極方向に対して55〜125°の範囲の角度に設定されていることを特徴とする窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子を提案する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下本発明の好ましい実施例について詳細に説明する。
図4は本発明の第1実施例による一開口共振器の構成を示す平面図である。一開口共振器は、AlN圧電薄膜1と、その表面に形成された櫛型電極と反射器とで形成されている。櫛型電極は、AlN圧電薄膜1の分極方向9に対して平行な2本のバスバー2と、分極方向9に対して垂直な11対の電極指3と、入出力端子4、5とで構成されている。入力端子4は11本の電極指3−1に接続されたバスバー2−1に接続され、また出力端子は12本の電極指3−2に接続されたバスバー2−2に接続され、入力側の電極指3−1と出力側の電極指3−2は交互に配置されている。櫛型電極の両側に反射器が設置されている。各反射器はAlN圧電薄膜の分極方向と平行な2本のバスバー6と、分極方向と垂直な18本の反射電極指10で構成され、全ての反射電極指10の両端はバスバー6と接続されている。櫛型電極と入出力端子と反射器はAl−0.7%Cu合金により形成されている。
【0008】
図5は図4A−A’で示される部分の断面図である。AlN圧電薄膜1の厚さhは0.03P(P=20μm)に設定されている。また電極指線幅Lは0.4Pである。AlN圧電薄膜1は珪素単結晶基板7により支持されている。
このように構成された一開口共振器では、櫛型電極部のAlN圧電薄膜1の厚さが電極指ピッチPより極めて小さいため、櫛型電極で励振された弾性振動は瞬時にAlN圧電薄膜1の裏面に到達し、そのため弾性表面波ではなくラム波として伝搬する。また、弾性表面波の弾性振動は電極から深さ方向に2P程度の範囲に分布するのに対し、本一開口共振器は電極に極めて近い領域(<0.03P)に集中するため、弾性表面波より大きい圧電効果を示す。さらに、AlN圧電薄膜1の分極方向とラム波の伝播方向が一致しているため、弾性振動の主成分が縦波になり、いっそう高音速、強圧電効果となる。その結果、極めて大きい音速(>9000m/s)と比帯域幅(>0.02)を有するラム波型弾性波共振器を実現することが可能となる。
図6は他の実施例による一開口共振器の構成を示す平面図である。
図7は図6のB−B’で示される部分の断面図である。厚さh=0.1PのAlN圧電薄膜1と、その表面に形成された櫛型電極と反射器と入出力端子と、凹部を有する珪素単結晶基板7で構成されている。第1実施例とは、珪素単結晶基板7の形状が異なっているが、全く同機能のラム波型弾性波共振器を実現している。
【0009】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、極めて大きい音速(>9000m/s)とk (>0.02)を有するラム波型弾性波素子を実現することができる。
弾性表面波デバイスのプロセスで広く用いられているi線露光機の微細解像できる寸法は0.30μm以上であるため、通常の弾性表面波デバイス(音速4000m/s)の適用周波数は3.3GHz以下、またダイアモンドを用いた弾性表面波デバイス(音速8000m/s)でも6.7GHz以下であるのに対して、本発明(音速9000m/s)を用いることで、7.5GHzまで拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の弾性波素子の構造を説明する断面図。
【図2】本発明の弾性波素子の音速とkのAlN圧電薄膜膜厚依存性を示した図。
【図3】本発明の弾性波素子の音速とkのAlN圧電薄膜分極方向依存性を示した図。
【図4】本発明の実施の形態に係る弾性波共振器を示した斜視図。
【図5】図4のA−A’部分の断面図。
【図6】本発明の実施の形態に係る弾性波共振器を示した斜視図。
【図7】図6のB−B’部分の断面図。
【符号の説明】
1…AlN圧電薄膜。
2…バスバー。
3…電極指。
4、5…入出力端子。
6…反射器のバスバー。
7…珪素単結晶基板。
8…空隙。
9…AlNの分極方向。

Claims (1)

  1. ギャップに挟まれた圧電膜と、前記圧電膜の表面に形成され、少なくても二本以上の電極指を有する櫛型電極パターンを有し、前記圧電膜の厚さが前記電極指のピッチより小さい弾性波素子において、
    前記圧電膜の主成分が窒化アルミニウムであり、前記圧電膜の分極方向が前記圧電膜の法線と垂直であり、且つ前記電極指が前記圧電膜の分極方向に対して55〜125°の範囲の角度に設定されていることを特徴とする窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子。
JP2002225488A 2002-08-02 2002-08-02 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子 Expired - Fee Related JP4134627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225488A JP4134627B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002225488A JP4134627B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004072204A true JP2004072204A (ja) 2004-03-04
JP2004072204A5 JP2004072204A5 (ja) 2005-10-20
JP4134627B2 JP4134627B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=32013098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002225488A Expired - Fee Related JP4134627B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4134627B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046236A1 (ja) * 2005-10-19 2007-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. ラム波デバイス
EP1821406A2 (en) * 2006-02-16 2007-08-22 Seiko Epson Corporation Lamb wave type frequency device and method thereof
US7528685B2 (en) 2005-05-11 2009-05-05 Seiko Epson Corporation Lamb wave type high frequency device
CN108470823A (zh) * 2018-04-12 2018-08-31 中国电子科技集团公司第四十九研究所 一种用于高分子薄膜的高压电极化系统

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7528685B2 (en) 2005-05-11 2009-05-05 Seiko Epson Corporation Lamb wave type high frequency device
WO2007046236A1 (ja) * 2005-10-19 2007-04-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. ラム波デバイス
JPWO2007046236A1 (ja) * 2005-10-19 2009-04-23 株式会社村田製作所 ラム波デバイス
US7535152B2 (en) 2005-10-19 2009-05-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lamb wave device
KR100904368B1 (ko) * 2005-10-19 2009-06-23 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 램파 디바이스
CN101292423B (zh) * 2005-10-19 2010-08-25 株式会社村田制作所 兰姆波器件
JP4613960B2 (ja) * 2005-10-19 2011-01-19 株式会社村田製作所 ラム波デバイス
EP1821406A2 (en) * 2006-02-16 2007-08-22 Seiko Epson Corporation Lamb wave type frequency device and method thereof
EP1821406A3 (en) * 2006-02-16 2007-11-21 Seiko Epson Corporation Lamb wave type frequency device and method thereof
US7728483B2 (en) 2006-02-16 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Lamb wave type frequency device and method thereof
CN108470823A (zh) * 2018-04-12 2018-08-31 中国电子科技集团公司第四十九研究所 一种用于高分子薄膜的高压电极化系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4134627B2 (ja) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI762832B (zh) 聲表面波器件
JP5747987B2 (ja) 弾性波装置
JP6856825B2 (ja) 弾性波装置、分波器および通信装置
CN1902817B (zh) 边界声波装置
KR20190110020A (ko) 탄성파 장치
CN111697943B (zh) 一种高频高耦合系数压电薄膜体声波谐振器
WO2011111743A1 (ja) 弾性波共振子及びラダー型フィルタ
CN105811913A (zh) 声波器件
WO2007108269A1 (ja) 弾性波共振子
CN110995194B (zh) 一种二维高性能谐振器
KR20200131188A (ko) 탄성파 장치, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
CN110880922A (zh) 一种二维超高频谐振器
CN113056873A (zh) 弹性波装置、分波器以及通信装置
JP2000183681A (ja) 弾性表面波装置
WO2021098321A1 (zh) 一种二维高性能谐振器
JP2002152007A (ja) ラム波型弾性波共振器
JP2004072204A (ja) 窒化アルミニウム圧電薄膜を用いた高周波弾性波素子
WO2023097531A1 (zh) 一种体声波谐振器、滤波器及电子设备
JP2008092610A (ja) 弾性表面波基板及び弾性表面波機能素子
JP2002141768A (ja) 表面弾性波素子
TWI751407B (zh) 用於表面聲波濾波裝置中源抑制的轉換器結構
JP2011114851A (ja) 弾性波素子
WO2013151048A1 (ja) 水晶振動装置
JP2000278086A (ja) 弾性表面波デバイス
JPH02250413A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20050624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Effective date: 20050624

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Effective date: 20071210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees