JP2004055024A - 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア - Google Patents

磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア Download PDF

Info

Publication number
JP2004055024A
JP2004055024A JP2002210795A JP2002210795A JP2004055024A JP 2004055024 A JP2004055024 A JP 2004055024A JP 2002210795 A JP2002210795 A JP 2002210795A JP 2002210795 A JP2002210795 A JP 2002210795A JP 2004055024 A JP2004055024 A JP 2004055024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
spring
magnetic recording
attached
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002210795A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Yanagihara
柳原 直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2002210795A priority Critical patent/JP2004055024A/ja
Priority to EP03015518A priority patent/EP1383130A2/en
Priority to US10/617,795 priority patent/US20040011804A1/en
Publication of JP2004055024A publication Critical patent/JP2004055024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/027Covers

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口に取付けられるドアであり、ドアの回転軸が破損した場合であっても、ドアに取付けて常時閉じるように作用するスプリングなどの弾性体が外れないようにしているドアの提供。
【解決手段】ドア1を回転して開閉する為にフロントパネルの軸受け6に軸支される回転軸2を上縁の両側外方向へ延ばして設けている。そして回転軸2から離れた上縁部位には切欠き部8を形成していて、該切欠き部8の内側ヘ延ばして設けた係止軸9a,9bには両端にアーム7a,7bを延ばしたスプリング3を取付けている。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は磁気記録再生装置において、テープカセットの出入り口となるドアに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
磁気記録再生装置にはテープカセットの出入り口が設けられ、該出入り口には開閉するドアが取付けられている。図3は磁気記録再生装置の外観を示しているが、正面の出入り口に取付けられるドア1はテープカセットを出入れする際に開くことが出来る。そこで、常時は該ドアにバネ力が付勢されて閉じている。すなわち、出入り口から異物が侵入しないようにしている。
【0003】
上記ドアは横長の長方形板であって、上縁の両側端に回転軸を延ばし、この回転軸を出入り口両脇の内側に設けている軸受けに係合した構造と成っている。ドアは回転軸を中心とした回転運動により開閉することが出来る。そして、上記回転軸にはコイルバネなどの弾性体が取付けられていて、ドアが閉じるようにバネ力(弾性力)が付勢されている。
【0004】
実開平6−77090号に係る「カセットドア取付け装置」は磁気記録再生装置のドア取付け構造の従来例の1つである。このカセットドア取付け装置は、カセットプレーヤ等のカセットの挿入口(出入り口)に取付けられるドアを装着する際の作業性と、装着後の回転軸の抜けを防止するものであり、「カセットドアの回転軸に凸部を設けると共に、リブに設けられる丸穴に凸部が挿通可能な凸穴を設け、回転軸にスプリングを取付けた後では前記凸部にスプリングが係止し、回転軸から外れなくなり、又、回転軸が丸穴に挿入された後では凸部がリブの外側面と係合して回転軸が丸穴から外れなくなる。」
【0005】
上記回転軸に取付けられて凸部に係止したスプリングは該回転軸から外れないが、ドアに大きな外力が作用することで回転軸が破損してしまうならば、スプリングは外れてしまう。このスプリングは金属製のバネ材から成っている場合が多く、磁気記録再生装置内に侵入して電気ショートが発生する危険性がある。又、ドアを取付ける際にスプリングが外れるならば、装置内に侵入して紛失して見つけにくい。
【0006】
図4は従来のドア1を単独で示している具体例であるが、ドア1の上縁には回転軸2,2を外方向へ延ばして設け、片方の回転軸2にはスプリング3が嵌められ、ドア1の側端にはストッパー4が設けられている。そして、このドア1をキャビネットのフロントパネルの出入り口に取付けた状態が図5に示している。スプリング3は回転軸2に取付けられた状態で、フロントパネル5に設けている軸受け6に回転軸2が嵌って軸支される。
【0007】
回転軸2に取付けられているスプリング3から延びる一方のアーム7aはフロントパネル面に当たり、他方のアーム7bはドア面に当接している。従って、アーム7bがドア1の内面を押圧することで、該ドア1は出入り口を常時閉じることが出来る。しかし、該ドア1から外方向へ延びる回転軸2,2は細くて折れ易く、折れた回転軸2からスプリング3は外れて磁気記録再生装置内に侵入してしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来のドア取付け構造には上記のごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこの問題点であって、仮に回転軸が破損した場合であっても、ドアに取付けたスプリングなどの弾性体が外れないように構成したドアを提供する。又、ドアをフロントパネルの出入り口に取付けるに際して、弾性体が外れ落ちることがないドアを提供する。
【0009】
【課題を解決する為の手段】
本発明に係る磁気記録再生装置のドアは、ドアの上縁に外方向へ延びる回転軸を設け、該回転軸をフロントパネルに設けている軸受けに嵌めて取付けている。この取付け構造は従来と同じであるが、本発明ではドアを常時閉じる方向に弾性力を付勢する弾性体の取付け形態に特徴がある。すなわち、上記回転軸が破損しても弾性体はドアから外れないように、又ドアを取付ける際に該弾性体が外れないような構造と成っている。
【0010】
そこで、上縁部位を一部切欠いて切欠き部を形成し、この切欠き部に弾性体を嵌めて取付ける。この切欠き部は回転軸とは独立した部分に設けられ、そして、弾性体が切欠き部から外れないように係止される。弾性体が前記図4に示すスプリングであるならば、切欠き部内に係止軸を延ばし、この係止軸にスプリングを嵌めて取付けることが出来る。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0011】
【実施例】
図1は本発明に係るドアを示している実施例である。基本的な形態は従来と同じであり、ドア1の上縁には回転軸2,2が両側へ延び、ドア1の片側にはストッパー4が設けられている。回転軸2,2はキャビネットのフロントパネルに設けられる軸受けに軸支され、ストッパー4はフロントパネル面に当たって表面側へはみ出さないようにしている。
【0012】
ところで、本発明のドア1にはその上縁部位に切欠き部8を切欠いていて、切欠き部8の両側には係止軸9a、9bを内側へ延ばしている。そして両係止軸9a、9bの先端間には隙間を残し、この隙間からスプリング3を挿通して係止軸9a、9bに取付けられる。又切欠き部8の底からドア内面にはアーム7bが嵌る切欠き溝10が形成されている。
【0013】
図2は上記ドア1をフロントパネル5の内側に取付けた場合であり、軸受け6,6に回転軸2,2が軸支されている。そしてスプリング3は切欠き部8の係止軸9a、9bに取付けられるが、コイル穴11に係止軸9a、9bが嵌入し、一方のアーム7aはフロントパネル面に当たり、他のアーム7bはドア面に当接している。従って、ドア1はスプリング3のバネ力にて常に閉じることが出来る。勿論、テープカセットを挿入する場合や排出するときには、スプリング3が捩られてドア1は開かれるが、その後は直ちに閉じることが出来る。
【0014】
ところで、該ドア1は細い回転軸2,2にて軸支され、回転軸2,2を中心として回転することで開閉できるが、何らかの力が回転軸2に作用して破損することは従来と同じである。しかし、該回転軸2が破損してドア1が外れたとしても、該ドア1からスプリング3が外れ落ちることはない。すなわち、切欠き部の係止軸9a、9bは回転軸2の破損には何ら影響されない。
【0015】
実施例では弾性体としてスプリングを具体的に用いているが、弾性変形に優れた樹脂又はゴムから成る板バネを使用することも出来る。例えば、板バネの中間部に穴を設け、この穴に係止軸9a、9bが嵌入して取付けることも可能である。そして、弾性体を取付ける手段として係止軸9a、9bに限るものではない。
【0016】
以上述べたように、本発明の磁気記録再生装置のドアは、その上縁部位に設けた切欠き部にスプリング等の弾性体を取付けたものであり、次のような効果を得ることが出来る。
【0017】
【発明の効果】
本発明のドアは上縁部位に形成した切欠き部にスプリング等の弾性体を取付けていて、この弾性体の弾性力を利用してドアは常時閉じることが出来、該出入り口から異物が侵入することを防止できる。そして弾性体はドアを軸支している回転軸が破損して該ドアが外れ落ちた場合であっても、切欠き部から外れることはない。すなわち、切欠き部は回転軸とは別の箇所に設けている為に、回転軸の破損には何ら影響されない。
【0018】
又、本発明のドアでは、回転軸とは別の箇所に形成した切欠き部に弾性体が取付けられることになるが、ドアをフロントパネルの軸受けに軸支する取付け作業時に、該スプリング等の弾性体を取付ける必要はなく、弾性体を前以て備えたドアを取付け出来る為に簡単である。このように、弾性体は切欠き部に取付けられることで、ドアが外れ落ちてもスプリング等の弾性体が磁気記録再生装置内に侵入して紛失し、電気ショートを起こすことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るドア。
【図2】本発明に係るドアをフロントパネルに取り付けた場合。
【図3】磁気記録再生装置の外観図。
【図4】従来のドア。
【図5】従来のドアをフロントパネルに取り付けた場合。
【符号の説明】
1 ドア
2 回転軸
3 スプリング
4 ストッパー
5 フロントパネル
6 軸受け
7 アーム
8 切欠き部
9 係止軸
10 係止溝
11 コイル穴

Claims (2)

  1. 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口に取付けられるドアにおいて、該ドアを回転して開閉する為にフロントパネルの軸受けに軸支される回転軸を上縁の両側外方向へ延ばして設け、そして回転軸から離れた上縁部位には切欠き部を形成し、該切欠き部に弾性体を取付けたことを特徴とする磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア。
  2. 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口に取付けられるドアにおいて、該ドアを回転して開閉する為にフロントパネルの軸受けに軸支される回転軸を上縁の両側外方向へ延ばして設け、そして回転軸から離れた上縁部位には切欠き部を形成し、該切欠き部には係止軸を内側へ延ばすと共に、該係止軸には両端にアームを延ばしたスプリングを取付けたことを特徴とする磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア。
JP2002210795A 2002-07-19 2002-07-19 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア Pending JP2004055024A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210795A JP2004055024A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア
EP03015518A EP1383130A2 (en) 2002-07-19 2003-07-09 Swing door for cassette inlet of magnetic recording-and-reproducing device
US10/617,795 US20040011804A1 (en) 2002-07-19 2003-07-14 Swing door for cassette inlet of magnetic recording-and-reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002210795A JP2004055024A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004055024A true JP2004055024A (ja) 2004-02-19

Family

ID=29774667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002210795A Pending JP2004055024A (ja) 2002-07-19 2002-07-19 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040011804A1 (ja)
EP (1) EP1383130A2 (ja)
JP (1) JP2004055024A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1847994A2 (en) 2006-04-17 2007-10-24 Funai Electric Co., Ltd. Recording / reproducing device-integrated television, recording / reproducing device and recording / reproducing device-integrated electronic apparatus
US20130255155A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Cover assembly and electronic device using the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7753227B2 (en) * 2006-09-14 2010-07-13 Hong Fu Jin Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Torsion spring configuration and releasable casing utilizing the same
KR101965727B1 (ko) * 2012-08-30 2019-04-04 삼성전자주식회사 전자 기기의 커버 장치
US9388615B2 (en) 2014-05-20 2016-07-12 Ami Industries, Inc. Deformable stow box door hinge

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US504403A (en) * 1893-09-05 Spring-hinge
US655606A (en) * 1899-12-16 1900-08-07 Henry R Clark Hinge.
US1139771A (en) * 1914-03-04 1915-05-18 Thomas J Kehoe Hinge.
US1720020A (en) * 1924-10-11 1929-07-09 Lyon Metal Products Inc Spring-door locker
US2308284A (en) * 1940-12-23 1943-01-12 Ibach Emil Receptacle and hinge therefor
US2371557A (en) * 1941-06-30 1945-03-13 Plastic Cases Inc Spectacle case
US2557048A (en) * 1948-10-12 1951-06-12 Kent Plastics Corp Box type hinge
US2580310A (en) * 1949-10-14 1951-12-25 Waterbury Co Inc Plastic snap hinge
US3136445A (en) * 1962-09-18 1964-06-09 Whitney K Munson Stamp pad with means for detachable support of cover
JPS5552477A (en) * 1978-10-11 1980-04-16 Matsumoto Seisakusho Yuugen Hinge
US4456145A (en) * 1982-09-30 1984-06-26 L. E. Mason Co. Weatherproof outlet cover
NL8300959A (nl) * 1983-03-17 1984-10-16 Philips Nv Platenspeler met een scharnierbare stofkap.
US4685558A (en) * 1986-04-10 1987-08-11 L'oreal, S.A. Cosmetic compact with pinless internal hinge
DE8701703U1 (ja) * 1987-02-05 1987-03-26 Roloff, Heinz-Rudolf, 4150 Krefeld, De
US5461755A (en) * 1993-11-23 1995-10-31 Hardigg Industries, Inc. Lightweight handle
JP3319878B2 (ja) * 1994-06-15 2002-09-03 サカエ理研工業株式会社 ドアハンドル装置
US5509529A (en) * 1995-02-16 1996-04-23 Kelley; Kenneth H. Soap bar holder
US6205618B1 (en) * 1999-07-09 2001-03-27 Mustek Systems, Inc. Hinge
US6588624B1 (en) * 2000-05-24 2003-07-08 Lexmark International, Inc. Cover damping mechanism
US6520367B1 (en) * 2000-08-25 2003-02-18 Vlastimil Piroch Article dispensing container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1847994A2 (en) 2006-04-17 2007-10-24 Funai Electric Co., Ltd. Recording / reproducing device-integrated television, recording / reproducing device and recording / reproducing device-integrated electronic apparatus
US20130255155A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Cover assembly and electronic device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20040011804A1 (en) 2004-01-22
EP1383130A2 (en) 2004-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004055024A (ja) 磁気記録再生装置におけるテープカセットの出入り口ドア
JP4055020B2 (ja) パチンコ機における基板収納ボックスの封印構造
JP2552834Y2 (ja) 磁気テープカセット
KR200328861Y1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 프론트 로딩도어 결합구조
JP2560010Y2 (ja) 扉開閉装置
JP3661455B2 (ja) 開閉トビラ装置
JPS59218681A (ja) カセット装着装置
JP4055062B2 (ja) パチンコ機における基板収納ボックスの封印構造
JP2000297575A (ja) 電子機器のパネルロック構造
KR0125012Y1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 카세트 도어 장치
JPH02216691A (ja) シヤツター装置
JP3718854B2 (ja) 電子機器
JPS62136900A (ja) 扉固定装置
JP2001184763A (ja) テープ駆動装置
JPH0129819Y2 (ja)
JPS5929108Y2 (ja) 扉開閉装置
JP2507774Y2 (ja) 扉取り付け装置
JPH0413802Y2 (ja)
KR0127871Y1 (ko) 브이 시 알 히든 도어의 충격 방지 장치
KR200306189Y1 (ko) 테이프레코더의도어결합장치
JP3492236B2 (ja) カード用蓋開閉装置
JPH067485Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JPH0610535Y2 (ja) ディスクプレーヤのディスク装着装置
JP3708315B2 (ja) 記録再生装置の扉構造
JPS61206993A (ja) 蓋開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051011