JP2004049649A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004049649A5
JP2004049649A5 JP2002213002A JP2002213002A JP2004049649A5 JP 2004049649 A5 JP2004049649 A5 JP 2004049649A5 JP 2002213002 A JP2002213002 A JP 2002213002A JP 2002213002 A JP2002213002 A JP 2002213002A JP 2004049649 A5 JP2004049649 A5 JP 2004049649A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precious metal
value
designated account
management system
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002213002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004049649A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002213002A priority Critical patent/JP2004049649A/ja
Priority claimed from JP2002213002A external-priority patent/JP2004049649A/ja
Publication of JP2004049649A publication Critical patent/JP2004049649A/ja
Publication of JP2004049649A5 publication Critical patent/JP2004049649A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する指定口座管理ホストとの間で双方向のデータ通信を行うとともに、前記指定口座管理ホスト又は所定の価値公表システムから当該時点での貴金属価値を表す貴金属価値データを取得するデータ通信手段と;
    景品獲得の権利を有する権利者が獲得すべき当該景品の一部又は全部を前記データ通信手段で取得した貴金属価値データに基づいて当該権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算する価値換算手段と;
    前記権利者から貴金属積立依頼の受付を契機に、前記価値換算手段で換算され貴金属価値を持つ貴金属を当該権利者について用意されている前記指定口座へ積み立てることを内容とする積立要求データを生成するとともに、この積立要求データを前記データ通信手段を通じて前記指定口座管理ホストに送信することにより、当該指定口座管理ホストに、前記権利者が獲得した貴金属を積み立てるための情報処理を行わせる積立管理手段と;
    を備えてなる貴金属景品管理システム。
  2. 前記景品が所定の遊技により前記権利者が得た遊技価値の代償として提供されるものであり、
    前記権利者が得た遊技価値は、不揮発性の遊技価値貯蓄領域に数値データとして累積記録することが可能なものであり、
    前記価値換算手段は、前記遊技価値貯蓄領域に累積記録されている数値データと前記貴金属価値データとの演算処理によって前記貴金属価値を算出するように構成されるものである、
    請求項1記載の貴金属景品管理システム。
  3. 前記データ通信手段を通じて取得した貴金属価値データを保持する貴金属価値データ保持手段と、
    この貴金属価値データ保持手段に保持されているデータに基づいて貴金属価値データの変動状況を生成し、この変動状況を前記権利者に提示するための貴金属価値提示手段をさらに備えてなる、
    請求項1記載の貴金属景品管理システム。
  4. 前記権利者を前記遊技価値の累積記録及び貴金属の積立を可能にする通常会員として登録するとともに通常会員であることの証明情報を記録した通常会員情報記録媒体を発行する通常会員登録手段と;
    前記通常会員を貴金属の処分を可能にする特別会員として登録するとともに特別会員であることの証明情報を記録した特別会員情報記録媒体を発行する特別会員登録手段と;をさらに備え、
    前記積立管理手段は、
    前記通常会員情報記録媒体又は前記特別会員情報記録媒体に記録されている証明情報の読み出しを条件として前記積立要求データを生成するように構成されている、
    請求項1記載の貴金属景品管理システム。
  5. 前記特別会員情報記録媒体には、前記指定口座に積み立てられている貴金属の決済時点での価値による電子決済処理を可能にする権限情報が記録されている、
    請求項4記載の貴金属景品管理システム。
  6. 前記特別会員情報記録媒体は、所定のプログラムコードとの協働によって、前記指定口座に積み立てられている貴金属の決済時点での価値による電子決済処理を可能にする決済手段を構築するICチップを搭載した媒体である、
    請求項4記載の貴金属景品管理システム。
  7. 景品の提供に関わる情報処理を行う一又は複数の第1管理システムと、その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する第2管理システムとを含み、
    前記第1管理システムは、
    前記第2管理システムとの間で双方向のデータ通信を行うとともに、前記第2管理システム又は所定の貴金属価値公表システムから当該時点での貴金属価値を表す貴金属価値データを周期的に取得するデータ通信手段と;
    景品獲得の権利を有する権利者が獲得すべき当該景品の一部又は全部を前記データ通信手段で取得した基金増価値データに基づいて当該権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算する価値換算手段と;
    前記権利者からの貴金属積立依頼の受付を契機に、前記価値換算手段で換算された貴金属価値を当該権利者について用意されている前記指定口座へ積み立てることを内容とする積立要求データを生成するとともに、この積立要求データを前記データ通信手段を通じて前記第2管理システムに送信することにより、当該第2管理システムに、前記権利者が獲得した貴金属積立を積み立てるための情報処理を行わせる積立管理手段と;を備えるものであり、
    前記第2管理システムは、
    前記一又は複数の第1管理システムとの間で双方向のデータ通信を行うデータ通信手段と;
    貴金属を積み立てるための指定口座を前記権利者毎に設定する指定口座設定手段と;
    いずれかの前記第1管理システムより受領した積立要求データに基づく指定口座への貴金属の積立に関する情報処理を行う積立管理手段と;
    所定の権限情報を伴う貴金属の処分要求データの受領を契機に前記指定口座からの貴金属の処分に関わる情報処理を行う処分管理手段と;を備えるものである、
    貴金属景品管理システム。
  8. 前記第2管理システムは、前記指定口座設定手段が指定口座を設定する際に、貴金属積立用の第1権限情報と、この第1権限情報とは異なる貴金属処分用の第2権限情報とを発行するとともに、これらの権限情報を当該指定口座の識別情報と関連付けて所定の権限情報記録領域に記録しておき、
    前記積立管理手段による認証の際に第1権限情報が読み出し可能になり、前記処分管理手段による認証の際に第2権限情報が読み出し可能になるように構成されている、
    請求項7記載の貴金属景品管理システム。
  9. 前記第2管理システムが、前記指定口座への貴金属積立又は前記指定口座からの貴金属処分に際して、積立又は処分した分の貴金属を流通させるための流通指示データを生成し、この流通指示データを、該当する貴金属流通機関に設置される情報処理システム宛に送信する流通管理手段;をさらに備えてなる、
    請求項7記載の貴金属景品管理システム。
  10. 所定の遊技により権利者に遊技価値を提供する遊技場に設置されるシステムであって、
    その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する指定口座管理ホストとの間で双方向のデータ通信を行うとともに、前記指定口座管理ホスト又は所定の貴金属価値公表システムから当該時点での貴金属価値を表す貴金属価値データを周期的に取得するデータ通信手段と;
    権利者が獲得した遊技価値を不揮発性の遊技価値貯蓄領域に遊戯者毎の数値データとして累積記録する遊技価値貯蓄手段と;
    前記遊技価値貯蓄手段に累積記録されている遊技価値の一部又は全部を前記権利者による再遊技のために返却するとともに返却した分の遊技価値を前記遊技価値貯蓄領域より差し引く遊技価値返却手段と;
    前記遊技価値貯蓄手段に累積記録されている遊技価値の一部又は全部を前記貴金属価値データに基づいて前記権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算する価値換算手段と;
    前記権利者からの貴金属積立依頼の受付を契機に、前記価値換算手段で換算された貴金属価値に対応する貴金属の積立要求データを生成するとともに、この積立要求データを前記データ通信手段を通じて前記指定口座管理ホストに送信することにより、当該指定口座管理ホストに、前記権利者が獲得した貴金属を積み立てるための情報処理を行わせる積立管理手段と;
    を備えてなる遊技場管理システム。
  11. 一又は複数の遊技場の各々に設置される貴金属景品管理システムと、その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する機関に設置される指定口座管理ホストと、貴金属を流通させる一又は複数の機関の各々に設置される流通管理システムとデータ通信回線を通じて接続されるシステムにおいて実行される方法であって
    前記貴金属景品管理システムにおいて、遊技による景品獲得の権利を有する権利者が獲得すべき当該景品をその権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算するとともに、換算した貴金属価値に対応する貴金属の積立要求データを生成し、この積立要求データを前記指定口座管理ホストに送信する段階と;
    前記指定口座管理ホストにおいて、いずれかの貴金属景品管理システムより受信した前記積立要求データに基づいて前記権利者用に設定した指定口座に貴金属を積み立てるための情報処理を行う段階と;
    前記流通管理システムにおいて、前記権利者が申し出た量の貴金属の返却要求データ又は売却要求データを生成し、生成した返却要求データ又は売却要求データを前記指定口座管理ホストに送信する段階と;
    前記指定口座管理ホストにおいて、いずれかの流通管理システムより受信した前記返却要求データ又は売却要求データに基づいて前記指定口座から該当する価値分の貴金属を処分するための情報処理を行う段階と;
    を有することを特徴とする、貴金属景品の管理方法。
  12. 一又は複数の遊技場の各々に設置される貴金属景品管理システムと、その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する機関に設置される指定口座管理ホストと、貴金属価値に基づく電子決済処理を行う一又は複数の機関の各々に設置される決済管理システムとデータ通信回線を通じて接続されるシステムにおいて実行される方法であって
    前記貴金属景品管理システムにおいて、遊技による景品獲得の権利を有する権利者が獲得すべき当該景品をその権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算するとともに、換算した貴金属価値に対応する貴金属の積立要求データを生成し、この積立要求データを前記指定口座管理ホストに送信する段階と;
    前記指定口座管理ホストにおいて、いずれかの貴金属景品管理システムより受領した前記積立要求データに基づいて前記権利者用に設定した指定口座に貴金属を積み立てるための情報処理を行う段階と;
    前記決済管理システムにおいて、決済時点での価値に相当する量の貴金属の引き落とし要求データを生成し、生成した引き落とし要求データを前記指定口座管理ホストに送信する段階と;
    前記指定口座管理ホストにおいて、いずれかの決済管理システムより受領した前記引き落とし要求データに基づいて前記指定口座から該当する量の貴金属を処分するための情報処理を行う段階と;
    を有することを特徴とする、貴金属景品の管理方法。
  13. 前記指定口座管理ホストを、その運営主体が前記一又は複数の遊技場の各々の運営主体と異なる第三者機関に設置することを特徴とする、
    請求項11又は12記載の管理方法。
  14. 前記指定口座管理ホストにおいて、貴金属積立用の第1権限情報と、貴金属処分用の第2権限情報とを権利者用の指定口座毎に設定しておき、前記貴金属景品管理システムには前記第1権限情報に基づく要求のみを許容することを特徴とする、
    請求項11又は12記載の管理方法。
  15. 前記指定口座管理ホストを設置する機関に、前記指定口座に積み立てられている貴金属と略同重量の現物を保有し、前記指定口座からの貴金属の処分に際して、処分した貴金属と同重量の現物を流通可能にしておくことを特徴とする、
    請求項11又は12記載の管理方法。
  16. その価値が変動する貴金属の積立用の指定口座を管理する指定口座管理ホストとの間で双方向のデータ通信を行うとともに、前記指定口座管理ホスト又は所定の貴金属価値公表システムから当該時点での貴金属価値を表す貴金属価値データを周期的に取得するデータ通信手段を備えたコンピュータ又はコンピュータシステムに、
    景品獲得の権利を有する権利者が獲得すべき当該景品の一部又は全部を前記貴金属価値データに基づいて権利者が申し出た時点の貴金属価値に換算するための情報処理;
    前記権利者からの貴金属積立依頼の受付を契機に、換算された貴金属価値に対応する貴金属の積立要求データを生成するとともに、この積立要求データを前記データ通信手段を通じて前記指定口座管理ホストに送信することにより、当該指定口座管理ホストに、前記権利者が獲得した貴金属を積み立てるための情報処理
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
  17. 一又は複数の遊技場の各々に設置される貴金属景品管理システム、その価値が変動する貴金属を流通させる一又は複数の機関の各々に設置される流通管理システム、及び、貴金属価値に基づく電子決済処理を行う一又は複数の機関の各々に設置される決済管理システムとの間で双方向のデータ通信を行うデータ通信手段を備えたコンピュータ又はコンピュータシステムに、
    いずれかの貴金属景品管理システムから、遊技により権利者が獲得した貴金属価値に対応する貴金属の積立要求データを受信したときにその積立要求データに基づいて前記権利者用に設定した指定口座に貴金属を積み立てるための情報処理;
    いずれかの流通管理システムから、前記権利者が申し出た量の貴金属の返却要求データ又は売却要求データを受信したときにその返却要求データ又は売却要求データに基づいて前記指定口座から該当する価値分の貴金属を処分するための情報処理;
    いずれかの決済管理システムから、決済時点での価値に相当する量の貴金属価値の引き落とし要求データを受信したときにその引き落とし要求データに基づいて前記指定口座から該当する量の貴金属を処分するための情報処理;
    を実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2002213002A 2002-07-22 2002-07-22 貴金属景品管理システム、遊技場管理システム、貴金属景品の管理方法およびコンピュータプログラム Pending JP2004049649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002213002A JP2004049649A (ja) 2002-07-22 2002-07-22 貴金属景品管理システム、遊技場管理システム、貴金属景品の管理方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002213002A JP2004049649A (ja) 2002-07-22 2002-07-22 貴金属景品管理システム、遊技場管理システム、貴金属景品の管理方法およびコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004049649A JP2004049649A (ja) 2004-02-19
JP2004049649A5 true JP2004049649A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=31935759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002213002A Pending JP2004049649A (ja) 2002-07-22 2002-07-22 貴金属景品管理システム、遊技場管理システム、貴金属景品の管理方法およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004049649A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006026005A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Samii Kk 回胴式遊技機
JP2006309359A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Dowango:Kk ポイント投資管理サーバ及びポイント投資の管理方法
JP2007202692A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Gt Mission:Kk 預託景品交換システム
JP2008071306A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Fujitsu Ltd 商品管理装置および商品管理プログラム
JP4965297B2 (ja) * 2007-03-22 2012-07-04 ダイコク電機株式会社 遊技場用管理システム
JP5305624B2 (ja) * 2007-08-03 2013-10-02 株式会社 G.T.ミッション 景品提供支援システム、景品提供事業者支援システム、景品提供支援方法、およびコンピュータプログラム
JP5690037B2 (ja) * 2007-12-10 2015-03-25 株式会社 G.T.ミッション 貴金属地金ストック支援システム、ストック用装置、貴金属地金ストック支援方法、およびコンピュータプログラム
JP6074358B2 (ja) * 2013-12-27 2017-02-01 富士通フロンテック株式会社 自動取引装置及び自動取引装置の地金換金処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11392905B2 (en) System and method for cashless gaming
US20070066398A1 (en) Cashless gaming system and method
JP5133152B2 (ja) 遊技用システム
AU2010101147A4 (en) Systems and methods for providing a gaming activity in combination with a bank account
US11948429B2 (en) Pre-authorized casino credit instrument
JP5401004B2 (ja) 遊技用システム
CN111415179A (zh) 用户权益信息处理方法、装置及电子设备
US8333654B2 (en) Systems and methods for managing carbon credit data
JP2004049649A5 (ja)
US20220189251A1 (en) Credit card gambler points program with manual or automated entries or wagers
JP2001276395A (ja) 景品交換システム、景品交換方法及び景品交換システム用制御装置
US20130109467A1 (en) Transaction method and a method of controlling use of a game
JP2004049649A (ja) 貴金属景品管理システム、遊技場管理システム、貴金属景品の管理方法およびコンピュータプログラム
JP2004135859A (ja) 遊技場用データ管理システム
JP4676085B2 (ja) 投票券処理装置
JP2019154580A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
AU2008100436A4 (en) Systems and methods for managing carbon credits
US20130225269A1 (en) Systems And Methods For Managing Carbon Credit Data
JP2005292931A (ja) 投票方法、端末装置、トータリゼータシステム、プログラム、記録媒体
JP4205331B2 (ja) 電子財布を利用した決済方法及び決済システム
AU2012200780B2 (en) A transaction method and a method of controlling use of a game
JP2013017902A (ja) 遊技用システムおよび遊技用装置
JP2014213046A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
AU2005211599A1 (en) Cashless gaming system and method
KR20110037261A (ko) 포인트 기부 촉진 방법 및 그 시스템