JP2014213046A - 遊技管理システム及び遊技管理方法 - Google Patents
遊技管理システム及び遊技管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014213046A JP2014213046A JP2013093821A JP2013093821A JP2014213046A JP 2014213046 A JP2014213046 A JP 2014213046A JP 2013093821 A JP2013093821 A JP 2013093821A JP 2013093821 A JP2013093821 A JP 2013093821A JP 2014213046 A JP2014213046 A JP 2014213046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- game
- image
- data
- gaming machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F7/00—Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks
- A63F7/02—Indoor games using small moving playing bodies, e.g. balls, discs or blocks using falling playing bodies or playing bodies running on an inclined surface, e.g. pinball games
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【課題】遊技機の盤面上の表示装置に表示される有価値画像をきれいに簡単に取得できるようにすることを課題とする。
【解決手段】任意のタイミングで遊技機の表示操作部に配置した「カメラ」ボタンの押下という簡単な操作により、「カメラ」ボタン押下時点に液晶表示部に表示されている画像を画像保存サーバに保管することができる。また、パソコン、携帯電話機及びスマートフォンから、画像保存サーバに保存された画像の照会やダウンロードをすることが可能である。
【選択図】図1
【解決手段】任意のタイミングで遊技機の表示操作部に配置した「カメラ」ボタンの押下という簡単な操作により、「カメラ」ボタン押下時点に液晶表示部に表示されている画像を画像保存サーバに保管することができる。また、パソコン、携帯電話機及びスマートフォンから、画像保存サーバに保存された画像の照会やダウンロードをすることが可能である。
【選択図】図1
Description
この発明は、遊技機による遊技を管理する遊技管理システム及び遊技管理方法に関する。
従来、パチンコ店等の遊技店に設置される遊技機は、遊技の状況に応じた画像を遊技盤面上のディスプレイ装置に表示する機能を有している。例えば、特許文献1は、遊技の遊技性や多様性の向上のために遊技機の有する表示部に遊技を演出する演出画像を出力する装置を開示している。ディスプレイ装置に表示される画像は、遊技の状況に応じて異なる画像が用意されており、大当りなどの発生頻度が低い状況の時にのみ表示される画像は、遊技客にとって目にする機会の少ないプレミアム画像と認識されている。また、画像としての希少性は高くなくても遊技客にとって価値のある画像であるケースもある。一部の遊技客は、遊技中に遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示されたプレミアム画像及び遊技客にとって価値のある画像(以降、プレミアム画像と遊技客にとって価値のある画像とを有価値画像という)を、携帯電話機のカメラ機能等で撮像して保管したり、この撮像した画像をインターネット上の遊技客自身のホームページ等にアップロードして公開している。
しかしながら、携帯電話機のカメラ機能等で遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示された有価値画像を撮像する場合に、店舗の照明の状態や遊技機の盤面にガラスがあることによって、有価値画像をきれいに撮像することは難しい。また、有価値画像が表示されている時間が限られていたり、有価値画像が表示されている場合には遊技に係る操作で手一杯で他のことをする余裕がないケースも多く、携帯電話機を取り出したり、取り出した携帯電話機を操作して撮像すること自体が難しいことも少なくない。
このように、遊技客は、有価値画像を採取したいという願望を持っているが、画像の採取自体が難しい。また、何とか画像を採取することができたとしても、店舗の遊技環境における照明の影響や遊技機の盤面のガラスの影響を排除してきれいな画像を採取することは困難である。
これらのことから、遊技客の満足度向上及び他の遊技店との差別化を図るために、遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示される有価値画像をきれいに且つ簡単に取得できるようにすることで遊技客へのサービス向上、遊技客の遊技への動機付け及び遊技の操作性向上を図ることが重要な課題となっている。
本発明は、上述した従来技術の課題を解消するためのものであって、遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示される画像をきれいに且つ簡単に入手することのできる遊技管理システム及び遊技管理方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、遊技の状況を表示する遊技機を有する遊技管理システムであって、所定の条件が満たされた場合に、当該時点での前記遊技の状況に関する遊技状況情報を取得する遊技状況情報取得手段と、前記遊技状況情報取得手段により取得された前記遊技状況情報を前記遊技状況情報の取得時点の遊技客を特定する遊技客特定情報と関連付けて管理する遊技状況情報管理手段と、前記遊技客特定情報により特定される遊技客からの操作に応答して前記遊技状況情報を出力する遊技状況情報出力手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記遊技状況情報取得手段は、前記所定の条件が満たされた時点で前記遊技機が表示していた演出画像又は前記演出画像を特定する演出画像特定情報を含む前記遊技状況情報を取得することを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記遊技状況情報取得手段は、予め指定された演出画像が前記遊技機により表示されたことを所定の条件として前記遊技状況情報の取得を行うことを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記遊技状況情報取得手段は、遊技客による遊技状況情報取得指示の受付を前記所定の条件として前記遊技状況情報の取得を行うことを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記遊技状況情報取得手段は、前記所定の条件が満たされた時点での遊技の結果、前記所定の条件が満たされた時点に関する日付及び/又は時刻に関する情報、前記遊技客に関する情報、前記遊技機に関する情報、前記遊技機が設置された遊技店に関する情報のうち、少なくともいずれか一つを付随情報として含む遊技状況情報を取得することを特徴とする。
また、本発明は、上記発明において、前記遊技状況情報に含まれる前記演出画像、若しくは前記遊技状況情報に含まれる前記演出画像特定情報により特定される演出画像に対し、前記付随情報を付加する加工を行う画像加工手段をさらに備え、前記遊技状況情報出力手段は、前記画像加工手段により加工された画像を出力することを特徴とする。
また、本発明は、遊技の状況を表示する遊技機を有する遊技管理システムの遊技管理方法であって、所定の条件が満たされた場合に、当該時点での前記遊技の状況に関する遊技状況情報を取得する遊技状況情報取得ステップと、前記遊技状況情報取得ステップにより取得された前記遊技状況情報を前記遊技状況情報の取得時点の遊技客を特定する遊技客特定情報と関連付けて管理する遊技状況情報管理ステップと、前記遊技客特定情報により特定される遊技客からの操作に応答して前記遊技状況情報を出力する遊技状況情報出力ステップとを含んだことを特徴とする。
本発明によれば、所定の条件が満たされた場合に、当該時点での遊技の状況に関する遊技状況情報を取得して、遊技状況情報の取得時点の遊技客を特定した遊技客特定情報と関連付けて管理し、遊技客特定情報により特定される遊技客からの操作に応答して遊技状況情報を出力するよう構成したので、遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示される画像をきれいに且つ簡単に入手することができる。
以下に、添付図面を参照して、本発明に係る遊技管理システム及び遊技管理方法の好適な実施例を詳細に説明する。
まず、本実施例1に係る遊技システムにおける遊技機20の盤面の液晶表示部27に表示される画像データの採取に係る概念を説明する。図1は、遊技システムにおける遊技機20の盤面の液晶表示部27に表示される画像データの採取に係る概念を説明するための説明図である。
遊技機20には、遊技の状況に応じて遊技の演出画像を表示する液晶表示部27と、遊技媒体の貸出や挿入済みのカードの返却等の遊技客の操作の受付や、貯玉数や持玉数やプリペイド価値などの状況の表示を行う表示操作部22を有する。遊技機20は、遊技客による表示操作部22の「カメラ」ボタンを押下により、液晶表示部27に表示されている画像データを台間カード処理機10に送信する。
台間カード処理機10は、遊技機20より入手した画像にその時台間カード処理機10で読み込まれている会員カードのカードID、遊技機識別番号などの付加情報を付加してカード管理装置40に送付する。遊技客が会員でない場合には会員カードのカードIDの代わりに、表示操作部22で入力させたメールアドレスをカード管理装置40に送信する。
カード管理装置40は、受け付けた画像と付加情報に店舗名等の付加情報をさらに追加して、インターネットを経由して画像保存サーバ90に、遊技機20で採取した画像データと付加情報を含む画像登録要求を送信する。また、カード管理装置40は、台間カード処理機10からの付加情報に会員のカードIDが含まれている場合には、図示しない会員管理装置50に問い合わせて、当該会員のメールアドレスを入手して、入手したメールアドレスを画像登録要求に含めて画像保存サーバ90に送信する。
画像保存サーバ90は、遊技店のカード管理装置40から受信した画像登録要求に含まれる画像データ及び付加データを保存するとともに、付加データに含まれているメールアドレス宛に、保存された画像データの照会やダウンロードするためのURLをメールで送付する。遊技客は、メールで受け付けたURLにパソコン100、携帯電話機101及びスマートフォン102を使用してアクセスすることによって、保存された画像の照会及びダウンロードをすることが可能である。
上述のように、任意のタイミングで遊技機20の表示操作部22に配置した「カメラ」ボタンの押下という簡単な操作により、「カメラ」ボタン押下時点に液晶表示部27に表示されている画像を画像保存サーバ90に保管することができる。また、パソコン100、携帯電話機101及びスマートフォン102から、画像保存サーバ90に保存された画像の照会やダウンロードをすることが可能である。
次に、遊技店のシステム構成について説明する。図2は、遊技店のシステム構成を示す図である。図2に示すように、遊技店には、複数の遊技機20と、各遊技機20にそれぞれ対応して設けられた台間カード処理機10が設置される。台間カード処理機10は、島コントローラ30を介して店内のネットワークである通信回線80と接続する。通信回線80には、島コントローラ30と、カード管理装置40と、会員管理装置50と、景品管理装置70と、精算機60とが接続される。また、カード管理装置40は、遊技機20で採取した液晶表示部27に表示された画像データの保存先である画像保存サーバ90にインターネットを介して接続されている。また、画像保存サーバ90の保有する画像データの照会やダウンロードをするために、遊技客の操作するパソコン100、携帯電話機101及びスマートフォン102もインターネットを介して画像保存サーバ90と接続する。
遊技機20は、装置内部に封入された遊技玉を遊技盤面に打ち込んで遊技を行う装置である。この遊技機20の遊技盤面には、複数の入賞領域(入賞口)が設けられており、当該入賞領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定個数の遊技玉を賞玉として付与するようになっている。また、遊技領域には、所定個数の始動領域(始動口)が設けられており、当該始動領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定の抽選を行うこととなっている。当該抽選が大当りとなれば、所定の可動部材等の作動により、前述の入賞領域あるいは他の始動領域への遊技玉の通過確率を向上する等、遊技上有利となる作動が行われる。なお、始動領域と入賞領域を兼ねた領域があってもよい。
上記入賞領域には、当該入賞領域への遊技玉の通過を検出するために入賞センサが設けられており、入賞センサにより入賞領域へ打ち込まれた遊技玉の通過(入賞)を検知するようになっている。また、遊技機20の制御部は、入賞領域ごとに何個の遊技玉を賞玉として付与するかを記憶する賞玉メモリと、遊技者が遊技に使用できる持玉を記憶する持玉メモリ26aを有している。
したがって、打ち込んだ遊技玉の特定の入賞領域への通過が入賞センサにより検知されると、遊技機20は、賞玉メモリの記憶内容と、入賞領域を通過した遊技玉数から付与すべき賞玉数を決定し、決定した賞玉数を持玉メモリ26aにおいて記憶している持玉数に加算して記憶内容を更新する。また、遊技機20における所定の管理移行操作に基づいて、持玉メモリ26aに保持している持玉数を一定数ずつ台間カード処理機10に通知して、持玉メモリ26aに記憶している持玉数のデータを一定数ずつ減算する。さらに、台間カード処理機10から玉貸操作に基づく持玉数の通知を受けた場合には、通知された持玉数を持玉メモリ26aに記憶している持玉数に加算して記憶内容を更新する。また、台間カード処理機10からカード排出操作に基づく持玉数の通知要求があったなら、持玉メモリ26aに保持している持玉数を台間カード処理機10に通知して、持玉メモリ26aに記憶している持玉数のデータをゼロにクリアする機能を備えていてもよい。
台間カード処理機10は、入金の受付、遊技玉の貸し出し、カード管理装置40との通信、並びに遊技機20との通信を行う。台間カード処理機10は、遊技客が投入した紙幣を受け付けたならば、入金額を含む入金通知をカード管理装置40に送信することで、プリペイド価値をカード管理装置40が管理するプリペイド価値に加算させる。そして、所定の玉貸し操作がなされたならば、玉貸要求をカード管理装置40に送信し、カード管理装置40が管理するプリペイド価値を減算させて、減算したプリペイド価値分に対応する数の持玉数を遊技機20に通知し、持玉メモリ26aに加算させる。
また、台間カード処理機10は、カードの挿入を受け付けたならば、カード管理装置40にカード挿入通知を送信する。また、台間カード処理機10は、カード管理装置40からプリペイド価値、持玉又は貯玉の残高を受信した場合には、該残高を記憶する。そして、持玉の残高を受信し、記憶した場合には、カード管理装置40に対して持玉減算要求を送信することで、カード管理装置40が管理する持玉の残高をゼロにクリアする。さらに、記憶した持玉の残高は、所定の再使用操作によって遊技機20に一定数ずつ通知するようになっている。
また、台間カード処理機10は、貯玉再プレイ操作を受け付けると、カード管理装置40に対して貯玉再プレイ要求を送信することで、会員管理装置50が管理する貯玉数を所定数減算させ、減算させた貯玉数に対応する数の持玉数を遊技機20に通知し、持玉メモリ26aに加算させる。
また、台間カード処理機10は、遊技機20での管理移行操作により一定数の持玉データを受信した場合には、受信した持玉数を持玉記憶部に加算する。そして、カード返却操作を受け付けたならば、持玉記憶部に記憶している持玉数を含む持玉加算要求をカード管理装置40に送信し、カード管理装置40に持玉を加算させた後、カード排出通知をカード管理装置40に送信し、カードを排出制御する。
また、台間カード処理機10は、遊技機20から遊技機IDを取得し、取得した遊技機IDと、カード管理装置40から受信した認証キーとを用いて遊技機20の認証を行なう機能を有する。この認証は、開店処理時等に行なわれ、認証の成功を条件に遊技機20は遊技可能な条件となる。
島コントローラ30は、遊技島に設けられた一群の遊技機20及び台間カード処理機10を束ねる中継装置である。カード管理装置40は、カードのプリペイド価値及び持玉数等をカードデータとして管理する管理装置である。
カード管理装置40は、台間カード処理機10からカード挿入通知を受信したならば、挿入されたカードのカードIDと台間カード処理機10とを関連づけて管理し、該カードIDに関連づけられたプリペイド価値及び持玉の残高を台間カード処理機10に送信する。また、カード挿入通知に示されたカードIDが会員カードのカードIDである場合には、カード挿入通知を会員管理装置50に送信し、会員管理装置50から受信した貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。
また、カード管理装置40は、台間カード処理機10から持玉減算要求を受信した場合には、持玉口座の残高をゼロにクリアし、台間カード処理機10から持玉加算要求を受信した場合には、持玉口座の残高を持玉加算要求に示された持玉数に更新する。
また、カード管理装置40は、台間カード処理機10から玉貸要求を受信した場合には、対応するプリペイド価値を所定値減算し、玉貸許可を台間カード処理機10に送信する。そして、貯玉再プレイ要求を受信した場合には、該貯玉再プレイ要求を会員管理装置50に送信し、会員管理装置50が貯玉再プレイデータを出力した場合には、貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。
また、カード管理装置40は、景品管理装置70からカードIDを受信したならば、このカードIDに関連付けられた持玉数を景品管理装置70に対して通知する。さらに、精算機60からカードIDを受信したならば、このカードIDに関連付けられたプリペイド価値を精算機60に対して通知する。
会員管理装置50は、遊技店に会員登録された会員の会員管理データを管理する管理装置である。具体的には、会員に対して発行した会員カードIDに関連づけて、貯玉数、ポイント、暗証番号及び氏名等を管理する。
会員管理装置50は、台間カード処理機10からカード挿入通知を受信したならば、カード挿入通知に示されたカードIDに対応する貯玉口座の残高と暗証番号とを含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。また、会員管理装置50は、台間カード処理機10から貯玉再プレイ要求を受信したならば、貯玉再プレイ要求に示されたカードIDに関連づけられた貯玉口座の残高を所定数減算し、減算後の貯玉口座の残高を含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。なお、台間カード処理機10と会員管理装置50との通信は、カード管理装置40を介して行なわれる。
また、会員管理装置50は、景品管理装置70から貯玉数の問い合わせを受けたならば、指定されたカードIDに対応する貯玉口座の残高を景品管理装置70に通知する。
精算機60は、プリペイド価値が対応付けられたカードが挿入されると、このカードのカードIDをカード管理装置40に送信し、該カードに関連付けられたプリペイド価値を取得し、取得したプリペイド価値に相当する現金の払出を行う。
景品管理装置70は、遊技店内の景品交換カウンタに併設された景品交換用の端末装置であり獲得玉、貯玉及び持玉の景品交換処理を行う。この景品管理装置70には、カードのカードIDを読み取るリーダライタ及び景品を払い出す景品払出装置が接続されている。景品管理装置70は、リーダライタがカードを受け付けた場合には、リーダライタで読み出したカードのカードIDをカード管理装置40に送信して、該カードの持玉数を要求する。また、貯玉を景品交換する場合は、会員管理装置50に対して貯玉数を要求する。
図2に示したシステムで玉貸しを行う場合の玉貸処理について説明する。遊技客が台間カード処理機10に対して玉貸操作を行うと、台間カード処理機10は、カード管理装置40のローカルアドレスを宛先として指定した電文を送信する。この電文は、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するローカルアドレス若しくは任意の識別情報と、玉貸要求とを含む。
カード管理装置40は、玉貸要求を含む電文を受信すると、該電文内のカードIDに関連付けられたプリペイド価値を所定値(例えば、500円)減算してカード管理データ45aを更新し、玉貸許可を送信元の台間カード処理機10に送信する。玉貸許可を受信した台間カード処理機10は、減算したプリペイド価値に対応する数(例えば125玉)の持玉数を遊技機20に通知し、持玉に加算させる。
次に、図2に示したシステムで持玉の再プレイを行う場合の持玉再プレイ処理について説明する。台間カード処理機10は、一般カードあるいは会員カードの挿入を受け付けた場合に、カード管理装置40のローカルアドレスを宛先として指定した電文を送信する。この電文は、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するローカルアドレス若しくは任意の識別情報と、台間カード処理機10のレートを特定するための情報と、カード挿入通知とを含む。
カード管理装置40は、台間カード処理機10からカード挿入通知を受信した場合には、該電文内のカードIDに関連付けられた持玉口座のうち、該電文により特定されたレートの持玉口座の残高を台間カード処理機10に通知する。
台間カード処理機10は、カード管理装置40から受信した持玉の残高を記憶する。そして、カードID及びレートを特定する情報と、持玉減算要求とを含む電文をカード管理装置40に送信する。カード管理装置40は、持玉減算要求を受信した場合には、カードID及びレートにより特定される持玉口座の残高をゼロにクリアする。台間カード処理機10は、カード管理装置40から受信した持玉口座の残高を遊技機20に通知し、持玉に加算させる。
台間カード処理機10は、カード返却操作を受け付けた場合には、遊技機20から持玉数を取得し、カード管理装置40に対して持玉加算要求を含む電文を送信する。この電文は、排出するカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するローカルアドレス若しくは任意の識別情報と、台間カード処理機10のレートを特定するための情報と、遊技機20から取得した持玉数と持玉加算要求とを含む。
カード管理装置40は、持玉加算要求を受け付けた場合には、該電文内のカードIDに関連付けられた持玉口座のうち、該電文により特定されたレートの持玉口座の残高を受信した持玉数に更新する。
その後、台間カード処理機10は、カード管理装置40にカード排出通知を送信し、カードを排出制御する。
次に、図2に示したシステムで貯玉の再プレイを行う場合の貯玉再プレイ処理について説明する。台間カード処理機10は、会員カードを挿入された場合、若しくは会員カードとして使用可能な携帯端末からカードIDに対応する識別情報を読み取った場合に、カード管理装置40のローカルアドレスを宛先として指定した電文を送信する。この電文は、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードID(若しくは携帯端末から読み取ったカードIDに対応する識別情報。以降、カードIDという)と、送信元である台間カード処理機10を特定するローカルアドレス若しくは任意の識別情報と、台間カード処理機10のレートを特定するための情報と、カード挿入通知とを含む。
カード管理装置40は、カード挿入通知の電文を会員管理装置50に送信する。会員管理装置50は、カード挿入通知の電文を受信した場合には、該電文内のカードIDに関連付けられた暗証番号と、貯玉口座のうち、該電文により特定されたレートの貯玉口座の残高とを含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。
台間カード処理機10は、受信した貯玉再プレイデータを記憶し、貯玉再プレイデータに示された貯玉口座の残高が貯玉再プレイにおける遊技玉の払出単位数(貯玉再プレイ単位数。例えば125玉)以上である場合には貯玉再プレイ操作を受け付け可能とする。
台間カード処理機10は、貯玉再プレイデータの記憶後、最初に貯玉再プレイ操作を受け付けた場合に、遊技客に対して暗証番号の入力を求め、入力された暗証番号が貯玉再プレイデータに示された暗証番号と一致するかを確認する。
台間カード処理機10は、暗証番号が一致した場合に、カード管理装置40のローカルアドレスを宛先として指定した電文を送信する。この電文は、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するローカルアドレス若しくは任意の識別情報と、台間カード処理機10のレートを特定するための情報と、貯玉再プレイ要求とを含む。
カード管理装置40は、貯玉再プレイ要求の電文を会員管理装置50に送信する。会員管理装置50は、貯玉再プレイ要求の電文を受信した場合には、該電文内のカードIDに関連付けられた貯玉口座のうち、該電文により特定されたレートの貯玉口座の残高を所定値減算し、減算後の残高を含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。
台間カード処理機10は、貯玉再プレイデータを受信して貯玉口座の残高を更新し、貯玉再プレイ単位数の持玉数を遊技機20に通知し、持玉に加算させる。また、更新後の貯玉口座の残高が貯玉再プレイ単位数未満となったかを判定し、貯玉再プレイ単位数未満となったならば、貯玉再プレイ操作を受け付け不能とする。更新後の貯玉口座の残高が貯玉再プレイ単位数以上であれば、再度貯玉再プレイ操作を受け付け可能であり、貯玉再プレイ操作を受け付けた場合には貯玉再プレイ要求を送信する。2回目以降の貯玉再プレイ操作では、暗証番号の確認は不要である。なお、本実施例では同一の遊技機20での同一会員の2回目以降の貯玉再プレイ操作では暗証番号の確認は不要としたが、暗証番号の入力を貯玉再プレイ操作の都度行うよう設定等で変更できてもよい。
次に、閉店処理における持玉からの貯玉への移行について説明する。カード管理装置40は、閉店処理時にカード管理データ45aの持玉口座の残高を確認し、持玉の残高が「0」より大きい持玉口座が存在する場合には、該持玉口座の残高をカードID及びレートとともに会員管理装置50に通知する。会員管理装置50は、カードID及びレートにより特定される貯玉口座の残高に通知された持玉口座残高を加算して更新する。その後、カード管理装置40は、該持玉口座の残高をゼロにクリアする。
次に、図2に示した台間カード処理機10及び遊技機20の外観構成について説明する。図3は、図2に示した台間カード処理機10及び遊技機20の外観構成を示す図である。同図には、紙幣のみを受け付ける台間カード処理機10を図示したが、電子マネー、硬貨などの受け付け用のユニットを設けることもできる。
図3に示すように、台間カード処理機10は、台間カード処理機10の装置の状態を所定色のランプの点灯あるいは点滅で表示する状態表示部11と、各種紙幣を受け付ける紙幣挿入口12aと、タッチパネルディスプレイ等の表示操作部13と、カードID、プリペイド価値、貯玉データ及び持玉データが関連付けられたカードを受け付けるカード挿入口14aと非接触ICカード又はICチップ内蔵の携帯電話機との間で非接触のデータ送受信を行うためのかざし部14bとが設けられている。
遊技機20には、封入された遊技玉を遊技領域に打ち込む際に使用するハンドル21と、タッチパネルディスプレイ等の表示操作部22及び遊技の演出画像を表示する液晶表示部27とが設けられている。
次に、図2に示した台間カード処理機10及び遊技機20の内部構成について説明する。図4は、図2に示した台間カード処理機10及び遊技機20の内部構成を示すブロック図である。図4に示すように、台間カード処理機10は、紙幣搬送部12と、表示操作部13と、リーダライタ14と、通信部15と、遊技機管理基板18と、記憶部16と、制御部17とを有する。
紙幣搬送部12は、紙幣挿入口12aから挿入された紙幣の金種及び真偽を判別しつつ図示しない紙幣収納部に搬送する搬送部である。表示操作部13は、有価価値等の各種情報の表示と、玉貸し操作等の各種操作の受け付けを行なうタッチパネルディスプレイ等の入出力装置である。
リーダライタ14は、カード挿入口14aに挿入されたカードからカードIDを読み取る読取部である。なお、カード挿入口14aに挿入されたカードは、このリーダライタ14を経て図示しないカード収納部に収納される。通信部15は、通信回線80を介してカード管理装置40との間のデータ通信を行なうためのインタフェース部である。
遊技機管理基板18は、台間カード処理機10に内蔵された基板である。遊技機管理基板18は、遊技機20の認証と起動管理とを行なう。具体的には、カード管理装置40から受信した認証キーを使用して遊技機20の認証を実施する。認証が成功したならば、遊技機20へ動作許可を送信し、認証成功の結果をカード管理装置40に送信する。また、遊技機管理基板18は、台間カード処理機10と遊技機20との通信を行なう。具体的には、遊技機20からの遊技機IDの取得、台間カード処理機10から遊技機20への持玉の移行、遊技機20から台間カード処理機10への持玉の返却、遊技機20における打込玉数や賞出玉数等の遊技結果の受信を行なう。かかる台間カード処理機10と遊技機20との通信は、所定の暗号方式を用いた暗号通信を用いる。
この暗号通信についてさらに説明する。遊技機管理基板18は、セキュリティチップを有している。セキュリティチップは、自己の識別ID及び所定の暗号化・復号化プログラムを有するものであり、後述する遊技機20のセキュリティチップとの間で通信を行うためのものである。
セキュリティチップは、遊技機管理基板18から入出力するデータが予め定められたセキュリティ性を要するデータ種別に該当するかどうかを判別し、該当しない場合はそのままデータの入出力を行う。一方、セキュリティ性を要するデータ種別に該当する場合は、データの入出力に際し、自己の識別IDと相手方の識別IDを用いて、遊技機20のセキュリティチップとの間で相互認証処理を行う。このセキュリティチップの相互認証は、割り込み単位で行われる。相互認証OKであれば、出力の場合は暗号化プログラムにより暗号化したデータを出力し、入力の場合は、相手方からのデータの入力待ちとなって、受信したデータの復号化を行う。遊技機20のセキュリティチップとの間では、予め暗号化・復号化方式が取り決められており、相互に相手方が暗号化したデータを復号化することが可能となっている。
ここで、セキュリティ性を要しないデータとは、返却ボタン等の入力信号等、不正に入力されても実質的に損害のないものが含まれる。セキュリティ性を要するデータとは、持玉数データ、遊技機20における不正検出信号など、遊技者・遊技店の利益に直接かかわるものが含まれる。また、セキュリティ性を要するデータ種別かどうかの判断は、制御部17で行っても良い。また、相互認証にてNGとなった場合には、相互認証NGを検知した機器(遊技機20あるいは台間カード処理機10)は上位装置および自機の表示部に異常を出力した上で、エラーダウンする。
記憶部16は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスである。記憶部16は、カードID16a、有価価値データ16b及び登録用編集データ16cを記憶する。
カードID16aは、リーダライタ14により読み取られたカードIDである。カード挿入口14aから図示しないカード収納部にカードが搬送される場合にも、この搬送途中でリーダライタ14により読み取られたカードIDによってカードID16aが更新される。また、カードが挿入されていない状態で入金が行なわれたならば、図示しないカード収納部からリーダライタ14にカードが搬送され、リーダライタ14により読み取られたカードIDによってカードID16aが更新される。なお、本実施例ではカードが挿入されていない状態の入金操作で、図示しないカード収納部からリーダライタ14にカードが搬送され、リーダライタ14により読み取られたカードIDによってカードID16aが更新されるとしたが、これに限定するものではない。最後にカードが排出された時に、図示しないカード収納部の一番上にあるカードをリーダライタ14に搬送して、カードIDを読み取って記憶しておくことによって、遊技客によるカード挿入がされていない状態で入金された場合には、記憶しているカードIDでカードID16aを更新するものとしてもよい。
有価価値データ16bは、持玉を加算するために使用可能な有価価値を示すデータである。この有価価値には、玉貸しに使用可能なプリペイド価値の残高、持玉口座の残高、貯玉再プレイ用の暗証番号並びに貯玉口座の残高を含む。
登録用編集データ16cは、遊技客が「カメラ」ボタン押下した時に液晶表示部27に表示された画像データと、それに付随する付加データを編集するためのデータである。遊技客の「カメラ」ボタンの操作により、必要な情報がここに収集されて、ここに収集されたデータがカード管理装置40に送信されると、このデータは初期化される。
制御部17は、台間カード処理機10を全体制御する制御部であり、データ管理部17a、遊技機表示制御部17b、演出画像取得部17c、会員認証処理部17d、画像送信処理部17e及び登録結果表示部17fを有する。
データ管理部17aは、カードが挿入された場合に、カードID16a及び台間カード処理機IDを含むカード挿入通知をカード管理装置40に送信する。また、データ管理部17aは、カード管理装置40から有価価値(プリペイド価値、持玉及び貯玉の少なくともいずれか)を含むデータを受信した場合に、受信した有価価値により有価価値データ16bを更新する。また、持玉口座の残高を受信した場合には、受信した持玉口座の残高を遊技機20に通知したうえで、有価価値データ16bの持玉数をゼロにクリアする。
また、データ管理部17aは、紙幣挿入口12aに紙幣が挿入されると、挿入された紙幣の金額、カードID16a及び台間カード処理機IDを含む入金通知をカード管理装置40に送信する。
また、データ管理部17aは、遊技客により玉貸操作が行なわれた場合に、カードID16a及び台間カード処理機IDを含む玉貸要求をカード管理装置40に送信する。この玉貸要求への応答として玉貸許可を受信したならば、データ管理部17aは、所定数の持玉の加算を行なうよう遊技機20に通知する。
また、データ管理部17aは、有価価値データ16bに示された貯玉口座の残高が貯玉再プレイ単位数以上である場合には、表示操作部13又は表示操作部22に貯玉再プレイボタンを表示し、貯玉再プレイ操作を受け付け可能とする。データ管理部17aは、遊技客により貯玉再プレイ操作が行なわれた場合に、カードID16a及び台間カード処理機IDを含む貯玉再プレイ要求をカード管理装置40に送信する。この貯玉再プレイ要求への応答として貯玉再プレイデータを受信したならば、有価価値データ16bの貯玉口座の残高を更新し、貯玉再プレイ単位数の遊技玉を払い出す。なお、初回の貯玉再プレイ操作時には、暗証番号の入力を求め、有価価値データ16bに示された暗証番号と一致することを貯玉再プレイ要求を送信するための条件とする。
また、データ管理部17aは、遊技客によりカード返却操作が行なわれた場合に、遊技機20から持玉数を取得し、カードID16a、台間カード処理機ID並びに持玉数を含む持玉加算要求をカード管理装置40に送信して、有価価値データ16bをゼロにクリアした後、カード排出通知をカード管理装置40に送信し、カードを排出する。
遊技機表示制御部17bは、遊技機20の表示操作部22の画面表示処理及び表示操作部22の操作内容を受け付ける。演出画像取得部17cは、表示操作部22の「カメラ」ボタン押下時に、遊技機20から液晶表示部27に表示中の画像データを取得する処理部である。
会員認証処理部17dは、表示操作部22の「カメラ」ボタン押下時に、遊技客が正規会員でカードがまだ読み込まれていない場合に、遊技客にカードを読み込ませてもらうことにより会員のカードIDを入手する処理である。また、会員認証処理部17dは、遊技客が携帯会員の場合には、携帯電話機をかざし部14bにかざしてもらうことにより会員IDを取得するとともに、画像保存サーバ90に保存した画像にアクセスするためのURL等の情報のICチップへの書込処理を行う。また、会員認証処理部17dは、会員でない場合若しくは会員ではあるが会員カードや登録に使用した携帯電話機を所持していない場合には、画像保存サーバ90に保存した画像にアクセスするためのURL等の情報を後続フェーズで通知するためのメールアドレスを入力させて取得する。
画像送信処理部17eは、登録用編集データ16cに収集した画像データとその他の付加情報を、カード管理装置40に送信する処理部である。登録結果表示部17fは、画像送信処理部17eが、カード管理装置40に画像データとその他の付加情報を送付後に、当該画像データとその他の付加情報を受け付けた画像保存サーバ90の画像保存の処理結果を画面に表示する処理部である。
遊技機20は、表示操作部22、通信部23、演出制御部24、遊技制御部25、遊技玉制御部26及び液晶表示部27を有する。表示操作部22は、持玉数等の各種情報の表示と、玉貸や貯玉再プレイ等の各種操作の受け付けを行なうタッチパネルディスプレイ等の入出力装置である。
通信部23は、台間カード処理機10との間のデータ通信を行うためのインタフェース部である。通信部23は、セキュリティチップを有している。セキュリティチップは、自己の識別ID及び所定の暗号化・復号化プログラムを有するものであり、台間カード処理機10のセキュリティチップとの間で通信を行うためのものである。
セキュリティチップは、通信部23から入出力するデータが予め定められたセキュリティ性を要するデータ種別に該当するかどうかを判別し、該当しない場合はそのままデータの入出力を行う。一方、セキュリティ性を要するデータ種別に該当する場合は、データの入出力に際し、自己の識別IDと相手方の識別IDを用いて、台間カード処理機10のセキュリティチップとの間で相互認証処理を行う。ここで相互認証OKであれば、出力の場合は暗号化プログラムにより暗号化したデータを出力し、入力の場合は、相手方からのデータの入力待ちとなって、受信したデータの復号化を行う。台間カード処理機10のセキュリティチップとの間では、予め暗号化・復号化方式が取り決められており、相互に相手方が暗号化したデータを復号化することが可能となっている。
ここで、セキュリティ性を要しないデータとは、返却ボタン等の入力信号等、不正に入力されても実質的に損害のないものが含まれる。セキュリティ性を要するデータとは、持玉数、遊技機20における不正検出信号など、遊技者・遊技店の利益に直接かかわるものが含まれる。また、セキュリティ性を要するデータ種別かどうかの判断は、遊技制御部25で行っても良い。
さらに、遊技機20は、営業を開始時に電源をONにされると制御を開始するが、電源のON状態では通常の遊技制御(遊技可能)状態にはならず、待機制御状態にある。待機制御状態において、台間カード処理機10との間の相互認証が通信部23においてOKとなり、なおかつ通信部23を通して台間カード処理機10から遊技制御開始信号を受信した場合に遊技可能になる。
遊技制御部25は、遊技機20による遊技を制御する制御部である。具体的には、遊技制御部25は、ハンドル操作検出による遊技玉の遊技盤面への発射制御、遊技盤面における入賞口に入った遊技玉の検出、始動口に入った遊技玉による乱数(0〜65535の乱数値の中で、所定の範囲ごとに大当り、小当り、はずれの数値が割り当てられているもの)の取得及び抽選(特別図柄及び普通図柄)、遊技盤面に設けられる可動部材(チューリップ等)の制御、遊技盤面に設けられる液晶表示部27の表示制御、不正のおそれがある異常(前枠が開いている、振動を検知した等)の検出及び上位装置への通知等を行う。
遊技盤面には多数の障害釘が植設されており、ハンドル操作によって遊技盤面に発射された遊技玉は、障害釘の間を落下していき、入賞口、始動口に入賞するか、入賞せずに遊技盤面のアウト口から遊技盤面外に排出される。遊技玉が始動口に入賞したことにより抽選が行われ、大当りとなると、遊技盤面上の所定の入賞口を複数回開放状態に制御する大当り遊技が行われ、この入賞口への遊技玉の入賞が容易になることにより、遊技者に賞玉を付与する。
また、大当りには、大当り遊技終了後、遊技者に所定の特典遊技を付与する特典付大当り遊技がある。特典付き大当り遊技には、確率変動大当りと時短大当りが含まれる。確率変動大当りと時短大当りは、それぞれ大当り後に特典遊技として確率変動遊技と時短遊技を付与するものである。時短遊技は、普通図柄抽選(上記する可動部材の開閉抽選)及び/又は特別図柄抽選(上記する遊技玉の入賞による大当り抽選)の抽選時間(抽選処理を開始してから結果を表示するまでの時間)を短縮することにより、単位時間あたりの抽選回数を増大させ、単位時間あたりに大当りに当選する確率を高める特典遊技である。この特典遊技には、普通図柄の当選確率を高くする普通図柄確率変動を含んでいても良い。時短大当りによる時短遊技は、特別図柄抽選の抽選回数が大当り後所定の回数行われた場合に終了する。確率変動遊技については後述する。
遊技制御部25は、確率変動機能を有する。確率変動機能とは、抽選結果が大当りのうち、特に定められた乱数範囲になった場合に、次回抽選に用いる大当りの乱数範囲を変更する(一般的には10倍程度にする)制御を行う機能である。確率変動遊技は、この変更された後の確率を用いて特別図柄抽選を行うものである。確率変動遊技は、次回大当り当選まで継続される。また、確率変動遊技と時短遊技を同時に付与してもよい。ただし、不測の遊技店の損害を予防するため、確率変動遊技あるいは時短遊技開始後、一定の遊技媒体を遊技者が獲得した場合は、打ち止め(一旦カードを排出し、景品交換あるいは台移動を要求する)処理としてもよい。この場合、確率変動遊技状態になった後の遊技媒体獲得数を封入式遊技機にて計数し、この計数値が所定値になった場合に遊技玉の発射を停止する等の遊技停止制御を行うことで実現できる。
演出制御部24は、遊技中の演出を制御する制御部であり、抽選結果表示部24a、演出表示部24b及び表示画像送信部24cを有する。抽選結果表示部24aは、遊技制御部25でのメインの抽選結果に基づいて、遊技盤面内の液晶表示部27で表示する抽選結果を表す演出図柄(具体的には表示を最終的に7,7,7で止めるかどうかなど)の選択を行って、選択した演出図柄の表示制御を行う。
演出表示部24bは、演出図柄による抽選結果を表示中に行う演出(キャラクタが出てきてリーチ演出をするなど)の種類の選択を行って、選択した演出の表示制御を行う。かかる演出は、メインの抽選結果に対して選択される演出が異なるように設定される。
演出制御部24は、各演出の演出図柄及び演出に係るデータを記憶している。演出制御部24は、演出実行時には、抽選結果表示部24a及び演出表示部24bによって、背景図柄データに演出図柄と演出を重ねて遊技盤面内の液晶表示部27に表示を行う。また、確率変動時には、通常状態と異なる色の背景図柄データを設定する。
表示画像送信部24cは、台間カード処理機10の演出画像取得部17cから液晶表示部27に表示している表示画像の取得要求を受け付けたならば、その時点の液晶表示部27に表示している表示画像を送信する。
遊技玉制御部26は、持玉数を制御する制御部である。具体的には、持玉数を持玉メモリ26aに記憶させ、遊技玉を発射する度に持玉数を1減算する。また、台間カード処理機10より持玉数を通知された場合には、通知された持玉数を持玉メモリ26aが記憶する持玉数に加算して、台間カード処理機10に対して持玉数を受信した旨を示す確認信号を送信する。そして、台間カード処理機10から持玉数の要求を受けた場合には、持玉メモリ26aが記憶する持玉数を読み出して台間カード処理機10に送信した後、持玉メモリ26aをゼロにクリアする。また、遊技玉制御部26は、遊技機20に封入された遊技玉(循環玉)のクリーニング制御を行うこともできる。
遊技制御部25と遊技玉制御部26とは、それぞれ個別の基板上に構成される。遊技制御部25が構成された遊技制御基板と遊技玉制御部26が構成された遊技玉制御基板は、それぞれ固有のIDを有する。遊技機20は、遊技制御基板のIDと遊技玉制御基板のIDとを組合せ、遊技機IDとして使用する。
次に、図2に示した台間カード処理機10の実施例1に係るデータ構成について説明する。図5は、台間カード処理機10の実施例1に係るデータ構成について説明するための説明図である。
登録用編集データ16cは、遊技機20の表示操作部22で「カメラ」ボタン押下した日付、時刻、遊技店の店舗名、遊技していた遊技機20の遊技機識別番号、遊技客の会員種別、会員の場合には会員のカードID、メールアドレス及び「カメラ」ボタン押下時の液晶表示部27に表示されていた画像データを有する。図5の登録用編集データ16cは、日付が「2012/4/1」で、時刻が「15:00:00」で、店舗名が「○○店」で、遊技機識別番号が「010」で、会員種別が「正規会員」で、会員カードIDが「00111」であり、メールアドレスはこの時点ではないことを示している。
図5に示す登録用編集データ16cの例では、本操作を行ったのは正規会員であり、台間カード処理機10からカード管理装置40に送信するデータには会員カードIDは含まれていて、メールアドレスは含まれていない。図5に示す登録用編集データ16cをカード管理装置40に送信すると、カード管理装置40は当該会員カードIDに対応する会員情報を参照してメールアドレスを付加して、画像保存サーバ90に送信する。
次に、遊技機20の液晶表示部27に表示された画像を採取する時の実施例1に係る表示操作部22の画面表示内容を説明する。図6は、遊技機20の実施例1に係る表示操作部22の画面表示内容を説明するための説明図である。
まず、遊技機20が遊技中の通常の状態の時の通常画面を説明する。通常画面では遊技中の状況として、「残金」のフィールドにはプリペイド価値の残高、「持玉」のフィールドには現在の持玉数、「貯玉」のフィールドには現在遊技中の遊技種の貯玉の残高を表示する。また、画面下部には、操作可能なボタンを配置する。
「カメラ」ボタンは、任意のタイミングで押下が可能で、「カメラ」ボタンを押下するとボタン押下タイミングで液晶表示部27に表示されている画像とそれに付随するデータとを画像保存サーバ90に保存する機能を実行する。「玉貸」ボタンは、「残金」のフィールドに表示されるプリペイド価値に残高がある場合に押下可能で、「玉貸」ボタンの押下により玉貸処理が実行される。「カード返却」ボタンは、会員カードが挿入されている場合や持玉の残高がある場合に押下可能で、「カード返却」ボタンの押下により、会員カードが挿入されている場合には当該会員カードがカード挿入口14aに排出され、会員カードが挿入されていなくて持玉の残高がある場合には、該持玉の残高が対応付けられた一般カードがカード挿入口14aに排出される。
次に、会員カードが読み込まれていない状況において通常画面で「カメラ」ボタンが押下された時に表示される会員認証要求画面について説明する。液晶表示部27に表示されている画像を保存する場合には、保存したデータにアクセスするためのURLを遊技客に通知する必要があり、会員カードが読み込まれている場合には会員情報に登録されているメールアドレス宛に上記URLを通知する。正規会員ではあるが会員カードが読み込まれていない場合を想定して、カード挿入のガイダンスメッセージを表示する。
また、携帯会員の場合には、携帯電話機をかざし部14bにかざす旨のガイダンスメッセージを表示する。携帯会員の場合には会員情報にメールアドレス等の登録がないことから、かざし部14bにかざしたタイミングで内蔵のICチップに上記URLを書き込む。携帯会員には保存したデータにアクセスするためのツールを提供し、このツールを使用することによって携帯電話機の内蔵のICチップに書き込まれたURLを読み込んで画像保存サーバ90にアクセスして画像の照会やダウンロードを可能とする。
また、正規会員でも携帯会員でもない場合には上記URLを通知するためのメールアドレスを指定してもらう必要がある。会員認証要求画面の下部にはメールアドレス入力用の仮想キーボードとメールアドレス入力フィールドを表示し、これを使ってメールアドレスを入力してもらうことにより、上記URLを通知する送付先を決定する。
次に、通常画面での「カメラ」ボタンの押下による液晶表示部27に表示された画像を含むデータの画像保存サーバ90の保存処理の結果を表示する登録結果画面について説明する。登録結果画面では、通常画面と同じ「残金」のフィールド、「持玉」のフィールド、「貯玉」のフィールドに加えて、画面下部に処理結果を通知するメッセージ領域を有する。メッセージ領域には、画像保存サーバ90への画像とそれに付随するデータの保存処理の結果を含むメッセージと、登録結果画面表示から通常画面表示に戻すための「確認」ボタンを含む。図6に示す登録結果画面のメッセージ領域は、画像保存サーバ90への画像とそれに付随するデータの保存処理が正常終了した時のもので、「画像をアップロードしました。パソコン/携帯電話等でダウンロードできます。」というメッセージ表示されている例である。
次に、図2に示した台間カード処理機10における遊技機20の液晶表示部27に表示された画像保存の処理手順を説明する。図7は、台間カード処理機10における遊技機20の液晶表示部27に表示された画像保存の処理手順を示すフローチャートである。
まず、遊技機表示制御部17bは、遊技客による通常画面での「カメラ」ボタンの押下の検知処理(ステップS101)を行う。「カメラ」ボタンの押下がされていない場合(ステップS101;No)には、処理を終了する。「カメラ」ボタンの押下がされた場合(ステップS101;Yes)には、演出画像取得部17cは、その時点で遊技機20の液晶表示部27に表示されている画像を遊技機20から取得して、登録用編集データ16cに記憶する(ステップS102)。また、演出画像取得部17cは、登録用編集データ16cの日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号に該当するデータを書き込み、会員カードが挿入されている場合には、登録用編集データ16cの会員種別に「正規会員」、会員カードIDに挿入されている会員カードのカードIDを書き込む(ステップS103)。
会員カードが挿入済みの場合(ステップS104;Yes)には、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS118)に移行する。また、会員カードが挿入されていない場合(ステップS104;No)には、会員認証処理部17dは、表示操作部22の表示画面を会員認証画面の表示に切り替える(ステップS105)。
会員認証処理部17dは、表示した会員認証画面の操作によって処理を分岐する。会員認証画面の表示後に会員カードが挿入された場合(ステップS106;Yes)には、会員認証処理部17dは、会員カードのカードIDを含むカード挿入通知をカード管理装置40に送信して会員の認証処理を行う(ステップS107)。会員の認証がされた場合(ステップS108;Yes)には、会員認証処理部17dは、登録用編集データ16cの会員種別に「正規会員」、会員カードIDに読み込んだ会員カードのカードIDを書き込んで(ステップS109)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS118)に移行する。会員の認証がされなければ(ステップS108;No)、ステップS106に戻る。
会員認証画面の表示中に、携帯会員登録している遊技客が携帯電話機をかざし部14bにかざした場合(ステップS106;No、ステップS110;Yes)には、会員認証処理部17dは、携帯電話機の内蔵のICチップに、保存したデータにアクセスするためのURLを書き込む(ステップS111)。携帯タッチ操作のタイミングでないと携帯電話機の内蔵のICチップには書き込めないので画像データを画像保存サーバ90に送信する前のこのタイミングで保存したデータにアクセスするためのURLを書き込むが、書き込まれるURLには画像保存サーバ90に保存される画像データを特定するためのパラメータ(例えば、日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号)の情報を含めた情報であり、画像データを特定するためのパラメータを含めたURLを使用することによって画像保存サーバ90に保存される画像データのダウンロード等は可能である。また、会員認証処理部17dは、携帯電話機内蔵のICチップの識別情報を読み込んで、当該識別情報をカード管理装置40に送信して会員の認証処理を行う(ステップS112)。会員の認証がされた場合(ステップS113;Yes)には、会員認証処理部17dは、登録用編集データ16cの会員種別に「携帯会員」、会員カードIDに読み込んだ携帯電話機内蔵のICチップの識別情報に対応するカードIDを書き込んで(ステップS114)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS118)に移行する。会員の認証がされなければ(ステップS113;No)、ステップS106に戻る。
会員認証画面でメールアドレスの入力がされた場合(ステップS106;No、ステップS110;No、ステップS115;Yes)には、会員認証処理部17dは、入力されたメールアドレスを登録用編集データ16cに書き込む(ステップS116)。さらに、会員認証処理部17dは、登録用編集データ16cの会員種別に「非会員」を書き込んで(ステップS117)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS118)に移行する。メールアドレスの入力もされていない場合(ステップS115;No)には、ステップS106に戻る。
次に、画像送信処理部17eは、登録用編集データ16cを含む画像登録要求をカード管理装置40に送信する(ステップS118)。画像登録要求を受け付けたカード管理装置40は、受け付けた画像登録要求に含まれるデータに必要な情報を付加して、画像保存サーバ90に送信し、画像保存サーバ90からの処理結果の応答を台間カード処理機10に返信する。登録結果表示部17fは、カード管理装置40から画像登録要求に対する応答を受け付けると、遊技機20の表示操作部22の表示画面を登録結果画面に変更して、遊技客へのメッセージを含む登録処理の結果をメッセージ領域に表示して(ステップS119)、処理を終了する。
図7に示したように、本実施例1では、会員でない場合には表示操作部22に表示される画面で、保存した画像をダウンロードするときにアクセスするURLを通知するメールアドレスを入力させるものとしたが、ICチップ内蔵の携帯電話機を有している遊技客に対しては携帯会員の場合と同様に、画像をダウンロードするときにアクセスするURLを携帯電話機のICチップに書き込むものとしても良い。
次に、図2に示した画像保存サーバ90の実施例1に係る内部構成を説明する。図8は、画像保存サーバ90の実施例1に係る内部構成を示すブロック図である。図8に示すように、画像保存サーバ90は、画面表示部91及び入力部92と接続される。画面表示部91は、液晶パネル等のディスプレイ装置であり、入力部92は、キーボードやマウス等である。
また、画像保存サーバ90は、通信部93と、記憶部94と、制御部95とを有する。通信部93は、インターネットを介してカード管理装置40とデータ通信するためのインタフェース部である。
記憶部94は、画像蓄積データ94aを有している。画像蓄積データ94aはカード管理装置40から受け付けた画像登録要求に含まれる画像データ及びその付随データを記憶したものである。
制御部95は、画像保存サーバ90を全体制御する制御部であり、登録データ管理部95a、登録応答処理部95b、URL通知処理部95c、ダウンロード処理部95d及び画像照会処理部95eを有する。実際には、これらの機能部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPU(Central Processing Unit)にロードして実行することにより、対応するプロセスを実行させることになる。
登録データ管理部95aは、カード管理装置40が送信してくる画像登録要求を受け付けて、送信してきた内容を画像蓄積データ94aに書き込む。また、登録データ管理部95aは、画像蓄積データ94aのデータを所定の規則に従って整理する機能を有する。
登録応答処理部95bは、画像登録要求を送ってきた遊技店のカード管理装置40に登録の結果を返信する。この登録の結果には処理結果及び遊技客への関連のメッセージを含み、該返信の内容は遊技店の画像登録要求元の遊技機20の表示操作部22に表示される。
URL通知処理部95cは、画像登録要求を送ってきた画像及び付随データの画像蓄積データ94aへの登録が完了すると、付随データに含まれるメールアドレスが登録されている場合には、該メールアドレス宛に登録された画像及び付随データにアクセスするためのURLを送信する。遊技客は、該URLにアクセスすることによって、登録された画像及び付随データの照会やダウンロードを行うことができる。
ダウンロード処理部95dは、URL通知処理部95cがメールで送信したURL若しくは台間カード処理機10で携帯電話機をかざし部14bにかざした時に携帯電話機に内蔵のICチップに書き込んだURLにアクセスしてきてダウンロードの操作がされた場合に、指定された画像データ及び付随データのダウンロードを実施する。
画像照会処理部95eは、URL通知処理部95cがメールで送信したURL若しくは台間カード処理機10で携帯電話機をかざし部14bにかざした時に携帯電話機に内蔵のICチップに書き込んだURLにアクセスしてきて照会の操作がされた場合に、指定された画像データ及び付随データの照会結果を返信する。
次に、図2に示した画像保存サーバ90の実施例1に係るデータ構成について説明する。図9は、画像保存サーバ90の実施例1に係るデータ構成について説明するための説明図である。
画像蓄積データ94aは、カード管理装置40が1回の画像登録要求で送信してくるデータを1レコードとして、画像登録要求の受信ごとに受信データを追加することによって作成されたものである。画像蓄積データ94aは、日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号をキー項目として、そのキー項目に関連付けて会員種別、会員カードID、メールアドレス及び画像データを含むデータを1レコードとする複数レコードからなるデータである。図9の画像蓄積データ94aは、日付「2012/4/1」の、時刻「15:00:00」に、店舗名が「○○店」の、遊技機識別番号「010」の遊技機20において、会員カードIDが「00111」の「正規会員」で、メールアドレスが「aaaaa@bbb.ccc.ddd」の遊技客が保存を指定した画像が保存されていることを示す。
次に、図2に示した画像保存サーバ90の遊技機20の液晶表示部27に表示された画像の画像登録要求受付時の処理手順を説明する。図10は、画像保存サーバ90の画像登録要求受付時の処理手順を示すフローチャートである。
まず、カード管理装置40からの画像登録要求を受け付けているか否かの判定を行う(ステップS201)。画像登録要求を受け付けていない場合(ステップS201;No)には処理を終了する。画像登録要求を受け付けている場合(ステップS201;Yes)には、登録データ管理部95aは、受け付けた画像登録要求に含まれるデータを画像蓄積データ94aに追加登録する(ステップS202)。
次に、登録応答処理部95bは、画像登録要求の送信元の遊技店のカード管理装置40に画像蓄積データ94aへの画像登録処理結果を返信する(ステップS203)。
次に、画像蓄積データ94aに追加登録したデータの会員種別が携帯会員の場合(ステップS204;Yes)には、処理を終了する。画像蓄積データ94aに追加登録したデータの会員種別が携帯会員でない場合(ステップS204;No)には、画像蓄積データ94aに追加登録したデータのメールアドレス宛に登録された画像及び付随データにアクセスするためのURLを送信して(ステップS205)、処理を終了する。
上述してきたように、本実施例1では、遊技機20の表示操作部22の「カメラ」ボタンの押下によりその時点で液晶表示部27に表示されている遊技演出画像を画像保存サーバ90に保存することができ、遊技客宛に保存された画像アクセス用のURLがメール等で通知され、遊技客は該URLにアクセスすることによって保存された液晶表示部27に表示された遊技演出画像をダウンロードしたり照会することができるように構成したので、液晶表示部27に表示された遊技演出画像をきれいに且つ簡単に入手することができる。
上述の実施例1では、画像保存サーバ90に保存されたデータには、遊技客が「カメラ」ボタン押下時の遊技盤面の液晶表示部27に表示された画像データと、関連する日付、時刻、店舗名及び遊技機識別番号などのキーデータと、遊技客にアクセス用のURLを通知するためのメールアドレスと、処理の制御に必要な最低限の遊技客の属性情報(会員種別、会員カードID)とが含まれている。また、保存されている画像は遊技機の盤面の液晶表示部27に表示された画像そのものであり、照会したりダウンロードされる画像も遊技機盤面の液晶表示部27に表示された画像そのものである。しかしながら、保存された画像の利用目的によっては、保存された画像が遊技客が出した画像であることが分かるような情報が含まれていたり、遊技の結果の情報が含まれているほうが遊技客にとっては満足度が高いものとなる。実施例2では、実施例1で画像保存サーバ90に保存されたデータに加えて、照会で表示される画像やダウンロードされる画像に遊技客に関する情報や遊技結果などを合成することでより満足度の高い画像を入手可能とした実施例を説明する。
まず、台間カード処理機110の実施例2に係る内部構成を説明する。図11は、台間カード処理機110の実施例2に係る内部構成を示すブロック図である。また、図11に示す台間カード処理機110の内部構成では、実施例1で説明した台間カード処理機10と同じ部分については実施例1の台間カード処理機10と同じ符号をつけ、同じ部分の説明は省略して、変更になっている部分を中心に説明する。
実施例1の台間カード処理機10と比較して、記憶部16の登録用編集データ116cはデータの内容が追加されている。追加されている情報は台間カード処理機110若しくは遊技機20で取得することができる遊技結果に関する情報等である。追加になった情報の詳細は後述する。
また、制御部17には、登録用編集データ116cに追加になったデータを編集する付加情報編集部117gが追加となっている。付加情報編集部117gは、台間カード処理機110で採取することのできる遊技結果等のデータを取得して、登録用編集データ116cに書き込む。また、画像送信処理部117eは、実施例1の画像送信処理部17eと比較すると変更となっており、処理内容の変更部分は画像登録要求で送信する登録用編集データ116cの構成が変更になっている部分である。
次に、台間カード処理機110の実施例2に係るデータ構成について説明する。図12は、台間カード処理機110の実施例2に係るデータ構成について説明するための説明図である。
登録用編集データ116cは、実施例1の登録用編集データ16cと比較すると、「カメラ」ボタン押下時から所定時間分の音声データと、遊技結果としての当該遊技客の当該遊技台における獲得遊技媒体数や大当り回数が追加となっている。図12の登録用編集データ116cは、日付が「2012/4/1」で、時刻が「15:00:00」で、遊技していた店舗名が「○○店」で、遊技機識別番号が「010」で、会員種別が「正規会員」で、会員カードIDが「00111」であり、メールアドレスはこの時点ではなく、遊技結果として獲得遊技媒体数が「7,500」玉で大当り回数が「6」回であることを示している。
本実施例2では、遊技媒体として遊技玉を使用する遊技機を想定して説明をしているが、メダルを遊技媒体とする遊技機に対して適用することも可能であり、その場合には登録用編集データ116cの遊技結果にARTによる獲得数等の情報を含めても良い。
次に、カード管理装置40の実施例2に係る内部構成を説明する。図13は、カード管理装置40の実施例2に係る内部構成を示すブロック図である。図13に示すように、カード管理装置40は、表示部41及び入力部42と接続され、店舗外ネットワーク通信部43、店舗ネットワーク通信部44、記憶部45及び制御部46を有する。
表示部41は、液晶パネルやディスプレイ装置等である。入力部42は、キーボードやマウス等である。店舗外ネットワーク通信部43は、インターネットを介して画像保存サーバ190とデータ通信するためのインタフェース部である。店舗ネットワーク通信部44は、通信回線80を介して台間カード処理機110、会員管理装置50、景品管理装置70等とデータ通信するためのインタフェース部である。
記憶部45は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等の記憶デバイスであり、カード管理データ45a及び登録用編集データ45bを記憶する。
カード管理データ45aは、カードIDに対し、プリペイド価値の残高と、各レートの持玉口座の残高と、該カードが挿入されている台間カード処理機110のIDを示す使用先IDとを対応付けたデータである。
登録用編集データ45bは、画像保存サーバ190に画像登録要求で送信するデータであり、台間カード処理機110から送信されてくる画像登録要求に含まれるデータとカード管理装置40で追加する会員に関連する情報とを有する。
制御部46は、カード管理装置40を全体制御する制御部であり、カード管理部46a、画像保存データ登録処理部46b及び付加情報編集部46cを有する。実際には、これらの機能部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPU(Central Processing Unit)にロードして実行することにより、それぞれに対応するプロセスを実行させることになる。
カード管理部46aは、カード管理データ45aの管理を行なう処理部である。具体的には、カード管理部46aは、台間カード処理機110からカード挿入通知を受信した場合には、カード挿入通知に示されたカードIDの使用先を、同じくカード挿入通知に示された装置IDとする。また、カード挿入通知に示されたカードIDに関連付けられたプリペイド価値と各レートの持玉口座の残高とを有価価値として台間カード処理機110に通知する。また、挿入されたカードが会員カードである場合には、会員管理装置50に対してカード挿入通知を転送する。カード管理部46aは、台間カード処理機110から持玉減算要求を受信した場合に、持玉減算要求に示された持玉口座の残高をゼロにクリアしてカード管理データ45aを更新する。
また、カード管理部46aは、台間カード処理機110からカードIDを含む玉貸要求を受信した場合に、該カードIDに関連付けられたプリペイド価値が所定値以上であるか否かを判定する。プリペイド価値が所定値以上である場合には、カード管理部46aは、プリペイド価値を所定値減算してカード管理データ45aを更新し、台間カード処理機110に更新後のプリペイド価値を含む玉貸許可を送信する。一方、プリペイド価値が所定値未満である場合には、カード管理部46aは、台間カード処理機110に玉貸不可を通知する。
また、カード管理部46aは、台間カード処理機110から金額、カードID16a及び装置ID16cを含む入金通知を受信した場合に、該カードID関連付けられたプリペイド価値を入金通知に示された金額に対応する度数分加算して、カード管理データ45aを更新する。
また、カード管理部46aは、台間カード処理機110から貯玉再プレイ要求を受信した場合には、該貯玉再プレイ要求を会員管理装置50に転送する。また、貯玉再プレイ要求に対する会員管理装置50からの応答についても、カード管理部46aが転送制御をおこなう。
また、カード管理部46aは、持玉加算要求を受信した場合には、持玉加算要求に示された持玉口座の残高に受信した持玉数を加算して、カード管理データ45aを更新する。
また、カード管理部46aは、カード排出通知を受信した場合には、該カードIDの使用先について値を消去し、カード管理データ45aを更新する。
また、カード管理部46aは、カード排出通知を受信した場合には、該カードIDの使用先について値を消去し、カード管理データ45aを更新する。
また、カード管理部46aは、景品管理装置70からカードIDを受信したならば、このカードIDに対応づけられた各レートの持玉口座の残高を景品管理装置70に対して通知する。
画像保存データ登録処理部46bは、台間カード処理機110からの画像登録要求を受け付けて、受け付けたデータを登録用編集データ45bに書き込み、会員種別が「正規会員」の場合には付加情報編集部46cによって会員のニックネーム、会員のロゴデータ及びメールアドレスの追加された登録用編集データ45bを、画像保存サーバ190に画像登録要求として送信する。
付加情報編集部46cは、会員管理装置50の管理する会員の属性情報から会員のニックネーム、会員のロゴデータ及びメールアドレスを取得して、登録用編集データ45bに追加する。
次に、カード管理装置40の実施例2に係るデータ構成について説明する。図14は、カード管理装置40の実施例2に係るデータ構成について説明するための説明図である。
登録用編集データ45bは、データ構成としては台間カード処理機110の登録用編集データ116cに、ニックネーム及び個人ロゴイメージが追加されたものである。図14の登録用編集データ45bは、日付が「2012/4/1」で、時刻が「15:00:00」で、遊技していた店舗名が「○○店」で、遊技機識別番号が「010」で、会員種別が「正規会員」で、会員カードIDが「00111」であり、遊技客のニックネームが「タロウ」で、メールアドレスは「aaaaa@bbb.ccc.ddd」で、遊技結果として獲得遊技媒体数が「7,500」玉で大当り回数が「6」回であることを示している。
図14の登録用編集データ45bに示す、ニックネーム、個人ロゴイメージ及び正規会員時のメールアドレスは、カード管理装置40の付加情報編集部46cが、会員管理装置50の管理する会員属性情報から取得して書き込む情報である。
次に、画像保存サーバ190の実施例2に係る内部構成を説明する。図15は、画像保存サーバ190の実施例2に係る内部構成を示すブロック図である。また、図15に示す画像保存サーバ190の内部構成では、実施例1で説明した画像保存サーバ90と同じ部分については実施例1の画像保存サーバ90と同じ符号をつけ、同じ部分の説明は省略して変更になっている部分を中心に説明する。
記憶部94の実施例1の画像保存サーバ90から変更となっているのは、画像蓄積データ194aであり、実施例1の画像蓄積データ94aと比較して1レコードに含まれる項目が増えていることである。増えている項目は遊技客のニックネームと、遊技客の個人ロゴイメージと、「カメラ」ボタン押下時の遊技の音声データと、遊技結果としての獲得遊技媒体数と、大当り回数である。
制御部95の実施例1の画像保存サーバ90と比較して変更となっているのは、登録データ管理部195a、ダウンロード処理部195dと画像照会処理部195eがそれぞれ実施例1の登録データ管理部95a、ダウンロード処理部95d及び画像照会処理部95eから処理内容が変更になっているのと、画像合成処理部195fが追加になっている。
登録データ管理部195aは、カード管理装置40から受け付ける画像登録要求に含まれるデータ構成の変更に伴って処理が変更となっているが、画像登録要求で受け付けたデータを画像蓄積データ194aに単純に追加登録するということにおいては変わらない。
画像合成処理部195fは、遊技客の要求に基づく画像のダウンロードや画像の照会に使用する画像の合成処理を行う。画像合成で生成する画像は、画像蓄積データ194aに記憶されている、遊技機20の遊技盤面の液晶表示部27に表示された原画像に、遊技客のニックネームや遊技客の個人ロゴイメージ及び遊技結果である獲得遊技媒体数や大当り回数を埋め込んだ画像である。
ダウンロード処理部195dは、遊技客のダウンロードの指示に従って、画像合成処理部195fで生成した合成画像及び画像蓄積データ194aに追加となった音声データをダウンロードする。
画像照会処理部195eは、遊技客の画像照会の指示に従って、画像合成処理部195fで生成した合成画像データを画面に表示し画像蓄積データ194aに追加となった音声再生することを実現する。
次に、画像保存サーバ190の実施例2に係るデータ構成について説明する。図16は、画像保存サーバ190の実施例2に係るデータ構成について説明するための説明図である。
画像蓄積データ194aは、カード管理装置40が1回の画像登録要求で送信してくるデータを1レコードとして、画像登録要求の受信ごとに受信データを追加することによって作成されたものである。また、画像蓄積データ194aは、実施例1の画像蓄積データ94aに対して、ニックネーム、個人ロゴイメージ、音声データ及び遊技結果が追加となったデータである。遊技結果には、獲得遊技媒体数と大当り回数を含む。
図16の画像蓄積データ194aは、日付が「2012/4/1」で、時刻が「15:00:00」で、遊技していた店舗名が「○○店」で、遊技機識別番号が「010」で、会員種別が「正規会員」で、会員カードIDが「00111」であり、遊技客のニックネームが「タロウ」で、メールアドレスは「aaaaa@bbb.ccc.ddd」で、遊技結果として獲得遊技媒体数が「7,500」玉で大当り回数が「6」回というレコードがあることを示している。
上述してきたように、本実施例2では、遊技機20の表示操作部22の「カメラ」ボタンの押下によりその時点で液晶表示部27に表示されている遊技演出画像、遊技客関連情報及び遊技結果等を画像保存サーバ190に保存することができ、遊技客宛に保存された画像アクセス用のURLがメール等で通知され、遊技客は該URLにアクセスすることによって保存された液晶表示部27に表示された遊技演出画像に対して遊技客のニックネーム等の遊技客関連情報及び遊技結果とを合成した合成画像をダウンロードしたり照会できるように構成したので、遊技客にとって満足度の高い、液晶表示部27に表示された遊技演出画像に遊技者情報や遊技結果の埋め込まれた合成画像を容易に入手することができる。
なお、上述してきた実施例1及び実施例2では、遊技機220の表示操作部22の通常画面に「カメラ」ボタンを配置して、該「カメラ」ボタンの操作によって液晶表示部27に表示された画像を採取するものとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、「カメラ」ボタンに相当するボタンを、台間カード処理機10、110の表示操作部13に配置しても良い。
上述の実施例1及び実施例2では、遊技機20の液晶表示部27に表示される画像を保存する場合には、遊技客が能動的に遊技機20の表示操作部22の「カメラ」ボタンを押下する必要があった。しかしながら、遊技機20の「カメラ」ボタンの操作による遊技機20の盤面のディスプレイ装置に表示された画像を取得できることを知らない遊技客に本サービスを浸透させるには遊技店従業員による手間がかかることとなる。また、遊技客に本サービスの浸透ができなければ、本サービスによる遊技客の満足度向上にも結び付かないこととなってしまう。とはいうものの、遊技機20の液晶表示部27に有価値画像が表示される都度、自動的に該有価値画像を保存したのでは、データサイズの大きな画像データを含むので画像保存サーバ90、190の記憶装置の容量が問題となる可能性がある。
また、上述の実施例1及び実施例2では、遊技機20の液晶表示部27に表示される画像を保存する場合には、遊技機20の表示操作部22の「カメラ」ボタンを押下することによって、遊技機20から入手した画像データを含む画像登録要求を画像保存サーバ90、190に送付し、画像保存サーバ90、190が画像蓄積データ94a、194aに蓄積するという構成であった。しかしながら、遊技機20の液晶表示部27に表示される画像は、遊技機20の演出制御部24が有している画像データを組み合わせて表示しているものであり、演出制御部24が有している画像データがすべてあれば、その組み合わせを表す情報さえあれば実際に遊技機20の液晶表示部27に表示される画像を生成することは可能である。
実施例3では、画像保存データの容量を考慮して、画像保存サーバ90、190の画像蓄積サーバに蓄積するのを、画像データの代わりに表示された画像を生成するための情報を持たせる構成として、遊技客への画像取得サービスの浸透を考慮して、有価値画像表示時に自動的に画像取得動作を開始する実施例を説明する。
まず、遊技機220及び台間カード処理機210の実施例3に係る内部構成を説明する。図17は、遊技機220及び台間カード処理機210の実施例3に係る内部構成を示すブロック図である。また、図17に示す、遊技機220及び台間カード処理機210の内部構成では、実施例1で説明した台間カード処理機10と同じ部分については実施例1の台間カード処理機10と同じ符号をつけ、同じ部分の説明は省略して、変更になっている部分を中心に説明する。
遊技機220は、実施例1の遊技機20と比較して、演出制御部24に含まれる内容が変更となっている。実施例1で有った表示画像送信部24cが無くなり、代わりに画像生成番号送信部224cが追加となっている。液晶表示部27に表示する画像は背景図柄と演出図柄とその他の演出によって決定され、その組み合わせを表す情報が画像生成番号であり、画像生成番号送信部224cは、液晶表示部27に表示した画像が有価値画像であると認識したら、該有価値画像を生成するのに必要な該画像生成番号を台間カード処理機210に送信する。
台間カード処理機210は、実施例1の台間カード処理機10と比較して、記憶部16の登録用編集データ216cのデータの内容が変更となっている。変更内容は、実施例1の登録用編集データ16cに含まれていた画像データがなくなり、代わりに画像生成番号が追加となっている。
また、台間カード処理機210は、実施例1の台間カード処理機10と比較して、制御部17の遊技機表示制御部217bの処理内容が変更となっている。変更内容は、有価値画像が遊技機220の液晶表示部27に表示された時に、画像保存処理を開始することに関する表示操作部22の画面表示内容の変更である。詳細な画面表示内容の変更は後述する。
また、台間カード処理機210は、実施例1の台間カード処理機10と比較して、実施例1では存在した制御部17の演出画像取得部17cが実施例3では無くなって、代わりに画像生成番号受付部217cが追加となっている。実施例3では表示された画像そのものを保存しないことから、画像そのものの取得処理であった演出画像取得部17cが無くなって、実施例3で画像の代わりに保存することとした画像生成番号の受付処理である画像生成番号受付部217cが追加となっている。画像生成番号受付部217cは、遊技機220の演出制御部24の画像生成番号送信部224cから送付された画像生成番号を受け付けると、受け付けた画像生成番号を登録用編集データ216cに書き込むとともに、登録用編集データ216cの他のデータの編集処理を実施する。
次に、遊技機220の液晶表示部27に表示された画像を採取する時の実施例3に係る表示操作部22の画面表示内容を説明する。図18は、遊技機220の実施例3に係る表示操作部22の画面表示内容を説明するための説明図である。説明については実施例1の内容からの変更点を中心に説明する。
通常画面は、「残金」のフィールド、「持玉」のフィールド、「貯玉」のフィールドの表示内容は実施例1と同じである。画面下部に表示されるボタンに関して、実施例1で存在した「カメラ」ボタンが実施例3では存在しない。実施例1では、遊技客の「カメラ」ボタンの操作により画像保存処理が開始されたが、実施例3では、遊技機220が液晶表示部27に有価値画像を表示されたことをトリガに画像保存処理を開始することから、遊技客の操作で使用した「カメラ」ボタンは存在しない。
遊技機220の液晶表示部27に有価値画像が表示されると、遊技機220から台間カード処理機210に有価値画像が表示されたことを意味する表示されたプレミアム画像の画像生成番号が通知される。有価値画像の画像生成番号の受付時に、会員カードがまだ挿入されていない場合に、遊技機表示制御部217bは、図18の(2)に示す有価値画像採取確認画面を表示する。有価値画像採取確認画面は、「残金」のフィールド、「持玉」のフィールド、「貯玉」のフィールドの表示内容は通常画面のものと同じである。画面下半分に「現在表示中の有価値画像をアップロードして、PC、携帯及びスマートフォンでダウンロードできます。」のメッセージと伴に、画像保存処理の実施指示である「必要」ボタンと、画像保存処理の実施キャンセル指示である「不要」ボタンとを配置する。
有価値画像採取確認画面で「必要」ボタンを押下すると、遊技機表示制御部217bは、表示操作部22の表示画面を会員認証要求画面に切り替える。会員認証要求画面の構成は実施例1と同じである。有価値画像採取確認画面で「不要」ボタンを押下すると、画像保存処理はキャンセルされる。
画像保存処理の画像保存サーバ90での処理が終了すると、登録結果表示部17fは、画像保存サーバ90からの処理結果を受け付けて、登録完了画面を表示する。登録完了画面の構成は、実施例1と同じである。
次に、実施例3に係る台間カード処理機210における遊技機220の液晶表示部27に表示された画像保存の処理手順を説明する。図19は、実施例3に係る台間カード処理機210における画像保存の処理手順を示すフローチャートである。
まず、画像生成番号受付部217cは、遊技機220からの画像生成番号を含む有価値画像表示通知の受信の有無を判定する(ステップS301)。遊技機220からの画像生成番号を含む有価値画像表示通知を受け付けていない場合(ステップS301;No)には、処理を終了する。遊技機220からの画像生成番号を含む有価値画像表示通知を受け付けている場合(ステップS301;Yes)には、画像生成番号受付部217cは、受け付けた画像生成番号を登録用編集データ216cに書き込む(ステップS302)。また、画像生成番号受付部217cは、登録用編集データ216cの画像生成番号以外の他のデータの編集処理を実施する(ステップS303)。具体的には、登録用編集データ216cの日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号に該当するデータを書き込み、既に会員カードが挿入されている場合には、登録用編集データ216cの会員種別に「正規会員」、会員カードIDに挿入されている会員カードのカードIDを書き込む。
会員カードが挿入済みの場合(ステップS304;Yes)には、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS320)に移行する。また、会員カードが挿入されていない場合(ステップS304;No)には、遊技機表示制御部217bは、遊技機220の表示操作部22の表示画面を有価値画像採取確認画面に切り替える(ステップS305)。有価値画像採取確認画面にて「不要」ボタンが押下された場合(ステップS306;No)には、処理を終了する。有価値画像採取確認画面にて「必要」ボタンが押下された場合(ステップS306;Yes)には、遊技機表示制御部217bは、遊技機220の表示操作部22の表示画面を会員認証画面に切り替える(ステップS307)。
会員認証処理部17dは、表示した会員認証画面の操作によって処理を分岐する。会員認証画面の表示後に会員カードが挿入された場合(ステップS308;Yes)には、会員認証処理部17dは、会員カードのカードIDを含むカード挿入通知をカード管理装置40に送信して会員の認証処理を行う(ステップS309)。会員の認証がされた場合(ステップS310;Yes)には、会員認証処理部17dは、登録用編集データ216cの会員種別に「正規会員」、会員カードIDに読み込んだ会員カードのカードIDを書き込んで(ステップS311)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS320)に移行する。会員の認証がされなければ(ステップS310;No)、ステップS308に戻る。
会員認証画面の表示中に、携帯会員登録している遊技客が携帯電話機をかざし部14bにかざした場合(ステップS308;No、ステップS312;Yes)には、会員認証処理部17dは、携帯電話機の内蔵のICチップに、保存したデータにアクセスするためのURLを書き込む(ステップS313)。携帯タッチ操作のタイミングでないと携帯電話機の内蔵のICチップには書き込めないので画像データを画像保存サーバ290に送信する前のこのタイミングで保存したデータにアクセスするためのURLを書き込む。書き込まれるURLには画像保存サーバ290に保存される画像データを特定するためのパラメータ(例えば、日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号)が含まれており、該URLを使用することによって画像保存サーバ290に保存される画像データのダウンロード等は可能である。また、会員認証処理部17dは、携帯電話機内蔵のICチップの識別情報読み込んで、当該識別情報をカード管理装置40に送信して会員の認証処理を行う(ステップS314)。会員の認証がされた場合(ステップS315;Yes)には、会員認証処理部17dは、登録用編集データ216cの会員種別に「携帯会員」、会員カードIDに読み込んだ携帯電話機内蔵のICチップの識別情報に対応するカードIDを書き込んで(ステップS316)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS320)に移行する。会員の認証がされなければ(ステップS315;No)、ステップS308に戻る。
会員認証画面でメールアドレスの入力がされた場合(ステップS308;No、ステップS312;No、ステップS317;Yes)には、会員認証処理部17dは、入力されたメールアドレスを登録用編集データ216cに書き込む(ステップS318)。さらに、会員認証処理部17dは、登録用編集データ216cの会員種別に「非会員」を書き込んで(ステップS319)、カード管理装置40への登録データ送信処理(ステップS320)に移行する。メールアドレスの入力もされない場合(ステップS317;No)には、ステップS308に戻る。
次に、画像送信処理部17eは、登録用編集データ216cを含む画像登録要求をカード管理装置40に送信する(ステップS320)。画像登録要求を受け付けたカード管理装置40は、受け付けた画像登録要求に含まれるデータに必要な情報を付加して、画像保存サーバ290に送信し、その応答を台間カード処理機210に返信する。登録結果表示部17fは、カード管理装置40から画像登録要求に対する応答を受け付けると、遊技機20の表示操作部22の画面表示内容を登録結果画面に変更して、遊技客へのメッセージを含む登録処理の結果をメッセージ領域に表示する(ステップS321)。
次に、画像保存サーバ290の実施例3に係る内部構成を説明する。図20は、画像保存サーバ290の実施例3に係る内部構成を示すブロック図である。また、図20に示す画像保存サーバ290の内部構成では、実施例1で説明した画像保存サーバ90と同じ部分については実施例1の画像保存サーバ90と同じ符号を付け、同じ部分の説明は省略して変更になっている部分を中心に説明する。
記憶部94の実施例1の画像保存サーバ90から変更点は、画像蓄積データ294aに含まれる情報が変更となっているのと演出画像全データ294bが追加となっていることである。画像蓄積データ294aは、実施例1の画像蓄積データ94aと比較して画像データが無くなって、代わりに画像生成番号が追加となっている。また、演出画像全データ294bは、遊技機220の演出制御部24が遊技演出画像の生成するために有している全ての画像であり、演出画像全データ294bと画像蓄積データ294aの画像生成番号で遊技機220に表示された有価値画像を生成することが可能である。
制御部95の実施例1の画像保存サーバ90と比較して変更となっているのは、登録データ管理部295a、ダウンロード処理部295dと画像照会処理部295eがそれぞれ実施例1の登録データ管理部95a、ダウンロード処理部95d及び画像照会処理部95eから処理内容が変更になっているのと、画像生成処理部295fが追加になっている。
登録データ管理部295aは、カード管理装置40から受け付ける画像登録要求に含まれるデータ構成の変更に伴って処理が変更となっているが、画像登録要求で受け付けたデータを画像蓄積データ294aに単純に追加登録するということにおいては変わらない。
画像生成処理部295fは、遊技客の要求に基づく画像のダウンロードや画像の照会に使用する画像の生成処理を行う。画像生成処理部295fは、画像蓄積データ294aに記憶されている画像生成番号と演出画像全データ294bから、遊技機20の遊技盤面の液晶表示部27に表示された有価値画像を生成する。
ダウンロード処理部295dは、遊技客のダウンロードの指示に従って、画像生成処理部295fで生成した有価値画像をダウンロードする。
画像照会処理部295eは、遊技客の画像照会の指示に従って、画像生成処理部295fで生成した有価値画像を画面に表示する。
上述してきたように、本実施例3では、遊技機220の液晶表示部27に有価値画像が表示されることをトリガにして自動的に、その時点で液晶表示部27に表示されている遊技演出画像を再生成するために必要な情報を画像保存サーバ290に保存することができ、遊技客宛に保存された画像アクセス用のURLがメール等で通知され、遊技客は該URLにアクセスすることによって、保存された遊技演出画像を再生成するために必要な情報から液晶表示部27に表示された遊技演出画像再生成された画像をダウンロードしたり照会できるように構成したので、能動的に画像保存の操作をしなくても必要となった時に液晶表示部27に表示された有価値画像を容易に入手することができる。
なお、上述の実施例3では、遊技機220の表示操作部22に表示する通常画面に実施例1の通常画面に配した「カメラ」ボタンを配置しなかったが、本発明はこれに限定されるものではなく、実施例1と同様に通常画面に「カメラ」ボタンを配置して、遊技客の操作によって任意のタイミングで遊技機220の液晶表示部27に表示される画像の採取ができるようにしても良い。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3では、画像データ若しくは画像生成番号を画像保存サーバ90、190、290に保存する場合、台間カード処理機10、110、210及びカード管理装置40を経由して画像保存サーバ90、190、290に画像データ若しくは画像生成番号等を送信しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技機20、220から直接、画像保存サーバ90、190、290に直接送信しても良い。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3では、封入式の遊技機を対象に説明を行ったが、本発明はこれに限定されるものではなく、開放式の遊技機に対して本発明内容を適用しても良い。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3では、画像保存サーバ90、190、290に登録するデータは遊技機20、220の液晶表示部27に表示された画像以外に、日付、時刻、店舗名、遊技機識別番号、会員種別、会員カードID、メールアドレス、会員のニックネーム、会員の個人ロゴ、採取した画像表示時の音声データ及び遊技結果としたが、これば一例であり、遊技客の満足度向上に寄与するものであれば追加しても良い。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3では、パチンコの遊技システムを例に説明を行なったが、遊技種はパチンコに限定されるものではなく、スロット等の任意の遊技機の盤面に表示される演出画像を採取する場合に適用可能である。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3では、会員認証時に使用する会員カード携帯電話機内蔵のICチップの形態についての詳細な説明を省略したが、かかる会員カードには、磁気カード、ICカード等が含まれる。また、ここでは説明の便宜上会員カード及びICチップ内蔵の携帯電話機を例にとって説明したが、かかる会員カード及びICチップ内蔵の携帯電話機以外に、チップ、スティック等を用いる場合に本発明を適用することもできる。
また、上述の実施例1、実施例2及び実施例3で図示した各構成は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の構成をされていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。
以上のように、本発明に係る遊技管理システム及び遊技管理方法は、遊技機の盤面上のディスプレイ装置に表示された有価値画像を簡単且つきれいに取得できることによって、遊技客の満足度向上及び他の遊技店との差別化を実現することに適している。
10、110、210 台間カード処理機
11 状態表示部
12 紙幣搬送部
12a 紙幣挿入口
13、22 表示操作部
14 リーダライタ
14a カード挿入口
14b かざし部
15、23 通信部
16、45、94 記憶部
16a カードID
16b 有価価値データ
16c、116c、216c 登録用編集データ
17、46、95 制御部
17a データ管理部
17b、217b 遊技機表示制御部
17c 演出画像取得部
17d 会員認証処理部
17e、117e 画像送信処理部
17f 登録結果表示部
18 遊技機管理基板
20、220 遊技機
21 ハンドル
24 演出制御部
24a 抽選結果表示部
24b 演出表示部
24c 表示画像送信部
25 遊技制御部
26 遊技玉制御部
26a 持玉メモリ
27 液晶表示部
30 島コントローラ
40 カード管理装置
41 表示部
42、92 入力部
43 店舗外ネットワーク通信部
44 店舗ネットワーク通信部
45 記憶部
45a カード管理データ
45b 登録用編集データ
46a カード管理部
46b 画像保存データ登録処理部
46c 付加情報編集部
50 会員管理装置
60 精算機
70 景品管理装置
80 通信回線
90、190、290 画像保存サーバ
91 画面表示部
94 記憶部
94a、194a、294a 画像蓄積データ
95a、195a、295a 登録データ管理部
95b 登録応答処理部
95c URL通知処理部
95d、195d、295d ダウンロード処理部
95e、195e、295e 画像照会処理部
100 パソコン
101 携帯電話機
102 スマートフォン
117g 付加情報編集部
195f 画像合成処理部
217c 画像生成番号受付部
224c 画像生成番号送信部
294b 演出画像全データ
295f 画像生成処理部
11 状態表示部
12 紙幣搬送部
12a 紙幣挿入口
13、22 表示操作部
14 リーダライタ
14a カード挿入口
14b かざし部
15、23 通信部
16、45、94 記憶部
16a カードID
16b 有価価値データ
16c、116c、216c 登録用編集データ
17、46、95 制御部
17a データ管理部
17b、217b 遊技機表示制御部
17c 演出画像取得部
17d 会員認証処理部
17e、117e 画像送信処理部
17f 登録結果表示部
18 遊技機管理基板
20、220 遊技機
21 ハンドル
24 演出制御部
24a 抽選結果表示部
24b 演出表示部
24c 表示画像送信部
25 遊技制御部
26 遊技玉制御部
26a 持玉メモリ
27 液晶表示部
30 島コントローラ
40 カード管理装置
41 表示部
42、92 入力部
43 店舗外ネットワーク通信部
44 店舗ネットワーク通信部
45 記憶部
45a カード管理データ
45b 登録用編集データ
46a カード管理部
46b 画像保存データ登録処理部
46c 付加情報編集部
50 会員管理装置
60 精算機
70 景品管理装置
80 通信回線
90、190、290 画像保存サーバ
91 画面表示部
94 記憶部
94a、194a、294a 画像蓄積データ
95a、195a、295a 登録データ管理部
95b 登録応答処理部
95c URL通知処理部
95d、195d、295d ダウンロード処理部
95e、195e、295e 画像照会処理部
100 パソコン
101 携帯電話機
102 スマートフォン
117g 付加情報編集部
195f 画像合成処理部
217c 画像生成番号受付部
224c 画像生成番号送信部
294b 演出画像全データ
295f 画像生成処理部
Claims (7)
- 遊技の状況を表示する遊技機を有する遊技管理システムであって、
所定の条件が満たされた場合に、当該時点での前記遊技の状況に関する遊技状況情報を取得する遊技状況情報取得手段と、
前記遊技状況情報取得手段により取得された前記遊技状況情報を前記遊技状況情報の取得時点の遊技客を特定する遊技客特定情報と関連付けて管理する遊技状況情報管理手段と、
前記遊技客特定情報により特定される遊技客からの操作に応答して前記遊技状況情報を出力する遊技状況情報出力手段と
を備えたことを特徴とする遊技管理システム。 - 前記遊技状況情報取得手段は、前記所定の条件が満たされた時点で前記遊技機が表示していた演出画像又は前記演出画像を特定する演出画像特定情報を含む前記遊技状況情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の遊技管理システム。
- 前記遊技状況情報取得手段は、予め指定された演出画像が前記遊技機により表示されたことを所定の条件として前記遊技状況情報の取得を行うことを特徴とする請求項2に記載の遊技管理システム。
- 前記遊技状況情報取得手段は、遊技客による遊技状況情報取得指示の受付を前記所定の条件として前記遊技状況情報の取得を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の遊技管理システム。
- 前記遊技状況情報取得手段は、前記所定の条件が満たされた時点での遊技の結果、前記所定の条件が満たされた時点に関する日付及び/又は時刻に関する情報、前記遊技客に関する情報、前記遊技機に関する情報、前記遊技機が設置された遊技店に関する情報のうち、少なくともいずれか一つを付随情報として含む遊技状況情報を取得することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の遊技管理システム。
- 前記遊技状況情報に含まれる前記演出画像、若しくは前記遊技状況情報に含まれる前記演出画像特定情報により特定される演出画像に対し、前記付随情報を付加する加工を行う画像加工手段をさらに備え、
前記遊技状況情報出力手段は、前記画像加工手段により加工された画像を出力する
ことを特徴とする請求項2〜5のいずれか一つに記載の遊技管理システム。 - 遊技の状況を表示する遊技機を有する遊技管理システムの遊技管理方法であって、
所定の条件が満たされた場合に、当該時点での前記遊技の状況に関する遊技状況情報を取得する遊技状況情報取得ステップと、
前記遊技状況情報取得ステップにより取得された前記遊技状況情報を前記遊技状況情報の取得時点の遊技客を特定する遊技客特定情報と関連付けて管理する遊技状況情報管理ステップと、
前記遊技客特定情報により特定される遊技客からの操作に応答して前記遊技状況情報を出力する遊技状況情報出力ステップと
を含んだことを特徴とする遊技管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093821A JP2014213046A (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 遊技管理システム及び遊技管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093821A JP2014213046A (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 遊技管理システム及び遊技管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014213046A true JP2014213046A (ja) | 2014-11-17 |
Family
ID=51939383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013093821A Pending JP2014213046A (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 遊技管理システム及び遊技管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014213046A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016177730A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | グローリー株式会社 | 紙葉類情報処理システム |
-
2013
- 2013-04-26 JP JP2013093821A patent/JP2014213046A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016177730A (ja) * | 2015-03-23 | 2016-10-06 | グローリー株式会社 | 紙葉類情報処理システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010012053A (ja) | 遊技用システム | |
JP2007260217A (ja) | 遊技用システム | |
US8029366B2 (en) | Gaming management system | |
JP2006320466A (ja) | 遊技媒体貸出システム、電子マネーチャージ方法及び電子マネーチャージプログラム | |
JP2014212860A (ja) | 遊技管理システム及び遊技管理方法 | |
JP2013102810A (ja) | 遊技システム及び遊技媒体管理方法 | |
JP4420378B2 (ja) | 遊技用システム | |
JP6739994B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP6502675B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP2014213046A (ja) | 遊技管理システム及び遊技管理方法 | |
JP6587799B2 (ja) | 遊技システム | |
JP2002066077A (ja) | 遊技ホールシステム | |
JP2017176649A (ja) | 遊技用装置及び遊技用システム | |
JP2002028345A (ja) | 遊技媒体処理システム、及び遊技媒体処理システムに使用される携帯情報端末 | |
JP6585483B2 (ja) | 各台装置及び遊技媒体管理方法 | |
JP3515965B2 (ja) | 記録媒体処理装置、遊技媒体貸出システム、価値追加方法およびプログラム | |
JP2014121383A (ja) | 遊技媒体管理システム及び遊技媒体口座管理方法 | |
JP7280599B2 (ja) | 情報管理システム及び端末装置 | |
JP4900777B2 (ja) | 遊技システムおよび貸出処理装置 | |
JP6502676B2 (ja) | 遊技場用システム | |
JP3413405B2 (ja) | 業務用処理システムおよび情報記憶媒体 | |
JP2016093349A (ja) | 遊技ユニットおよび遊技方法 | |
JP2007313334A (ja) | 遊技用システム | |
JP2002028344A (ja) | 遊技媒体処理システム、遊技媒体処理システムに使用される携帯情報端末、及び遊技機 | |
JP2017176648A (ja) | 遊技用装置及び遊技用システム |