JP2004049221A - 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法 - Google Patents

調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004049221A
JP2004049221A JP2003144426A JP2003144426A JP2004049221A JP 2004049221 A JP2004049221 A JP 2004049221A JP 2003144426 A JP2003144426 A JP 2003144426A JP 2003144426 A JP2003144426 A JP 2003144426A JP 2004049221 A JP2004049221 A JP 2004049221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seasoning
molded product
compression
powder
compression molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003144426A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoichi Nakayama
中山 素一
Masao Kimura
木村 正男
Takahiro Hara
原 孝博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP2003144426A priority Critical patent/JP2004049221A/ja
Publication of JP2004049221A publication Critical patent/JP2004049221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

【課題】良好な崩壊性を示し、かつ風味の劣化が遅い、調味料を含有する圧縮成形物を提供する。
【解決手段】調味料を含有する粉粒体を、好ましくは乾燥状態で圧縮成形する工程、圧縮成形して得られた成形物を、好ましくは表面がタール状になるように吸湿させる工程、および吸湿した成形物を乾燥させる工程を有することを特徴とする調味料を含有する圧縮成形物の製造方法、ならびに該方法によって得られる調味料を含有する圧縮成形物に関する。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【従来の技術】
粉末ラーメンスープに代表される粉末調味料は、粉末の状態で、インスタントラーメンのようにカップ容器に添加されるか、アルミ包材に充填されている。
【0002】
粉末調味料が容器に添加されている場合、流通時に吸湿し固化する、いわゆるタール化現象を起こし、お湯を入れても短時間で溶解しなくなってしまうことがある。
また、粉末調味料をアルミ包材に充填されている場合、包材の開封を要することや包材が資源リサイクルできないという問題がある。
【0003】
一方、調味料を錠剤等の圧縮成形物にする場合、該圧縮成形物が短時間にお湯中で崩壊し溶解するために、ある程度の多孔質を有し、かつ流通時にワレやカケに対して耐性を有していることが必要となる。
しかし、ある程度の強度をもった圧縮成形物を成形するためには、通常、圧縮圧力を高くする必要あるが、圧縮圧力を高くすると得られる圧縮成形物の崩壊性は悪くなる。また、崩壊性を良くするために圧縮圧力を下げて成形すると、得られる圧縮成形物の強度が低下し、流通時にワレやカケが生じるという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、圧縮成形物の強度が高く、風味の劣化が遅い、調味料を含有する圧縮成形物を提供することにある。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、以下の(1)〜(11)に関する。
(1)調味料を含有する粉粒体を圧縮成形する工程、圧縮成形して得られた成形物を吸湿させる工程、および吸湿した成形物を乾燥させる工程を有することを特徴とする、調味料を含有する圧縮成形物の製造方法。
【0006】
(2)調味料を含有する粉粒体が、崩壊剤を5〜30重量%含有する粉粒体である、(1)記載の方法。
(3)調味料を含有する粉粒体が、結合剤を1.0重量%以下含有する粉粒体または結合剤を含有しない粉粒体である、(1)または(2)記載の方法。
【0007】
(4)調味料を含有する粉粒体を乾燥状態で圧縮成形する、(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
(5)調味料を含有する粉粒体を200〜1000kg/cmで圧縮成形する、(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。
【0008】
(6)調味料を含有する粉粒体が粉末スープを含有する粉粒体である、(1)〜(5)のいずれかに記載の方法。
(7)圧縮成形して得られた成形物を水を噴霧して吸湿させる、(1)〜(6)のいずれかに記載の方法。
【0009】
(8)圧縮成形して得られた成形物を高湿度かつ高温下で加湿して吸湿させる、(1)〜(7)のいずれかに記載の方法。
(9)圧縮成形して得られた成形物を表面がタール状になるように吸湿させる、(1)〜(8)のいずれかに記載の方法。
【0010】
(10)吸湿した成形物を60〜120℃で乾燥させる、(1)〜(9)のいずれかに記載の方法。
(11)(1)〜(10)のいずれかに記載の方法によって得られる、調味料を含有する圧縮成形物。
【0011】
本発明で用いられる調味料を含有する粉粒体は、粉粒体の形状を示し、かつ調味料を含有していれば、例えば糖類、食用油脂、その他の食品素材等を含有していてもよい。
調味料としては、天然調味料、化学調味料、天然調味料に化学調味料、食塩、砂糖、アミノ酸などを配合した配合調味料等いずれも用いられるが、天然調味料または配合調味料が好適に用いられる。
【0012】
天然調味料としては、ビーフエキス、ポークエキス、チキンエキス等の畜肉エキス、カツオエキス、サバエキス、マグロエキス、イワシエキス、煮干しエキス、ホタテガイエキス、アサリエキス、シジミエキス、カキエキス、カニエキス、エビエキス、オキアミエキス等の魚介類エキス、野菜エキス、酵母エキス等の天然エキスや、大豆蛋白質、小麦蛋白質等の植物性蛋白質を加水分解した植物蛋白分解物、ゼラチン等の動物性蛋白質を加水分解した動物蛋白分解物等の蛋白質加水分解物等があげられる。また、水産物類、畜肉類の煮汁、蒸煮液、クッカージュースおよびフィッシュソルブルまたは、これらの酵素消化物や魚醤等、天然エキスの一部を用いた加工品、かつお節、煮干、だし昆布、シイタケなどの基本だし等も用いられる。
【0013】
化学調味料としては、グルタミン酸ナトリウム等のアミノ酸系調味料、5’−イノシン酸ナトリウム、5’−グアニル酸ナトリウム等の核酸系調味料、コハク酸等の有機酸系調味料等が用いられる。
調味料としては、醤油、味噌、酢、魚醤等の醸造調味料、ブラウンソース、ホワイトソース、トマトソース、カレーソース、マヨネーズソース等のソース等を用いてもよい。
【0014】
調味料を含有する粉粒体は、最終的に粉粒体となるように調製されていればよく、粉粒体の調製に妨げとならない限り、糖類、食用油脂、その他の素材等、いずれのものを含んでいてもよい。
糖類としては、グルコース、マンノース、ガラクトース、リボース、キシロース、フラクトース、リブロース、キシルロースなどの単糖類、マルトース、スクロースなどの二糖類、オリゴ糖もしくはこれらの誘導体等が用いられる。
【0015】
食用油脂としては、食用に用いられる動物油脂、植物油脂、加工油脂等いずれも用いられるが、例えば牛脂、豚脂、鶏脂等の動物油脂、マーガリン、ショートニング等の固形の食用油脂が好適に用いられる。
他の食品素材としては、例えば食品添加物表示ハンドブック(日本食品添加物協会、平成9年1月6日発行)に記載されている甘味料、保存料、着色料、増粘安定剤、酸化防止剤、発色剤、漂白剤、防かび剤、ガムベース、苦味料、酵素または酵素源、光沢剤、酸味料、乳化剤、強化剤、製造用剤、香料、香辛料抽出物等、飲食品に用いられる添加剤であればいずれも用いられる。また、小麦粉、ライ麦粉等の穀物粉、乾燥タマネギ、乾燥ニンジン、乾燥ニンニク、乾燥パセリ、乾燥キャベツ、乾燥バレイショ、乾燥トマト、乾燥ダイズ等の乾燥野菜、乾燥肉等の粉粒体を用いてもよい。
【0016】
調味料を含有する粉粒体としては、粉末スープ、粉末ソース、粉末醤油、粉末味噌またはこれらを含有する粉粒体も好適に用いられる。
粉末スープとしては、粉末すなわち粉粒体状の、ラーメンスープ等の中華スープ、うどんだし等の和風スープ、コンソメ、ポタージュ等の洋風スープ等のスープなどがあげられる。調味料を含有する粉粒体としては、粉末スープまたはこれを含有する粉粒体が特に好適に用いられる。
【0017】
調味料、あるいは調味料に糖類、食用油脂、その他の食品素材等を混合または練合し、必要に応じて乾燥、粉砕または分級することにより、調味料を含有する粉粒体を調製することができる。また、調味料、糖類、食用油脂、その他の素材等がいずれも粉粒体の形状をもつ場合は、上記素材を単独で用いるか、混合または練合することにより調味料を含有する粉粒体を調製することができる。
【0018】
調味料を含有する粉粒体は、賦形剤、滑沢剤、崩壊剤、結合剤等、圧縮成形のために用いられる添加剤が添加されていてもよい。
ただし、調味料を含有する圧縮成形物の大型化を防ぐためには、調味料を含有する粉粒体中の該添加剤の含有量が30重量%以下となるように該添加剤を添加することが好ましく、25重量%以下となるように添加することがさらに好ましく、20重量%以下となるように添加することが特に好ましい。
【0019】
また、崩壊性がよく、かつ食感のよい圧縮成型物を成形するためには、調味料を含有する粉粒体中の崩壊剤の含有量が5〜30重量%となるように崩壊剤を添加することが好ましく、10〜20重量%となるように添加することがさらに好ましく、15〜20重量%となるように添加することが特に好ましい。
【0020】
さらに、結合剤を添加すると吸湿工程で膨潤するため、圧縮成型物を多孔質に保つためには、調味料を含有する粉粒体中の結合剤の含有量が1.0重量%以下となるように結合剤を添加することが好ましく、0.5重量%以下となるように添加することがより好ましく、0.1重量%以下となるように添加することがさらに好ましく、結合剤を添加しないことが特に好ましい。
【0021】
賦形剤としては、乳糖、白糖、ブドウ糖、蔗糖、マンニトール、ソルビトール等の糖類、バレイショ、コムギ、トウモロコシ等の澱粉、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム、二酸化ケイ素等の無機物、結晶セルロース、カンゾウ末、ゲンチアナ末などの植物末等があげられる。
【0022】
滑沢剤としては、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸マグネシウム、タルク、水素添加植物油、マクロゴール、シリコーン油等があげられる。
崩壊剤としては、澱粉、寒天、結晶セルロース、カルメロースナトリウム、カルメロースカルシウム、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム、アルギン酸ナトリウム等があげられる。
【0023】
結合剤としては、ポリビニールアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、カルメロース、澱粉のり液等があげられる。
調味料を含有する粉粒体を圧縮成形する工程では、調味料を含有する粉粒体を、好ましくは乾燥状態で、打錠機、粉末成形プレス機、竪型粉末成形機等の圧縮成形機を用いて成形すればよいが、圧縮成形物の内部に多孔質を保たせ、または成形された圧縮成型物の表面を滑らかに保つためには低い圧縮圧力、例えば200〜1000kg/cmで圧縮成形することが好ましく、400〜900kg/cmで圧縮成形することがより好ましく、500〜800kg/cmで圧縮成形することが特に好ましい。
【0024】
なお、調味料を含有する粉粒体中に油脂分が入っていない場合は、粉粒体の杵への付着を抑えるため、圧縮成形する前に該粉粒体中に滑沢剤を添加しておくことが好ましい。滑沢剤の添加量は、離形効果を生じればよく特に限定されるものではない。滑沢剤の添加量を抑えるために外部滑沢打錠方法を用いてもよい。また、吸湿した粉粒体の流動性を改善する目的で、圧縮成形する前に該粉粒体中に二酸化ケイ素を添加してもよい。さらに、圧縮成形物の崩壊性または溶解性を改善する目的で、圧縮成形する前に該粉粒体中に崩壊剤を添加してもよい。
【0025】
圧縮成形して得られた成形物を吸湿させる工程においては、該圧縮成形物に含まれる調味料または他の素材の物性にもよるが、該成形物の表面がタール状となるように吸湿させることが好ましい。また、圧縮成形して得られた成形物を吸湿させる工程においては、成型物に水を噴霧または高湿度かつ高温下で加湿して、吸湿させることが好ましい。
【0026】
成形物を吸湿させる方法としては、コーティングパン等を用いて成形物に水を噴霧する方法、圧縮成形物を高湿度、好ましくは相対湿度40%〜100%、より好ましくは相対湿度60%〜80%で、かつ高温、好ましくは50℃〜90℃、より好ましくは60℃〜80℃の条件下で加湿する方法が好適に用いられる。
【0027】
水としては、水道水、脱イオン水、蒸留水、純水等いずれでもよく、また必要に応じてアルコール、アミノ酸、金属イオン、有機酸、食塩等の他の成分を含んでいてもよい。
吸湿した成形物を乾燥させる工程においては、熱風乾燥、通風乾燥、天日乾燥、真空乾燥等の乾燥方法を用い、好ましくは50〜120℃、さらに好ましくは60℃〜80℃で乾燥させるとよい。
【0028】
以上の工程により、成形物の表面がタール状となり、さらに乾燥することにより表面がコーティングされた調味料を含有する、錠剤、固形剤等の圧縮成形物を製造することができる。
製造された圧縮成形物は、お湯に容易に溶解するため、そのままインスタントスープ等の調味料として用いられる他、インスタントラーメン、インスタント焼きそば、インスタントうどん、インスタントそば等のインスタント食品用のスープ等として好適に用いられる。
以下に、本発明の実施例、比較例および試験例を示す。
【実施例】
【0029】
実施例1
第1表に示される配合の調味料800gに、スーパー造粒コーティング装置(SFC−MINI、フロイント産業社製)を用いて、二酸化ケイ素20gおよび結晶セルロース180gをさらに添加して混合した。得られた混合物を単発打錠機(竪型成形機No.6B−2M、菊水製作所製)で15mm径の臼杵を用い、打錠圧800kg/cmで成形した。成形して得られた錠剤を、ステンレス製の蒸し器の上で両面を各々20秒間さらして、錠剤の表面がタール状になるまで加湿した。加湿した後、熱風乾燥機を用いて錠剤を75℃で30分間乾燥させ、約750錠のインスタントラーメン用のスープ錠剤を得た。
【0030】
【表1】
Figure 2004049221
【0031】
比較例1
第1表に示される配合の調味料800gに、スーパー造粒コーティング装置(SFC−MINI、フロイント産業社製)を用いて、二酸化ケイ素20gおよび結晶セルロース180gをさらに添加して混合した。得られた混合物を単発打錠機(竪型成形機No.6B−2M、菊水製作所製)で15mm径の臼杵を用い、打錠圧800kg/cmで成形した。成形して得られた錠剤を、熱風乾燥機を用いて75℃で30分間乾燥させ、約750錠のインスタントラーメン用のスープ錠剤を得た。
【0032】
試験例1
実施例1およびに比較例1および2でそれぞれ得られた錠剤について、摩損度、硬度および崩壊時間を測定した。
摩損度は、摩損度試験機TFT−120型(富山産業(株)社製)を使用し、10錠をドラムを毎分25回転で1分間回転した後の摩損度(%)として示した。なお、摩損度が5%を超えると見栄えや風味の点から好ましくない。
【0033】
硬度は、木屋式デジタル硬度計(KHT−20N型、藤原製作所製)を用いて測定した。
崩壊時間は、錠剤を90℃のお湯100mlが入った100ml容のビーカーに入れて崩壊させ、錠剤が完全に崩壊するまでの時間として示した。
結果を第2表に示す。
【0034】
【表2】
Figure 2004049221
【0035】
第2表に示されるとおり、本発明の方法によって得られる錠剤は、摩損度が低く、硬度が高いにも関わらず、良好な崩壊性を有していた。
【0036】
試験例2
実施例1および比較例1でそれぞれ得られた錠剤を、それぞれ5錠ずつ500ml容ビンに入れ、40℃で1ヶ月間保存した。
保存終了後、200mlのお湯に溶かしてスープを得た。得られたスープの風味について、パネラー15人による官能試験を行った。
結果を第3表に示す。
【0037】
【表3】
Figure 2004049221
【0038】
第3表に示されるとおり、本発明の方法によって得られる錠剤は、保存時による風味の劣化が抑制されていた。
【0039】
試験例3
実施例1で得られた錠剤および第1表に示される原料および配合比からなる粉粒体を、それぞれ5gずつ500ml容ビンに入れ、40℃で1ヶ月間保存した。
保存終了後、200mlのお湯に溶かしてスープを得た。得られたスープの風味について、パネラー15人による官能試験を行った。
結果を第4表に示す。
【0040】
【表4】
Figure 2004049221
【0041】
第4表に示されるとおり、本発明の方法によって得られる錠剤は、保存時による風味の劣化が抑制されていた。
【発明の効果】
本発明によれば、良好な崩壊性を示し、かつ風味の劣化が遅い、調味料を含有する圧縮成形物を提供することができる。

Claims (11)

  1. 調味料を含有する粉粒体を圧縮成形する工程、圧縮成形して得られた成形物を吸湿させる工程、および吸湿した成形物を乾燥させる工程を有することを特徴とする、調味料を含有する圧縮成形物の製造方法。
  2. 調味料を含有する粉粒体が、崩壊剤を5〜30重量%含有する粉粒体である、請求項1記載の方法。
  3. 調味料を含有する粉粒体が、結合剤を1.0重量%以下含有する粉粒体または結合剤を含有しない粉粒体である、請求項1または2記載の方法。
  4. 調味料を含有する粉粒体を乾燥状態で圧縮成形する、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
  5. 調味料を含有する粉粒体を200〜1000kg/cmで圧縮成形する、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. 調味料を含有する粉粒体が粉末スープを含有する粉粒体である、請求項1〜5のいずれか一項記載の方法。
  7. 圧縮成形して得られた成形物を水を噴霧して吸湿させる、請求項1〜6のいずれか一項記載の方法。
  8. 圧縮成形して得られた成形物を高湿度かつ高温下で加湿して吸湿させる、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
  9. 圧縮成形して得られた成形物を表面がタール状になるように吸湿させる、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
  10. 吸湿した成形物を60〜120℃で乾燥させる、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項記載の方法によって得られる、調味料を含有する圧縮成形物。
JP2003144426A 2002-05-29 2003-05-22 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法 Pending JP2004049221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144426A JP2004049221A (ja) 2002-05-29 2003-05-22 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155009 2002-05-29
JP2003144426A JP2004049221A (ja) 2002-05-29 2003-05-22 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004049221A true JP2004049221A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31949009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003144426A Pending JP2004049221A (ja) 2002-05-29 2003-05-22 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004049221A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182723A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Tablemark Co Ltd 新規調味料組成物
FR2971404A1 (fr) * 2011-02-14 2012-08-17 Eurotab Compacts de soupe
JP2015202073A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 味の素株式会社 崩壊時間の短い固形調味食品
JP2016168009A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 味の素株式会社 濁りのある液状食品の清澄化を抑制する固形調味料組成物及びその製造方法
US9635869B2 (en) 2005-12-28 2017-05-02 Meiji Co., Ltd. Solid milk and method of making the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9635869B2 (en) 2005-12-28 2017-05-02 Meiji Co., Ltd. Solid milk and method of making the same
EP3189735A1 (en) 2005-12-28 2017-07-12 Meiji Co., Ltd. Method of making agglomerated milk powder
JP2011182723A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Tablemark Co Ltd 新規調味料組成物
FR2971404A1 (fr) * 2011-02-14 2012-08-17 Eurotab Compacts de soupe
WO2012110742A1 (fr) 2011-02-14 2012-08-23 Eurotab Compacts de soupe
JP2015202073A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 味の素株式会社 崩壊時間の短い固形調味食品
JP2016168009A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 味の素株式会社 濁りのある液状食品の清澄化を抑制する固形調味料組成物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2620295A1 (en) Concentrate for preparing a bouillon, soup, sauce, gravy or for use as a seasoning, the concentrate comprising particulates and gelatin and starch
AU2007261972A1 (en) Salty-taste enhancer
US6783788B2 (en) Seasoning compositions, foods containing such a seasoning composition, and process for preparing such foods
UA125557C2 (uk) Таблетка з приправами або бульйонна таблетка, застосування таблетки та спосіб зменшення подальшого твердіння таблетки з приправами або бульйонної таблетки
TW201446153A (zh) 飲食物之鹽味增強方法及利用該方法所得之飲食物暨鹽味增強劑
JP6181932B2 (ja) ゴマ風味増強、ゴマ風味付与、及びナッツ風味増強の少なくともいずれかのために用いられる組成物及び調味料
CN108125195B (zh) 一种酱卤膏及其制备方法
JP2009159873A (ja) 栄養補助食品及び健康食品
JP5864580B2 (ja) フリーズドライ醤油及び醤油含有調味料
JP2004049220A (ja) 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造法
CN104738524A (zh) 一种酱油片及其制作方法
JP2007209296A (ja) 生姜風味液状調味料
JP2004049221A (ja) 調味料を含有する圧縮成形物およびその製造方法
JP2022133196A (ja) チーズ風シーズニングオイル
JP5634747B2 (ja) 麺つゆ用調味料の製造方法
JP4410238B2 (ja) 保存中の吸湿潮解性が改善された乾燥エキス
EP3573480B1 (en) Savoury concentrate comprising inorganic salt, fat and psyllium seed husk gum
EP3328220B1 (en) Savoury concentrate comprising inorganic salt, fat and gellan gum
JP2004290009A (ja) エキスの抽出方法及びエキス
CN105614814A (zh) 海鲜调味品及其制作工艺
CN111296814A (zh) 一种复合调味料配方及其制备方法
JP4620614B2 (ja) 油揚げ即席麺及びその製造方法
JP3155467B2 (ja) 油脂含量の少ないカレールウ
JP2001224323A (ja) 乾燥調味米飯及びその製造方法
JP3404472B2 (ja) 固形状ルウの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050808

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603