JP2004046134A - 高鮮明度のアパーチャを形成するためのコーティング - Google Patents

高鮮明度のアパーチャを形成するためのコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2004046134A
JP2004046134A JP2003139670A JP2003139670A JP2004046134A JP 2004046134 A JP2004046134 A JP 2004046134A JP 2003139670 A JP2003139670 A JP 2003139670A JP 2003139670 A JP2003139670 A JP 2003139670A JP 2004046134 A JP2004046134 A JP 2004046134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
chromium
thin film
metal
aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003139670A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul J Gasloli
ポール ジェイ. ガスロリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optical Coating Laboratory Inc
Original Assignee
Optical Coating Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optical Coating Laboratory Inc filed Critical Optical Coating Laboratory Inc
Publication of JP2004046134A publication Critical patent/JP2004046134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3613Coatings of type glass/inorganic compound/metal/inorganic compound/metal/other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3649Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer made of metals other than silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3657Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties
    • C03C17/3663Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer the multilayer coating having optical properties specially adapted for use as mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer
    • C09K2323/051Inorganic, e.g. glass or silicon oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12806Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
    • Y10T428/12826Group VIB metal-base component
    • Y10T428/12847Cr-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】光学式パッケージのための窓が、微細なエッジ鮮明度および低減されたエッジ反射率を有するダークアパーチャを備えること。
【解決手段】本発明による光学アパーチャは、基板と、複数の薄膜層を含むダークミラー薄膜構造と、選択されたエッジプロファイルを有するアパーチャエッジによって規定される該光学アパーチャの透過領域部分とを備え、該複数の薄膜層のうちの少なくとも1つの密度が選択されて、該選択されたエッジプロファイルを提供する。
【選択図】 図5A

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概して光学アパーチャに関し、より具体的には、デジタルミラーディスプレイ(「DMD」)タイプの空間光変調素子(「SLM」)および他の光学デバイスをパッケージ化する際に用いられ得るダークアパーチャを有する光学窓(optical window)に関する。
【0002】
【従来の技術】
DMDは、ディスプレイ技術において用いられるSLMの1つのタイプである。DMDは、基本的には、半導体の製造から応用されたフォトリソグラフィ技術を用いて製造される非常に小さいミラーのアレイである。一般にピクセルと呼ばれるミラーは、電子信号を用いて変調されて、ミラーへの入射光を異なった方向に方向付ける。あるDMDは800×600のピクセルを有し、相補性金属−酸化物半導体(「CMOS」)スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)チップ上に蝶番式に取り付けられる、16×16μmの傾斜可能なアルミニウムミラーのアレイからなる。ここで、ミラーは、17μmのピッチにて構成され、ほぼ90%のフィルファクタを提供する。チップは、通常、電気的ピンアウト接続を提供し、かつミラーアレイへの光およびミラーアレイからの光を結合するための窓を有するパッケージ内にパッケージ化される。
【0003】
多くの場合、窓はガラスの一部であり、アパーチャは、暗い周囲部分が明るい中央部分を包囲して規定するように形成される。周辺部分は、DMDの活性領域の輪郭を定め、送光または散乱光を光学系内に閉じ込める。いくつかのデバイスにおいて、ダークアパーチャは、ダークミラー干渉スタックを形成するリフトオフ(lift−off)またはエッチング法のどちらかによって形成されたクロム酸化物(通常Cr)とクロムが交互に重なった薄膜層から形成される。
【0004】
アパーチャのエッジが鮮明に規定されること、および、アパーチャがDMDの活性ピクセル領域と位置合わせされることが望ましい。残念ながら、アパーチャを規定すると、比較的でこぼこのエッジが残り得る。このエッジは、アパーチャエッジにおいて明るい反射領域を形成し得、投影された像を取り囲む薄い輪郭として現れ得る。いくつかの製品において、アパーチャエッジの下に位置する、別段問題のないミラーのいくつかの行が意図的に不活性になっており、従って、チップ面積を過剰に使い、アパーチャエッジがでこぼこであることに起因して、ウェハ毎のチップの潜在的歩留まりを低減する。
【0005】
生じ得る別の問題は、基板からの薄膜スタックのはく離である。多くの場合、窓のガラス基板への薄膜スタックの付着性を向上させるためにクロム層が含まれる。しかしながら、このクロム層は、薄膜スタックの暗さを制限し得る。接着層が単に省略された場合、ダークアパーチャの大規模なはく離が生じ得る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、微細なエッジ鮮明度および低減されたエッジ反射率を有するダークアパーチャを備える光学式パッケージのための窓が所望される。
【0007】
【課題を解決するための手段】
金属および金属酸化物(単数または複数)が交互に重なった層のダークミラー薄膜スタックは、イオン支援蒸着(「IAD」)を用いて堆積される。薄膜スタックでの層の特性、例えば、エッチング特性および反射率は、堆積パラメータを制御することによって選択的に改変され得る。IAD堆積パラメータを変更することは、層の密度、従って、エッチング特性を制御するために用いられ得ると考えられる。さらなる実施形態において、IAD洗浄工程は、ダークミラー薄膜スタックのためのガラス基板を準備することをインサイチュで実行する。インサイチュIAD洗浄は、薄膜スタックがガラス上に堆積されることを可能にする。そこで、第1の層はクロムではなくクロム酸化物である。これによってダークミラーが提供される。
【0008】
本発明の1実施形態は、ガラス基板上に形成される光学アパーチャを提供する。光学アパーチャは、光学アパーチャの暗領域部分(dark field portion)および透過領域部分を形成するダークミラー薄膜構造を含む。特定の実施形態において、光学アパーチャの透過領域部分は、平滑なアパーチャエッジによって規定される。1実施形態において、アパーチャエッジは、20ミクロン未満のエッジ鮮明度を有する。別の実施形態において、アパーチャエッジは、10ミクロン未満のエッジ鮮明度を有し、別の実施形態において、アパーチャエッジは、約5ミクロンのエッジ鮮明度を有する。別の実施形態において、アパーチャエッジは、約1〜60度の選択エッジプロファイルを有する。ダークミラー薄膜スタックの堆積中のIAD条件は、所望のエッジプロファイルを達成するように選択的に変更され得る。
【0009】
本発明による光学アパーチャは、基板と、複数の薄膜層を含むダークミラー薄膜構造と、選択されたエッジプロファイルを有するアパーチャエッジによって規定される該光学アパーチャの透過領域部分とを備える光学アパーチャであって、該複数の薄膜層のうちの少なくとも1つの密度が選択されて、該選択されたエッジプロファイルを提供する。
【0010】
前記ダークミラー薄膜構造は、金属を含む金属層と、該金属の酸化物を含む酸化物層とを含んでもよい。
【0011】
前記選択されたエッジプロファイルは、30度と60度との間であってもよい。
【0012】
前記基板はガラス基板であり、前記ダークミラー薄膜構造は、該ガラス基板に近接する酸化物層を含んでもよい。
【0013】
前記ダークミラー薄膜構造は、ガラス基板上に堆積されるクロム酸化物層を含んでもよい。
【0014】
前記ダークミラー薄膜構造は、50%より大きい反射率を有するクロム層を含んでもよい。
【0015】
前記ダークミラー薄膜構造は、前記選択されたエッジプロファイルに従って選択されたクロム酸化物密度を有するクロム酸化物層を含んでもよい。
【0016】
前記ダークミラー薄膜構造は、前記選択されたエッジプロファイルに従って選択されたクロム金属密度を有するクロム金属層を含んでもよい。
【0017】
前記ダークミラー薄膜構造は、選択されたクロム酸化物密度を有する少なくとも1つのクロム酸化物層と、選択されたクロム金属密度を有する少なくとも1つのクロム金属層とを含んでもよい。
【0018】
本発明によるダークミラーは、ガラス基板と、該ガラス基板上に堆積された第1のCr層と、該第1のCr層上に堆積された第1のクロム層と、該第1のクロム層上に堆積された第2のCr層と、該Cr層上に堆積された第2のクロム層とを備えるダークミラーであって、該第1のCr層と該第1のクロム層と該第2のCr層と該第2のクロム層とのうちの少なくとも1つは、選択された密度を有する。
【0019】
前記第2のクロム層は、50%より大きい反射率を有してもよい。
【0020】
本発明によるダーク反射体光学スタックを基板上に堆積させる方法は、該基板をイオン支援蒸着(「IAD」)チャンバに提供する工程と、第1の酸化物層を堆積させる工程と、第1の金属層を堆積させる工程と、第2の酸化物層を堆積させる工程と、第2の金属層を堆積させる工程とを包含する。
【0021】
前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層はCrを含み、前記第1の金属層および前記第2の金属層はクロムを含んでもよい。
【0022】
前記ダーク反射体光学スタック内にアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択されたアノード電流を用いて堆積されてもよい。
【0023】
前記ダーク反射体光学スタック内にアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択された酸素の分圧を用いて堆積されてもよい。
【0024】
前記ダーク反射体光学スタックにアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の金属層と前記第2の金属層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択されたアノード電流を用いて堆積されてもよい。
【0025】
前記第1の酸化物層を堆積させる工程の前に、前記IADチャンバ内にてイオン支援洗浄プロセスを用いて前記基板を洗浄する工程をさらに包含してもよい。
【0026】
前記第1の酸化物層を堆積させる工程の前に、前記IADチャンバ内にてイオン支援洗浄プロセスを用いて前記基板を洗浄する工程をさらに包含してもよい。
【0027】
本発明の選択されたプロファイルを用いてダークアパーチャを規定する方法は、基板上に薄膜スタックを形成する工程であって、該基板をイオン支援蒸着(「IAD」)チャンバに提供する工程と、第1の酸化物層を堆積させる工程と、金属の第1の金属層を堆積させる工程と、第2の酸化物層を堆積させる工程と、該金属の第2の金属層を堆積させる工程とを含む工程と、窓領域を規定する工程と、該窓領域から該薄膜スタックをエッチングする工程とを包含し、該第1の酸化物層は該金属の酸化物を含み、該第2の酸化物層は該金属の該酸化物を含み、該第1の酸化物層と該第1の金属層と該第2の酸化物層と該第2の金属層との少なくとも1つは、選択された堆積条件を用いて堆積されて1度と60度との間の選択されたエッジプロファイルを達成する。
【0028】
前記エッチング工程は、プラズマエッチング工程であってもよい。
【0029】
前記プラズマエッチング工程は、単一のエッチング剤を用いて前記薄膜スタックをエッチングしてもよい。
【0030】
前記エッチング工程は、ウェット化学エッチング工程であってもよい。
【0031】
前記ウェット化学エッチング工程は、単一のエッチング剤を用いて前記薄膜スタックをエッチングしてもよい。
【0032】
前記第1の酸化物および前記第2の酸化物はCrであり、前記第1の金属および前記第2の金属はクロムであってもよい。
【0033】
【発明の実施の形態】
(関連出願の相互参照)
該当なし
(連邦政府により支援された研究または開発に関する報告)
該当なし
(マイクロフィッシュの付録)
該当なし
(発明の詳細な説明)
(I.序文)
ダークアパーチャは、IADおよび従来のウェットエッチング技術を用いて形成される。IADが熱蒸着技術(thermal evaporative technique)を用いて通常達成されるよりも高密度の層を提供すること、および、より高密度の層がエッチプロセス中のアンダーカッティングを防止すると考えられている。アンダーカッティングが生じた場合、明るい反射領域がアパーチャの周囲部分の周りで形成され得る。これは、アパーチャを通って投影される像に望ましくない効果を及ぼし得る。アンダーカッティングは、さらに、ぎざぎざのエッジをもたらし得る。
【0034】
(II.例示的ダークアパーチャ)
図1は、パッケージ化されたDMD10の部分の簡略化された断面である。SLMチップ12は、パッケージのベース14上にマウントされる。このベースは、打ち抜きされた金属シュラウド16またはガラスパッケージ上面18を受け取る開口部を有する「ハット」を含む。ダークコーティングスタック20がガラスパッケージの上面上に堆積され、パッケージ化されたDMDに光が出入し得る際に通るアパーチャまたは窓22がコーティングスタック内に形成される。特定の実施形態において、シュラウドは、KOVARTM製であり、ガラスがこのシュラウドに封止される。従って、パッケージは気密封止されて、チップを保護し、その周囲環境を維持する。
【0035】
SLMチップ12は、個別に活性化された多数のミラーを有する。現在の設計において、これらのミラーが透過窓の下に位置しない場合、ミラーを活性させないことが一般的である。従って、ダークコーティングスタックのわずかに重なる部分の下にあるピクセルは利用されない。
【0036】
ダークコーティングスタックは、「ダークミラー」として設計された一組の薄膜層である。複数の光学設計が可能である一方で、適切なコーティングスタックの例は、ガラス基板上に40nmのクロム酸化物層(Cr、通常、Cr)、続いて10nmのCr層、続いてもう一つ40nmのCr層、続いて130nmのCr層が堆積される。ダークミラーは、最後のクロム層がSLM側にあるように、すなわち、ガラス基板上に堆積されたダークミラースタックの最後の層であるように配置される。従来の設計は、ダークミラー薄膜スタックとガラス基板との間の付着性を向上させるために、クロム金属の薄層を第1の層として用いた。しかしながら、これらの薄膜スタックは、それほど暗くない。クロム接着層を利用する薄膜スタックは、通常、15%より大きい反射率を達成したが、他方、クロム接着層を用いない類似の薄膜スタックは、約15%から1%未満までの反射率を達成した。反射防止(「AR」)コーティング17、19は、パッケージ上面への透過損および反射を低減するようにガラス基板の片面または両面に付加され得る。
【0037】
ガラス上面内の窓は、スピンオン(spin−on)フォトレジストおよび従来のウェット化学エッチング技術を用いたダークコーティングスタックをエッチングすることによって製作される。他の例において、プラズマエッチングまたはリフトオフプロセスが用いられ得る。電子ビーム(「Eビーム」)蒸着法を用いて堆積される薄膜スタックをウェット化学エッチングする場合、明るい周囲部分が窓のエッジを取り囲むことがわかる。これは、DMDによって変調された光のフレア(flaring)を引き起す。上部のクロム層が、約60%のバルク反射率と比較して、約50%の反射率を有することがさらにわかる。
【0038】
解析は、アパーチャの所望のエッジから20ミクロンにまで延びたぎざぎざのエッジ、実質的には、クロムおよび/またはクロム酸化物のフラップを示した。ぎざぎざのフラップを形成する性向は、薄膜スタック内の層の優先的なエッチングと関連すると考えられる。換言すると、層は均一にエッチングされないが、下に位置する層の1つは、上に位置する(「上部」)クロム層よりも速くエッチングされるか、または上に位置するクロム層が速くエッチングされる。クロムおよび/またはクロム酸化物層の密度を改変すると、より平滑なエッジを有し、明るい周囲を有さない、より高い質のアパーチャが提供され得ることが見出された。
【0039】
上部クロム層の低い反射率は、比較的小さい密度を有する層を示し、かつ、よりエネルギー性の堆積プロセスは、より高密度の層を生成し得、ぎざぎざのエッジの形成を低減すると考えられる。スパッタリング技術を用いて薄膜スタック内にクロムおよびクロム酸化物層を堆積させると、平滑なアパーチャエッジを有する、均一にエッチングされたダークミラー薄膜スタックが提供される。スパッタリングは、より高密度の層を達成し、これは、上部クロム層の反射率が約60%であり、これに対して同様のEビームによって堆積された層の場合、約50%であるためであると考えられている。しかしながら、比較的厚い層は、充電されると、帯電すると最も近い電気的グラウンドに放電する傾向がある。
【0040】
イオン支援蒸着またはイオン支援熱蒸着(「IAD」)は、ブロードビームイオン源を用いて、エネルギー性のイオンビームを金属または誘電性材料の蒸着と同時に基板上に方向付ける。イオンビームは、例えば、酸素ガスから形成される反応性の化学種、または、例えば、アルゴンおよび同様のガスから形成される比較的非反応性の化学種を含み得る。イオン源(単数または複数)は、通常、独立した電子源を用いて中和される。
【0041】
クロム/クロム酸化物層のIADは、クロムのバルク反射率と類似、および、スパッタリングされた層によって達成される反射率と類似の約60%の反射率を有する上部クロム層を生成する。さらに、Crの層(単数または複数)の薄膜成長が改変されていることが考えられる。これらのダークミラースタックが、同じウェット化学法を用いてエッチングされた場合、エッジ鮮明度は5ミクロンよりも小さく、場合によっては、はるかに小さくなる。エッチング処理間のエッジ鮮明度の変動もまた減少する。従って、IADを用いてダークミラー薄膜スタックを堆積させると、アパーチャの質および製造性が向上する。
【0042】
インサイチュでのIAD洗浄工程は、さらに、優れた表面洗浄または仕上げを提供することが見出される。表面洗浄が十分でない場合、ダークミラースタックはガラスからはく離する傾向がある。10nm厚さのクロム層がスタックに付加されて、ガラスと第1のCr層との間で接着層として作用する。クロム層を除去して、ダークミラー薄膜スタックの反射率を低減し、かつ高いレベルの製造性を提供することが望ましい。
【0043】
クロム酸化物層は、名目上、同じ化学量論比を有すると説明されるが、各層は、組成が異なり得る。同様に、異なった金属−金属酸化物または他の系がダークミラーを形成するために用いられ得る。例えば、本発明の実施形態によるダークミラーは、チタン−チタン酸化物、ニオブ−ニオブ酸化物またはシリコン−シリコン酸化物系を用いて製作され得る。ダークミラー薄膜スタックは、金属層においてはあるタイプの金属および他の層においては別のタイプの金属酸化物といった混合された要素を含み得る。例えば、ダークミラー薄膜スタックは、クロム金属層およびシリコン二酸化物層を含み得る。しかしながら、クロム−クロム酸化物といった単金属系が所望される。なぜなら、このような系は、アパーチャを形成するために単一のエッチング剤を用いて、ウェット化学技術またはプラズマエッチング技術を用いることを可能にするからである。混合金属系は、アパーチャをエッチングするために、さらなるエッチング剤、従って、さらなるエッチング工程を必要とし得る。
【0044】
(III.エッジ鮮明度、アンダーカッティングおよびはく離)
図2は、エッジ鮮明度を示すエッチングされたアパーチャ30の上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングを示す。Cr/Cr酸化物(単数または複数)が交互に重なったダークミラー薄膜スタックは、電子ビーム蒸着を用いてガラス基板上に蒸着される。アパーチャの周囲32は、好適には、暗領域34と透過領域(窓)36との間の鋭いエッジとして定義される。薄膜スタックの1つ以上の層のぎざぎざのエッジ38は、アパーチャの周囲から除去されていない。上述したように、20ミクロンのエッジ鮮明度は、周囲から透過領域へのクロムフラップの最も大きい長さが20ミクロンであることを意味する。本例示の実施形態において、例えば、コーナーの領域等、窓のいくつかの領域はクロムフラップを有し得ない。
【0045】
図3は、アパーチャのエッジのアンダーカッティングを示すアパーチャ46の断面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。倍率は、約50,000xである。1ミクロンの基準棒47がおおよその目盛として提供される。ダークコーティングスタック20は、電子ビーム蒸着を用いてガラススライド18上に堆積され、ウェット化学エッチングプロセスを用いてエッチングされて、アパーチャ22を形成する。反射防止(「AR」)コーティングスタック48は、ダークミラー部分を含むガラススライドの表面にわたって堆積される。フラップ50は、簡略化された表現で示され、AR堆積からの透過窓のエッジを著しく覆うことはない。このようなフラップは、明るい周囲を形成し、かつパッケージ化されたDLMデバイスにフレアを引き起こし得ると考えられる。
【0046】
図4は、アパーチャエッジのはく離を示すアパーチャエッジ54の上面部分の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。10ミクロンの基準棒56がおおよその目盛として提供される。ダークミラー薄膜スタックは、電子ビーム技術を用いて堆積され、基板は、インサイチュでのグロー放電技術を用いて堆積される前に洗浄される。基板は、堆積チャンバ内に挿入される前に、洗浄剤および水を用いて洗浄される。薄膜スタックは、第1の堆積層としてのクロム層を含む。
【0047】
倍率は、約6,500xである。ダークコーティングスタックの一部58は、ガラス基板から完全にはく離し、部分的にアパーチャの暗領域34’の下にとどまる。亀裂60は、アパーチャの透過部分36’から暗領域34’の中へ伝播しているように見える。取り除かれた粒子(単数または複数)がSLMチップ上に落ちた場合、デバイス障害を引き起こし得る。はく離もまたアパーチャエッジの質を低下させる。亀裂は、ダークコーティングスタックにおける少なくとも上部クロム層を通って延びると考えられるが、観察されたはく離および亀裂が、単にデバイス処理が原因で生じるかどうかは不明である。換言すると、電子顕微鏡のフォーカスされたイオンビームは見掛けの欠陥に寄与し得る。
【0048】
欠陥は、主に、製作プロセスにおけるファクタの組み合わせによって起こると考えられる。第1に、ウェット化学エッチングは、コーティングスタックにおいてすべての層を等しいレートでエッチングし得ない。これは、少なくとも部分的に、層の密度が異なるためであると考えられる。第2に、インサイチュでの基板洗浄工程は、大規模なはく離を防止するために十分ではない。
【0049】
はく離を解決する1つのアプローチは、ダークコーティングスタックを堆積させる前の洗浄プロセスを向上させることである。エネルギー性のIAD洗浄は、付着性を十分に向上させることが見出され、ガラスと第1のクロム酸化物層との間のクロム接着層を省略することを可能にする。IAD表面洗浄は、約51cmで約50マイクロアンペア/cmである3アンペアのアノード電流およびIAD電子ビーム蒸着システムにおいて堆積源を用いることなく、70eVビームエネルギーでのO/Arの浄化(scrub)を用いて実行される。IADエネルギーは、堆積の間に通常用いられるものとほぼ同じであるが、グロー放電よりも高い。インサイチュでの洗浄は、Crの付着性を向上させるために十分に攻撃的であり、クロムベース(接着)層の削除を可能にする。比較すると、ガラス基板上に堆積されたダークミラースタックは、グロー放電技術を用いてインサイチュで洗浄された後、基板からはく離する傾向を有する。
【0050】
(IV.エッジプロファイル)
図5A〜図5Dは、本発明の1実施形態による堆積パラメータの第1のセットに関するエッジプロファイルを示すアパーチャエッジの上面の部分の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。図1により説明されるダークミラー薄膜スタック(40nmのCr、10nmのCr、40nmのCr、および130nmのCr)が、図5A〜図5Dに示される例として堆積される。インサイチュでのIAD洗浄は、薄膜層を堆積させる前に実行される。
【0051】
IADを用いたダークコーティングスタックの堆積を用いて、薄膜の成長を制御し、かつ、エッジ鮮明度を向上させることが決定された後、アパーチャのプロファイル(すなわち、エッジの角)が、従来のウェット化学エッチングを用いてIADパラメータを変更することによって制御され得ることをさらなる研究を示す。約12.0ミクロン〜約0.5ミクロンの範囲の制御可能なエッチングプロファイルが示される。これは、約0.3ミクロンの層厚さを有する薄膜スタックの約1度〜約47度の(ガラス基板の表面からの)エッチング角度にほぼ相当する。より急峻なプロファイルが達成可能であること、および、少なくとも60度のエッジプロファイルが得られ得ることが考えられる。約30度と約60度との間のプロファイルが許容され得る。しかしながら、好適なプロファイルは、45〜約60度である。
【0052】
エッジプロファイルを制御する際に重要であると見なされる2つのパラメータは、アノード電流、および、堆積チャンバ内の酸素対アルゴンの分圧の比率である。アノード電流は、堆積中に、その部分に送達されるエネルギーと関連する。アノード電流およびO対Arの比率は層間で変更され、定められた比率は、Cr層の堆積のために用いられる。酸素は、中間および上部のクロム層の堆積の間、実質的に止められる。エッジプロファイルは、選択されたIAD条件の下で、金属および/または酸化物の層を堆積させることによって制御され得ると考えられる。得られた正確なプロファイルは、通常、少なくとも部分的に、用いられるエッチング剤、および、エッチング条件、例えば、ウェット化学エッチングプロセスにおける濃度、攪拌、および温度に依存する。従って、以下における特定のプロセスパラメータは例示にすぎない。
【0053】
ガス混合物は、堆積チャンバ内へ流れる酸素とアルゴンとの流量を変更することによって調整される。推定分圧は、流量およびチャンバ圧から計算される。説明を簡略化するために、相対的流量は、酸素(O)対アルゴンガス(Ar)の比率として表現される。ここで、アルゴンの流量は1である(任意の単位)。当業者は、絶対的流量(単数または複数)が、例えば、チャンバの大きさ、チャンバ圧および排気速度といったいくつかの条件に依存することを理解する。
【0054】
図5Aは、本発明の実施形態による、上方から見たアパーチャエッジの走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。第1のCr層71のエッジが鮮明に見られるが、10nmのCr層は、関連する走査電子顕微鏡写真において見られるには極度に薄いと考えられる。第1のCr層71および第2のCr層72は、3.0アンペアの電流、3:2の酸素対アルゴンの流量比率にて堆積される。これは、IADチャンバ内に約1.3E−4の酸素の分圧および約3.0E−5のアルゴンの分圧を提供すると考えられる。10nm厚さのCr層および130nm厚さのCr層74は、6アンペアのアノード電流にて酸素を用いずに、約1.2E−4の分圧のアルゴンを用いて堆積される。従って、ダークミラースタックの厚さ全体は、約0.3ミクロンである。透過ガラス窓75における薄膜スタックのエッジ73は、クロム層74のエッジ76から約0.75ミクロンである。従って、エッチングプロファイルは、ガラス基板の表面から測定して、0.3ミクロンの薄膜スタックに対して約0.75ミクロン、または約20度である。
【0055】
図5Bは、本発明の別の実施形態による堆積パラメータの第2のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジ80の上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。Crの層の堆積中の電流は、再び3.0アンペアであるが、酸素対アルゴンの流量比率は1:11である。これは、IADチャンバ内に、約1.0E−4の酸素の分圧、および約6E−5のアルゴンの分圧を提供すると考えられる。ガラス窓85上の薄膜スタックのエッジ83は、クロム層84のエッジ86から約1.5ミクロンである。第1のCrの層81および第2のCrの層82のエッジがさらに示される。再び、薄膜スタックは約0.3ミクロンの厚さであり、1.5ミクロンのエッチングプロファイルは、約11度の角度を提供する。
【0056】
図5Cは、本発明の別の実施形態による堆積パラメータの第3のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジ90の上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。Crの層の堆積中の電流は6アンペアであり、酸素対アルゴンの流量比率は3:2である。ガラス基板95上の薄膜スタックのエッジ93は、クロム層94のエッジ96から約7ミクロンである(1ミクロンの目盛バー97が異なることに留意されたい)。第1のCrの層91のエッジおよび第2のCr層92のエッジもまた示される。薄膜スタックは、約0.3ミクロン厚さであり、エッチングプロファイルは、約2度であると推定される。エッチングプロファイルは、ガラス基板95に向かって減少するので、「島状」の材料98(おそらくCr)は、ガラスから完全には除去されず、薄膜スタックのエッジ93はより不規則になる。しかしながら、島状と不規則なエッジのどちらもアパーチャの光学性能を著しく低下させることはないと考えられる。
【0057】
図5Dは、本発明の別の実施形態による、堆積パラメータの第4のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジ100の上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。Crの層の堆積中の電流は6アンペアであり、酸素対アルゴンの流量比率は1:11である。これは、IADチャンバ内に、1.0E−4の酸素の分圧、および約6E−5のアルゴンの分圧を提供すると考えられる。ガラス基板105上の薄膜スタックのエッジ103は、クロム層104のエッジ106から約11ミクロンである。目盛が、図5A、図5Bおよび図5Cとは異なっていることに留意されたい。エッジのより大きい部分は、クロム層のエッジ106における不規則性108を示すために図示される。この不規則性の原因は知られていないが、その位置および寸法は、アパーチャの光学性能に著しい影響を及ぼさないと考えられる。第1のCrの層101および第2のCrの層102のエッジが示される。薄膜スタックは、約0.3ミクロンの厚さであり、エッチングプロファイルは約1度と推定される。
【0058】
従って、クロム−クロム酸化物層の光学薄膜スタックのウェット化学エッチングにおいて得られるエッジプロファイルは、熱IADプロセスにおける堆積条件を選択することによって制御され得る。特に、約1〜47度のエッジプロファイルは、標準的湿式クロムエッチングとの関連ですでに述べられた光学薄膜スタックに対して得られる。アパーチャを通って透過された像のエッジを取り囲んで「フレーム」が形成されることを回避するために、一般に、約30度と約60度との間のエッジプロファイルを有することが所望される。換言すると、30度と60度との間のエッジプロファイルは、投影された像においてアパーチャの周囲が出現することを阻止する。いくつかの実施形態において、約30度と約45度との間のエッジプロファイルを有することが望ましい。他の実施形態において、約45と約60度との間のエッジプロファイルを有することが望ましい。
【0059】
さらなる実験の後、エッチングプロファイルは、金属(Cr)層の堆積中にアノード電流を低減することによって、さらに約0.25μmに低減され得る。これは、約45度の角度を有するエッジプロファイルを達成する。
【0060】
(V.例示的方法)
図6は、本発明の実施形態によるダーク反射体光学スタック(dark reflector optical stack)を堆積させるための方法600の簡略化されたフローチャートである。基板が熱IAD堆積チャンバ内に配置され(工程602)、非堆積IADプロセスを用いてインサイチュで洗浄される(工程604)。クロム酸化物等の酸化物層は、洗浄された基板上に直接的に堆積される(工程606)。クロム等の金属の層が堆積され(工程608)、その後、酸化物の第2の層が堆積される(工程610)。上部の金属層が、その後、堆積される(工程612)。さらなる実施形態において、酸化物および/または金属の層が、所望のエッジプロファイルにより選択されたアノード電流および/または酸素対アルゴン比率にて堆積される。さらに別の実施形態において、上部の金属層は、選択されたアノード電流および不活性ガスの分圧にて堆積される。
【0061】
さらなる実施形態において、アパーチャは、フォトリソグラフィ(工程614)およびエッチング(工程616)工程を用いて規定され、所望のエッジプロファイルが得られる。特定の実施形態において、エッチングの後に選択されたエッジプロファイルは、約1度と約60度との間である。さらなる実施形態において、選択されたエッジプロファイルは、約45度と約60度との間である。エッチングは、ウェット化学エッチングまたはプラズマエッチングであり得る。単一の化学系が用いられる場合(例えば、Cr−Cr酸化物またはSi−Si酸化物)、単一のエッチング剤が用いられ得る。
【0062】
本発明は、これまで種々の特定の実施形態に関して説明されてきたが、本発明は、本発明の主旨から逸脱することなく他の特定の形態で実施され得る。従って、本発明を例示する上述の実施形態は、上記の請求項によって示される本発明を限定するものではない。請求項の意味および範囲内に含まれるすべての改変および等価物はそれらの請求項の範囲に含まれる。
【0063】
【発明の効果】
本発明によれば、ダークアパーチャのための光学薄膜スタックが熱イオン支援蒸着(「IAD」)を用いて堆積される。IADは、クロムおよびクロム酸化物のエネルギー性の堆積を提供し、これは優れたエッチング特性を有するダークミラー光学薄膜スタックをもたらす。エッジ鮮明度が改善され、エッジプロファイルは、IADパラメータの選択によって制御可能である。インサイチュでのIAD洗浄プロセスが、基板を十分に洗浄するために用いられるので、クロムの中間接着層は必要とされない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、パッケージ化されたDMDの部分の簡略化された断面である。
【図2】図2は、エッジ鮮明度を示すエッチングされたアパーチャの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図3】図3は、アパーチャエッジアンダーカッティングを示すアパーチャの部分の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図4】図4は、エッジはく離を図示するアパーチャエッジの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図5A】図5Aは、本発明の1実施形態による、堆積パラメータの第1のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図5B】図5Bは、本発明の別の実施形態による、堆積パラメータの第2のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図5C】図5Cは、本発明の別の実施形態による、堆積パラメータの第3のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図5D】図5Dは、本発明の別の実施形態による、堆積パラメータの第4のセットのエッジプロファイルを示すアパーチャエッジの上面の走査電子顕微鏡写真の簡略化されたトレーシングである。
【図6】図6は、本発明の1実施形態による、暗反射体光学スタックを堆積し、かつアパーチャを形成する方法の簡略化されたフローチャートである。

Claims (24)

  1. 光学アパーチャであって、
    基板と、
    複数の薄膜層を含むダークミラー薄膜構造と、
    選択されたエッジプロファイルを有するアパーチャエッジによって規定される該光学アパーチャの透過領域部分とを備える光学アパーチャであって、該複数の薄膜層のうちの少なくとも1つの密度が選択されて、該選択されたエッジプロファイルを提供する、光学アパーチャ。
  2. 前記ダークミラー薄膜構造は、金属を含む金属層と、該金属の酸化物を含む酸化物層とを含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  3. 前記選択されたエッジプロファイルは、30度と60度との間である、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  4. 前記基板はガラス基板であり、前記ダークミラー薄膜構造は、該ガラス基板に近接する酸化物層を含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  5. 前記ダークミラー薄膜構造は、ガラス基板上に堆積されるクロム酸化物層を含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  6. 前記ダークミラー薄膜構造は、50%より大きい反射率を有するクロム層を含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  7. 前記ダークミラー薄膜構造は、前記選択されたエッジプロファイルに従って選択されたクロム酸化物密度を有するクロム酸化物層を含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  8. 前記ダークミラー薄膜構造は、前記選択されたエッジプロファイルに従って選択されたクロム金属密度を有するクロム金属層を含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  9. 前記ダークミラー薄膜構造は、選択されたクロム酸化物密度を有する少なくとも1つのクロム酸化物層と、選択されたクロム金属密度を有する少なくとも1つのクロム金属層とを含む、請求項1に記載の光学アパーチャ。
  10. ガラス基板と、
    該ガラス基板上に堆積された第1のCr層と、
    該第1のCr層上に堆積された第1のクロム層と、
    該第1のクロム層上に堆積された第2のCr層と、
    該Cr層上に堆積された第2のクロム層とを備えるダークミラーであって、該第1のCr層と該第1のクロム層と該第2のCr層と該第2のクロム層とのうちの少なくとも1つは、選択された密度を有する、ダークミラー。
  11. 前記第2のクロム層は、50%より大きい反射率を有する、請求項10に記載のダークミラー。
  12. ダーク反射体光学スタックを基板上に堆積させる方法であって、該方法は、
    該基板をイオン支援蒸着(「IAD」)チャンバに提供する工程と、
    第1の酸化物層を堆積させる工程と、
    第1の金属層を堆積させる工程と、
    第2の酸化物層を堆積させる工程と、
    第2の金属層を堆積させる工程と
    を包含する、方法。
  13. 前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層はCrを含み、前記第1の金属層および前記第2の金属層はクロムを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ダーク反射体光学スタック内にアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択されたアノード電流を用いて堆積される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記ダーク反射体光学スタック内にアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択された酸素の分圧を用いて堆積される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記ダーク反射体光学スタックにアパーチャをエッチングする工程をさらに包含し、前記第1の金属層と前記第2の金属層の少なくとも1つは、所望のエッチングプロファイルに従って選択されたアノード電流を用いて堆積される、請求項12に記載の方法。
  17. 前記第1の酸化物層を堆積させる工程の前に、前記IADチャンバ内にてイオン支援洗浄プロセスを用いて前記基板を洗浄する工程をさらに包含する、請求項12に記載の方法。
  18. 前記第1の酸化物層を堆積させる工程の前に、前記IADチャンバ内にてイオン支援洗浄プロセスを用いて前記基板を洗浄する工程をさらに包含する、請求項12に記載の方法。
  19. 選択されたプロファイルを用いてダークアパーチャを規定する方法であって、該方法は、
    基板上に薄膜スタックを形成する工程であって、
    該基板をイオン支援蒸着(「IAD」)チャンバに提供する工程と、
    第1の酸化物層を堆積させる工程と、
    金属の第1の金属層を堆積させる工程と、
    第2の酸化物層を堆積させる工程と、
    該金属の第2の金属層を堆積させる工程と
    を含む工程と、
    窓領域を規定する工程と、
    該窓領域から該薄膜スタックをエッチングする工程と
    を包含し、該第1の酸化物層は該金属の酸化物を含み、該第2の酸化物層は該金属の該酸化物を含み、該第1の酸化物層と該第1の金属層と該第2の酸化物層と該第2の金属層との少なくとも1つは、選択された堆積条件を用いて堆積されて1度と60度との間の選択されたエッジプロファイルを達成する、方法。
  20. 前記エッチング工程は、プラズマエッチング工程である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記プラズマエッチング工程は、単一のエッチング剤を用いて前記薄膜スタックをエッチングする、請求項20に記載の方法。
  22. 前記エッチング工程は、ウェット化学エッチング工程である、請求項19に記載の方法。
  23. 前記ウェット化学エッチング工程は、単一のエッチング剤を用いて前記薄膜スタックをエッチングする、請求項22に記載の方法。
  24. 前記第1の酸化物および前記第2の酸化物はCrであり、前記第1の金属および前記第2の金属はクロムである、請求項19に記載の方法。
JP2003139670A 2002-05-24 2003-05-16 高鮮明度のアパーチャを形成するためのコーティング Pending JP2004046134A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/155,493 US20040247906A1 (en) 2002-05-24 2002-05-24 Coating for forming a high definition aperture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004046134A true JP2004046134A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31714019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003139670A Pending JP2004046134A (ja) 2002-05-24 2003-05-16 高鮮明度のアパーチャを形成するためのコーティング

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20040247906A1 (ja)
JP (1) JP2004046134A (ja)
TW (1) TWI269057B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519494A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Memsスキャナシステム及び方法
US8064122B2 (en) 2007-03-15 2011-11-22 Asml Holding N.V. Apertured window for enabling flexible illumination overfill of patterning devices

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7109066B2 (en) * 2004-09-22 2006-09-19 Miradia Inc. Method and device for forming spacer structures for packaging optical reflection devices
US7459095B2 (en) * 2004-10-21 2008-12-02 Corning Incorporated Opaque chrome coating suitable for etching
WO2009016656A1 (en) * 2007-07-27 2009-02-05 Galileo Avionica S.P.A. Thin-film multilayer treatment for bidirectional attenuation of stray light
FI20096154A0 (fi) 2009-11-06 2009-11-06 Beneq Oy Menetelmä kalvon muodostamiseksi, kalvo ja sen käyttöjä
FI20096153A0 (fi) 2009-11-06 2009-11-06 Beneq Oy Menetelmä koristepäällysteen muodostamiseksi, koristepäällyste ja sen käyttötapoja
TWI682190B (zh) * 2014-03-19 2020-01-11 日商豪雅冠得光電股份有限公司 光學元件
FR3077647B1 (fr) 2018-02-07 2020-01-17 Idemia Identity And Security Element optique monobloc a diaphragme

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629671A (en) * 1979-08-14 1981-03-25 Fujitsu Ltd Formation of coating film
JPH08234674A (ja) * 1994-12-08 1996-09-13 At & T Corp 表示デバイス用反射防止ブラックマトリクス及びその作製方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3711171A (en) * 1969-12-08 1973-01-16 Kacarb Products Corp Ceramic bearings
US3711871A (en) * 1972-02-02 1973-01-23 Sage Prod Inc Sanitary liquid specimen collector
US5808714A (en) * 1993-09-30 1998-09-15 Optical Coating Laboratory, Inc. Low reflection shadow mask
US5514503A (en) * 1994-10-17 1996-05-07 Corning Incorporated Apparatus and method for printing a color filter
US5666177A (en) * 1996-02-26 1997-09-09 Industrial Technology Research Institute Black matrix for liquid crystal display
AU719341B2 (en) * 1997-01-22 2000-05-04 De Nora Elettrodi S.P.A. Method of forming robust metal, metal oxide, and metal alloy layers on ion-conductive polymer membranes
JP2001075086A (ja) * 1999-07-05 2001-03-23 Sharp Corp 液晶表示装置及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629671A (en) * 1979-08-14 1981-03-25 Fujitsu Ltd Formation of coating film
JPH08234674A (ja) * 1994-12-08 1996-09-13 At & T Corp 表示デバイス用反射防止ブラックマトリクス及びその作製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519494A (ja) * 2005-12-15 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Memsスキャナシステム及び方法
US8064122B2 (en) 2007-03-15 2011-11-22 Asml Holding N.V. Apertured window for enabling flexible illumination overfill of patterning devices

Also Published As

Publication number Publication date
US7147794B2 (en) 2006-12-12
US20040247906A1 (en) 2004-12-09
TWI269057B (en) 2006-12-21
US20050024745A1 (en) 2005-02-03
TW200411204A (en) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100504512C (zh) 具有光吸收层的光调制器
US7504185B2 (en) Method for depositing multi-layer film of mask blank for EUV lithography and method for producing mask blank for EUV lithography
US5935737A (en) Method for eliminating final euv mask repairs in the reflector region
US8541860B2 (en) Antireflective coating
US7326502B2 (en) Multilayer coatings for EUV mask substrates
US20220390826A1 (en) Reflective mask blank, reflective mask, and method for manufacturing semiconductor device
JP2011124612A (ja) 多層反射膜付き基板、露光用反射型マスクブランクス及び露光用反射型マスク、並びにそれらの製造方法
JP2004046134A (ja) 高鮮明度のアパーチャを形成するためのコーティング
KR20060119798A (ko) Euv 노광용 마스크 블랭크스 및 그 제조 방법, euv노광용 마스크
TWI305677B (en) Method for coating low viscosity materials
JP3037763B2 (ja) フォトマスクブランク及びその製造方法、並びにフォトマスク及びその製造方法
US8153353B2 (en) Ultra dark polymer
JP3031896B2 (ja) フォトリソグラフィー法の実行過程での反射の影響の低減方法
EP1960835A1 (fr) Masque de lithographie en reflexion et procede de fabrication du masque
JP4807739B2 (ja) マスクブランク及びフォトマスク
KR20050111763A (ko) 마스크 블랭크의 제조방법
US7354865B2 (en) Method for removal of pattern resist over patterned metal having an underlying spacer layer
JPH07295210A (ja) 光反射性防止材料及びパターン形成方法
WO2023171582A1 (ja) 反射型マスクブランク、並びに、反射型マスク及びその製造方法
JP2001108802A (ja) 反射防止膜
JPH02244153A (ja) 被覆層に生ずる反射に基づく構造寸法変動の低減方法
US20220252971A1 (en) Extreme Ultraviolet Mask Blank Structure
JP3357222B2 (ja) 微小凹部付きガラス基板及びこのガラス基板を用いた平板型マイクロレンズアレイ
JP2002350611A (ja) 高反射性銀鏡及び反射型光学部品
JPH08220306A (ja) 微小凹部付きガラス基板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100315

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100402