JP2004033777A - 骨髄吸引装置 - Google Patents

骨髄吸引装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004033777A
JP2004033777A JP2003273703A JP2003273703A JP2004033777A JP 2004033777 A JP2004033777 A JP 2004033777A JP 2003273703 A JP2003273703 A JP 2003273703A JP 2003273703 A JP2003273703 A JP 2003273703A JP 2004033777 A JP2004033777 A JP 2004033777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
proximal
inlet port
tip
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2003273703A
Other languages
English (en)
Inventor
Linda Morawski
リンダ・モロースキ
John C Voellmicke
ジョン・シー・ボエルミック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Spine LLC
Original Assignee
DePuy Acromed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Acromed Inc filed Critical DePuy Acromed Inc
Publication of JP2004033777A publication Critical patent/JP2004033777A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • A61B10/025Pointed or sharp biopsy instruments for taking bone, bone marrow or cartilage samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • A61B10/0283Pointed or sharp biopsy instruments with vacuum aspiration, e.g. caused by retractable plunger or by connected syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3472Trocars; Puncturing needles for bones, e.g. intraosseus injections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • A61B10/025Pointed or sharp biopsy instruments for taking bone, bone marrow or cartilage samples
    • A61B2010/0258Marrow samples

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】 改良された使い易い骨髄吸引装置を提供する。
【解決手段】 ハンドル及び刺入要素を含む骨髄吸引装置であって、細長い刺入要素が、ハンドルに接続された、インレットポートが形成された基端部を有する基端部分と、刺入先端部を備えた先端部分と、インレットポートから刺入先端部に近接した位置まで延びた内腔を画定する実質的に円筒状の側壁と、刺入先端部に近接して位置する、側壁に形成され内腔と連通した少なくとも1つの開口とを含み、装置のハンドルを握って先端部分を配置すると同時に、基端部分のインレットポートにアクセスできるように、細長い刺入要素の基端部分が先端部分の長手方向の軸に対してオフセットしている。
【選択図】    図1

Description

 本発明は、液体を注入するための装置、特に骨髄吸引器に関する。
 骨髄吸引法は、様々なタイプの血球に影響を与える様々な症状を診断するため、癌の程度を調べるための或る種の癌の診断のため、並びに移植及び/または移植準備するために骨髄を採取するべく一般的に実施されている。骨髄を採取するための最も一般的な部位は、腸骨として知られる骨盤骨を通っている。この骨の部分は、大抵の人では腰から容易にアクセスすることができ、脊椎の両側の浅い窪みによって特定できる。別の吸引部位として、鼠径部近傍の骨盤前部及び胸骨(胸)が挙げられる。
 骨髄吸引方法では、骨髄吸引針を、皮膚から軟組織を経て骨皮質に通し、そこから骨髄を含む海綿骨に刺入する。骨髄吸引針は、吸引を始める前に海綿骨の十分に深い位置まで刺入しなければならない。吸引針を海綿骨に配置したら、シリンジ或いは他の流体吸引装置を吸引装置の基端部に取り付けて骨髄を採取する。十分な量の試料を得るために、吸引針を何回か再配置することができる。次に、検査、試験、或いは他の目的のために使用するために骨髄を準備する。
 骨髄を吸引するための様々な針組立体が存在する。このような針組立体は通常、先端方向にカニューレが延びたハンドルを含む。医師が、ハンドルを用いてカニューレに力を加えてカニューレを組織及び骨に刺入する。また、このような針は通常、カニューレを介して挿入して骨に刺入するために用いられる尖った先端部を備えたスタイレット或いはトロカールを含む。また、スタイレット或いはトロカールを用いて、骨に到達する前の組織に刺入しているカニューレを塞いで、採取する骨髄に不所望の組織が混入しないようにできる。装置の先端部を海綿骨内に配置したら、スタイレット或いはトロカールを取り外して、シリンジをカニューレに接続して骨髄を吸引することができる。
 例えば、横方向のバー、つまみハンドル、及び先端方向に延びた中空の針を含む吸引針が特許文献1に開示されている。中空の針はその先端部に、骨髄を吸引するための複数の孔が設けられている。装置を骨の中に刺入するために、スタイレットを取り外し可能に針の内部に配置できる。
 特に刺入深さを効果的に表示できる別の吸引装置が特許文献2に開示されている。この装置は、患者の皮膚に配置するベース部と、そのベース部に形成されたボアの中を通る細長い吸引チューブとを含む。この吸引チューブは、皮膚に刺入するように構成されたねじ込み下端部を有する。
 これらの装置は効果的であるが、装置の複雑さや部品数の多さから、操作が困難な場合が良くある。このようなデザインの1つの欠点は、骨髄採取装置の操作以外の他の操作を片手で行わなければならないことである。一般に、このような装置では、針の挿入を両手で行う必要があり、更に、針が配置された後のスタイレットの取り外し、及びシリンジの装置への接続が必要である。このようなデザインの別の欠点は、装置に大きな回転運動を頻繁に与えなければならないことである。ハンドルは、医師が装置を把持して組織及び骨に刺入するために十分な力を装置に加えることができるようなデザインでなければならない。しかしながら、このような装置のスタイレット或いはトロカールの先端部の形状では骨の中に刺入するのが困難である。骨髄生検装置の使用を容易にすることにより、患者に与える外傷レベルを最小にすることができる。
英国特許第2,130,890号明細書 米国特許第4,969,870号明細書
 従って、改良された使い易い骨髄吸引装置が要望されている。
 本発明は、ハンドル、及びそのハンドルに接続された細長い刺入要素を有する骨髄吸引装置を提供する。一実施形態では、このハンドルは、基端面、先端面、並びに基端面と先端面との間に延在する第1の側面及び第2の側面を含む。ハンドルの形状は、片手で使い易く操作し易いように構成されているのが好ましい。例えば、ハンドルの先端面は、1或いは複数の指受容凹部を含み得る。細長い刺入要素は、ハンドルに接続された、インレットポートが形成された基端部を有する基端部分と、平滑な外面及び中実の刺入先端部を有する先端部分とを含む。実質的に円筒状の側壁が、インレットポートから刺入先端部の基端側の位置まで延在する細長い刺入要素の内腔を画定する。細長い刺入要素はまた、その内腔と連通した、側壁に形成された少なくとも1つの開口を含む。開口は、刺入先端部に近接するのが好ましい。一実施形態では、細長い刺入要素の基端部分は、細長い刺入要素の先端部分の長手方向の軸からオフセットしており、これにより装置のハンドルを握って細長い刺入要素の先端部分に配置すると同時に、細長い刺入要素の基端部分のインレットポートにアクセスすることができる。
 更なる実施形態では、ハンドルは、細長い刺入要素の先端部分を実質的に横断する方向に延在し得る。細長い刺入要素の基端部分は、細長い刺入要素の先端部分によって画定された第2の軸に実質的に平行であるがオフセットした第1の軸を画定するのが好ましい。細長い刺入要素はまた、基端部分と先端部分との間に、細長い刺入要素の長手方向の軸に実質的に直交する方向に配置された横方向部分を含み得る。横方向部分はハンドル内に配設されるのが好ましい。
 別の実施形態では、細長い刺入要素のインレットポートがハンドルの基端面に配置されている。ハンドルは、細長い刺入要素のインレットポートを受容する実質的に円筒状の凹部を含み得る。典型的な実施形態では、この凹部は、外科用シリンジに形成された対応するねじと螺合するようにねじが形成されている。インレットポートは、ハンドルの側面に配置することができ、外科用シリンジを受容するように構成するのが好ましい。
 本発明に従った別の実施形態では、ハンドルと、基端部分及び先端部分を有する細長い刺入要素とを備えた骨髄吸引装置が提供される。細長い刺入要素の基端部分は、細長い刺入要素の先端部分によって画定された第2の軸に実質的に直交する方向に延在する第1の軸を画定する。
 本発明の更なる態様では、細長い刺入要素の刺入先端部は、少なくとも1つの平坦な三角形の表面を有し、その頂部が尖った先端部の少なくとも一部を形成する。刺入先端部は、3つの三角形の表面を含み、各表面が収束して尖った先端部を形成する頂部を有するのが好ましい。細長い刺入要素は、1或いは複数、好ましくは3つの開口が貫通する側壁を含み得る。3つの開口が存在する場合、それぞれの開口が、細長い刺入要素の先端部分の長手方向の軸に沿って互いに離間して配置されるのが好ましい。更に、それぞれの開口を、径方向に互いにオフセットすることができる。典型的な実施形態では、各開口は、細長い刺入要素の外周面において、互いに約120度離間して配置される。
 本発明の別の実施形態では、別の骨髄吸引装置が提供される。この骨髄吸引装置は、実質的に水平面に延在する基端面及び先端面を有するハンドルと、基端インレットポートを備えた基端部分並びに骨刺入先端部を備えた先端部分を含む細長い骨刺入部材とを含む。基端部分及び先端部分は、ハンドルの水平面に実質的に直交する方向に延在し、骨刺入部材の基端部分が、その先端部分の軸に実質的に平行であるがオフセットした軸を有する。細長い刺入要素は更に、基端部分と先端部分との間に、ハンドルに対して実質的に平行に延在する中間部分を含む。内腔が、細長い骨刺入部材の基端部分と先端部分との間に延在し、骨刺入先端部の近傍まで延びている。少なくとも1つの開口が、骨刺入先端部に近接した細長い刺入要素の先端部分に形成されている。この開口は内腔と連通している。
 更なる態様では、中間部分がハンドル内に配設されており、インレットポートがそのハンドルの基端面に配置されている。ハンドルは、細長い骨刺入部材のインレットポートを受容する実質的に円筒状の凹部を含み得る。この凹部は、外科用シリンジに形成された対応するねじに螺合するように形成されたねじを有するのが好ましい。
 改良された使い易い骨髄吸引装置が提供される。
 添付の図面を用いた以下の詳細な説明により本発明を十分に理解できよう。本発明は、ハンドル及び細長い刺入要素を含む骨髄吸引装置を提供する。ハンドルは、把持し易いように構成されており、細長い刺入要素は、基端インレット及び組織や骨内に刺入するための刺入先端部を有し、ハンドルに取り付けられている。この装置は、ハンドルと細長い刺入要素の構造により、利用者がハンドルを握って操作すると同時に、インレットを介して流体を吸引する前にインレットにアクセスできるという点で特に有用である。この装置はまた、刺入先端部の構造により、骨内に装置を刺入し易いという点で特に有用である。本明細書では、本装置を骨髄吸引装置として使用する場合について説明するが、当業者であれば、あらゆる流体を吸引及び注入するために使用できることを理解できよう。
 図1を参照すると、骨髄吸引装置10の一実施形態が例示されている。この骨髄吸引装置10は、ハンドル12、そのハンドルに接続された細長い刺入要素14を含む。細長い刺入要素14は、インレットポート26が設けられた基端部分24と、ハンドル12から先端方向に延びた、刺入先端部30を有する先端部分28と、基端部分24と先端部分28との間に延在する中間部分36とを含む。例示されている実施形態では、刺入要素14の基端部分24は、ハンドル12内に配設されている。内腔32が、インレットポート26から細長い刺入要素14の先端部に近接した位置、好ましくは細長い刺入要素14の先端部分28に形成された少なくとも1つの開口34まで、細長い刺入要素14の内部に延在する。
 骨髄吸引装置10のハンドル12は、実質的にあらゆる形状及び大きさにすることができるが、把持し易い形状を有する中実の硬い本体から形成するのが好ましい。図1〜図2Bを参照すると、ハンドル12の典型的な実施形態が示されている。ハンドル12は、細長い刺入要素14の長手方向の軸L1 を横断する方向に延在する細長い概ね矩形の形状を有する。ハンドル12はまた、基端面16、先端面18、及びそれらの間に延在する第1の側面或いは端面20及び第2の側面或いは端面22を有する。ハンドル12の大きさは様々にすることができるが、ハンドル12は、好ましくは約50mm〜200mmの範囲、より好ましくは約140mmの長さLh と、約20mm〜80mmの範囲、より好ましくは約50mmの幅Wh を有するのが好ましい。
 ハンドル12の基端面16は、細長い刺入要素14のインレットポート26にアクセスできるように構成されるのが好ましい。限定とするものではないが一例では、ハンドル12は、図2A〜図2Bに示されているように、ハンドル12の基端面16に形成されるか或いはそこに嵌合する受容ウェル38を含み得る。受容ウェル38は、外科用シリンジ等の医療装置と細長い刺入要素14のインレットポート26とが嵌合するように、その医療装置のベース部を受容できるように構成することができる。典型的な実施形態では、図示されているように、受容ウェル38は外科用シリンジのベース部の形状に一致する円筒形状を有する。受容ウェル38は、好ましくはその内面に沿って先端部に向かってテーパ状であって、外科用シリンジのベース部との締まりばめを提供する。受容ウェル38の少なくとも一部がハンドル12の基端面16から突き出るようにすることができる。受容ウェル38は、必要に応じて、外科用シリンジ或いは他の医療装置を嵌めるための嵌合要素(図示せず)を含み得る。様々な嵌合技術を用いることができるが、受容ウェル38は、その内面に形成されたねじ(図示せず)を含むのが好ましい。他の好適な嵌合技術として、例えば、締まりばめ及びポジティブインターロック係合が挙げられる。
 ハンドル12の先端面18は、様々な構造にすることができるが、握り易くするためにそのハンドルに形成された1或いは複数の指受容凹部46を含むのが好ましい。当業者であれば、凹部46の形状、大きさ、及び位置を様々に変更できることを理解できよう。ハンドル12はまた、必要に応じて、ハンドルを握って操作し易くするためにハンドル12に嵌合する或いは配設される他の把持部材を含み得る。
 更に、ハンドル12には、細長い刺入要素14を受容するための通路48(図1を参照)が形成されている。この通路48は、細長い刺入要素14を摺動できるように、かつ/または取り外しできるに構成することができる。別法では、通路48は、ハンドル12の製造時に細長い刺入要素14の周りに成形して或いはシールして形成することができる。通路48の形状は、細長い刺入要素14の形状によって様々にすることができる。図1に示されている実施形態では、通路48は、ハンドル12の基端面16から先端面18まで延びている。基端面16における通路48の開口は、先端面18における通路48の開口が位置する長手方向の軸L1 に平行であるがオフセットした軸L2 に沿って位置する。当業者であれば、様々な技術を用いてハンドル12と細長い刺入要素14とを嵌合させることができ、通路48を様々な構造にできることを理解できよう。
 詳細が図3Aに示されているように細長い刺入要素14は、軸L2 に沿って延在する、インレットポート26を有する基端部分24と、軸L2 から平行であるがオフセットした軸L1 に沿って延在する、刺入先端部30を有する先端部分28と、基端部分24と先端部分28との間において、軸Tに沿って延在する横方向部分即ち中間部分36とを含む。横方向部分36は、基端部分24及び先端部分28に実質的に直交する方向に延在し、好ましくはハンドル12と同じ水平面に延在する(図1を参照)。
 細長い刺入要素14は、様々な形状及び大きさにすることができるが、好ましくは細長い円筒形状であってその内部に延在する内腔を有する。内腔32は、細長い刺入要素14の基端部分24のインレットポート26から刺入先端部30に近接した位置まで延在するのが好ましい。当業者であれば、内腔32が、刺入先端部30を貫通して、先端開口を形成できることを理解できよう。これにより、必要に応じて、装置10を当分野で周知の硬いスタイレット或いはトロカールと共に用いることができる。
 少なくとも1つの開口34が、細長い刺入要素14の側面に形成され、内腔32と連通している。好ましくは刺入先端部30に近接して位置する開口34は、あらゆる形状及び大きさにすることができるが、流体が流れるのに十分な形状及び大きさとすべきである。典型的な実施形態では、複数の開口が、細長い刺入要素14の周りに配置される。複数の開口は、径方向において及び細長い刺入要素14の長手方向の軸L1 に沿って互いに離間している。より好ましくは、細長い刺入要素14は、図3Bに示されているように互いに約120度ずれた3つの開口を有する。
 細長い刺入要素14の基端部分24は、外科用シリンジ等の別の医療装置と嵌合するように構成されるのが好ましいインレットポート26を含む。インレットポート26は、別の装置に直接嵌合するか、或いは細長い刺入要素14の内部を通る内腔32と連通する、インレットポート26に嵌合するコネクタ要素60を含むようにできる。詳細が図3に示されているようにコネクタ要素60は、様々な構造にすることができるが、細長い刺入要素14の基端部のインレットポート26に固定する或いは取り外し可能に取り付けることができる。別法では、コネクタ要素60は、外科用シリンジの一部とすることができ、インレットポート26は、コネクタ要素60と取り外し可能に嵌合するように構成することができる。好適な実施形態では、コネクタ要素60は、細長い刺入要素14が嵌合する標準的なルアーロックねじであり、基端部62、先端部64、及びそれらの間に延在する内腔66を含む。コネクタ要素60は、外科用シリンジ或いは類似の医療装置に形成されたねじと螺合する、好ましくはその内面に形成された、ねじ68を含み得る。当業者であれば、様々な別の嵌合機構を用いて、医療装置を細長い刺入要素14のインレットポート26と接続できることを理解できよう。医療装置をインレットポート26に接続するための好適な技術として、例えば、ポジティブインターロック係合、プレス嵌め、或いはその他のタイプの係合要素が挙げられる。
 細長い刺入要素14の先端部分28は、組織及び骨内に刺入するように構成された刺入先端部30を含む。刺入先端部30は様々な構造にすることができるが、尖った刺入先端部30を形成する頂部44を有する少なくとも1つの三角形の表面42を含むのが好ましい。典型的な実施形態では、刺入先端部30は、それぞれが同じ形状及び大きさであって互いに合わさって先端部30を形成する3つの三角形の表面42を含む。当業者であれば、刺入先端部30を実質的にあらゆる構造にすることができ、図示されているような閉じた先端部、またはポートが設けられた開口した先端部とすることができる。開口した先端部を用いる場合、装置10をトロカール或いはスタイレットと共に用いて組織及び骨内への刺入を容易にすることができる。
 細長い刺入要素14の大きさは様々にすることができるが、基端部分24と先端部分28との間の距離によって決まる横方向部分26の長さLt は、好ましくはハンドルの長さLh よりも短く、より好ましくは約20mm〜40mmの範囲である。基端部分24及び先端部分28の長さもまた、様々にすることができるが、好ましくは、基端部分24は、先端部分28の長さLd よりも短い長さLp を有するのが好ましい。好適な実施形態では、基端部分24の長さLp は、約10mm〜30mmの範囲であり、先端部分28の長さLd は約100mm〜150mmの範囲である。
 図4を参照すると、ハンドル12’及び細長い刺入要素14’を有する骨髄吸引装置10’の実施形態が示されている。ハンドル12’は、実質的にあらゆる形状及び大きさにすることができるが、装置の長手方向の軸L1 を実質的に横断する方向に延在する細長い形状を有するのが好ましい。図4に示されているように、ハンドル12’は、基端面16’、先端面18’、及びそれらの間に延在する第1の側面20’及び第2の側面22’を含む。ハンドル12’は、握り易いように構成されるべきであり、その先端面18’に1或いは複数の指受容凹部46’設けることができる。当業者であれば、ハンドル12’の大きさ、形状、及び構造を様々にできることを理解できよう。
 細長い刺入要素14’は、ハンドル12’の少なくとも一部の内部を通り、インレットポート26’を有する基端部分24’並びに刺入先端部30’を有する先端部分28’を含む。インレットポート26’及び刺入先端部30’は、図1及び図3に示されているインレットポート26及び刺入先端部分30に類似している。インレットポート26’は、ハンドル12’に形成された、図1に示されている受容ウェル38に類似した受容ウェル内に配置することもできるし、またハンドル12’から突き出るようにできる。図4に示されているように、装置10’のインレット部分26’及び基端部分24’は、ハンドル12’の側面20’から、細長い刺入要素14’の先端部分28’の長手方向の軸L1 ’に対して実質的に直角をなす方向に延出している。この結果、利用者がハンドル12’を握って操作すると同時に、外科用シリンジ50或いは他の医療装置をインレットポート26’に接続するべくインレットポート26’にアクセスすることができる。
 当業者であれば、細長い刺入要素及びハンドルを様々な構造にすることができ、細長い刺入要素のインレットポートをハンドル内のあらゆる位置に配置できることを理解できよう。
 本発明の骨髄吸引装置のハンドル及び細長い刺入要素は、生体適合性である医療用途に好適な実質的にあらゆる材料から形成することができる。細長い刺入要素14,14’、及び/またはハンドル12,12’の形成に好適な材料は、ステンレス鋼である。他の好適な材料にはチタンを挙げることができる。ハンドル12,12’はまた、プラスチック或いは他の類似の材料から形成することができる。
 当業者であれば、上記した実施形態に基づいて本発明の更なる特徴及び利点を理解できよう。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲を除き、添付の図面及び記載した説明に限定されるものではない。記載した全ての刊行物及び参照文献は、言及することをもってその内容の全てを本明細書の一部とする。
 本発明の実施態様は以下の通りである。
 (1)前記ハンドルが、前記細長い刺入要素の前記先端部分を実質的に横断する方向に延在することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (2)前記細長い刺入要素の前記基端部分が、前記細長い刺入要素の前記先端部分によって画定された第2の軸に対して実質的に平行であるがオフセットした第1の軸を画定することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (3)前記細長い刺入要素が、前記細長い刺入要素の前記長手方向の軸に実質的に直交する方向に前記基端部分と前記先端部分との間に配置された横方向部分を含むことを特徴とする実施態様(2)に記載の装置。
 (4)前記横方向部分が前記ハンドル内に配設されていることを特徴とする実施態様(3)に記載の装置。
 (5)前記インレットポートが、標準的なねじルアーコネクタを含むことを特徴とする実施態様(3)に記載の装置。
 (6)前記インレットポートが、前記ハンドルの前記基端面に位置することを特徴とする実施態様(2)に記載の装置。
 (7)前記ハンドルが、前記細長い刺入要素の前記インレットポートを受容する実質的に円筒状の凹部を含むことを特徴とする実施態様(6)に記載の装置。
 (8)前記凹部が、外科用シリンジに設けられた対応するねじと螺合するようにねじが設けられていることを特徴とする実施態様(7)に記載の装置。
 (9)前記インレットポートが、前記ハンドルの側面に位置することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (10)前記細長い刺入要素の前記基端部分が、前記細長い刺入要素の前記先端部分によって画定された第2の軸に実質的に直交する方向に延在する第1の軸を画定することを特徴とする実施態様(9)に記載の装置。
 (11)前記刺入先端部が、少なくとも1つの平坦な三角形の表面を有し、その頂部が尖った先端部の少なくとも一部を形成することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (12)前記刺入先端部が3つの三角形の表面を有し、前記各表面が収束して尖った先端部を形成する頂部を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (13)前記細長い刺入要素の前記側壁が、その側壁を貫通する3つの開口を含み、前記各開口が、前記細長い刺入要素の前記先端部分の長手方向の軸に沿って互いに離間して位置することを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (14)前記細長い刺入要素の前記側壁の前記各開口が、径方向に互いにオフセットしていることを特徴とする実施態様(13)に記載の装置。
 (15)前記各開口が、前記細長い刺入要素の外周において、互いに120度離れて位置することを特徴とする実施態様(14)に記載の装置。
 (16)前記細長い刺入要素の前記インレットポートが、外科用シリンジを受容するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (17)前記ハンドルの前記先端面が、少なくとも1つの指受容凹部を含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
 (18)前記中間部分が、前記ハンドル内に配設されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (19)前記インレットポートが、前記ハンドルの前記基端面に位置することを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (20)前記ハンドルが、前記細長い骨刺入部材の前記インレットポートを受容する実質的に円筒状の凹部を含むことを特徴とする実施態様(19)に記載の装置。
 (21)前記凹部が、外科用シリンジに設けられた対応するねじに螺合するようにねじが設けられていることを特徴とする実施態様(20)に記載の装置。
 (22)前記骨刺入先端部が、少なくとも1つの平坦な傾斜面を含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (23)前記骨刺入先端部が、その周りに配置された3つの三角形の表面を含み、前記各表面が収束して尖った先端部を形成する頂部を有することを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (24)前記細長い骨刺入部材の前記先端部の前記少なくとも1つの開口が3つの開口を含み、前記各開口が、前記細長い骨刺入部材の前記先端部分の軸に沿って、互いに離間していることを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (25)前記細長い骨刺入部材の側壁の前記各開口が、互いに径方向にオフセットしていることを特徴とする実施態様(24)に記載の装置。
 (26)前記各開口が、前記細長い骨刺入部材の外周面において、互いに約120度離れて位置することを特徴とする実施態様(25)に記載の装置。
 (27)前記細長い骨刺入部材の前記インレットポートが、外科用シリンジを受容するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
 (28)前記ハンドルの前記先端面が、少なくとも1つの指受容凹部を含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。
本発明の一実施形態に従った、ハンドル及び細長い刺入要素を有する骨髄吸引装置の側面図である。 図1に示されている骨髄吸引装置のハンドルの斜視図である。 図1の骨髄吸引装置のハンドルの平面図である。 図1の細長い刺入要素の側面図である。 図3Aに示されている細長い刺入要素の刺入先端部の側面図である。 本発明の骨髄吸引装置と共に用いるためのコネクタ要素の側面図である。 本発明の別の実施形態に従った骨髄吸引装置の斜視図である。 図4に示されている骨髄吸引装置の細長い刺入要素の側面図である。 外科用シリンジが装着された図1の骨髄吸引装置の斜視図である。
符号の説明
 10 骨髄吸引装置
 12 ハンドル
 14 刺入要素
 16 基端面
 18 先端面
 20 第1の端面
 22 第2の端面
 24 基端部分
 26 インレットポート
 28 先端部分
 30 刺入先端部
 32 内腔
 34 開口
 36 中間部分
 38 受容ウェル
 46 指受容凹部
 48 通路
 L1  先端部分の長手方向の軸
 L2  基端部分の長手方向の軸

Claims (2)

  1.  ハンドル及び刺入要素を含む骨髄吸引装置であって、
     前記ハンドルが、基端面、先端面、前記基端面と前記先端面との間に延在する第1の側面及び第2の側面を備え、握り易いように構成された形状を有しており、
     前記細長い刺入要素が、
     長手方向の軸と、
     前記ハンドルに接続された、インレットポートが形成された基端部を有する基端部分と、
     平滑な外面を有する、中実の刺入先端部を備えた先端部分と、
     前記インレットポートから前記刺入先端部に近接した位置まで延びた内腔を画定する実質的に円筒状の側壁と、
     前記刺入先端部に近接して位置する、前記側壁に形成され前記内腔と連通した少なくとも1つの開口とを含み、
     前記装置の前記ハンドルを握って、前記細長い刺入要素の前記先端部分を配置すると同時に、前記細長い刺入要素の前記基端部分の前記インレットポートにアクセスできるように、前記細長い刺入要素の前記基端部分が、前記細長い刺入要素の前記先端部分の長手方向の軸に対してオフセットしていることを特徴とする骨髄吸引装置。
  2.  ハンドル及び細長い骨刺入部材を含む骨髄吸引装置であって、
     前記ハンドルが、実質的に水平面に延在する基端面及び先端面を有しており、
     前記細長い骨刺入部材が、
     前記ハンドルの前記水平面に実質的に直交する方向に延在する、骨刺入先端部を有する先端部分と、
     前記ハンドルの前記水平面に実質的に直交する方向に延在する、基端インレットポートを有する基端部分であって、その基端部分の軸が、前記先端部分の軸に実質的に平行であるがオフセットしている、前記基端部分と、
     前記ハンドルに実質的に平行に延在する、前記基端部分と前記先端部分との間に配設された中間部分と、
     前記細長い骨刺入部材の前記基端インレットポートと前記先端部分との間に延在し、前記骨刺入先端部分の近傍まで延びている内腔と、
     前記内腔と連通した、前記骨刺入先端部に近接した前記骨刺入要素の前記先端部分に形成された少なくとも1つの開口とを含むことを特徴とする骨髄吸引装置。
JP2003273703A 2002-07-12 2003-07-11 骨髄吸引装置 Ceased JP2004033777A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/194,752 US6916292B2 (en) 2002-07-12 2002-07-12 Bone marrow aspirator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004033777A true JP2004033777A (ja) 2004-02-05

Family

ID=30114826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273703A Ceased JP2004033777A (ja) 2002-07-12 2003-07-11 骨髄吸引装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6916292B2 (ja)
EP (1) EP1393684A3 (ja)
JP (1) JP2004033777A (ja)
KR (1) KR20040007321A (ja)
AU (1) AU2003204851B2 (ja)
BR (1) BR0302126A (ja)
CA (1) CA2435045A1 (ja)
MX (1) MXPA03006008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096952A1 (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nippon Cable System Inc. 骨髄採取方法およびそれに用いる医療器具

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030069545A1 (en) * 1999-12-06 2003-04-10 Arm Douglas M. Graft delivery syringe
US9314228B2 (en) 2002-05-31 2016-04-19 Vidacare LLC Apparatus and method for accessing the bone marrow
US11337728B2 (en) 2002-05-31 2022-05-24 Teleflex Life Sciences Limited Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
US8690791B2 (en) * 2002-05-31 2014-04-08 Vidacare Corporation Apparatus and method to access the bone marrow
US10973545B2 (en) 2002-05-31 2021-04-13 Teleflex Life Sciences Limited Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow
WO2003101307A1 (en) 2002-05-31 2003-12-11 Vidacare Corporation Apparatus and method to access bone marrow
US9545243B2 (en) 2002-05-31 2017-01-17 Vidacare LLC Bone marrow aspiration devices and related methods
US8668698B2 (en) 2002-05-31 2014-03-11 Vidacare Corporation Assembly for coupling powered driver with intraosseous device
US8641715B2 (en) 2002-05-31 2014-02-04 Vidacare Corporation Manual intraosseous device
US11298202B2 (en) 2002-05-31 2022-04-12 Teleflex Life Sciences Limited Biopsy devices and related methods
AU2003240512B2 (en) * 2002-06-04 2009-11-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device and method for rapid aspiration and collection of body tissue from within an enclosed body space
US20070276352A1 (en) * 2002-06-04 2007-11-29 Stemcor Systems, Inc. Removable device and method for tissue disruption
WO2004090111A2 (en) * 2003-03-31 2004-10-21 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for harvesting bone marrow
US20070055282A1 (en) * 2003-03-31 2007-03-08 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for harvesting bone marrow
US20040236313A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-25 Klein Jeffrey A. Infiltration cannula
US8105310B2 (en) 2003-05-21 2012-01-31 Klein Jeffrey A Infiltration cannula
US20040236307A1 (en) * 2003-05-21 2004-11-25 Klein Jeffrey A. Infiltration cannula
US9504477B2 (en) 2003-05-30 2016-11-29 Vidacare LLC Powered driver
FR2861572B1 (fr) * 2003-10-30 2006-07-28 Patrice Richard Dispositif de prelevement et/ou d'injection de moelle osseuse et systeme comprenant un tel dispositif
CA2850801A1 (en) 2004-01-26 2005-08-11 Vidacare Corporation Manual interosseous device
US7608092B1 (en) 2004-02-20 2009-10-27 Biomet Sports Medicince, LLC Method and apparatus for performing meniscus repair
US7850650B2 (en) 2005-07-11 2010-12-14 Covidien Ag Needle safety shield with reset
US7828773B2 (en) 2005-07-11 2010-11-09 Covidien Ag Safety reset key and needle assembly
US7905857B2 (en) 2005-07-11 2011-03-15 Covidien Ag Needle assembly including obturator with safety reset
US8128658B2 (en) 2004-11-05 2012-03-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to bone
US7601165B2 (en) 2006-09-29 2009-10-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable suture loop
US8137382B2 (en) 2004-11-05 2012-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US7749250B2 (en) 2006-02-03 2010-07-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair assembly and associated method
US7857830B2 (en) 2006-02-03 2010-12-28 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair and conduit device
US9017381B2 (en) 2007-04-10 2015-04-28 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US20060189993A1 (en) 2004-11-09 2006-08-24 Arthrotek, Inc. Soft tissue conduit device
US8118836B2 (en) 2004-11-05 2012-02-21 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8840645B2 (en) 2004-11-05 2014-09-23 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US7905903B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US7905904B2 (en) 2006-02-03 2011-03-15 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8303604B2 (en) 2004-11-05 2012-11-06 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and method
US9801708B2 (en) 2004-11-05 2017-10-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8361113B2 (en) 2006-02-03 2013-01-29 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8088130B2 (en) 2006-02-03 2012-01-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8298262B2 (en) 2006-02-03 2012-10-30 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US7909851B2 (en) 2006-02-03 2011-03-22 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue repair device and associated methods
US8998949B2 (en) 2004-11-09 2015-04-07 Biomet Sports Medicine, Llc Soft tissue conduit device
US20060276747A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Sherwood Services Ag Needle assembly with removable depth stop
US7731692B2 (en) 2005-07-11 2010-06-08 Covidien Ag Device for shielding a sharp tip of a cannula and method of using the same
US7654735B2 (en) 2005-11-03 2010-02-02 Covidien Ag Electronic thermometer
US20070179459A1 (en) * 2006-01-18 2007-08-02 Fred Geisler Vertebral body aspirator
US9271713B2 (en) 2006-02-03 2016-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tensioning a suture
US8652171B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for soft tissue fixation
US8506597B2 (en) 2011-10-25 2013-08-13 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for interosseous membrane reconstruction
US9078644B2 (en) 2006-09-29 2015-07-14 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US9149267B2 (en) 2006-02-03 2015-10-06 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling soft tissue to a bone
US8574235B2 (en) 2006-02-03 2013-11-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for trochanteric reattachment
US8771352B2 (en) 2011-05-17 2014-07-08 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for tibial fixation of an ACL graft
US9468433B2 (en) 2006-02-03 2016-10-18 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8597327B2 (en) 2006-02-03 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for sternal closure
US10517587B2 (en) 2006-02-03 2019-12-31 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US8652172B2 (en) 2006-02-03 2014-02-18 Biomet Sports Medicine, Llc Flexible anchors for tissue fixation
US8562645B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for forming a self-locking adjustable loop
US7959650B2 (en) 2006-09-29 2011-06-14 Biomet Sports Medicine, Llc Adjustable knotless loops
US11311287B2 (en) 2006-02-03 2022-04-26 Biomet Sports Medicine, Llc Method for tissue fixation
US8968364B2 (en) 2006-02-03 2015-03-03 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fixation of an ACL graft
US11259792B2 (en) 2006-02-03 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for coupling anatomical features
US8562647B2 (en) 2006-09-29 2013-10-22 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for securing soft tissue to bone
US8251998B2 (en) 2006-08-16 2012-08-28 Biomet Sports Medicine, Llc Chondral defect repair
US9538998B2 (en) 2006-02-03 2017-01-10 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for fracture fixation
US8801783B2 (en) 2006-09-29 2014-08-12 Biomet Sports Medicine, Llc Prosthetic ligament system for knee joint
US20070203456A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Mcclellan W T Percutaneous surgical instrument system and method
US20070219460A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Goldenberg Alec S Aspiration needles
ES2612955T3 (es) 2006-09-12 2017-05-19 Vidacare LLC Dispositivos de aspiración de médula ósea
US8944069B2 (en) 2006-09-12 2015-02-03 Vidacare Corporation Assemblies for coupling intraosseous (IO) devices to powered drivers
US9918826B2 (en) 2006-09-29 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US8500818B2 (en) 2006-09-29 2013-08-06 Biomet Manufacturing, Llc Knee prosthesis assembly with ligament link
US8672969B2 (en) 2006-09-29 2014-03-18 Biomet Sports Medicine, Llc Fracture fixation device
US11259794B2 (en) 2006-09-29 2022-03-01 Biomet Sports Medicine, Llc Method for implanting soft tissue
US8123699B2 (en) 2007-09-04 2012-02-28 Lyon Thomas R Method and apparatus for aspiration
US8357104B2 (en) 2007-11-01 2013-01-22 Coviden Lp Active stylet safety shield
US20090149774A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Ebi, L.P. bone marrow aspiration needle
EP2310070A1 (en) * 2008-07-09 2011-04-20 Grantadler Corporation Needle for subcutaneous port
CA2730684C (en) * 2008-07-15 2016-11-29 Thomas Steffen Bone cement injection device
KR20100030153A (ko) * 2008-09-09 2010-03-18 삼성전자주식회사 연료전지 시스템 및 그 연료공급방법
US20100305710A1 (en) 2009-05-28 2010-12-02 Biomet Manufacturing Corp. Knee Prosthesis
US9078638B2 (en) * 2009-10-02 2015-07-14 Howmedica Osteonics Corp. Bone marrow aspirator and methods therefor
EP2506915A4 (en) 2009-11-30 2013-05-29 Jeffrey A Klein TUMESCENT ANTIBIOTIC SOLUTION
EP2624762B1 (en) 2010-10-05 2016-01-13 Synthes GmbH Bone marrow harvesting device having flexible needle
US20130046200A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Marshall Ephraim Stauber Instrument For Concurrent Injection Of Anesthesia And Removal Of Specimens From A Body
US9357991B2 (en) 2011-11-03 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method and apparatus for stitching tendons
US9381013B2 (en) 2011-11-10 2016-07-05 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9357992B2 (en) 2011-11-10 2016-06-07 Biomet Sports Medicine, Llc Method for coupling soft tissue to a bone
US9370350B2 (en) 2011-11-10 2016-06-21 Biomet Sports Medicine, Llc Apparatus for coupling soft tissue to a bone
US9259217B2 (en) 2012-01-03 2016-02-16 Biomet Manufacturing, Llc Suture Button
US20140107593A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Spinesmith Partners, L.P. Fenestrated needle for delivering therapeutic reagents into soft tissue
KR102031325B1 (ko) 2012-10-29 2019-10-11 엔도셀루션스, 인코포레이티드 조직을 흡인하기 위한 장치
US9402602B2 (en) 2013-01-25 2016-08-02 Choon Kee Lee Tissue sampling apparatus
US9757119B2 (en) 2013-03-08 2017-09-12 Biomet Sports Medicine, Llc Visual aid for identifying suture limbs arthroscopically
US9918827B2 (en) 2013-03-14 2018-03-20 Biomet Sports Medicine, Llc Scaffold for spring ligament repair
US10820913B2 (en) 2013-03-15 2020-11-03 Teleflex Life Sciences Limited Intraosseous device handles, systems, and methods
US10136886B2 (en) 2013-12-20 2018-11-27 Biomet Sports Medicine, Llc Knotless soft tissue devices and techniques
US10556046B2 (en) 2014-01-15 2020-02-11 Endocellutions, Inc. Bone marrow harvesting needle improvements
US9615822B2 (en) 2014-05-30 2017-04-11 Biomet Sports Medicine, Llc Insertion tools and method for soft anchor
US9925068B2 (en) 2014-05-30 2018-03-27 Treace Medical Concepts, Inc. Bone harvester and bone marrow removal system and method
US9700291B2 (en) 2014-06-03 2017-07-11 Biomet Sports Medicine, Llc Capsule retractor
KR101662285B1 (ko) 2014-06-27 2016-10-05 연세대학교 산학협력단 골수채취기
US10039543B2 (en) 2014-08-22 2018-08-07 Biomet Sports Medicine, Llc Non-sliding soft anchor
US10993707B2 (en) 2014-10-17 2021-05-04 Cervos Medical Llc Bone marrow aspiration device and method
US9955980B2 (en) 2015-02-24 2018-05-01 Biomet Sports Medicine, Llc Anatomic soft tissue repair
US9974534B2 (en) 2015-03-31 2018-05-22 Biomet Sports Medicine, Llc Suture anchor with soft anchor of electrospun fibers
EP3397172A4 (en) 2016-02-01 2019-03-06 Regenmed Systems, Inc. CANNULA FOR TISSUE BREAKAGE
US10568661B2 (en) 2016-09-29 2020-02-25 Endocellutions, Inc. Bone marrow access device
EP4245352A3 (en) 2016-10-27 2023-11-15 C. R. Bard, Inc. Intraosseous access device
US10647939B2 (en) * 2016-11-18 2020-05-12 International Petroleum Products & Additives Company, Inc. Thiadiazole components, compositions, and methods
KR101903427B1 (ko) 2016-12-09 2018-10-02 (주) 레보메드 골수채취기 및 이를 이용한 골수채취방법
CN114222534A (zh) * 2019-02-27 2022-03-22 比肯生物医疗有限公司 一种获取骨髓抽吸物的紧固装置
KR102371545B1 (ko) 2019-08-21 2022-03-07 (주) 레보메드 골수 채취 장치
US11517349B2 (en) 2019-09-27 2022-12-06 Bard Access Systems, Inc. Autovance feature of an intraosseous device
US11633214B2 (en) 2019-09-27 2023-04-25 Bard Access Systems, Inc. Various operating mechanisms for intraosseous access medical devices and methods thereof
WO2021062385A1 (en) 2019-09-27 2021-04-01 Bard Access Systems, Inc. Constant-torque intraosseous access devices and methods thereof
CN215349256U (zh) 2020-04-21 2021-12-31 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 骨内进入装置及进入装置
CN114224425A (zh) * 2020-09-09 2022-03-25 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于骨内进入系统的抽吸设备
US11925361B2 (en) 2021-02-08 2024-03-12 Bard Access Systems, Inc. Intraosseous modular power
US11904152B2 (en) 2021-05-10 2024-02-20 Kg Surgical Instruments Llc Infiltration cannula with dual angle configuration

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2097039A (en) * 1935-09-21 1937-10-26 Peterson Alfred Martin Trocar
US3822701A (en) * 1972-09-06 1974-07-09 Nosco Plastics Adaptor for hypodermic syringe
US4334538A (en) * 1979-12-12 1982-06-15 Juhn Steven K Aspirator for collecting liquid samples
US4435170A (en) * 1981-06-15 1984-03-06 Solco Basel Ag Assembly for receiving and discharging a collection of blood
US4692141A (en) * 1982-03-08 1987-09-08 Mahurkar Sakharam D Double lumen catheter
GB2130890B (en) 1982-11-30 1987-07-29 Downs Surgical Plc Aspiration needle
US4664128A (en) * 1983-12-16 1987-05-12 Peter F. Lee, Inc Single-hand controlled aspiration device
US4681103A (en) * 1985-03-11 1987-07-21 Diasonics, Inc. Ultrasound guided surgical instrument guide and method
US4992226A (en) * 1985-03-28 1991-02-12 Collagen Corporation Method of making molds with xenogeneic collagen/mineral preparations for bone repair
US5064411A (en) * 1988-11-04 1991-11-12 Gordon Iii Kilbourn Protective medical device
US5012818A (en) * 1989-05-04 1991-05-07 Joishy Suresh K Two in one bone marrow surgical needle
US4969870A (en) * 1989-06-07 1990-11-13 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for intraosseous infusions
GB2232599A (en) 1989-06-08 1990-12-19 Summers Dr Julie Andrea One-step blood to plasma device
DE9011685U1 (ja) * 1990-08-10 1991-12-12 Thera Patent Gmbh & Co. Kg Gesellschaft Fuer Industrielle Schutzrechte, 8031 Seefeld, De
US5990382A (en) * 1990-08-29 1999-11-23 Biomedical Enterprises, Inc. Method and implant for surgical manipulation of bone
US5122114A (en) * 1991-02-01 1992-06-16 Board Of Regents, University Of Texas System Method of using intramedullary catheter
US5478328A (en) * 1992-05-22 1995-12-26 Silverman; David G. Methods of minimizing disease transmission by used hypodermic needles, and hypodermic needles adapted for carrying out the method
US5331972A (en) * 1992-12-03 1994-07-26 Baxter International Inc. Bone marrow biopsy, aspiration and transplant needles
JPH08506977A (ja) * 1993-02-18 1996-07-30 バクスター インターナショナル インコーポレーテッド 抗凝固剤注入用の別の位置を含むアフェレーシスシステム
US5357974A (en) * 1993-03-04 1994-10-25 Thomas F. Robinson Bone marrow biopsy instrument
US5902279A (en) * 1993-04-20 1999-05-11 Advanced Cytometrix, Inc. Aspiration needle and method
US5449351A (en) * 1993-09-09 1995-09-12 Zohmann; Walter A. Atraumatic needle for lumbar puncture
US5758655A (en) * 1994-07-21 1998-06-02 Allegiance Corporation Needle device with improved handle
DE69629326D1 (de) * 1995-02-15 2003-09-11 Joseph Eldor Spinalnadel mit mehreren Löchern
WO1998046295A1 (fr) 1997-04-11 1998-10-22 Soken Co., Ltd. Aiguille dont la pointe ressemble a celle d'un crayon
US5913859A (en) * 1997-07-01 1999-06-22 Shapira; Ira L. Apparatus for extracting bone marrow
US6022324A (en) * 1998-01-02 2000-02-08 Skinner; Bruce A. J. Biopsy instrument
US5993423A (en) * 1998-08-18 1999-11-30 Choi; Soo Bong Portable automatic syringe device and injection needle unit thereof
US6110128A (en) * 1998-12-11 2000-08-29 Andelin; John B. Bone marrow biopsy needle and method for using the same
US6080115A (en) * 1999-02-24 2000-06-27 Rubinstein; Alan I. Bone marrow biopsy needle
US6280424B1 (en) * 1999-12-21 2001-08-28 Ethicon, Inc. Apparatus and method for using a needle in an intravascular assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096952A1 (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nippon Cable System Inc. 骨髄採取方法およびそれに用いる医療器具

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040007321A (ko) 2004-01-24
AU2003204851A1 (en) 2004-01-29
BR0302126A (pt) 2004-08-17
EP1393684A3 (en) 2006-02-01
AU2003204851B2 (en) 2008-01-31
CA2435045A1 (en) 2004-01-12
US20040010236A1 (en) 2004-01-15
US6916292B2 (en) 2005-07-12
MXPA03006008A (es) 2005-02-14
EP1393684A2 (en) 2004-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004033777A (ja) 骨髄吸引装置
CA2698195C (en) Spinal aspiration apparatus
US7179232B2 (en) Controlled orifice sampling needle
US7081123B2 (en) Bone marrow aspiration instrument
US6849051B2 (en) Devices and methods for extraction of bone marrow
US8257358B2 (en) Method for using retractable stylet and cannula combination to form an opening in bone
US5357974A (en) Bone marrow biopsy instrument
KR102031325B1 (ko) 조직을 흡인하기 위한 장치
EP2231025B1 (en) Cannula
US20070293788A1 (en) Bone harvest system
US20070260184A1 (en) Retractable stylet and cannula combination
US7637872B1 (en) Bone marrow aspiration and biomaterial mixing system
GB2130890A (en) Aspiration needle
JP2004154582A (ja) 生検装置ハンドル組立体
EP2032191A2 (en) Integrated bone biopsy and therapy apparatus
JP2004504920A (ja) 内視鏡手術デバイス
CN108095774B (zh) 改进的骨骼活组织检查装置
US20220257220A1 (en) Bone Access, Bone Capture, and Aspiration Devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090422

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090825