JP2004029211A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004029211A
JP2004029211A JP2002182838A JP2002182838A JP2004029211A JP 2004029211 A JP2004029211 A JP 2004029211A JP 2002182838 A JP2002182838 A JP 2002182838A JP 2002182838 A JP2002182838 A JP 2002182838A JP 2004029211 A JP2004029211 A JP 2004029211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
transfer body
image forming
image
opening mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002182838A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Koshida
越田  耕平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002182838A priority Critical patent/JP2004029211A/ja
Priority to US10/600,704 priority patent/US7203447B2/en
Publication of JP2004029211A publication Critical patent/JP2004029211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • G03G21/1628Clamshell type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1603Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for multicoloured copies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1672Paper handling
    • G03G2221/1675Paper handling jam treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1684Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1687Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】ジャム処理とメンテナンス性を含めた操作性の向上とコストの削減をすること。
【解決手段】転写材を給送部から搬送する給送搬送手段と、トナー像が形成される像担持体を有する画像形成部と、前記像担持体の上方に配置された中間転写体と、前記トナー像を前記中間転写体へ順次一次転写し、前記中間転写体上のトナー像を転写材上に一括に二次転写する転写部と、中間転写体の上方に配置された排出トレイと、装置内部にアクセスするために開放可能な複数の開放機構と、を有する画像形成装置において、前記複数のカバーとして、前記排出トレイ及び中間転写体を上方に持ち上げることが可能な上部開放機構と、装置前面に配設した軸を中心として手前側に回動する前部開放機構と、を有し、前記上部カバー及び前記前部カバーは別々に開放が可能であることを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電子写真方式の複写機、プリンタ、記録装置等の配置構成に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式を用いたカラー画像形成装置では従来のモノクロエンジンと比べて現像部の増加や色重ね現像あるいは色重ね転写、多層トナーの定着など複雑なプロセスが必要となってくる。あわせて、カラー現像剤や感光体といった静電潜像形成体などの補充交換が高い頻度で行われるほか、エンジン内でのジャム対策も必要である。このようなことから、メンテナンス性能、ジャム対策性能に優れたエンジン構成が求められる。
【0003】
図6は従来の一例を示す斜視図である。感光体ドラム周囲に、それぞれ不図示の一次帯電器、現像器、転写帯電器が配置され、それらがプロセスカートリッジ1a〜1dとしてユニット化されている。5は定着器、4は給送カセット、3は二次転写ローラ、2は中間転写ベルト(中間転写体)、7は排出トレイである。
【0004】
プロセスカートリッジ1a〜1dのメンテナンス時は、まず側扉10を開くことによって、プロセスカートリッジ1a〜1dを引き出せる状態にする。その後、図7に示すように中間転写ベルト2とプロセスカートリッジ1a〜1dの感光体ドラム20a〜20dとの加圧を解除するため、中間転写ベルト2を矢印Xの方向へ移動させる。
【0005】
そして、図6に示すように、プロセスカートリッジ1a〜1dを矢印Yの方向へスライドさせて抜き出し、新しいプロセスカートリッジ1a〜1dを挿入する。また、搬送路25上で転写材がジャムになった場合は、搬送路25を境にして前後に開閉する前扉11を開いてジャム処理を行なう。
【0006】
特開平11−133694号公報ではジャム処理と操作性を向上させるために、転写部が装置下部を支点として前面に開く機構と、感光体ベルト部を装置の後部を支点として上方に持ち上げる機構を設けてジャム処理とメンテナンスを行っている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図6及び図7のカラー画像形成装置では、プロセスカートリッジの交換とジャム処理等のアクセス方向が側面側と前面側になってしまい、作業スペースを大きくとってしまうといった弊害があった。またプロセスカートリッジの抜き差しに際して、側面側のスペースを大きく取ってしまうという弊害があった。しかも、プロセスカートリッジの交換に際して、中間転写ベルトとプロセスカートリッジの感光体ドラムとの加圧を解除するための中間転写ベルトの移動機構により、装置が大型化、複雑化して、コストアップしてしまっていた。
【0008】
さらに、プロセスカートリッジを抜き差しするためのスライド機構を設けなければならないため、装置が大型化、複雑化する要因にもなっていた。特開平11−133694号公報においても、作業者が正面側に立った場合に感光体等のメンテナンスを実施した際、転写部を装置下部を支点として前面に開くことになるため、作業者が現像部等へアクセスしづらいという弊害があった。
【0009】
そこで本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであって、ジャム処理とメンテナンス性を含めた操作性の向上とコストの削減を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための、本発明の代表的な構成は、転写材を給送部から搬送する給送搬送手段と、トナー像が形成される像担持体を有する画像形成部と、前記像担持体の上方に配置された中間転写体と、前記トナー像を前記中間転写体へ順次一次転写し、前記中間転写体上のトナー像を転写材上に一括に二次転写する転写部と、中間転写体の上方に配置された排出トレイと、装置内部にアクセスするために開放可能な複数の開放機構と、を有する画像形成装置において、前記複数の開放機構として、前記排出トレイ及び中間転写体を持ち上げ可能に構成した上部開放機構と、装置前面に配設した軸を中心として手前側に回動する前部開放機構と、を有し、前記上部開放機構と前記前部開放機構とは別々に開放が可能であることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
(実施形態)
以下、本発明を具体化した実施形態を図面を参照して説明する。まず図1に基づいて画像形成プロセスを説明する。画像形成装置としてのプリンタは、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナー像を形成する、平行に配置された4つの像担持体である感光体ドラム20a(イエロー)、20b(マゼンタ)、20c(シアン)、20d(ブラック)と、これら感光体ドラム20a〜20dの上部に、これを縦断する態様で配置された中間転写ベルト2を備える。
【0012】
感光体ドラム20a〜20dの周囲には、それぞれ不図示の帯電器、現像器、クリーナが配置され、それらがプロセスカートリッジ(画像形成部)1a〜1dとしてユニット化されている。感光体ドラム20a〜20dをそれぞれ帯電器により帯電し、色分解したイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色の光像を露光装置6により露光して、感光体ドラム20a〜20dにイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの潜像を形成し、それぞれの潜像を現像器により現像して、感光体ドラム20a〜20d上にイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックのトナー像を形成し、中間転写ベルト2へ順次一次転写する。
【0013】
転写材Pは、給送カセット4に収納されている。給送カセット4は図中手前方向に引き出し可能な構成であり、例えば、転写材Pの補給や、給送カセット4内のジャム時のジャム処理等も、給送カセット4を装置手前側に引き出す事により可能な構成となっている。転写材Pは、給送カセット4からピックアップローラ(給送搬送手段)8により1枚ずつ送り出され、レジストローラ9でタイミングを合わされた後、転写材Pを二次転写ローラ3と中間転写ベルト2で構成されるニップ部に搬送されて、中間転写ベルト2上のトナー像が二次転写される。
【0014】
その後トナー像が二次転写された転写材Pは、定着器5に搬送され、そこで熱および圧力を受けて定着され、これにより各色のトナーが溶融混色して転写材Pに固定されたフルカラーのプリント画像とされた後、定着器5の下流に設けられた排出搬送手段21によって排出トレイ7に排出される。
【0015】
次に本体構成について説明する。図1に示すカラー画像形成装置は、本体部30の最下方には給送カセット4が配設されている。本体部30には、画像形成を行うプロセスカートリッジ1a〜1dが中間転写ベルト2の下部に順次配列されており、さらにプロセスカートリッジ1a〜1dの下方には露光装置6が配置される。
【0016】
排出トレイ7は中間転写ベルト2の上方に配置されている。中間転写ベルト2と排出トレイ7は同一のハウジング(上部開放機構)12でユニット化され、本体部30に対して軸100を支点として図2に示すように開閉可能となっている。定着器5は二次転写ローラ3よりも上方で、ハウジング12の開閉時に干渉しない位置に配置されている。搬送路25は本体の手前側に配置されており、最下方の給送カセット4から排出トレイ7までの経路を形成している。前扉(前部開放機構)11は搬送路25にアクセスできるように、本体前側の下方に支点を有し、搬送路25を境にして開放可能となっている。このとき、二次転写ローラ3は前扉11に支持されて開放される。
【0017】
次に、プロセスカートリッジ交換時とジャム処理時の操作について説明する。図3はジャム処理時の断面図である。画像形成装置の動作中にジャムが発生した場合、二次転写ローラ3を中間転写ベルト2に対して押圧するスプリング、バネ等の圧力を解除し、その後図3に示すように下部にある軸101を支点として前扉11を開放する。このように本体部30の正面側へ搬送路25を境にして前後に開閉する前扉11を開放した後、搬送路25のジャム処理を行う。
【0018】
図4はプロセスカートリッジ交換時の断面図である。メンテナンスとしてプロセスカートリッジ1a〜1dの交換を行なうときは、図に示すように、作業者Mが排出トレイ7と転写ベルト2とで構成されたハウジング12を上方に開放する。例えばブラックのプロセスカートリッジ1dを交換する際、上方にプロセスカートリッジ1dを取り出した後、新品を装着する。このとき、ジャム処理の際に開放した前扉11は開放しなくてもよいため、プロセスカートリッジ1にアクセスしやすい。また、装着する際は上方からガイドに沿ってプロセスカートリッジ1を挿入することができ、装置側面からプロセスカートリッジを抜き差しするためのスライド機構を設けるスペースを取る必要がなくなり、簡単な構成になるため、装置の大型化を防止することができ、コストの削減ができる。
【0019】
(他の実施形態)
前述した実施形態においては、プロセスカートリッジを交換するためにハウジング12を開閉する際、搬送路25を境にし、軸100を中心として開閉する構成としたが、これに限るものではなく、図5のようにハウジング12に中間転写ベルト2と排出トレイ7だけでなく、定着器5を固定して開放する構成としてもよい。
【0020】
また、前述した実施形態においては、画像形成装置をプリンタとしたが、これに限るものではなく、ファクシミリ装置や複写機に適用してもよい。
【0021】
【発明の効果】
以上のように、本発明においては、複数の開放機構として、排出トレイ及び中間転写体を持ち上げ可能な上部開放機構と、装置前面に配設した軸を中心として手前側に回動する前部開放機構と、を有し、前記上部開放機構と前記前部開放機構とは別々に開放が可能であることを特徴とするため、ジャム処理とメンテナンス性を含めた操作性の向上とコストの削減を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の断面図である。
【図2】ハウジングの開放時を示す断面図である。
【図3】ジャム処理を示した断面図である。
【図4】プロセスカートリッジ交換時を示した断面図である。
【図5】他の実施形態におけるハウジングの開放時を示す断面図である。
【図6】従来の画像形成装置の斜視図である。
【図7】従来の画像形成装置の断面図である。
【符号の説明】
M …作業者、P …転写材
1 …プロセスカートリッジ、2 …中間転写ベルト、
3 …二次転写ローラ、4 …給送カセット、
5 …定着器、6 …露光装置、7 …排出トレイ、
8 …ピックアップローラ、9 …レジストローラ、11 …前扉、
12 …ハウジング、20 …感光体ドラム、21 …排出搬送手段
25 …搬送路、30 …本体部、100 …軸、101 …軸

Claims (4)

  1. 転写材を給送部から搬送する給送搬送手段と、トナー像が形成される像担持体を有する画像形成部と、前記像担持体の上方に配置された中間転写体と、前記トナー像を前記中間転写体へ順次一次転写し、前記中間転写体上のトナー像を転写材上に一括に二次転写する転写部と、中間転写体の上方に配置された排出トレイと、装置内部にアクセスするために開放可能な複数の開放機構と、を有する画像形成装置において、
    前記複数の開放機構として、
    前記排出トレイ及び中間転写体を持ち上げ可能に構成した上部開放機構と、
    装置前面に配設した軸を中心として手前側に回動する前部開放機構と、を有し、
    前記上部開放機構と前記前部開放機構とは別々に開放が可能であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 少なくとも前記排出トレイ及び前記中間転写体は、前記上部開放機構と一体的に構成されたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記上部開放機構は、装置背面に配設した軸を中心として奥側に回動することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記画像形成部は上方へ取り出し可能なことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2002182838A 2002-06-24 2002-06-24 画像形成装置 Pending JP2004029211A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182838A JP2004029211A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 画像形成装置
US10/600,704 US7203447B2 (en) 2002-06-24 2003-06-23 Image forming apparatus with first and second openable portions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182838A JP2004029211A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004029211A true JP2004029211A (ja) 2004-01-29

Family

ID=29728332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002182838A Pending JP2004029211A (ja) 2002-06-24 2002-06-24 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7203447B2 (ja)
JP (1) JP2004029211A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006138993A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Canon Inc 画像形成装置
JP2006163381A (ja) * 2004-11-12 2006-06-22 Canon Inc 画像形成装置
US7302209B2 (en) 2004-06-30 2007-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus facilitating removal of recording material from opening/closing portion
US7424249B2 (en) 2004-11-12 2008-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having door positioning device
JP2008310039A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 露光口保有部材、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3870919B2 (ja) * 2003-03-20 2007-01-24 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4490790B2 (ja) * 2003-12-24 2010-06-30 株式会社リコー 画像形成装置
JP2006030957A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Canon Inc 画像形成装置
JP4536477B2 (ja) * 2004-10-14 2010-09-01 株式会社沖データ 画像形成装置
US7379687B2 (en) * 2004-11-12 2008-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with first and second opening and closing units
JP4391481B2 (ja) * 2006-01-23 2009-12-24 シャープ株式会社 画像形成装置
US7639965B2 (en) * 2006-04-19 2009-12-29 Lexmark International, Inc. Architecture for an image-forming device
JP2008152112A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2008158381A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US7887053B2 (en) * 2007-02-05 2011-02-15 Pitney Bowes Inc. Print interface system for a sheet handling device
JP2009036920A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0384837A (ja) 1989-08-25 1991-04-10 Furukawa Electric Co Ltd:The 平面陰極線表示装置
US5140369A (en) * 1989-11-15 1992-08-18 Konica Corporation Color image forming apparatus having a process cartridge containing a belt shaped image carrier, toner replenishing means and detachable paper cartridge
JP2955871B2 (ja) * 1990-03-20 1999-10-04 コニカ株式会社 画像形成装置
JP2670470B2 (ja) * 1991-06-19 1997-10-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH07181815A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真方法及び電子写真装置
JPH07281579A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Sharp Corp 画像形成装置
JPH07325444A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Ricoh Co Ltd カラー電子写真装置
JPH08137181A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP3916739B2 (ja) 1996-11-07 2007-05-23 株式会社沖データ 画像記録装置
JPH10307439A (ja) 1997-05-02 1998-11-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH11133694A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nec Niigata Ltd カラー画像形成装置
US6397016B1 (en) * 1999-06-28 2002-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus having a plurality of image forming units and translucent toner detection window
JP2002006583A (ja) 2000-06-23 2002-01-09 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2001209229A (ja) * 2000-12-27 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd カラー画像記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302209B2 (en) 2004-06-30 2007-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus facilitating removal of recording material from opening/closing portion
JP2006138993A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Canon Inc 画像形成装置
US7551876B2 (en) 2004-11-11 2009-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus featuring accurate positioning of an intermediate transfer roller relative to a main body of the apparatus
JP2006163381A (ja) * 2004-11-12 2006-06-22 Canon Inc 画像形成装置
US7424249B2 (en) 2004-11-12 2008-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having door positioning device
JP2008310039A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Ricoh Co Ltd 露光口保有部材、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7203447B2 (en) 2007-04-10
US20030235430A1 (en) 2003-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7269379B2 (en) Image forming apparatus
US7813670B2 (en) Developing cartridge, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
JP2004029211A (ja) 画像形成装置
US20070172255A1 (en) Conveying device and image forming apparatus
JP2005316488A (ja) 現像カートリッジ及びそれを採用した画像形成装置
JP4732005B2 (ja) 画像形成装置
US7215905B2 (en) Image forming apparatus and process cartridge
JP2003241466A (ja) 画像形成装置
US8028991B2 (en) Image forming apparatus
KR100739745B1 (ko) 화상형성장치
JP4789587B2 (ja) 画像形成装置
US20050220488A1 (en) Image forming apparatus
JP5158186B2 (ja) 筐体カバー開閉機構
JP2006106134A (ja) 画像形成装置
JP5638039B2 (ja) 画像形成装置
JP3658444B2 (ja) カラー画像形成装置
JP5470892B2 (ja) 画像形成装置
JPH07230197A (ja) 画像形成装置
JP2005070207A (ja) 画像形成装置
US6731894B2 (en) Protective shutter for an electrophotographic apparatus having a replaceable developer cartridge
JP3911086B2 (ja) 画像形成装置
JP2006139068A (ja) 画像形成装置
JP2005234333A (ja) 画像形成装置
US8346121B2 (en) Image forming apparatus and image forming structure
JP2005308883A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060607

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060726

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080116