JP2004025069A - 飲料水用改質剤及び改質飲料水 - Google Patents
飲料水用改質剤及び改質飲料水 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004025069A JP2004025069A JP2002186764A JP2002186764A JP2004025069A JP 2004025069 A JP2004025069 A JP 2004025069A JP 2002186764 A JP2002186764 A JP 2002186764A JP 2002186764 A JP2002186764 A JP 2002186764A JP 2004025069 A JP2004025069 A JP 2004025069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drinking water
- zinc
- water
- modified
- modifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Abstract
【解決手段】水に硫酸亜鉛または塩化亜鉛を、亜鉛が100〜3000mg/Lの割合で含まれるように溶解させた飲料水用改質剤及び飲料水にこの飲料水用改質剤を、亜鉛が0.1〜0.3mg/Lの割合で含まれるように添加し改質飲料水。
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、飲料水にミネラル成分としての亜鉛を含ませたり、飲料水に制菌効果を付与したりするための飲料水用改質剤及びこの飲料水用改質剤で改質された改質飲料水に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、環境汚染や健康への関心が高まり、家庭の飲料水に水道水以上の安全性や美味しさが求められるようになったため、ミネラルウォーターや浄水器の需要が伸び続けている。
【0003】
従来の浄水器においては、中空糸膜等のフィルターで不純物を物理的に除去したり、麦飯石やサンゴでミネラル成分の補給を行ったりしている。また、活性炭等で次亜塩素酸を除去した水道水は、微生物が繁殖する危険性があるため、フィルターによる除菌、紫外線殺菌、加熱殺菌、浄水器への抗菌素材の使用等が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような麦飯石やサンゴ等の固形物からのミネラル成分の溶出量は水質、流水速度、浄水器の使用期間等により変動が大きいため、一定したミネラル成分の濃度を保証するのは難しいという問題点がある。
【0005】
また、次亜塩素酸を除去した水道水に対し、フィルターによる除菌、紫外線殺菌、加熱殺菌等を行うのは煩雑であると共に、浄水器への抗菌素材の使用では抗菌効果が不十分であるという問題点がある。
【0006】
この発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、飲料水にミネラル成分としての亜鉛を安定的に含ませたり、飲料水に十分な制菌効果を付与できる飲料水用改質剤及び改質飲料水を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための請求項1の飲料水用改質剤は、水に硫酸亜鉛または塩化亜鉛を、亜鉛が100〜3000mg/Lの割合で含まれるように溶解させたものである。
【0008】
請求項2の飲料水用改質剤は、硫酸アルミニウム及び/又は硫酸鉄からなる無機凝集剤を含むものである。
【0009】
請求項3の飲料水用改質剤は、天然鉱石を硫酸で溶解、抽出した水溶液を含むものである。
【0010】
また、請求項4の改質飲料水は、飲料水に請求項1乃至3のいずれか記載の飲料水用改質剤を、亜鉛が0.1〜0.3mg/Lの割合で含まれるように添加したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態について説明する。
この実施形態に係る飲料水用改質剤は、水に硫酸亜鉛または塩化亜鉛を、亜鉛が100〜3000mg/L〔ppm,part(s) per million〕の割合で含まれるように溶解させたものである。
【0012】
飲料水としては、例えば、水道水、井戸水、ミネラルウォーター等が挙げられる。
【0013】
飲料水用改質剤は飲料水に添加されるので、硫酸亜鉛の溶媒としての水も飲料水としておけばよい。飲料水用改質剤を飲料水に添加して改質飲料水とする際に、飲料水用改質剤を飲料水で1000〜10000倍(体積比)に希釈すれば、改質飲料水には亜鉛が0.1〜0.3mg/Lの割合で含まれる。亜鉛をこのような割合で改質飲料水に含ませておけば、改質飲料水を1日に10L飲んだ場合でも、亜鉛の1日当たりの摂取量を1日当たりの許容上限摂取量(30mg)の1/30〜1/10にできるので、改質飲料水を他の水道水やミネラルウォーター等の飲料水と同様に飲料用に使用できるという利点がある。また、亜鉛は制菌効果を有するので、亜鉛を上記の割合で含む改質飲料水に十分な制菌効果を付与できるという利点がある。
【0014】
なお、飲料水用改質剤には、必要に応じて、硫酸マグネシウム、硫酸銅、硫酸モリブデン等を溶解させておくこともできる。この場合、例えば、水道水に硫酸亜鉛、硫酸マグネシウム、硫酸銅、硫酸モリブデンを、亜鉛が1500mg/L、マグネシウムが15000mg/L、銅が150mg/L、モリブデンが1.5mg/Lの割合となるようにそれぞれ溶解させて飲料水用改質剤を調製し、得られた飲料水用改質剤を水道水で5000倍(体積比)に希釈し、改質した水道水を飲料用に供すれば、改質した水道水を1日に10L飲んだ場合でも、亜鉛、マグネシウム、銅、モリブデンの1日当たりの摂取量を1日当たりの許容上限摂取量(亜鉛:30mg、マグネシウム:130〜700mg、銅:9mg、モリブデン:60〜250mg)とほぼ同じか又は少なくできる。
【0015】
このように、飲料水用改質剤によれば、飲料水にミネラル成分としての亜鉛を安定的に含ませることができると共に、飲料水に十分な制菌効果を付与できるという利点がある。
【0016】
ここで、飲料水用改質剤に、必要に応じて、硫酸アルミニウムや硫酸鉄からなる無機凝集剤を含ませておけば、飲料水中の有機物や不純物を凝集させることができるので、飲料水を浄化できるという利点がある。しかも、微生物の餌となる有機物が凝集により除去されるので、制菌効果をより高めることができる。この場合、改質飲料水は、フィルター(孔の直径:1μm)等でろ過することにより、凝集物をろ別しておくのが望ましい。
【0017】
また、飲料水用改質剤は、天然鉱石を硫酸で溶解、抽出した水溶液を含むものであってもよい。この場合、天然鉱石が10〜20重量%の割合となるように10〜40%硫酸で溶解、抽出するのが望ましい。また、抽出した水溶液だけでは亜鉛の割合が少なければ、適当量の硫酸亜鉛等を別途添加すればよい。このように、原料に比較的安価な天然鉱石を使用できるので、コストダウンを図ることができるという利点がある。なお、このような天然鉱石は特に限定されるものではないが、例えば、緑泥石(クロライト)を主要構成鉱物とするナキジン変成岩(ナキジンクロライト)等を好適に使用できる。
【0018】
【実施例】
次に、実施例により更に詳細に説明するが、この発明はかかる実施例に限定されるものではない。
【0019】
〔実施例1〕
亜鉛のみの添加による静菌作用(亜鉛濃度0.1mg/L)の実施例
水に硫酸亜鉛を、亜鉛の割合が500mg/Lになるように溶解した飲料水用改善剤を調製した。活性炭を用いて次亜塩素酸を除去した水道水を用意し、そのままのものを比較例1とし、処理区には調製した飲料水用改質剤を5000倍希釈液(体積比)となるように添加した。添加後の亜鉛濃度が0.1mg/Lであるこの改質飲料水を常温で保存し、一般生菌数の経時変化を測定した。その結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
〔実施例2及び実施例3〕
天然鉱石〔緑泥石(クロライト)を主要構成鉱物とするナキジン変成岩(ナキジンクロライト)〕を10%硫酸に溶解させた比重1.16の水溶液を調製した。この水溶液の成分を表2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】
上記の水溶液に硫酸亜鉛を、亜鉛が合計で1500mg/Lの割合となるように添加して飲料水用改質剤を調製した。得られた飲料水用改質剤を水道水で5000倍(体積比)に希釈し、希釈した水道水をフィルター(孔の直径:0.5μm)でろ過して凝集物をろ別した後、更に活性炭に通した。このように処理をした水を貯水式の冷水器で通常使用し(1日約10L)1ヶ月後に一般生菌数を測定した。その結果を表3(同様の操作を2回行ったうちの1回目が実施例2、2回目が実施例3)に示す。
【0024】
【表3】
【0025】
〔比較例2及び比較例3〕
飲料水用改質剤を添加していない水道水を活性炭に通した後、貯水式の冷水器で通常使用し一般生菌数を測定した。その結果を表3(同様の操作を2回行ったうちの1回目が比較例2、2回目が比較例3)に示す。
【0026】
【発明の効果】
以上のように、請求項1の発明によれば、水に硫酸亜鉛または塩化亜鉛を、亜鉛が100〜3000mg/Lの割合で含まれるように溶解させているので、この飲料水用改質剤が添加される飲料水にミネラル成分としての亜鉛を安定的に含ませることができると共に、飲料水に十分な制菌効果を付与できる。
【0027】
請求項2の発明によれば、硫酸アルミニウム及び/又は硫酸鉄からなる無機凝集剤を含むので、この飲料水用改質剤が添加される飲料水中の有機物や不純物を凝集させることができ、そのため飲料水を浄化できる。しかも、微生物の餌となる有機物が凝集により除去されるので、制菌効果をより高めることができる。
【0028】
請求項3の発明によれば、天然鉱石を硫酸で溶解、抽出した水溶液を含むので、原料に比較的安価な天然鉱石を使用でき、そのためコストダウンを図ることができる。
【0029】
請求項4の発明によれば、飲料水に上記の飲料水用改質剤を、亜鉛が0.1〜0.3mg/Lの割合で含まれるように添加しているので、他の飲料水と同様に飲料用に使用できる。
Claims (4)
- 水に硫酸亜鉛または塩化亜鉛を、亜鉛が100〜3000mg/Lの割合で含まれるように溶解させたことを特徴とする飲料水用改質剤。
- 硫酸アルミニウム及び/又は硫酸鉄からなる無機凝集剤を含む請求項1記載の飲料水用改質剤。
- 天然鉱石を硫酸で溶解、抽出した水溶液を含む請求項1又は2記載の飲料水用改質剤。
- 飲料水に請求項1乃至3のいずれか記載の飲料水用改質剤を、亜鉛が0.1〜0.3mg/Lの割合で含まれるように添加したことを特徴とする改質飲料水。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002186764A JP4238308B2 (ja) | 2002-06-26 | 2002-06-26 | 飲料水用改質剤及び改質飲料水 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002186764A JP4238308B2 (ja) | 2002-06-26 | 2002-06-26 | 飲料水用改質剤及び改質飲料水 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004025069A true JP2004025069A (ja) | 2004-01-29 |
JP4238308B2 JP4238308B2 (ja) | 2009-03-18 |
Family
ID=31182019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002186764A Expired - Fee Related JP4238308B2 (ja) | 2002-06-26 | 2002-06-26 | 飲料水用改質剤及び改質飲料水 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4238308B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009500164A (ja) * | 2005-07-06 | 2009-01-08 | シルヴァン ソース,インコーポレイテッド | 浄水システム |
JP2011251272A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Chugoku Kayaku Kk | カルシウムイオン水の製造方法及び装置 |
CN104071861A (zh) * | 2014-07-09 | 2014-10-01 | 周振坤 | 一种污水净化剂及其制备方法 |
JP2016123929A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 株式会社クオン | 水質改良方法及び水質改良装置 |
JP2017170374A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 株式会社クオン | 制菌剤及びこの制菌剤を用いた制菌水の製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012225714A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Biryo Genso Kaihatsu Co Ltd | セシウムの除去方法およびセシウム除去機能を備えたミネラルウォーター生成器 |
JP6000710B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2016-10-05 | 株式会社 微量元素開発 | セシウムの除去方法 |
-
2002
- 2002-06-26 JP JP2002186764A patent/JP4238308B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009500164A (ja) * | 2005-07-06 | 2009-01-08 | シルヴァン ソース,インコーポレイテッド | 浄水システム |
JP2011251272A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Chugoku Kayaku Kk | カルシウムイオン水の製造方法及び装置 |
CN104071861A (zh) * | 2014-07-09 | 2014-10-01 | 周振坤 | 一种污水净化剂及其制备方法 |
JP2016123929A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 株式会社クオン | 水質改良方法及び水質改良装置 |
JP2017170374A (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | 株式会社クオン | 制菌剤及びこの制菌剤を用いた制菌水の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4238308B2 (ja) | 2009-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Gitis et al. | Water treatment chemicals: Trends and challenges | |
Han et al. | Trihalomethanes (THMs) precursor fractions removal by coagulation and adsorption for bio-treated municipal wastewater: molecular weight, hydrophobicity/hydrophily and fluorescence | |
JP5560347B2 (ja) | ジルコニウムイオン交換収着剤を用いた浄水カートリッジ | |
CN103880213A (zh) | 一种自来水净化工艺 | |
WO2012040943A1 (zh) | 一种同步去除饮用水中重金属和硝酸盐的方法及其装置 | |
CN105800846A (zh) | 一种用于反渗透浓水处理与零排放的方法与装置 | |
EP2142480A1 (en) | Potable water purification process including biofiltration | |
JP2004025069A (ja) | 飲料水用改質剤及び改質飲料水 | |
WO2010034604A1 (en) | Water purification composition and method | |
CN1107654C (zh) | 一种矿物质水及其制造方法 | |
JP4043412B2 (ja) | 水処理方法 | |
JP2010247057A (ja) | 微粒子化法と膜除去法との組み合せによる水の浄化方法。 | |
CN105174543A (zh) | 直饮水净化方法及其装置 | |
JP4132874B2 (ja) | ミネラルウォーター生成分与システム | |
Lee et al. | Can prechlorination improve the permeate flux and water quality of gravity-driven membrane (GDM) filtration? | |
CN101522578A (zh) | 包括消毒、氧化和砷去除的水纯化 | |
BR112021000632A2 (pt) | Anólito como um aditivo para tratamento de água residual | |
CN204211560U (zh) | 一种活性健康水二次供水系统 | |
CN105600944A (zh) | 一种污水脱油沉淀絮凝剂及其制备方法 | |
CN207877472U (zh) | 一种直饮水供应装置及直饮水系统 | |
TW201139289A (en) | Method and device for treating water | |
CN108862770A (zh) | 一种纯净水的生产加工工艺 | |
JP4857235B2 (ja) | ホウ素の除去方法 | |
CN2680656Y (zh) | 纳滤净水系统 | |
CN102372380A (zh) | 以瓶装水为未净化水的饮用电解水装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081014 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081127 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150109 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |