JP2004017014A - 回転濃縮機における排出口の調整装置 - Google Patents

回転濃縮機における排出口の調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004017014A
JP2004017014A JP2002179618A JP2002179618A JP2004017014A JP 2004017014 A JP2004017014 A JP 2004017014A JP 2002179618 A JP2002179618 A JP 2002179618A JP 2002179618 A JP2002179618 A JP 2002179618A JP 2004017014 A JP2004017014 A JP 2004017014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
outlet
weir plate
flange
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002179618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3797551B2 (ja
Inventor
Hiroichi Kawasaki
河崎 博一
Kenzo Sugaya
菅谷 謙三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP2002179618A priority Critical patent/JP3797551B2/ja
Publication of JP2004017014A publication Critical patent/JP2004017014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3797551B2 publication Critical patent/JP3797551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】細かい粒子の浮遊物質を無薬注で処理する濃縮機に関し、運転中に排出口の開口調整を可能とした回転濃縮機を提供する。
【解決手段】外筒(1)とスクリュー羽根(2)を差速回転させながら、汚泥を濃縮する回転濃縮機において、上記外筒(1)の排出側を支架する出口外筒フランジ(5)に円周方向に開口した複数の排出口(12)を設け、この出口外筒フランジ(5)に堰板(18)を摺接させると共に、堰板(18)に放射状に延設した羽根部(18a)を設け、堰板(18)の羽根部(18a)で出口外筒フランジ(5)の排出口(12)の開口度を調整させるもので、流入汚泥の性状の変化に対しても、運転を停止させることなく排出口(12)の調整が可能となるもので、高濃度に濃縮された均一な濃縮汚泥を連続的に取出すことができる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、上水、下水及び工場排水等の細かい粒子の浮遊物質を無薬注で処理する回転濃縮機に関し、特に、濃縮汚泥の排出口の調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、濃度の低い汚泥を処理するスクリュープレス型濃縮機としては、スクリーンを張設した外筒内にスクリュー羽根を巻き掛けたスクリュー軸を内接し、外筒とスクリュー軸を逆回転させながら、スクリュー軸の先端部の供給路から汚泥を供給し、スクリュー軸の終端部の排出路から濃縮汚泥を抜出す濃縮機は、例えば、特開2001−138097号公報に記載してあるように、この発明の特許出願人が提案している。また、円筒形スクリーンにスクリュー羽根を回転自在に配設し、円筒形スクリーンの脱水汚泥の排出口に配設した背圧板をスクリュー軸にナットで固定した汚泥脱水機も、例えば、特開2000−288794号公報に記載してあるように公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の汚泥の排出口は、外筒が回転しているため運転中の調整が出来ず、調整するためには一時停止する必要がある。また、調整が適当であるか否かは運転して分かるものであり、汚泥性状の変動による調整に不便さを感じていた。この発明は、運転中に排出口の開口調整を可能とした差速回転型の濃縮装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明の回転濃縮機における排出口の調整装置の要旨は、外筒にスクリュー羽根を巻き掛けたスクリュー軸を配設し、外筒とスクリュー羽根を差速回転させながら、外筒の始端部に汚泥を供給し、ろ液を外筒のろ過面から排出して、終端部の排出口から濃縮汚泥を取出す回転濃縮機において、上記外筒の排出側を支架する出口外筒フランジに円周方向に開口した複数の排出口を設け、この出口外筒フランジに堰板を摺接させると共に、堰板に放射状に延設した羽根部を設け、堰板の羽根部で出口外筒フランジの排出口の開口度を調整させるもので、流入汚泥の性状の変化に対しても、運転を継続しながら出口外筒フランジに堰板を摺接させながら回転させて、排出口の調整が可能となるもので、均一な濃縮汚泥を取出すことができる。
【0005】
詳しくは、排出口の調整装置が、出口外筒フランジに連結した外筒駆動軸にカム作動ブッシュを摺動自在に挿入し、カム作動ブッシュの端部に転動挟持させたローラーを、ろ液受槽の側板に支架した調整ボルトに止着して、調整ボルトの螺動によりカム作動ブッシュを前後進移動させると共に、カム作動ブッシュに植設したガイドピンを、堰板のボスに設けたカム溝に挿通して堰板を回動させ、更に、堰板の円周方向に複数の摺動溝を設け、この摺動溝に挿通したガイドボルトを出口外筒フランジに螺着して堰板を回動自在に遊嵌保持し、出口外筒フランジの排出口の開口度を堰板の羽根部で調整するもので、回転しているカム作動ブッシュを調整ボルトで平行移動させ、強制的に堰板を回転させて排出口を調整することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
この発明は上記のように構成してあり、外筒をスクリュー軸の回転に対して逆回転させながら、外筒の始端部に汚泥を供給すると、スクリュー羽根で汚泥は移送されながら、外筒からろ液が分離されて汚泥は濃縮される。汚泥性状の変動に対応して、ろ液受槽の側板に支架した調整ボルトを螺動して、調整ボルトに止着したローラーを前後に移動させると、クリュー軸に摺接しながら回転するカム作動ブッシュの外周を転動しながらローラーがカム作動ブッシュを押し引きする。そして、堰板に設けた円周方向の摺動溝を、カム作動ブッシュのガイドピンが強制的に移動すると、出口外筒フランジに螺着したガイドボルトに堰板の摺動溝が案内されて堰板を回動させる。運転を停止させることなく、回動する堰板の羽根部で出口外筒フランジの排出口の開口度を調整して、高濃度に濃縮された汚泥を連続的に取出すことができる。
【0007】
【実施例】
この発明の実施例を図面に基づき詳述すると、先ず、図1は回転濃縮機の縦断側面図であって、周部にろ過面を有する外筒1に、スクリュー羽根2を巻き掛けたスクリュー軸3が配設してあり、外筒1の端部に入口外筒フランジ4と出口外筒フランジ5が嵌着してある。入口外筒フランジ4はスクリュー軸3に軸支してあり、スクリュー軸3の前端部に汚泥の供給路6が設けてある。この供給路6の複数個の供給口6aが外筒1のスクリュー軸3の周部に設けてあり、外筒1とスクリュー軸3の間に形成したろ過室7の始端側に汚泥を供給する。図1及び図2に示すように、出口外筒フランジ5に外筒駆動軸8が連結してあり、この外筒駆動軸8がろ液受槽9に支架した軸受10に軸支してある。
【0008】
図1に示すように、スクリュー軸3にスクリュー駆動軸11が連結してあり、スクリュー駆動軸11は外筒駆動軸8に挿通して、外筒1とスクリュー軸3を駆動機(図示せず)で逆回転させるようにしてある。外筒1とスクリュー軸3は同方向に差速回転させてもよいが、外筒1とスクリュー軸3を逆回転させれば、相対的にスクリュー羽根2の回転数を高め、外筒1のスクリーン面の摺接回数を増加させ、目詰りしようとするろ過面を再生してろ液の排出を促進させ、濃度の低い汚泥の大量処理を可能とする。なお、符号13は外筒1に沿って配設したエアーブローパイプであって、目詰まりした外筒1のスクリーン面を圧縮空気を噴射してろ過面の目詰まりを解消させる。また、符号24は外筒1の上部に設けた飛散防止用のカバーである。図3は出口外周フランジの正面図であって、外筒1に嵌着した出口外筒フランジ5の円周方向に、ろ過室7で濃縮した濃縮汚泥をオーバーフローさせるための複数の排出口12が設けてある。
【0009】
図4は回転濃縮機の要部拡大図であって、出口外筒フランジ5に連結した外筒駆動軸8に外周を凹面状としたカム作動ブッシュ14が挿入してあり、外筒駆動軸8に植設したスライドキー15に回動不能に係止され、外筒駆動軸8の軸心に沿って摺動自在に配設してある。カム作動ブッシュ14の端部の鍔部14aをローラー16の凹溝16aに転動挟持させてある。転動挟持させたローラー16はろ液受槽9の側板9aに支架した調整ボルト17に止着してあり、調整ボルト17を螺動して、カム作動ブッシュ14を前後進移動させる。外筒駆動軸8の拡大した出口外筒フランジ5の嵌着部とカム作動ブッシュ14の先端部の外径を同径としてあり、堰板18の一端に嵌着したボス19を外筒駆動軸8とカム作動ブッシュ14に挿通してある。
【0010】
図5に示すように、堰板18のボス19に円周方向に傾斜させたカム溝20が穿設してあり、カム作動ブッシュ14に植設したガイドピン21が、堰板18のボス19のカム溝20に挿通してある。図6は堰板の正面図であって、堰板18の円周方向に複数の摺動溝22…が穿設してあり、外周方向に延設した複数の羽根部18aが設けてある。堰板18の羽根部18aが出口外筒フランジ5の排出口12に摺接してあり、堰板18の摺動溝22に挿通したガイドボルト23を出口外筒フランジ5に螺着してある。出口外筒フランジ5に摺接させた堰板18を摺動溝22の長さの範囲で、回動自在に遊嵌保持してある。出口外筒フランジ5の排出口12の調整は、ローラー16でカム作動ブッシュ14を前後進移動させれば、堰板18が回動して出口外筒フランジ5の排出口12の開口度を堰板18の羽根部17aで調整して、回転濃縮機の運転中に操作を可能とする。
【0011】
【発明の効果】
この発明に係る回転濃縮機における排出口の調整装置は上記のように構成してあり、運転を停止させることなく、高濃度に濃縮された汚泥を連続的に取出すことができるものである。即ち、従来の回転濃縮機は、濃縮汚泥の排出口を調整するためには一時停止する必要があり、調整が適当であるか否かは運転して分かるものであるが、この発明にあっては、外筒の排出側を支架する出口外筒フランジに複数の排出口を設け、この出口外筒フランジに堰板を摺接させると共に、堰板に放射状に延設した羽根部で出口外筒フランジの排出口の開口度を調整させるもので、流入汚泥の性状の変化に対しても、運転を継続しながら出口外筒フランジに堰板を摺接させながら回転させて、排出口の調整が可能となるもので、均一な濃縮汚泥を取出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る回転濃縮機の縦断面図である。
【図2】
同じく、出口外筒フランジの側面図である。
【図3】
同じく、出口外筒フランジの正面図である。
【図4】
同じく、回転濃縮機における排出口の調整装置の縦断面図である。
【図5】
同じく、堰板の側面図である。
【図6】
同じく、堰板の正面図である。
【符号の説明】
1 外筒
2 スクリュー羽根
3 スクリュー軸
5 出口外筒フランジ
7 ろ過室
8 外筒駆動軸
9 ろ液受槽
9a 側板
12 排出口
14 カム作動ブッシュ
16 ローラー
17 調整ボルト
18 堰板
18a 羽根部
19 ボス
20 カム溝
21 ガイドピン
22 摺動溝
23 ガイドボルト

Claims (2)

  1. 外筒(1)にスクリュー羽根(2)を巻き掛けたスクリュー軸(3)を配設し、外筒(1)とスクリュー羽根(2)を差速回転させながら、外筒(1)の始端部に汚泥を供給し、ろ液を外筒(1)のろ過面から排出して、ろ過室(7)の終端部から濃縮汚泥を取出す回転濃縮機において、上記外筒(1)の排出側を支架する出口外筒フランジ(5)に円周方向に開口した複数の排出口(12)を設け、この出口外筒フランジ(5)に堰板(18)を摺接させると共に、堰板(18)に放射状に延設した羽根部(18a)を設け、堰板(18)の羽根部(18a)で出口外筒フランジ(5)の排出口(12)の開口度を調整させることを特徴とする回転濃縮機における排出口の調整装置。
  2. 上記出口外筒フランジ(5)に連結した外筒駆動軸(8)にカム作動ブッシュ(14)を摺動自在に挿入し、カム作動ブッシュ(14)の端部に転動挟持させたローラー(16)を、ろ液受槽(9)の側板(9a)に支架した調整ボルト(17)に止着して、調整ボルト(17)の螺動によりカム作動ブッシュ(14)を前後進移動させると共に、カム作動ブッシュ(14)に植設したガイドピン(21)を、堰板(18)のボス(19)に設けたカム溝(20)に挿通して堰板(18)を回動させ、更に、堰板(18)の円周方向に複数の摺動溝(22)を設け、この摺動溝(22)に挿通したガイドボルト(23)を出口外筒フランジ(5)に螺着して堰板(18)を回動自在に遊嵌保持し、出口外筒フランジ(5)の排出口(12)の開口度を堰板(18)の羽根部(18a)で調整することを特徴とする請求項1に記載の回転濃縮機における排出口の調整装置。
JP2002179618A 2002-06-20 2002-06-20 回転濃縮機における排出口の調整装置 Expired - Fee Related JP3797551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179618A JP3797551B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 回転濃縮機における排出口の調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002179618A JP3797551B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 回転濃縮機における排出口の調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004017014A true JP2004017014A (ja) 2004-01-22
JP3797551B2 JP3797551B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=31176976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002179618A Expired - Fee Related JP3797551B2 (ja) 2002-06-20 2002-06-20 回転濃縮機における排出口の調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3797551B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112041A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Ishigaki Company Limited 汚泥濃縮装置及び汚泥濃縮方法
JP2009195829A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Hitachi Plant Technologies Ltd 遠心脱水装置
JP2010184186A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Ishigaki Co Ltd 濃縮機
EP2409956A1 (en) * 2009-03-19 2012-01-25 Ishigaki Company Limited Concentrator-integrated screw press
KR101448520B1 (ko) * 2014-03-10 2014-10-13 주식회사 창우엔바이로 스크류 피더식 탈수기
JP2016123946A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社石垣 ドラム型濃縮機
JP2020085373A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 高砂熱学工業株式会社 シャーベット氷の脱水装置、シャーベット氷の脱水方法、及びシャーベット氷の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111481977A (zh) * 2020-04-21 2020-08-04 郭清 一种流体过滤装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845886B2 (ja) * 1979-02-23 1983-10-13 日立造船株式会社 円筒回転式スラリ−水分離装置
JPH05305253A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Kajima Corp 土砂分離方法及び装置
JP2001179492A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Ishigaki Co Ltd スクリュープレス型濃縮機並びにその濃縮方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845886B2 (ja) * 1979-02-23 1983-10-13 日立造船株式会社 円筒回転式スラリ−水分離装置
JPH05305253A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Kajima Corp 土砂分離方法及び装置
JP2001179492A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Ishigaki Co Ltd スクリュープレス型濃縮機並びにその濃縮方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112041A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Ishigaki Company Limited 汚泥濃縮装置及び汚泥濃縮方法
US7828961B2 (en) 2005-04-14 2010-11-09 Ishigaki Company Limited Sludge thickening device
US7906029B2 (en) 2005-04-14 2011-03-15 Ishigaki Company Limited Sludge thickening method
JP2009195829A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Hitachi Plant Technologies Ltd 遠心脱水装置
JP2010184186A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Ishigaki Co Ltd 濃縮機
EP2409956A1 (en) * 2009-03-19 2012-01-25 Ishigaki Company Limited Concentrator-integrated screw press
EP2409956A4 (en) * 2009-03-19 2013-03-13 Ishigaki Mech Ind INTEGRATED CONCENTRATE SCREW PRESS
US8881648B2 (en) 2009-03-19 2014-11-11 Ishigaki Company Limited Concentrator-integrated screw press
KR101448520B1 (ko) * 2014-03-10 2014-10-13 주식회사 창우엔바이로 스크류 피더식 탈수기
JP2016123946A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社石垣 ドラム型濃縮機
JP2020085373A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 高砂熱学工業株式会社 シャーベット氷の脱水装置、シャーベット氷の脱水方法、及びシャーベット氷の製造方法
JP7327928B2 (ja) 2018-11-28 2023-08-16 高砂熱学工業株式会社 シャーベット氷の脱水装置、シャーベット氷の脱水方法、及びシャーベット氷の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3797551B2 (ja) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2356967C (en) Screw press
AU759648B2 (en) Screw press apparatus
KR101557711B1 (ko) 원심 탈수 방법 및 원심 탈수 장치
KR101738388B1 (ko) 공기 분사형 원심 탈수기
JP2004017014A (ja) 回転濃縮機における排出口の調整装置
JP2010253536A (ja) スクリュープレス型脱水装置、及びその制御方法
JP2010110661A (ja) スクリュープレス
JP2002273114A (ja) 濃縮機能を有するスクリュープレス
JP2009142791A (ja) 濃縮機構付きスクリュープレス
JP2009142773A (ja) スクリュプレスの前処理装置
JP4322513B2 (ja) デカンタ型遠心脱水装置および該装置を用いた遠心脱水方法
KR100663230B1 (ko) 곡면이 형성되어 있는 원통드럼과 무주축 원통회전을이용한 하ㆍ폐수 방류수 마이크로드럼 여과장치
JP2004066306A (ja) 濃縮機能を有するスクリュープレス
JP4394995B2 (ja) スクリュープレス運転方法
JP4310643B2 (ja) 回転濃縮機における原液供給装置
JPH0698513B2 (ja) スクリュープレスにおける原液の供給装置
WO2005077848A1 (ja) 汚泥の濃縮システム及び濃縮方法
JP3609351B2 (ja) デカンタ型遠心脱水装置および該装置を用いた遠心脱水方法
JP2004358549A (ja) スクリュープレス
JPS6174609A (ja) 回転濾過装置を有する汚物凝縮脱水機
JP2000296301A (ja) スクリュー式脱水機
JP4609439B2 (ja) 差速回転濃縮機
JP4131810B2 (ja) 汚泥濃縮方法および装置
KR200269851Y1 (ko) 음식잔재물 처리용 탈수기
JP2003093812A (ja) 回転圧縮濾過機及び軟質処理物の脱水方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3797551

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees