JP2004009692A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004009692A5
JP2004009692A5 JP2002170012A JP2002170012A JP2004009692A5 JP 2004009692 A5 JP2004009692 A5 JP 2004009692A5 JP 2002170012 A JP2002170012 A JP 2002170012A JP 2002170012 A JP2002170012 A JP 2002170012A JP 2004009692 A5 JP2004009692 A5 JP 2004009692A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
beam light
photoelectric conversion
signal
analog converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002170012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004009692A (ja
JP4246966B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002170012A priority Critical patent/JP4246966B2/ja
Priority claimed from JP2002170012A external-priority patent/JP4246966B2/ja
Priority to US10/457,742 priority patent/US6839073B2/en
Publication of JP2004009692A publication Critical patent/JP2004009692A/ja
Publication of JP2004009692A5 publication Critical patent/JP2004009692A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4246966B2 publication Critical patent/JP4246966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 像担持体と、
    前記像担持体を走査するためのビーム光を発するビーム光発生器と、
    前記ビーム光発生器から発せられるビーム光を前記走査用として反射するとともに、入力される駆動電圧のレベルに応じた量だけ回動して反射角が変化することにより前記ビーム光の走査位置を調節するガルバノミラーと、
    前記ガルバノミラーの反射角を連続的に微調整するためのデジタルデータが入力され、そのデジタルデータに対応するレベルの電圧信号を出力する第1デジタル/アナログ変換器と、
    前記ガルバノミラーの反射角を段階的に粗調整するためのデジタルデータが入力され、そのデジタルデータに対応するレベルの電圧信号を出力する第2デジタル/アナログ変換器と、
    前記第1デジタル/アナログ変換器の出力電圧および前記第2デジタル/アナログ変換器の出力電圧に応じたレベルの電圧を前記ガルバノミラーに対する駆動電圧として出力する増幅回路と、
    前記像担持体における前記ビーム光の走査位置を検知する検知手段と、
    前記検知手段で検知される走査位置が所定位置に収まる方向に前記ガルバノミラーが回動するよう、前記第2デジタル/アナログ変換器に対するデジタルデータの入力値を所定値に設定した状態で前記第1デジタル/アナログ変換器に対するデジタルデータの入力値を増減制御する第1制御手段と、
    前記第1制御手段により前記第1デジタル/アナログ変換器に対するデジタルデータの入力値が変化して同第1デジタル/アナログ変換器の一方の限度値に達したとき、その第1デジタル/アナログ変換器に対するデジタルデータの入力値を同第1デジタル/アナログ変換器の他方の限度値にシフトし、かつ前記第2デジタル/アナログ変換器に対するデジタルデータの入力値を1ステップ分シフトする第2制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、
    前記第2デジタル/アナログ変換器は、デジタルデータの入力値を1ステップ分シフトした際の出力電圧が、前記第1デジタル/アナログ変換器の出力電圧の最大変化幅よりも小さいことを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1に記載の画像形成装置において、
    前記検知手段は、ビーム光の受光時に電気信号を発する光検知器、およびこの光検知器の出力信号を処理してビーム光の走査位置を表わす信号を出力する信号処理回路、を備えている。
  4. 請求項3に記載の画像形成装置において、
    前記光検知器は、受光領域の大きさがビーム光の走査方向と直行する方向に連続的かつ互いに逆向き状態で変化する複数の光電変換素子を有し、これら光電変換素子をビーム光の走査方向に沿って配列している、
    前記信号処理回路は、前記各光電変換素子の出力信号の差に対応するレベルの電圧を出力する差動増幅器、この差動増幅器の出力電圧を積分する積分器、この積分器の出力電圧をデジタルデータに変換するアナログ/デジタル変換器を有し、アナログ/デジタル変換器のデジタルデータをビーム光の走査位置を表わす信号として出力する、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項3に記載の画像形成装置において、
    前記光検知器は、当該光検知器へのビーム光の進入を検知するための第1光電変換素子、受光領域の大きさがビーム光の走査方向と直行する方向に連続的かつ互いに逆向き状態で変化する複数の第2光電変換素子、当該光検知器からのビーム光の退出を検知するための第4光電変換素子を有し、この第1、第2、第3光電変換素子をビーム光の走査方向に沿って配列している、
    前記信号処理回路は、前記各第2光電変換素子の出力信号の差に対応するレベルの電圧を出力する差動増幅器、この差動増幅器の出力電圧を積分する積分器、この積分器の出力電圧をデジタルデータに変換するアナログ/デジタル変換器、前記第1光電変換素子の出力信号に応じて前記積分器に対するリセット信号を生成するリセット信号生成回路、前記第3光電変換素子の出力信号に応じて前記アナログ/デジタル変換器に対する変換開始信号を生成する変換開始信号生成回路を有し、アナログ/デジタル変換器のデジタルデータをビーム光の走査位置を表わす信号として出力する、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項3に記載の画像形成装置において、
    前記光検知器は、ビーム光の走査方向と直行する方向に互いに一定間隔で設けられた第1、第2、第3光電変換素子、および受光領域の大きさがビーム光の走査方向と直行する方向に連続的に変化する第4光電変換素子を有する、
    前記信号処理回路は、前記第1、第2、第3光電変換素子の出力信号の相互関係をビーム光の走査位置として捕らえるとともに、前記第4光電変換素子の出力信号の時間的変化をビーム光の走査位置として捕らえる、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2002170012A 2002-06-11 2002-06-11 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4246966B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002170012A JP4246966B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 画像形成装置
US10/457,742 US6839073B2 (en) 2002-06-11 2003-06-10 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002170012A JP4246966B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004009692A JP2004009692A (ja) 2004-01-15
JP2004009692A5 true JP2004009692A5 (ja) 2005-10-06
JP4246966B2 JP4246966B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=29706850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002170012A Expired - Fee Related JP4246966B2 (ja) 2002-06-11 2002-06-11 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6839073B2 (ja)
JP (1) JP4246966B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013078A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Toshiba Tec Corp ビーム光走査装置
US20050206719A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US8654174B2 (en) * 2010-06-30 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09189873A (ja) 1995-11-09 1997-07-22 Toshiba Corp マルチビーム走査方法およびマルチビーム走査装置
JP4489871B2 (ja) * 1999-06-29 2010-06-23 東芝テック株式会社 画像形成装置および画像形成方法
JP4567829B2 (ja) 1999-09-24 2010-10-20 東芝テック株式会社 ビーム光走査装置
US6509921B2 (en) * 2001-03-26 2003-01-21 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Light beam scanning apparatus with multiple sensors and patterns

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7232283B2 (ja) 距離計測装置
CA3017811C (en) Lidar based 3-d imaging with varying pulse repetition
JP6045963B2 (ja) 光測距装置
JP2019052978A (ja) 距離計測装置
CN108431626A (zh) 光检测和测距传感器
JPS5810605A (ja) 距離測定装置
US20220221562A1 (en) Methods and systems for spad optimizaiton
CN114114317A (zh) 激光雷达、数据处理方法及数据处理模块、介质
JPH04369468A (ja) 光沢検出器
JPS5999881A (ja) 自動光強度制御システム
JP2004007625A (ja) 自動速度最適化機能を有するtdiイメージャ
US6797940B2 (en) Optical encoder with triple photodiode
JP2004009692A5 (ja)
JP2006112978A (ja) 三次元計測センサ
JP4673674B2 (ja) 形状測定装置
US10509113B2 (en) Techniques for performing time of flight measurements
JPWO2004065899A1 (ja) 光検出装置
JP2016134732A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP6693757B2 (ja) 距離画像生成装置および方法
WO2021157393A1 (ja) 測距装置および測距方法
JP3302382B2 (ja) 受光回路
JP2020042049A (ja) 距離測定装置及び光検出器
JP2004251775A (ja) 形状測定装置
JPH0712592A (ja) 変位原点検出装置
JP2007033364A (ja) 走査レーザビーム径測定装置