JP2004005906A - 複合装置のオプション情報管理装置及びその方法 - Google Patents

複合装置のオプション情報管理装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004005906A
JP2004005906A JP2003005824A JP2003005824A JP2004005906A JP 2004005906 A JP2004005906 A JP 2004005906A JP 2003005824 A JP2003005824 A JP 2003005824A JP 2003005824 A JP2003005824 A JP 2003005824A JP 2004005906 A JP2004005906 A JP 2004005906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
option information
electronic device
information
microcomputer
multifunction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003005824A
Other languages
English (en)
Inventor
Yong Jin Lee
リー ヨン−ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004005906A publication Critical patent/JP2004005906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】VCRとDVDPとの複合装置内にVCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を一緒に格納する一つの格納部を設置し、該格納部からVCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を受信し得る複合装置のオプション情報管理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】相互相違な機能を遂行する第1電子機器と第2電子機器とを複合した装置であって、前記第1電子機器及び第2電子機器のオプション情報を格納する格納部と、 前記第1電子機器のオプション情報要求信号を発生し、該発生されたオプション情報要求信号を出力する第1マイクロコンピューターと、前記オプション情報要求信号に基づいて前記格納部に格納された第1電子機器のオプション情報を読み出し、該読み出したオプション情報を前記第1マイクロコンピューターに出力する第2マイクロコンピューターと、を包含して複合装置のオプション情報管理装置を構成する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、VCR(video cassette recorders;VCR)とDVDP(Digital Video Disc Player;DVDP)との複合装置(Composite Apparatus)に係るもので、詳しくは、VCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置及びその方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、VCRとDVDPとを一つの装置に具現した複合装置が登場して注目を受けている。通常、前記複合装置の内部のVCR部のマイクロコンピューターは、マスター(master)の機能を遂行するが、基本的な制御機能は、各マイクロコンピューターにより実行される。又、従来のVCRとDVDPとの複合装置は、内部のVCR部に設置された第1格納部にVCRのオプション情報を格納して、内部のDVDPに設置された第2格納部にDVDPのオプション情報を格納し、該格納されたオプション情報を独立的に参照した。これを図4を参照して説明する。
【0003】
従来のVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、図4に示したように、電源部40から電源の供給を受けて、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部(図示されず)の内部に設置され、該VCR部のオプション情報を格納するEEPROM(electrically erasable programmable read−only memory)10−1と、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部に設置され、前記VCR部の駆動を制御し、前記EEPROM10−1から前記VCR部のオプション情報を受信するマイクロコンピューター10と、前記電源部40から電源の供給を受けて、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のDVDP部(図示されず)の内部に設置され、前記DVDP部のオプション情報を格納するEEPROM20−1と、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のDVDP部の内部に設置され、前記DVDP部の駆動を制御し、前記EEPROM20−1から前記DVDP部のオプション情報を受信するマイクロコンピューター20と、を包含して構成されていた。ここで、前記第1マイクロコンピューター10は、中央処理装置12と、RAM(Random Access Memory;RAM)11と、から構成されて、前記第2マイクロコンピューター20は、中央処理装置21と、RAM22と、から構成される。
【0004】
以下、前記VCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置の動作を説明する。
【0005】
先ず、前記第1マイクロコンピューター10は、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部の内部に設置されて、前記VCR部の駆動を制御する。又、前記第1マイクロコンピューター1は、前記VCRとDVDPとの複合装置がパワーオン(power on)されると、前記EEPROM10−1からVCR部のオプション情報を受信する。
【0006】
且つ、前記第2マイクロコンピューター20は、前記DVDP部に設置されて、該DVDP部の駆動を制御し、前記DVDP部の内部に設置されたEEPROM20−1からDVDP部のオプション情報を受信する。この時、前記VCR及びDVDPのオプション情報は、画面上に表示される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
然るに、このような従来のVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、前記VCRとDVDPとの複合装置のVCR部及びDVDP部の内部に夫々前記VCR部のオプション情報を格納するEEPROM10−1と、前記DVDP部のオプション情報を格納するEEPROM20−1と、が設置され、それらEEPROM10−1、20−1から前記VCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を独立的に読み出す(reading)ことで、前記VCRとDVDPとの複合装置内に設置された二つのEEPROMによって該複合装置の原価が上昇すると共に、複合装置を小型化し得ないという不都合な点があった。
【0008】
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、前記VCRとDVDPとの複合装置内にVCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を一緒に格納する一つの格納部を設置し、該格納部からVCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を受信し得る複合装置のオプション情報管理装置及びその方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するため、本発明に係る複合装置のオプション情報管理装置においては、相互相違な機能を遂行する第1電子機器と第2電子機器とを複合した装置であって、前記第1電子機器及び第2電子機器のオプション情報を格納する格納部と、前記第1電子機器のオプション情報要求信号を発生して、該発生されたオプション情報要求信号を出力する第1マイクロコンピューターと、前記オプション情報要求信号に基づいて前記格納部に格納された第1電子機器のオプション情報を読み出し、該読み出したオプション情報を前記第1マイクロコンピューターに出力する第2マイクロコンピューターと、を包含して構成されることを特徴とする。
【0010】
又、本発明に係る複合装置のオプション情報管理方法においては、相互相違な機能を遂行する第1電子機器と第2電子機器とを複合した装置において、それら第1電子機器及び第2電子機器のオプション情報を一つのメモリに格納する段階と、前記複合装置がリセットされると、前記第1電子機器が前記第2電子機器にオプション情報を要請する段階と、前記要請されたオプション情報を第2電子機器から第1電子機器に伝送する段階と、を順次行うことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0012】
本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、図1に示したように、コネクター(Connector)300と、該コネクター300と電気的に連結され、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部(図示されず)に設置され、該VCR部の駆動を制御し、前記VCRとDVDPとの複合装置がリセット(Reset){初期状態にセット(set)}されると、前記コネクター300を通って要求信号を出力して前記VCR部のオプション情報を受信する第1マイクロコンピューター100と、前記VCRとDVDPとの複合装置のDVDP部(図示されず)の内部に設置され、該DVDP部のオプション情報及びVCR部のオプション情報を一緒に格納する一つのEEPROM200−1と、前記コネクター300と電気的に連結され、前記VCRとDVDPとの複合装置のDVDP部に設置され、該DVDP部の駆動を制御し、前記VCR部に設置されたマイクロコンピューター100の要求信号に基づいて前記DVDP部に設置された一つのEEPROM200−1から前記VCR部のオプション情報を読み出し、該読み出したオプション情報を前記VCR部のマイクロコンピューター100に出力するマイクロコンピューター200と、を包含して構成されている。ここで、前記第1マイクロコンピューター100は、中央処理装置102及びRAM101から構成されて、前記第2マイクロコンピューター200は中央処理装置201及びRAM202から構成される。
【0013】
以下、前記VCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置の動作について説明する。
【0014】
先ず、前記第1マイクロコンピューター100の第1中央処理装置102は、前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部に設置され、前記VCR部の駆動を制御する。又、前記中央処理装置102は、前記VCRとDVDPとの複合装置がリセット(Reset)されると、要求信号を発生し、該発生された要求信号を前記第1コネクター300を通って前記VCRとDVDPとの複合装置のDVDP部(図示されず)に設置された第2中央処理装置201に出力する。
【0015】
次いで、前記DVDP部の第2中央処理装置201は、前記DVDP部に設置され、前記DVDP部の駆動を制御し、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100の要求信号に基づいて前記DVDP部に設置されたEEPROM200−1に予め格納されたDVDP部のオプション情報及びVCR部のオプション情報中、前記VCR部のオプション情報を読み出し、該読み出した情報を前記VCR部の第1中央処理装置102に出力する。
【0016】
次いで、前記電源部400は、前記VCR部に設置された第1マイクロコンピューター100、前記DVDP部に設置された第2マイクロコンピューター200及び前記EEPROM200−1が該当の機能を遂行し得るように前記第1及び第2マイクロコンピューター100、200及び前記EEPROM200−1に電源を供給する。
【0017】
又、前記EEPROM200−1は、前記DVDP部のオプション情報及び前記VCR部のオプション情報を格納するために二つの格納領域に分類され、該分類された格納領域中、一つの格納領域には、前記DVDP部のオプション情報が記録され、他の格納領域には、前記VCR部のオプション情報が記録される。
【0018】
ここで、前記DVDP部のオプション情報は、DTS(Digital theater system)有無情報、VCD(video compact disk)再生有無情報、MP3(MPEG1 layer3)ファイル再生有無情報、PAL(phase alternationby line system)/NTSC(National Television System Committee)選択有無情報及びS−VHS(Super video home system)出力有無情報などを含む。
【0019】
前記VCR部のオプション情報は、PG(Phase Generator;PG)データ、OEM(Original Equipment Manufacture;OEM)−バイヤー情報(Buyer Information)、ACSS(Auto Clock Setting System;ACSS)オン/オフ情報、G−コード(G−Code)有無に関する情報及びフロントジャック(Front−jack)有無に関する情報などを含む。又、前記OEM−バイヤー情報は、リモートコントローラ(remote controllerr)コード及びOSD(On Screen Display;OSD)フォーマット情報から構成される。
【0020】
又、前記OEM−バイヤー情報、ACSSオン/オフ情報、G−コード(G−Code)有無に関する情報及びフロント−ジャック有無に関する情報は、任意の格納モードを設定して前記EEPROM200−1の該当のアドレスに格納される。
【0021】
又、前記PG(Phase Generator)データ情報は、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100で別途のPGデータ調整モードを設定し、該設定された値が図1のような過程により前記EEPROM3の該当アドレスに格納された後、生成される。即ち、前記PGデータを格納した前記複合装置が消費者に販売されるが、前記PGデータ格納過程について図2に基づいて詳細に説明すると、次のようである。
【0022】
図2は、本発明に係るPGデータ格納過程を示したフローチャートで、図1及び図2に基づいて、生産工程中、前記PGデータ情報を格納する方法について説明する。
【0023】
先ず、前記VCR部では、ビデオテープのトラック下段から6.5H地点に垂直同期信号{vertical synchronization signal;(Vsync)}が記録されて製作されたSP(Standard Play)転用専用テープ(Tape)を再生すると、入力される垂直同期信号を基準にビデオスイッチング信号{Drum Motor(図示されず)が回転する時に発生される30Hz信号}の下降エッジ(falling edge)が6.5H先に切換されるように調整するが、これをPG調整という。
【0024】
即ち、テープに記録された信号を読み入れたりそのテープに信号を記録するドラム(Drum)を駆動するモータ(Motor)に設置されるPGセンサーの誤差に関係なく、前記ビデオスイッチング信号及び垂直同期信号が正確に6.5Hを維持し得るようにするためには、ビデオセット(Video Set)毎に固有のPGデータを有しなければならない。従って、生産工程でPGデータ調整モードを設定し、該調整モード調整後に発生されるPGデータを前記EEPROM200−1の該当領域に格納する。即ち、調整モードでSPテープが挿入されて垂直同期信号(Vsync)が入力されることを確認した後、PG遅延値(PGデータ)が6.5Hになるように修正する(SA1−SA4)。ここで、前記PGデータとは、前記ビデオスイッチング信号を垂直同期信号(Vsync)から6.5H先に発生(Generation)させるための遅延(Delay)値を言う。
【0025】
次いで、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100の中央処理装置101は、前記PGデータを前記DVDP部の第2マイクロコンピューター200の中央処理装置202に伝送し、前記DVDP部の中央処理装置202は、前記PGデータをRAM202に一時格納し、該一時格納されたPGデータを前記EEPROM200−1の該当領域に格納する動作を必要によって反復遂行する。ここで、前記PGデータが前記EEPROM200−1に格納完了されないと、前記PGデータを前記DVDP部の第2マイクロコンピューター200の中央処理装置202に伝送する過程(SA5−SA6)を反復遂行する(SA5−SA7)。
【0026】
一方、前記VCR部のオプション情報と前記DVDP部のオプション情報とが前記一つのEEPROM200−1に夫々分離されて格納された状態で、消費者に販売され、消費者が前記複合装置を購入した後、前記複合装置に初期電源を供給する時、又は停電されて所定時間が過ぎた後に前記複合装置に電源が供給されて前記VCR部の第1マイクロコンピューター100がリセット(Reset)された場合に前記RAM101、202に夫々一時格納されたVCRオプション情報及びDVDPオプション情報は削除されたために、VCR及びDVDPを正常に動作させるためには、前記DVDP部のEEPROM200−1に格納された前記VCR部のオプション情報を該VCR部の第1マイクロコンピューター100のRAM101に格納して、前記DVDP部のEEPROM200−1に格納された該DVDP部のオプション情報を前記DVDP部の第2マイクロコンピューター200のRAM201に夫々格納する過程が必要となる。従って、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100がリセットされた場合、前記VCRを正常に動作させるために、前記EEPROM200−1から前記VCR部のオプション情報を読み出し、該読み出したVCR部のオプション情報をRAM101に格納する過程について図3を用いて説明すると、次のようである。
【0027】
先ず、前記電源部400から前記VCR部の第1マイクロコンピューター100に電源が供給されるか、又は待機(standby)電源が継続して供給されると、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100はリセットされない。この時、前記VCR部の中央処理装置102は、RAM101に以前に格納された前記VSR部のオプション情報を継続して使用することができる(SB1、SB2)。
【0028】
反面、所定時間(例えば、数十分)以上停電された後、復電されて前記VCRとDVDPとの複合装置が動作する時、前記VCR部の第1マイクロコンピューター100はリセットされる。この時、前記VCR部の中央処理装置102は、要求信号を発生し、該発生された要求信号を前記DVDP部の第1マイクロコンピューター200に出力して前記VCR部のオプション情報を要求する(SB3)。
【0029】
次いで、前記DVDP部の中央処理装置201は、前記要求信号に基づいて前記EEPROM200−1の該当領域で前記VCR部のオプション情報を読み出し、該読み出したVCR部のオプション情報を前記VCR部の中央処理装置102に出力する。
【0030】
次いで、前記VCR部の中央処理装置102は、前記DVDP部の中央処理装置201から出力される前記VCR部のオプション情報を受信し、該受信されたVCR部のオプション情報をVCR部のRAM101に格納し、前記VCR部が駆動する時、前記RAM101に格納された前記VCR部のオプション情報を参照する(SB4、SB5)。
【0031】
又、本発明は、前記EEPROM200−1だけでなく、いかなる情報を格納し得る多様な構造のメモリ又は格納装置を使用することもできる。
【0032】
一方、本発明は、前記DVDP部のオプション情報及びVCR部のオプション情報を格納するEEPROM200−1を前記VCRとDVDPとの複合装置の内部のVCR部のみに設置し、前記DVDP部のマイクロコンピューターが前記VCR部に設置されたEEPROM200−1について前記DVDP部のオプション情報を受信することもできる。
【0033】
例えば、所定時間(例えば、数十分)以上停電された後、復電されて前記VCRとDVDPとの複合装置が動作する時、前記DVDP部の第2マイクロコンピューター200はリセットされる。この時、前記DVDP部の中央処理装置201は、要求信号を発生し、該発生された要求信号を前記VCR部の中央処理装置102に出力して前記DVDP部のオプション情報を要求する。
【0034】
次いで、前記VCR部の中央処理装置102は、前記要求信号に基づいて前記VCR部の内部のみに設置されたEEPROM200−1の該当領域で前記DVDP部のオプション情報を読み出し、該読み出したオプション情報を前記DVDP部の中央処理装置201に出力する。
【0035】
次いで、前記DVDP部の中央処理装置201は、前記VCR部の中央処理装置102から出力された前記DVDP部のオプション情報を受信し、該受信されたDVDP部のオプション情報をDVDP部のRAM202に格納し、前記DVDP部が駆動する時、前記RAM202に格納された前記DVDP部のオプション情報を参照する。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、VCRとDVDPとの複合装置のVCR部又はDVDP部に設置された一つのメモリからVCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報中、何れか一つのオプション情報を受信することで、従来のように、前記VCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を夫々独立的に格納する二つのEEPROM10−1、20−1を設置しなくても済むという効果がある。即ち、本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、一つのメモリに前記VCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を一緒に格納させることで、二つのEEPROM10−1、20−1中、一つのEEPROMを設置しなくても済むという効果がある。
【0037】
又、本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、VCRとDVDPとの複合装置のVCR部又はDVDP部に前記VCR部のオプション情報及びDVDP部のオプション情報を一緒に格納する一つのメモリを設置することで、前記VCRとDVDPとの複合装置の原価が低減され、前記VCRとDVDPとの複合装置を小型化し得るという効果がある。
【0038】
且つ、本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置においては、VCRとDVDPとの複合装置だけでなく別途のオプション情報を必要とする製品を複合して新しい複合製品を製造するとき、常に適用し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置を示したブロック図である。
【図2】本発明に係るPGデータの格納過程を示したフローチャートである。
【図3】本発明に係るオプション情報管理方法の処理過程を示したフローチャートである。
【図4】従来のVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置を示したブロック図である。
【符号の説明】
100…VCR部の第1マイクロコンピューター
101、202…RAM
102、201…中央処理装置
200…DVD部の第2マイクロコンピューター
200−1…EEPROM
300…コネクター
400…電源部

Claims (20)

  1. 相互相違な機能を遂行する第1電子機器と第2電子機器とを複合した装置であって、
    前記第1電子機器及び第2電子機器のオプション情報を格納する格納部と、
    前記第1電子機器のオプション情報要求信号を発生し、該発生されたオプション情報要求信号を出力する第1マイクロコンピューターと、
    前記オプション情報要求信号に基づいて前記格納部に格納された第1電子機器のオプション情報を読み出し、該読み出したオプション情報を前記第1マイクロコンピューターに出力する第2マイクロコンピューターと、を包含して構成されることを特徴とする複合装置のオプション情報管理装置。
  2. 前記オプション情報及び前記要求信号を伝達するコネクター(Connector)が追加して構成されることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  3. 前記第2電子機器のオプション情報は、DTS(Digital theater system)有無情報、VCD(video compact disk)再生有無情報、MP3MPEGlayer3、MP3ファイル再生有無情報、PAL(phase alternationby line system)/NTSC(National Television System Committee)選択有無情報及びS−VHS(Super video home system)出力有無情報中、少なくとも一つ以上であることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  4. 前記第1電子機器のオプション情報は、PG(Phase Generatorデータ、OEM(Original Equipment Manufacture)−バイヤー情報(Buyer Information)、ACSS(Auto Clock Setting System)オン/オフ情報、G−コード(G−Code)有無に関する情報及びフロント−ジャック(Front−jack)有無に関する情報中、少なくとも一つ以上であることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  5. 前記OEM−バイヤー情報は、リモートコントローラ(remote controllerr)コード及びOSD(On Screen Display)フォーマットであることを特徴とする請求項4記載のVCRとDVDPとの複合装置のオプション情報管理装置。
  6. 前記格納部は、前記複合装置の内部の第2電子機器の内部のみに設置されることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  7. 前記格納部は、前記複合装置の内部の第1電子機器の内部のみに設置されることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  8. 前記格納部は、EEPROM(electrically erasable programmable read−only memory)であることを特徴とする請求項1記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  9. 前記EEPROMは、前記複合装置の内部の第2電子機器の内部のみに設置されることを特徴とする請求項8記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  10. 前記第1マイクロコンピューターは、前記複合装置の内部の第1電子機器に設置され、前記複合装置がリセット(Reset)されると、前記要求信号を前記複合装置の内部の第2電子機器に設置された前記第2マイクロコンピューターに出力して前記第1電子機器のオプション情報を受信することを特徴とする請求項9記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  11. 前記EEPROMは、前記複合装置の内部の第1電子機器の内部のみに設置されることを特徴とする請求項8記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  12. 前記第1マイクロコンピューターは、前記複合装置の内部の第2電子機器に設置され、前記複合装置がリセット(Reset)されると、前記要求信号を前記複合装置の内部の第1電子機器に設置された前記第2マイクロコンピューターに出力して前記第2電子機器のオプション情報を受信することを特徴とする請求項11記載の複合装置のオプション情報管理装置。
  13. 相互相違な機能を遂行する第1電子機器と第2電子機器とを複合した複合装置であって、
    前記第1電子機器及び第2電子機器のオプション情報を一つのメモリに格納する段階と、
    前記複合装置がリセットされると、前記第1電子機器が前記第2電子機器にオプション情報を要請する段階と、
    前記要請されたオプション情報を第2電子機器から第1電子機器に伝送する段階と、を順次行うことを特徴とする複合装置のオプション情報管理方法。
  14. 前記一つのメモリは、前記複合装置の第2電子機器の内部に設置されることを特徴とする請求項13記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  15. 前記情報を要請する段階は、
    前記複合装置がリセットされると、前記複合装置の第1電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターから要求信号を発生する段階と、
    該要求信号を前記第2電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターに出力する段階と、を順次行うことを特徴とする請求項14記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  16. 前記伝送する段階は、
    前記要求信号に基づいて前記第2電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターで前記メモリに予め格納された前記第1電子機器のオプション情報を読み入れる段階と、
    該読み入れたオプション情報を前記第1電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターに伝送する段階と、を順次行うことを特徴とする請求項13から請求項15までの何れか一項に記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  17. 前記要請する段階は、
    前記複合装置がリセットされると、前記複合装置の前記第2電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターから要求信号を発生する段階と、
    該要求信号を前記第1電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターに出力する段階と、を順次行うことを特徴とする請求項14記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  18. 前記伝送する段階は、
    前記要求信号に基づいて前記第1電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターで前記メモリに予め格納された前記第2電子機器のオプション情報を読み入れる段階と、
    該読み入れた第2電子機器のオプション情報を前記第2電子機器の内部に設置されたマイクロコンピューターに伝送する段階と、を順次行うことを特徴とする請求項13、請求項14又は請求項17の何れか一項に記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  19. 前記第2電子機器のオプション情報は、DTS(Digital theater system)有無情報、VCD(video compact disk)再生有無情報、MP3(MPEG layer3;MP3)ファイル再生有無情報、PAL(phase alternationby line system)/NTSC(National Television System Committee)選択有無情報及びS−VHS(Super video home system)出力有無情報中、何れか少なくとも一つ以上であることを特徴とする請求項13記載の複合装置のオプション情報管理方法。
  20. 前記第1電子機器のオプション情報は、PG(Phase Generatorデータ、OEM(Original Equipment Manufacture)−バイヤー情報(Buyer Information)、ACSS(Auto Clock Setting System)オン/オフ情報、G−コード(G−Code)有無に関する情報及びフロント−ジャック(Front−jack)有無に関する情報中、何れか少なくとも一つ以上であることを特徴とする請求項13記載の複合装置のオプション情報管理方法。
JP2003005824A 2002-06-01 2003-01-14 複合装置のオプション情報管理装置及びその方法 Pending JP2004005906A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0030919A KR100434078B1 (ko) 2002-06-01 2002-06-01 브이씨알/디브이디피 복합제품의 옵션정보 관리 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004005906A true JP2004005906A (ja) 2004-01-08

Family

ID=29417465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003005824A Pending JP2004005906A (ja) 2002-06-01 2003-01-14 複合装置のオプション情報管理装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030233512A1 (ja)
EP (1) EP1367578B1 (ja)
JP (1) JP2004005906A (ja)
KR (1) KR100434078B1 (ja)
DE (1) DE60336285D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4982883B2 (ja) * 2006-09-14 2012-07-25 株式会社メガチップス 記憶装置及びデータ出力回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0176614B1 (ko) * 1996-07-25 1999-04-15 삼성전자주식회사 세탑박스와 디지탈 비디오 디스크 재생기의 복합 장치 및 그 동작방법
KR19980020325A (ko) * 1996-09-06 1998-06-25 김광호 디지탈 비디오 디스크 플레이어와 디지탈 세탑 박스장치
JP3530443B2 (ja) * 2000-01-05 2004-05-24 三洋電機株式会社 表示装置
US20020064370A1 (en) 2000-06-15 2002-05-30 John Berkheimer Dual deck multimedia device
KR20020012686A (ko) * 2000-08-08 2002-02-20 이종민 종합 디지털 멀티미디어 장치 및 그 방법
JP2002108326A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Toshiba Corp 映像処理装置
US6864921B2 (en) * 2000-10-17 2005-03-08 Sony Corporation Display control system for controlling a display screen formed of multiple display units
KR100395567B1 (ko) 2001-05-10 2003-08-21 삼성전자주식회사 설정치를 공유하는 콤비네이션 시스템 및 콤비네이션시스템의 환경 설정방법
KR20020088229A (ko) * 2001-05-18 2002-11-27 삼성전자 주식회사 콤보 시스템 및 그에 적용되는 복사 오동작 방지 방법
KR100740225B1 (ko) * 2002-04-30 2007-07-18 삼성전자주식회사 전원의 재공급에 따른 동작상태를 복구할 수 있는 콤보시스템 및 방법
KR100430019B1 (ko) * 2002-06-25 2004-05-03 엘지전자 주식회사 브이씨알/디브이디피 복합제품의 언어 설정 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1367578A2 (en) 2003-12-03
EP1367578A3 (en) 2005-03-23
US20030233512A1 (en) 2003-12-18
DE60336285D1 (de) 2011-04-21
KR20030093042A (ko) 2003-12-06
EP1367578B1 (en) 2011-03-09
KR100434078B1 (ko) 2004-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0726574B1 (en) Apparatus and method for recording and reproducing data
KR970017478A (ko) 영상 데이타의 기록 및 재생 장치와 그 방법
US20040223727A1 (en) Recording and reproduction apparatus and recording method
JP3478515B2 (ja) データを記録再生する装置および方法
EP1223755A2 (en) Disc playback system and display unit
JPWO2009028312A1 (ja) 映像再生装置、映像記録再生装置、映像再生システム、並びに、映像再生装置及び映像記録再生装置の電力供給方法
JP2004005906A (ja) 複合装置のオプション情報管理装置及びその方法
JP2006018971A (ja) データ再生装置およびデータ再生用プログラム
JP5375134B2 (ja) 録画装置
JP2006294100A (ja) 記録制御装置及び記録制御方法
JP4720140B2 (ja) 情報処理装置
JP2006140776A (ja) 通信システム
EP2009540A2 (en) Reproducer and reproducing method
KR20060056500A (ko) 프로그램 예약재생 설정 및 재생방법
JP2006172615A (ja) DVD(DigitalVersatileDisc)レコーダ、ハードディスクレコーダ、記録再生装置
EP1505590B1 (en) Combined tape player and optical media reader
JP2004349944A (ja) ハードディスクレコーダ
JP2005110054A (ja) コンテンツ記録再生装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ記録再生システム及びコンテンツ管理方法
KR100424761B1 (ko) 내부의 각 디바이스들에 대한 독립적인 전원 공급 제어가가능한 콤비네이션 시스템
JP2007324687A (ja) 記録再生装置
JP4281803B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP2006135524A (ja) 情報記録再生装置
JP4569662B2 (ja) 情報記録装置及び情報記録方法
JP3126029U (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2005295349A (ja) 録画再生装置および方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902