JP2003534056A - 観察機能を備えるガイドワイヤ - Google Patents

観察機能を備えるガイドワイヤ

Info

Publication number
JP2003534056A
JP2003534056A JP2001585839A JP2001585839A JP2003534056A JP 2003534056 A JP2003534056 A JP 2003534056A JP 2001585839 A JP2001585839 A JP 2001585839A JP 2001585839 A JP2001585839 A JP 2001585839A JP 2003534056 A JP2003534056 A JP 2003534056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wire
guidewire
shaft
catheter
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001585839A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバート・ミハルシック
Original Assignee
シー・アール・バード・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー・アール・バード・インク filed Critical シー・アール・バード・インク
Publication of JP2003534056A publication Critical patent/JP2003534056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00126Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle optical, e.g. for light supply cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00165Optical arrangements with light-conductive means, e.g. fibre optics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00181Optical arrangements characterised by the viewing angles for multiple fixed viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00195Optical arrangements with eyepieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/042Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09125Device for locking a guide wire in a fixed position with respect to the catheter or the human body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光ファイバーと光ハンドルを含みこれらを介して直接視覚化が得られるシャフトを有するガイドワイヤである。ガイドワイヤは患者の通路内に単独で挿入して患者体内例えば通路内部や臓器内部を視覚化する。ガイドワイヤはカテーテル又は内視鏡を介して挿入し想定した部位への誘導を補助することもできる。更に、ガイドワイヤは他のカテーテルに挿入し、これを目的の部位へガイドワイヤ上で搬送する。ガイドワイヤは着脱可能な光ハンドルを含み、これにより交換長構造に作成されている又は迅速交換カテーテルで使用される場合にはカテーテルの交換ができる。ガイドワイヤは光ファイバーに沿って光源ファイバー束も含み、両者をジャケットで被覆して細長いガイドワイヤを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明はガイドワイヤ及び人体の内部構造について直接観察能力を提供する医
療用装置に関する。
【0002】 発明の背景 人体内部領域の探査と治療における課題は問題領域を十分視覚化することだっ
た。視覚化は最小侵襲手術で特に問題となることがあり、この場合直径が小さく
細長い器具例えばカテーテルや内視鏡を患者の自然の管腔内から管腔内の問題領
域か管腔を通って到達可能な臓器内のいずれかへ誘導することになる。造影剤の
注入も問題の臓器を刺激するので、当該領域へ安全に注入可能な造影剤の量を制
限する必要がある。
【0003】 エックス線撮影は様々な医学的処置中に体内のX線画像を提供することで医師
に補助を提供して来た。このような処置では問題領域のX線画像を患者の体外か
ら取得すると同時に患者の管腔を通して造影マーカーを有する医療器具を誘導し
造影剤を管腔内に注入して内部構造(anatomy)を視覚化する。このよう
な処置の欠点は患者と医療従事者双方をX線放射へ暴露してしまうことと、標的
領域の視覚的詳細が不十分なことである。放射線画像が白黒であるため、内部構
造や医療器具の特徴は暗い又は明るい画像としてだけ表現される。更に、画像を
体外から取得するので、内部構造の詳しい調査が不可能で、深さの感覚と方向性
が画像の誘導及び分析を困難にすることがある。
【0004】 内部構造に関する更に詳細な情報は手術中に使用される1本又はそれ以上の細
長い器具を介して提供される内部構造の直接観察から認識できる。例えば食道、
直腸、また気管支など人体の各種管腔で使用するように構成された各種の内視鏡
が内視鏡全長にわたって延在する光ファイバーを使った直接観察能力を装備して
いる。しかし、内視鏡も他の医療器具を通過させなければならない作業チャンネ
ルや、照明ファイバー束、また先端で操縦能力を提供するコンポーネントを提供
するので、内視鏡は通常比較的大きな直径になる。大きな直径は比較的大きな体
腔内に内視鏡の使用範囲を制限し大きな体腔から分岐した小さな管腔や臓器での
使用を妨げる。典型的には、内視鏡は小さな通路又は問題領域へ接近するために
使用され、他の器具例えばカテーテルを内視鏡の作業チャンネルから小さな通路
内に延出する。内視鏡は大きな体内通路やこれに随伴する管腔や内腔の直接的視
覚化を提供するが、内視鏡から小さな管腔又は内腔へ小径カテーテルを延出した
後では直接の視認は利用できず医師はここでまたエックス線撮影手段に頼って問
題領域を視覚化するか、手探りで探査しなければならない。
【0005】 人体の体内構造例えば管腔、血管、臓器などの直接観察機能を提供し他の低侵
襲医療器具とともに使い易い直径の小さな装置を提供するのが望ましい。
【0006】 発明の要約 本発明は観察能力と比較的小さい直径を有し、患者体内の領域へ挿入して各種
医学的条件の診断及び治療のためにこれらの領域の直接視覚化を提供できるガイ
ドワイヤを提供する。本発明の観察機能つきガイドワイヤが導入できる解剖学的
構造には、あらゆる種類の導管、管腔、血管、オリフィス、内腔又は臓器が含ま
れる。ガイドワイヤは光ファイバーと、光伝送ファイバー束と、ファイバー類を
被覆して基端と先端とを有するシャフトを形成するジャケットとから構成される
。更に、ガイドワイヤは着脱可能なように作りガイドワイヤを通路内の所定位置
に維持したままガイドワイヤの基端でカテーテルの交換ができるようにする光ハ
ンドルを含む。
【0007】 光ハンドルは光ファイバーから伝送された画像を画像出力手段例えば光ハンド
ル基端につけたアイピースなどへ投射する一連のレンズを含む。画像はアイピー
ス越しに直接観察するか、光ハンドルをビデオカメラのレンズに固定するかプリ
ングにアイピースを取り付けることによってカメラのズーム及びフォーカス機能
で画像を操作したり、ビデオモニター画面上に投影したりすることができるよう
にする。光ハンドルは幾つかの別々のコンポーネントに分解でき、これにはガイ
ドワイヤ軸や光伝送ファイバー束を光ファイバー光源に接続する光ファイバー光
源コネクターから光ハンドルを解放するための例えばコレットなどの解放可能な
固定メカニズムを含む。他の各種固定メカニズムも可能である。
【0008】 ガイドワイヤは比較的小さな直径の、市販のガイドワイヤで典型的な例えば0
.035インチを有するように製作する。ガイドワイヤはもっと細く、光ファイ
バー素子の寸法を小さくすることにより、例えば0.025インチや0.018
インチでも製作できる。ガイドワイヤの寸法が小さいことにより、広い範囲の人
体通路や内腔から、また市販のカテーテルや内視鏡の管腔を通して、挿入できる
。本発明のガイドワイヤは他のあらゆる市販のガイドワイヤが使用できるのと同
様に使用できるが、先端チップからの直接観察能力と言う追加の特徴を提供する
。ガイドワイヤの柔軟性を変更して人体の各部の解剖学的構造に合わせるのにも
、ジャケット材料を変更するか、材料の組み合わせを追加してガイドワイヤ用複
合ジャケットを形成することで可能である。
【0009】 光伝送ファイバー束は、ジャケット内のガイドワイヤの全長の大半で横並びの
関係になるように、光ファイバーと平行に延在する。望ましくは、ガイドワイヤ
先端付近で、光ファイバー束のファイバーは分散して光ファイバー・エレメント
を包囲するように移動する。こうして得られたガイドワイヤ先端面は中心に光フ
ァイバーと、これを取り囲む光ファイバー束エレメントのリングとを含む。この
構成は光ファイバー外周の周辺に完全な照明を提供する。
【0010】 観察機能つき内視鏡での使用の場合、本発明のガイドワイヤは医療従事者に手
術の2つの画像ビューを提供する。2つの画像は胆管手術などの手術で特に有用
である。胆管手術の場合、観察機能つき内視鏡を食道から十二指腸へ、総胆管出
口で乳頭の近くに位置するように誘導する。観察機能つきガイドワイヤを内視鏡
の作業チャンネルから、単独又は乳頭へ導入するカテーテルと組み合わせて、前
進させる。ガイドワイヤの観察能力により医師はガイドワイヤでカニュレーショ
ンする間も乳頭を観察できるようになる。追加された観察能力は乳頭へのカニュ
ーレ挿入の困難を減少するので、乳頭を傷つけるような事故が減少するが、他の
方法では手術が遷延し、更にカニュレーションが複雑化してしまう。ガイドワイ
ヤとカテーテルが乳頭に進入し胆管系へ前進したら、内視鏡から提供される画像
をつかってカテーテルとガイドワイヤの位置をモニターする一方で、視覚的に、
ガイドワイヤが総胆管の深部からまた総胆管から分岐した他の管腔や臓器内部か
らの画像を提供する。
【0011】 本発明のガイドワイヤは親娘型内視鏡システムとの組み合わせで使用して手術
の画像を3枚同時に提供できる。この状況では、ガイドワイヤは娘スコープ内に
配置しここから延出させて体内の最先端領域からの画像を提供し、ここで言う最
先端領域は娘又は親内視鏡のどちらかより直径が小さいのが普通である。親娘内
視鏡の各々はガイドワイヤの位置よりもっと手前側の手術経路に沿った画像を提
供するために使用できる。ガイドワイヤは親娘内視鏡システム単独に対して、娘
内視鏡より直径が小さく、患者のもっと狭い通路や臓器にも到達させることがで
きる点で利点を提供する。更に、本発明のガイドワイヤにより他のカテーテルや
細長い器具をこれの上で交換できるようになる。
【0012】 観察能力を備えたガイドワイヤは胆管系の他でも体内の広い範囲でより正確な
診断と治療を可能にする。例えば、本発明のガイドワイヤを患者の卵管に挿入し
て初期段階の癌を視覚的に検査検出することもできる。親娘内視鏡構成を介して
、ワイヤを尿路系で使用し、結石あるいはその他の異常を診察できる。胸部では
、観察機能を備えるガイドワイヤは、これまでは現在利用可能な器具を手探りで
挿入していたような気管支の亜区域へ正確に挿入できる。気管支内に配置したら
ガイドワイヤは細胞診ブラシ又は生検針を案内する線路として機能し、腫瘍化し
ている疑いのある領域からの組織サンプルを正確に取得することができる。
【0013】 本発明のガイドワイヤは人体の各種通路内での正確なステント装着を確認する
ためにも有用である。ステント供給手術では、ガイドワイヤを通路内の治療部位
まで誘導する。バルーン拡張型ステントを担持するバルーン・カテーテルをガイ
ドワイヤ上から治療部位まで供給する。バルーン・カテーテルとステントの位置
決めはガイドワイヤが提供する直接視覚化によって確認できる。ステントを配置
した後、バルーン・カテーテルによって膨らませてワイヤとカテーテルをわずか
に引き戻し、ワイヤをつかってステント内側から拡張したステントを視認して通
路内のステントの正しい位置を確認することができる。
【0014】 本発明のガイドワイヤの別の特徴は胆管検圧装置としての用途である。観察能
力を提供するために用いられる光ファイバーはガイドワイヤ先端から基端へ圧力
読み値を伝達するためにも使用できる。このような用途では、ガイドワイヤは1
個又はそれ以上の圧力センサーを先端に装備し光ファイバーの個々の素子と交通
させる。ワイヤの基端で、光ファイバーの個々の素子を圧トランスデューサに接
続し圧力を検出、測定、表示できるようにする。使用において、ガイドワイヤを
総胆管に挿入し、圧力を測定しようとする総胆管の長さに沿った領域に数個の圧
力センサーを配置する位置まで誘導する。ガイドワイヤの光ファイバーは多数の
独立した素子を含むことから、多数の圧力センサーやトランスデューサ、例えば
6個から10個又はそれ以上を使用できる。通常の検圧カテーテルに見られる3
個より多い圧力モニタリング部位の増加は、時間を節約し総胆管に関する正確な
情報を医師に提供する。
【0015】 本発明の目的は観察能力を備え患者体内の通路及び臓器で使用される大きさで
従来のガイドワイヤが使用する装置を使用できるガイドワイヤを提供することで
ある。
【0016】 本発明の別の目的は観察能力を備えカテーテルをワイヤ上で交換できるように
した着脱式光ハンドルを有するガイドワイヤを提供することである。
【0017】 本発明の別の目的は胆管内圧測定を実行する機能のあるガイドワイヤを提供す
ることである。
【0018】 本発明の別の目的は観察能力を備えるガイドワイヤを使用して患者の通路を観
察する方法を提供することである。
【0019】 本発明の別の目的は観察能力を有するガイドワイヤを使用して内蔵を診察する
方法を提供することである。
【0020】 本発明の別の目的は観察能力を有するガイドワイヤを使用して乳頭カニュレー
ションを行なう方法を提供することである。
【0021】 本発明の別の目的は観察能力を有するガイドワイヤを使用して人体の通路内に
ステントを配置する方法を提供することである。
【0022】 好適実施態様の詳細な説明 図1は本発明の観察ガイドワイヤの略組み立て図2を示す。ガイドワイヤ2は
基端6と先端8とを有するシャフト4を含み、シャフト4は円筒状ジャケット7
を含む。円筒状シャフト4の内腔11に含まれシャフト全長の大半で平行な位置
関係にあるのはガイドワイヤに観察能力を提供するための光ファイバー10と、
ガイドワイヤを通して観察しようとする臓器を照明するためにシャフトの先端8
へ光を伝送する光伝送ファイバー束12である。
【0023】 光ファイバーは10Kの厚みとして約0.035インチの最終ガイドワイヤ直
径を提供する。この他、光ファイバーはもっと小さな又は大きな寸法としてもっ
と小さい又はもっと大きい直径のガイドワイヤを作るようにもできる。光伝送フ
ァイバー束12は光ファイバー光源からの光を伝達するのに適した何らかのファ
イバー素子である。 ジャケット7は例えばポリイミドなどのポリマーから形成された形成済み管状
構造が望ましい。ガイドワイヤのシャフト4を組み立てるには、光ファイバー1
0と光伝送ファイバー束12をジャケット7に装着しファイバーとジャケットの
両端を接着剤で固定してこれらの間の接続を維持するようにする。理想的には、
光伝送ファイバー束12の個別のファイバー14がシャフトの先端8に近付くに
つれて分散させる。望ましくは、個別のファイバー14を広げて光伝送ファイバ
ー束12を取り囲み、光伝送ファイバー束12がシャフトの内腔11内で中心に
位置するようにする。ファイバー素子は接着剤で接合してこの位置に保持する。
光ファイバー束14の周辺パターンは光ファイバー10を介して観察しようとす
る物体を照明する一層均一な照明野を提供する。しかし、光伝送ファイバー束1
2はあらゆる本数のファイバーを含むことができ所定の手術を照明するのに有用
であると決定されたあらゆる構造に構成できる。しかし、ファイバー構造に関連
した設計上の考慮点は最終的に得られるガイドワイヤの外径である。
【0024】 シャフト4は様々な材料から形成して最終的に得られるガイドワイヤにことな
る柔軟性を提供できる。例えば、より柔軟な、又はより硬いポリマー材料を管状
ジャケット・シャフトに形成し、これでファイバーを包み込む。他に、ステンレ
ススチール皮下チューブ材料を使用してガイドワイヤの構造的剛性を高めること
ができる。ジャケットを形成する他の方法はファイバー素子10及び12の上に
コーティングとしてポリマー材料を塗布することである。
【0025】 シャフト4の基端6に着脱可能なように取り付けられるのが光ハンドル20で
、例えば一連のレンズ又はデジタル・コンバータ(図示していない)などの画像
出力手段を含み、これを介して光ファイバー10からの画像を伝送し光ハンドル
の基端側26のアイピース24や光ハンドルの基端側に動作的に接続される電子
ビデオ装置などを介して観察できるようにする。光ハンドルは更に本体28を含
み、これはレンズを収容し、ねじ係合で二つの部分30と32に分割されて互い
に回転させるとテレスコピック移動してレンズの相対位置を調節するようになっ
ているので、レンズ系から伝達された画像の焦点を調節できる。各部分30、3
2は該表面にエッチングさた複数の把持溝34を有する。
【0026】 光ハンドル20は着脱可能な固定メカニズム38も含み、固定メカニズムのス
テム40と本体部分32の内表面42の間の摩擦嵌合により本体28へ着脱可能
なように固定できる。摩擦嵌合はステム40上に載せたゴム製パッキング44の
存在により補助されて密封嵌合を提供し汚染物質がハンドルのレンズに到達しな
いようにしている。固定メカニズム38の基端46には図1に図示したねじ込み
コレット・アセンブリー48などの着脱式固定メカニズムがある。
【0027】 ねじ込みコレット・アセンブリーは、数個のテーパー状あご50を含み、あご
50を圧迫するようにねじ54にテーパー状ナットを押し込んだとき穴52を通
る直径が小さくなるように互いに圧縮される。コレット・ナット58は光ファイ
バー10がナットの穴60を通過し固定メカニズムの穴52を通過してからコレ
ット・アセンブリー48にねじ込まれる。ねじ係合するようにコレット48とナ
ット58の相対的な回転の途中で、コレットは盛り上がった指回し円盤49に把
持される。コレット・ナット58の前進はあご50を光ファイバー10の周囲で
圧縮して光ハンドルに固定する役割を果たす。
【0028】 コレット・ナット58はまた迅速接続式光ポスト・アセンブリー62のための
プラットホームとしても機能し、光ポストは光伝送ファイバー束12へ光ファイ
バー光源66からのケーブル64を接続して光がガイドワイヤの先端8へ伝達さ
れるようにする。光ポスト・アセンブリー62はコレット・ナット58に形成し
たレセプタクルへ摩擦嵌合によって固定するか、又はツイスト・アンド・ロック
キー係合構造によって固定する。光ポスト・アセンブリー62は更に図1では破
線で、コレット・ナット58から外して中空の内部に光ファイバー束を装填し光
ファイバー束の基端側先端70がコレット・ナット58に装着したとき光ポスト
からわずかに突出するように示してある。コレット・ナット58の上面に沿った
スロット74により、光ポスト・アセンブリー62が装填中にナットと接続され
ると、光ファイバー束をコレット・ナット58の穴60から内部61へ滑り込ま
せることができる。迅速接続用キャップ78は光ファイバー光源ケーブル64の
端部に設けておき、光ハンドルをガイドワイヤのシャフト4と組み立てた後で光
ポストとの迅速接続ができるようにする。迅速接続用キャップ78は摩擦嵌合、
オプションの縁63により提供されるスナップ嵌合、又はねじ込み係合(図示し
ていない)により光ポスト・アセンブリー62へ固定される。
【0029】 完全に組み立てた状態では、シャフト4のジャケット7はナット58の穴60
を緩く通った状態にある。光ファイバー10の基端側先端80はナット58を締
め付けて所定位置に固定する前に固定メカニズム38のステム40からわずかに
突出するように調節すべきである。わずかな突出距離は本体28のレンズからわ
ずかな距離に光ファイバーの基端側先端80を配置し接触しないようにする。フ
ァイバーの基端側先端80とハンドルのレンズの間の相対移動を制限して損傷を
防止するのは重要なことである。固定メカニズムが少なくとも外側ジャケット7
により軸6全体ではなく光ファイバー10を把持するのが、より確実な係合には
望ましい。ジャケットを把持すると、ファイバーも一緒に固定していなければフ
ァイバーの何らかの相対的な動きが起こることがある。しかし、軸のジャケット
はファイバーの制限を制御できる場合にはメカニズムによって把持しても良い。
【0030】 ガイドワイヤのシャフト4と光ハンドルの組み立ての後、ガイドワイヤは光フ
ァイバー10から伝送される先端面13からの観察能力により人体の通路及び臓
器へ誘導する際に使用される。このように構成されたガイドワイヤの観察範囲は
およそ5センチメートルである。光ファイバーにより伝送される画像は光ハンド
ルのアイピース24で直接観察できる。これ以外にも、光ハンドルをねじ込み式
アイピース・コネクター90によってビデオカメラのレンズ91に接続できる。
図1に図示してあるように、コネクター90はアイピースを保持するU字状のブ
ラケット94を含む正面フランジ92を設けてある。コネクター90の後側の外
ねじ96はほとんどのカメラのレンズ91に見られる内ねじ98と係合する。カ
メラのレンズねじ98でコネクターを締めると、アイピース24はカメラレンズ
91、ブラケット94に対して挟み込まれるようになる。ビデオカメラを使用す
ることで使用者はビデオモニター上に画像を表示でき、他にはズームや焦点合わ
せなどで画像を操作して観察能力を改善できる。
【0031】 図3から図9は光ファイバー10に係合する着脱可能な固定メカニズムの別の
設計を示したものである。別の構造は前述した光ハンドル・アセンブリーに内蔵
し、コレット・アセンブリー48に代わるものである。各固定メカニズム実施態
様は光ファイバー10の基端側を受け入れ、相対的な長手方向又は横方向の移動
からファイバーを固定する治具として機能し、それ自体が光ハンドルの内表面4
2で着脱式に保持可能である。
【0032】 図3は着脱式固定メカニズム202の断面図を示し、これは光ファイバー10
をぴったり受け入れる寸法の内部通路203を備えた本体201を含む。通路2
03に沿って1個又はそれ以上の弾力性スプリング・フィンガ204を配設して
鋭角θ207で光ファイバー10の基端に対合係合させ、フィンガのロック用先
端206が光ファイバー10に係合してシャフトに対して先端方向210への引
抜き力がかかると所定位置にロックするようになっている。フィンガ204はフ
ァイバーを基端方向に押し込むことにより係合した場合半径方向外向きに折れ曲
がり装填できるようになる。通路203は横方向の安定性を提供してファイバー
を支持する。ステム212は本体201の基端に設けて前述した実施態様と同様
に光ハンドルの内表面と係合する。
【0033】 図4は別の着脱式固定メカニズム216の断面図を示す。メカニズムは圧縮時
に直径が増加してファイバー・シャフト10の導入ができるようにまた開放位置
では小さな直径にもどるように構成された可撓性螺旋スプリング218を介して
光ファイバー10の基端を受け入れるのに適した本体217を含み、開放位置で
はスプリングの直径が減少してシャフト10にスプリングが係合してシャフトを
所定位置に固定する。スプリングは本体217の中心位置224に緩く内蔵され
、圧縮時に拡大する余裕が持たせてある。スプリングは本体の基端部分220と
先端部分222の間で圧縮され、先端部分は本体の基端及び中央部分220、2
24に接続されるが長手方向に摺動できる。圧縮力をかけると(先端部分222
に対して基端方向228へ)、スプリング218は圧縮されて拡大し本体を通っ
てファイバー・シャフト10の導入ができる。基端及び先端部分220、222
の案内チャンネル226はファイバーの直径よりわずかに大きいだけの寸法にし
てありファイバーに対して横方向安定性を提供するように作用する。圧縮力が解
放されると、スプリングは長くなり直径が減少することで緩みファイバー・シャ
フト10と係合し、本体217内部の所定位置の固定する。他の実施態様と同様
に、ステム229は本体217の基端部分220から突出して光ハンドルの内表
面42と係合する。
【0034】 図5はタフィ/ボルスト型コネクター232を含む別の固定メカニズム230
の断面図を示す。タフィ/ボルストは折り曲げ可能な弾力性材料、例えばシリコ
ンなどの円筒状セグメントで、長手方向に圧縮されると横方向に拡大し、中心通
路238の直径の減少が起こる。メカニズムの本体231はタフィ/ボルスト型
コネクター232を含み、中心通路238が本体チャンネル236と整列してフ
ァイバー・シャフト10を受け入れるようになっている。また本体231はタフ
ィ/ボルスト型コネクターと、基端側及び先端側のテレスコピック・セグメント
234、242にに長手方向の力をかける手段を含み、これらセグメントは回転
させた場合にこれらのねじ込み関係により相互に対して長手方向に前進する。ね
じ246、248は、相対的な長手方向の移動で基端側と先端側の部分234、
242の間に保持されているタフィ/ボルスト型コネクターを圧縮あるいは解放
させるように係合する。他の実施態様と同様、ステム240は本体231の基端
側部分234から突出して光ハンドルの内表面42と係合する。
【0035】 図6は着脱式固定メカニズムの別の実施態様250を示す。本実施態様でシャ
フトは更に、基端付近にフレア状セグメント264を含む。本体254はフレア
状セグメントを把持するように構成される。フレア状セグメントは先行の実施態
様と同様、光ファイバー10に直接の装着点ではなくシャフト6のジャケット7
の基端を含む。本体254はフランジ264の内側表面に接触する内側係合面2
60と、内側表面260より先端側に配置されたフランジの外側表面と接触する
外側係合面262とを含む。表面は互いに移動してこれらの間にフレア264を
把持する。表面は互いのねじ256、258によりねじ込み式に係合可能な二つ
の別々の部分257、252の一部である。先端部分252が回転により基端側
部分257に向かって前進すると、フレア264が表面260、262の間に捕
捉される。本体254の中央通路268はファイバー10をぴったり受け入れて
横方向の支持を提供する大きさにしてある。他の実施態様と同様、ステム266
は本体254の基端部分257から突出して光ハンドルの内側表面42と係合す
る。
【0036】 図7は着脱式固定メカニズムの別の実施態様270の断面図を示す。この実施
態様は本体272を含み、本体はファイバー・シャフト10が通る長手方向の通
路276の周囲に圧縮自在なリング274を保持する。本体は第1の位置と長手
方向にはなれた第2の位置を有する外側で摺動可能な部材280を受け入れる。
第1の位置では、圧縮可能なリングは摺動可能な部材280によって係合されず
弛緩した位置に来るように解放されてファイバー・シャフト10の直径より大き
な内径を画定する。第2の位置では、摺動可能な部材280が本体272に沿っ
て基端側に移動し圧縮可能なリングと係合して圧縮力をかけ、これが内径を狭め
ることによりシャフトと係合する。
【0037】 図8は解放可能な固定メカニズムの別の実施態様282の断面図を示す。本実
施態様はスリーブの内ねじ及び光ファイバー10と係合可能な内ねじ286及び
螺旋スプリング288を有するスリーブ284を含む。可撓性螺旋スプリングは
わずかに圧縮して直径を増大させるとファイバー・シャフト10の基端へ装填可
能になる。次に、スリーブ284をコイルにねじ込み、ねじ286がスプリング
のコイル287の螺旋構造と係合するとねじ込み式に係合する。スリーブの直径
は係合した状態でスプリングをわずかに圧縮する大きさにしてある。わずかな圧
縮によりコイル287はファイバー・シャフト10と係合しロックする。スリー
ブの基端289は光ハンドルの内表面42と係合するステムとして機能する。
【0038】 図9は着脱式固定しステムの別の実施態様290の断面図である。このメカニ
ズムは一端に傾斜表面292を有し傾斜表面に対して弾力的にバイアスされて半
径方向内側に向き、ファイバー・シャフト10と接触する1個又はそれ以上の摺
動可能なシュー又はボール293を有するスリーブ291を含む。シューはスプ
リング294によりバイアスされる。スプリングのバイアス力が一時的に解除さ
れると、スプリングに取り付けられたキャッチ296をスリーブ表面に沿って摺
動させスプリングを圧縮することによりシャフトからメカニズムの解放ができる
ようにする。図示していないが、メカニズム292の基端297の外表面は光ハ
ンドルの内表面42と係合する形状のステムとして構成される。
【0039】 図2は胆管手術で観察機能を備えるガイドワイヤをどのように使用するかの一
例を示している。観察機能と作業チャンネルを有する内視鏡102を患者の食道
104から最初に導入する。内視鏡は胃105を経由して胃底で十二指腸106
へ導入される。胆管系110は胆嚢112からの胆嚢管114、肝臓116から
の肝管118、及び膵臓120からの膵管122を含む。これらの管腔各々が総
胆管119に集合する。総胆管119は胃より下のわずかな距離で十二指腸に交
差する。乳頭(括約筋)124は胆管119と十二指腸の交差部の開口の大きさ
を調節する。
【0040】 乳頭は胆管手術を行なうため総胆管に到達する目的で胆管装置により通過しな
ければならない。内視鏡を誘導して、側面排出ポート126を乳頭から直接横断
する(短内視鏡配位)ようにするか、又は胃から胆管系への十二指腸の長さが比
較的短く、内視鏡の先端が十二指腸内に進入せず胃底の湾曲に不用意に当たるこ
とがあるような場合にはポートが乳頭よりわずかに下に来る(長内視鏡配位)。
【0041】 作業チャンネルの側面ポート126が乳頭124に接するように内視鏡を配置
した後、胆管カテーテル128を内視鏡の作業チャンネルから導入しカテーテル
先端が内視鏡の側面ポート126から出て来るようにする。内視鏡の側面観察ポ
ート130と照明132は内視鏡からカテーテル128が飛び出して乳頭124
へ進入するように移動するときにカテーテル128の観察を提供するように構成
してある。代表的には、カニューレを最初に乳頭へ導入する。しかし、本発明の
ガイドワイヤ2はカニューレにあらかじめ装填できる。本発明のガイドワイヤに
より提供される追加の観察能力は乳頭へ又乳頭を通過して導入するのを補助する
。乳頭を過ぎたら、カニューレをガイドワイヤに沿って総胆管へと導入する。ガ
イドワイヤを更に胆管内へ進入させて胆管内の異常の審査又は膵臓、肝臓、胆嚢
の探査を行なうことができる。最初のカニューレ挿入後、ガイドワイヤを総胆管
内で所定位置に残しておき他の装置例えば乳頭切開刀又は結石バルーン・カテー
テルなどを容易に導入できるようにする線路を提供できる。
【0042】 ガイドワイヤ上でカテーテルを交換するには、光ハンドル20を最初にシャフ
トの基端6から取り外す必要がある。図示を目的とした図1の実施態様を参照す
る。着脱式のコネクターを光ハンドルの本体28から切り離して取扱と分解を容
易にできるようにする。光源キャップ78を光ポスト62から切り離し、ポスト
を所定位置から外して光ファイバー束を取り外す。次に、コレット・ナット58
を回転させてコレット48を緩めると、固定メカニズムを光ファイバー10から
外すことができる。シャフトの基端はワイヤから抜去されるカテーテルを自由に
通過させられ所定位置へ前進させようとする新しいカテーテルを受け入れること
ができる。カテーテル交換後、光ハンドルを分解ステップとは逆の順序で再装着
する。従来のオーバー・ザ・ワイヤ型カテーテルを用いて交換を行なうにはガイ
ドワイヤをもっと長い交換長例えば250から450センチメートルに作成する
。これ以外に、迅速交換カテーテルをガイドワイヤと組み合わせて使用して交換
を容易にすることができる。
【0043】 本発明の前述の説明は単に本発明を示すことを意図したものであってその他の
変更、実施態様、等価物が本発明の精神から逸脱することなく当業者には明らか
であろうことは理解されるべきである。以上説明した本発明で特許を請求し特許
法による保護を希望することは以下の通りである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、着脱式光ハンドルを備える本発明のガイドワイヤの略組み立て図であ
る。 図1Aは、本発明のガイドワイヤの端面図を示す。
【図2】 図2は、胆管系に導入されている本発明のガイドワイヤの略図である。
【図3】 図3は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図4】 図4は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図5】 図5は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図6】 図6は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図7】 図7は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図8】 図8は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。
【図9】 図9は、別の光ハンドル着脱固定メカニズムの略断面図である。

Claims (34)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバーと、光伝送ファイバー束と、前記光ファイバー
    及び前記光伝送束を包囲するジャケットとを含むシャフトと、 画像出力手段を有する着脱可能な光ハンドルと、 前記シャフトの基端へ前記ハンドルを選択的に装着して前記光ファイバーから
    伝送される画像を前記画像出力手段へ伝送できるようにする着脱式固定メカニズ
    ムと、 を含む観察能力を備えたガイドワイヤ。
  2. 【請求項2】 前記着脱式固定メカニズムは少なくとも前記シャフトの前記
    光ファイバーに対して解放可能なクランプ力を提供するナットとねじ込み係合可
    能なコレットを含む請求項1に記載のガイドワイヤ。
  3. 【請求項3】 前記着脱式固定メカニズムは留置シャフトと前記シャフトの
    長軸に対して鋭角で適合するように構成された弾力性スプリング・フィンガを含
    み、前記フィンガのロック用先端チップが前記シャフトの少なくとも前記光ファ
    イバーに係合して前記シャフトへ引き抜き力を印加した場合に所定位置に固定す
    るようにしてある請求項1に記載のガイドワイヤ。
  4. 【請求項4】 前記着脱式固定メカニズムは圧縮時に直径が増大して前記シ
    ャフトの挿入ができ開放位置では狭い直径に戻るように構成された可撓性螺旋ス
    プリングを含み、前記開放位置は前記スプリングの直径を減少させて前記スプリ
    ングが前記シャフトの少なくとも前記光ファイバーに係合して前記シャフトを所
    定位置に固定するようにしてある請求項1に記載のガイドワイヤ。
  5. 【請求項5】 前記着脱式固定メカニズムはタフィ/ボルスト型コネクター
    を含む請求項1に記載のガイドワイヤ。
  6. 【請求項6】 前記シャフトはフレア状基端を更に含み、前記着脱式固定メ
    カニズムは相互に移動可能な内側係合表面と外側係合表面とを含み前記フランジ
    をその間に捕捉するようにしてある請求項1に記載のガイドワイヤ。
  7. 【請求項7】 前記着脱式固定メカニズムは第1の位置と第2の位置を有す
    る外側摺動部材と係合可能な圧縮自在なりングを含み、 前記第1の位置において前記圧縮自在なりングは開放位置に来るように解放さ
    れて前記シャフトの直径より大きな内径を確定することと、 前記摺動部材が前記圧縮自在なリングと係合して内径を減少させる圧縮力をか
    け前記シャフトの少なくとも前記光ファイバーに係合する第2の位置と を含む請求項1に記載のガイドワイヤ。
  8. 【請求項8】 前記着脱式固定メカニズムは内ねじを有するスリーブと、前
    記スリーブの前記内ねじ及び前記シャフトの少なくとも前記光ファイバーに係合
    可能な螺旋スプリングとを含む請求項1に記載のガイドワイヤ。
  9. 【請求項9】 前記着脱式固定メカニズムは一端に傾斜表面を有するスリー
    ブと前記傾斜表面に対して弾力的にバイアスされて半径方向内側に向けられ、前
    記ガイドワイヤの前記シャフトの少なくとも前記光ファイバーと接触する1つ又
    はそれ以上の摺動自在なシューを含む請求項1に記載のガイドワイヤ。
  10. 【請求項10】 光ファイバーと、 光伝送ファイバー束と、 前記光ファイバー及び光伝送ファイバー束を包囲して基端と先端を有する細長
    いシャフトを形成するジャケットと を含む観察機能を備えたガイドワイヤ。
  11. 【請求項11】 前記ジャケットはポリマー製スリーブを含む請求項10に
    記載のガイドワイヤ。
  12. 【請求項12】 前記ポリマー製スリーブはポリイミドを含む請求項11に
    記載のガイドワイヤ。
  13. 【請求項13】 前記ジャケットはステンレススチール皮下チューブを含む
    請求項10に記載のガイドワイヤ。
  14. 【請求項14】 前記ジャケットはコーティングを含む請求項10に記載の
    ガイドワイヤ。
  15. 【請求項15】 前記シャフトの前記基端に装着される光ハンドルを更に含
    む請求項10に記載のガイドワイヤ。
  16. 【請求項16】 前記光ハンドルは前記シャフトの前記基端に着脱可能に装
    着される請求項15に記載のガイドワイヤ。
  17. 【請求項17】 前記シャフトの前記基端で前記光ファイバーの個々のファ
    イバーに接続される1個又はそれ以上の圧トランスデューサを更に含む請求項1
    0に記載のガイドワイヤ。
  18. 【請求項18】 観察能力を備えたガイドワイヤを提供するステップと、 前記ガイドワイヤを患者に挿入するステップと、 前記ガイドワイヤの基端にある観察ポートから内部構造を観察するステップと を含む患者の体内構造を観察する方法。
  19. 【請求項19】 カテーテルの内腔を介して前記ガイドワイヤを配置するス
    テップを更に含む請求項18に記載の体内構造観察方法。
  20. 【請求項20】 内視鏡の作業チャンネルを介して前記ガイドワイヤを配置
    するステップを更に含む請求項18に記載の体内構造観察方法。
  21. 【請求項21】 前記ガイドワイヤから伝送された画像を観察し前記内視鏡
    の先端から伝送された第2の画像を観察するステップを更に含む請求項20に記
    載の体内構造観察方法。
  22. 【請求項22】 親娘内視鏡の組み合わせを経由して前記ガイドワイヤを配
    置するステップを更に含む請求項18に記載の体内構造観察方法。
  23. 【請求項23】 前記ガイドワイヤを経由して伝送された第1の画像を観察
    するステップと、前記娘内視鏡経由で伝送された第2の画像を観察するステップ
    と、前記親内視鏡を経由して伝送された第3の画像を観察するステップとを更に
    含む請求項22に記載の体内構造観察方法。
  24. 【請求項24】 観察機能を備えるガイドワイヤを提供するステップと、 患者の通路内に前記ガイドワイヤを挿入するステップと、 前記通路から更に研究中の解剖学領域へ前記ガイドワイヤを誘導するステップ
    と を含む患者の体内構造を観察する方法。
  25. 【請求項25】 独立した医療用器具の内腔から前記ガイドワイヤを配置す
    るステップを更に含む請求項24に記載の体内構造観察方法。
  26. 【請求項26】 内視鏡の作業チャンネル経由で前記ガイドワイヤを挿入す
    るステップを更に含む請求項24に記載の体内構造観察方法。
  27. 【請求項27】 観察能力と、基端及び先端と、基端に着脱式の光ハンドル
    とを備えるガイドワイヤを提供するステップと、 少なくとも一つの内腔を有する第1のカテーテルを提供するステップと、 少なくとも一つの内腔を有する第2のカテーテルを提供するステップと、 前記ガイドワイヤがカテーテルの内腔に配置された状態で前記ガイドワイヤと
    第1のカテーテルを患者の通路に挿入するステップと、 前記ガイドワイヤの前記基端から前記光ハンドルを取り外すステップと、 前記患者の前記通路から、前記ガイドワイヤ上で、前記第1のカテーテルを抜
    去しつつ前記ガイドワイヤを所定位置に保持しておくステップと、 前記ガイドワイヤから前記第1のカテーテルを取り外すステップと、 前記第2のカテーテルの前記内腔に前記ガイドワイヤの前記基端を配置するス
    テップと、 前記内腔内に前記ガイドワイヤ上で前記第2のカテーテルを挿入するステップ
    と、 を含む患者の通路を診察する方法。
  28. 【請求項28】 前記ガイドワイヤは約250から450センチメートルの
    長さである請求項27に記載の患者の通路を診察する方法。
  29. 【請求項29】 前記ガイドワイヤは約0.035インチの外径を有する請
    求項27に記載の患者の通路を診察する方法。
  30. 【請求項30】 前記カテーテルは迅速交換方カテーテルである請求項27
    に記載の患者の通路を診察する方法。
  31. 【請求項31】 患者の通路に沿って異なる場所で同時に多数の圧力測定値
    を得る方法であって、 ジャケットにより包囲された光ファイバーを有し、基端と先端とがある細長い
    シャフトを形成して、前記シャフトの前記先端に接合されて前記光ファイバーの
    個々のファイバーに接続され多数の圧力センサーを有するガイドワイヤを提供す
    るステップと、 前記シャフトの前記基端で前記光ファイバーの個々のファイバーを圧トランス
    デューサに接続するステップと、 患者の通路へ前記ガイドワイヤを誘導するステップと、 前記数個の圧力センサーが前記通路の希望の位置に配置されるように前記ガイ
    ドワイヤを位置決めするステップと、 前記ガイドワイヤから取得した圧力測定値をモニターするステップと、 を含む方法。
  32. 【請求項32】 患者の乳頭にカニューレ挿入する方法であって、 観察能力を備えるガイドワイヤを提供するステップと、 観察能力を備える内視鏡を提供するステップと、 患者の食道と十二指腸を経由して前記乳頭の近くに前記内視鏡を配置するステ
    ップと、 前記内視鏡の作業チャンネルを介して前記ガイドワイヤを挿入し前記内視鏡の
    先端から突出させるようにするステップと、 前記ガイドワイヤを介して前記乳頭との視覚的接触を得るステップと、 前記乳頭へ視覚的案内を用いて前記ガイドワイヤを前進させ方法付けるステッ
    プと、 を含む方法。
  33. 【請求項33】 少なくとも一つの内腔を有するカテーテルを提供するステ
    ップと、 内視鏡の作業チャンネルを経由して前記カテーテルを挿入して内視鏡の先端か
    ら突出させるようにするステップと、 前記カテーテルの内腔を経由して前記ガイドワイヤを挿入し前記カテーテルの
    先端から突出させるるようにするステップと、 前記ガイドワイヤを介して前記乳頭との視覚的接触を得るステップと、 前記ガイドワイヤを介して得られた視覚的案内のもと前記カテーテルにより前
    記ガイドワイヤを配向することにより前記乳頭内に前記ガイドワイヤを配向する
    ステップと、 を更に含む請求項32に記載の患者の乳頭にカニューレ挿入する方法。
  34. 【請求項34】 観察能力を備えるガイドワイヤを提供するステップと、 ステント供給カテーテルに装着したステントを提供するステップと、 通路内で治療部位へ前記ガイドワイヤを誘導するステップと、 前記ガイドワイヤ上で前記ステント供給カテーテルを前記治療部位まで誘導す
    るステップと、 前記ステントの正しい位置を視覚的に決定するステップと、 前記正しい位置の視覚的観察に基づいて前記ステント供給カテーテルとステン
    トを配置するステップと、 前記通路内で前記治療部位へ前記ステントを供給するステップと、 前記ガイドワイヤを位置合わせして前記通路内の前記ステントの正しい位置合
    わせを視覚的に確認するステップと、 を含む人体の通路内にステントを配置する方法。
JP2001585839A 2000-05-19 2001-05-18 観察機能を備えるガイドワイヤ Pending JP2003534056A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20575900P 2000-05-19 2000-05-19
US60/205,759 2000-05-19
PCT/US2001/016063 WO2001089598A2 (en) 2000-05-19 2001-05-18 Guidewire with viewing capability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003534056A true JP2003534056A (ja) 2003-11-18

Family

ID=22763533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001585839A Pending JP2003534056A (ja) 2000-05-19 2001-05-18 観察機能を備えるガイドワイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040034311A1 (ja)
EP (1) EP1292214A4 (ja)
JP (1) JP2003534056A (ja)
WO (1) WO2001089598A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515547A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 オプティム, インコーポレイテッド 分離可能な延長部分を有する内視鏡
JP2011120891A (ja) * 2009-11-11 2011-06-23 Invendo Medical Gmbh 複合チューブからなる内視鏡シャフト
WO2014155794A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 株式会社フジクラ ガイドワイヤ
JP2016002346A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日本ゼオン株式会社 カテーテル
JP2017533040A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 フェルトン ホールディング ソシエテ アノニムFerton Holding SA モニタリングシステム
JP2018089415A (ja) * 2011-01-25 2018-06-14 インビジョン メディカル コーポレイション 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10105592A1 (de) 2001-02-06 2002-08-08 Achim Goepferich Platzhalter zur Arzneistofffreigabe in der Stirnhöhle
WO2003039626A2 (en) * 2001-11-08 2003-05-15 Houser Russell A Rapid exchange catheter with stent deployment, therapeutic infusion, and lesion sampling features
US6947787B2 (en) 2001-12-21 2005-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and methods for imaging within a body lumen
US6852109B2 (en) * 2002-06-11 2005-02-08 Intraluminal Therapeutics, Inc. Radio frequency guide wire assembly with optical coherence reflectometry guidance
US8317816B2 (en) 2002-09-30 2012-11-27 Acclarent, Inc. Balloon catheters and methods for treating paranasal sinuses
US10376711B2 (en) 2003-03-14 2019-08-13 Light Sciences Oncology Inc. Light generating guide wire for intravascular use
CA2523777C (en) * 2003-03-14 2016-05-10 Light Sciences Corporation Light generating device to intravascular use
CN2885311Y (zh) 2006-01-18 2007-04-04 郑成福 经尿道光动力疗法前列腺治疗仪
US7922654B2 (en) 2004-08-09 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Fiber optic imaging catheter
US7922650B2 (en) 2004-03-23 2011-04-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical visualization system with endoscope and mounted catheter
US11819192B2 (en) 2004-03-23 2023-11-21 Boston Scientific Scimed, Inc. In-vivo visualization system
JP4542362B2 (ja) * 2004-04-15 2010-09-15 オリンパス株式会社 内視鏡処置システム
US8517921B2 (en) * 2004-04-16 2013-08-27 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopic instrument having reduced diameter flexible shaft
US7410480B2 (en) 2004-04-21 2008-08-12 Acclarent, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic substances for the treatment of sinusitis and other disorders
US9554691B2 (en) 2004-04-21 2017-01-31 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US20190314620A1 (en) 2004-04-21 2019-10-17 Acclarent, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US7419497B2 (en) 2004-04-21 2008-09-02 Acclarent, Inc. Methods for treating ethmoid disease
US7462175B2 (en) 2004-04-21 2008-12-09 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for treating disorders of the ear, nose and throat
US20060063973A1 (en) 2004-04-21 2006-03-23 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear, nose and throat
US8747389B2 (en) 2004-04-21 2014-06-10 Acclarent, Inc. Systems for treating disorders of the ear, nose and throat
US8702626B1 (en) 2004-04-21 2014-04-22 Acclarent, Inc. Guidewires for performing image guided procedures
US8894614B2 (en) 2004-04-21 2014-11-25 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating frontal sinusitis
US10188413B1 (en) 2004-04-21 2019-01-29 Acclarent, Inc. Deflectable guide catheters and related methods
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
US7654997B2 (en) 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US8932276B1 (en) 2004-04-21 2015-01-13 Acclarent, Inc. Shapeable guide catheters and related methods
US9101384B2 (en) 2004-04-21 2015-08-11 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitis and other disorders of the ears, Nose and/or throat
US20070208252A1 (en) 2004-04-21 2007-09-06 Acclarent, Inc. Systems and methods for performing image guided procedures within the ear, nose, throat and paranasal sinuses
US7559925B2 (en) 2006-09-15 2009-07-14 Acclarent Inc. Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US8146400B2 (en) 2004-04-21 2012-04-03 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US7803150B2 (en) 2004-04-21 2010-09-28 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods useable for treating sinusitis
US9089258B2 (en) 2004-04-21 2015-07-28 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
US8764729B2 (en) 2004-04-21 2014-07-01 Acclarent, Inc. Frontal sinus spacer
US9399121B2 (en) 2004-04-21 2016-07-26 Acclarent, Inc. Systems and methods for transnasal dilation of passageways in the ear, nose or throat
US9351750B2 (en) 2004-04-21 2016-05-31 Acclarent, Inc. Devices and methods for treating maxillary sinus disease
US7361168B2 (en) 2004-04-21 2008-04-22 Acclarent, Inc. Implantable device and methods for delivering drugs and other substances to treat sinusitis and other disorders
US20070167682A1 (en) 2004-04-21 2007-07-19 Acclarent, Inc. Endoscopic methods and devices for transnasal procedures
EP1853341A2 (en) * 2005-02-10 2007-11-14 Wilson-Cook Medical Inc. Wire guide holder with wire guide deflector
US20060252993A1 (en) 2005-03-23 2006-11-09 Freed David I Medical devices and systems
US8951225B2 (en) 2005-06-10 2015-02-10 Acclarent, Inc. Catheters with non-removable guide members useable for treatment of sinusitis
US8114113B2 (en) 2005-09-23 2012-02-14 Acclarent, Inc. Multi-conduit balloon catheter
US7901441B2 (en) 2005-10-18 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of using an imaging catheter to conduct photodynamic procedures
US8016749B2 (en) 2006-03-21 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Vision catheter having electromechanical navigation
US8190389B2 (en) 2006-05-17 2012-05-29 Acclarent, Inc. Adapter for attaching electromagnetic image guidance components to a medical device
DE102006041950A1 (de) 2006-08-30 2008-03-06 Karl Storz Gmbh & Co.Kg Stroboskopmodul mit einer Kupplung
WO2008030886A1 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Cardiofirst Guidance system used in treating chronic occlusion
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US8439687B1 (en) 2006-12-29 2013-05-14 Acclarent, Inc. Apparatus and method for simulated insertion and positioning of guidewares and other interventional devices
US20080214890A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Olympus Medical Systems Corporation Therapeutic method and therapeutic system used with steps for approaching to lesion using overtube
WO2008124787A2 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Acclarent, Inc. Ethmoidotomy system and implantable spacer devices having therapeutic substance delivery capability for treatment of paranasal sinusitis
DE102008018931A1 (de) * 2007-04-17 2008-11-13 Gyrus ACMI, Inc., Southborough Lichtquellenleistung auf der Grundlage einer vorbestimmten erfaßten Bedingung
JP2010524631A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 インターヴェンショナル アンド サージカル イノヴェイションズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 剛性が調節可能なガイドワイヤ
US9387308B2 (en) * 2007-04-23 2016-07-12 Cardioguidance Biomedical, Llc Guidewire with adjustable stiffness
US8118757B2 (en) 2007-04-30 2012-02-21 Acclarent, Inc. Methods and devices for ostium measurement
US8485199B2 (en) 2007-05-08 2013-07-16 Acclarent, Inc. Methods and devices for protecting nasal turbinate during surgery
US10206821B2 (en) 2007-12-20 2019-02-19 Acclarent, Inc. Eustachian tube dilation balloon with ventilation path
EP3682932B1 (en) 2008-01-14 2021-06-30 Boston Scientific Scimed Inc. Medical device
US8182432B2 (en) 2008-03-10 2012-05-22 Acclarent, Inc. Corewire design and construction for medical devices
AU2009276553B2 (en) 2008-07-30 2015-02-05 Acclarent, Inc. Paranasal ostium finder devices and methods
CA2737804A1 (en) 2008-09-18 2010-03-25 Acclarent, Inc. Methods and apparatus for treating disorders of the ear nose and throat
US20100241155A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Acclarent, Inc. Guide system with suction
US7978742B1 (en) 2010-03-24 2011-07-12 Corning Incorporated Methods for operating diode lasers
US8435290B2 (en) 2009-03-31 2013-05-07 Acclarent, Inc. System and method for treatment of non-ventilating middle ear by providing a gas pathway through the nasopharynx
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9554692B2 (en) 2009-06-18 2017-01-31 EndoChoice Innovation Ctr. Ltd. Multi-camera endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8512232B2 (en) * 2009-09-08 2013-08-20 Gyrus Acmi, Inc. Endoscopic illumination system, assembly and methods for staged illumination of different target areas
EP2618718B1 (en) 2010-09-20 2020-04-15 EndoChoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
US9155492B2 (en) 2010-09-24 2015-10-13 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
EP3540495A1 (en) 2010-10-28 2019-09-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP2649648A4 (en) 2010-12-09 2014-05-21 Endochoice Innovation Ct Ltd FLEXIBLE ELECTRONIC CIRCUIT BOARD FOR MULTI-CAMERA ENDOSCOPE
EP3420886B8 (en) 2010-12-09 2020-07-15 EndoChoice, Inc. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
CN103491854B (zh) 2011-02-07 2016-08-24 恩多卓斯创新中心有限公司 用于多摄影机内窥镜的多元件罩
CA2798729A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Rotatable connector for an endoscope
EP2604175B1 (en) 2011-12-13 2019-11-20 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
EP2866673B1 (en) * 2012-07-02 2020-03-18 Koninklijke Philips N.V. Minimally invasive medical instrument
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US8992480B2 (en) * 2012-10-02 2015-03-31 The Queen's Medical Center Vascular access systems having a guidewire anti-migration feature
US9433437B2 (en) 2013-03-15 2016-09-06 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US9629684B2 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Acclarent, Inc. Apparatus and method for treatment of ethmoid sinusitis
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
CA3028792C (en) * 2017-02-15 2024-03-12 Synaptive Medical (Barbados) Inc. Sensored surgical tool and surgical intraoperative tracking and imaging system incorporating same
US11633575B2 (en) 2017-03-06 2023-04-25 Corindus, Inc. Percutaneous device exchange
US11464421B2 (en) 2018-07-27 2022-10-11 Lake Region Manufacturing, Inc. Optical connector for optically connecting a proximal optical fiber to the distal optical fiber of a guidewire
US20220211359A1 (en) * 2021-01-06 2022-07-07 Covidien Lp Wire gripping device
CN114569874A (zh) * 2022-05-09 2022-06-03 精微致远医疗科技(武汉)有限公司 一种应用于可视化导丝的成像控制器主机及图像处理方法
WO2024064265A2 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 Kusumoto Walter Catheter stabilizer and grip
CN116617547B (zh) * 2023-07-07 2024-01-30 江苏普力优创科技有限公司 用于血管介入的分段式微导管

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09238897A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Nippon Koden Corp 気管チューブ挿管用内視鏡

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2785678A (en) * 1952-05-10 1957-03-19 Jr George N Hein Injection apparatus
US3941121A (en) * 1974-12-20 1976-03-02 The University Of Cincinnati Focusing fiber-optic needle endoscope
US4624243A (en) * 1985-04-08 1986-11-25 American Hospital Supply Corp. Endoscope having a reusable eyepiece and a disposable distal section
SE454045B (sv) * 1986-08-04 1988-03-28 Radisensor Ab Ledare for mekanisk styrning av en kateter vid hjert- och kerlundersokningar
US4742818A (en) * 1986-10-17 1988-05-10 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Soakable eyepiece for endoscopes
US4782819A (en) * 1987-02-25 1988-11-08 Adair Edwin Lloyd Optical catheter
US4823244A (en) * 1988-01-29 1989-04-18 Niagara Medical Innovations Inc. Light source assembly
US4921326A (en) * 1989-03-23 1990-05-01 Victor F. Wild Fiber optic probe
US5195535A (en) * 1990-11-09 1993-03-23 C. R. Bard, Inc. Detachable guidewire extension
US5127393A (en) * 1991-05-28 1992-07-07 Medilase, Inc. Flexible endoscope with rigid introducer
US5273052A (en) * 1992-01-08 1993-12-28 Danforth Biomedical, Incorporated Guidewire with reversible contact seal for releasable securement to catheter
ATE182273T1 (de) * 1992-08-18 1999-08-15 Spectranetics Corp Führungsdraht mit faseroptik
EP0669820B1 (en) * 1992-11-18 1997-04-16 Spectrascience, Inc. Apparatus for diagnostic imaging
US5395333A (en) * 1993-09-01 1995-03-07 Scimed Life Systems, Inc. Multi-lobed support balloon catheter with perfusion
AU1983695A (en) * 1994-03-07 1995-09-25 Conceptus, Inc. Method and apparatus for performing hysteroscopic and falloposcopic procedures
WO1996028200A1 (en) * 1995-03-16 1996-09-19 Medtronic Ps Medical Partially disposable surgical imaging assembly
US6231564B1 (en) * 1995-09-29 2001-05-15 Medtronic Ave, Inc. Storable guidewire system
US5716321A (en) * 1995-10-10 1998-02-10 Conceptus, Inc. Method for maintaining separation between a falloposcope and a tubal wall
US6004263A (en) * 1996-03-13 1999-12-21 Hihon Kohden Corporation Endoscope with detachable operation unit and insertion unit
US5779643A (en) * 1996-11-26 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Imaging guidewire with back and forth sweeping ultrasonic source
US5772462A (en) * 1996-08-19 1998-06-30 Osten; Frederick F. Cord connector
US6322498B1 (en) * 1996-10-04 2001-11-27 University Of Florida Imaging scope
US6115523A (en) * 1996-10-04 2000-09-05 University Of Florida Plastic optical fiber airway imaging system
US5904651A (en) * 1996-10-28 1999-05-18 Ep Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing tissue during diagnostic or therapeutic procedures
US5904657A (en) * 1997-02-26 1999-05-18 Unsworth; John D. System for guiding devices in body lumens
US6414243B1 (en) * 1997-06-26 2002-07-02 Actuant Corporation Twist-on wire connector adapted for rapid assembly
JPH1130369A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Usui Internatl Ind Co Ltd 外面樹脂被覆細径金属管の接続構造
US5951482A (en) * 1997-10-03 1999-09-14 Intraluminal Therapeutics, Inc. Assemblies and methods for advancing a guide wire through body tissue
US5951463A (en) * 1998-03-18 1999-09-14 Clarus Medical Systems, Inc. Hand-held endoscopic viewing system
US6123084A (en) * 1998-12-18 2000-09-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Method for improving blood flow in the heart
JP2000262460A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Inst Of Physical & Chemical Res 生体試料の特定部位検出方法、生体試料の生理学的測定方法、生体試料の特定部位検出装置、光ファイバ保持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09238897A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Nippon Koden Corp 気管チューブ挿管用内視鏡

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010515547A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 オプティム, インコーポレイテッド 分離可能な延長部分を有する内視鏡
JP2011120891A (ja) * 2009-11-11 2011-06-23 Invendo Medical Gmbh 複合チューブからなる内視鏡シャフト
JP2018089415A (ja) * 2011-01-25 2018-06-14 インビジョン メディカル コーポレイション 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法
US10610149B2 (en) 2011-01-25 2020-04-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for maintaining a narrow body lumen
WO2014155794A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 株式会社フジクラ ガイドワイヤ
US9801528B2 (en) 2013-03-25 2017-10-31 Fujikura Ltd. Guidewire
JP2016002346A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 日本ゼオン株式会社 カテーテル
JP2017533040A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 フェルトン ホールディング ソシエテ アノニムFerton Holding SA モニタリングシステム
US11871911B2 (en) 2014-11-06 2024-01-16 Ferton Holding S.A. Monitoring system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001089598A3 (en) 2002-03-14
US20040034311A1 (en) 2004-02-19
WO2001089598A2 (en) 2001-11-29
EP1292214A4 (en) 2007-07-04
EP1292214A2 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003534056A (ja) 観察機能を備えるガイドワイヤ
US10398298B2 (en) Fully integrated, disposable tissue visualization device
US8016749B2 (en) Vision catheter having electromechanical navigation
US6447444B1 (en) Video rectoscope
US10285575B2 (en) Endoscopic access system having a detachable handle
US6908428B2 (en) Sleeve for endoscopic tools
EP0316244B1 (en) Video equipped endoscope with needle probe
US4782819A (en) Optical catheter
JP2002537011A (ja) 移動可能な補助器具を備えた変形可能なファイバスコープ
EP0463112A1 (en) Remote fiber optic medical procedure and device
US20130204083A1 (en) Sheathless arthroscope and system
WO2022174693A1 (zh) 一种可视化导管及带有该可视化导管的切开刀
CN210408366U (zh) 具有导引作用的超细纤维镜系统
CN210408365U (zh) 采用纤维镜的超细内窥镜系统
EP4292510A1 (en) Navigation catheter assembly with endoscopic vision probe
US20230065294A1 (en) Fully integrated, disposable tissue visualization device with off axis viewing
Marchal et al. Types of Sialendoscopes and Accessories
Weiss et al. Video-optic cable endoscopy forceps
CZ20001618A3 (cs) Videorektoskop

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315