JP2003525214A - パーソナルケア用品 - Google Patents

パーソナルケア用品

Info

Publication number
JP2003525214A
JP2003525214A JP2001513372A JP2001513372A JP2003525214A JP 2003525214 A JP2003525214 A JP 2003525214A JP 2001513372 A JP2001513372 A JP 2001513372A JP 2001513372 A JP2001513372 A JP 2001513372A JP 2003525214 A JP2003525214 A JP 2003525214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
article
water
acid
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001513372A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール ロレンツィ,マーク
デュウェイ ザ サード スミス,エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003525214A publication Critical patent/JP2003525214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1036Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like containing a cosmetic substance, e.g. impregnated with liquid or containing a soluble solid substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/04Cellulosic plastic fibres, e.g. rayon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/133Inorganic fiber-containing scrim
    • Y10T442/143Including a nonwoven fabric which is not a scrim

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、実質的に乾燥した、使い捨てのパーソナルケア用品に関するものであり、前記用品は:a)1)不織布層:2)前記不織布層と共に配置されるポリマーのネット;を含む第1の層を含む非水溶性基材;及びb)前記第1の層に隣接して配置される清浄成分を含み、その際前記成分は、非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含む。本発明はさらに、実質的に乾燥した、コンディショニングに好適な、使い捨てのパーソナルケア用品に関するものであり、その際、前述の用品は、前記非水溶性基材に隣接して配置される治療有益成分を含み、その際、前記成分は、清浄成分に加えて又はそれに代えて非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療有益成分を含む。このような用品は、身体用、すなわち皮膚及び毛髪の洗浄適用に特に有用であることが見い出されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、皮膚、毛髪、及びそのような処置が必要なその他のいかなる部位を
清浄し、及び/又は治療的に処置するのに有用な使い捨てのパーソナルケア用品
に関する。このような実質的に乾燥した使い捨てのパーソナルケア用品は、不織
布層及び前記不織布層と共に配置されたポリマーのネットを含む第1の層、及び
非水溶性基材に隣接して配置される清浄成分(その際、清浄成分は、非水溶性基
材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含む)、又は非水溶
性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療有益物質含む治療有益成分のい
ずれか又はその両方を含む非水溶性基材を含む。消費者は、手でそれを濡らすこ
とによって、及び清浄されるべき及び/又は治療的に処置される(例えば、調子
を整える)べき領域でそれを塗りこむことによって用品を使用する。
【0002】 発明はまた、本発明の用品を用いて、皮膚又は毛髪を清浄する及び/または調
子を整える方法も包含する。
【0003】 発明の背景 パーソナルケア製品、特に清浄及び調整製品は、従来、固形石鹸、クリーム、
ローション及びジェル等の、多様な形態で販売されている。代表的には、これら
の製品は、消費者に許容されるように多くの基準を満たすよう企画されている。
このような基準には、洗浄効果、皮膚感触、皮膚、毛髪及び眼粘膜に対する穏和
性、及び泡立ち容量などが包含される。理想的な身体用洗浄剤は、穏かに皮膚又
は毛髪を洗浄すべきであり、刺激がないか、又はほとんど刺激を起こさず、且つ
、頻繁に使用したとき、皮膚又は毛髪にひどく蓄積すべきではなく、過度に乾燥
させるべきではない。
【0004】 また、使い捨て製品がこのような清浄及び調整効果をもたらすことも極めて望
ましい。使い捨て製品は、じゃまな瓶、棒状の塊、壷、チューブ、及び清浄製品
及び治療又は審美的利益を与えることができる他の製品を含む他の形態の散乱物
を持ち運んだり保管したりする必要がないので、便利である。また、多数回の使
用を意図したスポンジ、洗い布またはその他の清浄用具のような用具は、繰り返
し使用に関連して細菌を増殖させ、不快な臭気を発生し、そして他の望ましくな
い特徴を発現するので、使い捨て製品は、このような清浄用具の使用のより衛生
的な代替品でもある。
【0005】 本発明の用品は驚くべきことに、皮膚及び毛髪に有効な清浄性及び/又は治療
的利益を便利で安価且つ衛生的な方法で提供する。本発明は、独立した用具(洗
い布又はスポンジ等)洗浄剤及び治療効果のある製品を持ち運び、保管し、又は
使用する必要がないという利便性を提供する。これらの用品は、治療又は審美的
有益物質の適用に加えて清浄に有用な、単回の使い捨てパーソナルケア用品又は
多数回使い捨て用品のいずれかの形態であることから、使用に便利である。更に
、これらの用品は、多数回使用するために設計された別の清浄用具の内部で又は
その別のパーソナルケア用具と関連して使用するのに好適である。この例では、
本発明の用品は、容易に使い捨てできない独立したパーソナルケア用具、例えば
浴用タオル又は洗い布の内部に配置されるか、又はその清浄用具に付帯している
。さらに、本発明の使い捨ての用品は、清浄されるべき及び/又は治療的に処置
される(例えば、調子を整える)べき表面上で用品を動かすのに好適なハンドル
又はグリップに着脱可能に取り付けられてもよい。
【0006】 好ましい態様において、本発明の用品はパーソナルケアの適用に好適であるが
、面又は領域の清浄及び/又は、例えばワックス、コンディショナー、UV保護
剤等の有益物質の適用を必要とする点では、自動車、海洋輸送具、家事、動物等
の手入れなど、多様な他の産業においても有用である可能性がある。
【0007】 本発明の好ましい実施態様では、用品はパーソナルケア適用に好適であり、皮
膚、毛髪、及びそのような処置が必要な同様のケラチン質表面を清浄し、及び/
又は治療的に処置するのに有用である。消費者は、これらの用品を水で濡らし、
清浄する領域をすりぬぐうことによって、用品を使用する。用品は、不織布層、
不織布層と共に配置されたポリマーのネット;発泡性界面活性剤を含有する清浄
成分又は治療有益成分のいずれか若しくは両方を含む第1の層を含む非水溶性基
材を有する非水溶性基材から成る。理論によって制限されないが、基材は、その
後清浄及び剥離作用を増す泡立ちを増強し、用品内部に含有されているかもしれ
ない治療又は審美的有益物質の送達及び沈着を最適化する。
【0008】 発明の要旨 本発明は、実質的に乾燥した、清浄するのに好適な、使い捨てのパーソナルケ
ア用品に関するものであり、前記用品は: a)1)不織布層: 2)前記不織布層と共に配置されるポリマーのネット; を含む第1の層を含む非水溶性基材;及び b)前記第1の層に隣接して配置される清浄成分を含み、その際前記成分は、非
水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含む。
【0009】 本発明はさらに、実質的に乾燥した、コンディショニングに好適な、使い捨て
のパーソナルケア用品に関するものであり、その際、用品は: a)1)不織布層: 2)前記不織布層と共に配置されたポリマーのネット; を含む非水溶性基材;及び b)前記非水溶性基材に隣接して配置される治療有益成分を含み、その際前記成
分は、非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療有益物質を含む。
【0010】 また、本発明は、a)そのような用品を水で濡らす工程;及びb)皮膚又は毛
髪を濡らした用品と接触させる工程を含んで成る、皮膚及び毛髪の清浄及び/又
はコンディショニング方法に関する。
【0011】 本明細書で用いられているパーセンテージや比率は特に記述がない限り、すべ
て質量によって表され、特に指定がない限り測定はすべて25℃で行う。本発明
は、本明細書に記載されている必須の素材や成分に加えて任意の素材や成分を含
んで成り、それから成り、又はそれらから本質的に成ることができる。
【0012】 発明の記載において、種々の実施態様及び/又は個々の特徴が開示される。技
能ある熟練者に明らかなように、このような実施例及び特徴の全ての組み合わせ
が可能であり、それらによって本発明を好ましく実施することができる
【0013】 特許、特許出願、及び出版物を含む、本明細書において引用した全ての文書は
、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0014】 発明の詳細な説明 本明細書で用いられる場合、「使い捨て」は、限定した回数使用した後、好ま
しくは25回未満、さらに好ましくは約10回未満、最も好ましくは約2回未満
、完全に使用した後、処分又は廃棄される物品を通常意味するよう使用する。
【0015】 本明細書で用いられる場合、「実質的に乾燥」は、本発明の用品の保湿値が、
約0.95gms未満、好ましくは約0.75gms未満、さらに好ましくは約
0.5gms未満、一層さらに好ましくは約0.25gms未満、さらになお好
ましくは約0.15gms未満、最も好ましくは約0.1gms未満であること
を意味する。保湿の定量は、以下に述べる。
【0016】 本発明のパーソナルケア用品は、以下の必須成分を含む。 水不溶性基材 本発明の用品は、繊維性の不織布層及びポリマーのネットを含む第1の層をさ
らに含む非水溶性基材を含む。好ましくは、基材は、使用の際、消費者の皮膚で
柔らかくしかも爽やかである。しかし、いずれの場合にも、第一の層及びいかな
る任意の追加的な層も、両者とも内面及び外面を有するようにそれぞれ規定され
る。いかなる場合においても、層の内面は、本発明の用品の内側又は最も内部の
部分に面するものであり、一方、層の外面は、用品の外側又は最も外部の部分に
面するものである。一般に、本発明の用品の配向性は、第1の層が、清浄される
及び/又は治療的に処置される領域、例えば、皮膚/部位接触側に接触すべき用
品の側に近くなるように定義されてもよい。しかしながら、いかなる場合におい
ても、用品のいかなる層又は側面も皮膚との接触に好適である。
【0017】 理論によって制限されないが、水不溶性基材は清浄及び/又は治療処置を強化
する。基材は、用品の握り側が皮膚/部位接触側と同一又は異なる材質であるよ
うに、それぞれの側又は表面で同一又は異なる材質とすることが可能である。基
材は、効果的に泡立て、剥離する道具として作用してもよい。皮膚又は毛髪と物
理的に接触することによって、基材は、汚れ、化粧品、垢及びその他の残骸を清
浄及び除去するのに有意に役立つ。しかしながら、好ましい実施態様では基材は
皮膚に対して削磨的又は研磨的ではない。
【0018】 不織布層及びポリマーのネット 本発明の非水溶性基材の第1の層は、さらに不織布層及びそれと共に配置され
るポリマーのネットを含む。第1の層は、任意で追加的な不織布層を含んでもよ
い。このような不織布層は、好ましくは液体透過性である。この不織布層は、用
品の中に清浄成分及び/又は治療有益成分を組み入れる又は保持するのに有用で
ある。さらに、不織布層は、皮膚との接触にも適しており、その場合、かかる層
は皮膚に柔らかであることが好ましい。
【0019】 ポリマーのネットは、例えば、熱又は接着剤のような化学的手段を介した貼り
付けによって、水流絡合、などを介して不織布層と共に配置される。この配置は
、全体的な用品はもとより、第1の層の整合性を高め、それによって用品の実質
性を高める。本明細書で有用であるポリマーのネット(本明細書では「スクリム
」材料という)は、米国特許 第4,636,419号に詳細が記載されており
、参考として本明細書に組み入れる。スクリム材料は、押出用成形型で直接形成
することができ、又は、押出フィルムから、微小繊維化又はエンボス加工、続く
延伸及び分裂によって誘導することができる。スクリムは、ポリエチレン又はポ
リプロピレン、それらのコポリマー、ポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリエ
チレンテレフタレート、ナイロン6、ナイロン66等のポリオレフィンから誘導
することができる。更に、スクリム材料は、多成分(即ち、2以上の材料より成
る)、多成分(即ち、少なくとも2種のフィラメント種を含む材料)であること
が可能である。スクリム材料は、種々の市販用製造業者から入手可能である。本
発明において有用な、好ましいスクリム材料は、コンウェッド・プラスチックス
(Conwed Plastics)(米国ミネソタ州、ミネアポリス)より入手可能なポリプ
ロピレンスクリムである。別の好ましいスクリム材料は、ポリエチレンスクリム
、特に低密度ポリエチレンであり、これもコンウェッドより入手可能である。
【0020】 本発明の別の態様において、出願人は、スクリム材料を第一の層に取り込み、
その後加熱することによって、シートに目視的な三次元の特徴を与えることも発
見した。この目視的三次元性は、シートの坪量が本質的に均一である場合にも、
用品の清浄性能を大いに高めることがわかった。特に、目視的三次元性は、スク
リム/繊維複合体が加熱後冷却した場合に達成される。この方法により、スクリ
ムが収縮し(X−Yディメンジョン)、繊維と接していた結果として、シートが
より大きな三次元性を得る。本明細書で用いられる「X−Yディメンジョン」と
いう用語は、層、又は用品、又はそれらの成分の厚さに直交する平面を指す。X
−Yディメンジョンは通常、シート又はシート成分の長さ及び幅にそれぞれ対応
する。本明細書において用いられる「Z−ディメンジョン」という用語は、本発
明の清浄シート、又はそれらの成分の、長さ及び幅に直交するディメンジョンを
指す。Z−ディメンジョンは通常、シートの厚さに対応する。
【0021】 付加された三次元性の程度は、スクリムの(例えば、加熱による)収縮/洗浄
性の組み合わせのレベルによって制御される。構造の繊維の様相が不織物である
場合、特に構造が湿式でからみ合わされている(水流で巻き込んだ)場合には、
スクリムの包含は特に有益である。不織物を包含する好適なスクリムの更なる詳
細は、1998年5月20日出願のフレシュテホ(Fereshtehkho)らの、共に出
願中の米国特許出願第09/082,396号及び第09/082,349号に
記載があり、これらは全て参考として本明細書に組み入れる。
【0022】 不織布層の好適な材料は、スポンジ(即ち、天然及び合成品の両方)、成形フ
ィルム、繊維性不織布、詰綿、及びこれらの組み合わせから成る群より選択され
る不織布である。好ましくは、不織布層は繊維性不織布を含む。本明細書で使用
されるとき、「繊維性不織布」は、層が、織物に織られてはいないが、シート、
マット、又はパッドの層に形成された繊維を含んで成ることを意味する。繊維は
ランダムにすることができ(即ち、無作為に並べる)又はそれらを梳くことがで
きる(即ち主として一方向に向けて梳く)。
【0023】 1つの実施態様では、不織布層は有孔である。非水溶性基材の不織布層の孔は
、一般に約0.5mmと5mmの間の平均直径における範囲にある。さらに好ま
しくは、孔は、平均直径が約0.1mm〜4mmの間のサイズにおける範囲にあ
る。好ましくは、基材の不織布の第1の層におけるたった約10%孔がこのよう
なサイズ範囲に当てはまらない。さらに好ましくは、不織布層におけるたった約
5%の孔がこのようなサイズ範囲に当てはまらない。形状が丸くない孔について
は、孔の「直径」は、非円形形状の孔の開口部と同じ表面積を有する円形開口部
の直径をいう。
【0024】 不織布層の中では、孔は一般に直線のセンチメータ当り約0.5〜20個の頻
度にて生じる。さらに好ましくは、外面における孔は、直線のセンチメータ当り
約1.5〜12個の頻度にて生じる。
【0025】 孔は少なくとも不織布層の内部になければならない。かかる孔は、不織布層の
1つの表面からもう一方へ完全に突き抜ける必要はない。しかしながら、それら
がそのようになっていてもよい。さらに、用品が全体の容積を通して有孔である
ように、孔は基材の任意の第2の層にあってもよいし、なくてもよい。
【0026】 孔は、かかる基材又はその層が形成される、又は組立てられるとき、非水溶性
基材の不織布層において形成されてもよい。別の方法としては、第1の層を含む
基材が完全に形成された後で、不織布層において孔が形成されてもよい。
【0027】 不織布層は天然及び合成の繊維又は材料の多種を含んでもよい。本明細書で用
いられる「天然」とは、材料が植物、動物、昆虫、又は植物、動物、及び昆虫の
副産物に由来することを意味する。従来の基礎出発物質は通常、任意の一般の合
成又は天然の織物長の繊維、又はそれらの組み合わせを含んで成る、繊維状の織
物である。
【0028】 本発明において有用な天然材料の非限定的な例としては、シルク繊維、ケラチ
ン繊維、及びセルロース繊維が挙げられるが、これらに限定されない。ケラチン
繊維の非限定的な例としては、羊毛繊維、ラクダ毛繊維等から成る群より選択さ
れるものが挙げられる。セルロース性繊維の非限定的な例としては、木材パルプ
繊維、綿繊維、大麻繊維、黄麻繊維、亜麻繊維、及びこれらの組み合わせから成
る群より選択されるものが挙げられる。本発明においては、セルロース繊維材料
が好ましい。
【0029】 本発明において有用な合成材料の非限定的な例としては、アセテート繊維、ア
クリル繊維、セルロースエステル繊維、アクリル系繊維、ポリアミド繊維、ポリ
エステル繊維、ポリオレフィン繊維、ポリビニルアルコール繊維、レーヨン繊維
、ポリエチレン発泡体、ポリウレタン発泡体、及びこれらの組み合わせから成る
群より選択されるものが挙げられる。好適な合成材料の例には、アクリラン、ク
レスラン及びアクリロニトリル系繊維、オーロンのようなアクリル製品;セルロ
ースアセテート、アーネル及びアシーレ(acele)のようなセルロースエステル
繊維;及びナイロン(例えばナイロン6、ナイロン66、ナイロン610等)の
ようなポリアミド;フォルトレール、コデル、及びポリエチレンテレフタレート
繊維、ポリブチレンテレフタレート繊維、ダクロンのようなポリエステル;ポリ
プロピレン、ポリエチレンのようなポリオレフィン;ポリビニルアセテート繊維
;ポリウレタン発泡体及びそれらの組合せが挙げられる。これら及びその他の好
適な繊維及びそれらから製造される不織物は、通常、リーデル(Riedel)の「不
織結合法と材料(Nonwoven Bonding Methods and Materials)」不織の世界(No
nwoven World)(1987年)、「アメリカーナ百科事典(The Encyclopedia A
mericana)」(第11巻147〜153頁及び第26巻566〜581頁(19
84年)、ターマン(Thaman)等の米国特許第4,891,227号(1990
年1月2日発行)、及び米国特許第4,891,228号に記載されており、こ
れらはそれぞれ、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0030】 天然素材から作られる不織布は、繊維の液状懸濁液でできた細かなワイヤース
クリーン上に最も普通に形成された布地又はシートで構成されている。C.A.
ハンペル(C.A.Hampel)等の「化学百科事典(The Encyclopedia of Chemistr
y)」第3版、1973年、793〜795頁(1973年)、「アメリカーナ
百科事典(The Encyclopedia Americana)」第21巻376〜383頁(198
4年)、及びG.A.スムーク(G.A.Smook)の「パルプと紙の技術ハンドブ
ック(Handbook of Pulp and Paper Technologies)」パルプ製紙工業技術協会
(Technical Association for the Pulp and Paper Industry)(1986年)
、これらは全て参考として本明細書に組み入れ、参照する。
【0031】 本発明に有用な、天然材料の不織物は、広範な市販品から入手してもよい。本
明細書で有用な好適な市販紙層の例としては、ジェイムズ・リバー(James Rive
r)(ウィスコンシン州グリーンベイ(Green Bay)から市販されている坪量約7
1gsyを有する型押しされた、エアレイドされたのセルロース性化合物層エア
テックス(Airtex)(登録商標)、及びウォーキソフトU.S.A.(Walkisof
t U.S.A.)(ノースカロライナ州マウントホリー(Mount Holly))から市販さ
れている坪量約75gsyを有する型押しされた、エアレイドされたのセルロー
ス性化合物ウォーキソフト(Walkisoft)(登録商標)が挙げられるが、これら
に限定されない。
【0032】 追加的に好適な不織布材料には、米国特許第4,447,294号(1984
年5月8日発行、オズボーン(Osborn));同第4,603,176号(198
6年7月29日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));同第4,981,55
7号(1991年1月1日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));同第5,0
85,736号(1992年2月4日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));
同第5,138,002号(1992年8月8日発行、ビョルクイスト(Bjorkq
uist));同第5,262,007号(1993年11月16日発行、ファン(
Phan)ら);同第5,264,082号(1993年11月23日発行、ファン
(Phan)ら);同第4,637,859号(1987年1月20日発行、トロカ
ーン(Trokhan));同第4,529,480号(1985年7月16日発行、
トロカーン(Trokhan));同第4,687,153号(1987年8月18日
発行、マックネイル(McNeil));同第5,223,096号(1993年6月
29日発行、ファン(Phan)ら)及び同第5,679,222号(1997年1
0月21日発行、ラッシュ(Rasch)ら)において開示されたものが挙げられ、
そのすべてを参考として本明細書に組み入れるが、これに限定されない。
【0033】 不織物を作る方法は、当技術分野で周知である。一般に、これらの不織物は、
エアレイイング形成、湿式層形成、メルトブロー成形、コフォーミング、スパン
ボンド、又はカーディング方法により作成することができ、これらの方法におい
ては、初めに繊維又はフィラメントを長いストランドから所望の長さに切断し、
水流又は気流に通した後、繊維の入った空気又は水を通すスクリーン上に堆積さ
せる。でき上がった層は、生産法又は組成法の如何に関わらず、それ自体で支え
合う織物を形成するように個々の繊維を共につなぎ止めるための、いくつかの接
合作用の種類の少なくとも1つの処理を受ける。本発明では、空気絡合、水流絡
合、熱結合、及びこのような工程の組合せを含むが、これに限定されない種々の
工程によって不織布層を調製することができる。
【0034】 本発明に有用な合成材料から作られた不織布層は、多種多様な販売元から得る
ことができる。本明細書で有用な好適な不織布第1の層材料の非限定例には、約
50%レーヨンと50%ポリエステルを含有する、水流で巻き込んだ孔のある素
材で、平方メータ当たり約61グラム(gsm)の坪量を有し、ベラテック社(Ver
atech. Inc、Walpole)から入手可能なHEF40−047;MAHEF140
−102(約50%レーヨンと50%ポリエステルを含有し、水流で巻き込んだ
孔のある素材で、約67gsmの坪量を有し、上記のベラテック社から販売され
ている);ノボネット(Novonet)(登録商標)149−616、(約100%
ポリプロピレンを含有し、熱で接合した格子模様の素材で、約60gsmの坪量
を有し、上記のベラテック社から販売されている);ノボネット(登録商標)1
49−801、(約69%レーヨン、約25%ポリプロピレン、及び約6%綿を
含有し、熱接合した格子模様の素材で、約90gsmの坪量を有し、上記のベラ
テック社から販売されている);ノボネット(登録商標)149−191、(約
69%レーヨン、約25%ポリプロピレン、及び約6%綿を含有し、熱接合した
格子模様の素材で、約120gsmの坪量を有し、上記のベラテック社から販売
されている);HEFナブテックス(Nubtex)(登録商標)149−801、(
約100%ポリエステルを含有し、叩いて水流で巻き込んだ穴のある素材で、約
84gsmの坪量を有し、上記のベラテック社から販売されている);キーバッ
ク(Keybak)(登録商標)951V、(約75%レーヨン、約25%アクリル繊
維を含有し、乾燥した孔のある素材で、約51gsmの坪量を有し、チコピー(
Chicopee, New Brunswick, N.J.)から入手できる);キーバック(登録商標)
1368、(約75%レーヨン、約25%ポリエステルを含有し、孔のある素材
で、約47gsmの坪量を有し、上記のチコピーから入手できる);デュラレー
ス(Duralace)(登録商標)1236、(約100%レーヨンを含有し、水流で
巻き込んだ孔のある素材で、約48〜約138gsmの坪量を有し、上記のチコ
ピーから入手できる);デュラレース(登録商標)5904、(約100%ポリ
エステルを含有し、水流で巻き込んだ孔のある素材で、約48〜約138gsm
の坪量を有し、上記のチコピーから入手できる);チコピー(Chicopee)(登録
商標)5763、(梳いて、水流で孔を開けられた素材で(インチ当たり8x6
の孔、センチ当り3x2の孔)、70%レーヨンと30%ポリエステル、及び任
意選択で5質量%までのラテックス結合剤(アクリレート又はEVAを基にした
)を含有し、約60〜約90gsmの坪量を有し、チコピーから入手できる);
チコピー(登録商標)9900シリーズ(例えば、チコピー9931−62gs
m、50/50のレーヨン/ポリエステル、及びチコピー9950−50Gsm
、50/50のレーヨン/ポリエステル)(梳いて水流で巻き込んだ素材で、5
0%のレーヨン/50%のポリエステルから0%のレーヨン/100%のポリエ
ステル又は100%のレーヨン/0%のポリエステルの繊維組成物を含有し、約
36gsmから約84gsmの坪量を有し、チコピーから入手できる);ソンタ
ラ(Sontara)8868、(水流で巻き込んだ素材で、約50%のセルロースと
約50%のポリエステルを含有し、約72gsmの坪量を有し、デュポンケミカ
ル社から入手できる)が挙げられる。好ましい不織布基材材料は、約24gsm
〜約96gsm、さらに好ましくは約36gsm〜約84gsm、及び最も好ま
しくは約42gsm〜約78gsmの坪量を有する。
【0035】 不織布層は、1996年3月27日に公開された欧州特許出願第EP7025
50A1号に記載されたようなポリマーの網目状スポンジであってもよく、これ
は全て参考として本明細書に組み入れる。このようなポリマーの網目状スポンジ
は、ナイロン又は、オレフィンモノマーの付加ポリマー及びポリカルボン酸のポ
リアミド等の、強く柔軟性のあるポリマーから作られた、押し出して管状の網目
加工したメッシュの、多数の層を含んで成る。
【0036】 また、不織布層は、成形フィルム及び複合材料、即ち、成形フィルムを含有す
る多層材料を含んでもよい。好ましくは、このような成形フィルムは、肌にソフ
トな傾向のあるプラスチックを含んで成る。好適な柔らかいプラスチック成形フ
ィルムとしては、低密度ポリエチレン(LDPE)等のポリオレフィンが挙げら
れるが、これらに限定されない。不織布層がプラスチックの成形フィルムを含む
ような、かかる場合では、層が液体透過性であるように不織布層が有孔である、
例えば大型の孔を持つ又は微細な孔を持つことが好ましい。1つの実施態様では
、不織布層は、微細な孔のみを有するプラスチックで形成されたフィルムを含む
。微細孔の表面の変形、即ち雄側は、好ましくは第2の層の内面上に位置し、基
材の内側、即ち清浄成分/治療有益成分に面するのが好ましい。花弁様の縁表面
の変形を有する孔を包含する特定の態様において、理論によって制限されないが
、孔の表面変形が界面活性剤含有清浄成分/治療有益成分に面する場合、用品に
手で圧力をかけると、表面変形の花弁様の縁は内側に折れることによって、多数
の弁を層の内面につくり、そこで用品内部に含有されている清浄成分/治療有益
成分を実際に供給するという効果を層の内面に与え、したがって用品の有用な期
間を延長すると考えられる。
【0037】 もう1つの態様において、不織布層は微細な孔及び大型の孔の両方を有するプ
ラスチック成形フィルムを含んで成る。かかる態様において、不織布層は、その
ような微細な孔を有するフィルムの布様の感触が与えられる清浄される領域に接
触するのに適合する。好ましくは、このような態様において、微細な孔の表面変
形は、不織布層の大型の孔の表面変形の反対に面する。このような例において、
表面変形から形成される三次元の厚さによって、大型の孔は用品全体が濡れて泡
立つのを最大にし、表面変形は用品を使用する間に一定に圧縮・減圧されて、泡
立ったじゃばら状のものを作ると考えられる。
【0038】 いかなる場合でも、第1の層の不織布層は、成形フィルムを含み、層は好まし
くは少なくとも約100個の孔/cm2、さらに好ましくは少なくとも500個
の孔/cm2、一層さらに好ましくは少なくとも約1000個の孔/cm2、及び
最も好ましくは少なくとも約1500個の孔/cm2の基材の孔を有する。さら
に好ましい実施態様は、約5cm3/cm2/秒〜約70cm3/cm2/秒、さら
に好ましくは約10cm3/cm2/秒〜約50cm3/cm2/秒及び最も好まし
くは約15cm3/cm2/秒〜約40cm3/cm2/秒の水の流速を有する不織
布層を包含する。
【0039】 本発明の不織布層に有用な、好適な成形フィルム及び複合材料を含有する成形
フィルムには、米国特許第4,342,314号(1982年8月3日発行、ラ
デル(Radel)ら)、一般に譲渡される米国特許同時係属出願、出願番号第08
/326,571号及びPTC出願米国第95/07435号(1995年6月
12日提出及び1996年1月11日公開)、並びに米国特許第4,629,6
43(1986年12月16日発行、クロー(Curro)ら)において開示される
ようなものが挙げられ、そのすべてを参考として本明細書に組み入れるが、これ
に限定されない。その上、不織布層は、少なくとも1つの成形フィルム及び少な
くとも1つの不織布を含み、その際、層が真空で形成される成形フィルム複合材
料であってもよい。好適な成形フィルム複合材料としては、坪量が30gsmの
梳いて毛羽立たせたポリプロピレンの不織物を成形フィルムと結合させることに
よって形成される真空積層複合成形フィルム材料が挙げられるが、これらに限定
されない。
【0040】 第2の層 本発明の用品はさらに第2の層を含んでもよい。第2の層は、不織布、織物、
スポンジ(例えば、天然の及び合成の)、成形フィルム、詰綿、及びそれらの組
合せから成る群から選択される材料を含む。この第2の層は、清浄成分のための
追加的キャリアとして作用するのはもとより、本発明の用品に対して別の材質面
を提供するのに有用である。
【0041】 第2の層において使用するのに好適な不織布には、不織布第1の層のセクショ
ンで前に議論したようなものが挙げられるが、これに限定されない。さらに、好
適な織物には、ポリマーのネット(スクリム)が挙げられるが、これに限定され
ない。スクリムは、第1の層の不織布層に好適であるとして述べられたもののよ
うな繊維を含む。
【0042】 好ましい第2の層は、合成繊維を含んで成る詰綿を含んで成る。好ましい合成
繊維は、ナイロン繊維、レーヨン繊維、ポリオレフィン繊維、ポリエステル繊維
、及びこれらの組み合わせより成る群から選択することが可能である。好ましい
ポリオレフィン繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリペ
ンテン、並びにこれらの組み合わせ及びコポリマーから成る群より選択される繊
維である。より好ましいポリオレフィン繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン
、並びにこれらの組み合わせ及びコポリマーから成る群より選択される繊維であ
る。好ましいポリエステル繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレン
テレフタレート、ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、並びにこれ
らの組み合わせ及びコポリマーから成る群より選択される繊維である。より好ま
しいポリエステル繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタ
レート、並びにこれらの組み合わせ及びコポリマーから成る群より選択される繊
維である。最も好ましい合成繊維は、ポリエチレンテレフタレートホモポリマー
を含んで成る、固体の標準ポリエステル繊維を含んで成る。好適な合成材料には
、固体の単一成分(すなわち、化学的に均一な)及び複合成分(例えば、2成分
又は複数成分)の合成繊維、すなわち、各繊維を作リ上げている1つより多くの
種類の材料が包含されてもよい。別の方法としては、合成繊維は、2つ以上の識
別可能なフィラメント種を含むことができ、例えば、2成分繊維又は二重成分繊
維の中に2つのフィラメント種が含有される。このような2成分繊維は、コア−
シース配置又は並立配置を有していてもよい。いずれの例においても、第1の層
は、上記で掲載した材料を含む繊維の組合せ又はそれ自体が上記で掲載した材料
を含む繊維のいずれかを含んでもよい。
【0043】 コア−シース繊維には、好ましくはコアが、シース材料よりも少なくとも約1
0℃高いTgを有するポリエステル、ポリオレフィン、及びこれらの組み合わせ
より成る群から選択される材料を含んで成る。反対に、2成分繊維のシースは、
好ましくは、コア材料よりも少なくとも約10℃低いTgを有するポリオレフィ
ン、コア材料よりも少なくとも約10℃低いTgを有するポリエステル、ポリオ
レフィン、及びこれらの組み合わせより成る群から選択される材料を含んで成る
【0044】 いかなる例においても、並立配置、コアシース配置、又は固体の単一成分配置
において、第1の層の繊維は、らせん状又はコイル状又は縮んだ構造、特に2成
分タイプの繊維を示す。
【0045】 もう1つの好ましい実施態様では、第2の層はナイロン繊維を含む合成材料を
含む織物を含んでなる。さらに好ましい合成材料は、追加の繊維がスクリム層上
で弧を形成するようにスクリム層に結合した追加のナイロン繊維を有するスクリ
ム層の中に形成されたナイロン繊維を含む。
【0046】 さらに、第1の層及び任意の第2の層を含むいかなる追加の層も、好ましくは
、用品の整合性を維持するために互いに結合する。この結合は、点結合(例えば
、ホットポイント結合)、連続(例えば、貼り合わせるなど)又は不連続パター
ンにおける接続、又は層の外部の端(周辺)及び又は別個の位置における結合に
よる接続又はその組合せから成ってもよい。また、幾何学的形状及びパターン、
例えば、ダイヤモンド、円、四角等が層の外部表面に形成され、結果として用品
になるように結合を配置してもよい。
【0047】 異なった材質の2つの面を有する単一の複合層を形成するために第1の層及び
いかなる追加の層も表面改変してもよいことが本発明の用品において想定される
。従って、実際上、非水溶性基材は、二重の材質加工された面又は表面を持つ単
一の複合層を含むと解釈されることができる。
【0048】 いかなる事象においても、不織布の第1の層と追加の層との間に存在する結合
領域は、層の総表面積の約50%を超えない、好ましくは約15%を超えない、
さらに好ましくは約10%を超えない、及び最も好ましくは約8%を超えないこ
とが好ましい。
【0049】 本明細書で論じる各層は、少なくとも2面、即ち内面及び外面を含んで成り、
それぞれの面は同一又は異なる材質及びざらつきを有していてもよい。好ましく
は、本発明の用品は、基材、及びそれによって肌にソフトな層を含んで成る。し
かし、異なる材質は、異なる素材の組合せ、又は異なる製造工程又はその組み合
わせを用いることによって作ることができる。例えば、2成分で織られた水不溶
性基材は、剥離のためのよりざらざらした側と、穏やかに清浄する及び/又は治
療的に処置するためのよりソフトで吸収性の側を有するという利点があるパーソ
ナルケア用品を提供するために作成することができる。加えて、基材のそれぞれ
の層は、色が異なるように製造することができ、それによってユーザーが表面を
更に識別しやすくなる。
【0050】 更に、用品それ自体と同様、用品の各層は、平らなパッド、厚いパッド、薄い
シート、ボール形の道具、不規則な形の道具等の、広範な形及び形状に製造して
もよい。層の正確なサイズは所望の用途及び用品の特徴に依存し、約1平方イン
チ〜約100平方インチの表面積における範囲であってもよい。特に好都合な層
及び用品の形状には、約5in2〜約200in2、好ましくは約6in2〜約1
20in2、及びさらに好ましくは約15in2〜約100in2の表面積、及び
約0.5mm〜約50mm、好ましくは約1mm〜約25mm、及びさらに好ま
しくは約2mm〜約20mmの厚さを有する四角形、円形、長方形、漏刻形、手
袋型又は楕円形の形状が挙げられるが、これに限定されない。
【0051】 清浄成分 本発明の用品は、1又はそれより多くの界面活性剤をさらに含む清浄成分を含
む。清浄成分は、非水溶性基材に隣接して配置された上に配置される。特定の実
施態様では、清浄成分は非水溶性基材に含浸される。もう1つの実施態様では、
清浄成分は基材の片方の表面又は両方の表面の上に沈着される。本発明の用品は
、非水溶性基材の質量を基にして約10%〜約1、000%、好ましくは約50
%〜約600%、及びさらに好ましくは約100%〜約250%の界面活性剤を
含んでなる。また、本発明の用品は好ましくは、水不溶性基材の質量に対し、少
なくとも約1gの界面活性剤を含んで成る。したがって、清浄成分は、乾燥工程
を要せずに、基材に添加してもよい。
【0052】 清浄成分の界面活性剤は、好ましくは発泡性界面活性剤である。本明細書で用
いられる「発泡性界面活性剤」とは、水と混ぜて機械的に攪拌した場合に、泡沫
又は泡を発生する界面活性剤を意味する。かかる界面活性剤は、消費者にとって
泡の増加が清浄効果を示すものとして重要であるので好ましい。ある態様では、
界面活性剤又は界面活性剤の組み合わせは穏やかである。本明細書で用いられる
「穏やか」とは、界面活性剤が、本発明の用品に対してと同様、穏やかなアルキ
ルグリセリルエーテルスルホン酸(AGS)界面活性剤ベースの合成バール(S
ynbar)と同等の皮膚への穏やかさを示すことを意味する。界面活性剤を含
有する用品の穏やかさ又は逆に刺激性を測定する方法は、皮膚バリア破壊試験に
基づく。この試験では、界面活性剤が穏やかであればあるほど、皮膚のバリアは
破壊されない。皮膚バリア破壊は、試験溶液から皮膚の表皮を介して拡散体チャ
ンバー中の生理的緩衝液に渡ってくる放射性標識(トリチウム標識)水(3H−
2O)関連量を測定する。この試験は、T.J.フランツ(Franz)によるジャー
ナル・オブ・インベスティゲイティブ・ダーマトロジー(J.Invest.Dermatol)
1975年版の64巻の190〜195ページ;及び米国特許第4,673,5
25号(1987年6月16日発行、スモール(Small)ら)において記載され
ており、そのすべてを参考として本明細書に組み入れる。当業者に周知の界面活
性剤の穏やかさを測定するその他の試験方法もまた使用することができる。
【0053】 本発明において、広範な発泡性界面活性剤が有用であり、発泡性界面活性剤と
しては、アニオン系発泡性界面活性剤、ノニオン系発泡性界面活性剤、カチオン
系発泡性界面活性剤、両性イオン系発泡性界面活性剤、及びこれらの混合物より
成る群から選択されるものが挙げられる。
【0054】 アニオン系発泡性界面活性剤 本発明の組成物において有用なアニオン系発泡性界面活性剤の非限定的な例は
、「マカッチャンズ・デタージェンツ・エンド・エマルジファイアーズ(Deterg
entsandEmulsifiers)」北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッシ
ング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)より出版;「マカ
ッチャン機能的物質(Functional Materials)」北アメリカ版(1992年);
及びラフリン(Laughlin)らに付与され1975年12月30日に発行された米
国特許第3,929,678号で開示されており、これらはそれぞれ、全て参考
として本明細書に組み入れる。
【0055】 本発明においては、広範なアニオン系界面活性剤が潜在的に有用である。アニ
オン系発泡性界面活性剤の非限定的な例としては、アルキル及びアルキルエーテ
ルサルフェート類、サルフェート化モノグリセリド類、スルホン化オレフィン類
、アルキルアリールスルホネート類、第一又は第二アルカンスルホネート類、ア
ルキルスルホコハク酸塩類、アシルタウレート類、アシルイセチオネート類、ア
ルキルグリセリルエーテルスルホネート、スルホン化メチルエステル類、スルホ
ン化脂肪酸類、アルキルホスフェート類、アシルグルタメート類、アシルサルコ
シネート類、アルキルスルホアセテート類、アシル化ペプチド類、アルキルエー
テルカルボキシレート類、アシルラクチレート類、アニオン系フルオロ界面活性
剤、及びこれらの組み合わせより成る群から選択されるものが挙げられる。アニ
オン系界面活性剤の組み合わせは本発明において効果的に使用することができる
【0056】 清浄成分に用いられるアニオン系界面活性剤としては、アルキル及びアルキル
エーテルサルフェート類が挙げられる。これらの物質は、それぞれ式:R10−
SO3M及びR1(CH2H4O)x−O−SO3Mを有する。式中、R1は飽
和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、炭素数約8〜約24のアルキル基であ
り、xは1〜10であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネ
シウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン
等の、水溶性カチオンである。アルキル硫酸塩は、代表的には、三酸化イオウを
用いた一価アルコール(炭素数約8〜約24)の硫酸化、または他の公知の硫酸
化技術によって製造される。アルキルエーテル硫酸塩は、典型的には、エチレン
オキシドと一価アルコール(炭素数約8〜約24)との縮合産物を硫酸化して製
造される。これらのアルコールは、例えばヤシ油、タロー(獣脂)等の脂肪から
誘導することができ、または合成することもできる。清浄成分に用いられ得るア
ルキルサルフェートの具体例には、ラウリルまたはミリスチルサルフェートの、
ナトリウム、アンモニウム、カリウム、マグネシウムまたはTEA塩がある。用
いられ得るアルキルエーテルサルフェートの例としては、アンモニウム、ナトリ
ウム、マグネシウムまたはTEAラウレス−3サルフェートが挙げられる。
【0057】 アニオン系界面活性剤の別の好適な種類は、式R1CO−O−CH2−C(O
H)H−CH2−O−SO3Mの硫酸化モノグリセリドである。式中、R1は、
炭素数約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状のアルキル
基であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエ
タノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチ
オンである。これらは典型的には、グリセリンと脂肪酸(炭素数約8〜約24)
を反応させてモノグリセリドを形成し、続いてこのモノグリセリドを三酸化イオ
ウで硫酸化することによって製造される。硫酸化モノグリセリドの例には、硫酸
ココモノグリセリドナトリウムがある。
【0058】 他の好適なアニオン系界面活性剤としては、式:R1SO3Mのオレフィンス
ルホン酸塩が挙げられる。式中、R1は炭素数約12〜約24のモノオレフィン
であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエタ
ノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミンなどの水溶性カチ
オンである。これらの化合物は、α−オレフィンを非錯体の三酸化イオウを用い
てスルホン化した後、反応によって形成された任意のスルトン類が加水分解され
て対応するヒドロキシアルカンスルホン酸塩を得るような条件で、酸反応混合物
を中和することによって製造することができる。スルホン化オレフィンの例には
、C14/C16α−オレフィンスルホン酸ナトリウムがある。
【0059】 他の好適なアニオン系界面活性剤は、式R1−C6H4−SO3Mの直鎖状ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩である。式中、R1は、炭素数約8〜約24の、飽
和または不飽和の、分枝状または非分枝状のアルキル基であり、Mは、アンモニ
ウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエタノールアミン、ジエタノ
ールアミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチオンである。これらは直鎖
アルキルベンゼンを三酸化イオウでスルホン化することによって形成される。こ
のアニオン系界面活性剤の例には、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムがあ
る。
【0060】 この清浄成分に好適な更に他のアニオン系界面活性剤としては、式R1SO3
Mの第1級または第2級アルカンスルホン酸塩が挙げられる。式中、R1は、炭
素数約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状のアルキル鎖
であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエタ
ノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチオ
ンである。これらは通常、塩素及び紫外線の存在下での二酸化イオウによるパラ
フィンのスルホン化、または別の公知のスルホン化方法によって形成される。ス
ルホン化はアルキル鎖の2位または1位で起こり得る。本発明において有用なア
ルカンスルホン酸塩の例には、アルカリ金属またはアンモニウムC13〜C17
パラフィンスルホン酸塩がある。
【0061】 更に別の好適なアニオン系界面活性剤はアルキルスルホコハク酸塩類であり、
N−オクタデシルスルホコハク酸二ナトリウム、ラウリルスルホコハク酸二アン
モニウム、N‐(1,2−ジカルボキシエチル)‐N‐オクタデシルスルホコハ
ク酸四ナトリウム、スルホコハク酸ナトリウムのジアミルエステル、スルホコハ
ク酸ナトリウムのジヘキシルエステル、及びスルホコハク酸ナトリウムのジオク
チルエステルが挙げられる。
【0062】 2−アミノエタンスルホン酸としても知られるタウリンに基づいたタウリン酸
塩も有用である。タウリン酸塩の例としては、本明細書に全て参考として組み入
れられる米国特許第2,658,072号に詳述されているような、ドデシルア
ミンをイセチオン酸ナトリウムと反応させて製造されるもの等の、N−アルキル
タウリン類が挙げられる。タウリンに基づく他の例としては、n−メチルタウリ
ンと脂肪酸(炭素数約8〜約24の)との反応によって形成されるアシルタウリ
ン類が挙げられる。
【0063】 清浄成分に好適に用いられる別の種類のアニオン系界面活性剤としては、アシ
ルイセチオン酸がある。アシルイセチオン酸は、典型的には、式:R1CO−O
−CH2CH2SO3Mを有する。式中、R1は炭素数約10〜約30の、飽和
または不飽和の、分枝状または非分枝状のアルキル基であり、Mはカチオンであ
る。これらは典型的には、脂肪酸(炭素数約8〜約30)とイセチオン酸アルカ
リ金属塩との反応によって形成される。これらアシルイセチオン酸塩類の非限定
的な例としては、ココイルイセチオン酸アンモニウム、ココイルイセチオン酸ナ
トリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム及びそれらの混合物が挙げられる
【0064】 更に別の好適なアニオン系界面活性剤類としては、式R1−OCH2−C(O
H)H−CH2−SO3Mのアルキルグリセリルエーテルスルホン酸塩がある。
式中、R1は、炭素数約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分
枝状のアルキル基であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネ
シウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン
等の水溶性カチオンである。これらは、エピクロロヒドリン、亜硫酸水素ナトリ
ウムと脂肪族アルコール(炭素数約8〜約24)との反応、または他の公知の方
法によって形成することができる。一例は、ココグリセリルエーテルスルホン酸
ナトリウムである。
【0065】 他の好適なアニオン系界面活性剤としては、式:R1−CH(SO4)−CO
OHのスルホン化脂肪酸、及び式:R1−CH(SO4)−CO−O−CH3の
スルホン化メチルエステルが挙げられる。式中、R1は、炭素数約8〜約24の
、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状のアルキル基である。これらは、
三酸化イオウによる(炭素数約8〜約24の)脂肪酸またはアルキルメチルエス
テルのスルホン化、または別の公知のスルホン化技術によって製造することがで
きる。例えば、α−スルホン化ヤシ脂肪酸及びラウリルメチルエステルが挙げら
れる。
【0066】 他のアニオン系物質としては、炭素数約8〜約24の分岐状または非分岐状一
価アルコールと五酸化リンとの反応によって形成される、モノアルキル、ジアル
キル、及びトリアルキルリン酸塩等のリン酸塩が挙げられる。これらもまた他の
公知のリン酸化方法によって形成される。界面活性剤のこの種類の例には、モノ
またはジラウリルリン酸ナトリウムがある。
【0067】 他のアニオン系物質としては、式:R1CO−N(COOH)−CH2CH2
−CO2Mに対応するアシルグルタミン酸塩が挙げられる。式中、R1は炭素数
約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状の、アルキルまた
はアルケニル基であり、Mは水溶性カチオンである。それらの非限定的な例とし
ては、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、及びココイルグルタミン酸ナトリウ
ムが挙げられる。
【0068】 他のアニオン系物質としては、式:R1CON(CH3)−CH2CH2−C
O2Mに対応するアルカノイルサルコシネートが挙げられる。式中、R1は炭素
数約10〜約20の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状の、アルキル
またはアルケニル基であり、Mは水溶性カチオンである。それらの非限定的な例
としては、ラウロイルサルコシンナトリウム、ココイルサルコシンナトリウム、
及びラウロイルサルコシンアンモニウムが挙げられる。
【0069】 他のアニオン系物質としては、式:R1−(OCH2CH2)x−OCH2−
CO2Mに対応するアルキルエーテルカルボキシレートが挙げられる。式中、R
1は炭素数約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状の、ア
ルキルまたはアルケニル基であり、xは1〜10であり、Mは水溶性カチオンで
ある。それらの非限定的な例としては、ラウレスカルボン酸ナトリウムが挙げら
れる。
【0070】 他のアニオン系物質としては、式:R1CO−[O−CH(CH3)−CO]
x−CO2Mに対応するアシルラクチレートが挙げられる。式中、R1は炭素数
約8〜約24の、飽和または不飽和の、分枝状または非分枝状の、アルキルまた
はアルケニル基であり、xは3であり、Mは水溶性カチオンである。それらの非
限定的な例としては、ココイルラクチレートナトリウムが挙げられる。
【0071】 他のアニオン系物質としてはカルボン酸塩が挙げられ、それらの非限定的な例
としては、ラウロイルカルボン酸ナトリウム、ココイルカルボン酸ナトリウム、
及びラウロイルカルボン酸アンモニウムが挙げられる。また、アニオン系フッ化
界面活性剤も用いることができる。
【0072】 その他のアニオン系物質としては、植物及び/又は動物油脂の鹸化に由来する
天然石鹸が挙げられ、それらの例としては、ラウリル酸ナトリウム、ミリスチン
酸ナトリウム、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、タローエート、ココエートが
挙げられる。
【0073】 任意の対カチオンであるMを、アニオン系界面活性剤に用いることができる。
好ましくは、対カチオンは、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、モノエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミンから成る群より選
択される。さらに好ましくは、対カチオンはアンモニウムである。
【0074】 ノニオン系発泡性界面活性剤 本発明の組成物に使用されるノニオン系発泡性界面活性剤の非限定的な例は、
「マカッチャン・デタージェンツ・エンド・エマルジファイアーズ(Detergents
and Emulsifiers)」、北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッシ
ング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)より出版;及び「
マカッチャン機能的物質(Functional Materials)」北アメリカ版(1992年
)に開示されており、これらは両者とも、全て参考として本明細書に組み入れる
【0075】 本明細書において有用なノニオン系発泡性界面活性剤としては、アルキルグル
コシド、アルキルポリグルコシド、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、アルコキシ化
脂肪酸エステル、スクロースエステル、アミンオキシド、及びこれらの混合物よ
り成る群から選択されるものが挙げられる。
【0076】 本明細書においてアルキルグルコシド及びアルキルポリグルコシドは有用であ
り、長鎖アルコール、例えば、糖もしくはデンプンまたは糖もしくはデンプンポ
リマーを有するC8〜30アルコール、即ちグリコシドまたはポリグリコシドの
縮合産物として広く定義することができる。このような化合物は式(S)n−O
−Rで表すことができ、式中、Sはグルコース、フルクトース、マンノース、お
よびガラクトースのような糖部分であり;nは、約1から約1000までの整数
であり、RはC8〜30アルキル基である。アルキル基が誘導され得る長鎖アル
コールの例としては、デシルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコ
ール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール等が挙
げられる。このような界面活性剤の好ましい例には、Sがグルコース部分、Rが
C8〜20アルキル基、およびnが約1から約9までの整数であるものが包含さ
れる。このような界面活性剤で市販されている例には、デシルポリグルコシド(
ヘンケルからAPG325CSとして市販)およびラウリルポリグルコシド(ヘ
ンケルからAPG600CSおよび625CSとして市販)が包含される。また
、スクロースココエート及びスクロースラウレート等のスクロースエステル界面
活性剤も有用である。
【0077】 そのほかの有用なノニオン系界面活性剤には、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド界
面活性剤が含まれ、さらにその具体例では以下の構造式に相当するグルコサミド
が包含される:
【0078】
【化1】
【0079】 式中:R1は、H、C1〜C4のアルキル基、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロ
キシ−プロピルで、好ましくはC1〜C4のアルキル基、さらに好ましくは、メチ
ル基又はエチル基、最も好ましくは、メチル基であり;R2は、C5〜C31のアル
キル基又はアルケニル基で、好ましくは、C7〜C19のアルキル基又はアルケニ
ル基、さらに好ましくは、C9〜C17のアルキル基又はアルケニル基、最も好ま
しくは、C11〜C15のアルキル基又はアルケニル基であり;及びZは、少なくと
も3個のヒドロキシル基が直接鎖に結合した線状ヒドロカルビル鎖を有するポリ
ヒドロキシヒドロカルビル部分、又はそのアルコキシ化誘導体(好ましくはエト
キシ化又はプロポキシ化)である。Zは、好ましくはグルコース、フルクトース
、マルトース、ラクトース、ガラクトース、マンノース、キシロース、及びそれ
らの混合物からなる群から選択される糖部分である。上記の構造に相当する特に
好ましい界面活性剤は、ココナッツアルキルN−メチルグルコシドアミド(即ち
、式中R2CO−部分は、ヤシ油脂肪酸に由来する)である。ポリヒドロキシ脂
肪酸アミドを含有する組成物を製造する方法は、例えば、1959年2月18日
に公開されたトーマス・ハードレイ社(Thomas Hedley & Co.、 Ltd.)の英国特
許明細書第809,060号;1960年12月20日にE.R.ウィルソン(
Wilson)に発行された米国特許第2,965,576号;1955年3月8日に
A.M.シュワルツ(Schwartz)に発行された米国特許第2,703,798号
;及び1934年12月25日にピゴット(Piggott)に発行された米国特許第
1,985,424号に開示されており、これらはそれぞれ、全て参考として本
明細書に組み入れる。
【0080】 ノニオン系界面活性剤のそのほかの例としてはアミンオキシドが挙げられる。
アミンオキシドは、一般式R123N→Oに相当し、式中R1は、約8個〜約1
8個炭素原子を持つアルキル基、アルケニル基またはモノヒドロキシアルキル基
、0〜約10個のエチレンオキシド部分、及び0〜約1個のグリセリル部分を含
有し、R2及びR3は、例えば、メチル、エチル、プロピル、ヒドロキシエチル、
またはヒドロキシプロピル基のように約1個〜約3個の炭素原子及び0〜約1個
のヒドロキシ基を含有する。式中の矢印は半極性結合の通常表記である。本発明
における用途に好適なアミンオキシドの例としては、ジメチル−ドデシルアミン
オキシド、オレイルジ(2−ヒドロキシエチル)アミンオキシド、ジメチルオク
チルアミンオキシド、ジメチルデシルアミンオキシド、ジメチルテトラデシルア
ミンオキシド、3,6,9−トリオキサヘプタデシルジエチルアミンオキシド、
ジ(2−ヒドロキシエチル)テトラデシルアミンオキシド、2−ドデコキシエチ
ルジメチルアミンオキシド、3−ドデコキシ−2−ヒドロキシプロピルジ(3−
ヒドロキシプロピル)アミンオキシド、ジメチルヘキサデシルアミンオキシドが
挙げられる。
【0081】 本発明において用いられる好ましいノニオン系界面活性剤の非限定的な例には
、C8〜C14グルコースアミド類、C8〜C14アルキルポリグルコシド類、
スクロースココエート、スクロースラウレート、ラウラミンオキシド、ココアミ
ンオキシド、及びこれらの混合物より成る群から選択されるものがある。
【0082】 カチオン系発泡性界面活性剤 本発明の用品において、カチオン系発泡性界面活性剤もまた有用である。好適
なカチオン系発泡性界面活性剤としては、脂肪アミン、ジ脂肪第四級アミン、ト
リ脂肪第四級アミン、イミダゾリニウム第四級アミン、及びこれらの組み合わせ
が挙げられるが、これらに限定されない。好適な脂肪アミンとしては、セチルト
リメチルアンモニウムブロミド等のモノアルキル第四級アミンが挙げられる。好
適な第四級アミンは、ジアルキルアミドエチルヒドロキシエチルアンモニウムメ
トサルフェートである。しかし、脂肪アミンが好ましい。カチオン系発泡性界面
活性剤が清浄成分の主要な発泡性界面活性剤である場合は、発泡促進剤を使用す
ることが好ましい。加えて、ノニオン系界面活性剤は、そのようなカチオン系発
泡性界面活性剤との組合わせにおいて、特に有用であることがわかっている。
【0083】 両性イオン系発泡性界面活性剤 本明細書で用いられる「両性イオン系発泡性界面活性剤」という用語は双極性
界面活性剤を包括することを意図しており、双極性界面活性剤は両性イオン系界
面活性剤のサブセットとして当業者に周知である。
【0084】 本発明の組成物においては広範な両性イオン系発泡性界面活性剤を用いること
ができる。特に有用なものは、脂肪族二級及び第三級アミンの誘導体として広く
記載されているものであり、好ましくは、この場合窒素は脂肪族基が直鎖または
分枝鎖であることができるカチオン状態であり、そして基の1つは、例えば、カ
ルボキシ、スルホン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、またはホスホン酸塩のようなイオ
ン化可能水可溶性基を含有するものである。
【0085】 本発明の組成物において有用な両性イオン系界面活性剤の非限定的な例は、「
マカッチャン・デタージェンツ・エンド・エマルジファイアーズ」、北アメリカ
版(1986年)、アルレッド・パブリッシング・コーポレーションより出版;
及び「マカッチャンの機能的物質」北アメリカ版(1992年)に開示されてお
り、これらは両者とも、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0086】 両性イオン系または双極性界面活性剤の非限定的な例には、ベタイン類、スル
タイン類、ヒドロキシスルタイン類、アルキルイミノアセテート類、イミノジア
ルカノエート類、アミノアルカノエート類、及びこれらの混合物から成る群から
選択されるものがある。
【0087】 ベタイン類の例としては、ココジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリル
ジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルジメチルアルファカルボキシエチ
ルベタイン、セチルジメチルカルボキシメチルベタイン、セチルジメチルベタイ
ン(ロンザ社(Lonza Corp.)からロンザイン(Lonzaine)16SPの名で市販
されている)、ラウリルビス−(2−ヒドロキシエチル)カルボキシメチルベタ
イン、オレイルジメチルガンマ−カルボキシプロピルベタイン、ラウリルビス−
(2−ヒドロキシプロピル)アルファ−カルボキシエチルベタイン、ココジメチ
ルスルホプロピルベタイン、ラウリルジメチルスルホエチルベタイン、ラウリル
ビス−(2−ヒドロキシエチル)スルホプロピルベタイン、アミドベタイン類及
びアミドスルホベタイン類(本明細書ではRCONH(CH23遊離基はベタイ
ンの窒素原子と接合している)、オレイルベタイン(ヘンケル(Henkel)から両
性イオン系ベルベテックス(Velvetex)OLB−50として市販)、及びコカミ
ドプロピルベタイン(ヘンケルからベルベテックスBK−35及びBA−35と
して市販)等の、高級アルキルベタイン類が挙げられる。
【0088】 スルタイン類及びヒドロキシスルタイン類の例としては、コカミドプロピルヒ
ドロキシスルタイン(ローヌ−プーラン(Rhone Poulenc)からミラテイン(Mi
rataine)CBSとして市販)等の物質が挙げられる。
【0089】 本発明に使用するのに好ましいものは以下の構造を有する両性イオン系界面活
性剤である:
【0090】
【化2】
【0091】 式中R1は、置換されていない、飽和または不飽和、直鎖または分枝鎖のアルキ
ル基で約9個〜約22個の炭素原子を有するものである。好ましいR1は約11
個〜約18個の炭素原子を有し;さらに好ましくは約12個〜約18個の炭素原
子を有し;更にさらに好ましくは約14個〜約18個の炭素原子を有し;mは1
〜約3の整数であり、さらに好ましくは約2〜約3の整数であり、更にさらに好
ましくは約3である;nは0か1であり、好ましくは1である;R2及びR3は、
1個〜約3個の炭素原子を有し、置換されていないまたはヒドロキシ基で単一置
換されているアルキル基から成るグループから別々に選択し、好ましくはR2
びR3は、CH3であり;Xは、CO2、SO3及びSO4から成るグループから選
択する;R4は、飽和または不飽和、直鎖または分枝鎖で、置換されていないま
たはヒドロキシ基で1つ置換されている、1個〜約5個の炭素原子を持つアルキ
ル基から成るグループから選択する。XがCO2の場合、R4は好ましくは1個ま
たは3個の炭素原子を持ち、さらに好ましくは1個の炭素原子を持つ。XがSO 3 またはSO4の場合、R4は好ましくは約2個〜約4個の炭素原子を持ち、さら
に好ましくは3個の炭素原子を持つ。
【0092】 本発明の両性イオン系界面活性剤の例には以下の化合物が包含される: セチルジメチルベタイン(この物質はまたCTFA表記ではセチルベタインと呼
ばれる)
【0093】
【化3】
【0094】 コカミドプロピルベタイン
【0095】
【化4】
【0096】 式中Rは、約9個〜約13個の炭素原子を持つ。
【0097】 コカミドプロピルヒドロキシスルタイン
【0098】
【化5】
【0099】 式中Rは約9個〜約13個の炭素原子を持つ。
【0100】 他の有用な両性イオン系界面活性剤の例には、式RN[(CH2mCO2M]2 及びRNH(CH2mCO2Mのアルキルイミノアセテート類、及びイミノジア
ルカノエート類及びアミノアルカノエート類があり、式中、mは1〜4、RはC 8 〜C22のアルキル基またはアルケニル基、及びMは、水素、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属アンモニウム、またはアルカノールアンモニウムである。また、
イミダゾリニウム及びアンモニウム誘導体も包含される。好適な両性イオン系界
面活性剤の具体例としては、全て参考として本明細書に組み入れる米国特許第2
,438,091号の教示に従って製造されるもの等の、3−ドデシルアミノプ
ロピオン酸ナトリウム、3−ドデシルアミノプロパンスルホン酸ナトリウム、N
−高級アルキルアスパラギン酸;及び、商品名「ミラノール」で販売されており
、全て参考として本明細書に組み入れる米国特許第2,528,378号に記載
されている製品が挙げられる。有用な両性イオンのその他の例としては、コアミ
ドプロピル塩化PG−ジモニウムホスフェート(モナコープ(Mona Corp.)から
モナクエート(Monaquat)PTCとして市販されている)等の両性イオン系リン
酸塩が挙げられる。ラウロアンフォジアセテート二ナトリウム、ラウロアンフォ
アセテートナトリウム、及びそれらの混合物等のアンフォアセテートも有用であ
る。
【0101】 好ましい発泡性界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸アンモニウム、トリデ
セス硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ラウレス硫酸アンモ
ニウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸ナ
トリウム、ココイルイセチオン酸アンモニウム、ココイルイセチオン酸ナトリウ
ム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム、モノラウリル
リン酸ナトリウム、ココグリセリルエーテルスルホン酸ナトリウム、C9〜C22
石鹸ナトリウム、及びこれらの組み合わせより成る群から選択されるアニオン系
発泡性界面活性剤;ラウラミンオキシド、ココアミンオキシド、デシルポリグル
コース、ラウリルポリグルコース、スクロースココエート、C12〜14のグル
コサミド、スクロースラウレート、及びこれらの組み合わせより成る群から選択
されるノニオン系発泡性界面活性剤;脂肪アミン、ジ脂肪第四級アミン、トリ脂
肪第四級アミン、イミダゾリニウム第四級アミン、及びこれらの組み合わせより
成る群から選択されるカチオン系発泡性界面活性剤;ラウロアンフォ二酢酸二ナ
トリウム、ラウロアンフォ酢酸ナトリウム、セチルジメチルベタイン、ココアミ
ドプロピルベタイン、ココアミドプロピルヒドロキシスルタイン、及びこれらの
組み合わせより成る群から選択される両性発泡性界面活性剤である。
【0102】 治療有益成分 本発明の特定の実施態様においては、用品は本質的に治療有益成分を含んで成
る。この有益成分は、水不溶性基材に隣接して配置され、水不溶性基材の質量に
対し、約10質量%〜約1000質量%、さらに好ましくは約10質量%〜約5
00質量%、最も好ましくは約10質量%〜約250質量%の治療有益物質を含
んで成る。好ましくは、治療有益物質は、疎水性コンディショニング剤、親水性
コンディショニング剤、構造化コンディショニング剤、及びこれらの組み合わせ
より成る群から選択される。
【0103】 疎水性コンディショニング剤 本発明の用品は、用品を使用している間、皮膚や毛髪にコンディショニング効
果を提供するのに有用な、1又はそれより多くの疎水性コンディショニング剤を
含んで成ってもよい。本発明の用品は、水不溶性基材の質量に対し、好ましくは
約0.5質量%〜約1,000質量%、さらに好ましくは約1質量%〜約200
質量%、最も好ましくは約10質量%〜約100質量%の疎水性コンディショニ
ング剤を含んで成る。
【0104】 疎水性コンディショニング剤は、疎水性コンディショニング剤の荷重算術平均
溶解度パラメータが10.5未満又はそれに等しくなるように1又はそれより多
くの疎水性コンディショニング剤から選択してもよい。溶解度パラメータのこの
数学的定義に基づいて、例えば、化合物の1つが10.5を超える個別の溶解度
パラメータを有する場合、疎水性コンディショニング剤ついて必要な荷重算術平
均溶解度パラメータ、すなわち、10.5未満又はそれに等しい値を達成するの
が可能であることが理解される。
【0105】 溶解度パラメータは、当業界において通常の技術を有する配合化学者には周知
であり、配合過程において物質の適合性と溶解度を決める指針として日常的に用
いられている。
【0106】 化学的化合物の溶解度パラメータδは、その化合物についての凝集エネルギー
密度の平方根として定義される。一般に、化合物に対する溶解度パラメータは、
以下の方程式を用いて、気化熱に寄与する付加基の表に載っている値及びその化
合物の成分のモル値から計算する:
【0107】
【数1】
【0108】 多種多様な原子及び原子の基に対する寄与付加基の気化熱とモル値の標準一覧
表は、バートンA.F.M.溶解度パラメータのハンドブック、CRCP出版、
6章、表3、64〜66ページ(1985年)に集約され、全て参考として本明
細書に組み入れる。上の溶解度パラメータの方程式は、R.F.フェドールズ(
Fedors)の「溶解度パラメータと液体のモル容量を両方計算する方法(A Method
for Estimating Both the Solubility Parameters and Molar Volumes of Liqu
ids)」ポリマー工学と科学(Polymer Engineering and Science)第14巻2号
、147〜154ページ(1974年2月)に記載されており、全て参考として
本明細書に組み入れる。
【0109】 溶解度パラメータは、物質の混合物に対する溶解度パラメータがその混合物の
各成分に対する溶解度パラメータを加重して計算した平均(即ち加重平均)によ
って与えられるように混合物の法則に従う。本明細書でそのまま参考として引用
している化学と物理学のハンドブック、第57版、CRC出版、C726ページ
(1976−1977年)を参照のこと。
【0110】 処方に携わる化学者は一般に(cal/cm31/2を用いて溶解度パラメータ
を報告する。気化熱に対する付加基の寄与一覧表の値は、溶解度パラメータのハ
ンドブックではkJ/mol単位で報告されている。しかしながら、このような
一覧表の値は、以下の周知の関係を用いて容易にcal/molに変換される:
【0111】 1J/mol=0.239006cal/mol及び1000J=1kJ 参考として本明細者に組み入れられているA.J.ゴードンら(Gordon)「ケミ
スツコンパニオン(The Chemist's Companion)」ジョン・ウイリーアンドサン
(John Wiley & Sons)456〜463ページ(1972年)を参照のこと。
【0112】 溶解度パラメータも多種多様な化学物質について一覧表にまとめられている。
溶解度パラメータの一覧表は、上で引用した溶解度パラメータのハンドブック(
Handbook of Solubility Parameters)に見られる。また、参考として本明細書
に組み入れられているC.D.ボーガン(Vaughan)の「製品、包装品、浸透及
び保存における溶解度効果(Solubility Effects In Product、Package、 Penet
ration、And Preservation)」化粧品及び洗面化粧品(Cosmetics and Toiletri
es)(103巻、1988年10月号、47〜69ページ)も参照のこと。
【0113】 疎水性コンディショニング剤の非限定的な例としては、鉱物油、ワセリン、レ
シチン、水素添加レシチン、ラノリン、ラノリン誘導体、C7〜C40の分枝鎖
炭化水素、C1〜C30のカルボン酸のC1〜C30のアルコールエステル、C
2〜C30のジカルボン酸のC1〜C30のアルコールエステル、C1〜C30
のカルボン酸のモノグリセリド、C1〜C30のカルボン酸のジグリセリド、C
1〜C30のカルボン酸のトリグリセリド、C1〜C30のカルボン酸のエチレ
ングリコールモノエステル、C1〜C30のカルボン酸のエチレングリコールジ
エステル、C1〜C30のカルボン酸のプロピレングリコールモノエステル、C
1〜C30のカルボン酸のプロピレングリコールジエステル、糖のC1〜C30
のカルボン酸モノエステル及びポリエステル、ポリジアルキルシロキサン類、ポ
リジアリールシロキサン類、ポリアルカリールシロキサン類、3〜9個のケイ素
原子を有するシクロメチコーン類、植物油、水素添加植物油、ポリプロピレング
リコールC4〜C20アルキルエーテル、ジ(C8〜C30アルキル)エーテル
、及びこれらの組み合わせより成る群から選択されるものが挙げられる。
【0114】 液状ワセリンとして知られる鉱油は、石油から得られる液状炭化水素の混合物
である。全て参考として本明細書に組み入れられるメルクインデックス(The Me
rck Index)(第10版、エントリー7048、1033ページ、1983年)
及び国際化粧品成分事典(International Cosmetic Ingredient Dictionary)(
第5版、第1巻、415〜417ページ、1993年)を参照のこと。
【0115】 石油ゼリーとしても知られるワセリンは、非直鎖の固体炭化水素と沸点の高い
液状炭化水素のコロイド状系で、ほとんどの液状炭化水素はミセルの内側にある
。メルクインデックの第10版の見出し項目7047、1033ページ(198
3年);シンドラー(Schindler)の薬剤 化粧品 産業(Drug. Cosmet. Ind.)
89巻の、36−37、76、78−80、82ページ(1961年);及び国
際化粧品成分事典(International Cosmetic Ingredient Dictionary)第5版の
第1巻537ページ(1993年)を参照のこと、それらはすべて参考として本
明細書に組み入れる。
【0116】 レシチンもまた、疎水性コンディショニング剤として有用である。レシチンは
、ある脂肪酸ジグリセリドの天然由来の混合物であり、リン酸のコリンエステル
に結合している。
【0117】 本明細書では約7個〜約40個の炭素原子を持つ直鎖及び分枝鎖炭化水素が有
用である。これらの炭化水素物質の非限定的な例としては、ドデカン、イソドデ
カン、スクアレン、コレステロール、水素付加ポリイソブチレン、ドコサン(即
ちC22炭化水素)、ヘキサデカン、イソヘキサデカン(パーメチル(登録商標)
101Aとして、米国ニュージャージー州、サウス・プレインフィールドのプレ
スパース(Presperse)から市販されている炭化水素)が挙げられる。C7〜C
40の分枝鎖炭化水素であるC7〜C40イソパラフィンも有用である。分枝状
液体炭化水素であるポリデセンもまた、本明細書において有用であり、モービル
・ケミカル(Mobile Chemical)(米国ニュージャージー州、エジソン)より商
品名プレシン(Puresyn)100(登録商標)及びプレシン3000(登録商標
)で販売されている。
【0118】 芳香族誘導体と同様に直鎖及び分枝鎖を包含するC1〜C30カルボン酸及び
C2〜C30ジカルボン酸のC1〜C30アルコールエステルも有用である。C
1〜C30カルボン酸のモノグリセリド、C1〜C30カルボン酸のジグリセリ
ド、C1〜C30カルボン酸のトリグリセリド、C1〜C30カルボン酸のエチ
レングリコールモノエステル、C1〜C30カルボン酸エチレングリコールジエ
ステル、C1〜C30カルボン酸のプロピレングリコールモノエステル、及びC
1〜C30カルボン酸のプロピレングリコールジエステルのようなエステルも有
用である。本明細書では直鎖、分枝鎖及びアリールカルボン酸が包含される。こ
のような物質のプロポキシ化及びエトキシ化誘導体も有用である。非限定的な例
には、セバシン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イ
ソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、プロピオン酸ミリスチル、ジステアリ
ン酸エチレングリコール、2−エチルヘキシルパルミチン酸、イソデシルネオペ
ンタン酸、ジ−2−エチルヘキシルマレイン酸、パルミチン酸セチル、ミリスチ
ン酸ミリスチル、ステアリン酸ステアリル、ステアリン酸セチル、ベヘニルベヘ
ン酸、ジオクチルマレイン酸、セバシン酸ジオクチル、アジピン酸ジイソプロピ
ル、オクタン酸セチル、ジリノール酸ジイソプロピル、カプリル/カプリントリ
グリセリド、PEG−6カプリル/カプリントリグリセリド、PEG−8カプリ
ル/カプリントリグリセリド、及びそれらの混合物がある。
【0119】 糖及び関連物質のC1〜C30モノエステルとポリエステルの多くもまた有用
である。このようなエステルは糖、あるいは多価アルコール部分及び1又はそれ
より多くのカルボン酸部分に由来している。構成成分の酸及び糖によって、これ
らのエステルは室温で液体であったり、固体であったりする。液状エステルの例
には:グルコーステトラオレエート、大豆油脂肪酸(不飽和)のグルコーステト
ラエステル、混合大豆油脂肪酸のマンノーステトラエステル、オレイン酸のガラ
クトーステトラエステル、リノール酸のアラビノーステトラエステル、キシロー
ステトラリノレート、ガラクトースペンタオレエート、ソルビトールテトラオレ
エート、不飽和大豆油脂肪酸のソルビトールヘキサエステル、キシリトールペン
タオレエート、スクローステトラオレエート、スクロースペンタオレエート、ス
クロースヘキサオレエート、スクロースヘプタオレエート、スクロースオクタオ
レエート、及びそれらの混合物が挙げられる。固体状エステルの例には:カルボ
ン酸エステル部分が1:2のモル比でパルミトオレエートとアラキデートである
ソルビトールヘキサエステル;カルボン酸エステル部分が1:3のモル比でリノ
レートとベヘネートであるラフィノースのオクタエステル;エステル化カルボン
酸部分が、3:4のモル比でヒマワリ種子油脂肪酸とリグノセレートであるマル
トースのヘプタエステル;エステル化カルボン酸部分が2;6のモル比でオレエ
ートとベヘネートであるスクロースのオクタエステル;及びエステル化カルボン
酸部分が1:3:4のモル比でラウレート、リノレート、とベヘネートであるス
クロースのオクタエステルが挙げられる。好ましい固形状物質は、エステル化度
が7〜8で、脂肪酸部分がC18モノ−及び/又はジ−不飽和及びベヘン酸であ
り、不飽和:ベヘン酸のモル比が1:7〜3:5であるスクロースポリエステル
である。特に好ましい固形状糖ポリエステルは、分子中に約7のベヘン脂肪酸部
分と約1のオレイン酸部分があるスクロースのオクタエステルである。その他の
物質には、スクロースの綿実油または大豆油の脂肪酸エステルが含まれる。エス
テル素材については更に、1977年1月25日に発行されたジャンダセック(
Jandacek)の米国特許第2,831,854号、米国特許第4,005,196
号;1977年1月25日に発行されたジャンダセック(Jandacek)の米国特許
第4,005,195号、1994年4月26日に発行されたレットン(Letton
)らの米国特許第5,306,516号;1994年4月26日に発行されたレ
ットン(Letton)らの米国特許第5,306,515号;1994年4月26日
に発行されたレットン(Letton)らの米国特許第5,305,514号;198
9年1月10日に発行されたジャンダセック(Jandacek)らの米国特許第4,7
97,300号;1976年6月15日に発行されたリッツィ(Rizzi)らの米
国特許第3,963,699号;1985年5月21日に発行されたボルペンヘ
イン(Volpenhein)の米国特許第4,518,772号;及び、1985年5月
21日に発行されたボルペンヘイン(Volpenhein)の米国特許第4,517,3
60号に記載されており;これらはそれぞれ、全て参考として本明細書に組み入
れる。
【0120】 ポリジアルキルシロキサン類、ポリジアリルシロキサン、及びポリアルカリー
ルシロキサンのような非揮発性シリコーンも有用なオイルである。このようなシ
リコーンは1991年12月3日に発行された米国特許第5,069,897号
(オール)の中で開示されており、本明細書では参考としてそのまま引用してい
る。ポリアルキルシロキサンは、一般化学式R3SiO[R2SiO]xSiR3
相当し、式中、Rはアルキル基(好ましくはRはメチルまたはエチル基であり、
さらに好ましくはメチル基である)及びxは約500までの整数で、望ましい分
子量を達成するために選択される。市販されているポリアルキルシロキサンとし
ては、ジメチコーンとしても知られているポリジメチルシロキサンが挙げられ、
その非限定的な例としては、ゼネラル・エレクトリックカンパニーが販売してい
るヴィカシル(Vicasil)(登録商標)シリーズ及びダウ・コーニング・コーポ
レーションが販売しているダウ・コーニング(登録商標)200シリーズが挙げ
られる。本明細書で有用なポリジメチルシロキサンの具体例には、10センチス
トークスの粘度及び200℃を超える沸点を有するダウ・コーニング(登録商標
)225液、及びダウ・コーニング(登録商標)200液でそれぞれ50、35
0、及び12、500センチストークスの粘度、及び200℃を超える沸点を有
するものが挙げられる。一般化学式[(CH23SiO1/2x[SiO2]y(
式中、xは約1〜約500の整数であり、yは約1〜約500の整数である)に
相当するポリマー材料であるトリメチルシロキシシリケートのような材料も有用
である。市販のトリメチルシロキシシリケートは、ダウ・コーニング(登録商標
)593液としてジメチコーンとの混合物として販売されている。ヒドロキシ末
端を持つジメチルシリコーンであるジメチコノールも本明細書では有用である。
このような素材は一般化学式R3SiO[R2SiO]xSiR2OH及びHOR2
SiO[R2SiO]xSiR2OHで表すことができ、式中、Rはアルキル基(
好ましくはRはメチルまたはエチル、更に好ましくはメチルである)及びxは、
望ましい分子量を達成するために選択されるから約500までの整数である。市
販のジメチコノールは、典型的にはジメチコーンまたはシクロメチコンとの混合
物(例えば、ダウ・コーニング(登録商標)1401、1402及び1403液
)として販売されている。25℃にて約15から約65センチストークスの粘度
を持つポリメチルフェニルシロキサンを含む、ポリアルキルアリールシロキサン
類も本明細書では有用である。このような素材は、例えばSF1075メチルフ
ェニルフルーイド(ゼネラル・エレクトリックカンパニーにより販売されている
)及び556化粧品等級のフェニルトリメチコーンフルーイド(ダウ・コーニン
グ・コーポレーションにより販売されている)として入手することができる。メ
チルデシルシリコーン及びメチルオクチルシリコーン等のアルキル化シリコーン
は、本発明において有用であり、ゼネラル・エレクトリック社より販売されてい
る。また、アルキル鎖の炭素数が10〜50である、アルキルメチコーン及びア
ルキルジメチコーン等のアルキル修飾シロキサンも本発明において有用である。
このようなシロキサンは、商品名エイビル・ワックス(ABIL WAX)9810(C 24 〜C28アルキルメチコーン)(ゴールドシュミッド(Goldschmidt)より販売
)及びSF1632(セテアリールメチコーン)(ゼネラル・エレクトリック社
より販売)として販売されている。
【0121】 また、植物油及び硬化植物油も本発明において有用である。植物油及び硬化植
物油の例としては、ベニバナ油、ヒマシ油、ヤシ油、綿実油、メンハーデン油、
パーム核油、パーム油、ピーナツ油、大豆油、菜種油、亜麻仁油、糠油、松根油
、ゴマ油、ヒマワリ油、硬化ベニバナ油、硬化ヒマシ油、硬化ヤシ油、硬化綿実
油、硬化メンハーデン油、硬化パーム核油、硬化パーム油、硬化ピーナツ油、硬
化大豆油、硬化菜種油、硬化亜麻仁油、硬化糠油、硬化ゴマ油、硬化ヒマワリ油
、及びこれらの混合物が挙げられる。
【0122】 また、ポリプロピレングリコールのC4〜C20アルキルエーテル、ポリプロ
ピレングリコールのC1〜C20カルボン酸エステル、及びジ−C8〜C30ア
ルキルエーテルも有用である。このような素材の非限定的な例としては、PPG
−14ブチルエーテル、PPG−15ステアリルエーテル、ジオクチルエーテル
、ドデシルオクチルエーテル、及びこれらの混合物が挙げられる。
【0123】 また、疎水性キレート化剤も疎水性コンディショニング剤として本発明におい
て有用である。好適なコンディショニング剤は、米国特許第4,387,244
号(1983年6月7日発行、スキャロン(Scanlon)ら)、及び米国特許同時
係属出願、出願番号第09/258,747号 及び同第09/259,485
号(1999年2月26日シュワルツの名において提出)において記載されてい
る。
【0124】 親水性コンディショニング剤 本発明の用品は、1又はそれより多くのの親水性のコンディショニング剤を任
意に含んで成ってもよい。親水性コンディショニング剤の非限定的な例としては
、多価アルコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、尿素
類、ピロリドンカルボン酸、エトキシ化及び/又はプロポキシ化C3〜C6ジオ
ール及びトリオール、α−ヒドロキシC2〜C6カルボン酸、エトキシ化及び/
又はプロポキシ化糖、ポリアクリル酸コポリマー、炭素数約12以下の糖、炭素
数約12以下の糖アルコール、及びこれらの混合物より成る群から選択されるも
のが挙げられる。有用な水溶性コンディショニング剤の具体的な例としては、尿
素;グアニジン;グリコール酸及びグリコール酸塩(例えば、アンモニウム及び
第四級アルキルアンモニウム);乳酸及び乳酸塩(例えば、アンモニウム及び第
四級アルキルアンモニウム);スクロース、フルクトース、グルコース、エルス
ロース、エリスリトール、ソルビトール、マンニトール、グリセロール、ヘキサ
ントリオール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコ
ールなど;PEG−2、PEG−3、PEG−30、PEG−50等のポリエチ
レングリコール、PPG−9、PPG−12、PPG−15、PPG−17、P
PG−20、PPG−26、PPG−30、PPG−34等のポリプロピレング
リコール;アルコキシ化グルコース;ヒアルロン酸;カチオン系スキンコンディ
ショニングポリマー(例えば、ポリクアテルニウムポリマー等の四級アンモニウ
ムポリマー);及びこれらの混合物等の物質が挙げられる。本発明の用品におい
ては、特にグリセロールが好ましい親水性コンディショニング剤である。また、
あらゆる種々の形態のアロエ・ベラ(例えば、アロエ・ベラジェル)、キトサン
及びキトサン誘導体、例えば、キトサンラクテート、ラクタミドモノエタノール
アミン;アセトアミドモノエタノールアミン;及びこれらの混合物等の物質も有
用である。1990年12月11日に発行されオーア(Orr)らに付与された米
国特許第4,976,953号に記載されているプロポキシ化グリセロールに記
載されているようにプロポキシ化グリセロールも有用であり、本特許の内容は全
て参考として本明細書に組み入れる。
【0125】 治療有益成分は、種々の形態に調製され得る。本発明の一つの態様においては
、治療有益成分はエマルジョンの形態である。本発明においては、例えば、水中
油型、油中水型、水中油中水型及びシリコーン中水中油型エマルションが有用で
ある。エマルジョンのこの文脈において用いられる場合、「水」は、水だけでは
なく、水溶性、又はグリセリンのような水混和性物質も表し得る。
【0126】 好ましい治療有益成分はエマルジョンを含んで成り、このエマルジョンは更に
水相及び油相を含んで成る。当業者が理解するように、任意の成分は、この成分
中の治療有益物質の溶解性/分散性に依存して、まず、水相又は油相のいずれか
に分布する。一つの態様において、油相は1又はそれより多くの疎水性コンディ
ショニング剤を含んで成る。別の態様では、水相は1又はそれより多くの親水性
のコンディショニング剤を含んで成る。
【0127】 本発明の治療有益成分は、エマルションの形態であり、一般に、水相、及び油
相又は脂質相を含む。好適な油類又は脂質類は、動物、植物または石油に由来し
てもよく、天然でも合成(即ち、人工的)でもよい。このような油類は、上記の
疎水性コンディショニング剤の節において論じられている。好適な水相成分とし
ては、上述した親水性コンディショニング剤が挙げられる。好ましいエマルジョ
ン形態としては、油中水型エマルション、シリコーン中水型エマルション、及び
他の逆性エマルションが挙げられる。加えて、好ましいエマルションは、油中グ
リセリンエマルジョンが生じるような、グリセリン等の親水性コンディショニン
グ剤も含む。
【0128】 エマルジョン形態中の治療有益成分は、更に、治療有益成分の質量に対して、
好ましくは約1質量%〜約10質量%、さらに好ましくは約2質量%〜約5質量
%の乳化剤を含む。乳化剤は、ノニオン系、アニオンまたはカチオン系であって
もよい。好適な乳化剤は、例えば、1973年8月28日発行のディッカート(
Dickert)らによる米国特許3,755,560号;1983年12月20日発
行のディクソン(Dixon)らによる米国特許4,421,769号;及び「マカ
ッチャン・ディタージェンツ・アンド・エマルシファイヤーズ(McCutcheon's D
etergents and Emulsifiers)」北アメリカ版、ページ317−324(198
6年)に開示されている。また、エマルジョン形態中の治療有益成分は、皮膚に
適用する際の起泡を最小限にするために、消泡剤を含んでもよい。消泡剤として
は、高分子量のシリコーン、及びそのような利用について周知のその他の物質が
挙げられる。
【0129】 また、治療有益成分は微小エマルションの形態であってもよい。本明細書で用
いられる「微小エマルション」とは、両親媒性分子である界面活性剤によって安
定化された2つの非混和性溶媒(一方は非極性で、他方は極性)の、熱力学的に
安定な混合物を指す。好ましい微小エマルションとしては、油中水型微小エマル
ションが挙げられる。
【0130】 構造化コンディショニング剤 治療有益成分は、構造化コンディショニング剤を含んでもよい。好適な構造化
コンディショニング剤としては、セラミド、リポソーム等の小胞状構造が挙げら
れるが、これらに限定されない。
【0131】 別の態様では、有益成分の治療有益物質は、コアセルベート−起泡組成物に包
含される。好ましくは、コアセルベート−起泡組成物は、カチオン系ポリマー、
アニオン系界面活性剤、及びこれらのポリマー及び界面活性剤の皮膚科学的に許
容され得るキャリアを含んで成る。カチオン系ポリマーは、天然主鎖の第四級ア
ンモニウムポリマー、合成主鎖の第四級アンモニウムポリマー、天然主鎖の両性
型ポリマー、合成主鎖の両性型ポリマー、及びこれらの組み合わせより成る群か
ら選択され得る。
【0132】 さらに好ましくは、カチオン系ポリマーは、ポリクアテルニウム−4、ポリク
アテルニウム−10、ポリクアテルニウム−24、PG−ヒドロキシエチルセル
ロースアルキルジモニウムクロライド、グアー(guar)ヒドロキシプロピルトリ
モニウムクロライド、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウ
ムクロライド、及びこれらの組み合わせより成る群から選択される天然主鎖の第
四級アンモニウムポリマー;ポリクアテルニウム−2、ポリクアテルニウム−6
、ポリクアテルニウム−7、ポリクアテルニウム−11、ポリクアテルニウム−
16、ポリクアテルニウム−17、ポリクアテルニウム−18、ポリクアテルニ
ウム−28、ポリクアテルニウム−32、ポリクアテルニウム−37、ポリクア
テルニウム−43、ポリクアテルニウム−44、ポリクアテルニウム−46、ポ
リメタクリルアミドプロピルトリモニウムクロライド、アクリルアミドプロピル
トリモニウムクロライド/アクリルアミドコポリマー、及びこれらの組み合わせ
より成る群から選択される合成主鎖の第四級アンモニウムポリマー;キトサン、
四級化タンパク質、加水分解タンパク質、及びこれらの組み合わせより成る群か
ら選択される天然主鎖の両性型ポリマー;ポリクアテルニウム−22、ポリクア
テルニウム−39、ポリクアテルニウム−47、アジピン酸/ジメチルアミノヒ
ドロキシプロピルジエチレントリアミンコポリマー、ポリビニルピロリドン/ジ
メチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、ビニルカプロラクタム/ポリビ
ニルピロリドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチルコポリマー、ビニルカプロ
ラクタム/ポリビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドタ
ーポリマー、ポリビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド
コポリマー、ポリアミン、及びこれらの組み合わせより成る群より選択される合
成主鎖の両性型ポリマー;及び、これらの組み合わせより成る群から選択される
。更に好ましくは、カチオン系ポリマーは合成主鎖の両性型ポリマーである。更
に一層好ましくは、カチオン系ポリマーはポリアミンである。
【0133】 カチオン系ポリマーがポリアミンである場合、カチオン系ポリアミンポリマー
は、ポリエチレンイミン、ポリビニルアミン、ポリプロピレンイミン、ポリリシ
ン、及びこれらの組み合わせより成る群から選択されることが好ましい。さらに
好ましくは、カチオン系ポリアミンポリマーはポリエチレンイミンである。
【0134】 カチオン系ポリマーがポリアミンである特定の態様では、ポリアミンは疎水的
に又は親水的に修飾されていてもよい。この例では、カチオン系ポリアミンポリ
マーは、ベンジル化ポリアミン、エトキシ化ポリアミン、プロポキシル化ポリア
ミン、アルキル化ポリアミン、アミド化ポリアミン、エステル化ポリアミン、及
びこれらの組み合わせより成る群から選択される。コアセルベート形成組成物は
、コアセルベート形成組成物の質量に対して、約0.01質量%〜約20質量%
、さらに好ましくは約0.05質量%〜約10質量%、最も好ましくは約0.1
質量%〜約5質量%のカチオン系ポリマーを含んで成る。
【0135】 好適なアニオン系界面活性剤としては、「清浄成分」に関して上述したものが
挙げられる。好ましくは、コアセルベート形成組成物のためには、アニオン系界
面活性剤は、サルコシネート、グルタメート、アルキル硫酸ナトリウム、アルキ
ル硫酸アンモニウム、アルキレス硫酸ナトリウム、アルキレス硫酸アンモニウム
、ラウレス−n−硫酸アンモニウム、ラウレス−n−硫酸ナトリウム、イセチオ
ン酸塩、グリセリルエーテルスルホン酸塩、スルホコハク酸塩、及びこれらの組
み合わせから成る群から選択される。さらに好ましくは、アニオン系界面活性剤
は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ラウロイルグルタミン酸モノナトリウ
ム、アルキル硫酸ナトリウム、アルキル硫酸アンモニウム、アルキレス硫酸ナト
リウム、アルキレス硫酸アンモニウム、及びこれらの組み合わせより成る群から
選択される。
【0136】 好適なコアセルベート形成組成物は、更に、それぞれ1999年9月16日出
願の、出願中の米国特許出願第09/397,747号、シュワルツら;第09
/397,746号、ハインリッヒ(Heinrich)ら;第09/397,712号
、シュワルツら;第09/397,723号、ハインリッヒ(Heinrich)ら;及
び、第09/397,722号、ベンキタラマン(Venkitaraman)ら、に記載さ
れている。
【0137】 あるいは、コアセルベート形成組成物は、アニオン系ポリマー、カチオン系界
面活性剤、及び、ポリマー及び界面活性剤の皮膚科学的に許容され得るキャリア
を含んで成ってもよい。アニオン系ポリマーは、ポリアクリル酸ポリマー、ポリ
アクリルアミドポリマー、アクリル酸、アクリルアミド、及び他の天然又は合成
ポリマー(例えば、ポリスチレン、ポリブテン、ポリウレタン等)のコポリマー
、天然由来のゴム、及びこれらの組み合わせより成る群から選択されてもよい。
好適なゴムとしては、アルギネート(例えば、プロピレングリコールアルギネー
ト)、ペクチン、キトサン(例えば、キトサンラクテート)、及び修飾ゴム(例
えば、デンプンオクテニルコハク酸)、及びこれらの組み合わせが挙げられる。
さらに好ましくは、アニオン系ポリマーは、ポリアクリル酸ポリマー、ポリアク
リルアミドポリマー、ペクチン、キトサン、及びこれらの組み合わせより成る群
から選択される。本発明の好ましい用品は、コアセルベート形成組成物の質量に
対して、約0.01〜約20質量%、さらに好ましくは約0.05質量%〜約1
0質量%、最も好ましくは約0.1質量%〜約5質量%のアニオン系ポリマーを
含んで成る。好適なカチオン系界面活性剤としては本明細書に記載したものが挙
げられるが、それらに限定されない。
【0138】 用品の治療有益成分は、コンディショニング剤だけではなく、限定されないが
、抗にきび剤、抗しわ剤、抗細菌剤、抗真菌剤、抗炎症剤、局所麻酔剤、人工日
焼け剤及び促進剤、抗ウイルス剤、酵素、日焼け止め剤、酸化防止剤、皮膚剥離
剤、及びこれらの組み合わせ等の、種々の物質の表面上に沈着することにより、
皮膚又は毛髪に治療的又は審美的利益を提供するのに好適である。
【0139】 また、治療有益成分が本発明の清浄用品に含まれてもよく、又は逆に、それら
が区別できない成分とともに一単位の成分を形成するようなことも理解すべきで
ある。
【0140】 飽和に対する表面の比の方法論 治療有益成分を包含する本発明の用品は、実質的に基材の表面上に治療有益成
分を有する。「実質的に基材の表面上に」ということによって、表面の飽和に対
する比が、約1.25、好ましくは約1.5、さらに好ましくは約2.0、一層
さらに好ましくは約2.25、及び最も好ましくは2.5より大きいことを意味
する。飽和に対する表面の比は、基材の表面における有益物質の測定の比である
。このような測定値は分析化学の分野の当業者には周知の減衰総反射率(ATR
)FT−IR分光法から得る。
【0141】 基材に対するコンディショニング剤の適用に関する従来の多数の方法では、本
発明の目的に好適ではない工程及び/又は産物のレオロジーが採用されている。
例えば、コンディショニング剤の液浴槽に基材織物を浸し、次いで絞りロールを
介して基材織物を圧搾する工程、いわゆる「浸液及び圧搾」処理は、基材全体を
介してコンディショニング剤を適用し、従って使用中に、組成物を布地から落し
てもう1つの表面に効果的に直接移動させる機会を提供しない。その上、本発明
の用品は、基材へのコンディショニング剤の十分な装填を利用して、効果的な全
身の利益を提供し、通常、乾燥基材の質量を基にして約100〜200%の装填
率を必要とする。このような高い装填レベルを使用する既知のパーソナルケア用
具は、基材内部も含めて基材を介して均一に装填を配分することによってこのよ
うな高い装填を生じることができる美的問題を扱うことを本質的に回避している
。適用によって驚くべきことに、コンディショニング剤の高い装填が用品の表面
で維持されうること、従って有利なことに、本発明の組成物により改善された審
美性を送達しつつ、使用中に処置されるべき表面に基材から有益物質を直接移動
する機会が得られることが見い出された。
【0142】 測定値を得るための手順は以下のとおりである:
【0143】 装置の設定:バイオラッドFTS−7スペクトロメーター(マサチューセッツ
州、ケンブリッジにあるバイオラッドラボズのデジタル・ラボラトリー・ディビ
ジョンにより製造された)を用いて赤外線スペクトルを収集する。一般に、測定
値は、4cm-1解像度での100回のスキャンから成っている。収集光学装置は
、コネチカット州、フェアフィールドにあるグラスビィ・スペック社(Graseby
Specac、Inc.)製のフラット型60度ZnSe ATR結晶から成る。25℃に
てデータを収集し、グラム386ソフトウエア(ニューハンプシャー州、セーレ
ムにあるガラクティック・インダストリーズ・コープ(Galactic Industries Co
rp)により流通された)を用いて解析する。測定に先立って好適な溶媒にて結晶
を洗浄する。試料をATR結晶の上に置き、4キログラムの一定質量で支える。
実験手順:
【0144】 (1)清浄な、風乾したセルの照合(バックグランド)スペクトルを測定する
【0145】 (2)まず、有益物質が適用されていない基材、用品の外部表面を含む選択さ
れた基材を選択する。外部表面を結晶に向けてATR結晶の一番上に基材を置く
。まず、測定板の上で基材を平らに寝かす。次いで4kgの荷重を基材の上に置
く。次いでスペクトルを測定する(典型的にはcm-1解像にて100スキャン)
。従って基材だけの吸収を確認するので、基材は内部標準として作用する。基材
の主要ピークと波数を確認する。
【0146】 (3)有益物質が適用された基材について手順を反復する。以前観察した基材
のピークに相当しない;又は以前観察した基材のピークに相当してもよいが、コ
ンディショニング剤の存在により吸収に最大パーセントの増加を示す、いずれか
の観察した最高ピークである有益物質の主要ピークの高さを確認する。数種の有
益物質のピークの波数及び吸収を記録する。
【0147】 (4)工程2で決定した波数にて生じた、しかし工程3で選択された主要有益
物質のピークの1つに相当しない工程3で測定したスペクトルから基材のスペク
トルを選択する。工程3における選択された波数及び吸収スペクトルからの吸収
を記録する。
【0148】 (5)工程4で測定された基材のピークの高さに対する工程3で測定された各
有益物質のピークの高さの比を算出する。群の最も高い数が用品に関する飽和に
対する表面の比を表す。
【0149】 以下に例をいくつか示す:
【0150】
【表1】
【0151】 保湿測定法 上述のとおり、本発明の用品は、「実質的に乾燥」していると考えられる。本
明細書で用いられる場合、「実質的に乾燥」は、本発明の用品の保湿値が、約0
.95gms未満、好ましくは約0.75gms未満、さらに好ましくは約0.
5gms未満、更に好ましくは約0.25gms未満、更になお好ましくは約0
.15gms未満、最も好ましくは約0.1gms未満であることを意味する。
保湿値は、ユーザーが本発明の用品に触れた際に知覚する、「濡れた」拭き取り
布の感触と反対の、乾燥した感触を表示する。
【0152】 本用品及びその他の使い捨て基材を基にした製品の保湿値を定量するために、
以下の装置及び材料が必要である。
【0153】
【表2】
【0154】 次に、2枚のペーパータオルを別々に量り、各質量を記録する。1枚のペーパ
ータオルを平らな面(例えば、実験室の作業台)上に置く。サンプルの用品を、
そのタオルの上に置く。もう一枚のタオルをサンプルの用品の上に置く。次に、
サンドイッチ上のサンプルの用品の上に、レキセイン、そして2000gのおも
りを置く。1分間待つ。1分後、おもり及びレキサインを除く。頂部及び底部の
ペーパータオルを量り、質量を記録する。
【0155】 頂部及び底部の両方のペーパータオルについて、最終質量(1分後)から初め
のペーパータオル質量を引くことによって、保湿値を算出する。頂部及び底部の
ペーパータオルについて得られた質量差を足す。多数の用品について試験したと
仮定して、総質量差を平均して保湿値を得る。 多数の用品の態様
【0156】 本発明の用品は、別個に包装してもよく、又は最初の用品によって提供されな
い、例えば、審美性、治療性、機能性、又はそうでなければ、それによってパー
ソナルケア用キットを形成することのような別の利益を提供するのに好適な追加
的な用品とともに包装してもよい。本パーソナルケア用キットの追加的用品は好
ましくは、少なくとも1つの層、及び追加的用品の基材のその層に上に配置され
た又はそれに含浸された発泡性界面活性剤を含有する清浄成分又は治療有益成分
のいずれかを含む非水溶性基材を含む。
【0157】 また、本発明の追加の用品は、治療的又は審美的利益に加えて、又はその利益
の代わりに、機能的利益も与える可能性がある。例えば、追加の用品は、シャワ
ー又は入浴経験の終了に際して、皮膚又は毛髪から水分を除去する一助として用
いるのに好適な乾燥用具として有用である可能性がある。
【0158】 多数のチャンバーのある態様 本発明の用品はまた、1又はそれより多くのチャンバーを含む。このようなチ
ャンバー又はコンパートメントは、基材層が様々な箇所で互いに連結(例えば、
結合)し、囲まれた領域を規定することから得られる。これらのチャンバーは、
例えば界面活性剤含有清浄成分をコンディショニング剤から分離するというよう
な、例えば種々の用品成分を互いに分離するのに有用である。治療的又は審美的
又は清浄利益を与える、分離された用品成分は、チャンバーの溶解、乳化、機械
的移動、穴あけ、発砲、破裂、圧搾、又はチャンバーの一部を構成する基材層を
はがし取る等の種々の方法によってチャンバーから放出され得るが、放出方法は
これらに限定されない。
【0159】 任意成分 本発明の用品は、本発明の利益を容認できないように変更しないという条件で
、所定の製品の種類に慣用的に使用されるような、種々のその他の成分を含有し
得る。これらの任意成分はヒトの皮膚及び毛髪への適用に好適であるべきで、即
ち、上記用品中に混合したときに、正しい医学的良識又は配合者の判断の範囲内
で過度の毒性、不和合性、不安定性、アレルギー反応などを示すことなく、ヒト
の皮膚に接触させて使用するのに好適であるべきである。CTFAコスメティッ
ク・イングレディエント・ハンドブック(CTFA Cosmetic Ingredient Handb
ook)、第2版(1992年)には、スキンケアに関連する業界で通常使用され
るさまざまな非限定的な化粧品及び医薬品の構成成分が記載されており、それら
は本発明の用品において使用するのに好適である。これらの成分の種類の例とし
ては:酵素;研磨剤;皮膚剥離剤;吸収剤;香水、顔料、着色剤/着色料、精油
、皮膚への刺激剤、収斂剤等の美容的構成成分(例えば、丁子油、メントール、
カンファー、ユーカリ油、オイゲノール、メンチルラクテート、マンサク属の留
出物);抗にきび剤(例えば、レソルシノール、イオウ、サリチル酸、エリスロ
マイシン、亜鉛など);固化防止剤;消泡剤;追加的抗菌剤(例えば、ヨードプ
ロピルブチルカーバメート);酸化防止剤;結合剤;生物学的添加物;緩衝剤;
充填剤;キレート化剤;化学的添加物;着色料;化粧用収斂剤;化粧用殺生物剤
;変性剤;薬用収斂剤;外用鎮痛剤;皮膜形成剤又は材料、例えば、上記組成物
の皮膜形成性及び直接染色性を補助するポリマー(例えば、エイコセン及びビニ
ルピロリドンのコポリマー);保湿剤;乳白剤;pH調整剤;噴射剤;還元剤;
金属イオン封鎖剤;スキンブリーチング剤(又はライトニング剤)(例えば、ヒ
ドロキノン、コウジ酸、アスコルビン酸、マグネシウムアスコルビルホスフェー
ト、アスコルビルグルコサミン);皮膚鎮静剤及び/又は治療剤(例えば、パン
テノール及び誘導体(例えば、エチルパンテノール)、アロエ・ベラ、パントテ
ン酸及びその誘導体、アラントイン、ビサボロール、及びグリチルリチン酸2カ
リウム);皮膚のしわの防止剤、遅延剤、阻止剤、及び/又は回復剤等の、皮膚
の処理剤(例えば、乳酸及びグリコール酸等のα−ヒドロキシ酸、及びサリチル
酸等のβ−ヒドロキシ酸);増粘剤;ヒドロコロイド;特定のゼオライト、及び
ビタミン類及びそれらの誘導体(例えば、トコフェロール、トコフェロールアセ
テート、β−カロチン、レチノイン酸、レチノール、レチノイド、レチニルパル
ミテート、ナイアシン、ニコチン酸アミド等)が挙げられる。本発明の用品は、
当業者に公知のキャリア成分を包含してもよい。このようなキャリアは、皮膚又
は毛髪に適用するのに好適な、1又はそれより多くのの適合する液体又は固体の
増量希釈剤又はビヒクルを含み得る。
【0160】 本発明の用品は、1又はそれより多くのそのような任意成分を任意に含有して
もよい。好ましい用品は、ビタミン化合物、皮膚処理剤、抗にきび剤、抗しわ剤
、抗皮膚萎縮剤、抗炎症剤、局所麻酔剤、人工日焼け剤及び日焼け促進剤、抗細
菌剤、抗真菌剤、日焼け止め剤、酸化防止剤、皮膚剥離剤、及びこれらの組み合
わせより成る群から選択される、治療的有益物質を含んで成る、安全且つ有効量
の治療的有益成分を任意に含む。本明細書で用いる「安全且つ有効な量」とは、
明白な効果又は利益を有意に引き起こすのに十分ではあるが、重篤な副作用(例
えば、過度の毒性又はアレルギー反応)を避けるのに十分に少ない、即ち、適切
な医学的良識の範囲内で危険率に対して妥当な利益を提供する、化合物又は成分
の量を意味する。
【0161】 本発明において有用な任意成分は、それらの治療又は審美的利益、又は前提と
なっている作用様式によって分類することができる。しかし、本明細書において
有用な任意成分は、ある場合は複数の治療又は審美的利益を提供し、又は複数の
作用様式を介して機能することを理解すべきである。したがって、本明細書での
分類は、便宜上のことであって、該成分を特定の適用又は列記する適用に限定し
ようとするものではない。また、適用可能な場合、該成分の薬学的に許容される
塩も本発明において有用である。
【0162】 ビタミン化合物 本発明の用品はビタミン化合物、前駆体、及びそれらの誘導体を含んで成って
もよい。このようなビタミン化合物は、天然の形態であっても合成形態であって
もよい。好適なビタミン化合物としては、ビタミンA(例えば、ベータカロチン
、レチノイン酸、レチノール、レチノイド、レチニルパルミチン酸、レチニルプ
ロプリオン酸など)、ビタミンB(例えば、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、リ
ボフラビン、パントテン酸など)、ビタミンC(例えば、アスコルビン酸など)
、ビタミンD(例えば、エルゴステロール、エルゴカルシフェロール、コレカル
シフェロールなど)、ビタミンE(例えば、トコフェロールアセテートなど)、
及びビタミンK(例えば、フィトナジオン、メナジオン、フチオコールなど)化
合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0163】 特に、本発明の用品は安全且つ有効量のビタミンB3化合物を含んで成っても
よい。ビタミンB3化合物は、参考として全体を本明細書に組み入れる1997
年4月11日に提出された米国同時係属出願出願番号08/834、010号(
1997年10月30日に公開された国際公開WO97/39733A1号に相
当する)に記載されているように、皮膚の状態を調節するのに特に有用である。
本発明の治療成分は、好ましくは約0.01〜約50質量%、さらに好ましくは
約0.1〜約10質量%、一層さらに好ましくは約0.5〜約10質量%、尚一
層好ましくは約1〜約5質量%、最も好ましくは約2〜約5質量%のビタミンB 3 化合物を含んで成る。
【0164】 本明細書で用いる「ビタミンB3化合物」とは次の構造式を有する化合物を意
味する:
【0165】
【化6】
【0166】 式中、Rは−CONH2(すなわち、ニコチン酸アミド)、−COOH(すなわ
ち、ニコチン酸)又は−CH2OH(すなわち、ニコチニルアルコール);それ
らの誘導体;及び上記のいずれかの塩である。
【0167】 前記ビタミンB3化合物の誘導体としては、ニコチン酸の非血管拡張性エステ
ル、ニコチニルアミノ酸、カルボン酸のニコチニルアルコールエステル、ニコチ
ン酸N−オキシド及びニコチン酸アミドN−オキシド等のニコチン酸エステルが
挙げられる。
【0168】 好適なビタミンB3化合物の例は、当業者に周知であり、例えばシグマ・ケミ
カル・カンパニー(Sigma Chemical Company、米国ミズーリ州セントルイス);
ICNバイオメディカル社(カリフォルニア州、アービン)及びアルドリッチケ
ミカルカンパニー(ウィスコンシン州、ミルウォーキー)など多数の供給源から
市販されている。
【0169】 ビタミン化合物は実質的には純粋な材料として、又は天然(例えば、植物)原
料から好適な物理的及び/又は化学的分離をすることによって得られる抽出物と
して含まれてもよい。
【0170】 皮膚処理剤 本発明の用品は1又はそれより多くの皮膚処理剤を含有してもよい。好適な皮
膚処理剤は、皮膚のしわを防ぐこと、遅らせること、止めること及び/又は覆す
ことに有効なものを包含する。好適な皮膚処理剤の例には、乳酸及びグリコール
酸のようなアルファ−ヒドロキシ酸及びサリチル酸のようなベータ−ヒドロキシ
酸が挙げられるが、これに限定されない。
【0171】 抗にきび剤 本発明の用品に有用な抗にきび剤の例としては、サリチル酸(o−ヒドロキシ
安息香酸)、5−オクタノイルサリチル酸等のサリチル酸の誘導体、及びレゾル
シノールなどの角質溶解剤;レチン酸及びその誘導体(例えば、シス及びトラン
ス)等のレチノイド;イオウを含有するD型及びL型アミノ酸及びそれらの誘導
体及び塩、特にそれらのN−アセチル誘導体であって、好ましい例はN−アセチ
ル−L−システイン;リポ酸;過酸化ベンゾイル、オクトピロックス、テトラサ
イクリン、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、
3,4,4’−トリクロロバニライド、アゼライン酸及びその誘導体、フェノキ
シエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、酢酸エ
チル、クリンダマイシン及びメクロサイクリン等の抗生物質及び抗菌剤;フラボ
ノイド等のセボスタット;及び、硫酸シムノール及びその誘導体、デオキシコー
ル酸塩、及びコール酸塩等の胆汁酸塩が挙げられる。
【0172】 抗しわ剤及び抗皮膚萎縮剤 本発明の用品に有用な抗しわ剤及び抗皮膚萎縮剤の例としては、レチノイン酸
とその誘導体(例えばシス及びトランス);レチノール;レチニルエステル;ニ
コチン酸アミド、サリチル酸とその誘導体;イオウを含有するD型及びL型アミ
ノ酸及びその誘導体及び塩、特にそのN−アセチル誘導体で、好ましい例として
はN−アセチル−L−システイン;チオール、例えばエタンチオール;ヒドロキ
シ酸、フィチン酸、リポ酸;リソフォスファチド酸、及び皮膚を剥くような薬剤
(例えばフェノールなど)が挙げられる。
【0173】 非ステロイド系抗炎症剤(NSAIDS) 本発明の用品に有用なNSAIDSの例としては、以下のカテゴリー:プロピ
オン酸誘導体;酢酸誘導体;フェナミン酸誘導体;ビフェニルカルボン酸誘導体
;及びオキシカムが挙げられる。これらのNSAIDSは1991年1月15日
発行のサンシャイン(Sunshine)らの米国特許第4,985,459号に完全に
記載されており、この特許は全て参考として本明細書に組み入れる。有用なNS
AIDSの例としては、アセチルサリチル酸、イブプロフェン、ナプロキセン、
ベノキサプロフェン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン
、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピアプロフェン、カープロフェン、オキ
サプロジン、プラノプロフェン、ミクロプロフェン、チオキサプロフェン、スプ
ロフェン、アルミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン及びバクロ
キシ酸が挙げられる。また、ヒドロコルチソン等を包含するステロイド系抗炎症
薬も有用である。
【0174】 局所麻酔剤 本発明の用品に有用な麻酔薬の例としては、ベンゾカイン、リドカイン、ブピ
バカイン、クロルプロカイン、ジブカイン、エチドカイン、メピバカイン、テト
ラカイン、ジクロニン、ヘキシルカイン、プロカイン、コカイン、ケタミン、プ
ラモキシン、フェノール、及びこれらの薬学的に許容し得る塩が挙げられる。
【0175】 人工日焼け剤及び促進剤 本発明の用品に有用な人工日焼け剤及び促進剤の例としては、ジヒドロキシア
セトン、チロシン、エチルチロシナート等のチロシンエステル、及びホスホ−D
OPAが挙げられる。
【0176】 抗菌剤及び抗真菌剤 本発明の用品に有用な抗細菌剤及び抗真菌剤の例としては、ベータ−ラクタム
剤、キノロン剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイクリン、
エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒドロキシ
ジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニリド、フェノキシエタ
ノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、ドキシサイク
リン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン、オキシ
テトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、ヘキサミジンイセチオ
ネート、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リ
ネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノサイクリン、ネオマイシン、
ネチルミシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、ミコナ
ゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、亜鉛エリスロマイシン、エ
リスロマイシンエストレート、ステアリン酸エリスロマイシン、硫酸アミカシン
、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、グルコン酸クロルヘキシジン
、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オキシテトラサイ
クリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メトロニダゾール、
塩酸ペンタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩酸リネオマイシ
ン、塩酸メタサイクリン、ヒプル酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、塩酸ミ
ノサイクリン、硫酸ネオマイシン、硫酸ネチルミシン、硫酸パロモマイシン、硫
酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、塩酸アマンフ
ァジン、硫酸アマンファジン、オクトピロックス、パラクロロメタキシレノール
、ナイスタチン、トルナフテート、亜鉛ピリチオン及びクロトリマゾールが挙げ
られる。
【0177】 抗ウイルス剤 本発明の用品は、更に1又はそれより多くの抗ウイルス剤を含んで成ってもよ
い。好適な抗ウイルス剤としては、金属塩(例えば、硝酸銀、硫酸銅、塩化鉄等
)及び有機酸(例えば、リンゴ酸、サリチル酸、コハク酸、安息香酸等)が挙げ
られるが、これらに限定されない。特に、追加的な好適抗ウイルス剤を含有する
組成物には、それぞれ1999年10月19日に提出された同時係属米国特許出
願出願番号第09/421,084号(ビアーズ(Beerse)ら);同第09/4
21,131号(ビーデルマン(Biedermann)ら);同第09/420,646
号(モーガン(Morgan)ら);及び同第09/421,179(ページ(Page)
ら)に記載されたようなものが挙げられる。
【0178】 酵素 本発明の用品は、任意に1又はそれより多くの酵素を含んでもよい。好ましく
は、このような酵素は皮膚科学的に許容され得る。好適な酵素としては、ケラチ
ナーゼ、プロテアーゼ、アミラーゼ、サブチリシン等が挙げられるが、これらに
限定されない。
【0179】 日焼け止め活性種 本発明においては、日焼け止め剤も有用である。多種多様な日焼け止め剤が、
米国特許第5,087,445号(1992年2月11日発行、ハフェイ(Haff
ey)ら);米国特許第5,073,372号(1991年12月17日発行、タ
ーナー(Turner)ら);米国特許第5,073,371号(1991年12月1
7日発行、ターナー(Turner)ら);及びセガリン(Segarin)らの化粧品の科
学及び技術(Cosmetics Science and Technology)の第3章189ページ以下参
照に記載されており、そのすべてを参考として本明細書に組み入れる。本発明の
組成物において有用な日焼け止め剤の非限定的な例には、2−エチルヘキシルp
−メトキシ桂皮酸エステル、2−エチルヘキシルN,N−ジメチルーp−アミノ
安息香酸エステル、p−アミノ安息香酸、2−フェニルベンジミダゾール−5−
スルホン酸、オクトクリレン、オキシベンゼン、ホモメチルサリチル酸、サリチ
ル酸オクチル、4,4’−メトキシ−t−ブチルジベンゾイルメタン、4−イソ
プロピルジベンゾイルメタン、3−ベンジリデンカンファー、3−(4−メチル
ベンジリデン)カンファー、二酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄、及びそ
れらの混合物より成る群から選択されるものがある。なおその他の有用な日焼け
止め剤は、1990年6月26日発行のサバテリ(Sabatelli)の米国特許第4
,937,370号及び1991年3月12日発行のサバテリ(Sabatelli)ら
の米国特許第4,999,186号に開示されているものであり、これら2つの
参考文献は全て参考として本明細書に組み入れる。このような日焼け止め剤の特
に好ましい例としては、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノンの4−N,N−(
2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル、4−ヒドロキシジベンゾ
イルメタンとの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エス
テル、2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゾフェノンの4−
N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル、4−(2−ヒ
ドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)
メチルアミノ安息香酸エステル、及びそれらの混合物より成る群から選択される
ものが挙げられる。用いることのできる日焼け止め剤の正確な量は、選んだ日焼
け止め剤と達成する所望の日焼け防止指数(SPF)に依存して様々である。S
PFは、紅斑に対する日焼け止め剤の一般に用いられる光防止指標である。本明
細書では参考として引用している連邦官報(43巻、NO.166、38206
〜38269ページ、1978年8月25日)を参照のこと。
【0180】 ヒドロコロイド ヒドロコロイドもまた、本発明の用品に任意に含まれてもよい。ヒドロコロイ
ドは当技術分野で周知であり、用品が少なくとも1回の完全なシャワー又は入浴
経験の間持続するように、本発明の清浄成分に含まれる界面活性剤の有用期間を
延長するのに有効である。好適なヒドロコロイドとしては、キサンタンガム、カ
ルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプロピ
ルセルロース、メチル及びエチルセルロース、天然ゴム、ガドラス(gudras)グ
アーゴム、ビーン(bean)ゴム、天然デンプン、脱イオン化デンプン(例えば、
デンプンオクチルコハク酸)等が挙げられるが、これらに限定されない。
【0181】 発熱性ゼオライト 水と混合すると発熱反応するゼオライト及びその他の化合物もまた、本発明の
用品に任意に含まれてもよい。
【0182】 ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤 本発明の用品は、ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤及び水より形成される水性ゲ
ル、即ち「ヒドロゲル」を任意に含んで成ってもよい。水性ゲルが存在する場合
、用品は、水不溶性基材の質量に対して、ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤を、乾
燥質量に基づいて計算して、好ましくは約0.1質量%〜約100質量%、さら
に好ましくは約3質量%〜約50質量%、最も好ましくは約5質量%〜約35質
量%含んで成る。
【0183】 一般に、本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤材料は、水溶性又は加水分解
に際して水溶性になる重合可能な不飽和酸含有モノマーより調製される、少なく
とも部分的には架橋したポリマーである。これらの材料としては、少なくとも1
つの炭素−炭素オレフィン性二重結合を含むオレフィンによる不飽和酸及び無水
物等の(これらに限定されないが)、少なくとも1つの親水性基を有するモノエ
チレン性不飽和化合物が挙げられる。これらのモノマーに関しては、水溶性とは
、モノマーが25℃の脱イオン水に、少なくとも0.2質量%程度、好ましくは
少なくとも1.0質量%程度、溶解することを意味する。
【0184】 重合に際し、上述したようなモノマー単位は、一般に、酸含有モノマーの重合
性ゲル化剤材料(乾燥ポリマー質量基準)の、約25モル%〜99.99質量%
、さらに好ましくは約50質量%〜99.99モル%、最も好ましくは少なくと
も約75質量%を構成する。
【0185】 本発明におけるヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、好ましくは得られるポリマ
ーが約140℃未満でガラス転移温度(Tg)を示さないような充分な程度に部
分的に架橋しており、したがって、本明細書で用いられる「ヒドロゲル形成重合
性ゲル化剤」という用語は、このパラメータに適合するポリマーを意味する。好
ましくは、ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、Tgが約180℃未満ではなく、
さらに好ましくは、約300℃以上の温度において、Tgはポリマーの分解に先
立たない。Tgは、5mg以下のサンプルを用い、20.0℃/分の加熱速度で
実施される、示差走査熱量測定(DSC)によって測定することができる。Tg
は、DSC熱容量曲線上のガラス転移に対応する熱流変化の開始及び終了の中点
として算出される。Tgの測定にDSCを用いることは当技術分野で周知であり
、B.キャッセル(Cassel)及びM.P.ディヴィト(DiVito)による「正確な
熱力学的及び動力学的データを得るためのDSCの使用(Use of DSC To Obtain
Accurate Thermodynamic and Kinetic Data)」、アメリカン・ラボラトリー(
American Laboratory)、1994年1月、14〜19頁、及びB.ウンデルリ
ッヒ(Wunderlich)による熱分析(Thermal Analysis)、アカデミック・プレス
社(Academic Press、Inc.)、1990年、に記載されている。
【0186】 ヒドロゲル形成重合性物質は、吸収性が高いことが特徴であり、吸収した状態
又は「ゲル」状態で水を保持することができる。本発明の好ましいヒドロゲル形
成重合性ゲル化剤は、ゲル化剤1g当たり少なくとも約40g、好ましくは少な
くとも約60g/g、さらに好ましくは少なくとも約80g/gの水(脱イオン
化)を吸収することができる。本明細書において「吸収容量」というこれらの値
は、上述の吸収容量「ティーバッグ」試験の操作に従って定量することができる
【0187】 本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、一般に、少なくとも部分的に架橋
している。好適な架橋剤は当業者に周知であり、例えば、(1)少なくとも2つ
の重合可能な二重結合を有する化合物;(2)少なくとも1つの重合可能な二重
結合及び少なくとも1つの酸含有モノマー物質反応性官能基を有する化合物;(
3)少なくとも2つの酸含有モノマー物質反応性官能基を有する化合物;及び(
4)イオン性架橋を形成することができる多価金属化合物が挙げられる。
【0188】 少なくとも2つの重合性二重結合を有する架橋剤としては、(i)ジビニルベ
ンゼン及びジビニルトルエン等のジ−又はポリビニル化合物;(ii)例えば、
エチレングリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン、又はポリオキシエ
チレングリコールのようなポリオールのジ又はトリアクリル酸エステルを含むポ
リオールと、不飽和モノ又はポリカルボン酸のジ又はポリエステル;(iii)
N,N−メチレンビスアクリルアミド等のビスアクリルアミド;(iv)ポリイ
ソシアネートを水酸基含有モノマーと反応させることによって得ることができる
カルバミルエステル;(v)ポリオールのジ−又はポリアリルエーテル;(vi
)フタル酸ジアリル、アジピン酸ジアリル等の、ポリカルボン酸のジ−又はポリ
アリルエステル;(vii)ポリエチレングリコールモノアリルエーテルのアク
リル酸エステルのような、ポリオールのモノアリルエステルと、不飽和モノ又は
ポリカルボン酸のエステル;(viii)ジ−又はトリアリルアミンが挙げられ
る。
【0189】 少なくとも1つの重合可能な二重結合及び少なくとも1つの酸含有モノマー物
質反応性官能基を有する架橋剤としては、N−メチロールアクリルアミド、グリ
シジルアクリレート等が挙げられる。少なくとも2つの酸含有モノマー物質反応
性官能基を有する好適な架橋剤としては、グリオキサール;エチレングリコール
及びグリセロール等のポリオール;アルキレンジアミン(例えば、エチレンジア
ミン)、ポリアルキレンポリアミン、ポリエポキシド、ジ−又はポリグリシジル
エーテル等のポリアミンが挙げられる。イオン性架橋を形成することができる好
適な多価金属架橋剤としては、例えば、酸化カルシウム及び二酢酸亜鉛等の、ア
ルカリ土類金属(例えば、カルシウム、マグネシウム)及び亜鉛の酸化物、水酸
化物及び弱酸塩(例えば、炭酸塩、酢酸塩等)が挙げられる。
【0190】 上記の型の多数の架橋剤が、1978年2月28日発行のマスダ(Masuda)ら
の米国特許第4,076,663号、及び1989年8月29日発行のアレン(
Allen)らの米国特許第4,861,539号に非常に詳細に記載されており、
両者は参考として本明細書に組み入れる。好ましい架橋剤としては、ポリオール
の不飽和モノ−又はポリカルボン酸モノアリルエステルのジ−又はポリエステル
、ビスアクリルアミド、及びジ−又はトリアリルアミンが挙げられる。特に好ま
しい架橋剤の具体例としては、N,N’−メチレンビスアクリルアミド及びトリ
メチロールプロパントリアクリレートが挙げられる。
【0191】 架橋剤は、一般には、得られるヒドロゲル形成重合性物質の約0.001モル
%〜5モル%を構成する。より一般的には、架橋剤は、本発明において用いられ
るヒドロゲル形成重合性物質の約0.01モル%〜3モル%を構成する。
【0192】 本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、部分的中和形態で用いられてもよ
い。本発明の目的のため、このような物質は、ポリマーを形成するのに用いられ
るモノマーの少なくとも25モル%、好ましくは少なくとも50モル%が塩基で
中和されている酸基含有モノマーである場合には、部分的に中和されていると考
えられる。好適な中和塩基カチオンとしては、アルカリ及びアルカリ土類金属の
水酸化物(例えば、KOH、NaOH)、アンモニウム、置換アンモニウム、及
びアミノアルコール(例えば、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオ
ール、ジエタノールアミン、及び2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール)
等のアミンが挙げられる。酸基含有モノマーを中和する、利用された総モノマー
のこの比率は、本明細書では「中和度」という。モノマーの中和度は好ましくは
98%を超えない。
【0193】 本発明に使用するのに好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は当業者に周知で
あり、例えば、1978年2月28日発行のマスダ(Masuda)らの米国特許第4
,076,663号;1977年12月13日発行のウェスターマン(Westerma
n)の米国特許第4,062,817号;1981年8月25日発行のツバキモ
ト(Tsubakimoto)らの米国特許第4,286,082号;1991年10月2
9日発行のゴールドマン(Goldman)らの米国特許第5,061,259号;及
び、1987年3月31日発行のブラント(Brandt)らの米国特許第4,654
,039号に記載されており、これらはそれぞれ、全て本明細書に組み入れる。
【0194】 また、本発明に使用するのに好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、198
8年3月15日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,731,067号
、1988年5月10日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,743,
244号、1989年3月21日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,
813,945号、1989年11月14日発行のレカック(Le-Khac)の米国
特許第4,880,868号、1990年1月9日発行のレカック(Le-Khac)
の米国特許第4,892,533号、1991年6月25日発行のレカック(Le
-Khac)の米国特許第5,026,784号、1992年1月7日発行の発行の
レカック(Le-Khac)の米国特許第5,079,306号、1992年9月29
日発行の発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第5,151,465号、19
89年8月29日発行のアレン(Allen)、ファーラー(Farrer)、及びフレッ
シャー(Flesher)の米国特許第4,861,539号、及び1990年10月
9日発行のアレン(Allen)、ファーラー(Farrer)、及びフレッシャー(Flesh
er)の米国特許第4,962,172号にも記載されており、これらはそれぞれ
、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0195】 粒子形態の好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、米国ヴァージニア州ポー
ツマスのヘキスト・セレンス社(Hoechst Celanese Corporation)(サンウェッ
ト(Sanwet(登録商標))超吸収ポリマー)、日本の日本触媒(アクアリック(
Aqualic(登録商標))、例えば、L−75、L−76)及び米国ミシガン州ミ
ッドランド(Midland)のダウ・ケミカル社(Dow Chemical Company)(ドライ
・テック(Dry Tech(登録商標)))より販売されている。
【0196】 繊維形態のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、米国マサチューセッツ州レオミ
ンスター(Leominster)のキャメロット・テクノロジー社(Camelot Technologi
es Inc.)(ファイバーソーブ(Fibersorb(登録商標))、例えば、SA720
0H、SA7200M、SA7000L、SA7000、及びSA7300)よ
り販売されている。
【0197】 また本発明の用品は、他の親水性ゲル化剤をも含んでもよい。これらとしては
、セルロースエーテル(例えば、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、ポリビニルピロリドン、ポリビニ
ルアルコール、グアーゴム、ヒドロキシプロピルグアーゴム及びキサンタンゴム
等の、種々の他の水溶性又はコロイド性水溶性ポリマーのみならず、比較的架橋
度の低いもの以外の、Tgが140℃未満であるような、他に上述したようなカ
ルボン酸含有ポリマーが挙げられる。これらの追加的親水性ゲル化剤の中で好ま
しいものは、酸含有ポリマー、特にカルボン酸含有ポリマーである。特に好まし
いものは、多価アルコール、及び任意にアクリレートエステル又は多官能ビニリ
デンモノマーのポリアルケニルポリエーテルと架橋したアクリル酸の水溶性ポリ
マーを含んで成るものである。
【0198】 本発明で有用な好ましいコポリマーは、アクリル酸、メタクリル酸及びエタク
リル酸から成る群から選択される、95〜99質量パーセントのオレフィン性不
飽和のカルボキシルモノマーを含有するモノマー混合物;約1〜約3.5質量パ
ーセントの下記式のアクリレートエステル:
【0199】
【化7】
【0200】 式中、Rは、10〜30の炭素原子を含有するアルキル基であり、且つR1は、
水素、メチル又はエチルである;及び親多価アルコールは少なくとも3個の炭素
原子及び少なくとも3個のヒドロキシル基を含有する、分子当り1より多いアル
ケニルエーテル基を含有する多価アルコールの0.1〜0.6質量パーセントの
重合可能な架橋ポリアルケニルポリエーテルのポリマーである。
【0201】 好ましくは、これらのポリマーは、約96〜約97.9質量%のアクリル酸、
及び約2.5〜約3.5質量%のアクリル酸エステルであって、アルキル基が炭
素数12〜22であるものを含み、R1はメチルであり、最も好ましくは、アク
リル酸エステルはステアリルメタクリレートである。好ましくは、架橋ポリアル
ケニルポリエーテルモノマーの量は約0.2〜0.4質量%である。好ましい架
橋ポリアルケニルポリエーテルモノマーは、アリルペンタエリスリトール、トリ
メチロールプロパンジアリルエーテル又はアリルスクロースである。これらのポ
リマーは、1985年4月5日発行のファン(Huang)らの米国特許第4,50
9,949号に完全に記載されており、この特許は参考として本明細書に組み入
れる。
【0202】 本発明において有用なその他の好ましいコポリマーは、少なくとも2つのモノ
マー成分を含むポリマーであり、一方はモノマーのオレフィン性不飽和カルボン
酸であり、他方は多価アルコールのポリアルケニル、ポリエーテルである。追加
的モノマー物質は、所望により、主たる割合でモノマー混合物中に存在していて
もよい。
【0203】 これらのカルボン酸ポリマーの製造に有用な第一のモノマー成分は、少なくと
も1つの活性化炭素−炭素オレフィン性二重結合、及び少なくとも1つのカルボ
キシル基を含む、オレフィン性不飽和カルボン酸である。好ましいカルボン酸モ
ノマーは、以下の一般構造を有するアクリル酸である。
【0204】
【化8】
【0205】 式中、R2は、水素、ハロゲン、及びジシアン基(−C=N)、一価のアルキル
基、一価のアルカリール基及び一価のシクロ脂肪族基より成る群から選択される
置換基である。この群の中で、アクリル、メタクリル、及びエタクリル酸が最も
好ましい。別の有用なカルボン酸モノマーは、無水マレイン酸又はマレイン酸で
ある。使用される酸の量は、約95.5〜約98.9質量%である。
【0206】 これらのカルボン酸ポリマー製造に有用な第2のモノマー成分は、オレフィン
性二重結合が末端メチレン基:CH2=C<に連結して存在するアルケニル基等
のアルケニルエーテル基を、1分子当たり1より多く有するポリアルケニルポリ
エーテルである。
【0207】 ポリマー中に存在してもよい追加的モノマー物質としては、例えば、ブタジエ
ン、イソプレン、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、アリルアクリレート
等の、少なくとも2つの末端CH2基を含む多官能ビニリデンモノマーが挙げら
れる。これらのポリマーは、1957年7月2日発行のブラウン(Brown)の米
国特許第2,798,053号に完全に記載されており、これは全て参考として
本明細書に組み入れる。
【0208】 本発明において有用なカルボン酸コポリマーの例としては、カルボマー934
、カルボマー941、カルボマー950、カルボマー951、カルボマー954
、カルボマー980、カルボマー981、カルボマー1342、アクリレート/
C10〜30アルキルアクリレート架橋ポリマー(それぞれB.F.グッドリッ
チ(Goodrich)より、カルボポール934、カルボポール941、カルボポール
950、カルボポール951、カルボポール954、カルボポール980、カル
ボポール981、カルボポール1342、及びペミュレン(Pemulen)シリーズ
として入手可能)が挙げられる。
【0209】 本発明で有用なその他のカルボン酸コポリマーには、登録商標ホスタセレン(
Hostaceren)PN73のもとでヘキスト・セラニーズ・コーポレーション(Hoec
hst Celanese Corporation)から販売されているアクリル酸/アクリルアミドコ
ポリマーのナトリウム塩が挙げられる。また、登録商標HYPANヒドロゲルの
もとでリポケミカル社(Lipo Chemicals Inc.)から販売されているヒドロゲル
ポリマーも挙げられる。これらのヒドロゲルは、カルボキシル、アミド、及びア
ミジン等の種々の他の側枝基を有するC−C主鎖上の硝酸塩の結晶性プリック(
plicks)より成る。一例としては、リポ・ケミカル社(Lipo Chemicals Inc.)
より入手可能なポリマー粉体である、ハイパン(HYPAN)SA100Hが挙げら
れる。
【0210】 これらのポリマーの酸性基を中和するのに用いる中和剤としては、前述のもの
が挙げられる。
【0211】 カチオン系界面活性剤 カチオン系界面活性剤は、代表的には非発泡性界面活性剤として分類されるが
、本発明の用品の所望の利益に否定的な影響を与えないならば、本発明の用品に
使用してもよい。
【0212】 ここで有用なカチオン系界面活性剤の非限定的な例は、「マカッチャン・デタ
ージェンツ・エンド・エマルジファイアーズ(McCutcheon's、Detergents and E
mulsifiers)」、北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッシング・
コーポレーション(allured Publishing Corporation)より出版;及び「マカッ
チャン機能的物質」北アメリカ版(1992);に開示されており、これらは両
者とも、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0213】 ここで有用な陽イオン界面活性剤の非限定的な例には、次式のような陽イオン
アルキルアンモニウム塩が挙げられる: R1234+- 式中R1は、約12個〜約18個の炭素原子を持つアルキル基、または約12個
〜約18個の炭素原子を持つ芳香族、アリール基またはアルカリール基;R2
3、およびR4は、水素、約1個〜約18個の炭素原子を持つアルキル基、また
は約1個〜約18個の炭素原子を持つ芳香族、アリール基またはアルカリール基
から別々に選択する;およびXは、陰イオンで、好ましくは塩化塩、臭化塩、ヨ
ウ化塩、アセテート、ホスフェート、ニトレート、硫酸塩、メチル硫酸、硫酸エ
チル、トシラート、乳酸塩、クエン酸塩、グリコール、およびこれらの混合物か
ら成る群から選択する。さらに、アルキル基はまた、エーテル接合またはヒドロ
キシまたはアミノ基の置換基も含有することができる(たとえば、アルキル基が
ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコール部分を含有することが
できる)。
【0214】 さらに好ましくは、R1は、炭素数約12〜約18のアルキル基であり;R2
、水素または炭素数約1〜約18のアルキル基から選択され;R3及びR4は、そ
れぞれ水素または炭素数約1〜約3のアルキル基から選択され;及び、Xは前の
段落で述べたとおりである。
【0215】 最も好ましくは、R1は、炭素数約12〜約18のアルキル基であり;R2、R 3 、及びR4は、水素または炭素数約1〜約3のアルキル基から選択され;及び、
Xは前述のとおりである。
【0216】 あるいは、その他の有用なカチオン系界面活性剤は、アミノ−アミドを含み、
そこでは、上の構造R1が代わりにR5CO−(CH2n、−となり、式中、R5
は、約12個〜約22個の炭素原子を持つアルキル基であり、nは、約2〜約6
、さらに好ましくは約2〜約4、及び最も好ましくは約2〜約3の整数である。
このようなカチオン乳化剤の非限定的な例には、ステアロアミドプロピルPG−
ジモニウムクロリドホスフェート、ステアロアミドプロピルエチルジモニウムエ
ソサルフェート、ステアロアミドプロピルジメチル(ミリスチルアセテート)塩
化アンモニウム、ステアロアミドプロピルジメチルセテアリルアンモニウムトシ
ラート、ステアロアミドプロピルジメチル塩化アンモニウム、ステアロアミドプ
ロピルジメチル乳酸アンモニウム、及びそれらの混合物が包含される。
【0217】 四級アンモニウム塩のカチオン系界面活性剤の非限定的な例としては、セチル
塩化アンモニウム、セチル臭化アンモニウム、ラウリル塩化アンモニウム、ラウ
リル臭化アンモニウム、ステアリル塩化アンモニウム、ステアリル臭化アンモニ
ウム、セチルジメチル塩化アンモニウム、セチルジメチル臭化アンモニウム、ラ
ウリルジメチル塩化アンモニウム、ラウリルジメチル臭化アンモニウム、ステア
リルジメチル塩化アンモニウム、ステアリルジメチル臭化アンモニウム、セチル
トリメチル塩化アンモニウム、セチルトリメチル臭化アンモニウム、ラウリルト
リメチル塩化アンモニウム、ラウリルトリメチル臭化アンモニウム、ステアリル
トリメチル塩化アンモニウム、ステアリルトリメチル臭化アンモニウム、ラウリ
ルジメチル塩化アンモニウム、ステアリルジメチルセチルジタロージメチル塩化
アンモニウム、ジセチル塩化アンモニウム、ジセチル臭化アンモニウム、ジラウ
リル塩化アンモニウム、ジラウリル臭化アンモニウム、ジステアリル塩化アンモ
ニウム、ジステアリル臭化アンモニウム、ジセチルメチル塩化アンモニウム、ジ
セチルメチル臭化アンモニウム、ジラウリルメチル塩化アンモニウム、ジラウリ
ルメチル臭化アンモニウム、ジステアリルメチル塩化アンモニウム、ジステアリ
ルジメチル塩化アンモニウム、ジステアリルメチル臭化アンモニウム及びこれら
の混合物から成る群より選択されるものが挙げられる。更に四級アンモニウム塩
としては、C12〜C22のアルキル炭素鎖がタロー脂肪酸またはココナッツ脂
肪酸に由来するものが挙げられる。「タロー」という用語は、一般にC16〜C
18の範囲でアルキル鎖の混合物を持つような、タロー脂肪酸(通常水素付加さ
れたタロー脂肪酸)に由来するアルキル基のことをいう。「ココナッツ」という
用語は、一般にC12〜C14の範囲でアルキル鎖の混合物を持つような、ココ
ナッツ脂肪酸に由来するアルキル基のことをいう。タローやココナッツ源に由来
するような四級アンモニウム塩の例としては、ジタロージメチル塩化アンモニウ
ム、ジタロージメチルアンモニウムメチルサルフェート、ジ(水素添加タロー)
ジメチル塩化アンモニウム、ジ(水素添加タロー)ジメチル酢酸アンモニウム、
ジタロージプロピルリン酸アンモニウム、ジタロージメチル硝酸アンモニウム、
ジ(ココナッツアルキル)ジメチル塩化アンモニウム、ジ(ココナッツアルキル
)ジメチル臭化アンモニウム、タロー塩化アンモニウム、ココナッツ塩化アンモ
ニウム、ステアロアミドプロピル塩化PG−ジモニウムホスフェート、ステアロ
アミドプロピルエチルジモニウムエソサルフェート、ステアロアミドプロピルジ
メチル(ミリスチルアセテート)塩化アンモニウム、ステアロアミドプロピルジ
メチルセテアリルアンモニウムトシラート、ステアロアミドプロピルジメチル塩
化アンモニウム、ステアロアミドプロピルジメチル乳酸アンモニウム、及びこれ
らの混合物が挙げられる。
【0218】 本発明において有用な好ましいカチオン系界面活性剤としては、ジラウリルジ
メチル塩化アンモニウム、ジステアリルジメチル塩化アンモニウム、ジミリスチ
ルジエチル塩化アンモニウム、ジパルミチルジメチル塩化アンモニウム、ジステ
アリルジメチル塩化アンモニウム、及びこれらの混合物から成る群から選択され
たものが挙げられる。
【0219】 キレート剤 本発明の用品は、安全且つ有効量のキレート剤又はキレート化剤をも含んで成
ってもよい。本明細書で用いる「キレート化剤」とは、金属イオンが容易に化学
反応に加わったり、化学反応を触媒したりしないように、錯体を形成することに
よって系から金属イオンを除くことができる活性物質を意味する。キレート化剤
が包含されることは、角質層における鱗屑又は組織変化の一因となるような紫外
線照射から、及び皮膚の損傷を起こし得るようなその他の環境化学物質から保護
するために特に有用である。
【0220】 安全且つ有効量のキレート化剤を、主題発明の組成物に加えてもよく、好まし
くは組成物の約0.1質量%〜約10質量%、さらに好ましくは約1質量%〜約
5質量%加えてもよい。本明細書で有用なキレート剤の見本となるような例は、
ビセットら(Bissett)の米国特許第5,487,884号(1996年1月3
0日発行);ブッシュら(Bush)らの国際公開第91/16035号(1995
年10月31日公開;およびブッシュら(Bush)らの国際公開第91/1603
4号(1995年10月31日公開)に開示されている。主題の発明の組成物に
有用で好ましいキレート剤はフリルジオキシム、及びそれらの誘導体である。
【0221】 フラボノイド類 本発明の用品は、任意にフラボノイド化合物を含んで成ってもよい。フラボノ
イドは米国特許第5,686,082号及び第5,686,367号に広範に開
示されており、これらは両者とも参考として本明細書に組み入れる。本発明で使
用するのに適しているフラボノイドは、非置換フラバノン、モノ−置換フラバノ
ン及びこれらの混合物から成る群から選択されるフラバノン;非置換カルコン、
モノ−置換カルコン、ジ−置換カルコン、トリ−置換カルコン及びこれらの混合
物から成る群から選択されるカルコン;非置換フラボン、モノ−置換フラボン、
ジ−置換フラボン及びこれらの混合物から成る群から選択されるフラボン;1つ
又はそれより多くのイソフラボン;非置換クマリン、モノ−置換クマリン、ジ−
置換クマリン及びこれらの混合物から成る群から選択されるクマリン;非置換ク
ロモン、モノ−置換クロモン、ジ−置換クロモン及びこれらの混合物から成る群
から選択されるクロモン;1つ又はそれより多くのジクマロール;1つ又はそれ
より多くのクロマノン;1つ又はそれより多くのクロマノール;これらの異性体
(例えばシス/トランス異性体);及びこれらの混合物である。本明細書で使用
する用語「置換した」によって、フラボノイドの1つ又はそれより多くの水素原
子が独立して、ヒドロキシル、C1〜C8アルキル、C1〜C4アルコキシル、
O−グリコシド等又はこれら置換基の混合で置換されているフラボノイドが意味
される。
【0222】 好適なフラボノイドの例としては、非置換フラバノン、モノヒドロキシフラバ
ノン(例えば、2’−ヒドロキシフラバノン、6−ヒドロキシフラバノン、7−
ヒドロキシフラバノン等)、モノアルコキシフラバノン(例えば、5−メトキシ
フラバノン、6−メトキシフラバノン、7−メトキシフラバノン、4’−メトキ
シフラバノン等)、非置換カルコン(特に非置換トランスカルコン)、モノヒド
ロキシカルコン(例えば、2’−ヒドロキシカルコン、4’−ヒドロキシカルコ
ン等)、ジヒドロキシカルコン(例えば、2’,4−ジヒドロキシカルコン、2
’,4’−ジヒドロキシカルコン、2,2’−ジヒドロキシカルコン、2’,3
−ジヒドロキシカルコン、2’,5’−ジヒドロキシカルコン等)、及びトリヒ
ドロキシカルコン(例えば、2’,3’,4’−トリヒドロキシカルコン、4,
2’,4’−トリヒドロキシカルコン、2,2’,4’−トリヒドロキシカルコ
ン等)、非置換フラボン、7,2’−ジヒドロキシフラボン、3’,4’−ジヒ
ドロキシナフトフラボン、4’−ヒドロキシフラボン、5,6−ベンゾフラボン
、及び7,8−ベンゾフラボン、非置換イソフラボン、ダイゼイン(daidzein)
(7,4’−ジヒドロキシイソフラボン)、5,7−ジヒドロキシ−4’−メト
キシイソフラボン、大豆イソフラボン(大豆由来の抽出混合物)、非置換クマリ
ン、4−ヒドロキシクマリン、7−ヒドロキシクマリン、6−ヒドロキシ−4−
メチルクマリン、非置換クロモン、3−ホルミルクロモン、3−ホルミル−6−
イソプロピルクロモン、非置換ジクマロール、非置換クロマノン、非置換クロマ
ノール、及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0223】 本発明で使用するためには、非置換フラバノン、メトキシフラバノン、非置換
カルコン、2’,4−ジヒドロキシカルコン及びこれらの混合物が好ましい。最
も好ましいものは、非置換フラバノン、非置換カルコン(特にトランス異性体)
及びこれらの混合物である。
【0224】 これらは、合成物質であるか又は天然供給源(例えば、植物)からの抽出物と
して得ることができる。天然に供給される物質を更に誘導化することもできる(
例えば、天然供給源から抽出後に製造されるグリコシド、エステル又はエーテル
誘導体)。本発明で有用なフラボノイド化合物は、多数の供給元、例えば、イン
ドファイン・ケミカル社(Indofine Chemical Company、Inc.)(米国ニュージ
ャージー州サマービル)、ステラロイズ社(Steraloids、Inc.)(米国ニューハ
ンプシャー州ウィルトン)及びアルドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chemical C
ompany、 Inc.)(米国ウィスコンシン州ミルウォーキー)から販売されている
【0225】 上記フラボノイド化合物の混合物を使用してもよい。
【0226】 本明細書に記載したフラボノイド化合物は、本発明中では、好ましくは約0.
01%〜約20%まで、更に好ましくは約0.1%〜約10%まで、そして最も
好ましくは約0.5%〜約5%までの濃度で存在している。
【0227】 ステロール 本発明の用品は、安全且つ有効量の1又はそれより多くのステロール化合物を
含んで成ってもよい。有用なステロール化合物の例としては、シトステロール、
スチグマステロール、カンペステロール、ブラシカステロール(brassicasterol
)、ラノステロール、7−デヒドロコレステロール、及びこれらの混合物が挙げ
られる。これらは、合成由来のもの、又は天然供給源由来のもの、例えば、植物
供給源からの抽出混合物(例えば、フィトステロール)であり得る。
【0228】 抗セルライト剤 本発明の用品は、安全且つ有効量の抗セルライト剤をも含んで成ってもよい。
好適な剤としては、キサンチン化合物(例えば、カフェイン、テオフィリン、テ
オブロミン、及びアミノフィリン)を挙げることが可能であるが、これらに限定
されない。
【0229】 皮膚ライトニング剤 本発明の用品は皮膚ライトニング剤を含んで成ってもよい。使用する際は、組
成物は、組成物の質量の、好ましくは約0.1質量%〜約10質量%、さらに好
ましくは約0.2質量%〜約5質量%、更に好ましくは約0.5質量%〜約2質
量%の皮膚ライトニング剤を含んで成る。好適な皮膚ライトニング剤としては、
コウジ酸、アルブチン、アスコルビン酸及びこれらの誘導体、例えば、アスコル
ビルリン酸マグネシウム又はアスコルビルリン酸ナトリウム又はアスコルビルリ
ン酸のその他の塩等の、当業者に公知のものが挙げられる。また、本発明に用い
るのに好適な皮膚ライトニング剤として、ヒルブランド(Hillebrand)による1
995年7月7日出願の同時係属出願第08/479,935号で、1995年
6月12日出願のPCT出願番号米国95/07432に相当するもの;及びカ
ラ・L・クバルネス(Kalla L. Kvalnes)、ミッシェル・A・デロング(Mitche
ll A. DeLong)、バートン・J・ブラッドベリー(Barton J. Bradbury)、クル
ティス・B・モトレー(Curtis B. Motley)及ジョン・D・びカーター(John D
. Carter)による1995年2月24日出願の同時係属出願第08/390,1
52号で、1995年3月1日出願、1995年9月8日公開のPCT出願番号
米国95/02809に相当するものに記載されたものが挙げられる。
【0230】 結合剤 本発明の用品は、任意に結合剤を含んで成ってもよい。結合剤又は結合物質は
、本発明の用品の種々の層を互いにシールし、用品の完全な状態を維持するため
に有用である。結合剤は、スプレー・オン、ウェブ、独立層、結合繊維等の種々
の形態であってもよいが、これらに限定されない。好適な結合剤は、ラテックス
、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン、及びこれらの組み合わせを含ん
で成ってもよい。
【0231】 追加の層 もう1つの態様において、本発明の用品は、当業者が第一の層(適用可能な場
合、第2の層も同様に)と独立した別のものとして認識するであろうが、ある点
で第一の層に接する、1又はそれより多い追加の層を含んでもよい。追加の層は
、用品の、清浄する及び/又は治療的に処置する表面に機械的作用を加える手、
又はその他の手段に最も近い側全体のつかみやすさを高めるのに好適である。ま
た、追加の層は、用品の清浄される及び/又は治療的に処置される領域に接する
側のソフトな感覚を高めるのにも好適である。あらゆる例において、これらの追
加の層もまた、本発明の用品の第1の層及び第2の層に加えて引き続く番号を付
した層、例えば、第3の層、第4の層等と呼んでもよい。
【0232】 好適な追加の層は顕微鏡的に拡張してもよい。本明細書で用いられる「顕微鏡
的に拡張」とは、両面が形成構造の目視的断面に対応する表面変形の三次元形成
パターンを呈するように、三次元形成構造の面に適合させた織物、リボン、及び
フィルムをいい、パターンを含んで成る表面変形は、目視者の眼と織物の平面と
の垂直距離が約12インチの場合、普通の裸眼(即ち、視力20/20の普通の
裸眼)で個々に識別できる。
【0233】 本明細書で用いられる「エンボス加工」とは、材料の形成構造が主に雄突起よ
り構成されるパターンを呈することを意味する。一方、「型押し」とは、材料の
形成構造が主に雌毛管網状物より構成されるパターンを呈する場合をいう。
【0234】 顕微鏡的に拡張した好ましいフィルムは、構造的な弾性様フィルムである成形
フィルムを含む。このようなフィルムは米国特許第5,554,145号(19
96年9月10日発行、ロウ(Roe)ら)に記載されており、そのすべてを参考
として本明細書に組み入れる。
【0235】 厚さが少なくとも1mmの追加の層に用いるのに好適な材料としては、チャッ
ペル(Chappell)らの1996年5月21日発行の米国特許第5,518,80
1号に開示されている織物材料が挙げられるが、これに限定されず、この特許は
全て参考として本明細書に組み入れる。
【0236】 製造方法 本発明のパーソナルケア用品は、振りかけること、浸液被覆、スプレー、スロ
ット被覆、及びロール転移(例えば、圧力ロール又はキスロール)を含むが、こ
れに限定されない従来の方法を介して清浄成分及び/又は治療有益成分を第1の
層の不織布層の適当なシートに加えることによって製造される。残りの層のシー
トを次いで第1の層のシートの上に、好ましくは、常にとは限らないが、清浄成
分及び/又は治療有益成分の上に置く。熱、圧力、接着剤、超音波などを含んで
もよいが、これに限定されない従来のシール方法によってシートを共にシールす
る。熱シール装置は設計において様々であるが、ワンダー・アンダー(イリノイ
州、シカゴのペロン(Pellon)により製造され、H.レビンソン社(Levinson & Co.)から入手可能)として知られるポリアミド繊維性織物のような融点の低い
、熱でシール可能な繊維性織物の間に挟む層にシールが影響を及ぼさないような
装置を、用品の効果又は利便性を変えずに本実施例及びその他の実施例のための
層の間で使用してもよい。次に、シールされたシートは、消費者が使用する単位
に分割される。任意の製造工程には、用品を計画を立てて平らにすること、乾燥
すること、しわ形成すること、縮ませること、伸ばすこと、あるいは機械的に変
質することが包含されてもよい。
【0237】 皮膚又は毛髪の清浄方法及び皮膚又は毛髪に治療又は審美的有益物質を送達する
方法 本発明はまた、本発明のパーソナルケア用品による皮膚又は毛髪の清浄方法に
関する。このような方法は、工程:a)不織布層及び前記不織布層と共に配置さ
れたポリマーのネット;及び前記第1の層と共に配置された清浄成分でその際、
前記成分が非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤
を含むものを含む第1の層を含む非水溶性基材を含む実質的に乾燥した使い捨て
のパーソナルケア用品を水で濡らすこと及びb)皮膚又は毛髪を濡らした用品に
接触させることを含む。
【0238】 もう1つの実施態様では、本発明は、処置の必要な領域(例えば、皮膚、毛髪
など)に治療有益成分を送達するのに有用であり、その際、方法は、追加的な工
程:A)実質的に乾燥した使い捨てのパーソナルケア用品を水で濡らすこと、そ
の際前記用品は:1)不織布層及び前記不織布層と共に配置されたポリマーのネ
ットを含む第1の層を含む非水溶性基材;及び2)前記非水溶性基材に隣接して
配置された治療有益成分(その際前記成分は非水溶性基材の約10質量%〜約1
000質量%の治療有益物質を含む)を含み;及びB)皮膚又は毛髪を濡らした
用品に接触させることを含む。
【0239】 本発明の用品は、水で活性化され、従って使用前に水で濡らすことを意図した
ものである。本明細書で使用されるとき、「水で活性化される」は、本発明は、
水で濡らした後使用されるように乾燥した形状で消費者に提示されることを意味
する。本発明の用品が発泡性界面活性剤を含む場合、本発明の用品は水と接触さ
せ更に攪拌することによって、発泡するか又は「活性化される」ことがわかって
いる。従って、この用品は、水に浸すことによって、または流水にさらすことに
よって濡らす。本発明の用品が、清浄成分中に発泡性界面活性剤を含んで成る場
合、用品を皮膚又は毛髪に接触させる前または接触中に用品を機械的に攪拌及び
/又は変形することによって、用品から泡を発生させてもよい。得られた泡は、
皮膚または毛髪を洗浄するのに有用である。洗浄工程及びそれに続く水によるす
すぎ工程の間に、治療又は審美的有益物質が皮膚または毛髪に沈着する。治療又
は審美的有益物質の沈着は、1又はそれより多くの沈着助剤を含ませることのみ
ならず、基材を皮膚又は毛髪に物理的に接触させることによって増強される。
【0240】
【実施例】
以下の実施例は、本発明の範囲内の実施形態を更に説明及び明示する。以下の
実施例では、成分は全て活性レベルで記載する。これらの実施例は単に説明の目
的だけで示されており、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の多
数の変化が可能であり、本発明を限定するものではない。
【0241】 成分は化学名、即ちCTFA名により識別される。 I.清浄成分 実施例1
【0242】 以下の方法で、本発明の用品の代表的な清浄成分を調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【0243】
【表3】
【0244】 削った固形石鹸をグリセリン(99.7質量%)45.0gms、水4.5g
ms、及び香料0.5gmsと混合する。混合物を連続的に攪拌しながら、20
0°Fに加熱する。標準的な3ロールミルで混合物を冷却粉砕し、好適な密封容
器に清浄成分を保管する。
【0245】 実施例2 本発明の用品の代表的粉体清浄成分を、以下の方法で調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【0246】
【表4】
【0247】 好適な密封容器に固形石鹸の薄片を保管する。
【0248】 実施例3 本発明の用品の代表的粉体清浄成分を、以下の方法で調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【0249】
【表5】
【0250】 固形石鹸の薄片を重炭酸ナトリウムと90:10の質量比で混合する。標準的
3ロールミルで混合物を2回粉砕する。薄片を回収し、好適な密封容器に保管す
る。
【0251】 実施例4 以下の成分を含有する代表的な液体清浄成分を調製する。
【0252】
【表6】
【0253】 実施例5 以下の方法で、本発明の用品の代表的な清浄成分を調製する。3/4カップの
イソプロピルアルコール(99%)と共に実施例2の石鹸削り物3ポンドを石鹸
が溶解するまで加熱する。石鹸が溶解したら残りのアルコールを加える。できる
だけ少量の水に溶解した10オンスの砂糖を加える。8オンスのグリセリンに約
小匙4杯の染料を混合する。グリセリン(99.7%)を加える。撹拌する。薄
い液体からロープ様のリボンが撹拌用具から落ちるまで濃度が変化し、材料の一
部を冷たい面に落したとき固まるまで加熱を継続する。好適な容器に混合物を注
いで固める。混合物は加熱すると再融解可能であるという利点を有しており、用
品を調製するのに容易な処理が可能である。
【0254】 実施例6 以下の成分を含有する代表的な非催涙液体清浄成分を調製する。
【0255】
【表7】
【0256】 この組成物の際立った特徴は、皮膚及び眼に対する非刺激性である。
【0257】 実施例7 以下の成分を含む代表的な液体清浄成分を調製する。
【0258】
【表8】
【0259】 実施例8 以下の成分を含有する代表的清浄成分を調製する。
【0260】
【表9】
【0261】 実施例9 以下の成分を含有する代表的清浄成分を調製する。
【0262】
【表10】
【0263】 摂氏90度にて、高速剪断混合でSEFAコットネートの中にエチレンビニル
アセテートポリマーを融解する。界面活性剤粉末及びクエン酸を加えて、混合す
る。シリコーンポリマーのミクロビーズを加え、混合し、冷却して固定する。組
成物は再融解可能であり、容易に布地の中に含浸し、上に被覆する。
【0264】 実施例10 以下の成分を含有する代表的清浄成分を調製する。
【0265】
【表11】
【0266】 アルコールエトキシレートを融解し、均質になるまでカルボキシレート中で混
合し、使用に備えて冷却して固化する。組成物は再融解可能であり、容易に布地
の中に含浸し、上に被覆する。
【0267】 実施例11 以下の成分を含有する代表的清浄成分を調製する。
【0268】
【表12】
【0269】 成分を60℃において以下の順で、それぞれが水に溶解するまでゆっくり加え
る:TEA、ラウリルホスフェート、グルコースアミド。45℃に冷却し、攪拌
下、スルタイン、ポリクアテルニウム−39及び硫酸塩を加える。香料、防腐剤
を加え、室温まで冷却する。
【0270】 II.治療有益成分 実施例12 以下の成分を混合することにより代表的スキンコンディショニング成分を調製
する。
【0271】
【表13】
【0272】 実施例 13
【0273】 以下の成分を混合することにより代表的スキンコンディショニング成分を調製
する。
【0274】
【表14】
【0275】 実施例14〜15 以下の方法で、本発明の用品の代表的なコンディショニング成分を調製する。
【0276】
【表15】
【0277】 微小エマルションが形成するまで成分をすべて一緒に撹拌する。その溶解度パ
ラメータが最も密接に一致する相にまずスキンケア成分を加える。ワックスを加
える場合、ワックスのちょうど融点までゆっくり加熱し、攪拌により拡散し、基
材に加える又は室温まで冷却して保存する。
【0278】 III.パーソナルケア用品 実施例 16〜17 以下の方法で実施例2及び3の清浄成分粉末と共に代表的な皮膚清浄用品及び
スキンコンディショニング用品を調製する。 4グラムの乾燥した清浄成分粉末を、融点の低い、熱でシール可能な繊維で構
成される透過性のある、可融性の織物の一方の面に適用する。透過性のある織物
は、ペロンによって製造され、イリノイ州、シカゴのH.レビンソン社(H. Lev
inson & Co.)から入手可能なワンダー・アンダーである。約17cm×19c
mの楕円形の領域の上に粉末を均一に撒く。織物と同じサイズに切断した2オン
ス/平方ヤードのポリエステル詰綿の層を可融性の織物の上に置く。ポリエステ
ル詰綿は坪量2オンス/平方ヤードであり、平均直径約23ミクロンの繊維及び
40ミクロンの繊維の混合物で構成され、少なくともその一部はけん縮している
。詰綿の厚さは5gsiで測定すると約0.23インチである。詰綿は、約12
70cfm/ft2の空気透過性を有し、約2.7cmH2Oの泡透過性臨界圧を
有している。詰綿は、接着剤を利用せずに熱で接着すると考えられる。水流で孔
を開けられ、直径約10ミクロンのポリエステル繊維を含み、その中に、約0.
8cm間隔で織られた、繊維の直径約150ミクロンを有する織り交ぜられたポ
リプロピレンのスクリムを含有する第2の不織布層を調製する。第2の層は、必
要とされる用品の寸法よりも大きく切断し、層のX−及びY−ディメンションが
元のサイズの約70%に縮み、層が、5gsiで測定すると約0.12インチの
目視的厚さを有するまで、約150℃の温度にて約10分間、対流式オーブンに
入れる。層は縮む前、約64グラムの目視的平均坪量及び平均直径約0.5mm
をもつ孔を有する。第2の層は可融性織物の下に置き、マサチューセッツ州、ヒ
アニスのセンコープ(Sencorp)から入手可能なセンチネル型808熱密封機の
ような圧力プラテンの熱密封機を利用して、点接着を用いて層をともに密封し、
また周囲2mm幅を熱密封金型とともに密封する。点接着は約3mmに達し、均
一に間隔を空けた約51の個々の密封点がある。用品は切って揃えられ、2.5
グラムの実施例13のスキンコンディショニング組成物を、1.5mmの間隙と
約60℃に保たれた送り容器を機械的に備えたスロットのあるローリング装置を
介して組成物を送ることにより、用品の高い詰綿側に適用する。組成物を用品の
表面にて迅速に乾燥し、使用直前まで、密封し、金属加工したフィルム包装で保
存する。
【0279】 実施例18〜19 実施例14及び15のスキンコンディショニング組成物を利用して、以下の方
法にて代表的な皮膚清浄用品及びスキンコンディショニング用品を調製する。 実施例1の水活性の低い清浄成分を1:1の比率にてアルミノ珪酸塩(ペンシ
ルベニア州、バレーフォージのPQコーポレーションからアドベラ401Nとし
て入手可能であり、水にさらした場合、発熱反応による熱を生じる)とともに3
回ロールミルする。10グラムの清浄成分を詰綿の層の片面に適用する。詰綿は
、エアレイドされたた、高く、密度の低い詰綿であり、30%の15デニールP
ET繊維、35%のPETコアとPEシースを伴った3デニールの生体成分繊維
、及び35%の10デニールの同じコアシース組成の生体成分繊維を含み、約1
00グラム/平方メータ(gsm)の坪量を有する。界面活性剤は4つの4分画
で繊維に適用され、共に約10インチ×12インチの長方形を形成し、密封層に
対して端及び4分画の間に界面活性剤の存在しない空間を残す。水流で孔を開け
られた、直径約10ミクロンのポリエステル繊維を含み、不織布の幅を横切って
走る繊維直径約100ミクロン及び約1cm間隔で織られた(接着された)幅に
対して直交する繊維直径約250ミクロンを有する、その中に織り交ぜられたス
クリムを含有する第2の不織布層を調製する。かかるスクリムはミネソタ州ミネ
アポリスのコンウエド・プラスティックス(Conwed plastics)から入手可能で
ある。第2の不織布は、約70gsmの坪量を有し、不織布の製造中の織物張力
及びそれに続く張力の緩和によりしわ形成されている。マサチューセッツ州、ヒ
アニスのセンコープ(Sencorp)から入手可能なセンチネル型808熱密封機の
ような圧力プラテンの熱密封機を利用して、点接着を用いて層をともに密封し、
また周囲2mm幅を熱密封金型とともに密封する。点接着は約3mmに達し、均
一に間隔を空けた約51の個々の密封点がある。用品は切って揃えられ、4グラ
ムののスキンコンディショニング組成物を、1.5mmの間隙及び約60℃に保
たれた送り容器を機械的に備えたスロットのあるローリング装置を介して組成物
を送ることにより、用品の高い詰綿側に適用する。組成物を用品の表面にて迅速
に乾燥し、使用直前まで、密封し、金属加工したフィルム包装で保存する。
【0280】 実施例20〜22 以下の方法にて実施例5、9、及び10の熱して融解する清浄組成物により代
表的な皮膚清浄用品及びスキンコンディショニング用品を調製する。 水流で巻きこまれた繊維の混合物であり、片面に柔らかく細かいデニールの繊
維を有し、第2の面に粗い繊維を有する基材を調製する。それぞれ坪量約20グ
ラムを有する、10デニールのポリエステル(PET)繊維を含む2つの織物を
、片方の一番上に1つの織物を置いて、エアレイドすることによって基材を調製
する。直径約150ミクロンを有し、約0.8cmの間隔で織られた55%のポ
リエチレン及び45%のポリプロピレンの生体成分混合物であるスクリムの織物
を第3の織物として繊維性織物の上に連続的に送る。3デニールのポリエステル
繊維を含む第4及び第5の織物をそれぞれ織物の一番上に約20gsmにてエア
レイドする。織物を水流で巻き込み単一の織物単位に固定して、湿気がなくなり
、スクリムの緩みにより20%の縮みが生じるまで乾燥缶で乾燥する。中間のT
g(約15℃)の水媒介のアクリルコポリマーを、約5gsmの湿潤添加率でキ
スロール付与によって粗い繊維面に加え、乾燥する。約80gsmの比率で織物
の粗い面を均一に横切って組成物をスロットで被覆することにより界面活性剤を
連続的に織物に加える。約50gsmの比率で織物の柔らかい面を均一に横切っ
て組成物をスロットで被覆することにより実施例18のスキンコンディショニン
グ組成物を織物に連続的に加える。熱した切断ロールを用いて、約120mm×
480mmと測定される丸い角を持った長方形に基材織物を切断し、切断したと
きの用品の端から縮みがやや戻るスクリム繊維を生じる。
【0281】 実施例23〜25 以下の方法にて実施例5、9、及び10の熱して融解する清浄組成物により代
表的な皮膚清浄用品及びスキンコンディショニング用品を調製する。 水流で巻き込まれた繊維の混合物であり、片面に柔らかく細いデニールの繊維
を有し、第2の面に粗い繊維を有する基材を調製する。それぞれ坪量約20グラ
ムを有する、10デニールのポリエステル(PET)繊維を含む2つの織物を、
片方の一番上に1つの織物を置いて、エアレイドすることによって基材を調製す
る。直径約100ミクロンを有し、約0.8cmの間隔で織られたポリプロピレ
ンスクリムの織物を第3の織物として繊維性織物の上に連続的に送る。3デニー
ルんのポリエステル繊維を含む第4及び第5の織物をそれぞれ織物の一番上に約
20gsmにてエアレイドする。織物を水流で巻き込み単一の織物単位に固定し
て、湿気がなくなり、スクリムの緩みにより20%の縮みが生じるまで乾燥缶で
乾燥する。中間のTg(約15℃)の水媒介のアクリルコポリマーを、約5gs
mの湿潤添加率でキスロール付与によって粗い繊維面に加え、乾燥する。約80
gsmの比率で織物の粗い面を均一に横切って組成物をスロットで被覆すること
により界面活性剤を連続的に織物に加える。約50gsmの比率で織物の柔らか
い面を均一に横切って組成物をスロットで被覆することにより実施例12のスキ
ンコンディショニング組成物を織物に連続的に加える。熱した切断ロールを用い
て、約120mm×480mmと測定される丸い角を持った長方形に基材織物を
切断し、切断したときの用品の端から縮みがやや戻るスクリム繊維を生じる。
【0282】 実施例26〜30 以下の方法にて実施例4、3、7、8、及び16の皮膚清浄組成物を用いて代
表的な皮膚清浄用品を調製する。 水流で巻きこまれた繊維の混合物であり、片面に柔らかく細かいデニールの繊
維を有し、第2の面に粗い繊維を有する基材を調製する。それぞれ坪量約20グ
ラムを有する、10デニールのポリエステル(PET)繊維を含む2つの織物を
、片方の一番上に1つの織物を置いて、エアレイドすることによって基材を調製
する。1方向に約100ミクロンの直径の繊維を有し、他方向に直径約40ミク
ロンの繊維を織り込まれ、約1.0cmの間隔で織られた弾性スクリムの織物を
第3の織物として繊維性織物の上に連続的に送る。かかるスクリムはミネソタ州
ミネアポリスのコンウエド・プラスティックス(Conwed plastics)から入手可
能である。3デニールのポリエステル繊維を含む第4及び第5の織物をそれぞれ
織物の一番上に約20gsmにてエアレイドする。織物を水流で巻き込み単一の
織物単位に固定して、湿気がなくなるまで乾燥缶で乾燥する。中間のTg(約1
5℃)の水媒介のアクリルコポリマーを、約5gsmの湿潤添加率でキスロール
付与によって粗い繊維面に加え、乾燥する。織物から10インチ×8インチの長
方形を切り取り、約12グラムの液状界面活性剤組成物をハケで塗り、対流式オ
ーブンで乾燥することによって用品を調製する。使用直前まで用品を包装する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 ロレンツィ,マーク ポール イギリス国、サリー、ティダブリュ20、8 エイチジー、イーガム、サウス、アベニュ ー 18 (72)発明者 スミス,エドワード デュウェイ ザ サ ード アメリカ合衆国オハイオ州、メイソン、マ ン−オー−ウォー、レーン 6880 Fターム(参考) 2D034 AC00 4C076 AA71 BB31 DD09 DD37 DD46 DD70 EE01A EE51 FF68 4C083 AB332 AC012 AC062 AC152 AC242 AC302 AC422 AC442 AC472 AC482 AC532 AC542 AC692 AC712 AC782 AC792 AC902 AD152 AD352 AD572 CC02 CC22 CC23 CC24 CC31 DD12 FF06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に乾燥した、清浄するのに好適な使い捨てのパーソナルケア用品であっ
    て: a) 1)不織布層: 2)前記不織布層と共に配置されるポリマーのネット; を含む第1の層を含む非水溶性基材;及び b)前記第1の層に隣接して配置される清浄成分を含み、その際前記成分は、非
    水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含むことを
    特徴とする前記用品。
  2. 【請求項2】 ポリマーのネットが、ナイロン、レーヨン、ポリオレフィン
    、ポリエステル、及びそれらの組合せから成る群から選択される材料を含む請求
    項1に記載の用品。
  3. 【請求項3】 ポリマーのネットがX−Y方向で縮み、第1の層に目視的3
    次元の形質を与えるように第1の層が加熱され、冷却される請求項1に記載の用
    品。
  4. 【請求項4】 皮膚及び/又は毛髪の清浄方法であって: a)請求項1に記載の用品を濡らす工程; 及び b)皮膚又は毛髪を濡らした用品と接触させる工程 を含んで成る前記方法。
  5. 【請求項5】 実質的に乾燥した、清浄するのに好適な、使い捨てのパーソナルケア用品であ
    って: a)非水溶性基材は: 1) a)不織布層; b)不織布層と共に配置されるポリマーのネット を含む第1の層; 及び 2)前記第1の層に隣接して配置される第2の層;及び b)前記第1の層及び第2の層に隣接して配置される清浄成分を含み、その際、
    前記成分は、非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性
    剤を含むことを特徴とする前記用品。
  6. 【請求項6】 前記第2の層が、不織布、織物、及びポリマーフィルムから
    成る 群から選択される材料である請求項5に記載の用品。
  7. 【請求項7】 前記第1の層及び前記第2の層が互いに点で接着している請
    求項5に記載の用品。
  8. 【請求項8】 実質的に乾燥した、コンディショニングに好適な、使い捨てのパーソナルケア
    用品であって: a) 1)不織布層: 2)不織布層と共に配置されるポリマーのネットを含む; 非水溶性基材;及び b)前記非水溶性基材に隣接して配置される治療有益成分を含み、その際、前記
    成分は非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療利益を含むことを
    特徴とした前記用品。
  9. 【請求項9】 前記治療有益物質が、疎水性コンディショニング剤、親水性
    コンディショニング剤、構造化されたコンディショニング剤、及びそれらの組合
    せから成る群から選択される請求項8に記載の用品。
  10. 【請求項10】 実質的に乾燥した、清浄及びコンディショニングに好適な、使い捨てのパーソ
    ナルケア用品であって: a) 1)不織布層: 2)不織布層と共に配置されるポリマーのネット; を含む第1の層を含む非水溶性基材; b)前記第1の層に隣接して配置される清浄成分(その際前記成分は、非水溶性
    基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含む); 及び c)前記非水溶性基材に隣接して配置される治療有益成分(その際、前記成分は
    、非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療利益を含む) を含むことを特徴とする前記用品。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の用品及び基材及び治療有益成分を含む追
    加的用品を含むパーソナルケア用キット。
JP2001513372A 1999-08-02 2000-08-01 パーソナルケア用品 Pending JP2003525214A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14681599P 1999-08-02 1999-08-02
US60/146,815 1999-08-02
US09/444,343 US6322801B1 (en) 1999-08-02 1999-11-19 Personal care articles
US09/444,343 1999-11-19
PCT/US2000/021011 WO2001008641A2 (en) 1999-08-02 2000-08-01 Personal care articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003525214A true JP2003525214A (ja) 2003-08-26

Family

ID=26844322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513372A Pending JP2003525214A (ja) 1999-08-02 2000-08-01 パーソナルケア用品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6322801B1 (ja)
EP (1) EP1204360B1 (ja)
JP (1) JP2003525214A (ja)
KR (1) KR20020047108A (ja)
CN (1) CN1420742A (ja)
AT (1) ATE329516T1 (ja)
AU (1) AU6509400A (ja)
BR (1) BR0012923A (ja)
CA (1) CA2379343A1 (ja)
CZ (1) CZ2002273A3 (ja)
DE (1) DE60028780T2 (ja)
MX (1) MXPA02001305A (ja)
WO (1) WO2001008641A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234494A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 積水化成品工業株式会社 粘着性ハイドロゲル

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6280757B1 (en) * 1997-05-22 2001-08-28 The Procter & Gamble Company Cleansing articles for skin or hair
US20040028720A1 (en) * 1998-12-29 2004-02-12 Remedy Marketing, Inc. Article for debridement & detoxification of wounds
US20040120989A1 (en) * 1998-12-29 2004-06-24 Remedy Marketing, Inc. Article for debridement and detoxification of wounds
US6710099B2 (en) * 1999-02-02 2004-03-23 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with improved adhesive for attachment to the skin to facilitate water adhesion stability with low pain level removal
US7115535B1 (en) * 1999-08-02 2006-10-03 The Procter & Gamble Company Personal care articles comprising batting
EP1237535A1 (en) * 1999-12-17 2002-09-11 The Procter & Gamble Company Compositions for efficient release of active ingredients
US6808701B2 (en) * 2000-03-21 2004-10-26 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Conditioning compositions
PL358664A1 (en) 2000-04-17 2004-08-09 Unilever Nv Substantially dry cleansing product of improved latherability and wet flexibility
US6613729B1 (en) * 2000-04-27 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipes containing cationic fatty acid surfactants
US6958389B2 (en) * 2000-09-08 2005-10-25 San-Ei Gen F.F.I. Inc. Tetraphenylbacteriochlorin derivatives and compositions containing the same
US6522903B1 (en) 2000-10-19 2003-02-18 Medoptix, Inc. Glucose measurement utilizing non-invasive assessment methods
US6638611B2 (en) * 2001-02-09 2003-10-28 3M Innovative Properties Company Multipurpose cosmetic wipes
US6972010B2 (en) * 2001-04-17 2005-12-06 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising an agent able to convey a perception to the wearer, without the need to create the external condition perceived
US20030031703A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-13 Mcmeekin Linda J. Textured article
US6919089B2 (en) 2002-02-19 2005-07-19 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Pucker resistant cosmetic sachet
US20050158369A1 (en) * 2002-04-11 2005-07-21 Beiersdorf Ag Starch-containing cosmetic wipes
US20030199404A1 (en) * 2002-04-23 2003-10-23 The Procter & Gamble Company Hotmelt compositions and related articles
US7169400B2 (en) * 2002-05-07 2007-01-30 Fort James Corporation Waterless lotion and lotion-treated substrate
DE10258395A1 (de) * 2002-12-12 2004-06-24 Henkel Kgaa Reinigungstücher zur Reinigung keratinischer Fasern
MXPA05009264A (es) 2003-03-10 2005-10-19 Procter & Gamble Guante limpiador desechable de tela no tejida.
WO2004080258A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-23 The Procter & Gamble Company Child's cleansing system
US20040225206A1 (en) * 2003-05-09 2004-11-11 Kouchnir Mikhail A. Non-invasive analyte measurement device having increased signal to noise ratios
US7323438B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-29 Procter & Gamble Cleansing article with improved handleability
US20040253297A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 The Procter & Gamble Company Cleansing article having an extruded low density foam layer
US7566491B2 (en) * 2003-08-04 2009-07-28 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Disposable and reusable pouf products
US20050042261A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 The Procter & Gamble Company Effervescent personal cleansing articles
US20050042262A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 The Procter & Gamble Company Effervescent cleansing article
US20050067095A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 The Procter & Gamble Company Method for producing an effervescent laminate structure
US20050079987A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Cartwright Brian K. Two-sided antimicrobial wipe or pad
GB0323754D0 (en) * 2003-10-10 2003-11-12 Reckitt Benckiser Uk Ltd Article and method
US20050112965A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Jone Chang Resilient and colored bath sponge
US20050125877A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Disposable nonwoven mitt adapted to fit on a child's hand
US7350256B2 (en) 2003-12-16 2008-04-01 The Procter & Gamble Company Child's aromatherapy cleaning implement
US7490382B2 (en) 2003-12-16 2009-02-17 The Procter & Gamble Company Child's sized disposable article
US20050129743A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Child's cleaning implement comprising a biological extract
FR2879459B1 (fr) * 2004-12-22 2007-02-16 Galderma Res & Dev Composition comprenant de l'adapalene solubilise avec des cyclodextrines
US20060141014A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Eknoian Michael W Skin treatment articles and methods
US20070027152A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Clark Kathleen L Topical anti-pruritic compositions and methods of action of same
US8880138B2 (en) * 2005-09-30 2014-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Device for channeling fluid and methods of use
US20070099812A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Luizzi Joseph M Exothermic cleansing article
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
US7826879B2 (en) 2006-02-28 2010-11-02 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensors and methods of use
US8388992B2 (en) * 2006-03-28 2013-03-05 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Anti-microbial hand towel with time-delay chromatic transfer indicator and absorbency rate delay
PL2021445T3 (pl) * 2006-05-02 2014-03-31 Huntsman Petrochemical Llc Kompozycje dla procesu i wytwarzanie kompozycji acyloalkiloizetionianu
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US20080026039A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Stiefel Laboratories, Inc. Benzoyl peroxide pads and formulations therefor
JP4968722B2 (ja) * 2006-09-22 2012-07-04 株式会社 資生堂 水中油型乳化皮膚化粧料
ITRM20060557A1 (it) * 2006-10-16 2008-04-17 Opocrin Spa Preparato per l'igiene palpebrtale e perioculare ad elevata tollerabilita' oculare e cutanea
KR100867064B1 (ko) * 2006-11-02 2008-11-04 주식회사 엘지생활건강 피부 또는 모발용 비수계 퍼스널 케어 제품
US8318654B2 (en) * 2006-11-30 2012-11-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cleansing composition incorporating a biocide, heating agent and thermochromic substance
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
US7597954B2 (en) 2006-12-14 2009-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Supersaturated solutions using crystallization enthalpy to impact temperature change to wet wipes
WO2009040428A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Unilever Plc Cleansing implement
GB2455286A (en) * 2007-11-23 2009-06-10 Ball Burnishing Mach Tools A friction tool for use in the cosmetic treatment of the skin and a method of its use
US20090151102A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Donovan James A Wash cloth
CA2716611C (en) * 2008-02-25 2013-06-11 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising sucrose polyesters
US8691248B2 (en) * 2008-03-11 2014-04-08 Mary Kay Inc. Stable three-phased emulsions
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
WO2010009172A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control system interface and methods
EP2456361B1 (en) 2009-07-23 2019-12-11 Abbott Diabetes Care, Inc. Continuous analyte measurement system
US8278260B2 (en) * 2009-08-21 2012-10-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Water-activated “green” cleaning wipe
FR2958939B1 (fr) 2010-04-14 2013-08-09 Arkema France Film imper-respirant a base de copolymere d'ethylene
US8732887B2 (en) * 2010-12-08 2014-05-27 Conopco, Inc. Personal care implement with low active cleansing composition
EP2468235A1 (en) 2010-12-23 2012-06-27 Unilever PLC, A Company Registered in England and Wales under Company no. 41424 Cleaning implement
AU2012240329A1 (en) 2011-04-04 2013-10-10 The Procter & Gamble Company Personal care article
MX2014001896A (es) 2011-08-15 2014-05-27 Procter & Gamble Metodos para el cuidado personal.
WO2013025761A1 (en) 2011-08-15 2013-02-21 The Procter & Gamble Company Conformable personal care articles
CN103211545B (zh) * 2012-01-18 2016-03-30 宁波工程学院 一种用于火灾时逃生的湿巾及其制备方法
MX354696B (es) 2013-06-27 2018-03-15 Procter & Gamble Articulos para el cuidado personal.
CN103565652B (zh) * 2013-09-15 2015-07-22 河北氏氏美卫生用品有限责任公司 洗发护发湿巾
US10219672B2 (en) * 2015-12-15 2019-03-05 The Clorox Company Multilayer cleaning article with gripping layer and dry surface contact layer
KR102371096B1 (ko) * 2017-02-28 2022-03-04 로레알 국소 적용에 적합한 부직포 고형 물질

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA810361A (en) 1969-04-15 E. Lanham Samuel Cleansing aid
US3283357A (en) 1964-10-06 1966-11-08 Michigan Tool Co Disinfecting cleansing pad
US3537121A (en) 1968-01-17 1970-11-03 Minnesota Mining & Mfg Cleaning and buffing product
US3597299A (en) 1968-07-03 1971-08-03 Kimberly Clark Co Disposable washcloth
US3581447A (en) 1969-04-21 1971-06-01 Colgate Palmolive Co Reversible scouring pad
US3910284A (en) * 1973-01-22 1975-10-07 Norman Orentreich Method of treating human skin
US3896807A (en) 1974-06-13 1975-07-29 Gilbert Buchalter Article impregnated with skin-care formulations
DE2625176C3 (de) 1976-06-04 1979-08-16 Vereinigte Papierwerke Schickedanz & Co, 8500 Nuernberg Reinigungstuch
US4189395A (en) 1978-01-19 1980-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing pad and method of making the same
US4303543A (en) 1979-02-27 1981-12-01 The Procter & Gamble Company Method for cleansing and conditioning the skin
US4287633A (en) 1979-11-19 1981-09-08 George Gropper Cleaning pad
US4674237A (en) 1981-05-07 1987-06-23 Risdon Enterprises, Inc. Scouring pad device and method for making same
CA1211603A (en) * 1981-06-01 1986-09-23 Zia Haq Article carrying active material
NZ205183A (en) 1982-08-13 1987-01-23 Unilever Plc Wiping cloth includes a liquid"active material"
JPS5962050A (ja) 1982-09-30 1984-04-09 日本バイリ−ン株式会社 皮膚貼付剤
NZ206331A (en) 1982-11-26 1986-05-09 Unilever Plc Liquid-permeable,flexible,sheet-like articles
US4559157A (en) 1983-04-21 1985-12-17 Creative Products Resource Associates, Ltd. Cosmetic applicator useful for skin moisturizing
US4665580A (en) 1983-11-09 1987-05-19 Mobil Oil Corporation Scrubbing pad
US4690821A (en) 1984-02-10 1987-09-01 Creative Products Resource Associates, Ltd. Towel for skin moisturizing and drying
BR8502148A (pt) 1984-05-11 1986-01-07 Unilever Nv Artigo de limpeza substancialmente seco ao toque
GB8520100D0 (en) 1985-08-09 1985-09-18 Unilever Plc Article for wiping surfaces
US4769022A (en) 1986-05-02 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing pad
US4735739A (en) 1986-08-22 1988-04-05 Kimberly-Clark Corporation Sustained detergent release wash wipe
US4758467A (en) * 1987-02-26 1988-07-19 Lempriere Noel D Disposable personal washing cloth
US4806572A (en) 1987-05-04 1989-02-21 Creative Products Resource Asociates, Ltd. Hydrophilic foam pad for makeup removal
US4891227A (en) 1988-02-02 1990-01-02 Richardson-Vicks Inc. Medicated cleansing pads
US4820435A (en) 1988-05-02 1989-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid-dispensing pouch
GB8817727D0 (en) 1988-07-26 1988-09-01 Unilever Plc Wiping article
GB8817728D0 (en) 1988-07-26 1988-09-01 Unilever Plc Wiping article
US4931201A (en) 1988-09-02 1990-06-05 Colgate-Palmolive Company Wiping cloth for cleaning non-abrasive surfaces
US5156843A (en) 1989-03-20 1992-10-20 Advanced Polymer Systems, Inc. Fabric impregnated with functional substances for controlled release
US4948585A (en) 1989-05-26 1990-08-14 Schlein Allen P Washcloth containing cleansing agent
CN1050066A (zh) 1989-09-04 1991-03-20 陈刚 香皂护肤洗手纸巾
US5264269A (en) 1989-09-21 1993-11-23 Kao Corporation Water-disintegratable cleaning article in laminated sheet form
US5139841A (en) 1991-03-27 1992-08-18 James River Corporation Of Virginia Superabsorbent towel with scrim reinforcement
US5302446A (en) 1992-03-30 1994-04-12 International Paper Company Two-sided skin care wipe material and method for its manufacture
JPH0617361A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kao Corp 嵩高性シート
CA2097630A1 (en) 1992-12-29 1994-06-30 Ann Louise Mccormack Stretch-pillowed, bulked laminate
WO1995023009A1 (en) 1994-02-28 1995-08-31 Incline Technologies, Inc. Method and system for cleansing the skin
US5412830A (en) 1994-03-31 1995-05-09 The Procter & Gamble Company Dual textured implement for personal cleansing and method of construction
US5538732A (en) 1994-04-12 1996-07-23 Creative Products Resource, Inc. Medicated applicator sheet for topical drug delivery
US5507968A (en) 1994-12-14 1996-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing articles with controlled detergent release and method for their manufacture
US5605749A (en) * 1994-12-22 1997-02-25 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad for applying active agents
HUP9801443A3 (en) 1995-04-27 2001-11-28 Procter & Gamble Carrier substrate treated with high internal water phase inverse emulsion made with an organopolysiloxane-polyoxyalkylene emulsifier
EP0750062B1 (en) 1995-06-23 1999-05-26 The Procter & Gamble Company Disposable skin cleansing articles
EP0786208A1 (en) 1996-01-23 1997-07-30 Systemate Holland B.V. Rotary shackle with yieldable lock
US5763332A (en) 1996-04-30 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a polarphobic region and a high internal phase inverse emulsion
US5698475A (en) 1996-05-28 1997-12-16 Dotolo Research Corporation Cleaner impregnated towel
DE69612382T2 (de) 1996-10-16 2001-09-20 Procter & Gamble Wegwerfbare Reinigungs-Gegenstände aus Vliesstoff
US5962112A (en) 1996-12-19 1999-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipers comprising point unbonded webs
MY121729A (en) 1997-03-10 2006-02-28 Uni Charm Corp Wiping sheet and method for producing the same
AU724588B2 (en) 1997-04-09 2000-09-28 Kao Corporation Skin cleansing sheet
US6132746A (en) * 1997-05-22 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Cleansing products with improved moisturization
JP4138236B2 (ja) * 1997-08-12 2008-08-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー スクリム層および3次元ワイピング表面を有するワイプ製品
CA2308005C (en) 1997-10-24 2006-01-03 The Procter & Gamble Company Cleansing and conditioning article for skin or hair having improved fragrance delivery
ZA99492B (en) 1998-01-26 1999-07-26 Procter & Gamble A disposable wiping article with enhanced texture and method for manufacture.
US6491928B1 (en) * 1999-01-21 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Water-flux limiting cleansing articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014234494A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 積水化成品工業株式会社 粘着性ハイドロゲル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020047108A (ko) 2002-06-21
US6322801B1 (en) 2001-11-27
WO2001008641A3 (en) 2001-06-07
EP1204360A2 (en) 2002-05-15
CA2379343A1 (en) 2001-02-08
AU6509400A (en) 2001-02-19
EP1204360B1 (en) 2006-06-14
MXPA02001305A (es) 2002-07-22
BR0012923A (pt) 2002-04-30
CZ2002273A3 (cs) 2002-06-12
WO2001008641A2 (en) 2001-02-08
DE60028780D1 (de) 2006-07-27
ATE329516T1 (de) 2006-07-15
CN1420742A (zh) 2003-05-28
DE60028780T2 (de) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003525214A (ja) パーソナルケア用品
KR100447277B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
AU776412B2 (en) Personal care articles
DE60026533T3 (de) Körperpflegeartikel mit vliesstoff
JP2003505484A (ja) パーソナルケア物品
KR100447276B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
JP2003514004A (ja) 陽イオンポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品
JP2002535041A (ja) 水分の流動を制限した清浄物品
JP2003513997A (ja) 定義された浸出値を示す親水性のコンディショニング剤を含むパーソナルケア物品
JP2003521490A (ja) 隔離した有益な領域を含有するクレンジング物品
KR100447278B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
JP2003514005A (ja) アニオン系ポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品
JP2003513996A (ja) カチオン系陽イオンポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017