JP2003524628A - アテローム性動脈硬化症の治療のためのピリミジノン誘導体 - Google Patents

アテローム性動脈硬化症の治療のためのピリミジノン誘導体

Info

Publication number
JP2003524628A
JP2003524628A JP2000617188A JP2000617188A JP2003524628A JP 2003524628 A JP2003524628 A JP 2003524628A JP 2000617188 A JP2000617188 A JP 2000617188A JP 2000617188 A JP2000617188 A JP 2000617188A JP 2003524628 A JP2003524628 A JP 2003524628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
ylmethyl
pyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000617188A
Other languages
English (en)
Inventor
アシュリー・エドワード・フェンウィック
ディアードレ・メアリー・ベルナデット・ヒッキー
ロバート・ジョン・イフェ
コリン・アンドリュー・リーチ
スティーブン・アラン・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Ltd
Original Assignee
SmithKline Beecham Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Ltd filed Critical SmithKline Beecham Ltd
Publication of JP2003524628A publication Critical patent/JP2003524628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/56One oxygen atom and one sulfur atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Abstract

(57)【要約】 式(I): 【化1】 で示されるピリミジノン化合物は、酵素Lp−PLAの阻害剤であり、治療、特にアテローム性動脈硬化症の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、ある特定の新規なピリミジノン化合物、それらの製法、それらの調
製に有用な中間体、それらを含有する医薬組成物および治療、特にアテローム性
動脈硬化症の治療におけるそれらの使用に関する。
【0002】 (背景技術) WO95/00649(SmithKline Beecham plc)は、ホスホリパーゼA2酵
素リポ蛋白質関連ホスホリパーゼA(Lp−PLA)、その配列、単離およ
び精製、該酵素をコードしている単離核酸、および該酵素をコードしているDN
Aで形質転換した組換え宿主細胞を記載している。該酵素の阻害剤に関する示唆
された治療的用途は、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、慢性関節リウマチ、卒
中、心筋梗塞、再灌流障害ならびに急性および慢性炎症を包含した。同じグルー
プからのその後の発表はさらに、LDL−PLAと呼ばれる該酵素(Tew Dら
、Arterioscler Thromb Vas Biol 1996: 16; 591-9)を記載している。後者の特
許出願(WO95/09921,Icos Corporation)および関連するネイチャー
(Nature)における発表(Tjoelkerら、vol 374, 6 April 1995, 549)は、基本
的にLp−PLAと同じ配列を有する酵素PAF−AHを記載し、病理学上の
炎症性事象を調節するための治療的蛋白質としての可能性を有しうることを示唆
する。
【0003】 Lp−PLAは、低密度リポ蛋白質(LDL)のその酸化型への変換の間に
、ホスファチジルコリンのリゾホスファチジルコリンへの変換の原因であること
が示された。該酵素は、酸化型ホスファチジルコリンのsn−2エステルを加水
分解して、リゾホスファチジルコリンおよび酸化的に修飾された脂肪酸を与える
ことが知られている。Lp−PLA作用の両生産物は生物学的に活性であり、
酸化型LDLの成分であるリゾホスファチジルコリンは、単球を循環するための
強力な化学誘引物質であることが知られている。リゾホスファチジルコリンはそ
れ自体、動脈中においてコレステロールエステルを負荷された細胞の蓄積の原因
であることにより、アテローム性動脈硬化症において重要な役割を果たすと考え
られている。したがって、Lp−PLA酵素の阻害は、これらのマクロファー
ジに富む病変の確立を止め(リゾホスファチジルコチンおよび酸化型の遊離脂肪
酸の形成の阻害によって)、それにより、アテローム性動脈硬化症の治療に有用
であると予想される。
【0004】 酸化的に修飾されたLDLの増加したリゾホスファチジルコリン含量もまた、
アテローム性動脈硬化症患者において観察される内皮機能不全の原因であると考
えられる。したがって、Lp−PLAの阻害剤は、この現象の治療において有
益であることがわかった。Lp−PLA阻害剤は、また、糖尿病、高血圧、狭
心症ならびに虚血および再灌流後を包含する内皮機能不全を示す他の病態におい
て有用性を見出すことができた。
【0005】 さらに、活性化された単球、マクロファージまたはリンパ球は全てLp−PL
を発現するので、Lp−PLA阻害剤はまた、これらの細胞型のいずれか
が関与するいずれかの障害における一般的な応用性を有しうる。かかる障害の例
は乾癬を包含する。
【0006】 さらに、Lp−PLA阻害剤は、また、2つの有害な生産物、リゾホスファ
チジルコリンおよび酸化的に修飾された脂肪酸を生産するためのLp−PLA 活性に関連した脂質酸化が関与するいずれかの障害における一般的な応用性を有
しうる。かかる状態は、上記の状態、アテローム性動脈硬化症、糖尿病、慢性関
節リウマチ、卒中、心筋梗塞、再灌流障害ならびに急性および慢性炎症を包含す
る。さらに、かかる状態は、種々の神経精神病学的障害、例えば、精神分裂病を
包含する(Psychopharmacology Bulletin, 31, 159-165, 1995を参照)。
【0007】 特許出願WO96/12963、WO96/13484、WO96/1945
1、WO97/02242、WO97/217675、WO97/217676
、WO96/41098およびWO97/41099(SmithKline Beecham plc
)は、特に、酵素Lp−PLAの阻害剤である種々の一連の4−チオニル/ス
ルフィニル/スルホニルアゼチジノン化合物を開示する。これらは、ゆっくりと
可逆するアシル化阻害剤である(Tewら、Biochemistry, 37, 10087, 1998)。
【0008】 特許出願WO99/24420およびWO00/10980(SmithKline Bee
cham plc, 本出願の優先日より後に公開された)は、酵素Lp−PLAの可逆
性の非アシル化阻害剤の新規なクラス、特に、ピリミドン化合物のクラスを記載
する。初期の2−(アルキルチオ)ピリミジン−4−オン化学的リードは、Bioo
rganic and Medicinal Chemistry Letters, 2000, 10, 395-8に記載されている
。 今回、酵素Lp−PLAの阻害剤であるピリミドン化合物のさらなるクラス
が同定された。
【0009】 (発明の開示) したがって、本発明は、式(I):
【化4】
【0010】 [式中、 Rは、C(1−18)アルキル、C(1−18)アルコキシ、C(1−18 アルキルチオ、アリールC(1−18)アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、
CN、COR、カルボキシ、COOR、CONR、NRCOR
SONR、NRSO、NR、モノないしペルフルオロ−
(1−4)アルキルおよびモノないしペルフルオロ−C(1−4)アルコキシ
から選択される同じまたは異なっていてもよい1、2、3または4個の置換基、
または単一の置換基として、上記のさらなる置換基と組み合わせてもよいCH COOHまたはその塩、CHCOOR、CHCONR、CHCN
、(CHNR10、(CHOHまたは(CHOR(こ
こに、mは1〜3の整数である)によって置換されていてもよいアリールまたは
ヘテロアリール基であり;
【0011】 Rは、C(1−18)アルキル、C(1−18)アルコキシ、C(1−18 アルキルチオ、アリールC(1−18)アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、
CN、COR、カルボキシ、COOR、CONR、NRCOR
SONR、NRSO、NR、モノないしペルフルオロ−
(1−4)アルキル、モノないしペルフルオロ−C(1−4)アルコキシアリ
ールおよびアリールC(1−4)アルキルから選択される同じまたは異なってい
てもよい1、2、3または4個の置換基によって置換されていてもよいアリール
またはヘテロアリール基であり; Rは、アリールまたはヘテロアリール基であり; Rは、CHSONR1011、CONR1213、CONHNR 13またはCOR12であり; RおよびRは、独立して水素またはC(1−20)アルキル、例えば、C (1−4) アルキル(例えば、メチルまたはエチル)であり; Rは、C(1−4)アルキルまたは医薬上許容されるイン・ビボで加水分解
可能なエステル基であり;
【0012】 RおよびRは、同じであっても異なっていてもよく、各々、水素、C(1 −12) アルキル、CH14、CHR15COHまたはその塩から選択さ
れるか、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒になって、酸
素、窒素および硫黄から選択される1以上のさらなるヘテロ原子を含有していて
もよく、ヒドロキシ、オキソ、C(1−4)アルキル、C(1−4)アルキルC
O、アリール、例えば、フェニル、またはアラルキル、例えば、ベンジルから選
択される1または2個の置換基によって置換されていてもよい5〜7員環、例え
ば、モルホリンまたはピペラジンを形成し; R10およびR11は、同じであっても異なっていてもよく、各々、水素、置
換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、ベンジル
、またはC(1−6)アルコキシ、アミノ、モノもしくはジ−C(1−6)アル
キルアミノ、アシルアミノ、C(1−6)アルコキシカルボニル、カルボキシ、
置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、もしく
はヘテロシクリルによって置換されていてもよいC(1−12)アルキルから選
択され、あるいはR10およびR11はそれらが結合しているNと一緒になって
、RおよびRについて上記されたような5〜7員環を形成し;
【0013】 R12およびR13は、同じであっても異なっていてもよく、各々、R10
11について上記された基から選択され、但し、R12およびR13は同時に
水素またはC(1−12)アルキルではなく; R14は、COOHまたはその塩、COOR、CONR、CNまたは
CHOHであり; R15は、セリン由来のCHOHのようなアミノ酸側鎖であり; Xは、OまたはSであり; Yは、式−A−A−A−の基であり、ここに、AおよびAは各々、
結合または直鎖もしくは分枝鎖C(1−10)アルキレン基を示し、Aは、結
合またはO、S、SO、SO、CO、C=CH、CH=CH、C≡C、CO
NH、NHCOまたはCRを示し、但し、AがO、S、SO、SO
たはCONHである場合、Aは、式(I)においてA基およびCH基を連
結している少なくとも2個の炭素原子を含有し; Zは、CR1718であり、ここに、R17およびR18は各々、水素また
はC(1−4)アルキルであるか、またはR17およびR18は介在する炭素原
子と一緒になって、C(3−6)シクロアルキル環を形成する] で示される化合物を提供する。
【0014】 好ましくは、ZはCHである。 アリール基である場合のRの代表例はフェニルおよびナフチルである。ヘテ
ロアリール基である場合のRの代表例は、ピリジル、ピリミジル、ピラゾリル
、フリル、チエニル、チアゾリル、キノリル、ベンゾチアゾリル、ピリダゾリル
およびピラジニルを包含する。
【0015】 好ましくは、Rは、1または2個の窒素ヘテロ原子を含有する5または6員
の単環式ヘテロアリール基であり、好ましくは、ピリジル、ピリミジルまたはピ
ラゾリル;より好ましくは、ピリミジルであり、アリールC(1−4)アルキル
(例えば、ベンジル)、C(1−8)アルキル(例えば、メチルまたはエチル)
、ハロゲン(例えば、塩素)、ヒドロキシ、C(1−4)アルコキシ(例えば、
メトキシ)およびアリールC(1−4)アルコキシ(例えば、ベンジルオキシ)
から選択される1または2個の置換基によって置換されていてもよい。より好ま
しくは、Rは、C(1−18)アルキル(例えば、ウンデシル、メチルまたは
エチル)によってN−1で置換されていてもよいピリミド−5−イルまたは2−
オキソ−ピリミド−5−イル基あるいは2−C(1−4)アルコキシまたはアリ
ールC(1−4)アルコキシ−ピリミド−5−イル基である。
【0016】 好ましくは、ZRは、ピリミド−5−イルメチルまたは2−オキソ−ピリミ
ド−5−イルメチルであり、ここに、2−オキソ−ピリミド−5−イル部分は上
記のとおりである。 好ましくはXはSである。 式(I)の好ましい化合物は、Yが結合であるもの、すなわち、A、A
よびAが各々、結合を示すものを包含する。基AおよびAの他の好ましい
例は、直鎖C(1−10)アルキレン基である。Aが結合以外である場合、A は好ましくは結合である。結合以外である場合のAの好ましい例はCOを包
含する。Yの他の好ましい例はCO(CHを包含する。
【0017】 アリール基である場合のRの代表例は、フェニルおよびナフチルを包含する
。ヘテロアリール基である場合のRの代表例は、ピリジル、ピリミジル、ピラ
ゾリル、フラニル、チエニル、チアゾリル、キノリル、ベンゾチアゾリル、ピリ
ダゾリルおよびピラジニルを包含する。好ましくは、Rは、ハロゲン(例えば
、塩素またはフッ素)、C(1−4)アルキル(例えば、メチルまたはエチル)
またはC(1−4)アルコキシ(例えば、メトキシ)から選択される1、2また
は3個の置換基によって置換されていてもよいフェニルである。さらなる任意の
置換基は、フェニルおよびベンジルを包含する。 RYCHXの代表例は、4−フルオロベンジルチオ基および4−クロロフ
ェニル−1−オキサヘプチルチオを包含する。好ましくは、RYCHXは4
−フルオロベンジルチオ基である。 好ましくは、Rは、CONR1213によって4位で置換されたフェニル
である。
【0018】 R10およびR11の代表例は、水素、メチルおよびベンジルを包含し、それ
は、例えば、フルオロによって置換されていてもよい。 R12およびR13の代表例は、置換されていてもよいキノリニル、チアゾリ
ル、ピラゾリルおよびピリミジニルのようなヘテロアリール;モルホリニルまた
はピペリジニルのようなヘテロシクリル;水素;置換されていてもよいメチル、
エチル、プロピル、ブチルまたはヘプチルのようなアルキル;ベンジル、および
置換されていてもよいフェニルを包含し、R12およびR13は一緒になって、
モルホリニルのような5または6員環を形成してもよい。置換されていてもよい
アルキル基の代表的な置換基は、C(1−6)アルコキシ、例えば、メトキシ;
アミノ、モノまたはジ−C(1−6)アルキルアミノ、例えば、ジメチルアミノ
;アシルアミノ、例えば、メチルカルボキシ;C(1−6)アルコキシカルボニ
ル、例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル;カルボキシ;置換され
ていてもよいアリール、例えば、フェニル、置換されていてもよいヘテロアリー
ル、またはヘテロシクリルを包含する。置換されていてもよいアリールまたはヘ
テロアリール基の代表的な置換基は、C(1−6)アルコキシカルボニル、アリ
ール、および遠方のアリール環においてハロ、モノないしペルフルオロC(1− 4) アルコキシ、ニトロによって置換されていてもよいアリールオキシを包含す
る。
【0019】 Rについて医薬上許容されるイン・ビボで加水分解可能なエステル基は、人
体中で容易に分解されて親の酸またはその塩を残すものを包含する。 Rについて医薬上許容されるイン・ビボで加水分解可能なエステル基の代表
例は: −CH(R)O.CO.R; −CH(R)O.CO.OR; −CH(R)CO.NR; −RNR; −CHOR
【0020】
【化5】 CH(R)O.CO.CCOCH(R)NH;および
【0021】
【化6】
【0022】 [式中、 Rは、水素、(C1−6)アルキル、特にメチル、(C3−7)シクロアル
キル、またはフェニルであり、その各々が置換されていてもよく; Rは、(C1−6)アルキル、(C1−6)アルコキシ(C1−6)アルキ
ル、フェニル、ベンジル、(C3−7)シクロアルキル、(C1−6)アルキル
(C3−7)シクロアルキル、1−アミノ(C1−6)アルキル、または1−(
1−6アルキル)アミノ(C1−6)アルキルであり、その各々が置換されて
いてもよく;または RおよびRは一緒になって、1または2個のメトキシ基によって置換され
ていてもよい1,2−フェニレン基を形成し;
【0023】 Rは、(C1−6)アルキル、(C3−7)シクロアルキル、(C1−6
アルキル(C3−7)シクロアルキルであり; Rは、メチルまたはエチル基で置換されていてもよい(C1−6)アルキレ
ンであり; RおよびRは、同じであっても異なっていてもよく、各々、(C1−6
アルキル;または例えばヒドロキシで置換されていてもよいアリール(C1−4 )アルキルであり;
【0024】 Rは(C1−6)アルキルであり; Rは、水素、(C1−6)アルキルまたはフェニルであり; Rは、水素またはハロゲン、(C1−6)アルキル、もしくは(C1−6
アルコキシから選択される3個までの基によって置換されていてもよいフェニル
であり; および Yは酸素またはNHである] で示される基、
【0025】 例えば、 (a)アセトキシメチル、イソブチリルオキシメチル、ピバロイルオキシメチ
ル、ベンゾイルオキシメチル、α−アセトキシエチル、α−ピバロイルオキシエ
チル、1−(シクロヘキシルカルボニルオキシ)エチル、(1−アミノエチル)
カルボニルオキシメチル、2−メトキシプロプ−2−イルカルボニルオキシメチ
ル、フェニルカルボニルオキシメチルおよび4−メトキシフェニル−カルボニル
オキシメチルのようなアシルオキシアルキル基; (b)エトキシカルボニルオキシメチル、t−ブチルオキシカルボニルオキシ
メチル、シクロヘキシルオキシカルボニルオキシメチル、1−メチルシクロヘキ
シルオキシカルボニルオキシメチルおよびα−エトキシカルボニルオキシエチル
のようなアルコキシ/シクロアルコキシカルボニルオキシアルキル基;
【0026】 (c)ジアルキルアミノアルキル、特に、ジメチルアミノメチル、ジメチルア
ミノエチル、ジエチルアミノメチルまたはジエチルアミノエチルのようなジ−低
級アルキルアミノアルキル基; (d)N,N−ジメチルアミノカルボニルメチル、N,N−(2−ヒドロキシ
エチル)アミノカルボニルメチルのようなアセトアミド基; (e)フタリジルおよびジメトキシフタリジルのようなラクトン基; (f)(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル
;および (g)(2−メトキシカルボニル−E−ブト−2−エン−イル)メチル を包含する。
【0027】 Rについて医薬上許容されるイン・ビボで加水分解可能なエステル基の代表
例は: (2−メトキシカルボニル−E−ブト−2−エン−イル)メチル、イソブチリ
ルオキシメチル、2−メトキシプロプ−2−イルカルボニルオキシメチル、フェ
ニルカルボニルオキシメチル、4−メトキシフェニル−カルボニルオキシメチル
、t−ブチルオキシカルボニルオキシメチル、シクロヘキシルオキシ−カルボニ
ルオキシメチル、1−メチルシクロヘキシルオキシカルボニルオキシメチル、N
,N−ジメチルアミノカルボニルメチル、および(5−メチル−2−オキソ−1
,3−ジオキソレン−4−イル)メチルを包含する。
【0028】 いくつかの例において、本発明の化合物は、置換基としてカルボキシ基を包含
しうることは明らかであろう。かかるカルボキシ基は、塩、特に医薬上許容され
る塩を形成するために使用されうる。医薬上許容される塩は、Berge, Bighleyお
よびMonkhouse, j. Pharm. Sci., 1977, 66, 1-19によって記載されるものを包
含する。好ましい塩は、ナトリウムおよびカリウム塩のようなアルカリ金属塩を
包含する。
【0029】 本明細書で使用される場合、「アルキル」なる語および「アルコキシ」などの
同様の用語は、全ての直鎖および分枝鎖異性体を包含する。その代表例は、メチ
ル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、
iso−ブチル、t−ブチル、n−ペンチルおよびn−ヘキシルを包含する。 本明細書で使用される場合、「ヒドロカルビル」なる語は、直鎖または分枝鎖
であってもよい1〜20個の炭素原子を有する基をいい、3〜6個の炭素原子を
有する飽和炭素環を包含し、その鎖は不飽和(二重および/または三重炭素−炭
素結合)を有していてもよい。 本明細書で使用される場合、「アリール」なる語は、別に定義されない限り、
10個までの炭素原子をその環系に含有する単環式または二環式芳香族環系、例
えば、フェニルまたはナフチルをいう。
【0030】 本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」なる語は、各々、酸素、窒素
および硫黄から選択された4個まで、好ましくは1または2個のヘテロ原子を含
む単環式または二環式ヘテロ芳香族環系をいう。各環は、4〜7個、好ましくは
5または6個の環原子を有していてもよい。二環式ヘテロ芳香族環系は、炭素環
を包含しうる。代表例は、ピリジル、ピリミジル、ピラゾリル、フリル、チエニ
ル、チアゾリル、ピリダゾリルおよびピラジニル、キノリルおよびベンゾチアゾ
リルを包含する。 本明細書で使用される場合、「ハロゲン」および「ハロ」なる語は、フッ素、
塩素、臭素およびヨウ素ならびに各々、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨード
を包含する。
【0031】 式(I)の化合物は、Lp−PLAの阻害剤であり、それ自体、アテローム
性動脈硬化症および他に示される他の病態の治療に有用であることが予想される
。かかる化合物は、イン・ビトロアッセイにおいてLp−PLAの阻害剤とし
て作用することが見出される。
【0032】 式(I)の特に好ましい化合物は: 1−(4−(4−ニトロフェノキシフェニル)アミノカルボニルフェニル)−
2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミ
ジン−4−オン; 1−(4−(4−トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボニ
ルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イル
メチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチル)アミノカルボニルフェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジ
ン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリミド−5−イルメチ
ル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボ
ニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリ
ミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン−5−イルメチル
)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボニ
ルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン
−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−(カルボキシメチル)ピリミド−
2−オン−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボ
ニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−(カルボキシ
メチル)−ピリミド−2−オン−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン;およ
び 1−(4−(N−メチル−N−(4−フルオロベンジル)スルファモイルメチ
ル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イ
ルメチル)−2−チオウラシル である。
【0033】 本発明の化合物、特に式(I)の化合物は医薬組成物における使用が意図され
るので、それらは各々、実質的に純粋な形態、例えば、少なくとも50%純粋、
より適当には少なくとも75%純粋および好ましくは少なくとも95%純粋(%
はwt/wtに基づく)な形態で提供されることが理解されるであろう。式(I
)の化合物の不純調製物は、医薬組成物において使用されるより純粋な形態を調
製するために使用されうる。本発明の中間体の純度はあまり重要ではないが、式
(I)の化合物に関しては、実質的に純粋な形態が好ましいことが容易に理解さ
れるであろう。好ましくは、可能な限り、本発明の化合物は結晶形態で得られる
【0034】 本発明の化合物のいくつかが結晶化が可能であるか、または有機溶媒から再結
晶化される場合、結晶化の溶媒は結晶産物中に存在していてもよい。本発明は、
かかる溶媒和物をその範囲内に包含する。同様に、本発明の化合物のいくつかは
、水を含有する溶媒から結晶化または再結晶化されてもよい。かかる場合、水和
の水が形成されうる。本発明は、化学量論量の水和物ならびに凍結乾燥のような
過程によって生産されうる変化可能な量の水を含有する化合物をその範囲内に包
含する。さらに、異なる結晶化条件は、異なる多様な形態の結晶化産物の形成を
導きうる。本発明は、全ての多様な形態の式(I)の化合物をその範囲内に包含
する。
【0035】 本発明の化合物は、酵素リポ蛋白質関連ホスホリパーゼA(Lp−PLA )の阻害剤であり、それ自体、治療、特にアテローム性動脈硬化症の治療に有用
であることが予想される。したがって、さらなる態様において、本発明は、治療
に有用な式(I)の化合物を提供する。
【0036】 式(I)の化合物は、Lp−PLAによるリゾホスファチジルコリン生産の
阻害剤であり、したがって、内皮機能不全が関与するいずれかの障害、例えば、
アテローム性動脈硬化症、糖尿病、高血圧、狭心症ならびに虚血および再灌流後
における一般的な応用性も有する。さらに、式(I)の化合物は、酵素活性と関
連した脂質酸化が関与するいずれかの障害、例えば、アテローム性動脈硬化症お
よび糖尿病のような状態のほかに、慢性関節リウマチ、卒中、アルツハイマー病
のような脳の炎症性状態、心筋梗塞、再灌流障害、腐敗症ならびに急性および慢
性炎症のような他の状態における一般的な応用性を有しうる。さらに、かかる状
態は、精神分裂病のような種々の神経精神病学的障害を包含する。
【0037】 活性化された単球、マクロファージおよびリンパ球は全て、Lp−PLA
発現するので、さらなる応用は、これらの細胞型のいずれかが関与するいずれか
の障害を包含する。かかる障害の例は、乾癬を包含する。 したがって、さらなる態様において、本発明は、酵素Lp−PLAの活性に
付随する病態を治療する方法であって、治療上有効量の該酵素の阻害剤を用いて
その必要のある患者を治療することを含む方法を提供する。該病態は、単球、マ
クロファージまたはリンパ球の増加状況;リゾホスファチジルコリンおよび酸化
型遊離脂肪酸の形成;Lp PLA活性と関連した脂質酸化;または内皮機能
不全と関連しうる。
【0038】 本発明の化合物は、また、抗−高脂血症、抗−アテローム性動脈硬化症、抗−
糖尿病、抗−アンギナ、抗−炎症または抗−高血圧剤あるいはLp(a)を低下
させる薬剤と組み合わせて上記の病態の治療に有用でありうる。上記の例は、ス
タチン(statin)のようなコレステロール合成阻害剤、プロブコールのような抗
−酸化剤、インスリン感作剤、カルシウムチャネルアンタゴニスト、およびNS
AIDのような抗−炎症薬を包含する。Lp(a)を低下させるための薬剤の例
は、WO97/02037、WO98/28310、WO98/28311およ
びWO98/28312(Symphar SAおよびSmithKline Beecham)に記載される
アミノホスホネートを包含する。
【0039】 好ましい組み合わせ治療は、本発明の化合物およびスタチンの使用であろう。
スタチンは、コレステロール低下剤のよく知られたクラスであり、アトルバスタ
チン(atorvastatin)、シンバルスタチン(simvarstatin)、プラバスタチン(
pravastatin)、セリバスタチン(cerivastatin)、フルバスタチン(fluvastat
in)、ロバスタチン(lovastatin)およびZD4522(S−4522とも呼ば
れる、Astra Zeneca)を包含する。2つの薬剤は、実質的に同時または異なる時
間に、内科医の指示にしたがって投与される。
【0040】 冠動脈心疾患は糖尿病の死の主要な原因であるので、さらに好ましい組み合わ
せ治療は、本発明の化合物および抗−糖尿病剤またはインスリン感作剤の使用で
あろう。該クラス内で、本発明の化合物と一緒に使用するのに好ましい化合物は
、PPARガンマアクチベーター、例えば、G1262570(Glaxo Wellcome
)およびロジグリタゾン(rosiglitazone)(Avandia, SmithKline Beecham)、
トログリタゾン(troglitazone)およびピオグリタゾン(pioglitazone)のよう
なグリタゾンクラスの化合物を包含する。 治療的用途において、本発明の化合物は、通常、標準的な医薬組成物において
投与される。したがって、本発明は、さらなる態様において、式(I)の化合物
および医薬上許容される担体を含む医薬組成物を提供する。 適当な医薬組成物は、経口または非経口投与に適応したものまたは座剤を包含
する。
【0041】 適当な医薬組成物は、経口または非経口投与に適用したものまた座剤を包含す
る。経口投与される場合に活性である式(I)の化合物は、液体、例えば、シロ
ップ、懸濁液またはエマルジョン、錠剤、カプセルおよびロゼンジとして処方で
きる。液体処方は、一般に、化合物または医薬上許容される塩の懸濁化剤、保存
料、フレーバーもしくは着色料を含有する適当な液体担体、例えば、エタノール
、グリセリン、非水性溶媒、例えば、ポリエチレングリコール、油、または水中
における懸濁液または溶液よりなるであろう。錠剤形態の組成物は、固体処方の
調製に慣例的に使用されるいずれかの適当な医薬担体を用いて調製できる。かか
る担体の例は、ステアリン酸マグネシウム、デンプン、ラクトース、シュークロ
ースおよびセルロースを包含する。カプセルの形態の組成物は、慣例的なカプセ
ル化手法を用いて調製できる。例えば、活性材料を含有するペレットを、標準的
な担体を用いて調製でき、次いで、ハードゼラチンカプセル中に充填し;別法で
は、いずれかの適当な医薬担体、例えば、水性ガム、セルロース、珪酸塩または
油を用いて分散液または懸濁液を調製でき、次いで、分散液または懸濁液をソフ
トゼラチンカプセル中に充填する。典型的な非経口組成物は、式(I)の化合物
の滅菌水性担体または非経口で許容される油、例えば、ポリエチレングリコール
、ポリビニルピロリドン、レシチン、落花生油またはゴマ油中における溶液また
は懸濁液よりなる。別法では、溶液を凍結乾燥でき、次いで、投与の直前に適当
な溶媒を用いて復元できる。典型的な座剤処方は、この方法で投与する場合に活
性な式(I)の化合物を結合剤および/または滑剤、例えば、重合グリコール、
ゼラチンまたはココアバターまたは他の低融点植物油または合成ワックスまたは
脂肪と共に含む。
【0042】 好ましくは、組成物は錠剤またはカプセルのような単位投与形態である。経口
投与のための各投与単位は、好ましくは、1〜500mg(非経口投与の場合、
好ましくは0.1〜25mgを含有する)の式(I)の化合物を含有する。成人
患者のための1日の投与方針は、例えば、1mg〜1000mg、好ましくは1
mg〜500mgの式(I)の化合物の経口投与量、または0.1mg〜100
mg、好ましくは0.1mg〜25mgの式(I)の化合物の静脈内、皮下また
は筋内投与量であってもよく、該化合物は1日につき1〜4回投与される。適当
には、化合物は連続的な治療、例えば、1週間以上の期間で投与されるであろう
【0043】 式(I)の化合物は、都合のよいことには: (a)式(II):
【化7】
【0044】 [式中、X、Y、Z、RおよびRは上記のとおりである] で示される化合物を式(III): R−R−L (III) [式中、RおよびRは上記のとおりであり、Lは脱離基、例えば、臭素ま
たはヨウ素である] で示される化合物と反応させ;
【0045】 (b)XがSである式(I)の化合物の調製の場合、式(IV):
【化8】 [式中、R、R、RおよびZは上記のとおりである] で示される化合物を式(V): −Y−CH−L (V) [式中、YおよびRは上記のとおりであり、Lは脱離基、例えば、臭素また
はヨウ素である] で示される化合物と反応させ;または
【0046】 (c)XがOである式(I)の化合物の調製の場合、XがSである式(I)の
対応する化合物を式(VI): −Y−CH−OH (VI) [式中、YおよびRは上記のとおりである] で示される化合物と反応させる ことを特徴とする工程によって調製されうる。
【0047】 上記の工程(a)において、式(II)および(III)の化合物の反応は、
20−100℃で水素化ナトリウムの存在下、ジメチルホルムアミドのような溶
媒中において;または式(II)の化合物をジイソプロピルエチルアミンの存在
下、例えば、ジクロロメタン溶媒中において、還流温度にてトリブチル錫塩化物
で予め処理し、次いで、(III)を添加することによって有利に行われる。
【0048】 上記の工程(b)において、式(IV)および(V)の化合物の反応は、ナト
リウムエトキシド、炭酸カリウムのような塩基の存在下、好ましくはエタノール
またはジメチルホルムアミドのような溶媒中において、またはジイソプロピルエ
チルアミンのような塩基の存在下、好ましくはジクロロメタンのような溶媒中に
おいて、有利に行われる。
【0049】 工程(c)において反応は、都合のよいことには、ピリジンの存在下、高温に
て、触媒量の4−ジメチルアミノピリジンを含有して行われる。 工程(b)において出発材料として使用される式(IV)の化合物は、都合の
よいことには、式(VII):
【化9】 [式中、RおよびZは上記のとおりである] で示される化合物を式(VIII): R−R−NH (VIII) [式中、RおよびRは上記のとおりである] で示される化合物と反応させ、次いで、塩基、例えば、ナトリウムエトキシドを
添加することによって調製できる。
【0050】 上記の工程において出発材料として使用される式(VII)の化合物は、都合
のよいことには、式(IX):
【化10】 で示される化合物を例えば、チオシアン酸カリウムを用いて、例えば、アセトニ
トリルのような溶媒中において処理することによって調製できる。
【0051】 上記の式(IX)の化合物は、例えば、塩化オキサリルでの処理によって、対
応するカルボン酸から調製できる。カルボン酸は、慣用的な方法において、例え
ば、水酸化ナトリウムを用いる塩基性加水分解によって、対応するエステルから
得ることができる。エステルは、例えば、炭酸カリウムのような塩基の存在下に
おける硫酸ジメチルを用いる、例えば、式(X):
【化11】 [式中、ZおよびRは上記のとおりであり、Lは低級アルキル、例えば、メ
チル基である] で示される化合物のエノール基のメチル化によって調製できる。
【0052】 上記の式(X)の化合物は、式(XI): LCCH−Z−R (XI) [式中、L、ZおよびRは上記のとおりである] で示される化合物の例えば、水素化ナトリウムおよびギ酸エチルを用いる処理に
よって調製できる。 式(XI)の化合物は、慣用的な方法で調製できる。
【0053】 本発明は、ここに、下記の実施例によって説明される。 中間体1 8−ブロモ−1−(4−クロロフェニル)オクタン−1−オン
【化12】 塩化アルミニウム(33.6g)の乾燥ジクロロメタン(474ml)中攪拌
懸濁液に、8−ブロモ−n−オクタノイル塩化物(67.8g)を10分にわた
って加えた。次いで、クロロベンゼン(123ml)を10分にわたって加え、
混合物を25℃で74時間攪拌し、64時間静置させた。混合物を氷/水(54
0ml)およびジエチルエーテル(1.3L)中に注ぎ入れた。有機層を取りだ
し、水(540ml)で洗浄し、飽和炭酸水素ナトリウム(540ml)、水(
400ml)およびブライン(400ml)で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
させた。減圧下での有機層の除去、ヘキサン中における5%酢酸エチルを用いる
シリカゲル上での残渣のクロマトグラフィーにより、8−ブロモ−1−(4−ク
ロロフェニル)オクタン−1−オンを得た(35.5g)。1 H-NMR (CDCl3)δ 1.2-1.6 (6H,m), 1.6-1.95 (4H,m), 2.95 (2H,t), 3.42 (2H,
t), 7.43 (2H,m) and 7.90 (2H,m)
【0054】 中間体2 3−(5−ピリミジニル)アクリル酸エチル
【化13】 5−ブロモピリミジン(5.93g)、アクリル酸エチル(5.08g)、酢
酸パラジウム(0.112g)、トリフェニルホスフィン(0.23g)および
トリエチルアミン(4.5g)の混合物を圧力容器中において150℃で6時間
攪拌した。一晩冷却後、水(50ml)を暗色の残渣に加え、生成物をトルエン
中に抽出した。乾燥、チャコール処理および蒸発により、淡色の油を得、それを
石油エーテルでトリチュレートして3−(5−ピリミジル)アクリル酸エチルを
得た(4.78g)。1 H-NMR (CDCl3)δ1.36 (3H,t), 4.27 (2H,q), 6.59 (1H,d), 7.62 (1H,d), 8.88
(2H,s), 9.20 (1H,s)
【0055】 中間体3 3−(5−ピリミジル)プロピオン酸エチル
【化14】 3−(5−ピリミジル)アクリル酸エチル(4.75g)のエタノール(90
ml)中溶液に、炭上における5%パラジウム(0.2g)を加えた。混合物を
初期圧力50psiで水素化し、次いで、ろ過して触媒を除去し、溶媒を蒸発さ
せた。水を加え、生成物をエーテル中に抽出した。乾燥、チャコール処理および
蒸発により、3−(5−ピリミジル)プロピオン酸エチル(2.3g)を黄色の
油として得た(2.3g)。1 H-NMR (CDCl3)δ 1.23 (3H,t), 2.69 (2H,t), 2.96 (2H,t), 4.14 (2H,q), 8.6
35 (2H,s) and 9.09 (1H,s)
【0056】 中間体4 2−(5−ピリミジル)メチル)−3−メトキシアクリル酸メチル
【化15】 乾燥ジメトキシエタン(20ml)中に溶解した3−(5−ピリミジル)プロ
ピオン酸メチル(13.1g)およびギ酸メチル(7.1ml)の混合物をアル
ゴン下で、DME(10ml)中における水素化ナトリウム(60%、4.0g
)の懸濁液に分割して加えた。反応が直ちに開始し、さらに2時間攪拌し、乾燥
ジエチルエーテル(50ml)で希釈し、ろ過した。そのように分離した固体を
さらなるジエチルエーテル(50ml)で洗浄し、真空中で乾燥させて固体を得
、それを乾燥ジメチルホルムアミド(50ml)中に溶解し、炭酸カリウム(1
1.3g)をアルゴン下で加えた。次いで、硫酸ジメチル(7.0ml)の溶液
を1時間にわたって加えた。混合物を18時間攪拌し、真空中で溶媒を除去した
。残渣を酢酸エチル(200ml)と水(100ml)の間に分配した。水層を
酢酸エチル(2x100ml)で再抽出し、合わせた酢酸エチル層をブライン(
50ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。溶媒を真空中で除去して
2−((5−ピリミジル)メチル)−3−メトキシアクリル酸メチルを得た(9
.1g)。
【0057】 中間体5 2−(5−ピリミジル)メチル)−3−メトキシアクリル酸
【化16】 2−((5−ピリミジル)メチル)−3−メトキシアクリル酸メチル(9.0
g)に、攪拌しながら、水酸化ナトリウム(3.5g)の水(43ml)溶液を
アルゴン下にて室温で加えた。20時間後、溶液のpHを濃塩酸で3.5にした
。そのように形成された油の超音波処理により、2−((5−ピリミジル)メチ
ル)−3−メトキシアクリル酸を淡黄色固体として得た(5.4g)。
【0058】 中間体6 3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)アクリル酸エチル
【化17】 2−メトキシ−5−ブロモピリミジン(75.43g、0.399モル)、ア
クリル酸エチル(47.5ml、0.439モル)、パラジウム(II)酢酸塩
(1.07g、0.0048モル)、トリ−o−トリルホスフィン(2.92g
、0.0096モル)およびトリエチルアミン(84ml)の混合物を135℃
にて、アルゴン下で攪拌しながら12時間加熱した。冷却後、固体塊を水および
酢酸エチル中に溶解し、ろ過し、水相を分離し、さらに酢酸エチルで抽出した。
合わせた抽出物を飽和水性塩化アンモニウムで洗浄し、乾燥し(MgSO)、
蒸発させた。このように得られた固体をエーテル/軽油(1:3、350ml)
でトリチュレートし、ろ過し、洗浄し、乾燥させた(収量52.41g、63%
)。1 H-NMR (CDCl3)δ1.33 (3H, t), 4.06 (3H, s), 4.28 (2H, q), 6.45 (1H, d),
7.58 (1H, d), 8.67 (2H, s); MS (APCI+) found (M+H) = 209; C10H12N2O3の計
算値は208
【0059】 中間体7 3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)プロピオン酸エチル
【化18】 3−(2−メトキシピリミジン−5−イル)アクリル酸エチル(52.4g、
0.252モル)のエタノール(400ml)およびトリエチルアミン(50m
l)中懸濁液を炭素上の10%パラジウム(3g)で処理し、50psiで1.
75時間水素化した。触媒をhyfloでろ過し、ろ液を蒸発させた。残渣をジ
クロロメタン中に溶解し、飽和水性塩化アンモニウムで2回洗浄し、乾燥させ(
MgSO)、蒸発させて油を得た(収量41.2g、78%)。1 H-NMR (CDCl3)δ 1.23 (3H, t), 2.61 (2H, t), 2.87 (2H, t), 3.99 (3H, s),
4.13 (2H, q), 8.39 (2H, s); MS (APCI+) found (M+H) = 211; C10H14N2O3
計算値は210
【0060】 中間体8 2−(メトキシメチレン)−3−(2−メトキシピリミジン−5−
イル)プロピオン酸,混合メチル/エチルエステル
【化19】 水素化ナトリウム(油中60%分散液の0.83g)の無水1, 2−ジメト
キシエタン(6ml)中攪拌懸濁液に、ギ酸メチル(1.54ml)および3−
(2−メトキシピリミド−5−イル)プロピオン酸エチル(3.5g)の無水1
,2−ジメトキシエタン(6ml)中溶液を反応温度を25−30℃に維持する
ような速度で滴下した。1時間後、エーテルを加え、沈殿した油を沈降させた。
溶液をデカントし、新しいエーテルと交換し、油をゆっくりと凝固させた。固体
2−(ヒドロキシメチレン)誘導体をろ過し、洗浄し、乾燥させた(収量3.8
g)。1.33g部分をジエメチルホルムアミド(10ml)中に無水炭酸カリ
ウム(1.15g)と一緒に懸濁し、ジエメチルホルムアミド(10ml)中に
おける硫酸ジメチル(0.48ml)の溶液を攪拌しながら30分にわたって滴
下した。16時間後、溶媒を蒸発させ、残渣を水で処理し、酢酸エチルで抽出し
た。抽出物を水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させて生成物を油とし
て得た(収量0.91g)。1 H-NMR (CDCl3)δ1.23 (3H, t), 3.46 (2H, s), 3.69 (3H, s, メチルエステル)
, 3.88 (3H, s), 3.97 (3H, s), 4.16 (2H, q), 7.39 (1H, s), 8.40 (2H, s).
3:2 メチル:エチルエステルの比。 MS (APCI+) 実測置 (M+1) = 253, 239 (
エチルおよびメチルエステル); C12H16N2O4の計算値は252, C11H14N2O4の計算値
は238
【0061】 中間体9 2−(メトキシメチレン)−3−(2−メトキシピリミジン−5−
イル)プロピオン酸
【化20】 中間体8(0.9g)の混合エステルの2M水性水酸化ナトリウム(3.6m
l)中における懸濁液を周囲の温度で16時間攪拌して、透明の溶液を得た。こ
れを水で希釈し、ジクロロメタン抽出し、約半分の容量まで蒸発させ、次いで、
pH3−4に酸性化すると(2M塩酸)、生成物が晶出した。白色固体をろ過し
、氷冷した水で洗浄し、乾燥させた(収量0.46g)。1 H-NMR (CDCl3)δ3.43 (2H, s), 3.91 (3H, s), 3.99 (3H, s,), 7.49 (1H, s),
8.42 (2H, s); MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 225, C10H12N2O4の計算値は224
【0062】 中間体10 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−5−(ピリミド−5
−イルメチル)−2−チオウラシル
【化21】 2−((5−ピリミジル)メチル)−3−メトキシアクリル酸(6.1g)を
1滴のDMFを含有する乾燥ジクロロエタン(50ml)中においてスラリー化
し、5分にわたって塩化オキサリル(8.0g)を加えた。室温で3時間攪拌後
、溶媒を真空中で除去し、さらにジクロロエタンを加え、再び真空中で除去して
固体を得た。固体を乾燥アセトニトリル(120ml)中、Ar下でスラリー化
し、乾燥させ、室温にて粉末チオシアン酸カリウム(4.58g)を一度に加え
、混合物を18時間攪拌した。溶媒の真空中における除去により、固体を得、そ
れを乾燥DMF(117ml)中に懸濁し、一部(96ml)をトリエチルアミ
ン(5.4ml)および4−アミノ安息香酸エチル(4.47g)に加えた。混
合物をアルゴン下で19時間攪拌し、その後、ナトリウム(1.48g)のエタ
ノール(30ml)中溶液を一度に加えた。混合物を油浴(浴温度100℃)中
で2時間加熱し、冷却し、減圧下で溶媒を除去した。残渣を水(120ml)中
に溶解し、氷酢酸を用いてpH5にし、0℃に冷却した。そのように形成された
固体をろ過し、真空中で乾燥させて、1−(4−エトキシカルボニルフェニル)
−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−2
−チオウラシルを得た。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.41 (t, 3H), 3.69 (s, 2H), 4.39 (q, 2H), 7.30 (s, 1H)
, 7.46 (d, 2H), 8.21 (d, 2H), 8.72 (s, 2H), 9.10 (s, 1H). MS (ES+) 実測
値 (M+1) = 369; C18H16N4O3Sの計算値は368
【0063】 中間体11 1−(3−エトキシカルボニルフェニル)−5−(ピリミド−5
−イルメチル)−2−チオウラシル
【化22】 中間体10に類似して調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.41 (t, 3H), 3.70 (s, 2H), 4.41 (q, 2H), 7.30 (s, 1H)
, 7.35 (m, 1H), 7.60 (m, 2H), 7.98 (m, 1H), 8.15 (d, 1H), 8.71 (s, 2H),
9.10 (s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 369; C18H16N4O3Sの計算値は368
【0064】 中間体12 1−(5−(エトキシカルボニル)フル−2−イル−5−(ピリ
ミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化23】 中間体10に類似して調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.39 (t, 3H), 3.69 (s, 2H), 4.39 (q, 2H), 6.69 (d, 1H)
, 7.28 (d, 1H), 7.41 (s, 1H), 8.72 (s, 2H), 9.12 (s, 1H). MS (APCI+) 実
測値 (M+1) = 359; C16H14N4O4Sの計算値は358
【0065】 中間体13 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−5−(2−エトキシ
ピリミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化24】 中間体10に類似して中間体9から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.41 (m, 6H), 3.60 (s, 2H), 4.4 (m, 4H), 7.23 (d, 1H),
7.42 (t, 2H), 7.79 (d, 1H), 8.05 (m, 1H), 8.18 (d, 1H), 8.44 (d, 2H). M
S (APCI+) 実測値 (M+1) = 413; C20H20N4O4Sの計算値は412
【0066】 中間体15 1−(4−ベンゾイルフェニル)−5−(ピリミド−5−イルメ
チル)−2−チオウラシル
【化25】 中間体10に類似して調製され、粗生成物が使用された。
【0067】 中間体16 1−(4−(N−メチルスルファモイルメチル)フェニル)−5
−(ピリミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化26】 中間体10に類似して調製された。1 H NMR (d7DMF)δ: 2.77 (3H,s), 3.79(2H,s), 4.53(2H,s), 6.98(1H,q,J=4.5Hz
), 7.61(4H,q,j=8.5Hz), 8.05(1H,s), 8.87(2H,s), 9.08(1H,s),12.82(1H,brs).
MS (APCI+) 実測値 (M+H) = 404, C17H17N5O3S2の計算値は403
【0068】 中間体17 1−(3−メトキシカルボニルプロプ−1−オイル−5−(ピリ
ミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化27】 中間体10に類似して調製された。1 H NMR (d7DMF)δ: 2.88-3.00(2H,m), 3.68(2H,t,j=6.5Hz), 3.90(3H,s), 4.00(
2H,s),7.98(2H,d,j=8.5Hz), 8.33(1H,s), 8.43(2H,d,j=8.5Hz), 9.08(2H,s), 9.
28(1H,s), 13.12(1H,brs). MS (APCI+) 実測値 (M+H) = 411, C20H18N4O4Sの計
算値は410
【0069】 中間体18 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロ
ベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化28】 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チ
オ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル(3.06g)、4
−フルオロベンジルブロミド(1.67g)およびジイソプロピルエチルアミン
(1.26g)の混合物をジクロロメタン(75ml)中において、室温で一晩
攪拌した。溶液をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し
た。有機層をシリカゲルカラムに直接加えた。溶出(酢酸エチル〜メタノール:
酢酸エチル)により、1−(4−カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベ
ンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オンを得
た。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.40 (t, 3H), 3.74 (s, 2H), 4.37 (s, 2H), 4.41 (q, 2H)
, 6.95 (t, 2H), 7.05 (s, 1H), 7.30 (m, 2H), 7.40 (d, 2H), 8.20 (d, 2H),
8.72 (s, 2H), 9.11 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 477; C25H21FN4O3S
の計算値は476
【0070】 中間体19 1−(3−エトキシカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロ
ベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化29】 中間体18に類似の方法において中間体11から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.41 (t, 3H), 3.75 (s, 2H), 4.37 (s, 2H), 4.41 (q, 2H)
, 6.95 (t, 2H), 7.05 (s, 1H), 7.30 (m, 2H), 7.50 (m, 1H), 7.60 (t, 1H),
7.97 (m, 1H), 8.21 (d, 1H), 8.72 (s, 2H), 9.10 (s, 1H). MS (APCI+) 実測
値 (M+1) = 477; C25H21FN4O3Sの計算値は476
【0071】 中間体20 1−(5−(エトキシカルボニル)フル−2−イル)−2−(4
−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4
−オン
【化30】 中間体18に類似の方法において中間体12から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.38 (t, 3H), 3.72 (s, 2H), 4.38 (s, 2H), 4.39 (q, 2H)
, 6.60 (d, 1H), 6.97 (t, 2H), 7.08 (s, 1H), 7.20 (d, 1H), 7.3 (m, 2H), 8
.71 (s, 2H), 9.11 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 467; C23H19FN4O4Sの
計算値は466
【0072】 中間体21 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロ
ベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン
−4−オン
【化31】 中間体18に類似の方法において中間体13から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.41 (m, 6H), 3.67 (s, 2H), 4.37 (m, 6H), 6.95 (m, 3H)
, 7.3 (m, 2H), 7.37 (d, 2H), 8.16 (d, 2H), 8.77 (s, 2H). MS (APCI+) 実測
値 (M+1) = 521; C27H25FN4O4Sの計算値は520
【0073】 中間体22 1−(4−エトキシカルボニルフェニル)−2−(8−(4−ク
ロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−(ピリミド−5−イ
ルメチル)ピリミジン−4−オン
【化32】 中間体18に類似の方法において中間体10および1から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.3 (m, 6H), 1.42 (t, 3H), 1.65 (m, 4H), 2.91 (t, 2H),
3.15 (t, 2H), 3.73 (s, 2H), 4.44 (q, 2H), 7.03 (s, 1H), 7.4 (m, 4H), 7.
88 (d, 2H), 8.20 (d, 2H), 8.71 (s, 2H), 9.10 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値
(M+1) = 605 / 607; C32H33ClN4O4Sの計算値は605
【0074】 中間体23 1−(4−カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベンジル
)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化33】 エステル(1.88g)の1,4ジオキサン(30ml)中溶液にアルゴン下
で、水(8ml)中における水酸化ナトリウム(0.16g)の溶液を加えた。
室温で17時間攪拌後、減圧下<25℃で溶媒を除去した。残渣を水(12ml
)で希釈し、EtOAcで抽出し、10%水性重硫酸ナトリウムを用いてpH2
にした。そのように形成された固体をろ過し、真空中で乾燥させて、1−(4−
カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−
5−イルメチル)−ピリミジン−4−オンを白色固体として得た。融点258−
262℃1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.40 (m, 2
H), 7.74 (d, 2H), 7.95 (s, 1H), 8.10 (d, 2H), 8.77 (s, 2H), 9.01 (s, 1H)
, 13.3 (br s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 449; C23H17FN4O3Sの計算値は
448
【0075】 中間体24 1−(3−カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベンジル
)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化34】 中間体23に類似の方法において中間体19から調製された。融点157−1
60℃1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.62 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.40 (m, 2
H), 7.70 (t, 1H), 7.87 (d, 1H), 7.94 (s, 1H), 8.10 (m, 2H), 8.77 (s, 2H)
, 9.01 (s, 1H), 13.4 (br s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 449; C23H17FN 4 O3Sの計算値は448
【0076】 中間体25 1−(5−カルボキシフル−2−イル)−2−(4−フルオロベ
ンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化35】 中間体23に類似の方法において中間体20から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 7.02 (d, 1H), 7.12 (t, 2
H), 7.34 (m, 1H), 7.43 (m, 2H), 8.01 (s, 1H), 8.75 (s, 2H), 9.02 (s, 1H)
, 13.63 (br s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 439; C21H15FN4O4Sの計算値は4
38
【0077】 中間体26 1−(4−カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベンジル
)チオ−5−(2−エトキシピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オ
【化36】 中間体23に類似の方法において中間体21から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.31 (t, 3H), 3.53 (s, 2H), 4.31 (m, 4H), 7.10 (t, 2
H), 7.41 (m, 2H), 7.71 (d, 2H), 7.87 (s, 1H), 8.08 (d, 2H), 8.53 (s, 2H)
. MS (ES+) 実測値(M+1) = 493; C25H21FN4O4Sの計算値は492
【0078】 中間体27 1−(4−カルボキシフェニル)−2−(8−(4−クロロフェ
ニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル
)ピリミジン−4−オン
【化37】 中間体23に類似の方法において中間体22から白色固体として調製された。
融点92−96℃1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.3 (m, 6H), 1.6 (m, 4H), 2.9-3.1 (m, 4H), 3.61 (s,
2H), 7.57 (d, 2H), 7.74 (d, 2H), 7.95 (m, 3H), 8.10 (d, 2H), 8.75 (s, 2H
), 9.02 (s, 1H) 13.35 (br s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 577 / 579; C 30 H29ClN4O4Sの計算値は577
【0079】 使用される全てのアニリンおよびアミンは、商業的に入手可能であり、および
/または既知の化合物である。 実施例1 1−(4−フェニルアミノカルボニルフェニル)−2−(4−フル
オロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オ
【化38】 1−(4−カルボキシフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−
(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン(0.1g)のジクロロメ
タン(5ml)中懸濁液に、ヒドロキシベンゾトリアゾール(34mg)、アニ
リン(22mg)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカル
ボジイミド塩酸塩(45mg)を加えた。アルゴン下で65時間攪拌後、混合物
をブライン(5ml)で洗浄し、ブラインをジクロロメタン(5ml)で洗浄し
た。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、減圧下で溶媒を除去した。バリ
アン結合溶出SCXカラム(ジクロロメタン)上でのクロマトグラフィーにより
、所望の生成物を得た。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.65 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 7.12 (m, 3H), 7.35-7.45
(m, 5H), 7.55 (t, 1H), 7.72 (d, 1H), 8.0 (m, 2H), 8.10 (d, 2H), 8.80 (s,
2H), 9.03 (s, 1H), 10.38 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 524; C29H22 FN5O2Sの計算値は523
【0080】 実施例2 1−(4−(4−(ジメチルアミノ)ブト−1−イル)アミノカル
ボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−
イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化39】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.7-1.95 (m, 4H), 2.60 (s, 6H), 2.83 (t, 2H), 3.51 (m,
2H), 3.73 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 6.94 (t, 2H), 7.05 (s, 1H), 7.3 (m, 4H
), 8.05 (d, 2H), 8.71 (s, 2H), 9.09 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 5
47; C29H31FN6O2Sの計算値は546
【0081】 実施例3 1−(4−(3−メトキシプロプ−1−イル)アミノカルボニルフ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチ
ル)−ピリミジン−4−オン
【化40】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.89 (m, 2H), 3.39 (s, 3H), 3.55 (m, 4H), 3.74 (s, 2H)
, 4.37 (s, 2H), 6.95 (t, 2H), 7.04 (s, 1H), 7.08 (br s, 1H), 7.3 (m, 2H)
, 7.35 (d, 2H), 7.88 (d, 2H), 8.71 (s, 2H), 9.09 (s, 1H). MS (APCI+) 実
測値 (M+1) = 520; C27H26FN5O3Sの計算値は519
【0082】 実施例4 1−(4−(2−アセトアミドエト−1−イル)アミノカルボニル
フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメ
チル)−ピリミジン−4−オン
【化41】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.98 (s, 3H), 3.35-3.55 (m, 4H), 3.74 (s, 2H), 4.35 (s
, 2H), 6.95 (t, 2H), 7.20 (s, 1H), 7.3 (m, 2H), 7.40 (d, 2H), 7.98 (d, 2
H), 8.23 (m, 1H), 8.74 (s, 2H), 9.07 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) =
533; C27H25FN6O3Sの計算値は532
【0083】 実施例5 1−(4−(キノリン−6−イルアミノカルボニル)フェニル)−
2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリ
ミジン−4−オン
【化42】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 3.76 (s, 2H), 4.35 (s, 2H), 6.95 (t, 2H), 7.21 (s, 1H)
, 7.3 (m, 2H), 7.4 (m, 1H), 7.48 (d, 2H), 7.75 (d of d, 1H), 8.0-8.25 (m
, 4H), 8.54 (m, 1H), 8.74 (s, 2H), 8.82 (m, 1H), 9.07 (s, 1H). MS (APCI+
) 実測値 (M+1) = 575; C32H23FN6O2Sの計算値は574
【0084】 実施例6 1−(4−(チアゾール−2−イルアミノカルボニル)フェニル)
−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピ
リミジン−4−オン
【化43】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 3.75 (s, 2H), 4.37 (s, 2H), 6.96 (t, 2H), 7.04 (d, 1H)
, 7.18 (s, 1H), 7.3-7.45 (m, 3H), 7.50 (d, 2H), 8.20 (d, 2H), 8.75 (s, 2
H), 9.08 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 531; C26H19 FN6O2S2の計算値
は530
【0085】 実施例7 1−(4−(N−ベンジル−N−メチルアミノカルボニル)フェニ
ル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)
−ピリミジン−4−
【化44】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 2.9 (d, 3H), 3.62 (d, 2H), 4.31 (s, 2H), 4.45 (s, 1H
), 4.69 (s, 1H), 7.10 (t, 2H), 7.18 (m, 1H), 7.25-7.45 (m, 6H), 7.6-7.7
5 (m, 4H), 7.95 (m, 1H), 8.80 (s, 2H), 9.02 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値(M
+1) = 552; C31H26 FN5O2Sの計算値は551
【0086】 実施例8 1−(4−(3−フェニルプロプ−1−イルアミノカルボニル)フェ
ニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル
)−ピリミジン−4−オン
【化45】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.85 (m, 2H), 2.64 (t, 2H), 3.29 (q, 2H), 3.63 (s, 2
H), 4.30 (s, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.15-7.3 (m, 6H), 7.7 (m, 3H), 8.0 (m, 3
H), 8.64 (t, 1H), 8.77 (s, 2H), 9.03 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) =
566; C32H28 FN5O2Sの計算値は565
【0087】 実施例9 1−(4−(フラン−2−イルメチルアミノカルボニル)フェニル
)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−
ピリミジン−4−オン
【化46】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 3.74 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 4.65 (d, 2H), 6.35 (m, 2H)
, 6.51 (t, 1H), 6.94 (t, 2H), 7.08 (s, 1H), 7.3 (m, 2H), 7.4 (m, 3H), 7.
95 (d, 2H), 8.75 (s, 2H), 9.09 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 528; C 28 H22 FN5O3Sの計算値は527
【0088】 実施例10 1−(4−(4−フェノキシフェニルアミノカルボニル)フェニ
ル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)
−ピリミジン−4−オン
【化47】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.65 (s, 2H), 4.32 (s, 2H), 7.00 (d, 2H), 7.05 (d, 2
H), 7.10 (m, 2H), 7.35-7.45 (m, 4H), 7.55 (t, 1H), 7.72 (d, 1H), 7.8 (m,
3H), 8.0 (m, 1H), 8.1 (d, 2H), 8.80 (s, 2H), 9.04 (s, 1H), 10.45 (s, 1H
). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 616; C35H26 FN5O3Sの計算値は615
【0089】 実施例11 1−(4−(5−メトキシカルボニルフラン−2−イルアミノカ
ルボニル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−
5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化48】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (s, 2H), 3.81 (s, 3H), 4.32 (s, 2H), 6.63 (d, 1
H), 7.11 (t, 2H), 7.4 (m, 3H), 7.79 (d, 2H), 7.97 (s, 1H), 8.17 (d, 2H),
8.77 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 12.12 (br s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 5
72; C29H22 FN5O5Sの計算値は571
【0090】 実施例12 1−(4−(N−ベンジル−N−ブチルアミノカルボニル)フェ
ニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル
)−ピリミジン−4−オン
【化49】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 0.58 (m, 1H), 0.89 (t, 2H), 1.25-1.45 (m, 3H), 1.5-1
.65 (m, 1H), 3.08 (m, 2H), 3.61 (d, 2H), 4.29 (s, 2H), 4.44 (s, 1H), 4.7
0 (s, 1H), 7.09 (t, 2H), 7.25-7.45 (m, 5H), 7.55-7.75 (m, 5H), 7.95 (m,
2H), 8.77 (s, 2H), 9.02 (s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 594; C34H32FN5O 2 Sの計算値は593
【0091】 実施例13 1−(4−モルホリノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオ
ロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化50】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.62 (s, 10H), 4.31 (s, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.41 (m,
2H), 7.59 (d, 2H), 7.69 (d, 2H), 7.93 (s, 1H), 8.77 (s, 2H), 9.02 (s, 1H
). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 518; C27H24FN5O3Sの計算値は517
【0092】 実施例14 1−(4−(N−ベンジル−N−(エトキシカルボニルメチル)
アミノカルボニル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピ
リミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化51】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.21 (t, 3H), 3.61 (d, 2H), 3.98 (m, 2H), 4.12 (m, 2
H), 4.30 (s, 2H), 4.52 (s, 1H), 4.70 (s, 1H), 7.10 (t, 2H), 7.24 (d, 1H)
, 7.25-7.35 (m, 2H), 7.35-7.55 (m, 4H), 7.56 (d, 2H), 7.69 (d, 2H), 7.93
(s, 1H), 8.78 (s, 2H), 9.02 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 624; C34 H30FN5O4Sの計算値は623
【0093】 実施例15 1−(4−(4−メトキシベンジル)アミノカルボニルフェニル
)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−
ピリミジン−4−オン
【化52】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (s, 2H), 3.73 (s, 3H), 4.30 (s, 2H), 4.42 (d, 2
H), 6.89 (d, 2H), 7.10 (t, 2H), 7.25 (d, 2H), 7.40 (m, 2H), 7.71 (d, 2H)
, 7.94 (s, 1H), 8.02 (d, 2H), 8.78 (s, 2H), 9.01 (s, 1H), 9.12 (t, 1H).
MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 568; C31H26FN5O3Sの計算値は567
【0094】 実施例16 1−(4−(4−ニトロフェノキシフェニル)アミノカルボニル
フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメ
チル)−ピリミジン−4−オン
【化53】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.65 (s, 2H), 4.33 (s, 2H), 7.15 (m, 4H), 7.22 (d, 2
H), 7.55 (t, 1H), 7.75 (t, 1H), 7.80 (d, 2H), 7.90 (d, 2H), 7.96 (m, 1H)
, 8.10 (d, 2H), 8.26 (d, 2H), 8.80 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 10.52 (s, 1H).
MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 661; C35H25FN6O5Sの計算値は660
【0095】 実施例 17 1−(4−(N−ベンジル−N−カルボキシメチルアミノカ
ルボニル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−
5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化54】 中間体23と同じ方法において実施例14の生成物から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.62 (m, 2H), 3.81 (s, 1H), 4.01 (s, 1H), 4.31 (s, 2
H), 4.51 (s, 1H), 4.68 (s, 1H), 7.10 (t, 2H), 7.20 (d, 1H), 7.25-7.45 (m
, 6H), 7.57 (m, 2H), 7.68 (m, 2H), 7.94 (m, 1H), 8.75 (d, 2H), 9.01 (s,
1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 596; C32H26FN5O4Sの計算値は595
【0096】 実施例18 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)
アミノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリ
ミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化55】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (d, 2H), 4.32 (s, 2H), 7.05-7.15 (m, 4H), 7.35-
7.45 (m, 3H), 7.75 (t, 1H), 7.80 (m, 2H), 7.90 (d, 2H), 7.96 (m, 1H), 8.
10 (m, 2H), 8.26 (d, 2H), 8.78 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 10.45 (s, 1H). MS
(APCI+) 実測値 (M+1) = 700; C36H25F4N5O4Sの計算値は699
【0097】 実施例19 1−(4−(4−アセトキシフェニル)ピペラジノカルボニルフ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチ
ル)−ピリミジン−4−オン
【化56】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 2.46 (s, 3H), 3.45 (m, 6H), 3.63 (s, 2H), 3.76 (br s
, 2H), 4.33 (s, 2H), 7.00 (d, 2H), 7.11 (t, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.64 (d,
1H), 7.72 (d, 2H), 7.83 (d, 2H), 7.96 (m, 2H), 8.79 (s, 2H), 9.03 (s, 1H
). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 635; C35H31FN6O3Sの計算値は634
【0098】 実施例20 1−(4−(4−フェニルベンジル)アミノカルボニルフェニル
)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−
ピリミジン−4−オン
【化57】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.63 (s, 2H), 4.30 (s, 2H), 4.54 (d, 2H), 7.10 (t, 2
H), 7.3-7.5 (m, 8H), 7.63 (m, 3H), 7.74 (m, 2H), 7.95 (s, 1H), 8.04 (d,
2H), 8.78 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 9.25 (t, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) =
614; C36H28FN5O2Sの計算値は613
【0099】 実施例21 1−(4−(N,N−ジベンジルアミノカルボニル)フェニル)
−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−ピ
リミジン−4−オン
【化58】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.60 (s, 2H), 4.30 (s, 2H), 4.40 (s, 2H), 4.61 (s, 2
H), 7.09 (t, 2H), 7.15 (m, 2H), 7.31 (br s, 5H), 7.35-7.5 (m, 5H), 7.50
(m, 1H), 7.67 (m, 3H), 7.93 (s, 1H), 8.75 (s, 2H), 9.03 (s, 1H). MS (APC
I+) 実測値 (M+1) = 628; C37H30FN5O2Sの計算値は627
【0100】 実施例22 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチル)アミノカルボニルフ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチ
ル)−ピリミジン−4−オン
【化59】 実施例1と同じ方法において中間体23から調製された。(参考: N-ベンジル
-N-ヘプチルアミン, R.S.Varma and R Dahiya. Tetrahedron.1998,54,6293)1 H NMR (DMSO-d6)δ: 0.75 (m, 1H), 0.87 (m, 2H), 1.0 (m, 2H), 1.10 (m, 1H
), 1.26 (br s, 4H), 1.41 (m, 1H), 1.60 (m, 2H), 2.89 (m, 1H), 3.08 (m, 1
H), 3.61 (d, 2H), 4.30 (s, 2H), 4.44 (s, 1H), 4.70 (s, 1H), 7.09 (t, 2H)
, 7.3 (m, 2H), 7.35-7.5 (m, 5H), 7.55-7.75 (m, 4H), 7.95 (d, 1H), 8.80 (
s, 2H), 9.01 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 636; C37H38FN5O2Sの計算
値は635
【0101】 実施例23 1−(3−(N−フェネチル−N−メチルアミノカルボニル)フ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチ
ル)−ピリミジン−4−オン
【化60】 実施例1と同じ方法において中間体24から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 2.7-2.95 (m, 4H), 3.06 (s, 3H), 3.63 (s, 2H), 4.29 (
d, 2H), 6.94 (d, 1H), 7.00 (d, 1H), 7.09 (m, 2H), 7.28 (s, 2H), 7.4 (m,
1H), 7.55 (m, 2H), 7.65 (m, 2H), 7.72 (d, 1H), 7.9 (s, 1H), 8.0 (t, 1H),
8.75 (s, 2H), 9.02 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 566; C32H28 FN5O2 S の計算値は565
【0102】 実施例24 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリミド−
5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化61】 実施例1と同じ方法において中間体26から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 0.85 (m, 3H), 1.08 (m, 3H), 1.3 (m, 4H), 1.41 (t, 3H),
1.45-1.7 (m, 3H), 3.11 (m, 1H), 3.46 (m, 1H), 3.66 (s, 2H), 4.37 (m, 4H
), 4.48 (br s, 1H), 4.76 (br s, 1H), 6.95 (m, 3H), 7.15 (m, 1H), 7.32 (m
, 8H), 7.53 (d, 2H), 8.44 (s, 2H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 680; C39H42FN 5 O3Sの計算値は679
【0103】 実施例25 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)
アミノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−
エトキシピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化62】 実施例1と同じ方法において中間体26から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.42 (t, 3H), 3.67 (s, 2H), 4.36 (m, 4H), 6.9-7.1 (m,
7H), 7.20 (d, 2H), 7.3 (m, 1H), 7.43 (d, 2H), 7.63 (d, 2H), 8.00 (m, 3H)
, 8.45 (s, 2H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 744; C38H29F4N5O5Sの計算値は743
【0104】 実施例26 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン−5
−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化63】 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボ
ニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリ
ミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン(0.51g)のジクロロメタ
ン(30ml)中溶液に、ブロモカテコールボラン(0.63g)を加えた。室
温で42時間攪拌後、水(25ml)を加え、混合物を1/2時間攪拌した。水
層をジクロロメタン(10ml)で洗浄し、合わせた有機層を乾燥させ、減圧下
で溶媒を除去した。シリカゲル上での残渣のクロマトグラフィー(5%MeOH
/DCM〜10%MeOH/DCM)により、1−(4−(N−ベンジル−N−
ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−
5−(ピリミド−2−オン−5−イルメチル)ピリミジン−4−オンを得た。1 H NMR (CDCl3)δ: 0.85 (m, 3H), 1.08 (m, 3H), 1.28 (m, 4H), 1.4-1.7 (m,
3H), 3.11 (m, 1H), 3.50 (s, 3H), 4.34 (s, 2H), 4.48 (br s, 1H), 4.75 (br
s, 1H), 6.93 (t, 2H), 7.14 (m, 1H), 7.3 (m, 9H), 7.54 (d, 2H), 8.31 (s,
2H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 652; C37H38FN5O3Sの計算値は651
【0105】 実施例27 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)
アミノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリ
ミド−2−オン−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化64】 実施例26に類似の方法において実施例25の生成物から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 3.37 (s, 2H), 4.33 (s, 2H), 7.1 (m, 6H), 7.40 (m, 4H),
7.75 (d, 2H), 7.82 (m, 3H), 8.09 (d, 2H), 8.2 (br s, 2H), 10.45 (s, 1H)
, 11.80 (br s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 716; C36H25F4N5O5Sの計算値は
715
【0106】 実施例28 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−(エトキシカルボニ
ルメチル)ピリミド−2−オン−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化65】 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン−5−イルメチル
)−ピリミジン−4−オン(0.44g)、ブロモ酢酸エチル(0.113g)
および炭酸カリウム(0.187g)を一緒に、乾燥DMF中において70℃で
5時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を水(5ml)と酢酸エチル(5
ml)の間に分配した。水層を酢酸エチル(3x5ml)で洗浄し、合わせた有
機層を乾燥させ、溶媒を減圧下で除去した。シリカゲル上での残渣のクロマトグ
ラフィー(EtOAc〜5%MeOH/EtOAc)により、1−(4−(N−
ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2−(4−フルオロベ
ンジル)チオ−5−(N−(エトキシカルボニルメチル)ピリミド−2−オン−
5−イルメチル)−ピリミジン−4−オンを得た。1 H NMR (CDCl3)δ: 0.87 (m, 3H), 1.09 (m, 3H), 1.29 (t, 3H), 1.3 (m, 4H),
1.4-1.7 (m, 3H), 3.12 (m, 1H), 3.48 (s, 3H), 4.24 (q, 2H), 4.35 (s, 2H)
, 4.49 (br s, 1H), 4.60 (s, 2H), 4.77 (br s, 1H), 6.95 (t, 2H), 7.16 (m
, 1H), 7.35 (m, 9H), 7.56 (d, 2H), 7.91 (s, 1H), 8.50 (s, 1H). MS (APCI+
) 実測値 (M+1) = 738; C41H44FN5O5Sの計算値は737
【0107】 実施例29 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)
アミノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−
(エトキシカルボニルメチル)ピリミド−2−オン−5−イルメチル)−ピリミ
ジン−4−オン
【化66】 実施例28に類似の方法において実施例27の生成物から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 1.26 (t, 3H), 3.51 (s, 2H), 4.21 (q, 2H), 4.34 (s, 2H)
, 4.58 (s, 2H), 6.9-7.1 (m, 6H), 7.19 (d, 2H), 7.3 (m, 2H), 7.45 (d, 3H)
, 7.71 (d, 2H), 7.98 (d, 1H), 8.10 (d, 2H), 8.52 (d, 1H). MS (ES+) 実測
値 (M+1) = 802; C40H31F4N5O7Sの計算値は801
【0108】 実施例30 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フ
ェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−(カルボキシメチル
)ピリミド−2−オン−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン
【化67】 中間体23に類似の方法において実施例28の生成物から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 0.76 (m, 2H), 0.85 (m, 2H), 1.0 (m, 2H), 1.1 (m, 1H)
, 1.24 (s, 4H), 1.41 (m, 1H), 1 55 (m, 1H), 3.08 (m, 1H), 3.3 (m, 1H), 3
.37 (s, 2H), 4.09 (s, 2H), 4.31 (s, 2H), 4.38 (s, 1H), 4.69 (s, 1H), 7.1
0 (t, 2H), 7.17 (m, 1H), 7.29 (m, 2H), 7.36 (s, 2H), 7.42 (m, 2H), 7.5-
7.65 (m, 3H), 7.67 (d, 1H), 7.83 (m, 2H), 8.47 (m, 1H). MS (ES+) 実測値
(M+1) = 710; C39H40FN5O5Sの計算値は709
【0109】 実施例31 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)
アミノカルボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−
(カルボキシメチル)ピリミド−2−オン−5−イルメチル)−ピリミジン−4
−オン
【化68】 中間体23に類似の方法において実施例29の生成物から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.41 (s, 2H), 4.33 (s, 2H), 4.52 (s, 2H), 7.12 (m, 6
H), 7.4 (m, 4H), 7.82 (d, 2H), 7.85 (m, 3H), 8.05 (d, 1H), 8.10 (d, 2H),
8.62 (d, 1H), 10.45 (s, 1H), 13.15 (br s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) =
774; C38H27F4N5O7Sの計算値は773
【0110】 実施例32 1−(5−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニルア
ミノカルボニル)フラン−2−イル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5
−(2−エトキシピリミド−5−イルメチル)−ピリミジン−4−オン 実施例1に類似の方法において中間体25から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 3.65 (s, 2H), 4.36 (s, 2H), 7.05-7.15 (m, 7H), 7.38
(d, 2H), 7.45 (m, 3H), 7.76 (d, 2H), 8.09 (s, 1H), 8.75 (s, 2H), 9.04 (s
, 1H), 10.43 (s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 690; C34H23F4N5O5Sの計算
値は689
【化69】
【0111】 実施例33 1−(4−(チアゾール−2−イルアミノカルボニル)フェニル
)−2−(8−(4−クロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−
5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化70】 実施例1に類似の方法において中間体27から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.35 (m, 6H), 1.56 (m, 4H), 2.95-3.05 (m, 4H), 3.62
(s, 2H), 7.6 (m, 4H), 7.72 (d, 1H), 7.80 (d, 1H), 7.97 (m, 4H), 8.28 (d,
1H), 8.77 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 12.82 (br s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M
+1) = 659/661; C33H31ClN6O3S2の計算値は659
【0112】 実施例34 1−(4−(4−ピリジルアミノカルボニル)フェニル)−2−
(8−(4−クロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−(ピ
リミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化71】 実施例1に類似の方法において中間体27から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.30 (m, 6H), 1.56 (m, 4H), 2.95-3.1 (m, 4H), 3.62 (
d, 2H), 7.57 (d, 2H), 7.75 (d, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.9-8.0 (m, 6H), 8.11
(d, 1H), 8.15 (d, 1H), 8.60 (d, 1H), 8.76 (s, 2H), 9.02 (s, 1H), 11.10
(br s, 1H). MS (APCI+) 実測値 (M+1) = 653/655; C35H33ClN6O3Sの計算値は65
3
【0113】 実施例35 1−(4−(モルホリン−4−イルカルバモイル)フェニル)−
2−(8−(4−クロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−
(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化72】 実施例1に類似の方法において中間体27から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.28 (m, 6H), 1.56 (m, 4H), 2.96 (m, 4H), 3.0 (m, 4H
), 3.61 (d, 2H), 3.68 (m, 4H), 7.58 (d, 2H), 7.71 (d, 2H), 7.89 (s, 1H),
7.95 (m, 4H), 8.75 (s, 2H), 9.01 (s, 1H), 9.70 (s, 1H). MS (APCI+) 実測
値 (M+1) = 661/663; C34H37ClN6O4Sの計算値は661
【0114】 実施例36 1−(4−モルホリノカルボニルフェニル)−2−(8−(4−
クロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−(ピリミド−5−
イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化73】 実施例1に類似の方法において中間体27から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.28 (br s, 6H), 1.56 (m, 4H), 3.0 (m, 4H), 3.29 (s,
4H), 3.60 (s, 2H), 3.65 (m, 4H), 7.6 (m, 4H), 7.69 (d, 2H), 7.91 (s, 1H
), 7.96 (d, 2H), 8.76 (s, 2H), 9.01 (s, 1H). MS (ES+) 実測値 (M+1) = 646
/648; C34H36ClN5O4Sの計算値は646
【0115】 実施例37 1−(4−(4−メチルピペラジノカルボニル)フェニル)−2
−(8−(4−クロロフェニル)−8−オキソオクタ−1−イル)チオ−5−(
ピリミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン
【化74】 実施例1に類似の方法において中間体27から調製された。1 H NMR (DMSO-d6)δ: 1.28 (br s, 6H), 1.56 (m, 4H), 2.33 (s, 3H), 3.0 (m,
4H), 3.30 (s, 4H), 3.60 (s, 2H), 3.65 (m, 4H), 7.58 (m, 4H), 7.69 (d, 2
H), 7.91 (s, 1H), 7.96 (d, 2H), 8.76 (s, 2H), 9.01 (s, 1H). MS (ES+) 実
測値 (M+1) = 659/661; C35H39ClN6O3Sの計算値は659
【0116】 実施例38 1−(4−ベンゾイルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル
)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化75】 中間体18に類似の方法において中間体15から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 3.77(2H,s), 4.40(2H,s), 6.97(2H,t,j=8.5Hz), 7.06(1H,s)
, 7.27-7.56(6H,m), 7.65(1H,t,j=7.5Hz), 7.80(2H,d,j=7.5Hz), 7.91(2H,d,j=8
.5Hz), 8.74(2H,s), 9.11(1H,s). MS (ES+) 実測値 (M+H) = 509, C29H21N4O2F
の計算値は508
【0117】 実施例39 1−(4−(N−メチル−N−(4−フルオロベンジル)スルフ
ァモイルメチル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリ
ミド−5−イルメチル)−2−チオウラシル
【化76】 中間体18に類似の方法において中間体16から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 2.71(3H,s), 3.75(2H,s), 4.11(2H,s), 4.25(2H,s) 4.35(2
H,s), 6,89-7.06(4H,m), 7.18-7.26(5H,m), 7.35(2H,d,j=8.5Hz), 7.54(2H,d,j=
8.5Hz), 8.73(2H,s), 9.10(1H,s). MS (ES+) 実測値 (M+H) = 620, C31H27N5O3S 2 F2の計算値は619
【0118】 実施例40 1−(4−(N−メチルスルファモイルメチル)フェニル)−2
−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−2−チ
オウラシル
【化77】 中間体18に類似の方法において中間体16から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 2.74(3H,d,j=3.5Hz), 3.71(2H,s), 4.27(2H,s), 4.33(2H,s
), 5.37(1H,d,j=4Hz), 6.89(2H,t,j=7Hz), 7.23-7.35(5H,m), 7.51(2H,d,j=8.5H
z), 8.71(2H,s), 8.95(1H,s). MS (ES+) 実測値 (M+H) = 512, C24H22N5O3S2Fの
計算値は511
【0119】 実施例41 1−(3−メトキシカルボニルプロプ−1−オイル)−2−(4
−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)−2−チオウラ
シル
【化78】 中間体18に類似の方法において中間体16から調製された。1 H NMR (CDCl3)δ: 2.79(2H,m), 3.31(2H,m), 3.70(3H,s), 3.74(2H,s), 4.36(2
H,s), 6.94(2H,t,j=8.5Hz), 7.13(1H,s), 7.25-7.32(2H,m), 7.46(2H,d,j=8.5Hz
), 8.11(2H,d,j=8.5Hz), 8.73(2H,s), 9.10(1H,s). MS (ES+) 実測値 (M+H) = 5
19, C27H23N4O4SFの計算値は518
【0120】 生物学的データ 1.Lp−PLA阻害についてのスクリーン 酵素活性は、37℃での合成基質(A)の回転速度を150mM NaClを
含有する50mM HEPES(N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−
2−エタンスルホン酸)バッファー、pH7.4中において測定することによっ
て決定された。
【0121】
【化79】
【0122】 アッセイは96ウェルタイタープレート中において行われた。 亜鉛キレーティングカラム、ブルーセファロースアフィニティークロマトグラ
フィーおよびアニオン交換カラムを用いて、組換えLp PLAをバキュロウ
イルス感染Sf9細胞から均一に精製した。精製および限外ろ過後、酵素を6m
g/mlにて4℃で保管した。化合物またはビヒクルおよびバッファーのアッセ
イプレートを自動化ロボット工学を用いて、170μlの容量にセットした。最
終基質濃度20μMを与えるための20μlの10x基質(A)および最終0.
2nM LpPLAを与えるための10μlの希釈した酵素の添加によって反
応を開始した。 反応を405nmおよび37℃で20分間、自動混合を有するプレートリーダ
ーを用いて追跡した。反応速度は、吸光度の変化速度として測定された。
【0123】 結果 実施例に記載の化合物は上記のように試験され、全て、10〜6500nMの
範囲のIC50値を有した。このうち、好ましい化合物(実施例16、18、2
2、24〜27、30、31および39)は、10〜40nM範囲のIC50
を有した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/06 A61P 3/06 9/00 9/00 9/10 9/10 9/12 9/12 25/18 25/18 25/28 25/28 29/00 29/00 101 101 43/00 105 43/00 105 111 111 121 121 C07D 401/14 C07D 401/14 405/14 405/14 417/14 417/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE,ES ,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU, ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,K R,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV ,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA ,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 アシュリー・エドワード・フェンウィック イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ (72)発明者 ディアードレ・メアリー・ベルナデット・ ヒッキー イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ (72)発明者 ロバート・ジョン・イフェ イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ (72)発明者 コリン・アンドリュー・リーチ イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ (72)発明者 スティーブン・アラン・スミス イギリス、シーエム19・5エイダブリュ ー、エセックス、ハーロウ、サード・アベ ニュー、ニュー・フロンティアーズ・サイ エンス・パーク・サウス、スミスクライ ン・ビーチャム・ファーマシューティカル ズ Fターム(参考) 4C063 AA03 BB09 CC29 CC62 CC75 DD14 DD29 EE01 4C084 AA19 MA02 NA05 NA14 ZA161 ZA181 ZA361 ZA421 ZA451 ZB111 ZB151 ZC202 ZC331 ZC351 ZC412 ZC751 ZC752 4C086 AA01 AA02 AA03 AA04 BC42 BC50 BC73 BC82 GA02 GA07 GA09 GA10 GA12 MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 NA05 NA14 ZA16 ZA18 ZA36 ZA42 ZA45 ZB11 ZB15 ZC20 ZC33 ZC35 ZC41 ZC75

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中、 Rは、C(1−18)アルキル、C(1−18)アルコキシ、C(1−18 アルキルチオ、アリールC(1−18)アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、
    CN、COR、カルボキシ、COOR、CONR、NRCOR
    SONR、NRSO、NR、モノないしペルフルオロ−
    (1−4)アルキルおよびモノないしペルフルオロ−C(1−4)アルコキシ
    から選択される同じまたは異なっていてもよい1、2、3または4個の置換基、
    または単一の置換基として、上記のさらなる置換基と組み合わせてもよいCH COOHまたはその塩、CHCOOR、CHCONR、CHCN
    、(CHNR10、(CHOHまたは(CHOR(こ
    こに、mは1〜3の整数である)によって置換されていてもよいアリールまたは
    ヘテロアリール基であり; Rは、C(1−18)アルキル、C(1−18)アルコキシ、C(1−18 アルキルチオ、アリールC(1−18)アルコキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、
    CN、COR、カルボキシ、COOR、CONR、NRCOR
    SONR、NRSO、NR、モノないしペルフルオロ−
    (1−4)アルキル、モノないしペルフルオロ−C(1−4)アルコキシアリ
    ールおよびアリールC(1−4)アルキルから選択される同じまたは異なってい
    てもよい1、2、3または4個の置換基によって置換されていてもよいアリール
    またはヘテロアリール基であり; Rは、アリールまたはヘテロアリール基であり; Rは、CHSONR1011、CONR1213、CONHNR 13またはCOR12であり; RおよびRは、独立して水素またはC(1−20)アルキル、例えば、C (1−4) アルキル(例えば、メチルまたはエチル)であり; Rは、C(1−4)アルキルまたは医薬上許容されるイン・ビボで加水分解
    可能なエステル基であり; RおよびRは、同じであっても異なっていてもよく、各々、水素、C(1 −12) アルキル、CH14、CHR15COHまたはその塩から選択さ
    れるか、またはRおよびRはそれらが結合している窒素と一緒になって、酸
    素、窒素および硫黄から選択される1以上のさらなるヘテロ原子を含有していて
    もよく、ヒドロキシ、オキソ、C(1−4)アルキル、C(1−4)アルキルC
    O、アリール、例えば、フェニル、またはアラルキル、例えば、ベンジルから選
    択される1または2個の置換基によって置換されていてもよい5〜7員環、例え
    ば、モルホリンまたはピペラジンを形成し; R10およびR11は、同じであっても異なっていてもよく、各々、水素、置
    換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、ベンジル
    、またはC(1−6)アルコキシ、アミノ、モノもしくはジ−C(1−6)アル
    キルアミノ、アシルアミノ、C(1−6)アルコキシカルボニル、カルボキシ、
    置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいヘテロアリール、もしく
    はヘテロシクリルによって置換されていてもよいC(1−12)アルキルから選
    択され、あるいはR10およびR11はそれらが結合しているNと一緒になって
    、RおよびRについて上記されたような5〜7員環を形成し; R12およびR13は、同じであっても異なっていてもよく、各々、R10
    11について上記された基から選択され、但し、R12およびR13は同時に
    水素またはC(1−12)アルキルではなく; R14は、COOHまたはその塩、COOR、CONR、CNまたは
    CHOHであり; R15は、セリン由来のCHOHのようなアミノ酸側鎖であり; Xは、OまたはSであり; Yは、式−A−A−A−の基であり、ここに、AおよびAは各々、
    結合または直鎖もしくは分枝鎖C(1−10)アルキレン基を示し、Aは、結
    合またはO、S、SO、SO、CO、C=CH、CH=CH、C≡C、CO
    NH、NHCOまたはCRを示し、但し、AがO、S、SO、SO
    たはCONHである場合、Aは、式(I)においてA基およびCH基を連
    結している少なくとも2個の炭素原子を含有し; Zは、CR1718であり、ここに、R17およびR18は各々、水素また
    はC(1−4)アルキルであるか、またはR17およびR18は介在する炭素原
    子と一緒になって、C(3−6)シクロアルキル環を形成する] で示される化合物。
  2. 【請求項2】 ZがCHである請求項1記載の式(I)の化合物。
  3. 【請求項3】 Rがフェニルおよびナフチルから選択されるアリール基で
    あるか、または1もしくは2個の窒素ヘテロ原子を含む5もしくは6員の単環式
    ヘテロアリール基を含むヘテロアリール基である請求項1または2記載の式(I
    )の化合物。
  4. 【請求項4】 Rが好ましくはアリールC(1−4)アルキル、C(1− 18) アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、C(1−4)アルコキシおよびアリー
    ルC(1−4)アルコキシから選択される1または2個の置換基によって置換さ
    れていてもよいピリミジルまたはピラゾリルである請求項1〜3のいずれか1項
    記載の式(I)の化合物。
  5. 【請求項5】 ZRがピリミド−5−イルメチルまたは2−オキソ−ピリ
    ミド−5−イルメチルである請求項4記載の式(I)の化合物。
  6. 【請求項6】 XがSである請求項1〜5のいずれか1項記載の式(I)の
    化合物。
  7. 【請求項7】 Yが結合である請求項1〜6のいずれか1項記載の式(I)の
    化合物。
  8. 【請求項8】 Rがフェニルおよびナフチルから選択されるアリール基ま
    たはピリジル、ピリミジニル、ピラゾリル、フラニル、チエニル、チアゾリル、
    キノリル、ベンゾチアゾリル、ピリダゾリルおよびピラジニルから選択されるヘ
    テロアリール基である請求項1〜7のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  9. 【請求項9】 Rがハロゲンによって置換されていてもよいフェニルであ
    る請求項8記載の式(I)の化合物。
  10. 【請求項10】 RがCONR1213によって4位で置換されたフェ
    ニルである請求項1〜9のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  11. 【請求項11】 R12およびR13が独立して、置換されていてもよいヘ
    テロアリール;ヘテロシクリル;水素;置換されていてもよいアルキル;ベンジ
    ル;および置換されていてもよいフェニルから選択されるか、またはR12およ
    びR13が一緒になって、モルホリニルのような5または6員環を形成する請求
    項1〜10のいずれか1項記載の式(I)の化合物。
  12. 【請求項12】 請求項1記載および実施例1〜41のいずれか1つの標題
    に挙げられた式(I)の化合物。
  13. 【請求項13】 1−(4−(4−ニトロフェノキシフェニル)アミノカル
    ボニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−
    イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボニ
    ルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イル
    メチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチル)アミノカルボニルフェニル)−2
    −(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イルメチル)ピリミジ
    ン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
    −(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリミド−5−イルメチ
    ル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボ
    ニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(2−エトキシピリ
    ミド−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
    −(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン−5−イルメチル
    )ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボニ
    ルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−2−オン
    −5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(N−ベンジル−N−ヘプチルアミノカルボニル)フェニル)−2
    −(4−フルオロベンジル)チオ−5−(N−(カルボキシメチル)ピリミド−
    2−オン−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン; 1−(4−(4−(トリフルオロメチル)フェノキシフェニル)アミノカルボ
    ニルフェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チ−5−(N−(カルボキシメ
    チル)ピリミド−2−オン−5−イルメチル)ピリミジン−4−オン;および 1−(4−(N−メチル−N−(4−フルオロベンジル)スルファモイルメチ
    ル)フェニル)−2−(4−フルオロベンジル)チオ−5−(ピリミド−5−イ
    ルメチル)−2−チオウラシル から選択される請求項12記載の式(I)の化合物。
  14. 【請求項14】 請求項1記載の式(I)の化合物および医薬上許容される
    担体を含んでなる医薬組成物。
  15. 【請求項15】 治療に有用な請求項1記載の式(I)の化合物。
  16. 【請求項16】 アテローム性動脈硬化症の治療のための薬剤の製造におい
    て使用するための請求項1記載の式(I)の化合物。
  17. 【請求項17】 治療の必要がある患者に有効量の請求項1記載の式(I)
    の化合物およびスタチンを投与することを特徴とするアテローム性動脈硬化症の
    治療法。
  18. 【請求項18】 (a)式(II): 【化2】 [式中、X、Y、Z、RおよびRは請求項1に定義されたとおりである] で示される化合物を式(III): R−R−L (III) [式中、RおよびRは請求項1に定義されたとおりであり、Lは脱離基で
    ある] で示される化合物と反応させ; (b)XがSである式(I)の化合物の調製の場合、式(IV): 【化3】 [式中、R、R、RおよびZは上記のとおりである] で示される化合物を式(V): −Y−CH−L (V) [式中、YおよびRは上記のとおりであり、Lは脱離基である] で示される化合物と反応させ;または (c)XがOである式(I)の化合物の調製の場合、XがSである式(I)の
    対応する化合物を式(VI): −Y−CH−OH (VI) [式中、YおよびRは上記のとおりである] で示される化合物と反応させる ことを特徴とする式(I)の化合物の製法。
JP2000617188A 1999-05-05 2000-04-26 アテローム性動脈硬化症の治療のためのピリミジノン誘導体 Pending JP2003524628A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9910378.0 1999-05-05
GBGB9910378.0A GB9910378D0 (en) 1999-05-05 1999-05-05 Novel compounds
PCT/EP2000/003729 WO2000068208A1 (en) 1999-05-05 2000-04-26 Pyrimidinones derivatives for the treatment of atherosclerosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003524628A true JP2003524628A (ja) 2003-08-19

Family

ID=10852844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000617188A Pending JP2003524628A (ja) 1999-05-05 2000-04-26 アテローム性動脈硬化症の治療のためのピリミジノン誘導体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1175409A1 (ja)
JP (1) JP2003524628A (ja)
AU (1) AU4751800A (ja)
GB (1) GB9910378D0 (ja)
WO (1) WO2000068208A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544860A (ja) * 2010-12-06 2013-12-19 グラクソ グループ リミテッド Lp−PLA2により媒介される疾患または状態の処置における使用のためのピリミジノン化合物
JP2022534067A (ja) * 2019-05-20 2022-07-27 ティーワイケー メディシンズ インコーポレーテッド Retキナーゼ阻害剤としての化合物およびその使用

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1263740T3 (da) 2000-02-16 2006-11-13 Smithkline Beecham Plc Pyrimidin-4-on-derivat som LDL-PLA2-inhibitor
GB0024808D0 (en) 2000-10-10 2000-11-22 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
DE10135027A1 (de) * 2001-07-18 2003-02-06 Solvay Pharm Gmbh Verwendung Trifluoracetylalkyl-substituierter Phenyl-, Phenol- und Benzoylderivate in der Behandlung und/oder Prophylaxe von Obestias und deren Begleit- und/oder Folgeerkrankungen
GB0119793D0 (en) * 2001-08-14 2001-10-03 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US9029383B2 (en) 2007-05-11 2015-05-12 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of treatment of skin ulcers
CN101986785A (zh) 2007-05-11 2011-03-16 托马斯杰弗逊大学 治疗和预防神经退行性疾病和紊乱的方法
CN104478812A (zh) * 2010-12-06 2015-04-01 葛兰素集团有限公司 用于治疗由Lp-PLA2介导的疾病或病症的嘧啶酮化合物
JP2013545792A (ja) 2010-12-17 2013-12-26 グラクソ グループ リミテッド 眼疾患の処置および防止方法
WO2013000108A1 (zh) * 2011-06-27 2013-01-03 中国科学院上海药物研究所 唑类杂环化合物、其制备方法、药物组合物和用途
AU2012288865B2 (en) 2011-07-27 2015-10-01 Glaxo Group Limited Bicyclic pyrimidone compounds
BR112014001665A2 (pt) 2011-07-27 2017-02-14 Glaxo Group Ltd compostos de 2,3-di-hidroimidazo[1,2-c]pirimidin-5(1h)-ona utilizados como inibidores de lp-plaz
CA2899091A1 (en) 2013-01-25 2014-07-31 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Compounds
KR20150108896A (ko) 2013-01-25 2015-09-30 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 Lp-pla2의 억제제로서의 비시클릭 피리미돈 화합물
US9296755B2 (en) 2013-01-25 2016-03-29 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 3,4-dihydro-1H-pyrimido[1,6-a]pyrimidin-6(2H)-one compounds and their therapeutic applications
WO2016012916A1 (en) 2014-07-22 2016-01-28 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 1,2,3,5-tetrahydroimidazo[1,2-c]pyrimidine derivatives useful in the treatment of diseases and disorders mediated by lp-pla2
WO2016012917A1 (en) 2014-07-22 2016-01-28 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 1,2,3,5-tetrahydroimidazo[1,2-c]pyrimidine derivatives useful in the treatment of diseases and disorders mediated by lp-pla2
EP4056571A4 (en) 2019-11-09 2024-01-24 Shanghai Simr Biotechnology Co Ltd TRICYCLIC DIHYDROIMIDAZOPYRIMIDONE DERIVATIVE, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, PHARMACEUTICAL COMPOSITION AND USE THEREOF
CN115304620A (zh) 2021-05-07 2022-11-08 上海赛默罗生物科技有限公司 嘧啶酮衍生物、其制备方法、药物组合物和用途

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4145546A (en) * 1975-10-02 1979-03-20 Smith Kline & French Laboratories Limited 4-Pyrimidone compounds
GB1582527A (en) * 1975-12-29 1981-01-07 Smith Kline French Lab Pyrimidone and thiopyrimidone derivatives
US4154834A (en) * 1975-12-29 1979-05-15 Smith Kline & French Laboratories Limited Substituted isocytosines having histamine H2 -antagonist activity
GB9119704D0 (en) * 1991-09-14 1991-10-30 Pfizer Ltd Therapeutic agents
WO1998024780A2 (en) * 1996-12-05 1998-06-11 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridinone compounds and their use
DE69816471T2 (de) * 1997-11-06 2004-05-27 Smithkline Beecham P.L.C., Brentford Pyrimidinon verbindungen und diese enthaltende pharmazeutische zusammenstellungen
US6559155B1 (en) * 1998-08-21 2003-05-06 Smithkline Beecham P.L.C. Pyrimidinone derivatives for the treatment of atherosclerosis

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013544860A (ja) * 2010-12-06 2013-12-19 グラクソ グループ リミテッド Lp−PLA2により媒介される疾患または状態の処置における使用のためのピリミジノン化合物
JP2022534067A (ja) * 2019-05-20 2022-07-27 ティーワイケー メディシンズ インコーポレーテッド Retキナーゼ阻害剤としての化合物およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
GB9910378D0 (en) 1999-06-30
EP1175409A1 (en) 2002-01-30
AU4751800A (en) 2000-11-21
WO2000068208A1 (en) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095804B2 (ja) Ldl−pla2阻害剤としてのピリミジン−4−オン誘導体
JP2003524628A (ja) アテローム性動脈硬化症の治療のためのピリミジノン誘導体
JP2002543190A (ja) ピリミジノン化合物
US6559155B1 (en) Pyrimidinone derivatives for the treatment of atherosclerosis
US7462620B2 (en) Pyrimidinone derivatives and their use in the treatment of atherosclerosis
JP2002543189A (ja) ピリミジン化合物
AU2001235466A1 (en) Pyrimidine-4-one derivatives as LDL-PLA2 inhibitors
JP2005532292A (ja) 新規化合物
JP2005533757A (ja) アテローム性動脈硬化症の治療においてlp−pla2阻害剤として用いるためのn−置換ピリジノンおよびピリミジノン誘導体
JP2005513012A (ja) Lp−PLA2阻害剤としてのピリドン、ピリダゾンおよびトリアジノン誘導体
JP2005513020A (ja) 新規化合物
JP2000505063A (ja) アテローム性動脈硬化症の治療のためのアゼチジノン化合物
RU2235722C2 (ru) 1-(диэтиламино)этил)-(4-трифторметилфенил)-бензил)аминокарбони лметил)-2-(4-фторбензил)тио-5,6-триметиленпиримидин-4-она или его фармацевтически приемлемая соль, способ получения и фармацевтическая композиция