JP2003523053A - 大気圧プラズマシステム - Google Patents

大気圧プラズマシステム

Info

Publication number
JP2003523053A
JP2003523053A JP2001559037A JP2001559037A JP2003523053A JP 2003523053 A JP2003523053 A JP 2003523053A JP 2001559037 A JP2001559037 A JP 2001559037A JP 2001559037 A JP2001559037 A JP 2001559037A JP 2003523053 A JP2003523053 A JP 2003523053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
app
atmospheric pressure
gas
pressure plasma
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001559037A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーバート、アンソニー
オレイリー、ファーガル
ブラッデル、ジュールズ
ドゥビン、ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Corning Ireland Ltd
Original Assignee
Dow Corning Ireland Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Ireland Ltd filed Critical Dow Corning Ireland Ltd
Publication of JP2003523053A publication Critical patent/JP2003523053A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32825Working under atmospheric pressure or higher
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32743Means for moving the material to be treated for introducing the material into processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/3277Continuous moving of continuous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32788Means for moving the material to be treated for extracting the material from the process chamber

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 密閉ハウジング(2)内に設けられるプラズマ領域(5)を画定する電極(4)を共有する大気圧プラズマシステム(1)。密閉ハウジングは、プラズマ領域(5)を通してワークピースを連続して移送するための大気入口ポートアセンブリ(10)と出口ポートアセンブリ(11)とへの開口を有する。示される実施形態は、プロセスガスが密閉ハウジング(2)内を上昇し、重い周囲空気および排出ガスを押し出すように周囲空気の比重より低い比重を有する前駆プロセスガスの場合のものである。ガスが周囲空気より高い比重を有する場合、ポートアセンブリ(10、11)はプラズマ領域(5)より上側に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 緒言 本発明は大気圧プラズマシステムに関し、詳細には周囲空気以外の前駆プロセ
スガスを用いて工業上の製造、処理および生産を行う際に、大気圧および/また
は周囲圧力のプラズマを用いるための方法およびプロセスに関する。
【0002】 物質が連続的にエネルギーを供給されるとき、その温度が上昇し、典型的には
固体から液体に、さらには気体にその状態が変化する。エネルギーを供給し続け
ることにより、この系は、高エネルギー衝突により、気体の中性原子あるいは分
子が分解されることで、負の電荷を帯びた電子、正あるいは負の電荷を帯びたイ
オンおよび他の化学種を生成する、さらなる状態変化を被るようになる。集団的
なふるまいを示すこの帯電した粒子の混合物は「プラズマ」と呼ばれ、物質の第
4の状態である。その電荷に起因して、プラズマは外部の電磁界によって非常に
影響を受け、それゆえ、その電磁界によって容易に制御できるようになる。さら
に、プラズマは、その高いエネルギー含量によって、他の物質の状態、たとえば
液体あるいは気体処理を通して不可能であるか、あるいは困難であるプロセスを
達成できるようになる。
【0003】 「プラズマ」という用語は、その密度および温度が数桁の大きさで変動する広
範囲の系を網羅する。あるプラズマは非常に高温で、その全ての微視的な化学種
(イオン、電子等)が適当な熱平衡状態にあり、その系に投入されるエネルギー
は、原子/分子レベルの衝突を通して広範囲に分散される。しかしながら、他の
プラズマ、特に衝突の頻度が比較的低い低圧(たとえば、100Pa)のプラズ
マは、非常に異なる温度でその成分である化学種を有し、「非熱平衡状態」プラ
ズマと呼ばれる。これらの非熱平衡プラズマでは、自由電子は非常に高温であっ
て、数千ケルビンの温度を有し、一方、中性およびイオン性の化学種は低温のま
まである。自由電子の質量はほとんど無視できるので、系全体の熱容量は小さく
、プラズマは室温に近い温度で動作し、それによりサンプルに損傷を与えるよう
な熱負荷をかけることなく、プラスチックあるいはポリマーのような温度の影響
を受けやすい材料を処理できるようになる。しかしながら、ホットエレクトロン
は、高エネルギーの衝突を通して、強い化学的および物理的反応性を可能にする
高い化学ポテンシャルエネルギーを有する遊離基および励起された化学種の豊富
な発生源を形成する。この低温動作と高反応性との組み合わせによって、非熱プ
ラズマは技術的に重要で、製造および材料処理のための非常の有力なツールにな
り、仮にプラズマを用いずに達成できる場合には、非常に高い温度か、あるいは
有毒で攻撃的な科学薬品を必要とすることになる処理を達成することができる。
【0004】 プラズマ技術を工業に適用する場合に、1つの便利な方法は、プロセスガス(
これ以降、「ガス」という用語はガス混合物および蒸気を含むものとする)を充
填され、処理されることになるワークピース/サンプルを収容した密閉容器内に
電磁力(power)を結合することである。そのガスはイオン化され、化学的遊離基
、UV放射およびイオンを生成するプラズマになり、それらはサンプルの表面と
反応する。プロセスガスの組成、駆動電力周波数、電力結合モード、圧力および
他の制御パラメータを正確に選択することにより、そのプラズマプロセスは、製
造業者によって必要とされる特定の応用形態に調整されることができる。
【0005】 プラズマの広範囲にわたる化学物質および熱範囲のため、それらは、絶え間な
く拡大し続けている多くの技術的な応用形態に適している。非熱平衡プラズマは
特に、表面の活性化、表面の洗浄/材料エッチングおよび表面のコーティングに
有効である。
【0006】 ポリマー材料の表面活性化は、自動車産業において先駆けて行われ、幅広く用
いられている工業用プラズマ技術である。したがって、たとえば、ポリエチレン
およびポリプロピレンのようなポリオレフィンは、再利用可能性のために好まし
が、無極性の表面を有し、結果として、コーティングあるいは接着処理のために
は好ましくない。しかしながら、酸素プラズマによる処理の結果として、高い湿
潤性を与える表面極性基が形成され、結果として、金属塗料、接着剤あるいは他
のコーティングに関する良好な適用範囲と接着性とを有するようになる。したが
って、たとえば、プラズマ表面工学技術は、車両内の計器盤、ダッシュボード、
バンパー等の製造に、また玩具等の産業における部品組立てに不可欠である。多
くの他の応用形態が、ポリマー、プラスチック、セラミック/無機金属および他
の材料のあらゆる形状の部品の印刷、塗装、接着、積層および全般的なコーティ
ングにおいて利用可能である。
【0007】 世界的な環境に関する法律が益々広がり、強化されることにより、製造時の、
特に部品/表面の洗浄に対する溶剤および他の湿式の化学薬品の利用を低減ある
いは排除するための産業界への圧力が高まっている。詳細には、CFC系の脱脂
作業の大部分が、酸素、空気あるいは他の無毒性の気体を用いて行われるプラズ
マ洗浄技術によって置き換えられている。プラズマによる水系の予備洗浄を組み
合わせると、酷い汚れの部品であっても洗浄することができ、得られる表面品質
は典型的には、従来の方法から得られる品質よりも優れている。あらゆる有機的
な表面汚染物質を常温プラズマにより迅速に捕捉し、安全に排出することができ
るCO2ガスおよび水に変換することができる。
【0008】 またプラズマは、大量の材料、たとえば不要な材料を除去するエッチングも実
行することができる。したがって、たとえば、酸素系プラズマはポリマーをエッ
チングすることができ、それは回路基板等の製造において用いられる1つのプロ
セスである。金属、セラミックおよび無機物のような種々の材料が、前駆ガスを
注意深く選択し、プラズマ化学反応に注意を払うことによりエッチングされる。
現在、ナノメートルの限界寸法に至る構造が、プラズマエッチング技術によって
製造されている。
【0009】 主流の産業に急速に現れつつあるプラズマ技術は、プラズマコーティング/薄
膜堆積の技術である。典型的には、プラズマをモノマーガスおよび蒸気に適用す
ることにより、高いレベルの重合が達成される。したがって、高密度で、緊密に
編成され、三次元に接続された薄膜が形成され、その薄膜は熱的に安定しており
、化学的に非常に耐久性があり、機械的に高い強度を有する。そのような薄膜は
、最も複雑な表面であっても、その表面にかかる熱負荷が確実に低いような温度
でコンフォーマルに堆積される。それゆえ、プラズマは、繊細で、熱の影響を受
けやすい材料、および頑強な材料のコーティングの場合に理想的である。プラズ
マコーティングでは、薄い層(たとえば、0.1mm)の場合であっても微小孔
が発生しない。コーティングの光学特性、たとえば色は多くの場合に個別に調整
することができ、プラズマコーティングは無極性材料、たとえばポリエチレン、
および鋼(たとえば、金属反射板上の耐食薄膜)、セラミック、半導体、織物等
であっても良好に接着する。
【0010】 全てのこれらのプロセスにおいて、プラズマ工学技術は、材料本体に全く影響
を及ぼすことなく、所望の応用形態あるいは製品に個別に調整された表面効果を
生成する。したがって、プラズマ処理は、全く異なる1組の要件を満足するよう
に、その表面を個別に設計するための自由度を与えながら、その本体の技術的お
よび商業的な特性を得るために材料を選択できるようにする多用途の有力なツー
ルを製造業者に提供する。したがって、プラズマ技術は、非常に優れた製品の機
能性、性能、寿命および品質を与えるとともに、製造企業に、その生産能力に対
する著しい付加価値を与える。
【0011】 これらの特性は、産業界がプラズマ系処理を採用するための有力な動機を提供
し、この動きは、1960年代以来、マイクロエレクトロニクス産業界によって
推進されており、低圧グロー放電プラズマが、半導体、金属および誘電体処理の
ための高度先端技術で、高コストのエンジニアリングツールとして開発されてき
た。同じ低圧グロー放電タイプのプラズマは1980年代以来、他の産業分野に
も段々と浸透してきており、より抑えたコストで、強い接着/結合強度を得るた
めのポリマー表面活性化のようなプロセスと、高品質の脱脂/洗浄と、高性能の
コーティングの堆積とを提供している。こうして、プラズマ技術が大きく取り上
げられてきた。
【0012】 しかしながら、プラズマ技術の採用は、大部分の工業プラズマシステムに関す
る主な制約、すなわち低圧で動作する必要性によって限定されてきた。部分真空
動作は、周囲を閉じて密封した反応装置システムによって、個別のワークピース
のオフラインによる一括処理のみが提供されることを意味する。処理能力は低い
か、中程度であり、真空を得るための必要性によって、資本およびランニングコ
ストが加算される。
【0013】 しかしながら、大気圧プラズマは、プラズマ領域からワークピース/ウエブを
自由に出し入れすることができ、それゆえ、大面積あるいは小面積のウエブある
いはコンベヤで搬送される個別のワークピースをオンラインで連続して処理でき
るようにする開口ポート/周辺システムを産業界に提供する。処理能力は高く、
高圧動作によって得られる高い化学種流量によって増強される。織物、パッケー
ジング、紙、医療、自動車、航空宇宙等のような多くの産業分野は、連続したオ
ンライン処理にほぼ完全に頼って、大気圧の開口ポート/周辺構成プラズマは新
たな産業処理能力を提供するようになる。
【0014】 コロナおよびフレーム(同様にプラズマ)処理システムが、約30年間、制限
された形態の大気圧プラズマ処理能力を産業界に提供してきた。しかしながら、
その高い製造能力にもかかわらず、これらのシステムは市場に浸透してこなかっ
たか、あるいは低圧、一括処理のみのプラズマタイプほど広範には産業界では取
り上げられなかった。それは、コロナ/フレームシステムには大きな制約がある
ことによる。そのシステムは単一の表面活性化プロセスを提供する周囲空気にお
いて動作し、多くの材料に対して無視できる効果しかなく、大部分の材料に対し
てはその効果が弱い。その処理は多くの場合に不均一であり、コロナプロセスは
厚いウエブあるいは三次元のワークピースへの適合性はなく、一方、フレームプ
ロセスは熱の影響を受けやすい物質への適合性がない。大気圧プラズマ技術は、
産業界の需要を満たす高度なシステムを開発するために、より広く大気圧プラズ
マスペクトルに移行しなければならないことが明らかになった。しかしながら、
これを果たすために、周囲空気プラズマから、他の前駆プロセスガスから形成さ
れたプラズマに移行することが不可欠である。そのようなプラズマは、周囲空気
プラズマとは異なる特性を有し、それゆえ、新たなおよび/または改善された工
業プロセスのための可能性を有する。しかしながら、新たなタイプの大気圧プラ
ズマへのあらゆる移行は、それらのプラズマがオンラインの連続した製造と矛盾
しない開口ポート/周辺構成において動作するための能力を含む場合にしか工業
的には意味がないであろう。
【0015】 表面活性化、エッチング/洗浄および表面コーティングを含む、大気圧におけ
る周囲空気以外のプラズマに基づく幅広い範囲の潜在的に有用な工業プロセスは
、研究者によって実証されてきた。そのようなプロセスは、ヘリウム、アルゴン
、窒素、酸素、ハロゲン化炭素、シラン、有機および無機モノマー、ハロゲン、
SiCl4、SiF4、炭化水素、水素等を含む、周囲空気以外の前駆ガスを利用
することによる。そのようなガスはコストが高く、かつ/または危険および/ま
たは環境上有害であり、プラズマが生成され、ワークピースが処理され、収容さ
れる領域に閉じ込め、封入される必要がある。さらに、プラズマ領域内のプロセ
スガスの組成は、プロセス最適化および再現性を得るために厳重に制御されなけ
ればならないため、プラズマシステムを包囲する周囲空気からの汚染ガスの導入
が排除されるか、あるいは最小限に抑えられるようにしなければならない。これ
らの要件は、周囲空気以外のプロセスガスを用いる任意の新規の工業用大気圧プ
ラズマ処理システムの一体部分として、注入されたプロセスガスをプラズマ領域
およびその近くに閉じ込め、不要な周囲空気あるいは他のガスのプラズマ領域へ
の侵入を最小にするか、あるいは防ぎ、同時に、オンラインの連続した生産に不
可欠な開口ポート/周辺構成を可能にする前駆プロセスガス収容システムを開発
する動機になる。
【0016】 本発明はこれらの目的および他の目的を提供することに向けられる。
【0017】 [発明の記述] 本発明によれば、同じ圧力および温度で周囲空気より高いか、あるいは低い比
重を有する、周囲空気以外の前駆プロセスガスを収容する密閉ハウジング内に取
り付けられる、プラズマ領域を形成する電極を含む非熱平衡タイプの大気圧プラ
ズマ(APP)システムが提供され、そのシステムは、大気入口ポートアセンブ
リと出口ポートアセンブリとへの開口を有する気密密閉ハウジングであって、各
アセンブリポートはワークピースポート開口部とワークピース封入開口部とを有
し、またポートアセンブリは、周囲空気より高い比重を有する前駆プロセスガス
の場合にプラズマ領域の上側に、かつ周囲空気より低い比重を有するガスの場合
にプラズマ領域の下側に存在する、該気密密閉ハウジングと、入口ポートアセン
ブリから出口ポートアセンブリまで、電極間でワークピースを移動させるための
手段とを含むことを特徴とする。この構成の利点は、連続動作中に、前駆プロセ
スガスの大部分がプラズマ領域から逃げないことである。それは、高価な前駆プ
ロセスガスを大量に使用することによりコストが上昇するのを回避し、さらに、
前駆プロセスガスの多くが毒性で、窒息剤、刺激性でさらには有害な爆薬である
場合があるため、ガスが失われる量を低減することにより、健康および安全性欠
陥が大きく低減される。さらに別の利点は、プラズマ領域を比較的汚染されない
状態に保持することにより、より効率的な制御プロセスの実行を、高い再現性で
行うことができることである。
【0018】 本発明によれば、各ポートアセンブリは、垂直方向に離隔して配置されるワー
クピースポート開口部とワークピース封入開口部とを有する細長い密閉ハウジン
グを含む。ハウジングが長くなると、汚染ガスがハウジングに侵入する可能性が
少なくなる。理想的には、ガスアナライザが入口ポートアセンブリ内に取り付け
られ、ワークピース封入開口部に隣接して配置されることが好ましい。さらに、
ガスアナライザは出口ポートアセンブリ内に取り付けられる場合もあり、ワーク
ピースポート開口部に隣接して取り付けられることが好ましい。いずれの場合で
も、ガスアナライザは、アナライザが所定のレベル未満になることにより検出さ
れる前駆プロセスガスの量に基づいて前駆プロセスガスを導入するための制御手
段に接続される場合がある。
【0019】 理想的には、前駆プロセスガスは、密閉ハウジングの外側の周囲圧力よりわず
かに高い正圧に保持される。このようにして、密閉ハウジング内の比較的適度な
圧力の増加によって、密閉ハウジングを汚染ガスのない状態に保持することがで
きる。
【0020】 理想的には、前駆プロセスガスの正圧は、周囲圧力の1%未満である。
【0021】 本発明の一実施形態では、制御手段が設けられ、それにより密閉ハウジング内
の圧力が所定の最小レベル未満になるときに、前駆プロセスガスを導入すること
により正圧が保持される。別法では、前駆プロセスガスを密閉ハウジングに連続
して導入するための手段が設けられる。理想的には、ワークピースがポートアセ
ンブリを出入りする各ポートアセンブリの外側に隣接して、ガスを収集し、除去
するための手段が設けられる。
【0022】 本発明の一実施形態では、ガスを収集し、除去するための手段は、ポートアセ
ンブリを包囲するカウリングと、それに関連する抽出ファンとを備える。本発明
の一実施形態では、カウリングは、ワークピースポート開口部に隣接して、開口
ガスレシービングマウスを備える。この利点は、そのガスが、排出ガスか、前駆
プロセスガスかのいずれであっても、密閉ハウジング、特に密閉ハウジングが圧
力をかけられる場所から回収されることである。そのガスは、再利用、あるいは
少なくとも安全に処分するために収集されることもできる。
【0023】 別の実施形態では、密閉ハウジング内のポートアセンブリとは反対側に、前駆
プロセスガスの比重に対してある比重を有する排出ガスを収集し、それによりそ
のガスが密閉ハウジング内に捕捉されるようにするための排出ガス通気孔が設け
られる。この後者の実施形態では、排出ガスセンサが、排出ガス通気孔に隣接す
る密閉ハウジング内に取り付けられる。その際、密閉ハウジング内の排出ガスの
レベルが所定のレベルを超える場合に排出ガス通風孔が動作するようにするため
の制御手段が、排出ガスセンサと排出ガス通気孔とに接続される場合がある。
【0024】 理想的には、各ポートアセンブリ内にガス流ダンパが取り付けられる。そのよ
うなガス流ダンパとして、リップシール、ブラシシール、カーテンシールおよび
対向するローラのうちの1つあるいは複数が用いられる場合がある。他のよく知
られているガスダンパについてはこれ以上説明する必要はなく、ガスの擾乱を低
減することになる任意のダンパが好ましいはずである。
【0025】 本発明の一実施形態では、電極は概ね平坦な電極である。本発明の後者の実施
形態では、背合わせに配列された複数の電極が存在し、その電極間でワークピー
スを移動させるための手段は、その電極間を前後に順次移動するコンベヤあるい
はウエブを含む。
【0026】 本発明の別の実施形態では、ワークピースが継ぎ目のない糸であるとき、ワー
クピースを移動させるために設けられる手段は、2つの電極間に取り付けるため
の開口フレーム部材を含み、そのフレーム部材は、フレーム部材の両側にある複
数の糸支持滑車と、糸ドローオフ機構とを支持する。
【0027】 電極は、その間にプラズマ領域を画定するために、一方が他方の中に入れ子状
に配置される、誘電体材料からなる一対のU字形部材を含む場合があり、ある電
極が2つの部材の外側表面上に支持され、対応する電極が他方の部材の内側表面
上に支持されることが想定される。
【0028】 [図面の詳細な説明] 本発明は、例にすぎないが、添付の図面を参照しながらいくつかの実施形態が
記載される以下の説明から、より明確に理解されるであろう。
【0029】 図面を参照する前に、前駆プロセスガスあるいは蒸気は固有の密度、それゆえ
固有の比重を有することになることは理解されたい。本明細書では、「比重」は
同じ温度および圧力におけるガスの密度と周囲空気の密度との比である。「前駆
プロセスガス」を説明する際に、同じ温度および圧力における、そのガスの密度
と周囲空気の密度との比が参照されている。それゆえ、この比が1より小さい場
合には、そのガスは周囲空気より軽く、上昇し、周囲空気の上で浮く傾向があり
、一方、その比あるいは密度が1より大きい場合には、そのガスは周囲空気より
重く、沈む傾向があるであろう。
【0030】 基本的には、本発明の原理は、ワークピースがプラズマ領域に自由に出入りで
きるようにする開口ポートアセンブリを除いて、気密の密閉ハウジング内にプラ
ズマ領域を収容することにより、開口ポートアセンブリが正確に配置される場合
には、前駆プロセスガスが逃げるのを回避することができることである。前駆プ
ロセスガスの比重が1より小さい場合、入口ポートアセンブリおよび出口ポート
アセンブリは、密閉ハウジングの最も下側の部分に配置されなければならない。
この場合に、全ての前駆プロセスガスは、密閉ハウジングに注入されると、上か
ら下まで適宜、密閉ハウジングを満たすように上昇して、密閉ハウジングから全
ての周囲空気を放出するか、あるいは電極によって画定されるプラズマ領域から
少なくとも離脱させるであろう。同様に、前駆プロセスガスが1より大きい比重
を有する場合、前駆プロセスガスは自然に密閉ハウジング内で沈むことになり、
それゆえ、密閉ハウジングは、その最も高い部分に入口および出口ポートアセン
ブリを持たなければならないであろう。
【0031】 言うまでもなく、本明細書では、「最も高い」および「最も低い」は標準的な
意味、すなわち「最も高い」は地球の引力から最も離れており、「最も低い」は
より近いという意味で用いられる。
【0032】 最初に図1を参照すると、非熱平衡タイプの大気圧プラズマ(APP)システ
ムが全体として参照番号1によって示されており、そのシステムは一対の電極3
を含む密閉ハウジング2を備えており、一対の電極3は誘電体材料4上に取り付
けられており、誘電体材料4はその間にプラズマ領域5を形成する。誘電体には
ガラスのような任意の適当な誘電体を用いることができる。電極3は、電気リー
ド6によって従来通りに、RF電源9に適当なケーブル8によって接続される適
当なRF(高周波)変成器7に接続される。密閉ハウジング2は、全体として参
照番号10によって示される入口ポートアセンブリと、全体として参照番号11
によって示される出口ポートアセンブリとを除いて気密である。入口ポートアセ
ンブリ10および出口ポートアセンブリ11はそれぞれ、ワークピース開口部1
2および13と、ワークピース封入開口部14および15とを有する。この実施
形態では、2つのワークピース封入開口部14および15は、ワークピースポー
ト開口部12および13の真上に配置される。各ワークピース開口部12および
13に隣接して、適当なガス流ダンパ16が取り付けられる。ガス流ダンパ16
はリップシール、ブラシシール、対向するローラあるいはカーテンシールの形を
とることができ、実際には全てのタイプのシールを用いることができる。密閉ハ
ウジング内でワークピースを移動させるための手段は、滑車21にわたって移動
する破線によって示されるコンベヤあるいはウエブ20によって設けられる。コ
ンベヤ20は詳細にも、実際にも示されないが、たとえば、コンベヤ20のドラ
イブプーリあるいはリターンプーリである。しかしながら、これらの全ては従来
通りである。コンベヤ20は単に、プラズマ領域5を通してワークピースを給送
するためにワークピースを保持するための手段を含む。別法では、ワークピース
がウエブの形をとる場合には、ワークピースは単に滑車21上に張架され、プラ
ズマ領域5を通して引っ張られる。前駆プロセスガスを注入するための適当なガ
ス給送パイプ25が示されており、図には示されないが、前駆プロセスガスの供
給源に接続される。
【0033】 動作時に、空気より軽い、たとえばその温度および周囲圧力において周囲空気
の密度より低い比重、すなわち先に定義されたように1.0より低い比重を有し
、広がるヘリウムのような適当な前駆ガスが、ガス給送パイプ25を通して密閉
ハウジング2内に給送される。空気より軽いガスは最初に密閉ハウジング2の上
部を占有し、その後、さらに多くのガスが給送されるにつれて、密閉ハウジング
2を徐々に満たし、密閉ハウジング2、あるいは入口ポートアセンブリ10また
は出口ポートアセンブリ11のいずれかにおいて周囲空気が存在しなくなるまで
、周囲空気を押し出すであろう。ワークピースはコンベヤ20上に配置され、コ
ンベヤ20はプラズマ領域5を通してワークピースを運ぶように動作し、プラズ
マシステムが動作していれば、その後、プラズマ領域5において、必要なプラズ
マ処理が行われるであろう。
【0034】 動作時に、コンベヤ20がガス流ダンパ16を通り、ワークピース開口部12
に進む際に、ガス流ダンパ16は、システムへの周囲空気の侵入を最小限に抑え
、それにより、プラズマの擾乱がほとんど、あるいは全く生じないことを確実に
するであろう。さらに、ガス流ダンパによって、ほとんど汚染されることなく、
周囲空気が密閉ハウジング2内に引き込まれるか、あるいは運び込まれるように
なるであろう。一般に、ワークピース開口部13から出る際に、ガス流ダンパ1
6は、前駆プロセスガスが周囲の大気中に引き出されるのを防ぐであろう。図1
の実施形態は、本発明による大気圧プラズマシステムの簡単な構成である。
【0035】 図2は、再び参照番号1によって特定されている、APPシステムの別の構成
を示しており、先の図面を参照して記載されたのと同じ部品が同じ参照番号によ
って特定される。この実施形態では、APPシステム1は、その比重が1より高
い、すなわちその密度が同じ圧力および温度において周囲空気の密度より高い前
駆プロセスガスを用いて使用するために適応されている。この実施形態では、そ
れぞれプローブ31を有し、一方がワークピース封入開口部14に隣接する入口
ポートアセンブリ10内に配置され、他方がワークピースポート開口部13に隣
接する出口ポートアセンブリ11内に配置される、一対のガスアナライザ30が
設けられる。ガスアナライザ30はいずれもコントローラ37に接続され、コン
トローラ37は前駆ガス供給源に接続される。ガスアナライザ30が、ワークピ
ース封入開口部14に隣接する周囲空気で入口ポートアセンブリ10が汚染され
ているか、あるいはがワークピースポート開口部13を通してあまりにも多くの
前駆プロセスガスを出口ポートアセンブリ11が排出しているかのいずれかを指
示するとき、それに応じて、前駆ガス流を調整することができる。長さLが長く
なる、すなわちワークピースポート開口部とワークピース封入開口部との垂直方
向の距離が長くなるほど、侵入する汚染物質の量が少なくなるであろう。ポート
アセンブリは、実際にはガストラップに相当するものを形成するであろう。
【0036】 図3を参照すると、再び概ね参照番号1によって特定されている、さらに別の
APPシステムが示しており、先の図面を参照して記載されたのと同じ部品が同
じ参照番号によって特定される。この実施形態では、プローブ36および38を
有するガス圧センサ35が設けられる。ガス圧センサ35はコントローラ37に
接続され、コントローラ37は前駆ガス供給源に接続される。プローブ36は密
閉ハウジング2の内部にあり、プローブ38は、周囲圧力を検出するために、密
閉ハウジング2の外部に取り付けられる。
【0037】 動作時に、ガス圧センサ35は、密閉ハウジング2の内部の圧力と、密閉ハウ
ジング2の外部の圧力との両方を記録し、その両方の信号をコントローラ37に
給送し(delivers)、その際、コントローラ37は前駆ガス供給源を動作させて
、密閉ハウジング2内の圧力を、周囲圧力よりも高い、予め設定された量に保持
する。前駆プロセスガスをある高い圧力に保持することにより、ある一定量のガ
スを損失することになるが、後に記載されるように、このガスは入口ポートアセ
ンブリ10および出口ポートアセンブリ11において収集することができる。圧
力差は非常に小さいため、実際には、大規模なシステムから失われるガスは、毎
分10リットル未満であることがわかっており、上記のように、そのガスは再利
用するために回収することができる。この特定の実施形態では、垂直方向および
水平方向両方の電極アレイの混在が示され、すなわちワークピースが水平方向あ
るいは垂直方向にプラズマ領域内を移動することが示される。そのような構成は
、各プラズマ領域5において、ガス距離、駆動周波数および電極形状のようなよ
く知られている種々のパラメータに応じて、誘電体障壁または無音放電タイプ、
コロナ放電タイプ、大気圧グロー放電タイプあるいは任意の他のタイプのプラズ
マシステムの大気圧プラズマを生成することができる。
【0038】 ここで図4を参照すると、再び概ね参照番号1によって指示されるAPPシス
テムの別の構成が示されている。この実施形態は、実際には垂直方向のプラズマ
領域5を画定する、一連の垂直方向に配列された同一の電極3を示しており、そ
のコンベヤ20が電極7間を上下に、あるいは見方によっては、電極間を前後に
移動させることに留意されたい。この実施形態から留意されるべき1つの事柄は
、ここでそのガス給送パイプ25が、密閉ハウジング2のより下側に取り付けら
れていることである。この実施形態では、2つのポートアセンブリ10および1
1から離隔した密閉ハウジング2の上側部分に、プローブ41を有するガスアナ
ライザ40が取り付けられる。ガスアナライザ40にはコントローラ42が接続
され、コントローラ42は抽出ファン43に接続される。
【0039】 カウリング44が各ポートアセンブリ10および11の周囲に取り付けられ、
コンジット45によって抽出ファン46に接続され、抽出ファン46は抽出パイ
プ47に接続される。2つのポートアセンブリ10および11に隣接するガスは
、カウリング44を通して抽出ファン46によって除去され、必要に応じて再利
用されるであろう。この実施形態は、APPシステムが大気圧より高い圧力で動
作する際に特に有用であろう。多くの事例では、ファン46は必要とされない。
【0040】 ガスアナライザ40は、この実施形態では、密閉ハウジング2の上側に上昇し
、それゆえ前駆プロセスガスより軽い排出ガスの存在を検出するために用いられ
る。その後、これらのガスは、抽出ファン46によって除去され、大気中に放出
されるか、回収されるかのいずれかである。抽出パイプ47をガス収集器に接続
することができ、密閉ハウジング2内にわずかな正圧がある場合には、ガス収集
器は概ね純粋な前駆プロセスガスである可能性が高いことは理解されよう。前駆
プロセスガスより重い排出ガスは、ポートアセンブリ10および11から排出さ
れる。
【0041】 ここで図5を参照すると、再び概ね参照番号1によって指示されているAPP
システムのさらに別の構成が示されており、先の実施形態を参照して記載された
のと同じ部品が同じ参照番号によって特定される。この実施形態では、入口ポー
トアセンブリ10および出口ポートアセンブリ11は密閉された細長いハウジン
グから形成されるのではなく、ワークピース開口部およびワークピース封入開口
部が同じ場所を占めることに留意されたい。また、この実施形態では、プラズマ
領域5は実際には水平方向に存在し、ワークピースは電極間を前後に通過するこ
とに留意されたい。この実施形態は、その比重が周囲空気の密度より高い前駆プ
ロセスガスの場合にのみ用いられるであろう。
【0042】 ここで図6を参照すると、再び参照番号1によって特定されるAPPシステム
のさらに別の構成が示されており、。電極3は、誘電体材料からなる一対のU字
形の誘電体部材、すなわち外側U字形誘電体部材50と内側U字形誘電体部材5
1との上に取り付けられる。内側U字形誘電体部材51は、外側U字形誘電体部
材50内に入れ子状に存在し、その間に再び参照番号5によって特定されるプラ
ズマ領域を形成することに留意されたい。外側U字形誘電体部材は電極3を支持
し、内側U字形誘電体部材51の内側表面は他方の電極3を支持する。外側U字
形誘電体部材50は密閉された部材であり、言い換えると、U字の端部は、この
実施形態の場合のように、密閉ハウジングの外側部分を形成するために閉じられ
ていることは理解されよう。
【0043】 ここで包括的に図7〜図12を参照すると、あるシステムにおいて、連続した
繊維あるいは糸(これ以降「糸」)を取り扱うために用いられるAPPシステム
の一部が示される。そのシステムは、マルチパスファイバハンドリングシステム
を含む。図7には、APPシステムのこの構成が示されており、再び概ね参照番
号1によって指示される。このAPPシステムでは、システム支持フレーム60
上に取り付けられる電極ボックス63から形成される密閉ハウジングが設けられ
、システム支持フレーム60は、ファラデー遮蔽を形成する金属メッシュパネル
62によって覆われるさらに別のフレーム61内に収容される。金属メッシュパ
ネル62は、ファラデー遮蔽を完成させるために接地される。
【0044】 ここで図9を参照すると、密閉ハウジングの一部を形成する、一対の電極収容
ボックス63が示される。シーリングストリップ64がともに、両方の電極ボッ
クスの面を封止し、ガス収容蓋65が密閉ハウジングの別の壁面を完成させる。
ガス収容蓋65はガス注入パイプ66を含む。全体として参照番号70によって
指示され、対向する滑車72を取り付ける開口フレーム71を含む糸支持ラック
が設けられる。糸支持ラック70は、実際には密閉ハウジングベースを形成する
ベース73を含み、糸入口ポートアセンブリ75を形成する孔と、糸出口ポート
76を形成する孔とを有する。各電極ボックス63の外側部分は誘電体材料から
なり、図10に示されるように、再び参照番号3によって特定される電極を収容
するであろう。
【0045】 糸は滑車間を前後に給送され、プラズマ領域内の経路長および滞在時間を増加
させることができることは理解されよう。
【0046】 また、本発明が、大量の高価なガスの利用に伴う高いコストの大部分が排除さ
れる点で、従来技術より優れた一定の利点を有することは理解されよう。さらに
、大気汚染を低減するとともに、健康および安全面を改善することもできる。本
発明は、プラズマ領域内の他のガスからの汚染に起因する再現性の問題が大きく
低減される点で、より効率的なシステムを提供する。密閉ハウジング2に対する
ガスの流入あるいは流出を低減するために行うことができる任意の処理が利点を
もたらすであろう。したがって、既に記載されたように、リップシール、ブラシ
シール、対向するローラ、防護カーテンが用いられる場合がある。
【0047】 電極形状は対向する平行板形状には限定されず、実際には、三次元の非平坦性
の電極、たとえば点、すなわちニードルアレイ電極、ワイヤ電極、円柱形電極等
を含む任意の形状を含む場合があることは理解されよう。ヘリウムガスの場合に
用いられるそのような構成は、プラスチック、ポリマー、無機物および金属を含
む多くの材料に適用することができる表面活性化プロセスを提供するものと考え
られる。
【0048】 一実施形態では、前駆プロセスガスのようなヘリウムは、約2〜6kVを生成
し、約1kWの電力を用いる適当なRF変成器によって電源を供給される、50
〜80kHzの高周波源を与えられることができる。これは、結合後の湿潤性お
よび接着性によって測定されるように、ポリオレフィン織物ウエブを有効に活性
化する。これが本発明にしたがって行われたときに、本発明によるガス収容シス
テムが存在しない場合に必要とされるヘリウムガスの量の5%未満しか必要とさ
れないことがわかった。同様に、概ね同じ電力および高周波数比でアルゴンを用
いることもできる。
【0049】 前駆プロセスガスが、C26、CF4あるいはCHF3のようなハロゲン化炭素
ガスを含むフッ素とともに、アルゴンを含む混合物を含む、本発明による種々の
他のシステムが用いられている。それは、プラズマ内を通過する任意のウエブあ
るいはワークピース上に、コンフォーマルなフッ化炭素コーティングを堆積させ
るために用いられている。同様に、アルゴンおよびシロキサン蒸気を含むガス混
合物は、プラズマ内を通過する任意のウエブあるいはワークピースに、SiOx
のコンフォーマルコーティングを堆積させる。約5〜100HzAC電流の電源
を供給され、アルゴンガスとともに用いられるシステムは、プラズマ領域内に配
置された細かい粉末を移動させ、同じ領域に配置される多孔性材料をそのような
粉末で埋める。
【0050】 本発明は特に、プラズマ活性化、ならびにコーティングおよび薄膜堆積に、同
様に任意の表面汚染洗浄およびエッチングに向けられることが想定される。
【0051】 本明細書において、「〜を含む、備える」という用語または任意のその変形は
全て置換え可能であると見なされ、それらは全て、最も広い可能な解釈を与えら
れるものとみなす。
【0052】 本発明は先に記載された実施形態に限定されず、特許請求の範囲内で、構成お
よび細部の両方が変更される場合がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による大気圧プラズマシステムの線図である。
【図2】 本発明による他のシステムの線図である。
【図3】 本発明による他のシステムの線図である。
【図4】 本発明による他のシステムの線図である。
【図5】 本発明による他のシステムの線図である。
【図6】 本発明による他のシステムの線図である。
【図7】 本発明によるシステムの概略的な組立分解図である。
【図8】 本発明による糸ハンドリングラックの詳細図である。
【図9】 図8の糸ハンドリングラックとともに用いるための電極配列の斜
視図である。
【図10】 ともに組み付けられた図8および図9の糸ハンドリングラック
および電極アセンブリの側面図である。
【図11】 糸ハンドリングラックの正面図である。
【図12】 糸ハンドリングラックの一部を拡大した斜視図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年4月29日(2002.4.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0016】 米国特許明細書No. 5529631(Yoshikawa等)には、1つの実施の形態の中で、 チャンバまたは密閉容器に対する出口と入口部分の位置が、より軽い空気である ヘリウムガスに対するプラズマ領域の下側の容器の底部近くにある、本願発明と 類似した大気圧プラズマシステムを開示している。 本発明はこれらの目的および他の目的を提供することに向けられる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 [発明の記述] 本発明によれば、非熱平衡タイプの大気圧プラズマ(APP)システム(1) であって、大気入口ポートアセンブリ(10)および出口ポートアセンブリ(1 1)への開口を有する気密密閉ハウジング(2)に取り付けられる、プラズマ領 域を形成する電極(3)と、同じ圧力および温度における周囲空気より相対的に 高いあるいは低い比重を有する、周囲空気以外の前駆プロセスガスと、前記入口 ポートアセンブリ(10)から前記出口ポートアセンブリ(11)まで、前記電 極(3)間でワークピースを移動させるための手段(20)とを含み、前記各ア センブリポート(10、11)は、前記密閉ハウジング(2)の外側にハウジン グを接続するワークピースポート開口部(12、13)を有する細長い密閉され たハウジングと、前記密閉ハウジング(2)にハウジングを接続する垂直方向に 離隔して配置されたワークピース封入開口部(14、15)とを備え、前記ワー クピース封入開口部(14、15)は、周囲空気より相対的に高い比重を有する 先駆プロセスガスの場合に、前記ワークピースポート開口部(12、13)の下 側に位置し、前記プラズマ領域(5)上の密閉ハウジング(2)の中に据え付け られ、周囲空気より相対的に低い比重を有する先駆プロセスガスの場合に、前記 プラズマ領域(5)の下側に位置し、かつ前記ワークピース封入開口部(14、 15)の上側に位置することを特徴とする非熱平衡タイプの大気圧プラズマ(A PP)システムが提供される。 この構成の利点は、連続動作中に、前駆プロセス
ガスの大部分がプラズマ領域から逃げないことである。それは、高価な前駆プロ
セスガスを大量に使用することによりコストが上昇するのを回避し、さらに、前
駆プロセスガスの多くが毒性で、窒息剤、刺激性でさらには有害な爆薬である場
合があるため、ガスが失われる量を低減することにより、健康および安全性欠陥
が大きく低減される。さらに別の利点は、プラズマ領域を比較的汚染されない状
態に保持することにより、より効率的な制御プロセスの実行を、高い再現性で行
うことができることである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0018】 ハウジングが長くなり、ワークピース封入開口部とワークピースポート開口部 間に提供される垂直方向の間隔が大きくなると、 汚染ガスがハウジングに侵入す
る可能性が少なくなる。理想的には、ガスアナライザが入口ポートアセンブリ内
に取り付けられ、ワークピース封入開口部に隣接して配置されることが好ましい
。さらに、ガスアナライザは出口ポートアセンブリ内に取り付けられる場合もあ
り、ワークピースポート開口部に隣接して取り付けられることが好ましい。いず
れの場合でも、ガスアナライザは、アナライザが所定のレベル未満になることに
より検出される前駆プロセスガスの量に基づいて前駆プロセスガスを導入するた
めの制御手段に接続される場合がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ハーバート、アンソニー アイルランド国、コーク、サマーヒル・ノ ース 22 (72)発明者 オレイリー、ファーガル アイルランド国、コーク、サマーヒル・ノ ース 22 (72)発明者 ブラッデル、ジュールズ アイルランド国、コーク、サマーヒル・ノ ース 22 (72)発明者 ドゥビン、ピーター アイルランド国、コーク、サマーヒル・ノ ース 22 Fターム(参考) 4G075 AA24 AA30 BA05 BB10 BC04 BC06 DA02 DA18 EB01 EB42 EC21 ED09 ED11 ED20 EE12 FA12 FC15

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非熱平衡タイプの大気圧プラズマ(APP)システム(1)
    であって、同じ圧力および温度における周囲空気より相対的に高いあるいは低い
    比重を有する、周囲空気以外の前駆プロセスガスを収容する密閉ハウジング(2
    )内に取り付けられる、プラズマ領域を形成する電極(3)を含み、前記システ
    ムは、大気入口ポートアセンブリ(10)および出口ポートアセンブリ(11)
    への開口を有する気密密閉ハウジング(2)であって、前記各アセンブリポート
    はワークピースポート開口部(12、13)とワークピース封入開口部(14、
    15)とを有し、前記ポートアセンブリは、前記周囲空気の比重より相対的に高
    い比重を有する前駆プロセスガスの場合にプラズマ領域(5)の上側に位置し、
    前記周囲空気の比重より相対的に低い比重を有するガスの場合に下側に位置する
    、該密閉ハウジングと、前記入口ポートアセンブリ(10)から前記出口ポート
    アセンブリ(11)まで、前記電極(3)間でワークピースを移動させるための
    手段(20)とを含むことを特徴とする大気圧プラズマ(APP)システム(1
    )。
  2. 【請求項2】 前記各ポートアセンブリ(10、11)は、垂直方向に離隔
    して配置される前記ワークピースポート開口部(12、13)と前記ワークピー
    ス封入開口部(14、15)とを有する細長い密閉されたハウジングを含む請求
    項1に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  3. 【請求項3】 前記入口ポートアセンブリ(10)内にガスアナライザ(3
    0)が取り付けられる請求項1もしくは2に記載の大気圧プラズマ(APP)シ
    ステム(1)。
  4. 【請求項4】 前記ガスアナライザ(30)は、前記ワークピース封入開口
    部(14、15)に隣接して配置される請求項1ないし3のいずれか一項に記載
    の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  5. 【請求項5】 前記ガスアナライザ(30)は、前記出口ポート(11)に
    取り付けられる請求項1ないし4のいずれか一項に記載の大気圧プラズマ(AP
    P)システム(1)。
  6. 【請求項6】 前記ガスアナライザ(30)は、前記ワークピースポート開
    口部(10)に隣接して取り付けられる請求項1ないし5のいずれか一項に記載
    の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  7. 【請求項7】 前記ガスアナライザ(30)は、前記アナライザ(30)に
    よって検出される前記前駆プロセスガスの量が所定のレベル未満になる際に前記
    前駆プロセスガスを導入するための制御手段(37)に接続される請求項3ない
    し6のいずれか一項に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  8. 【請求項8】 前記前駆プロセスガスは、前記密閉ハウジング(2)の外部
    の周囲圧力より高い正圧に保持される請求項1ないし7のいずれか一項に記載の
    大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  9. 【請求項9】 前記前駆プロセスガスの前記正の圧力は、周囲の10%未満
    である請求項8に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  10. 【請求項10】 前記前駆プロセスガスの前記正の圧力は、周囲の1%程度
    である請求項9に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  11. 【請求項11】 制御手段(37)が設けられ、それにより、前記密閉ハウ
    ジング(2)内の圧力が所定の最小レベル未満になる際に前記前駆プロセスガス
    を導入することにより、前記正の圧力が保持される請求項8ないし10のいずれ
    か一項に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  12. 【請求項12】 前記密閉ハウジング(2)内に前駆プロセスガスを連続し
    て導入するための手段(25)が設けられる請求項1ないし11のいずれか一項
    に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  13. 【請求項13】 ワークピースが前記ポートアセンブリ(10、11)に出
    入りする前記各ポートアセンブリ(10、11)の外部に隣接するガスを収集お
    よび除去するための手段(43)が設けられる請求項1ないし12のいずれか一
    項に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  14. 【請求項14】 ガスを収集および除去するための前記手段は、前記ポート
    アセンブリ(10、11)を包囲するカウリング(44)と、それに関連する抽
    出ファン(46)とを備える請求項13に記載の大気圧プラズマ(APP)シス
    テム(1)。
  15. 【請求項15】 前記カウリング(44)は、前記ワークピースポート開口
    部(12)に隣接する開口ガスレシービングマウスを備える請求項14に記載の
    大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  16. 【請求項16】 前記前駆プロセスガスの比重に対してある比重を有する排
    出ガスを収集し、それにより前記排出ガスが前記密閉ハウジング(2)に捕捉さ
    れるようにするために、前記密閉ハウジング内の前記ポートアセンブリ(10、
    11)とは反対側に、排出ガス通気孔が設けられる請求項1ないし15のいずれ
    か一項に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  17. 【請求項17】 前記排出ガス通気孔に隣接する前記密閉ハウジング(2)
    内に、排出ガスセンサ(40)が取り付けられる請求項16に記載の大気圧プラ
    ズマ(APP)システム(1)。
  18. 【請求項18】 前記密閉ハウジング(2)内の排出ガスのレベルが所定の
    レベルを超える際に前記排出ガス通気孔を動作させるための制御手段(42)が
    前記排出ガスセンサ(40)と前記排出ガス通気孔とに接続される請求項17に
    記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  19. 【請求項19】 ガス流ダンパ(16)が前記各ポートアセンブリ内に取り
    付けられる請求項1ないし18のいずれか一項に記載の大気圧プラズマ(APP
    )システム(1)。
  20. 【請求項20】 前記ガス流ダンパ(16)は、 リップシールと、 ブラシシールと、 カーテンシールと、 対向するローラとのうちの1つあるいは複数を含む請求項19に記載の大気圧
    プラズマ(APP)システム(1)。
  21. 【請求項21】 前記電極(3)は概ね平坦な電極である請求項1ないし2
    0のいずれか一項に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  22. 【請求項22】 背合わせに配列される複数の電極(3)が存在し、前記電
    極間で前記ワークピースを移動させるための前記手段は、前記電極(3)間を前
    後に順次移動するコンベヤ(20)あるいはウエブを含む請求項21に記載の大
    気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  23. 【請求項23】 前記ワークピースは継ぎ目のない糸であり、前記ワークピ
    ースを移動させるための前記手段は、2つの前記電極(3)間に取り付けるため
    の開口フレーム部材(71)を含み、該フレーム部材は、前記フレーム部材(7
    1)の両側にある複数の糸支持滑車(72)と、糸ドローオフ機構とを支持する
    請求項21に記載の大気圧プラズマ(APP)システム(1)。
  24. 【請求項24】 前記電極(3)は、その間に前記プラズマ領域(5)を画
    定するために一方が他方と入れ子状に存在する、誘電体材料からなる一対のU字
    形部材(50、51)を含み、2つの前記部材(50)の外側表面上に前記電極
    (3)が支持され、他方の前記部材(51)の内側表面上に、対応する電極が支
    持される請求項21ないし23のいずれか一項に記載の大気圧プラズマ(APP
    )システム(1)。
JP2001559037A 2000-02-11 2001-02-12 大気圧プラズマシステム Ceased JP2003523053A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE2000/0123 2000-02-11
IE20000123 2000-02-11
PCT/IE2001/000023 WO2001059809A1 (en) 2000-02-11 2001-02-12 An atmospheric pressure plasma system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523053A true JP2003523053A (ja) 2003-07-29

Family

ID=11042563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001559037A Ceased JP2003523053A (ja) 2000-02-11 2001-02-12 大気圧プラズマシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030116281A1 (ja)
EP (1) EP1259975B1 (ja)
JP (1) JP2003523053A (ja)
KR (1) KR100819352B1 (ja)
CN (1) CN1233018C (ja)
AT (1) ATE265089T1 (ja)
AU (1) AU2001232188A1 (ja)
DE (1) DE60102903T2 (ja)
ES (1) ES2220711T3 (ja)
IE (1) IES20010113A2 (ja)
WO (1) WO2001059809A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524930A (ja) * 2002-04-10 2005-08-18 ダウ・コーニング・アイルランド・リミテッド 大気圧プラズマアセンブリ
JP2006331763A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Ngk Insulators Ltd プラズマ処理装置及びそれを用いたプラズマ処理方法
JP2013511816A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 エージーシー グラス ユーロップ Dbd電極を分極するための方法及び装置
JP2016502588A (ja) * 2012-10-09 2016-01-28 ユーロブラズマ エンヴェー 表面コーティングを塗布する装置及び方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR200400076T4 (tr) 2000-10-04 2004-02-23 Dow Corning Ireland Limited Bir kılıf oluşturmaya yarayan metot ve aparat
TW200409669A (en) 2002-04-10 2004-06-16 Dow Corning Ireland Ltd Protective coating composition
KR100415271B1 (ko) * 2002-05-27 2004-01-16 주식회사 래디언테크 상압 플라즈마 세정장치
TWI231357B (en) * 2002-10-18 2005-04-21 Sumitomo Mitsubishi Silicon Method for measuring defect-distribution in silicon monocrystal ingot
US7355184B2 (en) * 2003-04-07 2008-04-08 Canon Kabushiki Kaisha Radiation detecting apparatus and method for manufacturing the same
US8586149B2 (en) * 2003-06-18 2013-11-19 Ford Global Technologies, Llc Environmentally friendly reactive fixture to allow localized surface engineering for improved adhesion to coated and non-coated substrates
KR101009682B1 (ko) * 2003-12-18 2011-01-19 엘지디스플레이 주식회사 상압 플라즈마 처리 장치
US8227051B1 (en) * 2004-06-24 2012-07-24 UT-Battle, LLC Apparatus and method for carbon fiber surface treatment
DE102004048410A1 (de) * 2004-10-01 2006-05-04 Institut für Niedertemperatur-Plasmaphysik e.V. Anordnung zur Oberflächenbehandlung von Schüttgut in einer Plasmazone bei Atmosphärendruck
DE102004048411A1 (de) * 2004-10-01 2006-05-04 Institut für Niedertemperatur-Plasmaphysik e.V. Anordnung zur Oberflächenbehandlung von Schüttgut in einer Plasmazone bei Atmosphärendruck
GB0509648D0 (en) 2005-05-12 2005-06-15 Dow Corning Ireland Ltd Plasma system to deposit adhesion primer layers
US7375039B2 (en) * 2005-05-24 2008-05-20 International Business Machines Corporation Local plasma processing
DE102005029360B4 (de) * 2005-06-24 2011-11-10 Softal Corona & Plasma Gmbh Zwei Verfahren zur kontinuierlichen Atmosphärendruck Plasmabehandlung von Werkstücken, insbesondere Materialplatten oder -bahnen
US7517561B2 (en) * 2005-09-21 2009-04-14 Ford Global Technologies, Llc Method of coating a substrate for adhesive bonding
US20070154650A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Atomic Energy Council - Institute Of Nuclear Energy Research Method and apparatus for glow discharge plasma treatment of flexible material at atmospheric pressure
DE102006003940A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufkleben einer Dichtung
US20090300939A1 (en) * 2006-05-02 2009-12-10 John Kennedy Fluid Replacement System
ES2472732T3 (es) * 2006-05-02 2014-07-02 Dow Corning Ireland Limited Dispositivo de sellado de bandas
US7744984B2 (en) * 2006-06-28 2010-06-29 Ford Global Technologies, Llc Method of treating substrates for bonding
US20090045168A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Jacob Hanson Surface Treater for Elongated Articles
US9217066B2 (en) * 2008-03-31 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Structural polymer insert and method of making the same
US8778080B2 (en) * 2008-05-21 2014-07-15 Institute Of Nuclear Energy Research, Atomic Energy Council Apparatus for double-plasma graft polymerization at atmospheric pressure
DE102008042237B4 (de) * 2008-09-19 2010-07-15 Airbus Deutschland Gmbh Metallische Beschichtung
US20100151236A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Ford Global Technologies, Llc Surface treatment for polymeric part adhesion
DE102009000639A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Beschichten eines Bandes, insbesondere einer Papiermaschinenbespannung
US8749053B2 (en) * 2009-06-23 2014-06-10 Intevac, Inc. Plasma grid implant system for use in solar cell fabrications
JP6068491B2 (ja) 2011-11-08 2017-01-25 インテヴァック インコーポレイテッド 基板処理システムおよび基板処理方法
US8778462B2 (en) 2011-11-10 2014-07-15 E I Du Pont De Nemours And Company Method for producing metalized fibrous composite sheet with olefin coating
US8741393B2 (en) 2011-12-28 2014-06-03 E I Du Pont De Nemours And Company Method for producing metalized fibrous composite sheet with olefin coating
JP2015528859A (ja) 2012-06-24 2015-10-01 ゲイツ コーポレイション 強化ゴム製品用の炭素コード及びその製品
CN104603345A (zh) 2012-08-09 2015-05-06 纳幕尔杜邦公司 改善的阻隔织物
CN103103493B (zh) * 2012-11-07 2015-05-06 山东鑫汇铜材有限公司 一种石墨烯铜线生产装置
WO2014100506A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Intevac, Inc. Grid for plasma ion implant
CN103074596B (zh) * 2012-12-25 2014-12-31 王奉瑾 采用电磁加热的cvd设备
US9435028B2 (en) * 2013-05-06 2016-09-06 Lotus Applied Technology, Llc Plasma generation for thin film deposition on flexible substrates
US9988536B2 (en) 2013-11-05 2018-06-05 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions for surface treatments
CN103594320A (zh) * 2013-11-27 2014-02-19 苏州市奥普斯等离子体科技有限公司 一种适用于常压环境材料表面等离子体处理装置
WO2015095019A1 (en) 2013-12-17 2015-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nonwoven fabric with low ice adhesion
US20150325831A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 E I Du Pont De Nemours And Company Polyimide web separator for use in an electrochemical cell
WO2015187161A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Illinois Tool Works Inc. System and method for cleaning an object
US10613005B2 (en) 2016-10-31 2020-04-07 Agilent Technologies, Inc. Deparaffinization of tissue by electric field generation and ionization
US10821464B2 (en) * 2017-06-19 2020-11-03 The Boeing Company Common feed system for surface treatment and adhesive application
US11525759B2 (en) 2018-04-24 2022-12-13 Agilent Technologies, Inc. Deparaffinization of tissue utilizing electric field
US11651942B2 (en) * 2019-12-18 2023-05-16 Ontos Equipment Systems, Inc. System and method for plasma head helium measurement
CN111299253B (zh) * 2020-03-10 2022-02-22 北京烁科精微电子装备有限公司 一种等离子清洗装置
KR102552049B1 (ko) * 2022-12-02 2023-07-06 이상주 플라즈마를 이용한 기상합성 생산장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939649A (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 Shimadzu Corp フイルム条帯の連続形処理装置
JPH03143930A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Bridgestone Corp シート状物の連続表面処理方法及び装置
JPH05148708A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Toray Ind Inc 高強度ポリ弗化ビニリデン系モノフイラメントの製造方法
JPH11209488A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Ube Ind Ltd 表面が改質されたポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP2000026632A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 常圧プラズマを用いたフィルム基材への薄膜形成方法
JP2000063546A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Toppan Printing Co Ltd 表面処理装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3069283A (en) * 1959-02-02 1962-12-18 Radiation Res Corp Polymerizing method and apparatus for carrying out the same
JPS6011150B2 (ja) * 1982-01-06 1985-03-23 株式会社山東鉄工所 布帛の低温プラズマ連続処理装置
US4501766A (en) * 1982-02-03 1985-02-26 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Film depositing apparatus and a film depositing method
EP0719447B1 (en) * 1993-09-17 1998-07-22 Isis Innovation Limited Rf plasma reactor
US5472509A (en) * 1993-11-30 1995-12-05 Neomecs Incorporated Gas plasma apparatus with movable film liners
US5743966A (en) * 1996-05-31 1998-04-28 The Boc Group, Inc. Unwinding of plastic film in the presence of a plasma
GB2324196B (en) * 1997-04-09 2001-10-24 Aea Technology Plc Plasma processing
KR100257903B1 (ko) * 1997-12-30 2000-08-01 윤종용 인시튜 모니터링가능한 플라즈마 식각장치, 그 인시튜 모니터링방법, 플라즈마 식각챔버내의 잔류물 제거를 위한 인시튜 세정방법
FR2774400B1 (fr) * 1998-02-04 2000-04-28 Physiques Et Chimiques Dispositif electrique pour degraissage, decapage ou passivation plasmachimique de metaux

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939649A (ja) * 1982-08-30 1984-03-05 Shimadzu Corp フイルム条帯の連続形処理装置
JPH03143930A (ja) * 1989-10-30 1991-06-19 Bridgestone Corp シート状物の連続表面処理方法及び装置
JPH05148708A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Toray Ind Inc 高強度ポリ弗化ビニリデン系モノフイラメントの製造方法
JPH11209488A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Ube Ind Ltd 表面が改質されたポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP2000026632A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Sekisui Chem Co Ltd 常圧プラズマを用いたフィルム基材への薄膜形成方法
JP2000063546A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Toppan Printing Co Ltd 表面処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524930A (ja) * 2002-04-10 2005-08-18 ダウ・コーニング・アイルランド・リミテッド 大気圧プラズマアセンブリ
JP2006331763A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Ngk Insulators Ltd プラズマ処理装置及びそれを用いたプラズマ処理方法
JP2013511816A (ja) * 2009-11-24 2013-04-04 エージーシー グラス ユーロップ Dbd電極を分極するための方法及び装置
US9401265B2 (en) 2009-11-24 2016-07-26 Agc Glass Europe Method and device for polarizing a DBD electrode
JP2016502588A (ja) * 2012-10-09 2016-01-28 ユーロブラズマ エンヴェー 表面コーティングを塗布する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1259975B1 (en) 2004-04-21
IES20010113A2 (en) 2001-09-19
KR100819352B1 (ko) 2008-04-04
DE60102903T2 (de) 2005-05-12
DE60102903D1 (de) 2004-05-27
WO2001059809A1 (en) 2001-08-16
AU2001232188A1 (en) 2001-08-20
CN1404619A (zh) 2003-03-19
ATE265089T1 (de) 2004-05-15
CN1233018C (zh) 2005-12-21
KR20020092952A (ko) 2002-12-12
US20030116281A1 (en) 2003-06-26
ES2220711T3 (es) 2004-12-16
EP1259975A1 (en) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523053A (ja) 大気圧プラズマシステム
US20060118242A1 (en) Atmospheric pressure plasma system
KR101072792B1 (ko) 플라즈마 발생 전극 조립체
US7678429B2 (en) Protective coating composition
US8178168B2 (en) Method for coating a substrate using plasma
Pappas Status and potential of atmospheric plasma processing of materials
EP1493172B1 (en) An atmospheric pressure plasma assembly
EP1493309B1 (en) An atmospheric pressure plasma assembly
US20040052028A1 (en) Atmospheric pressure plasma assembly
EP2205049A1 (en) Apparatus and method for treating an object
WO2007128946A1 (en) Web sealing device
JP2009535514A (ja) 流体交換システム
EP0076562B1 (en) Substrate with chemically modified surface and method of manufacture thereof
JPH0857225A (ja) フィルターの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20120327