JP2003522916A - 温度制御された混合バルブ - Google Patents

温度制御された混合バルブ

Info

Publication number
JP2003522916A
JP2003522916A JP2001558645A JP2001558645A JP2003522916A JP 2003522916 A JP2003522916 A JP 2003522916A JP 2001558645 A JP2001558645 A JP 2001558645A JP 2001558645 A JP2001558645 A JP 2001558645A JP 2003522916 A JP2003522916 A JP 2003522916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing valve
valve according
adjusting unit
disc
control disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001558645A
Other languages
English (en)
Inventor
ギンター ゲルハルト
ギンター アンドレアス
ヴァナー フランツ
Original Assignee
ハンスグローエ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンスグローエ アーゲー filed Critical ハンスグローエ アーゲー
Publication of JP2003522916A publication Critical patent/JP2003522916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/13Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures
    • G05D23/1306Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids
    • G05D23/132Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element
    • G05D23/134Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid
    • G05D23/1346Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid with manual temperature setting means
    • G05D23/1353Control of temperature without auxiliary power by varying the mixing ratio of two fluids having different temperatures for liquids with temperature sensing element measuring the temperature of mixed fluid with manual temperature setting means combined with flow controlling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/078Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted and linearly movable closure members
    • F16K11/0782Single-lever operated mixing valves with closure members having flat sealing faces
    • F16K11/0787Single-lever operated mixing valves with closure members having flat sealing faces with both the supply and the discharge passages being on the same side of the closure members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86815Multiple inlet with single outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 温度制御された混合器を提供する。 【解決手段】 温度制御された混合バルブが、バルブから流れる混合水の量を決定するためのディスク制御を含んでいる。ディスク制御には、調節ユニットが接続されていて、これは混合水温度を決定する。固定された分配ディスクに関して可動の制御ディスクは、混合水量を決定するために1自由度で移動され得る。2自由度での制御ディスク動作の間、サーモスタットバルブの望ましい温度が修正される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、衛生目的のためのサーモスタットフィッティングに向けられている
【0002】
【関連技術】
衛生サーモスタットフィッティングは、例えば、温水及び冷水の間の混合水を
供給するシャワーに用いられている。通常は、サーモスタットフィッティングは
、水の流出量の調整を可能にする操作デバイスを有している。混合水の望ましい
温度を決定するために、第2の操作エレメントがサーモスタットバルブに作用さ
せることにより使用される。
【0003】 単一レバー混合バルブが知られており、そこでは、第1方向に操作する操作デ
バイスにより水量を調節可能であり、第2方向は水温を調節可能である。
【0004】 サーモスタット制御を備えた衛生混合は既知であり(WO92/22862)
、そこでは混合水量がディスク制御を有するバルブで決定される。ディスク制御
は、固定された配給ディスクと、それに関して1方向に移動可能な制御ディスク
とを含んでいる。混合水温度を変更するために、操作デバイスがサーモスタット
バルブに設けられている。
【0005】 サーモスタットで制御された混合バルブもまた既知であり(DE197163
07)、そこではディスク制御がその量を調節するために設けられている。移動
可能な制御ディスクは、固定された配給ディスクに関して1方向に移動可能であ
る。操作デバイスは、混合水を望ましい温度に変化させるために用いられ、更に
混合水量を調節する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 本発明の課題は、温度制御された混合器を提供することであり、これはその操
作及び装着寸法に関して単一レバー混合器の存在と異ならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために、本発明は、請求項1の構成を有する温度制御され
た混合バルブを提供する。本発明の更なる発展は、従属請求項の主題を形成し、
それらの表現及び要約のそれは本明細書の内容を参照することによりなされてい
る。
【0008】 2つのセラミックディスクは共にディスク制御を形成する。固定及び可動のセ
ラミックディスクは、制御表面に出る開口を有している。制御表面は、2つの制
御ディスクの表面であり、これはベアリングすなわち接触表面を形成する。これ
らの開口が事実上明白に一致することを通じて、断面の変化がもたらされる。本
発明により提供されるバルブの場合、前述のディスク制御は混合水量の制御のた
めだけに用いられ、混合水温度の設定及び調節は調節ユニットの責任である。
【0009】 本発明の更なる発展によれば、サーモスタットの軸及びそれゆえその作動方向
が制御ディスクの制御表面と平行である。これは、混合バルブの空間節約配置を
可能とし、小さいケーシング内への収容が可能になる。
【0010】 本発明の更なる発展によれば、調節ユニットが、制御ディスクと共に動かされ
、これが小サイズの配置をもたらす助けとなるように配置される。
【0011】 本発明の更なる発展によれば、可動の制御ディスクが2自由度で動作可能に構
成され、2自由度でのこの動作は、好ましくは混合水量を制御するために用いら
れるのと同じレバーによりもたらされる。2自由度でのこの動作は、他の目的に
も利用され得る。
【0012】 2自由度での制御ディスクの動作が、冷水のための流れ通路と温水のための流
れ通路の間にある制御ディスク開口の流れ断面積の状況変化につながらないとい
うことが特に提供され得る。
【0013】 本発明の更なる発展によれば、操作デバイスが、第2の動作方向で、特に混合
水温度の設定を修正するため操作可能である。結果として衛生用混合バルブは、
一般の単一レバー混合バルブと同様に正確に操作され得る。しかし、混合水温度
のための調節ユニットが、その望ましい値の位置への修正を受けるという違いを
有する。
【0014】 操作デバイスの例えばランダム又は中間位置に温度を例えば38℃に設定可能
するように、混合バルブの望ましい温度の調節が設定されるということが追加的
に設けられ得る。
【0015】 本発明の更なる発展によれば、混合水のための出口及び/又は伸張性の物質エ
レメントが、流れ方向で考慮されて、温水バルブシートと冷水バルブシートの間
にあるように調節ユニット調節ユニットが設けられる。2つの流れは互いに対向
していて、特定のバルブシートの下流にあり、2つの流れのより良い混合があり
、その結果、調節ユニットによる混合水の実際の温度の決定が確保される。
【0016】 可動の制御ディスクと共に動かされる調節ユニットは、例えば本発明の更なる
構成によれば、可動の制御ディスク内に置かれ得る。これは、バルブシートと内
流及び外流のための全体の幾何配列を含み得る。制御ディスクは、例えばセラミ
ック押し出しにより製造され得る。
【0017】 本発明により可能であり、提供されるのは、調節ユニットが可動の制御ディス
クのドッグに位置することである。このドッグは、例えばプラスチックから押し
出され得る。
【0018】 本発明の更なる発展によれば、望ましい温度を変更するために偏心表面が設け
られ、その上に調整ユニットに作用するように接続されるコンポーネント、例え
ば調整キャップが作用する。これは制御ディスクの動作の間、偏心表面上をスラ
イドする。
【0019】 調整キャップは、可動の制御ディスク及び/又はドッグに好ましくは配置され
、その部分が互いに共に動かされ得るようになっている。
【0020】 本発明の更なる発展によれば、偏心表面がカートリッジケーシングの壁の内側
に形成され、これは1ピースとなり得る。
【0021】 スライダの内側に偏心表面を形成可能であり、これはカートリッジケーシング
内に位置して周方向に延びる。
【0022】 混合バルブ及び/又はサーモスタットバルブの通常位置の設定をもたらすよう
に、このスライダはカートリッジケーシングに関して周方向に調整可能に特に設
けられ得る。
【0023】 本発明によれば、量変化方向の制御ディスク動作でサーモスタットへの調整が
ないような方法で、調整キャップを調節ユニットに作用するように接続可能であ
る。
【0024】 これは、例えば、調節ユニットが調整キャップ内の溝のタペットで支持される
ことで行われ得る。溝は制御ディスク量変化の方向に延びている。
【0025】 本発明の更なる構成、詳細及び有利性は、以下に説明される本発明の好ましい
実施例と、添付の図面から集められ得る。
【0026】
【実施例】
図1は、フィッティングケーシングに挿入するためのバルブカートリッジを通
る軸方向断面である。バルブカートリッジ1は、ベース2で終端されており、こ
れにはフィッティングケーシングのベース内にある開口と同一空間を占める開口
が設けられている。バルブカートリッジは、このようなフィッティングケーシン
グの受け入れ空間に挿入され、これは混合水供給及び排出パイプの間に接続部を
含み又は形成している。カートリッジケーシングは、作動混合バルブのみを含ん
でいる。図1は、カートリッジ1のベース2内の1つの開口3のみを示しており
、この開口は混合バルブを去る混合水のために用いられる。カートリッジケーシ
ング1内のベース2の上には、固定されたセラミック分配ディスク4が配置され
ており、これはまた開口5を有している。開口5は、ベース2上に載っている制
御ディスク4の下側6から直面する制御表面7に通じている。しかしながら、こ
の断面において、これらは直線である必要は無く、代わりに傾斜可能であり、下
側6及び制御表面7内の開口5の出る位置に関して一致する必要がないようにな
っている。個々の開口を通る水通路は、溝8に位置するシールにより相互にシー
ルされている。
【0027】 可動の制御ディスク9は、載置サポート10に保持されていて、固定された分
配ディスク4に載っている。可動の制御ディスク9は、開口11,12を有して
いて、これらは固定された制御ディスク4の開口5と一致するように形成可能で
ある。例えば、開口11は、温水のために意図されていて、開口12は冷水のた
めに意図されている。開口11,12は、両方とも可動の制御ディスク9及び載
置サポート10からなるコンポーネント内の環状スペースに導かれている。この
内スペース13から、制御ディスク9内の環状開口14が、固定された分配ディ
スクの開口を通っている。このように、水はスペース13からベース2の出口開
口3を通ってバルブを離れ得る。
【0028】 可動制御ディスク9内に形成されたスペース内に、新規な構造を有する調節ユ
ニット15が挿入される。調節ユニット15は、伸張性の物質エレメント16を
有しており、これは温度変化に応答し、それに従って反応する。調節ユニットは
、ピストン状のバルブエレメント17を有しており、これは伸張性の物質エレメ
ントの動作を通じて軸方向に移動され得る。ピストン状のバルブエレメント17
は、開口周辺の縁表面とどの場合も関連付けられていてそこにどの場合もバルブ
シートを形成しており、その1つのバルブシートは冷水のためであり、他方は温
水のためである。
【0029】 調節ユニット15は、バルブエレメント17を有しており、その中に伸張性の
物質エレメント16が位置していて、タペット20に囲まれるタペット19によ
り作動する。圧縮スプリング21が、2つのタペット19、20の間に挿入され
る。外側のタペット20は、調整キャップ23の内表面22に係合し、その外側
はカートリッジケーシングの内側24に係合する。もし伸張性の物質エレメント
16が拡張するなら、それはタペット19を移動させ、スプリング21とタペッ
ト20で形成されるユニットによりそれが調節ユニット15のバルブエレメント
17を、更なる圧縮スプリング24の作動と反対方向である左側に動かすように
する。この動作の間、開口及びバルブエレメント17により形成されたバルブの
流れ断面積の減少があり、反対側ではバルブエレメント17と関連付けられたバ
ルブシートとの間のスペースの増加がある。このようにして、温水の流れ断面積
に対する冷水の流れ断面積の比が変更される。流れは両方ともバルブエレメント
17で形成された開口25を通ってスペース13に流れ、そこで混合が行われる
。伸張性の物質エレメント16は、この混合水の温度にさらされる。望ましい温
度は調整キャップ23の放射方向の動作とこれによるバルブエレメント17の位
置を変化させることにより修正され得る。調整キャップ23のこの放射方向の移
動は、以下に説明される。
【0030】 可動の制御ディスク9を有するドッグ10は、ベアリングディスク26により
案内され、これはまた調整キャップ23を案内するための開口を含んでいる。ベ
アリングディスク26はボア27を有していて、制御レバー29のシャフト28
がこれを通っている。このように、制御レバー29を回転させることにより、ベ
アリングディスク26とそれを有する可動の制御ディスク9が回転され得る。
【0031】 図2は、面を90°移動させた断面図を示している。制御レバー29の下端3
0は、ドッグ10のくぼみ31と係合している。制御レバー29のシャフト28
周りの回転は、結果としてドッグ10と、それゆえ制御表面に沿った稼動の制御
ディスク9の移動につながる。
【0032】 図3は、再び調節ユニット15の構成及び配置を示している。可能な水流が矢
印で示されている。流れは互いに反対を向いていて、良好で完全な混合がスペー
ス13にあるようになっている。
【0033】 レバー29をシャフト28に関して旋回させることによる可動の制御ディスク
9の移動は、図3における右から左又は左から右の動作につながる。この動作の
間、調整キャップ23は、ベアリングスリーブ26に固定されたままであり、結
果として同時には動かない。この代わりに、外タペット20は、調整キャップ2
3の対応する表面上をスライドする。
【0034】 調整キャップ23は、カートリッジケーシング1の内側24に係合し、偏心表
面33を有するこの内側は、周囲の4分の1から3分の1に渡って延びている。
可動の制御ディスク9を回転させる時に、バルブエレメント17の位置に変化が
ある一方で、可動の制御ディスク9を移動させる時に調整キャップ23は一緒に
動かない。こうして、混合バルブから流出する水量の変化は、その温度の変化に
つながらない。
【0035】 図4は、固定された分配ディスク4の制御表面7の平面図を示している。固定
された分配ディスクの下には、カートリッジ1のベース2内に供給開口を見るこ
とができ、これらは点線の円で示されている。ディスク4の制御表面7内に、細
いスロットの形状を有して周方向に走る温水及び冷水のための貫通開口5が出て
いる。2つの開口はディスク4の中心から異なる間隔を有している。外端及び内
端は偏心している。ディスクの中心には、混合水の出口開口として機能する円形
の開口が設けられている。
【0036】 図5は、可動の制御ディスク9の下方表面を上から見た平面線図である。この
表現は、ディスク9の下側に流れる開口11,12を図示するように選ばれてい
て、すなわち図4と同じ方向となっている。この表現は、2つの表現を重ね合わ
せることにより実際の混合状況が明らかにされ得るので選択されている。可動の
制御ディスク9の中心には、円形の開口34が設けられていて、この直径は固定
された分配ディスク4の中央貫通開口5の直径よりもかなり大きい。
【0037】 2つの温及び冷水開口11,12はまた、同心で、狭く、アーチ型のスロット
として構成されていて、その放射方向で測定された幅は開口5の幅と等しく、そ
の円弧の長さはかなり短い。
【0038】 図6は、2つの制御ディスク4、9の可能な異なる位置を上から、すなわち、
異なる移動及び回転位置を示している。図6aは、高温が設定された位置を示し
ているが、バルブは閉じられたままである。上方の制御ディスク9のより小さい
弧状のスロット11,12は、下方の分配ディスク4の開口と同心でないことか
らこれは明らかである。
【0039】 図6bは、開口位置での高温設定を示している。可動制御ディスク9を図6a
の位置から上方右側へ回転無く移動させることにより、この位置が得られる。
【0040】 図6cは、中心位置、すなわち閉鎖状態の中間温度の位置を示す。もし可動の
制御ディスクが上方へ動かされたなら、次第に上方及び下方の制御ディスクの開
口が同心にされ、これは最終的に図6dの位置を与え、そこではバルブが完全に
開いている。
【0041】 図6e及び6fは、冷温設定における“閉鎖”及び“開放”位置を示している
【0042】 図7は、第2の実施例の図1に対応する断面を示しており、ここでは本質的に
調節ユニットの配置のみが異なっている。可動の制御ディスク9は、平面ディス
クとして構成されていて、ドッグ10内に内スペース13が形成されるようにな
っている。両端において及び冷及び温水のための入口スペースへの移行として、
内スペース13は肩35を形成しており、この肩はバルブエレメント17のため
のバルブシートを形成している。バルブエレメントは図1の実施例と同様な構成
を有している。ここで再び冷及び温水の両方が外側から内側へスペース13内に
軸方向に流れ、そこには調節ユニット内の伸張性の物質エレメント16が設けら
れている。そこから混合水が中心出口を通ってカートリッジから流れる。
【0043】 図8は、調節ユニットのための容器が可動の制御ディスク9内に位置している
実施例を示す図であり、この容器はカバー36により終端されていて、その中に
制御レバー29が係合している。もう一度バルブシートが円環体で形成されてい
てスペース13から放射方向にバルブの外へ通る。
【0044】 図9は、部分修正された実施例であり、そこでは調節ユニット15は異なる構
成を有している。それはドッグすなわち設置サポート10に配置されている。閉
鎖ボディ37は、ここで1ピーススリーブとして構成されていて、その軸方向終
端はそこに設けられた対向表面を有するバルブシートを形成している。
【0045】 図8及び9による実施例においては、スライダ38がカートリッジケーシング
1の内側に設けられていて、その放射方向の内側39は、ドッグ26に保持され
た調整キャップ23のための偏心表面を形成している。スライダ38は、ケーシ
ング1からその外側へ突出している軸ステップ40を有している。このステップ
40の助けにより、偏心は周方向に移動可能であり、周方向内での偏心の通常位
置が修正され得る。これは、特定の制御レバー位置により、例えば38℃の温度
との関連付けを可能にしている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるバルブカートリッジの軸方向断面図。
【図2】 90°移動した面に沿った軸方向断面図。
【図3】 図1及び2による配置の断面図。
【図4】 図1における固定された分配ディスクの上部からの平面図。
【図5】 可動の制御ディスクの上部からの平面線図。
【図6】 セラミックディスク同士の幾つかの位置における線図的な関連を示す。
【図7】 更なる実施例における図1に対応した断面図。
【図8】 更なる実施例の更なる軸方向断面図。
【図9】 更なる実施例の軸方向断面図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年3月11日(2002.3.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 フランツ ヴァナー ドイツ連邦共和国、 77743 ノイリード、 ウンディッツストラッセ 12 Fターム(参考) 3H057 AA13 BB01 BB32 BB33 CC12 DD03 FA04 FA16 FA21 FC05 FD09 HH03 HH14 3H063 AA04 AA08 BB01 BB32 BB36 DA03 GG06 3H067 AA13 CC01 CC23 CC32 DD12 DD24 EA02 EA23 EB07 EB23 EC08 FF02 GG13

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1.1 固定された分配ディスク(4)と、 1.2 可動の制御ディスク(9)と、 1.2.1 これが固定された分配ディスク(4)に関して少なくとも1自由
    度で移動可能であることと、 1.2.2 固定された分配ディスク(4)の制御表面(7)上にフラットに
    係合していることと、 1.3 可動の制御ディスク(9)を移動させ、その結果混合水量を制御する
    ための操作デバイス(29)と、 1.4 混合水温度を調節するための調節ユニット(15)と を有する、温度制御された混合バルブ。
  2. 【請求項2】 調節ユニット(15)の軸がセラミックディスク(4,9)
    の制御表面(7)と平行であることを特徴とする請求項1に記載の混合バルブ。
  3. 【請求項3】 調節ユニット軸が閉鎖動作に対して直角であることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の混合バルブ。
  4. 【請求項4】 調節ユニット(15)が制御ディスク(9)とともに移動さ
    れることを特徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  5. 【請求項5】 可動の制御ディスク(9)が2自由度で、好ましくは操作デ
    バイス(29)により移動可能であることを特徴とする前述の請求項のいずれか
    1項に記載の混合バルブ。
  6. 【請求項6】 2自由度の制御ディスク(9)の動作が、セラミックディス
    ク(4,9)内の冷及び温水のための開口の流れ断面の状況変化につながらない
    ことを特徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  7. 【請求項7】 操作デバイス(29)が、温度制御された混合バルブ/サー
    モスタットバルブ(15)の望ましい温度の設定を修正するための第2動作方向
    において操作可能であることを特徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の
    混合バルブ。
  8. 【請求項8】 望ましい温度の調整設定のためのデバイスを有することを特
    徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  9. 【請求項9】 混合水出口及び/又は伸張性の物質エレメント(16)が、
    流れ方向で、温水のためのバルブシートと冷水のためのバルブシートの間に位置
    するように調節ユニット(15)が位置していることを特徴とする前述の請求項
    のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  10. 【請求項10】 調節ユニット(15)が可動の制御ディスク(9)に位置
    していることを特徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  11. 【請求項11】 調節ユニット(15)が、可動の制御ディスク(9)のた
    めのドッグ(10)に位置していることを特徴とする前述の請求項のいずれか1
    項に記載の混合バルブ。
  12. 【請求項12】 望ましい温度を修正するために偏心表面(24)が設けら
    れ、その上に調節ユニットに接続されるコンポーネント、特に調整キャップ(2
    3)が係合していることを特徴とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合
    バルブ。
  13. 【請求項13】 調整キャップ(23)が、可動の制御ディスクと同時に回
    転されることを特徴とする請求項12に記載の混合バルブ。
  14. 【請求項14】 偏心表面(24)が、カートリッジケーシング(1)の内
    壁に形成されていることを特徴とする請求項12又は13に記載の混合バルブ。
  15. 【請求項15】 偏心表面(24)が、カートリッジケーシング(1)の内
    壁に位置するスライダ(38)に形成されていることを特徴とする請求項12又
    は13に記載の混合バルブ。
  16. 【請求項16】 スライダ(38)が周方向に調整可能なように構成されて
    いることを特徴とする請求項15に記載の混合バルブ。
  17. 【請求項17】 制御ディスク(9)が量変化方向に動作する間、調節ユニ
    ット(15)の調整がないように、調整キャップ(23)が調節ユニット(15
    )に作用するように接続されていることを特徴とする請求項12から16のいず
    れか1項に記載の混合バルブ。
  18. 【請求項18】 調節ユニット(15)が、量変化方向に延びる調整キャッ
    プ(23)の溝内のタペット(20)と係合していることを特徴とする請求項1
    2から17のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  19. 【請求項19】 2つのバルブの間にシールが設けられていないことを特徴
    とする前述の請求項のいずれか1項に記載の混合バルブ。
  20. 【請求項20】 調節ユニットが、伸張性の物質エレメント及び制御ブシュ
    を備えた一般のサーモスタットを有することを特徴とする前述の請求項のいずれ
    か1項に記載の混合バルブ。
JP2001558645A 2000-02-12 2001-02-10 温度制御された混合バルブ Pending JP2003522916A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10006375A DE10006375A1 (de) 2000-02-12 2000-02-12 Temperaturgeregeltes Mischventil
DE10006375.6 2000-02-12
PCT/EP2001/001488 WO2001059341A1 (de) 2000-02-12 2001-02-10 Temperaturgeregeltes mischventil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522916A true JP2003522916A (ja) 2003-07-29

Family

ID=7630772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558645A Pending JP2003522916A (ja) 2000-02-12 2001-02-10 温度制御された混合バルブ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6676025B2 (ja)
EP (1) EP1261822B1 (ja)
JP (1) JP2003522916A (ja)
CN (1) CN1423735A (ja)
AT (1) ATE249595T1 (ja)
AU (1) AU2001231729A1 (ja)
DE (2) DE10006375A1 (ja)
DK (1) DK1261822T3 (ja)
ES (1) ES2204829T3 (ja)
PT (1) PT1261822E (ja)
WO (1) WO2001059341A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20021991A1 (it) * 2002-09-18 2004-03-19 Silfra Spa Struttura di cartuccia termostatica monocomando
CN1300496C (zh) * 2006-03-21 2007-02-14 王存 节水温控回水龙头
GB0722245D0 (en) * 2007-11-13 2007-12-27 Kohler Mira Ltd Valves
US7806134B1 (en) * 2007-12-05 2010-10-05 Hain Yo Enterprises Co., Ltd. Mixed water control valve having a water pressure balance function to stabilize a water temperature
DE102008022410A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Grohe Ag Sanitärarmatur
FR2940397B1 (fr) 2008-12-22 2014-06-20 Vernet Cartouche thermostatique monocommande et robinet mitigeur comportant une telle cartouche
DE102013003828A1 (de) 2013-03-07 2014-09-25 Grohe Ag Sanitärarmatur mit Betätigungshebel
GB2530524A (en) 2014-09-24 2016-03-30 Kohler Mira Ltd Fluid Control Valves
FR3050510B1 (fr) * 2016-04-26 2018-09-21 Vernet Unite de melange et robinet mitigeur comprenant une telle unite de melange
FR3054282B1 (fr) * 2016-07-21 2018-08-31 Vernet Unite de melange et robinet mitigeur comprenant une telle unite de melange
CN109882615B (zh) * 2017-12-06 2020-03-06 翰优企业有限公司 旋启式精密陶瓷控制阀
JP7246651B2 (ja) * 2019-04-05 2023-03-28 株式会社タカギ 湯水混合栓
DE102020102434A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Grohe Ag Mischwasserarmatur mit kompaktem Thermostatventil

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3693660A (en) * 1970-09-09 1972-09-26 Lee V Wheelock Single lever valve
DE3244121A1 (de) * 1982-11-29 1984-05-30 Friedrich Grohe Armaturenfabrik Gmbh & Co, 5870 Hemer Sanitaermischventil
DE3419208A1 (de) * 1984-05-23 1985-11-28 Hans Grohe Gmbh & Co Kg, 7622 Schiltach Steuereinsatz fuer sanitaere mischarmaturen
DE3665757D1 (en) * 1985-03-26 1989-10-26 Walter Holzer Process and device to actuate a tap
DE3546504A1 (de) * 1985-07-13 1987-03-19 Ideal Standard Sanitaere mischbatterie
DE3612988A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-29 Grohe Armaturen Friedrich Mischbatterie
DE3614735C2 (de) * 1986-04-30 1994-04-28 Grohe Armaturen Friedrich Thermostatgeregeltes Mischventil
IT1226220B (it) 1988-08-22 1990-12-21 Galatron Srl Perfezionamenti alle valvole miscelatrici di acqua calda e fredda
DE3903997A1 (de) * 1989-02-10 1990-08-16 Grohe Armaturen Friedrich Mischventil fuer sanitaerarmaturen
SE507634C2 (sv) 1991-03-14 1998-06-29 Masco Corp Termostatiskt kontrollerade blandningsventil, speciellt av engreppstyp
DE4120024A1 (de) * 1991-06-05 1992-12-10 Ideal Standard Sanitaere mischbatterie mit thermostatregelung
DE4300183A1 (de) * 1993-01-07 1994-07-14 Grohe Armaturen Friedrich Mischbatterie
CH687038A5 (de) 1993-03-16 1996-08-30 Kwc Ag Steuerpatrone fuer eine Einhebel-Mischarmatur.
DE4308994C1 (de) * 1993-03-20 1994-11-03 Hansa Metallwerke Ag Sanitäres Mischventil
FR2753771B1 (fr) * 1996-09-20 1998-12-18 Cartouche de robinet mitigeur a limitation ajustable de debit
US5983938A (en) * 1997-01-02 1999-11-16 Pure Water, Inc. Combined faucet and filter assembly
DE19716307A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Grohe Armaturen Friedrich Thermostatgeregeltes Mischventil

Also Published As

Publication number Publication date
CN1423735A (zh) 2003-06-11
DK1261822T3 (da) 2004-01-12
WO2001059341A1 (de) 2001-08-16
ES2204829T3 (es) 2004-05-01
US20030173410A1 (en) 2003-09-18
ATE249595T1 (de) 2003-09-15
PT1261822E (pt) 2004-02-27
DE50100609D1 (de) 2003-10-16
DE10006375A1 (de) 2001-08-16
EP1261822B1 (de) 2003-09-10
EP1261822A1 (de) 2002-12-04
AU2001231729A1 (en) 2001-08-20
US6676025B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102317883B (zh) 单控恒温芯件及包括该芯件的混合龙头
JP2003522916A (ja) 温度制御された混合バルブ
US4540023A (en) Sanitary mixing valve
CN101035954B (zh) 用于混合器龙头的阀芯、包括这种阀芯的龙头以及与这种阀芯相配合的恒温组件
FI60767C (fi) Termostatblandarkran
CN101523322B (zh) 具有同心的温度和流量控制装置的恒温阀芯及设有这种阀芯的混合龙头
US20020130189A1 (en) Thermostatic cartridge for mixer taps
JPH06281030A (ja) 温度自動調節式混合弁
JPH08507352A (ja) ウオーターハンマー防止用の流量制御装置付きの片手混合水栓
US7140394B2 (en) Thermostatic control valve with fluid mixing
US6454175B1 (en) Thermostatic valve
US20030234295A1 (en) Single-lever thermostatic cartridge using ceramic disks
RU2144205C1 (ru) Отверстия регулирования расхода для терморегулирующего смесительного вентиля
JP2003522917A (ja) 衛生フィッティングのためのサーモスタットバルブ
CZ241995A3 (en) Sanitary mixing valve
US4116377A (en) Mixer unit with thermostat-controlled valves
HU224595B1 (hu) Kialakítás csak forgatással működtetett egykaros keverőcsaptelephez
US6341731B1 (en) Thermostatic mixing valve with sequential manual control
US4705072A (en) Single-lever mixing fixture
JPH08326935A (ja) 手動レバー式混合弁
US9297463B2 (en) Insertion for single-grip mixing faucet with increased comfort angle
KR20030032051A (ko) 위생 피팅용 카트리지
JP2002147645A (ja) 湯水混合栓
JPH0144949B2 (ja)
JP2001254868A (ja) 湯水混合水装置