JP2002501589A - 球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ - Google Patents

球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ

Info

Publication number
JP2002501589A
JP2002501589A JP54252098A JP54252098A JP2002501589A JP 2002501589 A JP2002501589 A JP 2002501589A JP 54252098 A JP54252098 A JP 54252098A JP 54252098 A JP54252098 A JP 54252098A JP 2002501589 A JP2002501589 A JP 2002501589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
lever
lever holding
spherical
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54252098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4168181B2 (ja
Inventor
ギョーゾー・バキ
Original Assignee
ケローマルティポレェール▲Ii▼ イパリエス ケレスケデルミ クエフテー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケローマルティポレェール▲Ii▼ イパリエス ケレスケデルミ クエフテー filed Critical ケローマルティポレェール▲Ii▼ イパリエス ケレスケデルミ クエフテー
Publication of JP2002501589A publication Critical patent/JP2002501589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4168181B2 publication Critical patent/JP4168181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/078Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with pivoted and linearly movable closure members
    • F16K11/0782Single-lever operated mixing valves with closure members having flat sealing faces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86815Multiple inlet with single outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】 添付図面に示されているミキシングバルブ・バッテリーカートリッジは、特に冷水と温水の混合に使用されるもので、そのカートリッジは、インレットディスク(2)、その上に配設されているコントロールディスク(3)とを有し、そしてそらが合体して平面パッキンを形成し、それによりそこを通過する流体の混合比率および流量を調節する。インレットディスク(2)は流れ方向に関して静止し、前者の上に配設されているコントロールディスク(3)は、その平面内においていずれの方向に対しても変位可能である。コントロールディスク(3)を平面変位させる操作レバー(8)は、コントロールディスク(3)と連動されているセラミック駆動要素(4)と連動され、そしてレバー保持部材(6)により軸方向に固定されている。このレバー保持部材(6)の少なくとも一つの表面、好ましくは上面(601)および/または下面(602)は、操作レバー(8)の軸心の下方、好ましくは操作レバー(8)のボール端(81)の下方に位置する回転中心(12)を中心とする球面に形成されている。そして、レバー保持部材(6)の球状の表面はスペーサ(5)の球状スペーサ表面(51)およびカバー(7)の球状カバー表面(71)との間でガイドされている。あるいは少なくともそれらの一つによりガイドされている。

Description

【発明の詳細な説明】 球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ 本発明は、冷水と温水を混合に利用されるミキシングバルブ・バッテリーカー トリッジに関し、このカートリッジは、上下に配設されかつ一体となって平面パ ッキンを形成する二つの制御ディスク、すなわち下部固定ディスクおよび上部可 動ディスクを有している。 本発明の目的は、冷水と温水とを混合すると同様に開栓および閉栓する、平板 ディスクおよび球体制御要素を有するミキシングバルブの利点を併せ持つ機構を 提供することにある。平面ディスクを有するミキシングバルブの耐用年数は長い が、その構造上の制約から出口配管を入口配管に周りに設ける必要があるため、 広い設置場所がいる。 球体制御要素を有するミキシングバルブは、短時間で損傷を受けるゴムまたは ゴムに似た素材のスライドパッキンを用いているが、狭い設置場所でよい。なお 、この解決策は、例えば米国特許第4834304号明細書に開示されいる。 球体セグメントにより制御される平板ディスクを有するミキシングバルブは弾 性体のスライドパッキンを用いておらず、かつ混合水出口は直接出口配管に向け られているので狭い場所に設置でき、しかも耐用年数が平板ディスクを有するミ キシングバルブと同様である。そして、これらの特徴は、通常の動作特性および 動作範囲のすべてに当てはまる。 設定された目的は、本発明により、上部制御ディスクが、レバーの各点がその 中心がレバーの先にある球体表面に沿って変位するようにレバーにより駆動され ることにより実現される。このレバーの動作は、レバー保持部材の上面および/ または下面が球面に形成され、そしてその球面がさらなる球面に隣接して配設さ れることにより保証される。この場合、レバー保持部材の球面は、二つの球面の 間に配設されるのが好ましい。すなわち、カバー下面およびスペーサ上面の間に 配設されるのが好ましい。レバーは、カバーに形成された開口により球面上を移 動することができ、セラミック駆動要素に連動されているレバーの下端は、前記 セラミック駆動要素をレバーの位置により決定される位置に移動させ、このよう にして前記セラミック駆動要素とともにそれに連動されている制御ディスクをそ れらのガイドに対応した平面に沿って移動させる。 前記基本実施形態では、レバーはその軸心の回りに回転自在とされている。 この実施形態により、流量および混合比率を制御しているレバーが制御棒とし て機能するバルブバッテリが構成される。 通常のバルブバッテリーレバーを操作レバーとして装着するには、操作レバー は、その軸心回りに回転しないようにされていなければならない。典型的な解決 策が図2に示されており、そしてその基本的実施形態では、単一のピースからな るレバー保持部材は、二つの部分、すなわちそれ自身がカバー内において円弧に 沿って開閉方向にのみ変位できるように、二つの球面を有するいわゆる上部レバ ー保持部材と、上部レバー保持部材の下方に配設されている、同様に二つの球面 を有して、一方において上部レバー保持部材とともに開閉方向に移動し、他方に おいて上部レバー保持部材に案内されて開閉方向と直交する移動して冷水および 温水の混合比率を調節する下部レバー保持部材とに分割されている。 本発明にしたがったバルブバッテリーカートリッジは、添付図面に基づいて詳 細に説明されている。 図において、 図1は、カートリッジの基本タイプの側面断面図であり、 図2は、軸心回りに回転しないようにされたシャフトを有する、本発明にした がったカートリッジの典型的実施形態の側面断面図であり、 図3は、軸心回りの回転防止がされたセラミック駆動要素、および軸心回り の回転防止がされたレバーを有するカートリッジの本発明にしたがった典型的な 上部側面断面図である。 以下、本発明にしたがったカートリッジの作用を説明する。 本発明にしたがったバルブカートリッジの基本実施形態の側面断面図が図1に 示されている。ハウジング1内の底部に、冷水と温水との入口および混合水の出 口に利用されるインレットディスク2が、流体収納空間がゴムパッキン10により 気密とされた状態で配設されている。バルブボディー11内において、カートリ ッジのハウジング1はシールリング9により流出水に対して水密とされている。 インレットディスク2の上には、コントロールディスク3が、インレットディス ク2上の平面に沿って移動可能に配設され、このコントロールディスク3の移動 により、冷水と温水との混合比が調節され、かつ流量が調節されまたはシャット −オフされる。この二つのディスクは、その摺動面が研磨された状態で一体とな って平面パッキンを形成する。コントロールディスク3は、レバー保持部材6に より保持されて、軸変位が生じないようにされている操作レバー8により駆動さ れる。ここて、レバー保持部材上面601およびレバー保持部材下面602は、回転中 心12が操作レバー8の軸心の下方延長線上にある球面とされている。操作レバー 8は、操作レバー8の下端に形成されたボール端81を介してセラミック駆動要素 4と連動され、セラミック駆動要素4は、その下に配設されているコントロール ディスク3と連動されている。セラミック駆動要素4は、スペーサ5の平面52に より案内されながら操作レバー8により駆動される。レバー保持部材6は、頂部 にあるレバー保持部材上面601および底部にあるレバー保持部材下面602が、それ ぞれカバー7の球状カバー表面72およびスペーサ5の球状スペーサ表面51の間に 位置することによりガイドされる。 この実施形態では、操作レバー8は制御棒として操作され、そしてその操作範 囲はカバー7に形成されているスロット71のサイズにより調節される。 図2は、操作レバーの回転が防止されてなる本発明にしたがったカートリッジ の他の実施形態の上部の側面断面図を示す。この実施形態においては、操作レバ ー8は回転不自在とされている。このような実施形態のカートリッジは、従来の 操作レバーを備えたシングルレバーバッテリーに必要である。ここで、レバー保 持部材6は単一ピースではなく、2つのピース、すなわち下部レバー保持部材61 および上部レバー保持部材62からなっている。操作レバー8は下部レバー保持部 材61と連動され、かつそれに対する軸方向変位および回転が防止されている。下 部レバー保持部材61の上面611は、上部レバー保持部材62の下面622上をスライド する一方、下部レバー保持部材61の下面612は、スペーサ5の球状スペーサ表面5 1上をスライドする。上部レバー保持部材62の上面621は、カバー7の球状カバー 表面72上をスライドする。各球状面の中心は、回転中心12である。 上部レバー保持部材62は、カバー7内の平面間において横方向にガイドされ、そ れによりそれは開閉方向にのみ円運動するようにされている。 下部レバー保持部材61は、上部レバー保持部材62内の案内溝623により、開閉 方向と直角方向に案内され、それによりそれはそれと連動されている操作レバー 8とともに、球面に沿って各方向に移動することができる。そして、それが開閉 方向と直角方向に移動すると、それは上部レバー保持部材62の案内溝623に案内 されながら上部レバー保持部材62に連動して開閉方向に移動する。 この方向へのレバーの動作は、上部レバー保持部材62にレバーの幅に対応させ て形成された上部レバー保持部材のグルーブ溝624により保証される。この場合 、軸回りの回転が規制されいてるこの操作レバー8の操作範囲は、前述したよう にカバー7に形成されているスロット71の形状およびサイズにより調節される。 実施形態で説明したように、操作レバー8のセラミック駆動要素4に突入させ られている端部はボール端81からなり、そしてこのボール端とされていることに より、セラミック駆動要素4およびそれと連動するコントロールディスク3が変 位自在とされる。しかして、制御角部がボール端81の中心と同心の円形であるコ ントロールディスク3を使用するだけで適切な制御が保証される。 前記において、軸回りの回転が規制されている操作レバー8が、セラミック駆 動要素4と連動されてセラミック駆動要素4を平面上のどの点へも移動できるよ うに、しかしながらそれが操作レバー8に関して回転しないようにされている場 合、インレットディスク2およびコントロールディスク3の各孔の形状は変形さ れてもよい。 この解決策が図3に示されている。この実施形態では、ピン13がボール端81に その中心を通して差し込まれ、そしてカルダン継手として機能するように、セラ ミック駆動要素4のピン溝41により案内されている。すなわち、ピン13は、操作 レバー8およびセラミック駆動要素4の相対的な回転を規制する。 本発明にしたがった解決策の利点は、セラミック板パッキンを有するバルブバ ッテリー、および球状表面により制御されているバルブバッテリーのそれぞれの 欠点を解消しながらそれぞれの利点を調和させたことにある。 符号の説明 1 ハウジング 2 インレットディスク 3 コントロールディスク 4 セラミック駆動要素 5 スペーサ 6 レバー保持部材 7 カバー 8 操作レバー 9 シールリング 10 ゴムパッキン 11 バルブボディ 12 回転中心 13 ピン 41 ピン溝 71 スロット 72 球状カバー表面 51 球状スペーサ表面 52 平板状スペーサ表面 601 レバー保持部材上面 602 レバー保持部材下面 61 下部レバー保持部材 611 下部レバー保持部材上面 612 下部レバー保持部材下面 62 上部レバー保持部材 621 上部レバー保持部材上面 622 上部レバー保持部材下面 623 上部レバー保持部材の案内溝 624 上部レバー保持部材のグルーブ 81 ボール端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW 【要約の続き】 (5)の球状スペーサ表面(51)およびカバー(7)の球 状カバー表面(71)との間でガイドされている。あるい は少なくともそれらの一つによりガイドされている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.カートリッジが、上下に配設された一体となって平面パッキンを形成して通 過する流体の混合比および流量を調節する二つの円板、インレットディスク(2 )とその上に配設されたコントロールディスク(3)とを有し、前記インレット ディスク(2)は上流側において固定され、その上に配設されている前記コント ロールディスク(3)はその平面内において任意の方向にも変位できるようにさ れている、流体、特に冷水と温水とを混合するミキシングバルブ・バッテリーカ ートリッジでっあって、前記コントロールディスク(3)の平面変位を保証する 操作レバー(8)は、前記コントロールディスク(3)と連動されているセラミッ ク駆動要素(4)と連動され、かつ軸方向においてレバー保持部材(6)により保 持され、前記レバー保持部材(6)は、少なくとも一つの面が回転中心(12)を 中心とする球面に形成され、好ましくは上面(601)および/または下面(602) が球面に形成され、前記回転中心(12)は操作レバー(8)の軸心に沿って配設 され、好ましくは操作レバー(8)を超えて操作レバー(8)のボール端(81)の 下方に配設され、前記レバー保持部材(6)の球面は、スペーサ(5)の球状スペ ーサ表面(51)とカバー(7)の球状カバー表面(71)との間でガイドされ、ま たは少なくとも前記いずれかによりガイドされていることを特徴とするミキシン グバルブ・バッテリーカートリッジ。 2.前記レバー保持部材(6)は二つの部分、すなわち下部レバー保持部材(61 )と上部レバー保持部材(62)とからなり、前記下部レバー保持(61)は二つの 球面、すなわち下部レバー保持部材上面(611)および下部レバー保持部材下面 (612)に形成される一方、上部レバー保持部材(62)もまた二つの球面、すな わち上部レバー保持部材下面(622)および上部レバー保持部材上面(621)に形 成され、前記操作レバー(8)は下部レバー保持部材(61)により保持され、前 記下部レバー保持部材(61)は、後者に形成された上部レバー保持部材案内溝( 623)を介して上部レバー保持部材(62)と連動され、前記各球面の中心は回転 中心(12)に位置させられていることを特徴とする請求項1記載のミキシングバ ルブ・バッテリーカートリッジ。 3.前記操作レバー(8)のボール端(81)には、ピン(13)がその球の中心に 挿入され、かつセラミック駆動要素(4)のピン溝(41)と連動させられている ことを特徴とする請求項2記載のミキシングバルブ・バッテリーカートリッジ。
JP54252098A 1997-04-04 1998-03-13 球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ Expired - Lifetime JP4168181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU9700702 1997-04-04
HU9700702A HU223929B1 (hu) 1997-04-04 1997-04-04 Gömbpálya vezérlésű síktárcsás keverő csaptelepbetét
PCT/HU1998/000024 WO1998045630A1 (de) 1997-04-04 1998-03-13 Durch kugelbahn gesteuertes planscheiben-mischventil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002501589A true JP2002501589A (ja) 2002-01-15
JP4168181B2 JP4168181B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=89994961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54252098A Expired - Lifetime JP4168181B2 (ja) 1997-04-04 1998-03-13 球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6209581B1 (ja)
EP (1) EP0972149B1 (ja)
JP (1) JP4168181B2 (ja)
AT (1) ATE229143T1 (ja)
AU (1) AU6512398A (ja)
DE (2) DE19880437D2 (ja)
ES (1) ES2189145T3 (ja)
HU (1) HU223929B1 (ja)
IL (1) IL129657A (ja)
TW (1) TW392049B (ja)
WO (1) WO1998045630A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209660A (ja) * 2008-04-16 2010-09-24 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 操作レバーの取付構造
JP2010229625A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水栓

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20010551A1 (it) * 2001-06-08 2002-12-08 Gevipi Ag Organi di controllo del flusso in materiale duro per apparecchi idraulici.
ITTO20010666A1 (it) * 2001-07-10 2003-01-10 Gevipi Ag Cartuccia per apparecchio idraulico e procedimento per il suo montaggio strumentale.
US7373950B2 (en) * 2005-02-09 2008-05-20 Ching Yu Huang Ceramic control valve
US8578966B2 (en) * 2006-07-28 2013-11-12 Masco Corporation Of Indiana Mixing valve
US7753074B2 (en) * 2006-07-28 2010-07-13 Masco Corporation Of Indiana Mixing valve
US20080054210A1 (en) * 2006-08-31 2008-03-06 Smith Matthew S Valve cartridge
US7658206B2 (en) 2006-12-05 2010-02-09 Kohler Co. Plumbing valve with stick control handle
MX2009007896A (es) 2007-01-31 2009-07-31 Moen Inc Cartucho de valvula con bajo punto de contacto para instalacion.
WO2008095094A2 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Moen Incorporated Valve cartridge with improved flow rate
US8327882B2 (en) * 2007-11-15 2012-12-11 Xiamen Lota International Co., Ltd. Water faucet with joystick cartridge
CN104763819A (zh) * 2014-01-02 2015-07-08 浙江盾安机械有限公司 一种流路切换阀
US10753075B2 (en) 2016-09-26 2020-08-25 Zurn Industries, Llc Flush valve
US10578228B2 (en) 2016-09-26 2020-03-03 Zurn Industries, Llc Sensing mechanism for valve operation
USD883444S1 (en) 2018-12-04 2020-05-05 Zurn Industries, Llc Flush valve housing
DE102019003301A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Grohe Ag Einhebel-Kartusche für eine Sanitärarmatur
US11781661B1 (en) * 2022-06-27 2023-10-10 Xiamen Forbetter Sanitary Ware Co., Ltd. Valve core for faucet

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3415281A (en) * 1965-08-11 1968-12-10 Nile Corp Valves
DE3041696A1 (de) * 1980-11-05 1982-06-16 Etablissements Porcher, Paris Mischbatterie
DE3245898A1 (de) * 1982-12-11 1984-06-14 Friedrich Grohe Armaturenfabrik Gmbh & Co, 5870 Hemer Eingriffmischventil
DE3546504A1 (de) * 1985-07-13 1987-03-19 Ideal Standard Sanitaere mischbatterie
AT395346B (de) 1986-04-09 1992-11-25 Masco Corp Patrone fuer eine einhandmischbatterie
DE3838765A1 (de) * 1988-11-16 1990-05-23 Ideal Standard Sanitaeres wasserventil mit betaetigungsmechanik

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209660A (ja) * 2008-04-16 2010-09-24 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 操作レバーの取付構造
JP2010229625A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 水栓

Also Published As

Publication number Publication date
HU223929B1 (hu) 2005-03-29
IL129657A (en) 2004-02-19
JP4168181B2 (ja) 2008-10-22
US6209581B1 (en) 2001-04-03
HUP9700702A2 (hu) 1999-01-28
ES2189145T3 (es) 2003-07-01
WO1998045630A1 (de) 1998-10-15
TW392049B (en) 2000-06-01
IL129657A0 (en) 2000-02-29
DE59806539D1 (de) 2003-01-16
EP0972149A1 (de) 2000-01-19
HU9700702D0 (en) 1997-05-28
AU6512398A (en) 1998-10-30
DE19880437D2 (de) 2000-06-15
EP0972149B1 (de) 2002-12-04
HUP9700702A3 (en) 2000-10-30
ATE229143T1 (de) 2002-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002501589A (ja) 球状セグメント制御式平板ミキシングバルブ
US4540023A (en) Sanitary mixing valve
US3882897A (en) Mixing valve
US6135152A (en) Pair of hard material plates for a sequential mixing valve
US5927597A (en) Mixer tap battery cartridge with thermostatic temperature control
KR920008603B1 (ko) 단일 레버형 위생 밸브
CN111536254A (zh) 一种低扭矩高压球阀
US4535814A (en) Lever head for single-lever mixing valves
US4770208A (en) Water mixer tap, of the single-lever type
JPH01266384A (ja) 恒温混合弁
RU2099620C1 (ru) Смесительный водопроводный кран с шаровым клапаном
GB2064727A (en) Stop or mixing valves
JP2003522916A (ja) 温度制御された混合バルブ
US4493343A (en) Single lever faucet assembly
US7044162B2 (en) Mixing valve cartridge
CN1091230C (zh) 带斜导向平面圆盘的混合阀套筒
JP2000510938A (ja) 平板遮蔽部材を有する蛇口カートリッジ
JPH0535250Y2 (ja)
JPS5922370Y2 (ja) シングルレバ−式湯水混合栓
JPS5829432B2 (ja) 湯水混合栓
JP4446582B2 (ja) 流量調整弁
JP3069300B2 (ja) 湯水混合栓
HU224516B1 (hu) Keverőcsaptelep-kartus
JPH0475435B2 (ja)
KR100283593B1 (ko) 유체이송용 개폐 밸브장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term