JP2003522053A - Pbtとポリカーボネートを用いてキャビテーション化した不透明なポリマーフィルム - Google Patents

Pbtとポリカーボネートを用いてキャビテーション化した不透明なポリマーフィルム

Info

Publication number
JP2003522053A
JP2003522053A JP2001558257A JP2001558257A JP2003522053A JP 2003522053 A JP2003522053 A JP 2003522053A JP 2001558257 A JP2001558257 A JP 2001558257A JP 2001558257 A JP2001558257 A JP 2001558257A JP 2003522053 A JP2003522053 A JP 2003522053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
cavitation
polycarbonate
pbt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001558257A
Other languages
English (en)
Inventor
コン、ダン−チェン
ラーター、ジョン・エイ
マウント、エルドリッジ・エム・ザ・サード
Original Assignee
エクソンモービル・オイル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル・オイル・コーポレイション filed Critical エクソンモービル・オイル・コーポレイション
Publication of JP2003522053A publication Critical patent/JP2003522053A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 不透明なポリマーフィルムを製造する方法であって、該方法が、 (a)ポリマーマトリックスと少なくとも一つのキャビテーション化剤を含む基材層を押出しすること、(b)前記基材層の少なくとも片面上に少なくとも一つの追加層を共押出しすること、(c)共押出した多層フィルムを冷却すること、次いで(d)前記フィルムを少なくとも機械方向(MD)に延伸することを含み、前記キャビテーション化剤がポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリカーボネートを含む、前記方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は不透明なポリマーフィルムに関する。とくに、ポリブチレンテレフタ
レート(PBT)とポリカーボネートを含むキャビテーション化剤を用いて調製
された、延伸した不透明なポリマーフィルムに関する。
【0002】 発明の背景 たとえば、配向したアイソタクティックポリプロピレン(OPP)のポリオレ
フィンコア層を有する不透明なポリマーフィルムは、食品やその他のものの包装
に広く使われている。何故ならば、この種のフィルムには、水分、空気、不快な
臭いなどを透過させない望ましい特性、並びに優れた機械的特性があるからであ
る。
【0003】 これらの不透明なポリマーフィルムを製造中、キャビテーション化剤が使用さ
れ得る。キャビテーション化剤としてポリブチレンテレフタレート(PBT)が
使用される場合は、押出プレートアウトが問題になる。とくに、PBTは劣化し
、フィルム製造装置に蓄積し、沈積物を形成するので、これが、さらに、ダイの
中の溶融ポリマーの流れのパターンに影響する。不透明なポリマーフィルムの製
造にPBTキャビテーション化剤を使用することは、Parkらの米国特許第4
,632,869号に記載されている。
【0004】 発明の概要 (a)ポリマーマトリックスと少なくとも一つのキャビテーション化剤を含む基
材層、及び (b)少なくとも一つの追加層 を含む不透明なポリマーフィルムであって、キャビテーション化剤がポリブチレ
ンテレフタレート(PBT)及びポリカーボネートを含む、該フィルムが提供さ
れる。
【0005】 (a)ポリマーマトリックスと少なくとも一つのキャビテーション化剤を含む基
材層を押出しすること、 (b)基材層の少なくとも片面上に少なくとも一つの追加層を共押出しすること
、 (c)共押出しした多層フィルムを冷却すること、次いで (d)フィルムを少なくとも機械方向(MD)に延伸すること を含む不透明なポリマーフィルムを製造する方法であって、キャビテーション化
剤はポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリカーボネートを含む、該方
法が提供される。
【0006】 このフィルムの利点には、(1)製造中の押出プレートアウトの低減、(2)均一
な不透明性、および(3)フィルムの折り目により生じるひずみへの抵抗性がある
【0007】 発明の詳細な説明 この不透明なポリマーフィルムの基材層は、ポリマーマトリックスを含み、こ
のマトリックスは当該分野でこのような目的に以前から使われているポリマーか
ら選択することができる。多くの場合、この種のポリマーは、たとえば、融点が
約150℃以上で約167℃未満のポリオレフィンである。好ましくは、基材層
のポリオレフィンは比較的高い結晶性を有する。基材層ポリマーとしてとくに望
ましいポリオレフィンは、たとえば、約89〜約98%(meso penta
dsを用いた13C NMR分光法により測定した)の結晶性、約155〜約1
65℃の融点、および約0.5〜約15g/10分のメルトインデックス(AS
TM D1238法により測定した)を有するアイソタクティックポリプロピレ
ンホモポリマーである。
【0008】 その他基材層に適したポリマーマトリックス物質には、シンジオタクテイック
ポリプロピレン、エチレンープロピレンコポリマー、エチレンープロピレンーブチ
レンターポリマー、ブチレンーエチレンコポリマー、官能基グラフトコポリマー
、ポリマーのブレンド、などがあるが、これらに限定されない。
【0009】 分散相の形をした少なくとも一つのキャビテーション化剤が、フィルムの押出
し、延伸前に基材層ポリマーマトリックス物質に添加されている。このような分
散相は、ポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリカーボネートの粒子を
含む。この分散した相には、任意に、少なくとも一つの追加キャビテーション化
剤も含まれている。
【0010】 ポリブチレンテレフタレートは、粘度の低い半結晶ポリマーで、上で述べたよ
うに、押出中にプレートアウトする傾向がある。このプレートアウトは、押出機
のスクリュウを抜き出し、そして、たとえば、48時間の運転後金属表面に蓄積
したポリブチレンテレフタレートを調べることにより確認することができる。
【0011】 ポリカーボネートは、非晶質な、粘度の高いポリマーである。ポリカーボネー
トはポリブチレンテレフタレートと一部相溶する。マトリックス・ポリマーの内
部でポリカーボネートはポリブチレンテレフタレートをトラップし、それにより
プレートアウトを回避または低減すると考えられている。したがって、このプロ
セスはPBTがポリカーボネートなしで使われる前述の米国特許第4,632,8
69号のプロセスを改良している。
【0012】 ポリマーマトリックス内部におけるポリカーボネートとポリブチレンテレフタ
レートの混合物は、キャビテーション化層の全重量の4〜20重量%であり得る
。ポリブチレンテレフタレート対ポリカーボネートの重量比は1:1〜4:1で
ある。
【0013】 任意の追加のキャビテーション化剤は、融点が、基材層のポリマーマトリック
ス物質の融点より高い物質がよい。任意の追加のキャビテーション化剤は、基材
層のポリマーマトリックス物質と相溶しないものでもある。任意の追加のキャビ
テーション化剤は、米国特許第4,377,616号に記載されているものでも
よい。なお、この特許で開示されていることは、引用によりこの明細書に組み込
まれている。したがって、任意の追加のキャビテーション化剤は、たとえば、P
BT以外のポリエステル、ナイロン(たとえば、ナイロンー6)、アクリル樹脂
、またはエチレンーノルボレンコポリマーなどのポリマー、またはガラス、炭酸
カルシウム、金属、またはセラミック、またはそれらの混合物などの無機物質か
ら選択されたものでよい。
【0014】 分散相のキャビテーション化剤の粒子サイズは、たとえば、約0.1〜約5ミ
クロン、より好ましくは約0.2〜約2ミクロンである。分散相は基材層におい
て、基材層の全重量に基づいて約20重量%まで、例えば、約4〜約20重量%
にすることができる。
【0015】 分散相含有の基材層の構造的完全性を保持するために、分散相なしでの基材層
ポリマーマトリックス物質の薄層を、分散相含有基材層ポリマーマトリックス物
質の片面又は両面上に共押出することができる。この場合、分散相含有ポリマー
層と分散相を含有しないポリマー層の合計は、フィルムの基材層全体と考えられ
る。このようなポリマー基質が、一軸または二軸配向を受ける場合は、分配され
た分散相部分の周りのキャビティーの形態は、不透明な外観を有するフィルムを
与える。
【0016】 このフィルムの基材層は、製品特性および包装機器における優れた性能にとっ
て望ましいバリア、剛性などのバルク特性を与えるのに十分な厚さがある。好ま
しくは、厚さは、フィルム全体構造の厚さに基づいて約50〜約100%の範囲
にある。
【0017】 本発明の追加の層は、当該分野で公知の共押出可能な二軸配向性膜形成樹脂で
あればいかなる樹脂でもよい。この種の物質には、シンジオタクテイックポリプ
ロピレン、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDP
E)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、エチレ
ンープロピレンコポリマー、ブチレンープロピレンコポリマー、エチレンーブチレ
ンコポリマー、エチレンープロピレンーブチレンターポリマー、エチレンービニル
アセテートコポリマー、エチレンービニルアルコールコポリマー、ナイロン、官
能基を用いてグラフトしたポリマー、これらの適切なブレンド、および当業者に
公知のその他のものがあるが、これらに限定されるわけではない。各追加層の厚
さは、約0.005〜約0.15milの範囲が好ましく、好ましくは約0.0
2〜約0.10milである。
【0018】 基材層の各面に一つ以上の追加層を共押出することができる。すなわち、一つ
以上の層を基材層の表面に追加することができる。このような多層構造を有する
フィルムは”ABCDE”構造を有するものとして簡略した形で表示することが
できる。この場合、”C”は基材層を表し、”B”は基材層に隣接した追加層を
表し、そして”A”は層”B”の外表面に塗布されたもう一つの追加層またはス
キン層を表している。このようなフィルム構造では、追加層”B”は”結合層”
または”中間層”と呼ばれる。層”A”と”B”は同じでも、異なっていてもよ
い。同様に、”D”と”E”は基材層のその他のサイドにおける追加層を表し、
且つこれらは同じでも、異なっていてもよい。層”B”と”D”は同じでも、異
なっていてもよく、且つ層”A”と”E”は同じでも、異なっていてもよい。さ
らに、5層以上含む、たとえば、7、9、またはそれ以上の層を含む構造も考え
られる。
【0019】 本発明の多層フィルムの特定の特性を末端での使用向けに改良又は高めるため
に、一つ以上の層が適切な添加剤を有効量含むことができる。好適な添加剤には
、アンチブロッキング剤、静電防止剤、摩擦係数(COF)変性剤、加工助剤、
着色剤、透明剤、および当業者には公知のその他の添加剤があるが、これらに限
定されない。
【0020】 また、本発明の多層フィルムの露出層の一つ以上は、フィルムが印刷インク、
接着剤および/またはコーティング剤を受容できるように表面処理することがで
きる。表面処理は、コロナ放電処理や火炎処理などの当該分野で周知の方法で行
うことができる。
【0021】 任意に、フィルムの最外層の露出表面の片方又は両方に塗料(coating
)を塗布することができる。コーティング物質を塗布する前に、フィルムは表面
処理するか、プライマー層で下塗りする。適切と考えられるコーティングには、
引用によりこの明細書に組み込まれている米国特許第3,753,769号と第
4,865,908号に記載されているアクリルコーティングがある。適切なコ
ーティングには、さらに、米国特許第4,214,039号、第4,447,4
94号、第4,961,992号、第5,019,447号及び第5,057,
177号に記載されているPVDCコーティングがある。なお、これらの特許は
すべて引用によりこの明細書に組み込まれている。VINOL325などのビニ
ルーアルコールポリマーもコーティング組成物として使用することができる。
【0022】 適切なプライマー物質は、ポリ(エチレンイミン)、エポキシプライマーなど
である。
【0023】 フィルムの外側表面は、上で述べたように、表面エネルギーを増加させ、した
がって、塗膜が剥れたり、すなわち、フィルムから剥がれる可能性を低減して、
塗膜層がフィルムに強く接着することを保証するのが好ましい。この処理は、た
とえば、フィルム塩素化、すなわち、フィルム表面を水性塩素、すなわち、クロ
ム酸、熱空気などの酸化剤を用いた処理、またはスチーム処理などを用いて行う
ことができる。これらの技術のいずれかが、フィルム表面の前処理に用いられる
が、とくに望ましい処理方法は、一定間隔を置いた電極対間にフィルムを通しな
がらフィルム表面を高電圧のコロナ放電にさらすことを含む、所謂コロナ処理法
である。フィルム表面のコロナ処理の後、次いでその表面にコーティング組成物
が塗布される。
【0024】 フィルムの露出処理または未処理表面は、上で述べたように、これらおよび/
または別のポリマーフィルムまたはラミネート;アルミニウム箔などの金属箔;
セルロース系ウェブ、たとえば、段ボール板紙、クラフト紙、グラシン紙、カー
トン紙などの種々の紙;不織布、たとえば、スパンボンデッドポリオレフィン繊
維、溶融吹込みミクロ繊維、蒸着層などの基板にコーティング組成物を塗布する
ことができる。塗布には、適切な接着剤、たとえば、低密度ポリエチレン、エチ
レンーメタクリレートコポリマーなどのホットメルト接着剤、ポリビニリデンーク
ロライド・ラテックスなどの水性接着剤を用いることができる。
【0025】 押出フィルムは機械方向に延伸することができ、コーティング組成物で被覆し
、次いで横断方向に垂直に引き延ばすことができる。さらに、別の実施態様では
、二軸配向を行った後に、コーティングを行うことができる。
【0026】 コーティング組成物は、乾燥すると、一般に、約0.01〜約0.2milの厚
さ(1000平方インチのフィルムあたり約0.2〜約3.5gに等しい)の滑ら
かで平坦に分布するような量が沈積するように塗布する必要がある。一般に、コ
ーティングは、被覆フィルム組成物全体の、1〜25重量%、好ましくは7〜1
5重量%含む。フィルムのコーティングは、引きつづき、熱風、放射熱、または
その他の普通の手段により乾燥される。
【0027】 この発明のフィルムは、全体の厚みが、約0.2〜約5mils、特に約0.4
〜約2.5milsの範囲にある。層の厚さ関係は、重要である。たとえば、基
材層は、フィルムの厚さ全体の約40〜約100%を構成し、中間層はフィルム
の厚さ全体の約0〜約30%の範囲の厚みを有し、一方、その他外側のスキン層
はフィルムの厚さ全体の約0〜約10%の範囲であり得る。
【0028】 多層フィルムは共押出用の商業的に利用できる装置を用いて調製され得る。
【0029】 本発明の多層フィルム構造のすべての層は、共押出することが好ましい。その
後、フィルムは二軸延伸される。とくに、ポリマーは溶融され平坦なシートダイ
を介して普通の押出機から共押出される。溶融流れはダイから押し出される前、
またはダイの内部でアダプターで合体される。ダイを離れた後、多層ウェブは冷
却され、急冷されたウェブは再加熱されて延伸される。好ましくは、フィルムは
、自身を二軸に引き伸ばして延伸される。このフィルムは、延伸により約105
〜約150℃の範囲の温度で機械方向(MD)において約3から約11倍へ、且
つ約150〜約165℃の範囲の温度で横断方向において約3から約12倍へ引
き延ばすことにより延伸させることができる。
【0030】 PBTのみでキャビテーション化されたフィルムは、折り目がついたり、折り
畳まれると、ゆがむ傾向がある。とくに、蜂の巣の外観が、このような折り目の
ついたフィルムの表面に現れ得る。しかし、PBTとポリカーボネートを用いて
キャビテーション化したこの発明のフィルムはフィルムの折り畳みにより生じる
変形を防ぐ能力がある。
【0031】 実施例 スキン層A、コア層Bおよびスキン層Cを有する3層の延伸フィルムをつくっ
た。コア層Bは、アイソタクティックポリプロピレンをPBTとポリカーボネー
トを、ポリプロピレン86部とPBT7部およびポリカーボネート7部の比率で
ペレットをブレンドしてつくった。コア層Bのアイソタクティックプロピレンは
、Fina Oil and Chemical Companyから販売されたP
P3371であった。コア層Bの成分は280℃の温度で押し出した。
【0032】 スキン層AとCは、Fina Oil and Chemical Compan
yから販売されたエチレンとプロピレンのコポリマーであるEP8573からつ
くった。
【0033】 これら3つの層は共押出し且つ機械方向(MD)に5.2倍、横断方向(TD)
に8倍に引き延ばした。MD延伸の温度は、95〜100℃の範囲にあり、TD
延伸の温度は、160〜170℃の範囲にあった。スキン層AとCの厚さは1μ
mであり、コア層Bの厚さは23μmであった。
【0034】 得られたフィルムは不透明で光透過率は20%であった。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年3月7日(2002.3.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項6
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正の内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラーター、ジョン・エイ アメリカ合衆国、ニューヨーク州 14450、 カナンダイガ、バービー・ホロー・ロード 6130、アール・ディー・ナンバー3 (72)発明者 マウント、エルドリッジ・エム・ザ・サー ド アメリカ合衆国、ニューヨーク州 14450、 フェアポート、カントリー・ダウンズ・サ ークル 88 Fターム(参考) 4F100 AA08A AB01A AD00A AG00A AK01A AK01B AK04J AK05B AK06B AK07A AK07B AK25A AK42A AK45A AK46A AK46B AK64B AK65B AK67B AK68B AL04B AT00B BA02 CA30A EH202 EJ372 EJ502 JN02 YY00A 4F210 AA05 AA07 AA09 AA10 AA11 AA21 AA25 AA28 AA29 AB01 AB16 AG01 AG03 QC05 QG01 QG15 QG18

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不透明なポリマーフィルムであって、 (a)ポリマーマトリックスと少なくとも一つのキャビテーション化剤を含む基
    材層;および (b)少なくとも一つの追加層を含み、 前記キャビテーション化剤がポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリ
    カーボネートを含む、前記フィルム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のフィルムにおいて、さらに、ナイロン、ア
    クリル樹脂、エチレンーノルボレンコポリマー、ガラス、炭酸カルシウム、金属
    、およびセラミックからなる群から選ばれた少なくとも一つの追加のキャビテー
    ション化剤を含む前記フィルム。
  3. 【請求項3】 前記ポリマーマトリックスがポリプロピレンマトリックスで
    ある請求項1に記載のフィルム。
  4. 【請求項4】 不透明なポリマーフィルムを製造する方法であって、該方法
    が、 (a)ポリマーマトリックスと少なくとも一つのキャビテーション化剤を含む基
    材層を押出しすること、 (b)前記基材層の少なくとも片面上に少なくとも一つの追加層を共押出しする
    こと、 (c)共押出した多層フィルムを冷却すること、次いで (d)前記フィルムを少なくとも機械方向(MD)に延伸すること を含み、前記キャビテーション化剤がポリブチレンテレフタレート(PBT)及
    びポリカーボネートを含む、前記方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法において、さらに、ナイロン、アクリ
    ル樹脂、エチレンーノルボレンコポリマー、ガラス、炭酸カルシウム、金属、お
    よびセラミックからなる群から選ばれた少なくとも一つの追加のキャビテーショ
    ン化剤を含む前記方法。
  6. 【請求項6】 前記ポリマーマトリックスがポリプロピレンマトリックスで
    ある請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の方法において、前記キャビテーション化剤
    が、前記基材層の全重量に基づいて約4〜約20重量%にて存在する前記方法。
JP2001558257A 2000-02-09 2001-01-31 Pbtとポリカーボネートを用いてキャビテーション化した不透明なポリマーフィルム Withdrawn JP2003522053A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/500,608 2000-02-09
US09/500,608 US6500533B1 (en) 2000-02-09 2000-02-09 Opaque polymeric films cavitated with PBT and polycarbonate
PCT/US2001/003228 WO2001058684A1 (en) 2000-02-09 2001-01-31 Opaque polymeric films cavitated with pbt and polycarbonate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522053A true JP2003522053A (ja) 2003-07-22

Family

ID=23990164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558257A Withdrawn JP2003522053A (ja) 2000-02-09 2001-01-31 Pbtとポリカーボネートを用いてキャビテーション化した不透明なポリマーフィルム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6500533B1 (ja)
EP (1) EP1263584B1 (ja)
JP (1) JP2003522053A (ja)
AT (1) ATE256009T1 (ja)
AU (1) AU3470701A (ja)
BR (1) BR0107920A (ja)
CA (1) CA2392760A1 (ja)
DE (1) DE60101462T2 (ja)
ES (1) ES2210129T3 (ja)
WO (1) WO2001058684A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513241A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 イーストマン ケミカル カンパニー ボイド含有製品の製造用組成物

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60100598T2 (de) * 2000-02-08 2004-06-24 APPLIED EXTRUSION TECHNOLOGIES, INC., New Castle Metallisierbarer weiss-opaker film, daraus hergestellte metallisierte filme & aus metallisierten filmen hergestellte etiketten
US20030160445A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Sheppard Robert M. Polymeric film structure having removable scratch-off layer
US20050119359A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Shelby Marcus D. Void-containing polyester shrink film
US20070004813A1 (en) * 2004-09-16 2007-01-04 Eastman Chemical Company Compositions for the preparation of void-containing articles
US20060121219A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Eastman Chemical Co. Void-containing polyester shrink film with improved density retention
KR100995514B1 (ko) * 2007-12-21 2010-11-19 (주)엘지하우시스 기록용 원단 및 그 제조방법
US20090191411A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Sandeep Tripathi Cycloaliphatic Polyester Copolymer Articles And Methods for Making Articles Therefrom
US10329393B2 (en) 2012-12-12 2019-06-25 Eastman Chemical Company Copolysters plasticized with polymeric plasticizer for shrink film applications
US11072684B2 (en) 2016-08-18 2021-07-27 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise tetramethylcyclobutandiol and ethylene glycol, with improved catalyst system
US11091586B2 (en) 2016-08-18 2021-08-17 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise tetramethyl cyclobutanediol and ethylene glycol, with improved catalyst system
WO2018035341A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 Eastman Chemical Company Polyester compositions which comprise tetramethylcyclobutanediol and ethylene glycol for calendering
EP3703946A2 (en) 2017-10-30 2020-09-09 Eastman Chemical Company Low density void containing films
US10543656B2 (en) 2018-01-11 2020-01-28 Eastman Chemical Company Tough shrinkable films
KR20210072065A (ko) 2018-10-08 2021-06-16 이스트만 케미칼 컴파니 수지 배합물로부터 제조된 결정화가능한 수축성 필름 및 열성형성 시트
CN112789155B (zh) 2018-10-08 2024-03-15 伊士曼化工公司 由反应器级树脂制成的可结晶收缩膜和可热成形片材
WO2021072020A1 (en) 2019-10-08 2021-04-15 Eastman Chemical Company Catalyst systems for crystallizable reactor grade resins with recycled content
EP4041796A1 (en) 2019-10-08 2022-08-17 Eastman Chemical Company Catalyst systems for crystallizable reactor grade resins
EP4048726A1 (en) 2019-10-25 2022-08-31 Eastman Chemical Company Copolyesters produced from recycled copolyesters
KR20220164775A (ko) 2020-04-06 2022-12-13 이스트만 케미칼 컴파니 수지 블렌드로부터 제조된 결정화가능한 수축가능한 필름 및 열성형가능한 시트
CN116529284A (zh) 2020-10-08 2023-08-01 伊士曼化工公司 可收缩聚酯膜
TW202315906A (zh) 2021-10-08 2023-04-16 美商伊士曼化學公司 具有減少收縮之可收縮聚酯膜
WO2023091539A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Eastman Chemical Company Recyclable copolyesters articles with living hinges
WO2023091544A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Eastman Chemical Company Process for making recyclable copolyesters articles with living hinges
WO2023091542A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Eastman Chemical Company Process for making recyclable copolyesters articles with living hinges
WO2023091540A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Eastman Chemical Company Recyclable copolyesters articles with living hinges
WO2023178221A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Eastman Chemical Company Multilayer crystallizable shrinkable film and sheet
WO2023196829A1 (en) 2022-04-06 2023-10-12 Eastman Chemical Company Multilayer shrinkable polyester films with improved toughness

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4377616A (en) 1981-12-30 1983-03-22 Mobil Oil Corporation Lustrous satin appearing, opaque film compositions and method of preparing same
US4632869A (en) 1985-09-03 1986-12-30 Mobil Oil Corporation Resin composition, opaque film and method of preparing same
US4758462A (en) 1986-08-29 1988-07-19 Mobil Oil Corporation Opaque film composites and method of preparing same
US4879078A (en) 1988-03-14 1989-11-07 Hercules Incorporated Process for producing uniaxial polyolefin/filler films for controlled atmosphere packaging
US4957943A (en) 1988-10-14 1990-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Particle-filled microporous materials
US5945205A (en) * 1988-12-29 1999-08-31 Mobil Oil Corporation Opaque film compositions
US5194324A (en) 1991-12-16 1993-03-16 Mobil Oil Corporation High gloss label face stock
DE4311422A1 (de) 1993-04-07 1994-10-13 Hoechst Ag Opake, matte, biaxial orientierte Polypropylen-Mehrschichtfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE4314213A1 (de) 1993-04-30 1994-11-03 Wolff Walsrode Ag Weiß-opake heißsiegelbare Polypropylenfolie mit papierähnlichem Charakter
DE4427377A1 (de) 1994-08-03 1996-02-08 Hoechst Ag Orientierte Folie aus thermoplastischem Polymer mit partikelförmigen Hohlkörpern, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19510086A1 (de) 1995-03-20 1996-09-26 Hoechst Ag Siegelfähige Polyolefin-Mehrschichtfolie mit partikelförmigen Hohlkörpern, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513241A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 イーストマン ケミカル カンパニー ボイド含有製品の製造用組成物
JP4745981B2 (ja) * 2003-12-02 2011-08-10 イーストマン ケミカル カンパニー ボイド含有製品の製造用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE60101462D1 (de) 2004-01-22
EP1263584A1 (en) 2002-12-11
ES2210129T3 (es) 2004-07-01
WO2001058684A1 (en) 2001-08-16
EP1263584B1 (en) 2003-12-10
CA2392760A1 (en) 2001-08-16
BR0107920A (pt) 2002-10-22
DE60101462T2 (de) 2004-10-21
US6500533B1 (en) 2002-12-31
AU3470701A (en) 2001-08-20
ATE256009T1 (de) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003522053A (ja) Pbtとポリカーボネートを用いてキャビテーション化した不透明なポリマーフィルム
EP0782498B1 (en) Polyester laminate containing biaxially oriented polypropylene film and method of making the same
US9399318B2 (en) High barrier heat sealable film with linear tear properties
DE69731746T2 (de) Metallisierter, mehrschichtiger verpackungsfilm
EP3368308B1 (en) Coated, oriented, linear, low-density, polethylene films
US6607834B2 (en) Polyester-containing biaxially-oriented polypropylene films
JP3773273B2 (ja) 印刷性に優れた積層構造の合成紙
US20070020448A1 (en) Cavitated film structures
AU2003247911A1 (en) Multilayer films
JP2000510060A (ja) 金属化多層包装フイルム
JPH05193069A (ja) 多層高不透明性フイルム構造物およびその製造方法
JP2008545558A (ja) 少なくとも1つのエチレン−ビニルアルコール−共重合体(evoh)から成るフィルム層を備え同時押出成形された多層保護フィルム、その製造方法及びその使用方法
JP2001505145A (ja) 高い二軸延伸の高密度ポリエチレンフィルム
JPH10510226A (ja) 金属化複合フィルム構造物およびその製造方法
US20050186414A1 (en) Polypropylene multi-layer barrier films
US6528155B1 (en) Opaque polymeric films cavitated with syndiotactic polystyrene
US6872458B1 (en) Biaxally-oriented polypropylene films containing a non-crystallizable, amorphous polyester layer, and method of making the same
US6764751B2 (en) Coated multilayer polyethylene film
EP1157068A1 (en) Method for producing improved opaque polymeric films
JPH10237188A (ja) ポリオレフィン系無延伸フィルムおよびそれを用いた蒸着無延伸フィルム
JP3748589B2 (ja) 印刷インキ用容器
JP2002307628A (ja) ポリプロピレン系フィルムおよびバリア性積層フィルム
JPH03266641A (ja) 金属化可能な表面を有するフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401