JP2003520233A - ジャイレースインヒビターおよびそれらの使用 - Google Patents

ジャイレースインヒビターおよびそれらの使用

Info

Publication number
JP2003520233A
JP2003520233A JP2001552893A JP2001552893A JP2003520233A JP 2003520233 A JP2003520233 A JP 2003520233A JP 2001552893 A JP2001552893 A JP 2001552893A JP 2001552893 A JP2001552893 A JP 2001552893A JP 2003520233 A JP2003520233 A JP 2003520233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aliphatic
optionally substituted
ring
compound
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001552893A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール チャリフソン,
ディーン ステイモス,
マイケル バディア,
アンヌ−ロール グリヨ,
スティーブン ロンキン,
マルタン トゥリュドー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2003520233A publication Critical patent/JP2003520233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、医薬品化学の分野に属し、そして新規の化合物およびそれらの薬学的組成物に関連し、これはDNAジャイレース(DNA複製に必要であり、従って、細菌細胞の成長および分裂に必要な細菌性酵素)を阻害する。本発明の化合物および薬学的組成物は、インビボで細菌性感染(院内感染を含み、これはジャイレース阻害に敏感である)を制御するために一般に有用である。本発明はまた、本発明のこの化合物および薬学的組成物を使用して、哺乳動物における細菌感染を処置する方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本出願は、米国仮出願番号60/176,671(2000年1月18日提出
)および米国仮出願番号60/254,331(2000年12月8日提出)の
利益を主張するものである。
【0002】 (発明の技術分野) 本発明は、医薬品化学の分野に属し、そして新規の化合物およびそれらの薬学
的組成物に関連し、これはDNAジャイレースを阻害する。本発明はまた、本発
明のこの化合物および薬学的組成物を使用して、細菌感染(院内感染を含み、こ
れはジャイレース阻害に敏感である)を処置する方法に関する。
【0003】 (発明の背景) 抗生物質に対する細菌の耐性は、長く認識され、そして今日では、重大な世界
的な健康問題と考えられている。耐性の結果として、いくつかの細菌感染は、抗
生物質での治療が困難であるか、または治療できないかのいずれかである。この
問題は、細菌の特定の菌種(例えば、Streptococcus pneum
oniae(SP)、Mycobacterium tuberculosis
、およびEnterococcus)における複数薬物耐性の最近の発生で、特
に深刻となっている。バンコマイシン耐性腸球菌の出現は、特に憂慮すべきこと
だった。なぜなら、以前はバンコマイシンがこの感染を処置するための唯一の効
果的な抗生物質であり、そして多くの感染のための「最後の手段」の薬物と考え
られてきたからである。腸球菌のような多くの他の薬物耐性細菌が、生命を脅か
す疾患を引き起さない一方、耐性を誘導する遺伝子が、Staphylococ
cus aureus(これには、メチシリン耐性がすでに蔓延している)のよ
うな、さらに命に関わる生物に広がり得るという恐怖が存在する(De Cle
rqら、Current Opinion in Anti−infectiv
e Investigational Drugs、1999、1,1;Lev
y、「The Challenge of Antibiotic Resis
tance」、Scientific American、3月号、1998)
【0004】 別の関心は、どのくらいの速さで抗生物質耐性が広がり得るかということであ
る。例えば、1960年代までは、SPは一般にペニシリンに敏感であり、そし
て1987年には、米国においてSP菌種の0.02%のみが耐性であった。し
かし、1995年までに、ペニシリンに対するSPの耐性が約7%であり、そし
て米国のある地域では30%まで高いことが報告された(Lewis、FDA
Consumer magazine(1995年9月号);Gershman
、The Medical Reporter、1997)。
【0005】 特に病院は、薬物耐性生物の形成および伝染の中心として機能する。病院で起
こる感染(院内感染として知られている)は、ますます深刻な問題となっている
。二百万人のアメリカ人が毎年病院で感染し、これらの感染の半数以上が少なく
とも1つ以上の抗生物質に耐性である。疾病予防センターは、1992年に、1
3,000人を越える入院患者が、抗生物質処置に耐性である細菌感染で死亡し
たと報告した(Lewis「The Rise of Antibiotic−
Resistant Infections」、FDA Consumer m
agazine、1995年9月)。
【0006】 薬物耐性細菌と闘う必要性、そして使用可能な薬物の増加する失敗の結果とし
て、新しい抗生物質を発見する重要性が復活した。新しい抗生物質を開発するた
めの1つの魅力的なストラテジーは、DNAジャイレース(DNA複製に必要で
あり、従って、細菌細胞の成長および分裂に必要な細菌性酵素)を阻害すること
である。ジャイレース活性はまた、DNAの転写、修復および組換え事象に関連
する。
【0007】 ジャイレースは、トポイソメラーゼ(DNAの位相異性体の変換を触媒する酵
素の群)の1つである(一般に、KornbergおよびBaker、DNA
Replication、第二版、12章、1992年、W.H.Freema
nら;Drlica、Molecular Microbiology、199
2、6、425;DrlicaおよびZhao、Microbiology a
nd Molecular Biology Reviews、1997、61
、377を参照のこと)。ジャイレースはそれ自体、DNAスーパーコイル化(
supercoiling)を制御し、親の二重鎖のDNA鎖が複製プロセスの
間にほどける場合に生じる位相的なストレスを軽減する。ジャイレースはまた、
弛緩し、閉じた環状二重鎖DNAの、組換えにより都合のよい負のスーパーコイ
ル形状への変換を触媒する。スーパーコイル化反応機構は、DNAの領域の周り
をジャイレースで包む工程、その領域で二本鎖を破壊する工程、DNAの第2領
域を破壊を介して通過する工程、そして破壊された鎖を再び連結する工程を含む
。このような切断機構は、2型トポイソメラーゼの特徴である。スーパーコイル
化反応は、ジャイレースにATPが結合することによって開始される。次いでこ
のATPは、反応の間に加水分解される。このATPの結合およびそれに続く加
水分解は、ジャイレースの活性に必要な、DNA結合ジャイレースにおける立体
配置の変化を引き起こす。DNAスーパーコイル化(または弛緩)のレベルはま
た、ATP/ADP比に依存することが見出された。ATPの非存在において、
ジャイレースはスーパーコイル化したDNAを弛緩することのみし得る。
【0008】 細菌性DNAジャイレースは、2つのAサブユニット(gyrA)および2つ
のBサブユニット(gyrB)からなる、400kDaタンパク質テトラマーで
ある。このDNAの結合および切断は、gyrAに関連し、一方ATPはgyr
Bタンパク質によって結合および加水分解される。gyrBは、ATPアーゼ活
性を有するアミノ末端ドメイン、ならびにgyrAおよびDNAと相互作用する
カルボキシ末端ドメインからなる。対照的に、真核生物のII型トポイソメラー
ゼは、負に弛緩し得、そして正にスーパーコイル化し得るが、負のスーパーコイ
ルを導入し得ないホモニ量体である。。理想的には、細菌性DNAジャイレース
の阻害に基づく抗生物質は、この酵素のために選択され、そして真核生物のII
型トポイソメラーゼに対して比較的不活性である。
【0009】 広く使用されるキノロン抗生物質は、細菌性DNAジャイレースを阻害する。
キノロンの例としては、ナリジクス酸およびオキソリン酸のような初期の化合物
、ならびに、ノルフロキサシン、シプロフロキサシン、およびガチフロキサシン
(gatifloxacin)のような後期の、より強力なフルオロキノロンが
挙げられる。これらの化合物はgryAに結合して、切断される複合体を安定化
し、従って全てのジャイレース機能を阻害し、細胞を死に導く。しかし、薬物耐
性がまた、この部類の化合物のための問題として認識されてきた(WHO報告「
Use of Quinolones in Food Amimals an
d Potential Impact on Human Health」1
998)。キノロンに関して、他の抗生物質のクラスのように、初期の化合物に
曝露される細菌は、しばしば素早く同じクラスにおけるより強力な化合物に対す
る交差耐性を発現する。
【0010】 gyrBに結合するインヒビターはほとんど知られていない。例としては、ク
マリン、ノボビオシンおよびクマリンA1、シクロチアリジン(cycloth
ialidine)、シノジン(cinodine)、およびクレロシジン(c
lerocidin)が挙げられる。クマリンは、gyrBに非常に密接に結合
することが示されている。例えば、ノボビオシンは、タンパク質およびいくつか
の疎水性の接触部と、水素結合のネットワークを形成する。ノボビオシンおよび
ATPが、ATP結合部位との結合を示す一方、2つの化合物の結合起点におけ
る重なりは最小である。この重なり部位は、ノボビオシンの糖ユニットおよびA
TPのアデニンである(Maxwell、Trend in Microbio
logy、1997、5、102)。
【0011】 クマリン耐性の細菌のための、もっとも有力な点変異は、クマリン環のカルボ
ニルに結合する表面アルギニン残基に存在する(アルギニン136を含有するE
.coli gyrB)。この変異を有する酵素は、より低いスーパーコイル化
およびATPアーゼ活性を示す一方、これらはまた、クマリン薬物による阻害に
、より敏感ではない(Maxwell、Mol.Microbiol.、199
3、9、681)。
【0012】 ジャイレースのスーパーコイル化の強力なインヒビターであるにも関わらず、
クマリンは抗生物質として広く使用されていない。これらは一般に、クマリンの
細菌中の低い透過性、真核生物毒性、および水への低い安定性に起因して、適し
ていないからである(Maxwell、Trends in Microbio
logy、1997、5、102)。これらの欠点を克服した新しい、効果的な
gyrBインヒビターを有することが望ましい。このようなインヒビターは、他
のクラスの抗生物質を悩ませる耐性問題の履歴のない、魅力的な抗生物質の候補
である。
【0013】 抗生物質に対する細菌の耐性は重要な公衆衛生問題となっているので、より新
しくそしてより強力な抗生物質の発見の必要性は続いている。より詳細には、以
前に細菌性感染の処置に使用されなかった新しいクラスの化合物を示す抗生物質
の必要性がある。このような化合物は、薬物耐性細菌の形成および伝染がますま
す深刻な問題となっている、病院における院内感染の処置に特に有用である。
【0014】 (発明の詳細) 本発明の化合物およびそれらの薬学的組成物が、細菌性感染処置に有用である
ことが現在見出されている。これらの化合物は一般式Iを有し:
【0015】
【化4】 ここで: Rは、C1〜6脂肪族基、−C(R(CHNRCOR、−C(
)=N−OR、−C(R)=N−OC(=O)(C1〜6脂肪族)、−C
(R)=NNRCO(C1〜6脂肪族)、−C(R)=NNRCOR、−
C(R)=NN(R)、−C(R(CHNRCO(C1〜6 脂肪族)、−CO(C1〜6脂肪族)、−CON(R)、−C(R
CHCON(R)、−C(R(CHSON(R)、−
CONH−OR、−SON(R)、または−C(R(CHNR
SO(C1〜6脂肪族)から選択される、必要に応じて置換される基であり; nは、0または1であり; それぞれのRは、独立して、水素または必要に応じて置換されるC1〜6脂肪
族基から選択され; Rは、水素であるか、あるいはRが−CO(C1〜3脂肪族)または−
CONH(C1〜3脂肪族)の場合、Rはさらに、−ハロ、−CN、−C1〜 脂肪族、3〜5員ヘテロ環式、または5員ヘテロアリールから選択され; 環Aは、チアゾール、オキサゾール、イミダゾールまたはピラゾールから選択
されるヘテロアリール環であり、ここで該イミダゾールは、必要に応じて、5〜
7員縮合環を形成するためにイミダゾール環の窒素からArまで、C1〜3架橋
によって結合し; Zは、C−RまたはN−Rであり; Rは、−(CHN(Rまたは、C1〜8脂肪族、ヘテロ環式、
ヘテロ環式アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロア
ラルキルから選択される、必要に応じて置換される基であり; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜6脂肪族基
から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素と一緒になっ
て、3〜6員脂肪族環を形成し; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜4脂肪族基
から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する窒素と一緒になっ
て、5または6員ヘテロ環式環を形成し; pは、ZがC−Rの場合、0から4までの整数であり、またはZがN−R
場合、1から4までの整数であり;そして Arは、必要に応じて置換されるアリール、ヘテロアリール、またはヘテロ環
式環である。
【0016】 本明細書中で使用される場合、以下の定義を、他に指示がない限り適用すべき
である。本明細書中で使用される場合、用語「脂肪族」は、直鎖型、分枝型、ま
たは環状C〜C12の、完全に飽和しているか、または1つ以上の不飽和部分
を含む炭化水素を意味する。例えば、適切な脂肪族基としては、置換されるかま
たは置換されない直鎖型、分枝型、または環状アルキル、アルケニル、アルキニ
ル基およびそれらのハイブリッド(例えば、(シクロアルキル)アルキル、(シ
クロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニル)が挙げられる
。単独で使用されるか、またはより大きい部分の一部として使用される用語「ア
ルキル」および「アルコキシ」は、両方とも1〜12個の炭素原子を含む、直鎖
または分枝鎖を言う。単独で使用されるか、またはより大きい部分の一部として
使用される用語「アルケニル」および「アルキニル」は、両方とも2〜12個の
炭素原子を含む、直鎖または分枝鎖を含む。用語「ハロアルキル」、「ハロアル
ケニル」および「ハロアルコキシ」は、1つ以上のハロゲン原子で置換され得る
場合のアルキル、アルケニル、またはアルコキシを意味する。用語「ハロゲン」
は、F、Cl、Br、またはIを意味する。用語「ヘテロ原子」は、N、O、ま
たはSを意味する。本発明の窒素含有化合物はまた、この化合物のN−酸化物に
対応するもの、ならびに任意の塩基性窒素の四級化形態(quarterniz
ed form)を有する化合物を含む。
【0017】 1〜4個の、N、O、またはSから選択されるヘテロ原子を有する環としては
、ヘテロ環式芳香族(またはヘテロアリール)環および非芳香族ヘテロ環式環が
挙げられる。芳香族ヘテロ環式環の例としては、2−フラニル、3−フラニル、
N−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、
3−イソキサゾリル(isoxazolyl)、4−イソキサゾリル、5−イソ
キサゾリル、2−オキサジアゾリル、5−オキサジアゾリル、2−オキサゾリル
、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、2−ピロリル、3−ピロリル、2−ピ
リジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−
ピリミジル、3−ピリダジニル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾ
リル、5−テトラゾリル、2−トリアゾリル、5−トリアゾリル、2−チエニル
または3−チエニルが挙げられる。非芳香族ヘテロ環式環の例としては、2−テ
トラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロチオフェニ
ル、3−テトラヒドロチオフェニル、2−モルホリノ、3−モルホリノ、4−モ
ルホリノ、2−チオモルホリノ、3−チオモルホリノ、4−チオモルホリノ、1
−ピロリジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−ピペラジニル、2
−ピペラジニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4
−ピペリジニル、4−チアゾリジニル、ジアゾーロニル、N−置換ジアゾーロニ
ル、1−フタルイミジニル、ベンゾオキサン、ベンゾトリアゾール−1−イル、
ベンゾピロリジン、ベンゾピペリジン、ベンズオキソラン(benzoxola
ne)、ベンゾチオラン(benzothiolane)、テトラヒドロイソキ
ノリン、デカヒドロイソキノリン、およびベンゾチアン(benzothian
e)が挙げられる。
【0018】 アリール基(炭素環式およびヘテロ環式)またはアラルキル基(例えば、ベン
ジルもしくはフェネチル)は、1つ以上の置換を含み得る。アリール基の不飽和
炭素原子に対する適切な置換の例としては、ハロゲン、−R、−OR、−OH、
−SH、−SR、保護されたOH(例えば、アシロキシ)、フェニル(Ph)、
置換されたPh、−OPh、置換された−OPh、1〜4個のヘテロ原子を有す
る置換されるかまたは置換されない5〜6員環、−NO、−CN、−NH
−NHR、−N(R)、−NHCOR、−NHCONHR、−NHCON(R
、−NRCOR、−NHCOR、−COR、−COH、−COR、−
CONHR、−CON(R)、−S(O)R、−SONH、−S(O)R
、−SONHR、または−NHS(O)Rが挙げられ、ここでRは、脂肪族
基または置換された脂肪族基である。
【0019】 脂肪族基または非芳香族ヘテロ環式環は、1つ以上の置換を含み得る。脂肪族
基または非芳香族ヘテロ環式環の飽和炭素に対する適切な置換基の例としては、
不飽和炭素に対する上記に列挙した置換基、ならびに以下:=O、=S、=NN
HR、=NNR、=N−OR、=NNHCOR、=NNHCOR、=NNH
SOR、または=NRが挙げられる。アルキリデン鎖は、例えば−(CH −、−(CH=CH)(CH−、または−(C≡C)(CH −のような飽和または不飽和であり得る炭化水素鎖であり、ここでmおよびnは
、0〜6の整数である。アルキリデン鎖は、脂肪族基としてある様式で置換され
得る。
【0020】 芳香族または非芳香族ヘテロ環式環上の置換可能な窒素は、必要に応じて置換
され得る。この窒素に対する適切な置換基としては、R、COR、S(O)
およびCORが挙げられ、ここでRは脂肪族基または置換された脂肪族基であ
る。
【0021】 当業者にとって、本発明の特定の化合物は互変異性型で存在し、全てのそのよ
うな型の化合物が本発明の範囲内にあることは、明白である。他に述べない限り
、本明細書中に描かれる構造式もまた、すべての構造の立体化学形態を含むこと
を意味する;すなわち、それぞれの不斉中心に対するR型およびS型。それゆえ
、単一の立体化学異性体ならびに本化合物のエナンチオマーおよびジアステレオ
マー混合物は、本発明の範囲内である。
【0022】 本発明はまた、細菌性感染の処置を必要とする哺乳動物における、細菌性感染
を処置する方法に関連し、該方法は、該哺乳動物に治療に効果的な量の、式Iを
有する化合物を投与する工程を包含する。
【0023】 本発明の化合物のサブセットは、以下に示されるI−A、I−B、I−C、I
−DおよびI−Eを含み:
【0024】
【化5】 ここで、R、R、RおよびArは上記に記載され、そしてRは、水素ま
たはC1〜6脂肪族基である。式I−Aの化合物は新規である。
【0025】 好ましいR基としては、−C(RNHCOR、−C(RNHC
R、−COR、および−CONHRが挙げられ、ここでRは、必要に応じ
て置換されるC1〜4脂肪族基であり、それぞれのRは、独立して水素、C 〜3 アルキル基から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭
素と一緒になって、3または4員脂肪族環を形成する。好ましいRの例としては
、−C1〜4アルキル、−C1〜4ハロアルキル、−アリル、−CHC≡CR 、−CH(C1〜3アルキル)C≡CR、および−C(Me)C≡CR が挙げられ、ここでRは水素、−C1〜4脂肪族、−CHN(Me)、ま
たは−CHO(C1〜3アルキル)である。
【0026】 好ましいR基は、水素である。Rが−CONH(C1〜3アルキル)また
は−CO(C1〜3アルキル)の場合、他の好ましいRは、ハロ、−CN、
および−C1〜4アルキル基である。
【0027】 好ましいR基は、アルコキシ、アルキルアミノおよびジアルキルアミノと必
要に応じて置換されるC1〜6脂肪族、必要に応じて置換されるモルホリニル、
ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジニル、フェニルまたはベンジルが挙げられ
る。
【0028】 好ましいAr基としては、必要に応じて置換されるフェニル、ピリジニル、ま
たはピリミジニル環を含む、アリール基またはヘテロアリール基である。Arに
結合する必要に応じた置換基の例としては、以下: アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、ハロ、SOR、SONH
R、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、およびピリジル のうちの1つ以上が挙げられる。
【0029】 式Iの選択される化合物は、表1(Rは水素)に示される。これらの例の番
号付けは、上記に記載のサブセットに基づく:IAは、環Aをチアゾールとし(
Xは硫黄)、IBはオキサゾール(Xは酸素)、ICはイミダゾール(XはNH
)、IDはピラゾール(Yは窒素)およびIEはピラゾール(Zは窒素)である
【0030】
【化6】
【0031】
【表1】
【0032】 本発明の化合物は、一般に、類似の化合物についての当該分野で公知の方法に
よって、そして以下に示される合成スキームを参照して調製される。総合的な参
考文献は、KatritzkyおよびRees、Comprehensive
Heterocyclic Chemistry、第5巻、1984、Perg
amon Pressである。以下に示す経路において、式IのAr基はフェニ
ル環で表し得る。当業者にとって、これらの経路は、一般に、フェニル基でなく
アリール基を有する化合物に適用可能であることが明らかである。
【0033】 (スキームI)
【0034】
【化7】 試薬および条件:(a)(EtOCHBr、ピリジン、トルエン、熱
(b)無水トリフル、2,6−ルチジン、CHCl、0℃ (c)Me
lCl、MeNHOMe・HCl、CHCl、0℃ (d)ピペリジン、ト
ルエン、熱 (e)LiC≡CCHN(Li)COt−Bu、THF、0℃
→室温 (f)HNNH、EtOH、室温 (g)トリフルオロ酢酸、CH Cl (h)イミダゾール−1−カルボン酸メチルエステル、アセトニトリ
ル、熱。
【0035】 上記のスキームIは、本発明のチアゾール化合物の調製の経路を示し、ここで
、チアゾール環の4位(R)はアミノ基で置換され、ここではArをフェニル
で、そしてRをピペリジンで例示する。当業者にとって、工程(d)における
ピペリジン反応は、他のアミンで置き換えて他の4−(アミノ基置換)チアゾー
ルを提供し得ることは明らかである。
【0036】 (スキームII)
【0037】
【化8】 試薬および条件:(a)EtOCCH(Cl)C(=O)R、EtOH、
熱 (b)MeAlCl、MeNHOMe・HCl、CHCl、0℃ (
c)LiC≡CCHN(Li)COt−Bu、THF、0℃→室温 (d)
NNH、EtOH、室温 (e)トリフルオロ酢酸、CHCl (f
)イミダゾール−1−カルボン酸メチルエステル、アセトニトリル、熱。
【0038】 上記のスキームIIは、式IAのチアゾール化合物の生成経路を示し、ここで
は、アルキルまたはアリル基である。
【0039】 (スキームIII)
【0040】
【化9】 試薬および条件:(a)EtOCCH(Cl)COCHOCH、EtO
H、熱 (b)MeAlCl、MeNHOMe・HCl、CHCl、0℃
(c)MeMgBr、THF、0℃ (d)KOtBu、シュウ酸ジエチル、
THF、室温 (e)HNNH、酢酸、EtOH (f)BBr、CH Cl (g)(RNH、THF (h)LiAlH、THF (i)
SOCl、CHCl、0℃ (j)NH、ジオキサン (k)イミダゾ
ール−1−カルボン酸メチルエステル、アセトニトリル、熱 (l)EtNH 、MeOH、熱。
【0041】 上記のスキームIIIは、式IA化合物の一般的経路を示し、ここでRは、
(CHN(Rであり、そしてpは1である。
【0042】 (スキームIV)
【0043】
【化10】 試薬および条件:(a)EtOCCHS(Me)Br、60%NaH
、THF (b)デカリン、195℃ (c)無水トリフル、2,6−ルチジン
、CHCl、0℃ (d)MeAlCl、MeNHOMe・HCl、CH Cl、0℃→室温 (e)ピペリジン、トルエン、90℃ (f)CH≡C
CHNHCOtBu、n−BuLi、−15℃→10℃ (g)HNNH ・HO、EtOH、室温 (h)(4:1)CHCl−TFA (i)
ClCOMe、EtOAc、1.0N NaHCO
【0044】 上記のスキームIVは、本発明のオキサゾール化合物IBの調製のための経路
を示し、ここで、このオキサゾール環の4位(R)はアミノ基で置換され、こ
こではArをフェニルで、そしてRをピペリジンで例示する。工程(a)およ
び(b)に従ったオキサゾール環の形成は、Tetrahedron、第29巻
、1983〜1990(1973)において報告される方法に基づく。
【0045】 (スキームV)
【0046】
【化11】 試薬および条件:(a)(COCl)、ベンゼン、CHCl、室温 (
b)MeNHOMe・HCl、EtN、0℃→室温 (c)ピペリジン、トル
エン、90℃ (d)CH≡CCHNHCOtBu、n−BuLi、−15
℃→10℃ (e)HNNH・HO、EtOH、室温 (f)(4:1)
CHCl−TFA (i)ClCOMe、EtOAc、1.0N NaH
CO
【0047】 上記のスキームVは、オキサゾールIBの調製のための経路を示し、ここでオ
キサゾール環の4位(R)は、種々の基(例えば、脂肪族基)で置換される。
工程(a)に従ったオキサゾール環の形成は、J.Chem.Soc.、Che
m.Commun.、29〜30(1995)に報告される方法に基づく。
【0048】 (スキームVI)
【0049】
【化12】 試薬および条件:(a)ClSOCl、CHCl、室温 (b)PhC
ONH、ニート(neat)、150℃ (c)2N NaOH、ジオキサン
、 (d)i.カルボニルジイミダゾール、THF;ii.MeNHOMe・H
Cl、EtN (e)CH≡CCHNHCOtBu、n−BuLi、−1
5℃→10℃ (f)HNNH・HO、EtOH、室温 (g)(4:1
)CHCl−TFA (h)ClCOMe、EtOAc、1.0N Na
HCO
【0050】 上記のスキームVIは、IB化合物の調製のための経路を示し、ここで、オキ
サゾール環の4位(R)は、ここではフェニル基を使用して例示されるように
、アリール基で置換される。
【0051】 (スキームVII)
【0052】
【化13】 試薬および条件:(a)PhNHNH、EtO、室温 (b)NaOH水
溶液、MeOH (c)カルボニルジイミダゾール、THF (d)MeNHO
Me・HCl、ジイソプロピルエチルアミン、DMF、80℃ (e)LiC≡
CCHN(Li)COtBu、THF、0℃→室温 (f)HNNH
EtOH、室温 (g)CHCl、TFA (h)1−イミダゾールカルボ
ン酸メチルエステル、アセトニトリル、熱。
【0053】 上記のスキームVIIは、式IDピラゾールへの一般的経路を示す。この経路
は、R置換基が脂肪族またはアリールである化合物に、特に適切である。
【0054】 (スキームVIII)
【0055】
【化14】 試薬および条件:(a)KOtBu、シュウ酸ジエチル、THF、室温 (b
)(i)HNNHR、・HOAc、EtOH (ii)分離 (c)NaOH
水溶液、MeOH (d)カルボニルジイミダゾール、THF (e)MeNH
OMe・HCl、ジイソプロピルエチルアミン、DMF、80℃ (f)LiC
≡CCHN(Li)CO+Bu、THF、0℃→室温 (g)HNNH 、EtOH、室温 (h)CHCl、TFA(i)1−イミダゾールカルボ
ン酸メチルエステル、アセトニトリル、熱。
【0056】 上記のスキームVIIIは、式IEピラゾールの調製のための一般的経路を示
す。
【0057】 本発明の薬学的組成物および方法は、インビボで細菌性感染を制御するために
一般に有用である。本発明の組成物および方法によって制御され得る細菌性生物
の例としては、限定しないが以下の生物:Streptococcus pne
umoniae、Streptococcus pyogenes、Enter
ococcus fecalis、Enterococcus faecium
、Klebsiella pneumoniae、Enterobacter
sps.、Proteus sps.、Pseudomonas aerugi
nosa、E.coli、Serratia marcesens、S.aur
eus、Coag.Neg.Staph.、Acinetobacter sp
s.、Salmonella sps、Shigella sps.、Heli
cobacter pylori、Mycobacterium tuberc
ulosis、Mycobacterium avium、Mycobacte
rium intracellulare、Mycobacterium fo
rtuitum、Mycobacterium chelonae、Mycob
acterium kansasii、Haemophilus influe
nzae、Stenotrophomonas maltophilia、およ
びStreptococcus agalactiaeが挙げられる。従って、
この組成物および方法は、院内または非院内感染の、進歩、重症度または影響を
制御、処置、または減少するために有用である。院内感染の使用の例としては、
尿路感染症、肺炎、外科創傷感染、骨および関節感染、および血流感染が挙げら
れるがそれらに限定されない。非院内の使用の例としては、尿路感染症、肺炎、
前立腺炎、皮膚および軟部組織感染、骨および関節感染、腹腔内感染、髄膜炎、
脳膿瘍、感染性下痢および胃腸感染、外科予防、および熱性好中球減少性患者に
対する治療が挙げられるが、これらに限定されない。用語「非院内感染」はまた
、市中感染を意味する。
【0058】 本発明の薬学的組成物は、式Iの化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩
、および薬学的に受容可能なキャリアを含む。このような組成物は、必要に応じ
て添加される治療薬剤を含み得る。このような薬剤としては、抗生物質、抗炎症
剤、マトリックスメタロプロテアーゼインヒビター、リポキシゲナーゼインヒビ
ター、サイトカインアンタゴニスト、免疫抑制薬、抗癌剤、抗ウイルス剤、サイ
トカイン、成長因子、免疫調節薬、プロスタグランジンまたは抗血管過増殖化合
物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0059】 用語「薬学的に受容可能なキャリア」とは、患者に対して本発明の化合物と共
に投与され得る無毒性のキャリアをいい、これは、本発明の化合物の薬学的な活
性を破壊しない。
【0060】 本発明の薬学的組成物において使用され得る薬学的に受容可能なキャリアとし
ては、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タ
ンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝物質(例えば、リン酸塩)、グ
リシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的なグリセ
リド混合物、水、塩または電解質(例えば、硫酸プロタミン)、リン酸水素二ナ
トリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛の塩、コロイド状ケイ素
、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベースの物質、ポ
リエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレ
ート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、羊
毛脂および自己乳化薬剤送達系(self−emulsifying drug
delivery system)(SEDDS)(例えば、α−トコフェロ
ール)、ポリエチレングリコール1000スクシネート、または他の同様な重合
体送達マトリクスが挙げられるが、それらに限定されない。
【0061】 活性成分として式Iの化合物のみが含まれる薬学的組成物において、これらの
組成物を投与するための方法は、その患者に対して追加薬剤を投与する工程をさ
らに含み得る。このような薬剤としては、抗生物質、抗炎症剤、マトリックスメ
タロプロテアーゼインヒビター、リポキシゲナーゼインヒビター、サイトカイン
アンタゴニスト、免疫抑制薬、抗癌剤、抗ウイルス剤、サイトカイン、成長因子
、免疫調節薬、プロスタグランジンまたは抗脈管過増殖化合物が挙げられるが、
これらに限定されない。
【0062】 用語「薬学的に効果的な量」とは、患者における細菌性感染の治療または回復
において効果的な量をいう。用語「予防的に効果的な量」とは、患者における細
菌性感染の予防または実質的に減少させることにおいて効果的な量をいう。
【0063】 本発明の化合物は、インビボにおける細菌性感染レベルを制御するため、およ
び、細菌によって媒介される疾患を処置するため、または細菌によって媒介され
る影響の進歩もしくは重症度を減少するために通常の様式で使用され得る。この
ような処置の方法、それらの投薬量レベルおよび所要量は、利用可能な方法およ
び技術から当業者によって選択され得る。
【0064】 例えば、本発明の化合物は、細菌性感染または細菌性疾患に罹っている患者に
対して投与するための薬学的に受容可能なアジュバントと、薬学的に受容可能な
様式で、そしてその感染または疾患の重症度を減少するのに効果的な量で、併用
され得る。
【0065】 あるいは、本発明の化合物は、長期間にわたって細菌性感染または細菌性疾患
に対抗して個体を処置または保護するための、組成物および方法で使用され得る
。この化合物は、このような組成物中で単独または本発明の他の化合物と共にの
いずれかで、薬学的組成物中の酵素インヒビターの従来の利用と一致した様式で
使用され得る。例えば、本発明の化合物は、ワクチンにおいて慣習的に使用され
る薬学的に受容可能なアジュバントと併用され、そして長期間にわたって細菌性
感染または細菌性疾患に対して個体を保護するために、予防的に効果的な量を投
与され得る。
【0066】 式Iの化合物はまた、種々の細菌性感染に対する治療または予防の効果を上昇
させるために、他の抗生物質と共に投与され得る。本発明の化合物が他の薬剤と
併用療法で投与される場合、これらは経時的に、または同時に患者に投与され得
る。あるいは、本発明に従った薬学的組成物または予防的組成物は、式Iの化合
物と他の治療剤または予防剤との組み合わせで含む。
【0067】 本発明の薬学的組成物は、経口的、非経口的に、吸入スプレーによって、局所
的に、点眼剤または軟膏剤を介して、直腸に、鼻に、頬側に、膣内に、または移
植された貯蔵層を介して投与され得る。本発明の薬学的組成物は、任意の通常の
無毒性の薬学的に受容可能なキャリア、アジュバント、またはビヒクルを含み得
る。いくつかの場合において、この処方物のpHは、薬学的に受容可能な酸、塩
基、または緩衝液で、この処方された成分またはその送達形態の安定性を増強す
るために調整され得る。本明細書中で使用される用語非経口的は、皮下の、皮内
の、静脈内の、筋肉内の、関節内の、滑液包内の、胸骨下の、鞘内の、病巣内の
、および頭蓋内の注射または注入技術を含む。
【0068】 この薬学的組成物は、滅菌した注射可能な調製物の形態(例えば、滅菌した注
射可能な水溶液または油性の懸濁液として)で有り得る。この懸濁液は、適切な
分散剤または湿潤剤(例えば、Tween80)および懸濁剤を使用して、当該
分野で公知の技術に従って調製され得る。この滅菌した注射可能な調製物はまた
、無毒性の、非経口的に受容可能な希釈液または溶剤(例えば、1,3−ブタン
ジオール中の溶液として)中の滅菌した注射可能な溶液または懸濁液で有り得る
。マンニトール、水、リンガー溶液、および等張塩化ナトリウム溶液が、併用さ
れ得る受容可能なビヒクルまたは溶剤として挙げられる。さらに、滅菌した、不
揮発性油は、通常、溶媒または懸濁媒体として使用される。この目的のために、
合成のモノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激の不揮発性油が、
使用され得る。例えばオレイン酸のような脂肪酸およびそのグリセリド誘導体は
、注射剤の調製において有用であり、これは天然の薬学的に受容可能な油(例え
ば、オリーブ油またはヒマシ油、特にそのポリオキシエチル化形態)である。こ
れらの油溶液または懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤または分散剤(例えば
、Pharmacopeia Helveticaに記載されるもの、または同
様のアルコール)を含み得る。
【0069】 本発明の薬学的組成物は、カプセル、錠剤、ならびに水性の懸濁液および水溶
液を含むがこれらに限定されない、任意の経口的に受容可能な投薬形態で経口的
に投与され得る。経口的な使用のための錠剤の場合、通常使用されるキャリアに
はラクトースおよびコーンスターチが挙げられる。ステアリン酸マグネシウムの
ような潤滑剤もまた、代表的に添加される。カプセル形態における経口投与のた
めの、有用な希釈剤にはラクトースおよび乾燥コーンスターチが挙げられる。水
性の懸濁液および水溶液ならびにプロピレングリコールが経口的に投与される場
合、活性成分は乳化剤および懸濁剤と併用される。所望の場合、特定の甘味料お
よび/または人口香味料および/または着色料が添加され得る。
【0070】 本発明の薬学的組成物はまた、直腸投与のための座薬の形態で投与され得る。
これらの成分は、室温では固体だが直腸の温度では液体であり、従って直腸中で
融解し活性成分が放出する適切な無刺激性の賦形剤と、本発明の化合物とを混合
することによって調製され得る。このような材料としては、ココアバター、蜜蝋
およびポリエチレングリコールが挙げられるが、これらに限定されない。
【0071】 本発明の薬学的組成物の局所的な投与は、所望の処置が、局所的な適用によっ
て容易に接近可能な領域または器官を含む場合に特に有用である。皮膚への局所
的な適用のために、この薬学的組成物は、キャリア中に懸濁または溶解された活
性成分を含む適切な軟膏と共に処方されるべきである。本発明の組成物の局所的
投与のためのキャリアとしては、鉱油、流動石油、白色ワセリン、プロピレング
リコール、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックスお
よび水が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、この薬学的組成物は
、キャリア中に懸濁または溶解された活性成分を含む適切なローションまたはク
リームと共に処方され得る。適切なキャリアとしては、鉱油、ソルビタンモノス
テアレート、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリル(ce
teary)アルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよ
び水が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の薬学的組成物はまた、直
腸座薬の処方によって、または適切な浣腸の処方において、下部腸管に局所的に
適用され得る。局所的に投与される経皮パッチもまた、本発明に含まれる。
【0072】 本発明の薬学的組成物は、鼻のエアロゾルまたは吸入によって投与され得る。
このような組成物は、薬学的処方の分野で周知の技術に従って調製され、生理食
塩水中の溶液として、ベンジルアルコールまたは他の適切な防腐剤、バイオアベ
イラビリティーを増大させる吸収助触媒、および/または当該分野で公知の他の
可溶化剤または分散剤を使用して調製され得る。
【0073】 活性成分の化合物の、1日当たり約0.01〜約100mg/体重kgの間、
好ましくは1日当たり約0.5〜約75mg/体重kgの間、もっとも好ましく
は1日当たり約1〜50mg/体重kgの間の投薬レベルは、Streptoc
occus pneumoniae、Streptococcus pyoge
nes、Enterococcus fecalis、Enterococcu
s faecium、Klebsiella pneumoniae、Ente
robacter sps.、Proteus sps.、Pseudomon
as aeruginosa、E.coli、Serratia marces
ens、S.aureus、およびCoag.Neg.Staph.などの細菌
によって引き起こされる細菌性感染の予防および処置のための単独療法において
有用である。
【0074】 代表的に、本発明の薬学的組成物は、1日に1〜5回または連続注入として投
与される。このような投与は、慢性または急性の治療として使用され得る。単独
投薬形態を生じるキャリア材料と共に併用され得る活性成分の量は、処置される
宿主および投与の特定の形態に依存して変更する。代表的な調製物は、約5%〜
95%の活性化合物(w/w)を含む。好ましくは、このような調製物は、約2
0%〜約80%の活性化合物を含む。
【0075】 本発明の組成物が、式Iの化合物および1つ以上の添加される治療剤または予
防剤の組み合わせを含む場合、化合物および添加剤の両方は、単独療法のレジメ
ンにおいて通常投与される投薬量の約10%〜80%の間の投薬レベルで存在す
べきである。
【0076】 患者の状態の改善に際して、本発明の化合物、組成物または組合わせの維持量
が、必要な場合に投与され得る。続いて、投薬量、投薬形態、または投与の頻度
、または両方が、変更される必要があり得る。しかし、いくつかの場合、患者は
、任意の再発または疾患症状に基づいて、長期間の断続的な処置を要求し得る。
【0077】 当業者が理解するように、上記で述べられる投薬量よりもより低いかまたはよ
り高い投薬量が要求され得る。任意の特定の患者のための、特定の投薬量および
治療レジメンは、種々の因子(使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、身
体全体の健康状態、性別、食餌、投与の期間、排泄の割合、薬物の組合わせ、疾
患の重症度および経過、ならびに患者の疾患に対する性質および治療する医師の
判断を含む)に依存する。
【0078】 本発明の1つの実施形態は、被験者に対して任意の化合物、薬学的組成物また
は本明細書中に記載される組み合わせおよび薬学的に受容可能なキャリアを投与
する工程を包含する、この被験者における、細菌性感染または細菌性疾患の処置
または予防の方法を提供する。
【0079】 本発明の化合物はまた、ジャイレースB酵素と効果的に結合する市販の試薬と
して有用である。市販の試薬として、本発明の化合物およびその誘導体は使用さ
れ、細菌性ジャイレースBまたはそのホモログの生化学アッセイまたは細胞アッ
セイにおけるジャイレースB活性を遮断し得るか、または安定な樹脂に結合する
、アフィニティクロマトグラフィー適用のための束縛基質(tethered
substrate)として誘導化され得る。市販のジャイレースBインヒビタ
ーを特徴としたこれらの使用および他の使用は、当業者にとって明白である。
【0080】 本発明をより充実して理解するために、以下の実施例を述べる。これらの実施
例は、例示の目的のためにのみ示され、いかなる場合でも本発明の範囲の限定と
みなされるべきではない。
【0081】 (合成実施例) (実施例1. 2−フェニル−4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−チ
アゾール−5−カルボン酸エチルエステル)
【0082】
【化15】 出発材料4−ヒドロキシ−2−フェニル−チアゾール−5−カルボン酸エチル
エステルは、Kederskyら、J.Med.Chem.,34、2158(
1991)に記載される手順に従って調製された。出発材料(2.3mmol)
のCHCl(10mL)溶液に0℃で、連続的に2,6−ルチジン(2.5
3mmol)および無水トリフルオロメタンスルホン酸(2.53mmol)を
添加した。この反応物を、0℃から室温まで2時間の期間にわたって撹拌した。
この反応混合物を、CHClで希釈し、そして連続的に5%NaHSO
水、NaHSO、および飽和ブラインで洗浄し、次いでMgSOで乾燥し、
減圧下で濃縮した。粗物質のシリカゲルクロマトグラフィーで、82%の所望の
生成物(表題化合物)を、一貫して白色結晶固体として得た:H NMR(C
DCl):δ 1.4(t,3H),4.4(q,2H),7.4−7.6(
m,3H),7.95(m,2H)。
【0083】 (実施例2. 2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール−5−
カルボン酸エチルエステル)
【0084】
【化16】 上記で調製した2−フェニル−4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−チ
アゾール−5−カルボン酸エチルエステル(0.75mmol)を含むトルエン
(5mL)溶液に、ピペリジン(4.5mmol)を添加した。この反応混合物
を80℃まで2時間加熱した。次いでこの混合物を、酢酸エチルで希釈し、連続
的に水およびブラインで洗浄し、そしてMgSOで乾燥した。粗混合物のシリ
カゲルクロマトグラフィーで、表題化合物(96%)を黄色の油状物として得た
【0085】 (実施例3. 2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール−5−
カルボン酸メトキシ−メチル−アミド)
【0086】
【化17】 N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(3.62mmol)を含む乾燥
CHCl(5ml)を0℃で、ニートな塩化ジメチルアルミニウム(3.6
2mmol)で滴下して処理し、そしてこの得られた反応混合物を0℃で0.5
時間撹拌した。次いでこの混合物を、室温まで暖め、上記で調製した2−フェニ
ル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール−5−カルボン酸エチルエステル(
0.724mmol)を含むCHCl(2ml)を滴下して添加した。次い
でこの黄色の混合物を、室温で窒素下で1時間撹拌し、そして0℃に再冷却した
。この混合物を、2.0N NaOHをゆっくり滴下して添加することでクエン
チし、室温まで暖め、そしてCHClで2回抽出した。この有機相を連続的
に1.0N NaOHおよびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、そして減
圧下で濃縮して黄色の油状物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーで、3を黄
色のロウ状の結晶固体(収率98%)として得た。H NMR(CDCl
:δ 3.35(s,3H),1.6−1.8(m,6H),3.3(s.3H
),3.5(m,4H),3.7(s,3H),7.3−7.4(m,3H),
7.95(m,2H)。
【0087】 (実施例4. 1−(2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール
−5−イル)−エタノン)
【0088】
【化18】 上記で調製された2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール−5
−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド(0.754mmol)を含むTHF(
5mL)の溶液に、0℃でMeLi・LiBr(0.83mmol)を添加した
。この反応混合物を反応が完了するまで撹拌し、次いで飽和塩化アンモニウムを
添加することによってクエンチし、酢酸エチルで抽出した。この有機相をブライ
ンで洗浄し、MgSOで乾燥し、減圧下で濃縮して褐色の油状物を得た。シリ
カゲルクロマトグラフィーで、表題化合物(72%)を黄色の油状物として得た
H NMR(CDCl):δ 1.6−1.8(m,6H),2.45(
s,3H),3.5(m,4H),7.4−7.5(m,3H),8.0(m,
2H)。
【0089】 (実施例5. 5−(2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾール
−5−イル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0090】
【化19】 上記で調製された1−(2−フェニル−4−ピペリジン−1−イル−チアゾー
ル−5−イル)−エタノン(0.545mmol)を含む乾燥THF(5mL)
を、t−ブトキシドカリウム1.0Mを含むTHF溶液(0.654mmol)
で滴下して処理した。この懸濁物を室温で、窒素下で15分間撹拌した。シュウ
酸ジエチル(0.600mmol)を添加し、そして褐色の懸濁液をさらにTH
F(6mL)で希釈し、そして室温で30分間撹拌させた。この反応混合液を、
氷酢酸(0.710mmol)およびエタノール(5mL)を添加することでク
エンチした。この溶媒を減圧下で除去し、残留油を残し、無水EtOH(5mL
)中に溶解した。このエタノール溶液を、ヒドラジン一水和物(0.655mm
ol)で処理し、そしてこの混合物を80℃で1時間加熱した。この得られた黄
色の懸濁液を減圧下で濃縮して残留油を残し、酢酸エチル中に溶解した。この有
機相を水、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、次いでMgSOで乾燥
し、減圧下でエバポレートして黄色の油状の固体を得た。シリカゲルクロマトグ
ラフィーで、表題化合物(59%)を黄色の固体として得た。H NMR(C
DCl):δ 1.4(t,3H,1.6−1.9(6H),3.1(m,4
H),4.4(q,2H),6.9(ブロード s,1H),7.4−7.5(
m,3H),7.9(m,2H)。
【0091】 (実施例6. 4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−カルボ
ン酸メチルエステル)
【0092】
【化20】 De Kimpeら、Synthesis、188(1986)に従って調製
されたCHCCH(Cl)COCHOCH(68mmol、1.2当
量)を含む無水EtOH(75ml)の溶液を、チオベンズアミド(7.8g、
56.7mmol、1.0当量)で処理し、得られた褐色の混合物を窒素下で8
時間還流した。この混合物を、酢酸エチルと飽和NaHCOとの間で分配した
。この有機相を水で2回、そしてブラインで洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、そして減圧下で濃縮して、褐色の油状物を得た。(9:1)ヘキサン
−酢酸エチルで抽出するシリカゲルクロマトグラフィーで、表題化合物の6.9
8g(47%)を黄色の結晶固体として得た。H NMR(CDCl):δ
3.6(s,3H),3.9(s,3H),4.95(s,2H),7.4−
7.5(m,3H),8.0(m,2H)。
【0093】 (実施例7. 4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−カルボ
ン酸メトキシ−メチルアミド)
【0094】
【化21】 N,O−ジメチルヒドロキシアミン塩酸塩(13.3g、136.3mmol
、6.0当量)を含む乾燥CHCl(250ml)の溶液を0℃で、ニート
な塩化ジメチルアルミニウム(12.7ml、136.3mmol、6.0当量
)で滴下して処理し、そして得られた混合物を0℃で2時間撹拌し、次いで室温
まで暖めた。この混合物に、上記で調整した4−メトキシメチル−2−フェニル
−チアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(5.98g、22.71mmo
l、1.0当量)を含むCHCl(20ml)の溶液に滴下して添加した。
次いでこの黄色の混合物を室温で窒素下で1時間撹拌し、そして0℃まで再冷却
した。この混合物を、2.0N NaOHをゆっくり滴下して添加することでク
エンチし、室温まで暖め、そしてCHClで2回抽出した。この有機相を連
続的に1.0N NaOHおよびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、そし
て減圧下で濃縮して黄色の油状物を得た。(4:1)ヘキサン−酢酸エチルで抽
出するシリカゲルクロマトグラフィーで、表題化合物の6.5g(97%)を、
黄色のロウ状の結晶固体として得た。H NMR(CDCl):δ 3.3
5(s,3H),3.5(s,3H),3.7(s,3H),4.95(s,2
H),7.4−7.5(m,3H),8.0(m,2H)。
【0095】 (実施例8. 1−(4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−
イル)−エタノン)
【0096】
【化22】 上記で調製した4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−カルボ
ン酸メトキシ−メチルアミド(6.706g、22.9mmol、1.0当量)
を含む乾燥THF溶液(25ml)に0℃で、臭化メチルマグネシウム1.4M
を含む(3:1)トルエン−THF(32.7ml、45.8mmol、2.0
当量)の溶液を滴下して添加した。得られた黄褐色の懸濁液を窒素下、室温で3
0分撹拌し、次いで飽和塩化アンモニウムを添加することでクエンチし、そして
酢酸エチルで抽出した。この有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、減圧下で濃縮して褐色の油状物を得た。(9:1)〜(4:1)ヘキサ
ン−酢酸エチルの勾配溶出液を使用するシリカゲルクロマトグラフィーで、表題
化合物(6.033g、81%)を黄色の結晶固体として得た。H NMR(
CDCl):δ 2.7(s,3H),3.5(s,3H),4.9(s,2
H),7.4〜7.5(m,3H),8.0(m,2H)。
【0097】 (実施例9. 5−(4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−
イル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0098】
【化23】 上記で調製した1−(4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−
イル)−エタノン(5.22g、21.12mmol、1.0当量)を含む乾燥
THF(100ml)の溶液を−15℃で、t−ブトキシドカリウム1.0Mを
含むTHF(31.7ml、31.7mmol、1.5当量)の溶液を滴下して
添加し、そしてこの懸濁液を室温で窒素下で1時間撹拌した。シュウ酸ジエチル
(4.4ml、31.7mmol、1.5当量)を添加し、この褐色の懸濁液を
さらにTHF(60ml)で希釈し、そして室温で30分間撹拌させた。この混
合物を、氷酢酸(3.2ml、2.6当量)を添加することによってクエンチし
た。THFを減圧下で除去し、そして残留油を無水エタノール(175ml)中
に溶解し、そしてヒドラジン一水和物(1.4ml、30mmol、1.4当量
)で処理した。この混合物を70℃で3時間熱した。得られた黄色の懸濁液を減
圧下で濃縮し、残留油を残し、酢酸エチルに溶解した。この有機相を、水、飽和
NaHCOおよびブラインで洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減
圧下で濃縮して黄色の油状の固体を得た。(9:1)〜(4:1)ヘキサン−酢
酸エチルの勾配溶出液を使用するシリカゲルクロマトグラフィーで黄色の固体を
得、ヘキサンで粉砕し、濾過し、減圧下で乾燥して表題化合物の3.69g(5
1%)をオフホワイトの固体として得た。H NMR(CDCl):δ 1
.4(t,3H),3.5(s,3H),4.4(q,2H),4.8(s,2
H),7.0(s,1H),7.4(m,3H),7.9−8.0(m,2H)
【0099】 (実施例10. 5−(4−ブロモメチル−2−フェニル−チアゾール−5−
イル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0100】
【化24】 上記で調製した5−(4−メトキシメチル−2−フェニル−チアゾール−5−
イル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(1.5g、4.3
7mmol、1.0当量)を含む乾燥CHCl(20ml)の−78℃の溶
液を、BBr1.0Mを含むCHCl(5.24ml、5.24mmol
、1.2当量)の溶液で処理し、そしてこの混合物を−78℃で45分間撹拌し
、次いで室温まで暖めておき、そして1時間撹拌した。この反応混合物を、飽和
NaHCOを添加することでクエンチし、30分間撹拌し、次いでCHCl で2回抽出した。この有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧下で濃縮して、黄色の固体を得た。(3:2)〜(1:1)ヘキサン−
酢酸エチルの勾配溶出液を使用するシリカゲルクロマトグラフィーで、表題化合
物の610mg(36%)をオフホワイトの固体として得た。H NMR(C
DCl):δ 1.4(t,3H),4.4(q,2H),4.9(s,2H
),7.2(s,1H),7.4(m,3H),7.95(m,2H),11.
1(bs,1H)。
【0101】 (実施例11. 5−(4−モルホリン−4−イルメチル−2−フェニル−チ
アゾール−5−イル)−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0102】
【化25】 上記で調製した5−(4−ブロモメチル−2−フェニル−チアゾール−5−イ
ル)−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル(20ml)を含む乾
燥THF(1.0ml)の溶液を、モルホリン(2滴)およびEtN(1滴)
で処理し、そしてこの混合物を室温、窒素下で2.5時間撹拌した。この反応混
合物を、酢酸エチルと水との間で分配した。この有機相をブラインで洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して油状の固体を得た。(9:1)〜
(4:1)ヘキサン−アセトンの勾配溶出液を使用するシリカゲルクロマトグラ
フィーで、表題化合物の18mg(89%)を白色の固体として得た。H N
MR(CDCl):δ 1.45(t,3H),2.7(bm,4H),3.
8(bm,4H),3.9(s,2H),4.45(q,2H),6,95(s
,1H),7.45(m,3H),7.9(m,2H)。
【0103】 (実施例12. 1−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−エタノン)
【0104】
【化26】 10.0g(72.9mmol)のチオベンズアミドおよび17.4g(14
6mmol)のジメチルホルムアミドジメチルアセタールの混合物を、室温で2
時間撹拌した。揮発性のものは、減圧下でエバポレートした。この残渣をエタノ
ール(40ml)に溶解した。この溶液に、1.0g(109mmol)のクロ
ロアセトンを添加し、この混合物を室温で3.5時間撹拌した。この反応混合物
を酢酸エチルで希釈し、そして炭酸水素ナトリウムで2回、水で1回、ブライン
で1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。このこの溶媒を減圧下でエバポレー
トし、そして残渣を、溶出液として3:97アセトン:ヘキサンを使用するシリ
カゲルのクロマトグラフィーによって精製し、3.5g(25%)の表題化合物
を得た。H NMR(500MHz,CDCl):δ 8.36(s,1H
),8.01(d,2H),7.49(m,3H),2.61(s,1H)。
【0105】 (実施例13. 5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル−2H−ピラゾ
ール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0106】
【化27】 上記で調製した1−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−エタノンの0
.10g(0.49mmol)の溶液に、0.11g(0.98mmol)のカ
リウムtert−ブトキシド1Mを含むテトラヒドロフランを添加した。この溶
液を0.5時間撹拌させた。0.15g(0.98mmol)のシュウ酸ジエチ
ルを添加し、そしてこの溶液を2時間撹拌させた。この反応物を、塩化アンモニ
ウム水溶液でクエンチし、酢酸エチルで分配した。この有機相を、塩化アンモニ
ウム水溶液で2回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、そして硫酸ナトリウムで
乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そしてこの残渣をエタノール(
10ml)に溶解した。このエタノール溶液に、0.04g(0.64mmol
)の氷酢酸を添加し、次いで0.03g(0.64mmol)のヒドラジン一水
和物を添加した。この溶液を室温で3時間撹拌させた。この溶媒を減圧下でエバ
ポレートし、そしてこの残渣を、溶出液として9:1ヘキサン:酢酸エチルを使
用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、75mg(51%)の
表題化合物を得た。H NMR(500MHz,CDCl):δ 8.10
(s,1H) 7.98(m,2H)7.47(m,3H) 7.10(s,1
H) 4.42(q,2H) 1.42(t,3H)。
【0107】 (実施例14. 4−ブロモ−5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)
−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0108】
【化28】 上記で調製した5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル−2H−ピラゾー
ル−3−カルボン酸エチルエステル0.03g(0.10mmol)を含むアセ
トニトリル(2ml)およびジメチルホルムアミド(1.5ml)の混合物に、
0.02g(0.10mmol)のN−ブロモコハク酸アミドを添加した。この
反応物を2時間撹拌させておき、そして酢酸エチルで希釈した。この溶液を炭酸
水素ナトリウム水溶液で3回、ブラインで1回洗浄し、そして硫酸ナトリウムで
乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を、溶出液として9
:1ヘキサン:酢酸エチルを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって
精製し、28mg(74%)の表題化合物を得た。H NMR(500MHz
,CDCl):δ 8.53(s,1H) 8.01(d,2H) 7.48
(m,3H) 4.47(q,2H) 1.44(t,3H)。
【0109】 (実施例15. 4−クロロ−5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)
−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0110】
【化29】 上記で調製した5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−2H−ピラゾ
ール−3−カルボン酸エチルエステル25mg(0.084mmol)を含むジ
クロロメタンの溶液に、23mg(0.168mmol)の塩化スルフリルを添
加し、室温で一晩撹拌させた。この溶液を酢酸エチルで希釈し、炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で1回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、そして硫酸ナトリウムで
乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を、溶出液として7
:93酢酸エチル:ヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによっ
て精製し、23mg(84%)の表題化合物を得た。H NMR(500MH
z,CDCl):δ 8.39(s,1H) 7.94(d,2H) 7.4
0(m,2H) 4.40(q,2H) 1.38(t,3H)。
【0111】 (実施例16. 4−クロロ−5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)
−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルアミド)
【0112】
【化30】 上記で調製した4−クロロ−5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−
2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル15mg(0.045mmo
l)に、45mg(1.0mmol)のエチルアミン2Mを含むテトラヒドロフ
ランを添加し、続いて水を2滴添加した。この混合物を、密封したチューブで6
0℃まで加熱し、そして一晩撹拌させた。この溶媒を減圧下でエバポレートし、
そして残渣を、溶出液として2:5酢酸エチル:ヘキサンを使用するシリカゲル
のクロマトグラフィーによって精製し、5mg(33%)の表題化合物を得た。 H NMR(500MHz,CDCl):δ 8.39(s,1H) 8.
00(d,2H) 7.47(m,3H) 6.78(m,1H) 3.58(
m,2H) 1.32(t,3H)。
【0113】 (実施例17. 2−フェニル−チアゾール−5−カルボン酸メトキシ−メチ
ル−アミド)
【0114】
【化31】 水酸化ナトリウム3.72g(93mmol)を含む水(20ml)の溶液に
、0℃で、3.72g(23.2mmol)の臭素を滴下して添加した。この反
応物を室温まで暖め、そして15分間撹拌した。この溶液を、上記で調製した1
−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−エタノン1.05g(5.17m
mol)を含むジオキサン(50ml)に添加し、そして3時間撹拌させた。こ
の溶液を氷上に注ぎ、1N塩酸で酸性化し、酢酸エチルで2回抽出した。この合
わせた有機物を、硫酸マグネシウムで乾燥し、そしてこの溶媒を減圧下でエバポ
レートし、1.01g(4.9mmol)のカルボン酸を得た。THF(10m
l)中のこの酸に、1.04g(6.4mmol)の1,1−カルボニルジイミ
ダゾールを添加した。この溶液を50℃に加熱し、そして1時間撹拌させた。こ
の溶液を室温まで冷却した。0.79g(7.9mmol)のトリエチルアミン
および0.682g(6.9mmol)のN,O−ジメチルヒドロキシルアミン
塩酸塩を添加し、そして一晩撹拌させた。この溶液を酢酸エチルで希釈し、硫化
水素カリウム水溶液で1回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、そして硫酸ナト
リウムで乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を、溶離剤
として7:93の酢酸エチル:ヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフ
ィーによって精製し、0.66g(54%)の表題化合物を得た。H NMR
(500MHz,CDCl):δ 8.58(s,1H) 8.00(m,2
H) 7.46(m,3H) 3.82(s,3H) 3.40(s,3H)。
【0115】 (実施例18. 1−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−プロパン−
1−オン)
【0116】
【化32】 上記で調製した2−フェニル−チアゾール−5−カルボン酸メトキシ−メチル
−アミド0.32g(1.3mmol)を含むテトラヒドロフランの溶液に、室
温で、テトラヒドロフラン中の0.34g(2.6mmol)の1M臭化エチル
マグネシウムを添加した。この反応混合物を1時間撹拌させた。この反応物を塩
化アンモニウム水溶液でクエンチし、そして酢酸エチルで分配した。この有機相
を、塩化アンモニウム水溶液で1回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、そして
硫酸ナトリウムで乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を
、1:19の酢酸エチル:ヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィー
によって精製して、0.26g(93%)の表題化合物を得た。H NMR(
500MHz,CDCl):δ 8.36(s,1H) 8.0(m,2H)
7.49(m,3H) 2.98(q,2H) 1.27(t,3H)。
【0117】 (実施例19. 2−ヒドロキシ−3−メチル−4−オキソ−4−(2−フェ
ニル−チアゾール−5−イル)−酪酸エチルエステル)
【0118】
【化33】 上記で調製した1−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−プロパン−1
−オン0.26g(1.2mmol)の−78℃の溶液に、テトラヒドロフラン
0.24g(1.4mmol)の1Mリチウムビス(トリメチルシリル)アミド
を添加した。この混合物を0.5時間撹拌させ、次いで0.38g(1.5mm
ol)の1Mクロロチタントリイソプロポキシドを含むヘキサンを添加した。こ
の反応物を−20℃まで暖め、そして15分間撹拌した。この反応物を−78℃
に再冷却し、そして0.25g(0.24mmol)のグリオキサル酸エチルを
含むトルエン(50%)を添加した。この溶液を室温まで温め、そして0.5時
間撹拌させておいた。この反応物を酒石酸カリウムナトリウム四水化物水溶液で
クエンチし、そして酢酸エチルで分配した。この有機相を酒石酸カリウムナトリ
ウム四水化物水溶液で2回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウム
で乾燥した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を、1:9の酢酸
エチル:ヘキサンを使用するシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し、
0.15g(40%)の表題化合物を得た。H NMR(500MHz,CD
Cl):δ 8.42(s.1H) 8.01(d,2H) 7.48(m,
3H) 5.8(m,1H) 4.27(q,2H) 3.75(m,1H)
3.28(m,1H) 1.37(d,3H) 1.26(t,3H)。
【0119】 (実施例20. 4−メチル−5−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)
−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエステル)
【0120】
【化34】 Dess−Martinパーヨージナン(periojinane)0.39
g(0.91mmol)とtert−ブチルアルコール0.07g(0.91m
mol)の混合物を含むジクロロメタン(2ml)を、室温で20分間撹拌させ
た。この溶液を0℃まで冷却し、そしてこの溶液に上記で調製した2−ヒドロキ
シ−3−メチル−4−オキソ−4−(2−フェニル−チアゾール−5−イル)−
酪酸エチルエステル0.15g(0.45mmol)を含むジクロロメタン(2
ml)を添加した。この反応物を0℃で3時間撹拌し、そして亜硫酸水素ナトリ
ウムを含む50%の炭酸水素ナトリウム水溶液でクエンチした。この混合物をジ
クロロメタンで希釈し、室温で20分間撹拌させた。この有機相を炭酸水素ナト
リウム水溶液で2回、水で1回、ブラインで1回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
した。この溶媒を減圧下でエバポレートし、エチルアルコール(5ml)に溶解
した。41mg(0.68mmol)の氷酢酸を添加し、次いで34mg(0.
68mmol)のヒドラジン一水和物を添加した。この溶液を室温で4時間撹拌
させた。この溶媒を減圧下でエバポレートし、そして残渣を、溶離剤として1:
99のエチルアルコール:ジクロロメタンを使用するシリカゲルのクロマトグラ
フィーによって精製し、0.035g(25%)の表題化合物を得た。H N
MR(500MHz,CDCl):δ 8.08(s,1H) 8.00(d
,2H) 7.47(m,3H) 4.45(q,2H) 2.54(s,3H
) 1.44(t,3H)。
【0121】 (実施例21. 4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−カルボン酸
メトキシ−メチル−アミド)
【0122】
【化35】 市販のN−ベンゾイル−DL−アラニン(3.0g、15.5mmol、1.
0当量)の懸濁液を含む乾燥ベンゼン(62ml)および乾燥ジクロロメタン(
23ml)を、ニートな塩化オキサリル(13.5ml、155mmol、10
当量)で滴下して処理し、そして白色の懸濁液を一晩、窒素下、室温で撹拌させ
た。次いで、この得られた均一な黄色の混合物を、減圧下で油状物までエバポレ
ートし、ベンゼンで2回共沸し、そしてエバポレートして粗製の酸塩化物の酸を
黄色の油状物として得た。これを、さらなる精製をしないですぐに次の行程に使
用した。Crooksら、J.Chem.Soc.,Chem.Comm.,2
335(1995)を参照のこと。
【0123】 上記で調製した粗製の酸塩化物(15.5mmol、1.0当量)を含む乾燥
THF(50ml)の0℃の溶液を、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸
塩(2.27g、23.3mmol、1.5当量)、続いてEtN(6.5m
l、46.5mmol、3.0当量)で処理し、そして濃褐色の懸濁液を窒素下
で一晩撹拌した。この混合物を、酢酸エチルと水との間で分配した。この有機相
を連続して5%KHSO溶液、水、およびブラインで洗浄し、次いで無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮し、粗製の褐色油状物を得た。この粗製の
油状物を、(4:1)〜(7:3)ヘキサン−エーテルの勾配抽出を使用するシ
リカゲルのクロマトグラフィーで、表題化合物の1.82g(48%)を黄色の
結晶性固体として得た。H NMR:(CDCl)δ 2.5(s,3H)
,3.35(s,3H),3.9(s,3H),7.4−7.5(m,3H),
8.05(m,2H)。
【0124】 (実施例22. [4−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−イ
ル)−4−オキソ−ブタ−2−イニル]カルバミン酸tert−ブチルエステル
【0125】
【化36】 N−BOCプロパギルアミン(651mg、4.2mmol、3.5当量)を
含む乾燥THF(12ml)の−15℃の溶液を、1.6M n−BuLiを含
むヘキサン溶液(5.25ml、8.4mmol、7.0当量)で滴下して処理
し、そして淡黄色のジアニオン溶液を、−15℃で30分間、窒素下で撹拌した
。上記で調製した4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−カルボン酸メ
トキシ−メチル−アミド(296mg、1.2mmol、1.0当量)の乾燥T
HF溶液(3ml)を、このジアニオン溶液に−15℃で滴下して添加し、そし
てこの混合物を0℃で2時間、窒素下で撹拌した。この混合物を2M NaH POの溶液(5ml)を添加することでクエンチし、室温まで温め、次いで酢
酸エチルで抽出した。この有機相を水およびブラインで洗浄し、次いで無水硫酸
ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して表題化合物を粗製の褐色油状物として得
た。この粗製の油状物を、さらなる精製なしに直ちに次の工程に使用した。
【0126】 (実施例23. [5−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−イ
ル)−2H−ピラゾール−3−イルメチル]カルバミン酸tert−ブチルエス
テル)
【0127】
【化37】 上記で調製した[4−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−イル
)−4−オキソ−ブタ−2−イニル]カルバミン酸tert−ブチルエステル(
〜1.2mmol)を含む無水エタノール(7ml)を、過剰量のヒドラジン一
水和物(6滴)で処理し、そして褐色の混合物を室温で30分間撹拌した。この
混合物を減圧下で油状物までエバポレートし、そして(4:1)ヘキサン:酢酸
エチルの勾配溶出を使用してシリカゲルのクロマトグラフィーを行った。258
mg(61%)の3を、淡黄色の固体として、良好なH NMR(CDCl )で得た:?1.55(s,9H),2.5(s,3H),4.35(d,2H
),5.2(bt,1H),6.45(s,1H),7.4−7.5(m,3H
),8.05(m,2H)。
【0128】 (実施例24. C−[5−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5
−イル)−2H−ピラゾール−3−イル]メチルアミン)
【0129】
【化38】 上記で調製した[5−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−イル
)−2H−ピラゾール−3−イルメチル]カルバミン酸tert−ブチルエステ
ル(258mg、0.728mmol、1.0当量)を含む乾燥CHCl
4ml)の溶液を、トリフルオロ酢酸(1ml、過剰)で処理し、褐色の均一な
混合物を窒素下、室温で1時間撹拌した。この混合物をCHClと1.0N
NaOHとの間で分配し、この有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、そして減圧下で濃縮して177mg(96%)の表題化合物をオフ
ホワイトの固体として得た。この粗固体をさらなる精製なしに使用した。
【0130】 (実施例25. [5−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−イ
ル)−2H−ピラゾール−3−イルメチル]−カルバミン酸エチルエステル)
【0131】
【化39】 上記で調製したC−[5−(4−メチル−2−フェニル−オキサゾール−5−
イル)−2H−ピラゾール−3−イル]メチルアミン(31mg、0.122m
mol、1.0当量)を含む酢酸エチル(0.5ml)の均一混合物および1.
0N NaHCO(0.5ml)を、過剰のクロロギ酸メチル(5滴)で処理
し、そしてこの混合物を室温で30分間撹拌した。この混合物を、酢酸エチルと
飽和NaHCOの間で分配した。この有機相を水およびブラインで洗浄し、次
いで無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下でエバポレートして黄色の固体
を得た。(4:1)ヘキサン−アセトンで溶出するシリカゲルクロマトグラフィ
ーで、28mg(74%)の表題化合物を白色の固体として得た。H NMR
(DMSO−d):δ 2.6(s,3H),3.6(s,3H),4.25
(m,2H),6.5(s,1H),7.5(m,3H),7.7(bm,1H
),8.0(m,2H)。
【0132】 (実施例26. 2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸エチル
エステル)
【0133】
【化40】 出発ケトエステルPhCOCH(Cl)COEtを、De Kimpeら、
Synthesis、188(1986)に従って調製した。この出発ケトエス
テル(〜27mmol、1.08当量)およびベンズアミド(3.0g、25.
0mmol、1当量)を、ニートで150℃で4時間加熱した。次いでこの混合
物をCHClと飽和NaHCOとの間で分配した。この有機相を水および
ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。残
渣のベンズアミドを、エーテルで沈殿させた。濾液を濃縮し、次いで(95:5
)のヘキサン−エーテルで溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーによって、
500mgの表題化合物を白色の固体として得た。H NMR(CDCl
:δ 1.4(t,3H),4.4(q,2H),7.4−7.6(m,3H)
,8.1(dd,1H),8.25(dd,1H)。
【0134】 (実施例27. 2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸)
【0135】
【化41】 上記で調製した2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸エチルエ
ステル(500mg、1.70mmol、1.0当量)を含むジオキサン(6m
l)の溶液を、2N NaOH(1.7ml、3.4mmol、2.0当量)で
処理し、そしてこの混合物を、室温で一晩、窒素下で撹拌した。次いでこの混合
物を酢酸エチルと2.0N HClとの間で分配した。この有機相を0.5N
HClおよびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し
て426mgの表題化合物を粗黄色固体として得た。この生成物を直接、さらな
る精製なしに次の工程に使用した。
【0136】 (実施例28. 2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸メトキ
シ−メチル−アミド)
【0137】
【化42】 上記で調製した2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸(427
mg、1.61mmol、1.0当量)を含む乾燥THFを、カルボニルジイミ
ダゾール(340mg、2.09mmol、1.3当量)で処理し、そしてこの
混合物を50℃で3時間加熱した。トリエチルアミン(360μL、2.58m
mol、1.6当量)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミン−HCl(2
36mg、2.42mmol、1.5当量)を添加し、そしてこの混合物を50
℃で3時間加熱した。この混合物を、酢酸エチルと水との間で分配した。この有
機相を5%KHSOおよびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、
そして減圧下で濃縮して褐色の油状物を得た。この粗油状物を(7:3)のヘキ
サン−エーテルで溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーを行い、371mg
(75%)の表題化合物を褐色の結晶性固体として得た。H NMR(CDC
):δ 3.35(s,3H),3.8(s,3H),7.3−7.6(m
,6H),7.95(dd,2H),8.15(dd,2H)。
【0138】 (実施例29. [4−(2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−イル)−
4−オキソ−ブタ−2−イニル]カルバミン酸tert−ブチルエステル)
【0139】
【化43】 N−BOCプロパギルアミン(641mg、4.13mmol、3.5当量)
を含む乾燥THF(12ml)の−15℃の溶液を、1.6M n−BuLiを
含むヘキサン溶液(5.16ml、8.3mmol、7.0当量)で滴下して処
理し、そして得られた淡黄色のジアニオン溶液を−15℃で30分間、窒素下で
撹拌した。上記で調製した2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−カルボン酸
メトキシ−メチル−アミド(365mg、1.18mmol、1.0当量)を含
む乾燥THF溶液(3ml)を、−15℃でジアニオン溶液に滴下し、そしてこ
の混合物を0℃で2時間、窒素下で撹拌した。この混合物を2M NaHPO (5ml)の溶液を添加することでクエンチし、次いで室温まで温め、そして
酢酸エチルで抽出した。この有機相を水およびブラインで洗浄し、次いで無水硫
酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮して表題化合物を粗褐色油状物として得た
。この粗油状物を精製なしに直接、次の工程に使用した。
【0140】 (実施例30. [5−(2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−イル)−
2H−ピラゾール−3−イルメチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
【0141】
【化44】 上記で調製した[4−(2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−イル)−4
−オキソ−ブタ−2−イニル]カルバミン酸tert−ブチルエステル(〜1.
2mmol)を含む無水エタノール(7ml)の溶液を、過剰のヒドラジン一水
和物(6滴)で処理し、そしてこの褐色の混合物を室温で一晩撹拌した。この混
合物を減圧下で油状物まで濃縮し、そして(4:1)のヘキサン−酢酸エチルで
溶出するシリカゲルのクロマトグラフィーを行った。表題化合物(251mg)
を淡黄色の固体として得た。H NMR(CDCl):δ 1.50(s,
9H),2.5(s,3H),4.3(m,2H),5.2(bt,1H),6
.5(s,1H),7.3−7.5(m,6H),7.9(m,2H),8.1
5(m,2H)。
【0142】 (実施例31. [5−(2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−イル)−
2H−ピラゾール−3−イルメチル]カルバミン酸メチルエステル)
【0143】
【化45】 上記で調製した[5−(2,4−ジフェニル−オキサゾール−5−イル)−2
H−ピラゾール−3−イルメチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(
251mg、1.0当量)を含む乾燥CHCl(8ml)溶液を、トリフル
オロ酢酸(2ml、過剰)で処理し、そして褐色の均一な混合物を窒素下、室温
で1.5時間撹拌した。この混合物をCHClと1.0N NaOHの間と
の間で分配した。この有機相をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し
、そして減圧下で濃縮して181mgの粗ベンジルアミンを明褐色の固体として
得た。この粗ベンジルアミンをさらなる精製なしに使用した。ベンジルアミン(
32mg、0.101mmol、1.0当量)を含む酢酸エチル(1.5ml)
および1.0N NaHCO(1.5ml)の均一な混合物を、過剰なクロロ
ギ酸メチル(5滴)で処理し、そしてこの混合物を室温で30分間撹拌した。こ
の混合物を、酢酸エチルと飽和NaHCOとの間で分配した。この有機相を水
およびブラインで洗浄し、次いで無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮し
て黄色の油状物を得た。(85:15)〜(4:1)のヘキサン−アセトンの勾
配抽出を使用するシリカゲルのクロマトグラフィーで、24mgの表題化合物を
白色の固体として得た。H NMR(DMSO−d):δ 3.6(s,3
H),4.3(3,2H),6.5(s,1H),7.35〜7.6(m,6H
),7.7(bm,1H),8.1(m,2H),8.2(m,2H)。
【0144】 (実施例32. 5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエ
ステル)
【0145】
【化46】 室温のアセトフェノン(1.0mL、8.57mmol)およびシュウ酸ジエ
チル(1.75mL、12.86mmol)の混合物を含むTHF(15mL)
に、カリウムt−ブトキシド(8.57mLのt−BuOH中、1.0M溶液を
含む)を窒素雰囲気下で添加した。この得られた暗色混合物を、室温で2時間撹
拌した。次いでこの粗反応物を酢酸エチルで希釈し、6N HClでクエンチし
、次いでブラインでおよびすべての固体を溶解するのに十分な水で希釈した。こ
の相を分離し、この有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃
縮した。この粗ジケトエステルをEtOH(10mL)で希釈し、次いで連続し
て酢酸(2mL)およびヒドラジン(1mL)で処理し、そして室温で1時間撹
拌した。この粗反応物を減圧下で濃厚な油状物まで濃縮し、酢酸エチルで希釈し
、連続して水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下
で濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィーにかけて(シリカゲル、ヘキサ
ン/酢酸エチル勾配)で表題化合物(1.76g、収率95%)を黄色の固体と
して得た。H NMR(CDCl、400MHz):7.83(d,2H)
;7.25(dd,2H);7.28(dd,1H);7.09(s,1H);
4.59(q,2H);1.39(t,3H)。
【0146】 (実施例33. 2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボ
ン酸エチルエステル)
【0147】
【化47】 上記で調製した5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸エチルエス
テル(350mg、1.62mmol)およびヨードエタン(260μL、3.
23mmol)の混合物を含むDMF(3mL)に0℃で、ニートなLiH(ス
パーテルの先端、過剰)を窒素雰囲気下で添加した。得られた混合物を室温まで
温め、そして一晩撹拌した。この粗反応物を0℃に冷却し、NHCl水溶液で
クエンチし、酢酸エチルでおよび全ての固体を溶解するのに十分な水で希釈した
。この相を分離し、そしてこの有機相を連続して水およびブラインで洗浄し、N
SOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。この位置異性体(re
gioisomeric)生成物を分離し、そしてフラッシュクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル勾配)により精製して、表題化合物(1
67mg、収率42%、ヘキサン/酢酸エチルにおいてより高いRf)、および
所望ではない位置異性体(175mg、収率44%)を白色固体として得た。 H NMR(CDCl、400MHz):7.81(d,2H);7.40(
dd,2H);7.29(dd,1H);7.13(s,1H);4.63(q
,2H);4.37(q,2H);1.47(t,3H);1.41(t,3H
)。
【0148】 (実施例34. 2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボ
ン酸メトキシ−メチル−アミド)
【0149】
【化48】 上記で調製した2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボン
酸エチルエステル(165mg、675μmol)を含む室温のMeOH(2m
L)溶液に、NaOH水溶液(215μLの10N 溶液、215μmol)を
窒素雰囲気下で添加した。この得られた混合物を室温で一晩撹拌させた。この反
応物を6N HClで酸性化し、酢酸エチルおよびブラインで希釈し、そしてこ
の相を分配した。この有機相を、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下
で濃縮した。この粗酸をTHF(2mL)に懸濁し、そしてカルボニルジイミダ
ゾールを添加し(140mg、860μmol)、そしてこの混合物を一晩室温
で撹拌した。この得られたアシルイミダゾリドを、MeON(H)Me・HCl
(140mg、1.43mmol)およびイソプロピルエチルアミン(250μ
L、1.43mmol)を含むDMF(1mL)のあらかじめ形成した混合物で
処理し、この得られた混合物を一晩90℃に加熱した。次いでこの反応物を室温
まで冷却し、そして酢酸エチルで希釈した。この有機相を1M NaHSO
3×)、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃
縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル勾
配)で表題化合物(130mg、収率74%)を濃い油状物として得た。
【0150】 (実施例35. [4−(2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3
−イル)−4−オキソ−ブト−2−インイル]−カルバミン酸tert−ブチル
エステル)
【0151】
【化49】 N−t−ブトキシカルボニルプロパギルアミン(502mg、3.24mmo
l)を含むTHF(5mL)の−10℃の溶液に、nBuLi(3.7mLのヘ
キサン中1.6M溶液、5.94mmol)を10分にわたって滴下した。この
得られたジアニオン混合物を、−10℃で15分間撹拌し、次いで上記で調製し
た2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸メトキシ−メ
チル−アミド(125mg、482μmol)のTHF溶液(2mL)で処理し
、室温まで温めておき、そして室温で2時間撹拌した。この得られた混合物を0
℃に冷却し、2M NaHPOでクエンチし、酢酸エチルで希釈し、そして
5分間勢いよく撹拌した。この相を分離し、この有機相をNaSOで乾燥し
、濾過し、そして減圧下で濃縮した。この粗表題化合物を、直接次の工程に使用
した。
【0152】 (実施例36. (2’−エチル−5’−フェニル−1H,2’H−[3,3
’]ビピラゾリル−5−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
【0153】
【化50】 上記で調製した[4−(2−エチル−5−フェニル−2H−ピラゾール−3−
イル)−4−オキソ−ブト−2−インイル]−カルバミン酸tert−ブチルエ
ステルを含むEtOH(5mL)に、ヒドラジン一水和物を添加し(過剰、5滴
)、そしてこの混合物を室温で2時間撹拌した。この得られた混合物を減圧下で
濃油状物に濃縮し、酢酸エチルに希釈し、水およびブラインで連続して洗浄し、
NaSOで乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュクロマト
グラフィー(シリカゲル、ヘキサン/酢酸エチル勾配)で表題化合物(175m
g、収率98%)を白色の泡状物として得た。H NMR(CDCl、40
0MHz):7.86(d,2H);7.39(dd,2H);7.28(dd
,1H);6.72(s,1H);6.36(s,1H);5.12(ブロード
のdd,1H);4.58(q,2H);4.31(d,2H);1.49(s
,9H)。
【0154】 (実施例37. (2’−エチル−5’−フェニル−1H,2’H−[3,3
’]ビピラゾリル−5−イルメチル)−カルバミン酸メチルエステル)
【0155】
【化51】 上記で調製した(2’−エチル−5’−フェニル−1H,2’H−[3,3’
]ビピラゾリル−5−イルメチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(
25mg、68μmol)を含むCHCl(2mL)の室温の溶液に、トリ
フルオロ酢酸(0.5mL、過剰)を添加した。この得られた溶液を室温で1時
間撹拌し、次いで濃縮し、そして減圧下でアセトニトリル(3×)と共沸した。
この得られた粗脱保護生成物を含むアセトニトリルに、トリエチルアミンを添加
し、次いで1−メトキシカルボニルイミダゾール(26mg、204μmol)
を添加し、そしてこの混合物を90℃まで2時間加熱した。この反応物を次いで
室温まで冷却し、酢酸エチルおよび1M NaHSOで希釈し、そして20分
間勢いよく撹拌した。この有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、
濾過し、そして減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル
、ヘキサン/酢酸エチル勾配)で表題化合物を白色の固体として得た。H N
MR(CDCl、400MHz):7.87(d,2H);7.41(dd,
2H);7.37(dd,1H);6.75(s,1H);6.42(s,1H
);5.30(dd,1H);4.68(q,2H);4.40(d,2H);
3.37(s,3H);1.51(t,3H)。
【0156】 (実施例38. 1’−(3−クロロ−フェニル)−5’−メチル−1H,1
’H−[3,4’]ビピラゾリル−5−カルボン酸エチルエステル(化合物ID
−28))
【0157】
【化52】 47mg(0.2mmol)の1−[1−(3−クロロフェニル)−5−メチ
ル−1H−ピラゾール−4−イル]エタン−1−オン(市販)を含む2mLのT
HF溶液に、0.4mL(0.4mmol)のTHF中1M KOtBuおよび
54μL(0.4mmol)のシュウ酸ジエチルを連続して添加した。この混合
物を室温で一晩撹拌し、水でクエンチし、そして酢酸エチルで希釈した。この溶
液を、飽和塩化アンモニウム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、およびブ
ラインで連続して洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮した。
この残渣を2mLのエタノールで希釈し、そして15mL(0.3mmol)の
ヒドラジン一水和物、続いて15mL(0.3mmol)の酢酸を添加した。こ
の混合物を室温で2時間撹拌し、そして減圧下で濃縮した。この残渣を逆相分取
用HPLCで精製し、8mgの表題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。M
S m/e 計算値 M+1 333.18、実測値 m/e 333.01。 H NMR(DMSO−d)δ 14.0(s,0.45H),13.8(
s,0.55H),8.05(s,1H),7.75(s,1H),7.55(
m,3H),7.1(br s,0.45H),6.8(br s,0.55H
),4.3(br s,2H),2.65(br s,1.4H),2.4(b
r s,1.6H),1.3(t,3H)。
【0158】 (生物学的方法) (方法A. 液体培地における感受性試験) 本発明の化合物を、また、液体培地における感受性試験によって抗菌活性を試
験する。このようなアッセイを、このような手順を管理する、最新のNCCLS
書類:「M7−A5 Methods for dilution Antim
icrobial Susceptibility Tests for Ba
cteria that Grow Aerobically;Approve
d Standard − 第5版(2000)」の案内によって実施し得る。
「Antibiotics in Laboratory Medicine」
(V.Lorian編、Publishers Williams and W
ilkins、1996)のような他の刊行物は、実験室における抗菌試験の基
本的な手順を提供する。基本的に、新鮮に画線培養されたプレート由来のいくつ
かの分離した細菌のコロニー(3〜7個)は、MHBのような適切な、豊富なブ
ロス培地に移し、より選好性な生物に適切に補充する。これを一晩高密度に増殖
させ、続いて1000または2000倍に希釈して5×10CFU/mLと5
×10CFU/mLとの間の接種密度を得る。あるいは、新鮮な選択されたコ
ロニーを37℃で4〜8時間、この培養物が0.5McFarland標準の混
濁度(およそ1.5×10細胞/mL)と同じになるか、または越えるまで培
養し得、そして希釈して上記と同じCFU/mLを得る。より簡便な方法におい
て、この接種物は、直接5つのコロニーをワンド(wand)で接触する工程、
その底でクロスハッチの溝を含む工程、続いて適切な量の生理食塩水中に細菌を
懸濁する工程を包含する市販の機械的デバイス(BBL PROMPT Sys
tem)を使用して調製され得る。適切な接種細胞密度への希釈を、この細胞懸
濁液から生成し得る。試験のために使用されたブロスは、Ca2+が50mg/
LおよびMg2+が25mg/Lに補充されたMHBからなる。コントロール抗
菌の標準的な希釈パネルを生成し、そしてNCCLS標準M7−A5として貯蔵
し、その希釈範囲は代表的には(2倍段階希釈によって)128μg/mL〜0
.015μg/mLである。この試験化合物を、同じ日の実験のために新たに溶
解し、希釈する;上記と同じまたは同様の範囲の濃度が使用される。この試験化
合物およびコントロールをマルチウェルプレートに分配し、そして試験細菌を最
終接種がおよそ5×10CFU/ウェルおよび最終容量が100μLになるよ
うに添加する。このプレートを35℃で一晩(16〜20時間)インキュベート
し、そして混濁度を試験読み取り鏡を使用して目でチェックするか、またはマル
チウェルプレート読み取り装置を用いて測定する。この終点最小阻害濃度(MI
C)は、試験される微生物が生育しない薬物のもっとも低い濃度である。このよ
うな決定をまた、上記の2つの刊行物中に含まれる適切な表と比較して、抗菌活
性の範囲がこの標準化アッセイに適した範囲に入っていることを保証する。
【0159】 本発明の選択された化合物は、上記の液体培地における感受性試験において活
性であると見出された。
【0160】 (方法B. ATPアーゼ活性) DNAジャイレースのATP加水分解活性を、ピルビン酸キナーゼ/乳酸ジヒ
ドロゲナーゼを介するADPの産生とNADHの酸化とを共役することによって
測定する。この方法は、以前に記載されている(TamuraおよびGelle
rt、1990、J.Biol.Chem.265、21342〜21349)
【0161】 ATPアーゼアッセイを、30℃で、100mL TRIS pH7.6、1
.5mM MgCl、および150mM KClを含む緩衝化溶液中で実行し
た。この共役系は、(最終濃度)2.5mMホスホエノールピルビン酸、200
mMニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH)、1mM DTT、3
0μg/mlピルビン酸キナーゼ、および10μg/ml乳酸デヒドロゲナーゼ
を含んだ。40nMの酵素(E.coli由来の374kDa GyrA2B2
)および最終濃度が4%になるようにインヒビターのDMSO溶液を添加し、そ
してこの反応混合物を10分間30℃でインキュベートした。次いでこの反応を
、最終濃度が0.9mMになるようにATPを添加することによって開始し、N
ADHの消失速度を340nmにおいて、10分間の経過にわたって測定する。
値を、速度対インヒビター濃度プロフィールから決定する。
【0162】 表2は、E.coliジャイレースAATPアーゼアッセイにおいて試
験される代表的な化合物の活性を示す。500nM未満のKを有する化合物を
「A」と評価し、500nMと1500nMとの間のKを有する化合物は「B
」と評価し、そして1500nMよりも大きいKを有する化合物を「C」と評
価する。
【0163】
【表2】 本発明者らは本発明の多くの実施形態を記載してきたが、本発明者らの基本構
成を変更して、本発明の生成物およびプロセスを利用する他の実施形態を提供し
得ることは明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 1/00 A61P 1/00 11/00 11/00 13/02 105 13/02 105 13/08 13/08 17/00 101 17/00 101 17/02 17/02 19/02 19/02 19/08 19/08 25/00 25/00 31/04 31/04 31/06 31/06 43/00 111 43/00 111 C07D 231/38 C07D 231/38 403/04 403/04 413/04 413/04 417/04 417/04 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 チャリフソン, ポール アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01701, フラミンガム, ダートマス ドライブ 7, バーテックス ファーマ シューティカルズ インコーポレイテッド (72)発明者 ステイモス, ディーン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01701, フラミンガム, ロンドンデリ ー アベニュー 28, バーテックス フ ァーマシューティカルズ インコーポレイ テッド (72)発明者 バディア, マイケル アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01730, ベッドフォード, メドウブル ック ロード 20, バーテックス ファ ーマシューティカルズ インコーポレイテ ッド (72)発明者 グリヨ, アンヌ−ロール アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02140, ケンブリッジ, リージェント ストリート ナンバー3アール 31, バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド (72)発明者 ロンキン, スティーブン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 02472, ウォータータウン, ブリッジ ストリート 39, アパートメント 14, バーテックス ファーマシューティ カルズ インコーポレイテッド (72)発明者 トゥリュドー, マルタン アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01876, テュークスバリー, メリマッ ク メドウズ 163, バーテックス フ ァーマシューティカルズ インコーポレイ テッド Fターム(参考) 4C063 AA01 BB01 CC22 CC52 CC62 DD22 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC38 BC69 BC73 BC82 GA07 GA10 GA12 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA51 ZA59 ZA66 ZA81 ZA82 ZA89 ZA90 ZA96 ZB35 ZC02

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細菌性感染の処置を必要とする哺乳動物における、細菌性感
    染を処置する方法であり、該方法は、該哺乳動物に治療に効果的な量の、以下の
    式: 【化1】 を有する化合物、または薬学的に受容可能なそれらの塩を投与する工程を包含し
    、ここで: Rは、C1〜6脂肪族基、−C(R(CHNRCOR、−C(
    )=N−OR、−C(R)=N−OC(=O)(C1〜6脂肪族)、−C
    (R)=NNRCO(C1〜6脂肪族)、−C(R)=NNRCOR、−
    C(R)=NN(R)、−C(R(CHNRCO(C1〜6 脂肪族)、−CO(C1〜6脂肪族)、−CON(R)、−C(R
    CHCON(R)、−C(R(CHSON(R)、−
    CONH−OR、−SON(R)、または−C(R(CHNR
    SO(C1〜6脂肪族)から選択される、必要に応じて置換される基であり; nは、0または1であり; それぞれのRは、独立して水素または必要に応じて置換されるC1〜6脂肪族
    基から選択され; Rは、水素であるか、あるいはRが−CO(C1〜3脂肪族)または−
    CONH(C1〜3脂肪族)の場合、Rはさらに、−ハロ、−CN、−C1〜 脂肪族、3〜5員ヘテロ環式、または5員ヘテロアリールから選択され; 環Aは、チアゾール、オキサゾール、イミダゾールまたはピラゾールから選択
    されるヘテロアリール環であり、ここで該イミダゾールは、必要に応じて、イミ
    ダゾール環の窒素からArまで、5〜7員縮合環を形成するためにC1〜3架橋
    によって結合し; Zは、C−RまたはN−Rであり; Rは、−(CHN(Rまたは、C1〜8脂肪族、ヘテロ環式、
    ヘテロ環式アルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、またはヘテロア
    ラルキルから選択される、必要に応じて置換される基であり; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜6脂肪族基
    から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素と一緒になっ
    て、3〜6員脂肪族環を形成し; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜4脂肪族基
    から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する窒素と一緒になっ
    て、5または6員ヘテロ環式環を形成し; pは、ZがC−Rの場合、0から4までの整数であり、またはZがN−R
    場合、1から4までの整数であり;そして Arは、必要に応じて置換されるアリール、ヘテロアリール、またはヘテロ環
    式環である、方法。
  2. 【請求項2】 前記化合物が、式IAを有する、請求項1に記載の方法: 【化2】
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の方法であり、ここで前記化合物が、1つ以
    上の以下の特徴: (a)Rが、−C(RNHCOR、−C(RNHCOR、−
    COR、および−CONHRから選択され、ここでRが、必要に応じて置換さ
    れるC1〜4脂肪族基であり、そしてそれぞれのRが独立して水素、C1〜3 アルキル基から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素と
    一緒になって3または4員脂肪族環を形成すること;および/または (b)Rは、アルコキシ、アルキルアミノもしくはジアルキルアミノで必要
    に応じて置換されるC1〜8脂肪族であるか、必要に応じて置換されるモルホリ
    ニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジル、フェニルまたはベンジルである
    こと;および/または (c)Arは、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、必
    要に応じて置換される環であること を有する、方法。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の方法であり、ここで前記化合物が以下の特
    徴: (a)Rは、−C(RNHCOR、−C(RNHCOR、−
    COR、および−CONHRから選択され、ここでRは、必要に応じて置換さ
    れるC1〜4脂肪族基であり、そしてそれぞれのRは、独立して水素、C1〜 アルキル基から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素
    と一緒になって3または4員脂肪族環を形成すること; (b)Rは、アルコキシ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで必要に
    応じて置換されるC1〜8脂肪族、必要に応じて置換されるモルホリニル、ピペ
    ラジニル、ピペリジニル、ピリジル、フェニルまたはベンジルであること;およ
    び (c)Arは、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、必
    要に応じて置換される環であること を有する、方法。
  5. 【請求項5】 前記Rが、−C1〜4アルキル、−C1〜4ハロアルキル、
    −アリル、−CHC≡CR、−CH(C1〜3アルキル)C≡CR、およ
    び−C(Me)C≡CRから選択され、そしてRが水素、−C1〜4脂肪
    族、−CHN(Me)、または−CHO(C1〜3アルキル)から選択さ
    れる、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記化合物が、表1に列挙される化合物から選択される化合
    物である、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法であり、前記処置
    される細菌性感染が、以下の生物: Streptococcus pneumoniae、Streptococc
    us pyogenes、Enterococcus fecalis、Ent
    erococcus faecium、Klebsiella pneumon
    iae、Enterobacter sps.、Proteus sps.、P
    seudomonas aeruginosa、E.coli、Serrati
    a marcesens、S.aureus、Coag.Neg.Staph.
    、Acinetobacter sps.、Salmonella sps、S
    higella sps.、Helicobacter pylori、Myc
    obacterium tuberculosis、Mycobacteriu
    m avium、Mycobacterium intracellulare
    、Mycobacterium fortuitum、Mycobacteri
    um chelonae、Mycobacterium kansasii、H
    aemophilus influenzae、Stenotrophomon
    as maltophilia、およびStreptococcus agal
    actiae の1つ以上の存在によって特徴付けられている、方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法であって、ここで
    前記処置される細菌性感染は、以下: 尿路感染症、肺炎、外科創傷感染、および血流感染、前立腺炎、皮膚および軟組
    織感染、骨および関節感染、腹腔内感染、髄膜炎、脳膿瘍、感染性下痢、胃腸感
    染、外科予防、および熱性好中球減少性患者に対する治療 の1つ以上から選択される、方法。
  9. 【請求項9】 式IAの化合物または薬学的に受容可能なその塩であり: 【化3】 ここで、 Rは、C1〜6脂肪族基、−(R(CHNRCOR、−C(R )=N−OR、−C(R)=N−OC(=O)(C1〜6脂肪族)、−C(
    )=NNRCO(C1〜6脂肪族)、−C(R)=NNRCOR、−C
    (R)=NN(R)、−C(R(CHNRCO(C1〜6
    肪族)、−CO(C1〜6脂肪族)、−CON(R)、−C(R(C
    CON(R)、−C(R(CHSON(R)、−C
    ONH−OR、−SON(R)、または−C(R(CHNRS
    (C1〜6脂肪族)から選択される、必要に応じて置換される基であり; nは、0または1であり; それぞれのRは、独立して水素または必要に応じて置換されるC1〜6脂肪族
    基から選択され; Rは、水素であるか、あるいはRが−CO(C1〜3脂肪族)または−
    CONH(C1〜3脂肪族)の場合、Rはさらに−ハロ、−CN、−C1〜4 脂肪族、3〜5員ヘテロシクリル、または5員ヘテロアリールから選択され; 環Aは、チアゾール、オキサゾール、イミダゾールまたはピラゾールから選択
    されるヘテロアリール環であり、ここで該イミダゾールは、必要に応じて、イミ
    ダゾール環の窒素からArまで、5〜7員縮合環を形成するためにC1〜3架橋
    によって結合し; Zは、C−RまたはN−Rであり; Rは、−(CHN(Rまたは、C1〜8脂肪族、ヘテロシクリ
    ル、ヘテロシクリルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、または
    ヘテロアラルキルから選択される、必要に応じて置換される基であり; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜6脂肪族基
    から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素と一緒になっ
    て、3〜6員脂肪族環を形成し; それぞれのRは、独立して水素、必要に応じて置換されるC1〜4脂肪族基
    から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する窒素と一緒になっ
    て、5または6員ヘテロ環式環を形成し; pは、ZがC−Rの場合、0から4までの整数であり、またはZがN−R
    場合、1から4までの整数であり;そして Arは、必要に応じて置換されるアリール、ヘテロアリール、またはヘテロシ
    クリル環である、化合物または薬学的に受容可能なその塩。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の化合物であり、ここで該化合物が、1つ
    以上の以下の特徴: (a)Rが、−C(RNHCOR、−C(RNHCOR、−
    COR、および−CONHRから選択され、ここでRが、必要に応じて置換さ
    れるC1〜4脂肪族基であり、そしてそれぞれのRが独立して水素、C1〜3 アルキル基から選択されるか、または、2つのRが、これらが結合する炭素と
    一緒になって、3または4員脂肪族環を形成すること;および/または (b)Rは、アルコキシ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで必要に
    応じて置換されるC1〜8脂肪族であるか、必要に応じて置換されるモルホリニ
    ル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジル、フェニルまたはベンジルであるこ
    と;および/または (c)Arは、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、必
    要に応じて置換される環であること を有する、化合物。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の化合物であり、ここで該化合物が以下
    の特徴: (a)Rは、−C(RNHCOR、−C(RNHCOR、−
    COR、および−CONHRから選択され、ここでRは、必要に応じて置換さ
    れたC1〜4脂肪族基であり、そしてそれぞれのRは、独立して水素、C1〜 アルキル基から選択され、または、2つのRが、これらが結合する炭素と一
    緒になって、3または4員脂肪族環を形成すること; (b)Rは、アルコキシ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノで必要に
    応じて置換されるC1〜8脂肪族であるか、必要に応じて置換されるモルホリニ
    ル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジル、フェニルまたはベンジルであるこ
    と;および (c)Arは、フェニル、ピリジル、またはピリミジニルから選択される、必
    要に応じて置換される環であること を有する、化合物。
  12. 【請求項12】 Rが、−C1〜4アルキル、−C1〜4ハロアルキル、−
    アリル、−CHC≡CR、−CH(C1〜3アルキル)C≡CR、および
    −C(Me)C≡CRから選択され、そしてRが水素、−C1〜4脂肪族
    、−CHN(Me)、または−CHO(C1〜3アルキル)から選択され
    る、請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 前記化合物が、表1に列挙される化合物IA−1〜IA−
    70から選択される、請求項12に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 請求項9に記載の化合物および薬学的に受容可能なキャリ
    アを含む、薬学的組成物。
JP2001552893A 2000-01-18 2001-01-16 ジャイレースインヒビターおよびそれらの使用 Pending JP2003520233A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17667100P 2000-01-18 2000-01-18
US60/176,671 2000-01-18
US25433100P 2000-12-08 2000-12-08
US60/254,331 2000-12-08
PCT/US2001/001374 WO2001052845A1 (en) 2000-01-18 2001-01-16 Gyrase inhibitors and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003520233A true JP2003520233A (ja) 2003-07-02

Family

ID=26872470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001552893A Pending JP2003520233A (ja) 2000-01-18 2001-01-16 ジャイレースインヒビターおよびそれらの使用

Country Status (23)

Country Link
US (2) US6608087B1 (ja)
EP (1) EP1251848B1 (ja)
JP (1) JP2003520233A (ja)
CN (1) CN1230166C (ja)
AR (1) AR027518A1 (ja)
AT (1) ATE269701T1 (ja)
AU (1) AU782883B2 (ja)
BR (1) BR0107713A (ja)
CA (1) CA2397686A1 (ja)
CO (1) CO5261612A1 (ja)
DE (1) DE60103974T2 (ja)
DK (1) DK1251848T3 (ja)
EA (1) EA005680B1 (ja)
ES (1) ES2222336T3 (ja)
HK (1) HK1053984B (ja)
MX (1) MXPA02007134A (ja)
MY (1) MY133572A (ja)
NZ (1) NZ520628A (ja)
PT (1) PT1251848E (ja)
SI (1) SI1251848T1 (ja)
TR (1) TR200401735T4 (ja)
TW (1) TWI287449B (ja)
WO (1) WO2001052845A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502133A (ja) * 2007-11-02 2011-01-20 メシルジーン インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
JP2011515371A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ノバルティス アーゲー 新規ヘテロ環式化合物およびそれらの使用

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002088101A2 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of bace
MY130780A (en) * 2001-08-13 2007-07-31 Janssen Pharmaceutica Nv 2,4,5-trisubstituted thiazolyl derivatives
US6984652B2 (en) * 2003-09-05 2006-01-10 Warner-Lambert Company Llc Gyrase inhibitors
TW200526626A (en) 2003-09-13 2005-08-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
FR2865733B1 (fr) * 2004-02-04 2007-10-12 Merck Sante Sas Derives de thiazolylimidazole, leurs procedes de preparation, les compositions pharmaceutiques qui les contiennent et leurs applications en medecine
EP1819721A1 (en) * 2004-11-19 2007-08-22 Plant Bioscience Limited Microcin b17 analogs and methods for their preparation and use
JP4058106B2 (ja) 2005-02-18 2008-03-05 アストラゼネカ アクチボラグ 抗菌性のピペリジン誘導体
EP2028936A4 (en) * 2006-02-13 2014-02-26 Univ Boston COMPOSITIONS AND METHODS FOR POTENTIATING ANTIBIOTICS AND DISCOVERING DRUGS
JP5269779B2 (ja) 2006-06-21 2013-08-21 クック・バイオテック・インコーポレーテッド 胃腸瘻の治療に有用な瘻グラフト及び関連する方法とシステム
US20100234348A1 (en) * 2006-08-04 2010-09-16 Trustees Of Boston University Compositions and methods for potentiating antibiotic activity
TW200906412A (en) * 2007-06-12 2009-02-16 Astrazeneca Ab Piperidine compounds and uses thereof
EP2250160B1 (en) 2008-01-25 2015-11-11 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiophenes and their use as phosphatidylinositol 3-kinase (pi3k) inhibitors
US8865732B2 (en) * 2008-03-21 2014-10-21 Novartis Ag Heterocyclic compounds and uses thereof
AU2009272033B2 (en) * 2008-07-17 2011-10-13 Asahi Kasei Pharma Corporation Nitrogenated heterocyclic compound
KR101406433B1 (ko) 2008-09-22 2014-06-13 카이맨 케미칼 컴파니 인코포레이티드 H-pgds 억제제로서 다중헤테로아릴 화합물 및 프로스타글란딘 d2 매개된 질병의 치료를 위한 그의 용도
TW201026694A (en) 2008-12-12 2010-07-16 Astrazeneca Ab Compound 468
TW201026695A (en) 2008-12-12 2010-07-16 Astrazeneca Ab Piperidine compounds and uses thereof-596
US8796314B2 (en) 2009-01-30 2014-08-05 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
WO2010090716A1 (en) 2009-01-30 2010-08-12 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and their use as pi3k inhibitors
US9090601B2 (en) * 2009-01-30 2015-07-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiazole derivatives
TW201102065A (en) 2009-05-29 2011-01-16 Astrazeneca Ab Heterocyclic urea derivatives and methods of use thereof
UY32856A (es) 2009-08-26 2011-03-31 Astrazeneca Ab Derivados heterocíclicos de urea y métodos de uso de los mismos
KR20120096076A (ko) * 2009-12-17 2012-08-29 메르크 파텐트 게엠베하 스핑고신 키나아제 저해제
US8796271B2 (en) 2010-08-11 2014-08-05 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
US8859768B2 (en) 2010-08-11 2014-10-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
US9062038B2 (en) 2010-08-11 2015-06-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
AR083450A1 (es) 2010-10-13 2013-02-27 Millennium Pharm Inc Heteroarilos y sus usos en el tratamiento de enfermedades proliferativas, inflamatorias o cardiovasculares
CN102911173A (zh) * 2012-11-08 2013-02-06 苏州施亚生物科技有限公司 5,6,7,8-四氢-2H-吡啶并[4,3-c]哒嗪-3-酮的合成方法
US9242969B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 Novartis Ag Biaryl amide compounds as kinase inhibitors
SG11201606332PA (en) 2014-02-03 2016-09-29 Spero Gyrase Inc Antibacterial combinations comprising polymyxin
UY36294A (es) 2014-09-12 2016-04-29 Novartis Ag Compuestos y composiciones como inhibidores de quinasa
AU2017329090B9 (en) 2016-09-19 2019-09-05 Novartis Ag Therapeutic combinations comprising a RAF inhibitor and a ERK inhibitor
EP3604281A4 (en) 2017-03-24 2020-08-19 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. 2 (1H) -CHINOLINONE DERIVATIVE
US11666555B2 (en) 2017-05-17 2023-06-06 Drexel University RelA inhibitors for biofilm disruption
US20210323957A1 (en) 2018-09-03 2021-10-21 Univerza V Ljubljani New class of dna gyrase and/or topoisomerase iv inhibitors with activity against gram-positive and gram-negative bacteria
EP4263503A1 (en) 2020-12-17 2023-10-25 Univerza V Ljubljani New n-phenylpyrrolamide inhibitors of dna gyrase and topoisomerase iv with antibacterial activity
WO2024112201A1 (en) * 2022-11-24 2024-05-30 Universiteit Leiden Dna gyrase inhibitors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0913151A1 (en) * 1996-05-09 1999-05-06 Sankyo Company, Limited Anti-helicobacter pylori compositions containing 1-methylcarbapenem derivatives as the active ingredient
US5925659A (en) * 1996-05-07 1999-07-20 Merck & Co., Inc. Antibacterial agents

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5925659A (en) * 1996-05-07 1999-07-20 Merck & Co., Inc. Antibacterial agents
EP0913151A1 (en) * 1996-05-09 1999-05-06 Sankyo Company, Limited Anti-helicobacter pylori compositions containing 1-methylcarbapenem derivatives as the active ingredient

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011502133A (ja) * 2007-11-02 2011-01-20 メシルジーン インコーポレイテッド ヒストンデアセチラーゼの阻害剤
JP2011515371A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ノバルティス アーゲー 新規ヘテロ環式化合物およびそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
EA200200769A1 (ru) 2002-12-26
NZ520628A (en) 2004-05-28
DE60103974T2 (de) 2005-06-30
HK1053984B (zh) 2006-07-28
WO2001052845A1 (en) 2001-07-26
EP1251848B1 (en) 2004-06-23
MY133572A (en) 2007-11-30
DE60103974D1 (de) 2004-07-29
TR200401735T4 (tr) 2004-08-23
BR0107713A (pt) 2002-11-19
EP1251848A1 (en) 2002-10-30
CN1230166C (zh) 2005-12-07
PT1251848E (pt) 2004-10-29
DK1251848T3 (da) 2004-10-18
HK1053984A1 (en) 2003-11-14
ATE269701T1 (de) 2004-07-15
EA005680B1 (ru) 2005-04-28
US6930116B2 (en) 2005-08-16
SI1251848T1 (en) 2004-12-31
TWI287449B (en) 2007-10-01
CA2397686A1 (en) 2001-07-26
AR027518A1 (es) 2003-04-02
US6608087B1 (en) 2003-08-19
AU3094001A (en) 2001-07-31
ES2222336T3 (es) 2005-02-01
MXPA02007134A (es) 2003-03-27
CO5261612A1 (es) 2003-03-31
CN1400898A (zh) 2003-03-05
AU782883B2 (en) 2005-09-08
US20040024030A1 (en) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003520233A (ja) ジャイレースインヒビターおよびそれらの使用
KR100944645B1 (ko) 자이라제 억제제 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JP4489586B2 (ja) 細菌感染を治療するジャイレースおよび/またはトポイソメラーゼiv阻害剤としての2−ウレイド−6−ヘテロアリール−3h−ベンゾイミダゾール−4−カルボン酸誘導体および関連化合物
JP2001519344A (ja) Pdeiv阻害剤としてのアリールフラン誘導体
KR101900249B1 (ko) 자이라제 억제제 (r)­1­에틸­3­[6­플루오로­5­[2­(1­하이드록시­1­메틸­에틸)피리미딘­5­일]­7­(테트라하이드로푸란­2­일)­1h­벤즈이미다졸­2­일]우레아의 고체 형태
WO2022083703A1 (en) Compounds and compositions for treating conditions associated with lpa receptor activity
WO2017034242A2 (ko) 신규한 카테콜 유도체 및 이를 포함하는 약학적 조성물
EP1251849A1 (en) Gyrase inhibitors and uses thereof
AU2002246684A1 (en) Bacterial gyrase inhibitors and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120127