JP2003517940A - 焼き嵌め継手を有する工具ホルダ及びインサート配置部品 - Google Patents

焼き嵌め継手を有する工具ホルダ及びインサート配置部品

Info

Publication number
JP2003517940A
JP2003517940A JP2001546816A JP2001546816A JP2003517940A JP 2003517940 A JP2003517940 A JP 2003517940A JP 2001546816 A JP2001546816 A JP 2001546816A JP 2001546816 A JP2001546816 A JP 2001546816A JP 2003517940 A JP2003517940 A JP 2003517940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shank
tool holder
receiving opening
insert
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001546816A
Other languages
English (en)
Inventor
ルンドブラド,ミカエル
エングストランド,スベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik AB
Original Assignee
Sandvik AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20418278&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003517940(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sandvik AB filed Critical Sandvik AB
Publication of JP2003517940A publication Critical patent/JP2003517940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/12Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/1009Ball nose end mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/008Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control with arrangements for transmitting torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/117Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers
    • B23B31/1179Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers using heating and cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/24Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means
    • B23B31/30Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using fluid-pressure means in the chuck
    • B23B31/305Chucks characterised by features relating primarily to remote control of the gripping means using fluid-pressure means in the chuck the gripping means is a deformable sleeve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/03Cutting heads comprised of different material than the shank irrespective of whether the head is detachable from the shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17957Friction grip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17957Friction grip
    • Y10T279/17965Drill type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/907Tool or Tool with support including detailed shank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/94Tool-support
    • Y10T408/95Tool-support with tool-retaining means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30952Milling with cutter holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 工具ホルダとインサートとを含む装置は、切削部とこの切削部の基部に備わるシャンク部とを有するインサートと、スピンドルに装着される第1端部とシャンク収容開口部が備わる第2端部とを有する工具ホルダとを含む。シャンク部がシャンク収容開口部内に配置されず、且つ工具ホルダが通常の室温である場合、シャンク収容開口部がシャンク部より小さく、工具ホルダを通常の室温以上の予め決めた温度すなわち通常の作業温度以上に加熱したとき、シャンク収容開口部がシャンク部より少なくとも大きくなるまで膨張し、シャンク部をシャンク収容開口部に挿入後予め決めた温度以下の温度まで工具ホルダを冷却したとき、シャンク収容開口部がシャンク部に全体的に一致するまで収縮する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景及び概要 本発明は工具ホルダとインサートとの装置に関し、具体的には、インサートを
シャンク焼き嵌めによって工具ホルダに装着した工具ホルダとインサートとの装
置に関する。
【0002】 交換可能な切削インサートを備えた工具ホルダは既知である。交換可能な切削
インサートを備えた工具装置の例は、穿孔加工、フライス加工、旋削加工及び研
削加工に使用される。ボールノーズエンドミル、ドリル、及び研削ホイールのよ
うな工具は、超硬合金のような極めて硬質の材料で作られたシャンクを有する切
削インサートを備えることができ、一方工具ホルダは、工具孔のような、さらに
容易な機械加工可能な材料から作ることが可能である。この硬質インサートは、
機械加工に適した材料から作る必要のある類似の一体化工具より少なくとも長く
なる傾向がある。さらに、インサートは交換可能であるために、たとえインサー
トが周期的に交換されたとしても、工具ホルダは、交換無しで長時間一般的に使
用される。
【0003】 インサートは一般的に、インサートを貫通するネジ、セットスクリュウ、また
は他の締結装置のような所定の機械的結合形状を用いた工具ホルダに固定される
。米国特許第4,293,253号及び国際出願第96/06702号は、イン
サートが工具ホルダにネジ止めされる機械的結合を備えた工具ホルダとインサー
トとを開示する。このような慣用の工具ホルダとインサートとの装置の欠点は、
機械的結合を失敗して工具ホルダ及びインサートまたは双方を損傷することであ
る。さらに、構成物の機械的結合を失敗した場合、工具ホルダとインサートの貯
蔵に加えて、機械的結合構成物の貯蔵が維持されていないならば、新たな結合構
成物が達成されるまで、工具は休止する必要がある。これは、不必要に価格を上
昇し生産性を低下させる。さらに、機械的結合構成物は、インサートを工具ホル
ダに締結するために、当然特別な工具を必要とする。インサートを工具ホルダに
対して固定するために別々の機械的結合構成物の必要性を回避し、且つインサー
トを工具ホルダに対して固定するために特別な工具の必要性を回避した工具ホル
ダとインサートとの装置を提供することが望まれる。
【0004】 本発明の態様に従って、工具ホルダとインサートとの装置は、切削部とこの切
削部の基部に備わるシャンク部とを有するインサートと、スピンドルに装着され
る第1端部とシャンク収容開口部が備わる第2端部とを有する工具ホルダとを含
む。シャンク部がシャンク収容開口部内に配置されず、且つ工具ホルダが通常の
室温である場合、シャンク収容開口部がシャンク部より小さく、工具ホルダを通
常の室温以上の予め決めた温度すなわち通常の作業温度以上に加熱したとき、シ
ャンク収容開口部がシャンク部より少なくとも大きくなるまで膨張し、シャンク
部をシャンク収容開口部に挿入後予め決めた温度以下の温度まで工具ホルダを冷
却したとき、シャンク収容開口部がシャンク部に全体的に一致するまで収縮する
【0005】 本発明の特徴と利点は、同一参照符号を同一構成物につけた図面に関連する次
の詳細な説明を読むことによって理解される。
【0006】 詳細な説明 本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートの実施態様が、図1と図
2に示され、それぞれの図は実質的に円錐台形状の工具ホルダと実質的に円形環
状の工具ホルダとを示す。当然ながら、工具ホルダ21の正確な外形は、いずれ
の適切形状にすることができ、円錐台形状または円形環状に限定しない。切削イ
ンサート23は切削部25とこの切削部の基部にシャンク部27を備える。本発
明のこの好ましい実施態様にしたがい、切削インサート23の切削部25は、ボ
ールノーズエンドミル部分であるが、所望または必要であるならば、ボール盤、
研削盤ドリル等のようないずれか他の所望の回転工具とすることができる。
【0007】 工具ホルダ21は、慣用のスピンドルに装着可能な第1端部と、シャンク収容
開口部35が備わる第2端部33とを好ましく有する。シャンク部27がシャン
ク収容開口部35に配置されてなくて、工具ホルダ21が通常の室温であるとき
は、シャンク収容開口部はシャンク部より小さい。工具ホルダ21または少なく
ともそれらの一部を、通常の室温以上の予め決めた温度、及び工具ホルダの通常
作業温度以上の温度に加熱したとき、シャンク収容開口部35がシャンク部27
と少なくとも同一の大きさになるまで膨張し、且つシャンク収容開口部までシャ
ンク部の挿入を可能にし、またはシャンク収容開口部からシャンク部の除去を可
能にする。
【0008】 シャンク部27をシャンク収容開口部35に挿入後、予め決めた温度以下の温
度まで工具ホルダ21の冷却したとき、シャンク収容開口部がシャンク部の形状
に全体的に一致するまで収縮する。好ましくは、シャンク部27の外径ODに比
較してシャンク収容開口部35の内径IDは、工具ホルダが通常の室温であり且
つシャンクがシャンク収容開口部に収容されていない場合、シャンク収容開口部
の内径がシャンク部の外径より小さくするように選び、且つ工具ホルダが通常の
作業温度であり且つシャンクがシャンク収容開口部に配置されていない場合、シ
ャンク収容開口部の内径がシャンク部の外径より小さくするように選ぶ。例えば
、工具鋼で作られた工具ホルダが加熱できる予め決めた温度は、シャンク27の
通常の室温が約20°と仮定した場合、約300°可能ならば250〜350°
にすべきことが現在考えられている。
【0009】 好ましくは、工具ホルダ21が通常の室温であるとき、シャンク部27の外径
ODに比較してシャンク収容開口部35の内径IDは、次のように選ぶ。すなわ
ち、シャンク部がシャンク収容開口部に収容され、シャンク開口部が収縮してシ
ャンク部の形状に全体的に一致し且つ通常の作業温度であるかまたは該作業温度
以下である場合、工具ホルダがシャンクに及ぼす通常の作業ねじれ力T及び回転
モーメントMに耐え得る十分な力をシャンクに付加できるように内径IDを限定
する。典型的には、相対的に小さな直径の工具ホルダ21は、膨張率の点では、
小さな工具ホルダと同じ熱膨張係数を有する材料で作られた相対的に大きな直径
の工具ホルダが、両者の工具ホルダーを同じ温度まで加熱した場合、膨張率はほ
ぼ同一であるとはいえ、小さな工具ホルダの膨張による材料は少ないので、小さ
な工具ホルダは大きな工具ホルダより合計膨張材料は少なくなる。結果として、
小さな工具ホルダは、加熱後にそれらが接触したときに大きな工具ホルダのよう
により大きな力でシャンク部27を締結できない。
【0010】 しかし、小さな工具は一般的に大きな工具ホルダより小さな出力レベルを必要
とする適用を意図するために、このことは一般的な課題でない。所望または必要
ならば、当然、流体継手、圧縮継手、ネジ締結、ピンとピン収容開口部のような
付加的な既知の機械的継手を、本発明の収縮固定継手によって達成できるより大
きな力で工具ホルダのシャンク収容開口部にシャンクを保持することが必要な場
合、工具ホルダ21及び/またはシャンク27に付加することができる。
【0011】 本発明にしたがう工具ホルダ21とインサートとの装置においては、 Dyは工具ホルダの外径であり、 dは焼き嵌めの標準直径(例えば、許容公差なしの直径である)、 d/Dy=Xyは、直径の比であり(工具ホルダの内径に対する標準直径)、 Gは握りで有り(シャンクのODと工具ホルダのIDとの相違)、 Eyは工具ホルダの弾性常数であり、 Eiはシャンクの弾性常数であり、 myは工具ホルダのポアソン比であり、 miはシャンクのポアソン比であり、 工具ホルダのシャンク収容開口部に固定されたとき、シャンクに及ぼす圧力は
、次の式で表すことができる。すなわち、 P=(G/d)×{1/[(1/Ey)×((1+Xy 2)/(1-Xy 2)+(1/my))+(1/Ei)(1-1/mi)]} 滑べる以前に工具ホルダとインサートとの装置の予って生じる最大回転モーメ
ントまたはトルクMvは、次式で表示されると考えられる。
【0012】 M=pπdICd/2 Cは、シャンクと工具ホルダのシャンク収容開口部との間の摩擦係数であり
、且つ Iは、挿入シャンク長さである。
【0013】 工具ホルダとシャンクとに使用する材料の特性が既知である場合、上記の式を
用いて、具体的な操作条件で用いる工具ホルダとシャンクとを適切な大きさにす
ることができる。
【0014】 図3A〜図11Bは、工具ホルダ21とそれらのインサートの収縮焼き嵌め継
手から単に達成されるものを超えた追加のトルクの伝達が補強するための別の好
ましい機械的構造を示す。例えば図3A〜3Bに示す実施態様は、切削部25か
ら離れたシャンク部27の端部37が嵌合部37と共に備えられることを含み、
且つ、図4A〜図4Bに示すように、シャンク収容開口部35が、嵌合部39を
収容するための対応する嵌合部41と共に備わることを含む。嵌合部39と対応
嵌合部41は、円形状でない部分、偏りピン、及びピン収容開口部ボようなシャ
ンク部27に工具ホルダ21から回転トルクを伝達できるような形状である。
【0015】 種々の形状でもって、シャンク収容開口部に対するシャンク部27の回転を防
止する目的を達成することを提供できることが考えられる。実際に、シャンク2
7全体とシャンク収容開口部35とが実施態様全てにおいて円形で示されている
が、これらは特別な形状、例えば、シャンク全体が工具ホルダ21の開口部と嵌
合するため、円形でない形状とすることができる。しかし、一般的な円形状から
の過度の変化は望ましくなくて、何よりもこのような変化は構成物の機械加工を
必要以上に難しくし、且つ工具ホルダの種々の部分が加熱されたときに他の部分
と同様に膨張することができないために、このことはインサート23のシャンク
をシャンク収容開口部35に焼き嵌めすることを難しくする。
【0016】 シャンク27の嵌合部39が、図3Aと図3Bに示すように、半円形状を好ま
しく図示する。嵌合部39の半円形状は、対応嵌合部の前部がシャンク27の嵌
合部の後部を回転させ且つ接触するように、対応嵌合部41(図4Aと4B)か
らのれじれ力の伝達を可能にする。嵌合部39の半円形状は、簡単な製造方法の
利点を提供する。
【0017】 対応嵌合部の半円形状は、機械加工によって形成することができ、例えば、ろ
う付け、はんだ付け、溶接、機械的締結、接着剤などによってシャンク収容開口
部の内部に半円形状を装着することによって形成することができる。半円形状の
対応嵌合部のろう付けまたははんだ付けの代わりに、図4A及び図4Bに示すよ
うにピンを使用してもよい。ピン41は、シャンク収容開口部35の下面に形成
されるピン収容開口部41oに好ましく固定される。作用中、切削部2が、シャ
ンク25と後部ホルダ21との間で焼き嵌めする力が過剰であって、且つシャン
クが工具ホルダに対して回転する場合、ピン41が嵌合部39の半円形状の平ら
な壁と接触して且つ追加のトルク伝達を可能にする。
【0018】 図5A及び図5Bに示すように、嵌合部39’の別の実施態様は、一つまたは
複数の、好ましくは二つの半円を含む。この対応嵌合部は好ましくは一つの半円
または二つの半円と一致する形状である。図6A及び図6Bに示すように、円形
の部分形状を含む代わりに、図5A及び図5Bに示すインサートと使用するため
対応嵌合部は、ピン41pの形状にしても良く、このピンは、シャンク27とシ
ャンク収容開口部35との軸に実質的に垂直に延在して且つピン収容開口部を形
成する半円形部分と効果的に嵌合する一つの半円形部分または二つの半円形部部
との間に隣接する。望ましくまたは必要であるならば、ピンは、図6A及び図6
Bに示すように、シャンク27とシャンク収容開口部35との軸に対して垂直に
延在する代わりに、シャンク27とシャンク収容開口部35との軸に平行に延在
するか、または平行または垂直との間である角度をなしてもよい。平行、垂直ま
たは角度を成すピンは、工具ホルダ及び/またはシャンク27に固定してもまた
は離しても良く、所望または必要ならば、複数のピンが所望または必要にしたが
って備えることができる。シャンクと一体化し且つ工具ホルダ21のピン収容開
口部141oに収容されるピン139pは、図7Aと図7Bに図示され、この図
ではピン139pはトルク伝達のために中央から離れている。
【0019】 嵌合部と対応嵌合部とは、所望または必要であるならば、図示した状態を逆に
することができる。例えば、図5A及び図5Bに示すシャンク27を使用する場
合対応嵌合部は、シャンク27の嵌合部39と置換することがで、嵌合部は工具
ホルダ21のシャンク収容開口部35の対応嵌合部と置換できる。
【0020】 図8A〜図11Bは、さらに工具ホルダ21とインサート23との装置の実施
態様を示し、これらの図では、シャンク部27は円形でない嵌合部が備えられ且
つシャンク収容開口部35は円形でない嵌合部の可能な幾つかの形状を示した対
応嵌合部が備えられる。図8Aは工具ホルダとインサートの装置を示し、図8B
は一つのインサートを示し、これらの図においては、シャンク27は3角形嵌合
部239が備えられ、且つ対応星型嵌合部241はシャンク収容開口部に備えら
れる。図9Aは工具ホルダとインサートの装置を示し、図9Bは一つのインサー
トを示し、これらの図においてシャンク27は星型形嵌合部339が備えられ、
且つ星型対応嵌合部341はシャンク収容開口部に備えられる。図10Aは工具
ホルダとインサートの装置を示し、図10Bは一つのインサートを示し、これら
の図においてシャンク27は4角形または矩形の嵌合部439が備えられ、且つ
対応4角形または矩形の嵌合部441はシャンク収容開口部に備えられる。図1
1Aは工具ホルダとインサートの装置を示し、図11Bは一つのインサートを示
し、これらの図においてシャンク27は6角形嵌合部539が備えられ、且つ対
6角形応嵌合部541はシャンク収容開口部に備えられる。実質的に所望の円形
でない形状が、所望または必要にしたがって嵌合部及び耐凹嵌合部に備えること
ができる。ここに記載する実施態様の円形でない対応嵌合部は適切な技術で備え
ることができる。例えば、円形でない相当嵌合部は、非円形を形成するために、
シャンク収容開口部に素子をろう付けすることによって、またはシャンク開口部
を機械加工することによって、備えることができる。
【0021】 図1〜図7Bの全ての実施態様に示されるように、切削部25は、好ましくは
シャンク部27より直径が大きく、且つシャンク部直近の切削部の基部29は半
径方向のショルダ43を含む。同様に、好ましくは、工具ホルダ21の端部は、
半径方向ショルダ45を含み、このショルダに対して切削25の半径方向ショル
ダ43が当接する。工具ホルダ21の半径方向のショルダ45及び切削部25の
半径方向ショルダ43は、好ましくは実質的に互いに同一の大きさである。切削
部25のショルダ43は、シャンク部27があまり深くシャンク収容開口部内に
挿入することを回避するのを容易にする。所望または必要ならば、当然、切削部
25はシャンク部27と同様の直径を実質的に有する。
【0022】 工具ホルダ21は適切な形状にすることができる。図1に示すように、例えば
、工具ホルダは円錐台の形であっても良く、または図2に示すように、工具ホル
ダは実質的に円形環状であってもよい。
【0023】 図1〜図11に示すように、シャンク部27とシャンク主要開口部35とは、
少なくともそれらの長さの一部を覆う好ましくは実質的に円形の環状である。図
12A〜12Bに示すように、シャンク部127は、円錐台形状を有することが
でき、シャンク収容開口部135はシャンク部の形状に対応する形状を有するこ
とがで切る。シャンク部127の円錐台形が、たとえ工具ホルダ21が十分に過
熱されなくても、シャンク部をシャンク収容開口部135への挿入を容易にする
。好ましくは、シャンク部127の側部が切削部の基部29でシャンク部の基部
に対して垂直をなす角度Θは2度未満である。
【0024】 工具ホルダ21とインサート23とを示す図13A、及びインサートだけを示
す図13Bに図示するように、切削部25の半径方向ショルダ43と、工具ホル
ダ21の半径方向のショルダ45とは、一体化部材47及び49をそれぞれ備え
ることができる。一体化部材47及び49は、例えば、少なくとも一つのリッジ
及び少なくとも一つのリッジ収容リセスの形状にすることができる。所望または
必要ならば、歯型パターンのような複数の一体化部材を装備することが可能であ
る。一体化部材47及び49は、工具ホルダ21から切削部25、または逆向き
トルクを伝達するのに役立つ。
【0025】 上記のように、好ましくはインサート23がショルダ43を切削部24の基部
に備えられ、ショルダ21にインサートを配置することに役立つ。図14と図1
5に示すように、ショルダを備えないインサート123と223を、シャンク収
容開口部35によって、工具ホルダ21の壁の前方に対して当接することが望ま
しい。図14はグラインダ123を用いた工具ホルダ21を示し、且つ図15は
真っ直ぐなドリルビットまたはフライスインサート223を用いた工具ホルダを
示す。他の種々の工具が、工具の加工物接触部分から延在するシャンク部27を
備えることによって、本発明の用途に適することが認識される。
【0026】 図16は、本発明のさらに別の態様を示す。図16に示す工具ホルダ121は
、一つまたはそれ以上の内側導管101を備え、この導管は好ましくマニホール
ド装置によって作動液源に出口103に接続可能である。導管101の部分はシ
ャンク収容開口部35を取り囲み、インサート23のシャンク部27がシャンク
収容開口部に配置された後、作動液が導管101内で加圧され、シャンク収容開
口部35と導管との間の工具ホルダの薄い壁を縁側に向けて歪ませてシャンク部
を固定するようになる。好ましくは、この導管101は、シャンク収容開口部3
5を規定し且つ工具ホルダの主要部の大きな開口部に挿入されるスリーブによっ
て部分的に規定され、これは米国特許第5,030,048号に開示され、この
開示を参照して取り入れる。望ましくは、米国特許第5,030,048号に開
示されように、液体が凝固して膨張する加熱液体を供給する技術は、加圧作動液
を供給する技術に代えて用いることができる。図16の工具ホルダ121は、こ
こに記載すること異なる工具ホルダの実施態様のように加熱することもでき、シ
ャンク収容開口部にシャンク部27の挿入を可能になり、これは、図16に示さ
れる作動装置と工具ホルダの接触材料とのからの組合せグリップ効果が、インサ
ートのシャンクをつかむために機能する。
【0027】 本発明は好ましい実施態様に従って図示及び記載するが、特許請求の範囲に記
載される本発明から離脱することなく変更及び変化が可能であることは明らかで
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置の
部分断面図を示す。
【図2】 図2は、本発明の別の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装
置の部分断面図を示す。
【図3A】 図3Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
のためのインサートの側面図を示す。
【図3B】 図3Bは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
のためのインサートの上面図を示す。
【図4A】 図4Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の下面図を示す。
【図4B】 図4Bは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図5A】 図5Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
のためのインサートの側面図を示す。
【図5B】 図5Bは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
のためのインサートの上面図を示す。
【図6A】 図6Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の下面図を示す。
【図6B】 図6Bは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図7A】 図7Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の下面図を示す。
【図7B】 図7Bは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図8A】 図8Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図8B】 図8Bは、図8Aのインサートの上面図である。
【図9A】 図9Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図9B】 図9Bは、図9Aのインサートの上面図である。
【図10A】 図10Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装
置の側面図を示す。
【図10B】 図10Bは、図10Aのインサートの上面図である。
【図11A】 図11Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装
置の側面図を示す。
【図11B】 図11Bは、図11Aのインサートの上面図である。
【図12A】 図12Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装
置の側面図を示す。
【図12B】 図12Bは、図12Aのインサートの上面図である。
【図13A】 図13Aは、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装
置の側面図を示す。
【図13B】 図13Bは、図13Aのインサートの上面図である。
【図14】 図14は、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図15】 図15は、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。
【図16】 図16は、本発明の実施態様にしたがう工具ホルダとインサートとを含む装置
の側面図を示す。

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具ホルダとインサートであって、 切削インサートは、切削部と該切削部の基部にシャンク部とを備え、 工具ホルダは、スピンドルに装着可能な第1端部とシャンク収容開口部を有す
    る第2端部とを備え、 前記シャンク部が前記シャンク収容開口部に配置されていなくて且つ前記工具
    ホルダが通常の室温であるときは、前記シャンク収容開口部は前記シャンク部よ
    り小さく、前記工具ホルダを通常の室温以上の予め決めた温度及び通常の室温以
    上まで加熱したとき、前記シャンク収容開口部が、少なくとも前記シャンク部の
    大きさになるまで膨張し、且つ 前記シャンク収容開口部内に前記シャンク部の挿入後に、前記工具ホルダが予
    め決められた温度以下の温度まで冷却されたとき、前記シャンク収容開口部が前
    記シャンク部の形状に全体的に一致するまで収縮する工具ホルダとインサート。
  2. 【請求項2】 前記工具ホルダが通常の室温であって且つシャンクがシャン
    ク収容開口部に収容されていない場合、前記シャンク収容開口部の内径がシャン
    ク部の外径より小さくなり、且つ 前記工具ホルダが通常の作業温度であって且つりシャンク部がシャンク収容開
    口部に配置されていない場合、前記シャンク収容開口部の内径が前記シャンク部
    の外径より小さくなるように、 前記シャンク部の外径に比較して前記シャンク収容開口部の内径を限定する請
    求項1に記載の工具ホルダとインサート。
  3. 【請求項3】 シャンク収容開口部がシャンク部を収容し、前記シャンク開
    口部が収縮してシャンク部の形状に全体的に一致し且つ通常の作業温度であるか
    または該作業温度以下である場合、前記工具ホルダが、前記シャンクに及ぼす通
    常の作業ねじれ力に耐え得る十分な力をシャンクに付加できるように、 前記工具ホルダが通常の室温であるときに前記シャンク部の外径に比較して前
    記シャンク収容開口部の内径を限定する請求項1記載の工具ホルダとインサート
  4. 【請求項4】 前記切削部から離れたシャンク部の端部が嵌合部を有し、且
    つ前記シャンク収容開口部が前記嵌合部を収容する対応嵌合部を備える請求項1
    記載の工具ホルダとインサート。
  5. 【請求項5】 前記嵌合部が、半円形である請求項4記載の工具ホルダとイ
    ンサート。
  6. 【請求項6】 前記嵌合部が、一つまたは複数の半円形である請求項4記載
    の工具ホルダとインサート。
  7. 【請求項7】 前記嵌合部が、二つの半円形である請求項4記載の工具ホル
    ダとインサート。
  8. 【請求項8】 前記切削部から離れたシャンク部の端部、及びシャンク収容
    開口部内の前記工具ホルダの面が、嵌合構造物を備える請求項1記載の工具ホル
    ダとインサート。
  9. 【請求項9】 前記嵌合構造物が、ピンとピン収容開口部を含む請求項8記
    載の工具ホルダとインサート。
  10. 【請求項10】 前記ピンが、前記シャンク部と一体化される請求項9記載
    の工具ホルダとインサート。
  11. 【請求項11】 前記シャンク収容開口部内の前記シャンク部と工具ホルダ
    の面とのそれぞれが、ピン収容開口部を含み、且つ 前記ピンが、前記シャンク収容開口部内の前記シャンク部と工具ホルダの面と
    のそれぞれのピン収容開口部内に収容可能である請求項9記載の工具ホルダとイ
    ンサート。
  12. 【請求項12】 前記ピンと前記ピン収容開口部とが、前記工具ホルダとイ
    ンサートの軸方向に延在する請求項9記載の工具ホルダとインサート。
  13. 【請求項13】 前記ピンと前記ピン収容開口部とが、前記工具ホルダとイ
    ンサートの半径方向に平行に延在する請求項9記載の工具ホルダとインサート。
  14. 【請求項14】 前記ピンと前記ピン収容開口部とが、前記シャンクとシャ
    ンク収容開口部との軸から離れている請求項9記載の工具ホルダとインサート。
  15. 【請求項15】 前記切削部が前記シャンク部より大きな直径であり、且つ
    前記シャンク部付近の切削部の基部が半径方向ショルダを備える請求項1記載の
    工具ホルダとインサート。
  16. 【請求項16】 前記工具ホルダの端部が半径方向ショルダを備え、該半径
    方向ホルダに対して前記切削部の半径方向ショルダが当接する請求項15記載の
    工具ホルダとインサート。
  17. 【請求項17】 前記工具ホルダの半径方向ショルダと、前記切削部の半径
    方向ショルダとが、相互嵌合部を有する請求項16記載の工具ホルダとインサー
    ト。
  18. 【請求項18】 前記相互嵌合部が少なくとも一つのリッジと少なくとも一
    つのリッジ収容リセスとを備える請求項17記載の工具ホルダとインサート。
  19. 【請求項19】 前記工具ホルダの半径方向ショルダと、前記切削部の半径
    方向ショルダとが、実質的に互いに同一の大きさである請求項16記載の工具ホ
    ルダとインサート。
  20. 【請求項20】 前記工具ホルダが実質的に円形の環状である請求項19記
    載の工具ホルダとインサート。
  21. 【請求項21】 前記工具ホルダが円錐台形状である前記工具ホルダが実質
    的に円形の環状である請求項19記載の工具ホルダとインサート。
  22. 【請求項22】 前記シャンク部及びシャンク収容開口部が、前記シャンク
    部とシャンク収容開口部との少なくとも長さ部分に沿って実質的に円形の環状で
    ある請求項1記載の工具ホルダとインサート。
  23. 【請求項23】 前記シャンク部が円錐台形状であり、且つ前記シャンク収
    容開口部が前記シャンク部の形状に対応する形状である請求項1記載の工具ホル
    ダとインサート。
  24. 【請求項24】 前記工具ホルダが、少なくとも一つの内側導管を含み、該
    内側導管が前記シャンク収容開口部の長さの少なくともいつ部に沿って延在する
    部分を含み且つ作動油源に接触可能な出口開口部を含む請求項1記載の工具ホル
    ダとインサート。
  25. 【請求項25】 前記内側導管が,前記シャンク収容開口部の長さの少なく
    とも一部に沿って延在する部分を複数含み、且つ前記出口開口部にいたる連結管
    によって接続される請求項24記載の工具ホルダとインサート。
JP2001546816A 1999-12-22 2000-12-14 焼き嵌め継手を有する工具ホルダ及びインサート配置部品 Pending JP2003517940A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9904752-4 1999-12-22
SE9904752A SE9904752A (sv) 1999-12-22 1999-12-22 Toolholder and insert arrangement with a shrink fit coupling
PCT/SE2000/002530 WO2001045883A2 (en) 1999-12-22 2000-12-14 Toolholder and insert arrangement with a shrink fit coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517940A true JP2003517940A (ja) 2003-06-03

Family

ID=20418278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001546816A Pending JP2003517940A (ja) 1999-12-22 2000-12-14 焼き嵌め継手を有する工具ホルダ及びインサート配置部品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6871859B2 (ja)
EP (1) EP1239984B1 (ja)
JP (1) JP2003517940A (ja)
KR (1) KR20020061009A (ja)
CN (1) CN1230275C (ja)
DE (1) DE60028241T2 (ja)
SE (1) SE9904752A (ja)
WO (1) WO2001045883A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086112A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Osg Corporation 焼きばめ式工具ユニット及びその焼きばめ式工具ユニットに使用される工具ホルダ並びに回転工具
JP2008534301A (ja) * 2005-03-29 2008-08-28 ハニタ・メタル・ワークス・リミテッド 焼嵌め工具ホルダ
WO2013027558A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 株式会社Mstコーポレーション 焼嵌め式工具ホルダ
JP2019030914A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 三菱重工業株式会社 切削工具

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10082740B4 (de) * 1999-09-16 2007-05-24 Rego-Fix Ag Vorrichtung zum thermischen Einschrumpfen von Werkzeugen
JP4620878B2 (ja) * 2001-01-22 2011-01-26 株式会社日立製作所 放送方法及び放送受信装置
SE524557C2 (sv) * 2002-03-21 2004-08-24 Sandvik Ab Roterande verktyg samt skärdel med flexibla organ fasthållningsorgan samt medbringare
DE10222445A1 (de) 2002-05-22 2003-12-04 Horn P Hartmetall Werkzeugfab Schneidplatte für ein Bearbeitungswerkzeug sowie Halter für eine derartige Schneidplatte
GB0313976D0 (en) * 2003-06-17 2003-07-23 Unsworth Robert Novel shrink fit holder and methods of drilling and reaming
US7077608B2 (en) * 2004-04-22 2006-07-18 Parlec, Inc. System for mounting a machine tool in a holder
DE102005028368A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-28 MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG Ventilsitz- und Ventilführungsbearbeitungswerkzeug
DE102005062631A1 (de) * 2005-06-27 2007-01-04 Sandvik Intellectual Property Ab Schaftfräser
DE202005014350U1 (de) * 2005-09-09 2005-11-10 Haimer Gmbh Werkzeughalter zur Schrumpfbefestigung von Werkzeugen
FR2892326B1 (fr) * 2005-10-24 2009-05-08 Sofdiam Soc Par Actions Simpli Fraise en deux parties
US7648313B2 (en) * 2006-09-19 2010-01-19 Esco Technologies, Inc. Tube end milling head
SE530685C2 (sv) * 2007-02-08 2008-08-12 Seco Tools Ab Krymppassningsverktyg med mekaniskt hållarelement samt förfarande för montering av ett verktyg vid verktygshållare
DE102008015673A1 (de) * 2007-03-23 2008-09-25 Gühring Ohg Kugelbahnfräser, Werkzeugsystem mit einem Kugelbahnfräser sowie Verfahren zur Anbringung eines Kugelbahnfräsers
US7905686B2 (en) * 2007-07-02 2011-03-15 Esco Technologies, Inc. System for removing boiler tube stubs
US7959387B2 (en) * 2007-10-03 2011-06-14 Kennametal Inc. Shrink fit sleeve for tool holder
US8534766B2 (en) * 2008-04-22 2013-09-17 Kennametal Inc. Indexable cutting tool system
US7975779B2 (en) * 2008-09-25 2011-07-12 Baker Hughes Incorporated Threaded cone retention system for roller cone bits
CN103722228A (zh) * 2013-12-09 2014-04-16 许文焕 一种数控铣床铣刀刀柄及铣刀的安装方法
DE102015117590B3 (de) * 2015-10-15 2017-03-09 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Spanneinrichtung zum Fixieren eines Werkzeugs in einer Werkzeugmaschine
DE102016005081A1 (de) * 2016-04-27 2017-11-02 KARL SCHÜSSLER GmbH & Co. KG Schrumpffutter
US11052473B2 (en) * 2017-04-12 2021-07-06 Stojan Stojanovski Cutting tool assembly
US10682710B2 (en) * 2017-04-12 2020-06-16 Stojan Stojanovski Cutting tool assembly
CN112404607A (zh) * 2019-08-20 2021-02-26 哈尔滨东安利峰刀具有限公司 热缩式锥柄合金插齿刀

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH53632A (de) * 1910-10-04 1912-03-16 Eugen Lais Verfahren zum Befestigen einer Aufsteckhülse auf einem Spiralbohrerschaft
US4293253A (en) * 1979-06-13 1981-10-06 Ott Clyde E Tool holder and carbide insert
SE418467B (sv) * 1979-10-19 1981-06-09 Eminentverktyg Ab Fastspaenningsanordning foer verktyg eller arbetsstycken
US4818161A (en) * 1985-10-15 1989-04-04 Cook Harold D Tool holder system and method of use
EP0437322B1 (en) * 1990-01-08 1994-05-18 Kabushiki Kaisha Mori Seiki Seisakusho Spindle unit for a machine tool
US5150636A (en) * 1991-06-28 1992-09-29 Loudon Enterprises, Inc. Rock drill bit and method of making same
US5280671A (en) * 1992-05-12 1994-01-25 Fx Marquart Gmbh Process and device for clamping tools in a clamping chuck
US5311654A (en) * 1992-09-25 1994-05-17 Cook Harold D Tool holder system and method of making
SE502498C2 (sv) 1993-05-12 1995-10-30 Etp Transmission Ab Verktygsförlängare innefattande en hydraulisk spännbussning med en invändig kylkanal
SE509218C2 (sv) * 1994-08-29 1998-12-21 Sandvik Ab Skaftverktyg
US5468102A (en) * 1994-09-02 1995-11-21 Stojanovski; Stojan Milling tool holder
DE19638808B4 (de) * 1996-09-20 2009-03-19 Fx Marquart Gmbh Werkzeughalter zur Befestigung eines Werkzeuges an einer Werkzeugmaschine und Spannzange
US5979912A (en) * 1997-07-09 1999-11-09 Cook; Harold D. Heavy-metal shrink fit cutting tool mount
JP3932216B2 (ja) * 1997-08-11 2007-06-20 株式会社Mstコーポレーション 焼嵌め式工具ホルダ
SE512318C2 (sv) * 1997-08-29 2000-02-28 Sandvik Ab Verktygskoppling
DE19844018A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 G H Induction Deutschland Indu Verfahren und Vorrichtung zum Schrumpfspannen von Werkzeugen
US6234729B1 (en) * 1999-04-28 2001-05-22 Harold D. Cook Shrink fit shoulder interface

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534301A (ja) * 2005-03-29 2008-08-28 ハニタ・メタル・ワークス・リミテッド 焼嵌め工具ホルダ
US8079790B2 (en) 2005-03-29 2011-12-20 Hanita Metal Works, Ltd. Method for making by assembling a tool to and in a tool holder, and the tool and tool holder, and the assembled tool and tool holder
WO2007086112A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Osg Corporation 焼きばめ式工具ユニット及びその焼きばめ式工具ユニットに使用される工具ホルダ並びに回転工具
JP4753955B2 (ja) * 2006-01-25 2011-08-24 オーエスジー株式会社 焼きばめ式工具ユニット及びその焼きばめ式工具ユニットに使用される工具ホルダ並びに回転工具
US8192290B2 (en) 2006-01-25 2012-06-05 Osg Corporation Shrink-fit tool unit as well as tool holder and rotary tool to be used for the shrink-fit tool unit
WO2013027558A1 (ja) * 2011-08-22 2013-02-28 株式会社Mstコーポレーション 焼嵌め式工具ホルダ
JP5571253B2 (ja) * 2011-08-22 2014-08-13 株式会社Mstコーポレーション 焼嵌め式工具ホルダ
JPWO2013027558A1 (ja) * 2011-08-22 2015-03-19 株式会社Mstコーポレーション 焼嵌め式工具ホルダ
US9254525B2 (en) 2011-08-22 2016-02-09 Mst Corporation Shrink fit tool holder
JP2019030914A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 三菱重工業株式会社 切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
US6871859B2 (en) 2005-03-29
KR20020061009A (ko) 2002-07-19
EP1239984A2 (en) 2002-09-18
SE9904752A (sv) 2000-01-24
SE9904752D0 (sv) 1999-12-22
US20030075879A1 (en) 2003-04-24
WO2001045883A3 (en) 2002-01-10
CN1230275C (zh) 2005-12-07
DE60028241T2 (de) 2007-03-15
EP1239984B1 (en) 2006-05-24
DE60028241D1 (de) 2006-06-29
WO2001045883A2 (en) 2001-06-28
CN1413137A (zh) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003517940A (ja) 焼き嵌め継手を有する工具ホルダ及びインサート配置部品
EP0052978B1 (en) A cutting tool
EP1239986B1 (en) Tool tip and tool body assembly
AU757518B2 (en) Cutting tool holder assembly
US6485235B1 (en) Cutting tool assembly with replaceable cutting head
US7520704B2 (en) Tool Assembly
CN105934299B (zh) 具有可更换的切割区段的钻头
KR20110052476A (ko) 칩 제거 기계가공용 회전가능 공구와 이 공구를 위한 탈착형 상부 및 본체
JP2003291044A (ja) 回転工具及びその刃部品
US7811155B2 (en) Grinding member for buttons on rock drill bit
US20180252044A1 (en) Earth-boring tools including bearing element assemblies, and related methods
US20030054745A1 (en) Grinding tool for grinding buttons of a rock drill bit, a grinding spindle and method for mounting the grinding cup on a grinding spindle
AU2001254560B2 (en) Grinding tool for buttons of a rock drill bit
US6979157B2 (en) Heavy-duty coupling for tool holder arms of modular design
AU2001254560A1 (en) Grinding tool for buttons of a rock drill bit
EP1273375B1 (en) Interference fit type cutting tool
AU2002342471B2 (en) Grinding member for buttons on rock drill bit
US20010031177A1 (en) Interference fit type cutting tool
US6073710A (en) Combination drilling member
CN219672632U (zh) 一种肩部高耐磨的截齿及其组装夹具
CA2404156C (en) Grinding tool for buttons of a rock drill bit
KR20160080384A (ko) 회전공구
WO2009102221A1 (en) Flexible joint

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051219