JP2003517852A - 無菌非接着性コンプレス - Google Patents

無菌非接着性コンプレス

Info

Publication number
JP2003517852A
JP2003517852A JP2000573686A JP2000573686A JP2003517852A JP 2003517852 A JP2003517852 A JP 2003517852A JP 2000573686 A JP2000573686 A JP 2000573686A JP 2000573686 A JP2000573686 A JP 2000573686A JP 2003517852 A JP2003517852 A JP 2003517852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compress
gel
fabric
wound
hydrocolloid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000573686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4514955B2 (ja
Inventor
ギユメ、アラン
ファスヌ、ミッシェル
Original Assignee
ラボラトワール・ディジエーヌ・エ・ド・ディエテティック(エル・アッシュ・ディー)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラボラトワール・ディジエーヌ・エ・ド・ディエテティック(エル・アッシュ・ディー) filed Critical ラボラトワール・ディジエーヌ・エ・ド・ディエテティック(エル・アッシュ・ディー)
Publication of JP2003517852A publication Critical patent/JP2003517852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514955B2 publication Critical patent/JP4514955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00063Accessories for dressings comprising medicaments or additives, e.g. odor control, PH control, debriding, antimicrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00987Apparatus or processes for manufacturing non-adhesive dressings or bandages
    • A61F13/00991Apparatus or processes for manufacturing non-adhesive dressings or bandages for treating webs, e.g. for moisturising, coating, impregnating or applying powder
    • A61F13/00995Apparatus or processes for manufacturing non-adhesive dressings or bandages for treating webs, e.g. for moisturising, coating, impregnating or applying powder for mechanical treatments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01034Non-adhesive bandages or dressings characterised by a property
    • A61F13/01038Flexibility, stretchability or elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/34Oils, fats, waxes or natural resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00182Wound bandages with transparent part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00217Wound bandages not adhering to the wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00217Wound bandages not adhering to the wound
    • A61F2013/00229Wound bandages not adhering to the wound with alginate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00548Plasters form or structure net
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00731Plasters means for wound humidity control with absorbing pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00748Plasters means for wound humidity control with hydrocolloids or superabsorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00846Plasters with transparent or translucent part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00902Plasters containing means
    • A61F2013/0091Plasters containing means with disinfecting or anaesthetics means, e.g. anti-mycrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/41Anti-inflammatory agents, e.g. NSAIDs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 無菌非接着性コンプレス本発明は開放メッシュ状の柔らかな織物からできている無菌非接着性コンプレス(compress)に関するものであり、この織物はメッシュが実質的に閉塞されないようにするために、粘着性はあるが非接着性のゲルで被覆した糸で構成されており、このゲルを、少量のヒドロコロイドの親水性粒子を分散させた、高度に可塑化された疎水性弾性マトリックスにより形成することを特徴としている。本発明は包帯として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、傷口に直接接触させて貼付けることを目的とする無菌非接着性コン
プレス(compress)に関する。
【0002】 (先行技術) 油脂状の界面材を傷口部分に直接貼付けて治癒を促進させると同時に、その油
脂状界面材により該傷口と吸収剤であるコンプレス(compress)との間
を分離すれば、有利なことは従来からよく知られている。皮膚の傷口を被覆する
ためによく用いられる製品の一つに、ソルベイ・ファーマ(Solvay Ph
arma)社から販売されている「ルミエール(Lumiere)」ツルグラ(
tulle gras)包帯がある。しかしながら、この物はビスコース製の目
の粗いメッシュ状の網からできていて、ワセリンおよびペルーバルサムを原料と
した油脂(grease)で覆われているが、これにはたとえば、傷口に接着し
やすい、あるいは包帯を外した時に油脂が処置道具あるいは傷口に付着して失わ
れる、といった欠陥がある。これ以外にも、前記のツルグラ包帯と同様な機能を
持つものが、販売されたり文献に記載されたりしている。たとえば、スミス・ア
ンド・ネヒュー(Smith and Nephew)社からジェロネット(J
ELONET)という商品名で販売されている包帯が知られており、これはパラ
ィンを含浸させた綿製のガーゼであり、また、アダプティック(ADAPTIC
、ジョンソン・アンド・ジョンソン(Johnson and Johnson
)社)という商品名のものは、ビスコースを編んだもので水中油型エマルジョン
が含浸させてある。これら各種の製品は上記の「ルミエール」ツルグラ包帯と全
く同様に使用される。また、メピテル(MEPITEL)という商品名でメルン
リッケ(M□lnlycke)社から販売されているものは、欧州特許EP第2
61,167号に相当するもので、乾燥した皮膚に対しても接着性を持たせるよ
うに疎水性のシリコーンゲルで伸縮性のある弾性網状物を被覆したものであるが
、シリコーンゲルが高価なことと接着が強すぎるために、あまり使用されていな
い。同様の分野で公表されている文献の中で、欧州特許EP第497,607号
について言及すると、ここでは網状の包帯の上に親水性の粘着性樹脂を使用する
ことを推奨しているが、これは先に述べた製品と同様に、傷口周辺の皮膚に強力
な接着力を持っており、その結果包帯を取り除くときに大きな痛みを伴う。欧州
特許EP第521,761号には高度に可塑化された、中央が飽和されたブロッ
クで構成されたトリブロック型エラストマの連続層を持つ治療用包帯が述べられ
ているが、この層により密封性、非接着性で疎水性の強い包帯となっている。同
様な分野ではまた、欧州特許EP第567,704号に触れれば、ここでは防腐
包帯が記載されており、これは湿分の存在で膨潤する吸収層にヒドロゲル材料を
含浸させて作っている。この場合、本質的には非滲出性および重複感染性の傷口
のための包帯を目的としているとみなされる連続層からできている。同様な応用
分野で、欧州特許EP第420,841号には活性成分の放出を目的として設計
した包帯が記載されており、これは、微粒子を付着させた粘着テープからできて
いて、この微粒子は活性成分を含む疎水性の粒子を分散させた疎水性マトリック
スからなっている。欧州特許EP第752,840号で特許請求されているのは
、ヒドロゲルを形成する熱可塑性ポリマを使用した包帯で、これを繊維基材に含
浸させている。ヒドロゲル形成性のポリマは疎水性基と親水性基を共重合させる
ことによって得られる。共重合により得られた生成物を、たとえば綿のガーゼか
らなる、基材の糸に含浸させる。得られた生成物は疎水性と圧倒的な親水性を併
せ持つポリマであると考えられるので、そのヒドロゲルは高い吸収性を有してい
る。欧州特許EP第617,938号では、密封性のシートと、ヒドロコロイド
を含有する不連続なポリマ層からなる包帯が教示されており、その所望の目的は
吸収性を高め漏れを少なくすることである。
【0003】 しかしながら、コストが高い、包帯をつけたり外したりする際の扱いが難しい
、あるいは、期待される効果、すなわち傷口を早く均一に治癒させるということ
を達成するのが極めて困難であるといった理由から、これら各種の製品は完全に
満足のいくものとはいえない。
【0004】 間違いなく最重要な、最後の点に関しては、傷口を湿った状態にしておく一方
で、包帯が新たに再生される組織に接着しないように、また、滲出液を除去する
ことによってのみ、傷口の治癒が効果的に促進されるということがわかっている
【0005】 実使用において、これまでのツルグラ型の包帯は通常傷口に強く接着すること
が知られており、このことは一般的に言って、包帯を外すときに痛みを与え、包
帯除去の際に傷口が崩れるので治癒が遅くなることを意味する。さらに、もしコ
ンプレスの疎水性が強すぎると傷口が乾燥しやすいことや、コンプレスが完全に
親水性だと傷口に接触している層が膨潤し、接触層にあった通路をふさいでしま
い、傷口の浸軟をまねきやすいことがわかっている。
【0006】 したがって、医療分野では、再生中の組織にはまったく接着せず、治癒に好ま
しい最適な湿度条件を維持しながら浸軟の危険をさけるような、傷口接触用のコ
ンプレスを得ることが望まれている。
【0007】 (本発明の目的) 本発明の目的は、上記の問題に技術的な解決方法を提供することであり、その
手段としては、開放メッシュ状の可撓性織物からなる無菌非接着性のコンプレス
を用い、この織物はメッシュが実質的に遮られないようにするため粘着性はある
が非接着性のゲルで被覆した糸で構成されており、その特徴とするところは、こ
のゲルが、少量のヒドロコロイドの親水性粒子を分散させた、高度に可塑化され
た疎水性弾性マトリックスにより形成されていることである。
【0008】 本発明の好ましい実施態様の一つによれば、織物を形成する材料は、長フィラ
メントまたは連続フィラメントをもつ合成繊維、そしてより好ましくはポリエス
テル糸である。
【0009】 本発明の他の好ましい実施態様では、疎水性のマトリックスは、S−EB−S
型の高分子量トリブロック型エラストマに由来するものである。
【0010】 さらに他の本発明の好ましい実施態様では、少なくともゲルの65重量%の割
合のワセリンおよびパラフィン油の混合物を使用してこのエラストマを可塑化す
ることである。
【0011】 また別の本発明の好ましい実施態様では、ゲルの中に分散させるヒドロコロイ
ドがカルボキシメチルセルロースのナトリウム塩の場合である。
【0012】 (詳細な説明) 粘着性で弾性のある疎水性弾性マトリックスに少量のヒドロコロイドを分散さ
せて添加すると、得られるゲルの表面に親水性を与えるが、これは油分によって
高度に可塑化されたマトリックスの疎水性と組合せることによって、水分の吸収
性を増加させることはない。このように疎水性でありかつ親水性であるのは、傷
口に直接接触するゲルの表面に両親媒性的性質を与え、傷口の治癒には極めて好
適な結果をもたらすことになる。すなわち、表面では最適な湿分が維持され、包
帯の構造にしみこんだ油脂の存在のために治癒が早まり、また傷口にコンプレス
が接着することも完全に防止できる。
【0013】 湿潤状態でも安定な粘着性弾性ゲルを使用すると、織物の糸が適切な状態でく
るまれることになり、そのためにコンプレスを貼付けている間は、これらの糸を
傷口から完全に分離させておくことが可能となる。したがって、どのような場合
にも、糸と再生されている組織とが直接に接触する危険性がない。この再生組織
は糸を傷跡の中に取り込む働きをする可能性があり、そうなると、包帯を外すと
きに痛みを伴い、組織が破壊されることになる。大量の油状可塑剤を添加すると
、疎水性のマトリックスの弾性と屈曲性が大幅に向上する。このために、コンプ
レスは非常に柔軟性に富むことになって保護すべき表面に対してぴったり適合し
、コーティングされた糸の弾性よりもマトリックスの粘着性と弾性が強いために
、決してその良好な状態が崩れることはない。さらに、油状の可塑剤、好ましく
は鉱物油と局方ワセリンとの混合物から得た可塑剤によって、油脂状の外観にな
るとともに、コンプレスの表面を非接着性とするので、そのために、エラストマ
と傷口が直接接触することはほとんど無く、実質的には油状の化合物を間に挟ん
で接触することになるので、傷口の生体組織にとっては弾性ポリマよりも好まし
いものとなる。
【0014】 ゲルの中に分散されたヒドロコロイドは比較的少量であり、そのために親水性
を少しだけ与えることができ、これは治癒のために好ましい湿潤環境を維持する
には十分であるが、ゲルが大量の水分を吸収するには不十分な状態になる。実際
のところ、それによりゲルが膨潤し、その結果コンプレスの構造中に残されてい
る開口部分を徐々にふさいでしまうことになるので、そのような吸収性は好まし
いものではない。そうなるとコンプレスは密封性になってしまって、滲出液を取
り除くことができなくなり、浸軟の危険が生じる。
【0015】 本発明を特徴づける面のひとつとして、治療用コンプレスは、非常に伸長性が
低く弾性のない可撓性材料からの糸を原料とした織物から作成した支持体を含ん
でいる。この支持体は、目の粗い開口メッシュを持つ織物の形になっており、均
一な大きさの正方形または多角形の開口メッシュを持つ織物または編物として製
造することが可能である。織物の場合には、糸によりをかける方法によりメッシ
ュを固定して、寸法安定性を向上させてもよい。メッシュの大きさは、開口部の
単位面積が約0.5〜10mm、好ましくは0.5〜3mmで、織物に対す
る開口部の比(全面積に対する開口部面積の比)が約50から90%になるよう
にすればよい。織物を作成するために使用する糸としては、弾性がなく伸長性も
非常に低く、その伸長性または伸び率が35%以下である連続マルチフィラメン
ト糸であることが好ましい。ここで「連続マルチフィラメント糸」というのは、
1本以上の長い撚糸から作った糸であることを意味しており、長いフィラメント
を使用することにより、短い繊維を用いたときの、支持体から抜け落ちて傷口に
接触する部位の近くに散らばってしまうという危険性を避けることが可能となる
。同じ理由から、糸を作る材料も疎水性を持つ、人工品または合成品であること
が好ましい。これらの構成成分としては、たとえばポリエステル、ポリアミド、
セルロースアセテートなどがあり、これらから長いフィラメントや糸を製造する
ことが可能であり、これは、たとえば短い繊維から作った繊維よりは微小繊維が
少ない。ポリエステルのような、ある種の合成繊維を選択することにより、支持
体の目の粗いメッシュ構造をヒートセットすることも可能となる。目の粗いメッ
シュ織物は同じ性質の糸を使用して作るのが好ましいが、たとえば性質の異なる
縦糸と横糸とを組合わせて作った織物を使用することも可能である。さらに、ポ
リエステルのような非常に伸長性の低い非弾性材料を使用する別の利点は、織物
の糸をゲルで覆う工程での加工が容易なことである。
【0016】 本発明の別な特徴は、織物の支持体を油脂状の外観をもつ非接着性のゲルで被
覆してこの支持体の開口部のほとんどを開いたまま残すことである。このゲルは
疎水性のトリブロック型の熱可塑性エラストママトリックスからできており、水
と混和しない油または油脂を用いて高度に可塑化されていて、中にヒドロコロイ
ド粒子が分散されている。疎水性の弾性可撓性マトリックスと分散された親水性
ヒドロコロイド粒子を組合せることによって、この包帯に治療用として非常に好
ましい性質をあたえることになっている。つまり、疎水性のマトリックスによっ
てコンプレスに良好な物理的安定性が与えられ、そのため、数日にわたって傷口
の上に留まり位置がずれたり拡がったりすることなく、また新しく再生中の組織
に接着することもないし、一方親水性の成分は傷口の乾燥を防ぎながら、治癒過
程として好ましいレベルの湿分を維持し、その結果、かさぶたの生成を防ぎある
いは傷口に包帯が接着するのを防いでいる。
【0017】 実際には、S−EB−S型またはS−EP−S型の疎水性合成熱可塑性エラス
トマが選択されるが、これらは、ポリスチレン型のブロックと、ポリエチレン−
ブチレンまたはポリエチレン−プロピレン型のポリオレフィンブロックの共重合
により得られるものである。本発明による疎水性材料を得るためには、S−EB
−SまたはS−EP−S型のトリブロックエラストマであって、中程度または高
分子量を持ち、ブルックフィールド粘度が少なくとも300cp(25℃、10
%トルエン溶液)のものを選択する。
【0018】 このタイプのエラストマを特に選択し、油状の可塑剤と組合せることにより、
油脂状の外観をもち実質上接着性を示さない、高度に粘着性で弾性のあるゲルを
得ることが可能となる(ガラス板上で測定した接着強度は8g/5cm未満)。
【0019】 疎水性熱可塑性エラストマは疎水性油状成分を添加することにより、可塑化し
なければならない。このためには、上記のエラストマへの相溶性が大きく、また
、皮膚組織に関して耐性が認められている鉱物油または植物油を選択する。パラ
フィン系およびナフテン系化合物に由来する低粘度パラフィン油または、パラフ
ィン油と局方ワセリンの混合物を使用するのが好ましい。
【0020】 エラストマを可塑化させるために適した製品の中でも、たとえば、シェル(S
hell)社から販売されているパラフィン油で商品名オンディーナ(ONDI
NA)、さらに詳しくはオンディーナ15という品番で販売されている油につい
て言及すれば、これをフランス薬局方に記載されたワセリンと組合せることによ
って、本発明において好適な処方の一つが得られる。トリブロック型のエラスト
マは可塑化油と、破断時の伸びが少なくとも200%でスプリングバックが少な
くとも50%であるような伸長可能で弾性のある疎水性ゲルが得られるような割
合で、混合して用いなくてはならない。通常は、100部のエラストマを100
0から2000部の低粘度油と0から400部のワセリンを使って可塑化するこ
とで、充分に粘着性があり柔軟性に富む弾性ゲルを得ることができる。好ましい
実施態様の組合せを示せば、100部の高分子量S−EB−Sエラストマ、たと
えばシェル社の販売するクラトン(Kraton)G1651と、芳香族化合物
を含まない低粘度パラフィン油95%とフランス薬局方にしたがったワセリン5
%からなる疎水性油状可塑剤1600部とを組合わせたものである。これは例示
のために示したものであって、割合を変えたり原料系を変更したりして本発明に
よるゲルを作ることが可能であるのは、言うまでもない。
【0021】 前にも記したように、上記の疎水性マトリックスに親水性のヒドロコロイド微
粒子を分散させて添加する。「ヒドロコロイド」という用語は、ここでは、当業
熟練者に吸水能力があるとしてよく知られている化合物類を意味していると理解
されるべきである。これらの中では、ペクチン、アルギン酸塩およびカルボキシ
メチルセルロースが重要であり、後者をそのナトリウム塩の形において、本発明
を実施するのが好ましい。ヒドロコロイドは固体状であって微粉化しておかねば
ならず、たとえば、平均微粒子サイズが100μm以下、好ましくは50μm以
下の粉末の形状である。ゲルを処方する際に用いるヒドロコロイドの量は、用い
るヒドロコロイドのタイプによって異なる。しかしながら、指摘しておかねばな
らぬのは、この化合物を少量使用するだけで十分な親水性をゲルに与えることが
でき、それにより治癒に好適な湿潤環境を保って、傷口が乾燥して包帯が接着し
てしまうのを防ぐことができるということである。カルボキシメチルセルロース
ナトリウム(SCMC)を使用する場合、SCMCを2〜3%添加するだけで、
ゲルを、わずかに湿潤し、傷口に対して滑るような表面状態にすることが可能で
ある。20%以上の量では、ゲルの粘着性に悪影響をおよぼし、また親水性が大
きくなりすぎて、期待する改良効果が得られなくなり、逆にマトリックスが膨潤
する危険性が高くなって、その結果、コンプレスの開口部が閉塞してしまう恐れ
がでてくる。実際には、高温での混合段階で、細粉の形状のヒドロコロイドを3
〜20重量%(疎水性マトリックスの重量に対して)の量で疎水性マトリックス
に加え、次いでゲル中に均一に分散させる。マトリックスを形成する疎水性可塑
化エラストマにヒドロコロイドを分散させてよく混合させると、両親媒性ゲルの
特徴的な性質が得られるようになり、充分に湿潤な環境を維持することができ、
かつ、ヒドロコロイドを大量に含有させた時のような化合物類の吸収もない。こ
の加工の変法として、ヒドロコロイドなしで疎水性ゲルだけを独立して処方し、
支持体へ被覆して糸の上に塗布し、メッシュの開口部をふさがないようにするこ
とができ、そのゲルがまだ高温の間に、微細なヒドロコロイド粒子をゲルの表面
に散布する。この加工変法では、約0.2〜0.5重量%のヒドロコロイドがあ
れば、表面が両親媒性で湿潤した傷口に満足のいく挙動をしめす非接着性コンプ
レスを得るに十分である。また、この方法を使用すれば、傷口に直接接触して暴
露される側だけにヒドロコロイドを散布して、非対称型のコンプレスを製造する
ことも可能で、これにより、片側が親水性でもう片側は疎水性のコンプレスを作
ることができる。
【0022】 実際には、そして通常は、この組成物には1種以上の酸化防止剤または安定剤
、たとえばチバ・ガイギー(Ciba−Geigy)社からイルガノックス(I
RGANOX)の商品名で販売されているフェノール系化合物が含まれる。
【0023】 また、コンプレスによる治癒性能にさらに特定の治療効果を加えたい時には、
ゲルの処方に活性成分を添加することも可能である。このためには防腐性能を有
する化合物をゲル中に分散させればよく、その様な化合物としては、たとえばス
ルファジアジン銀があり、抗生物質、たとえばネオマイシンまたはポリミキシン
や、非ステロイド系またはステロイド系の抗炎症剤、たとえばトリアムシノロン
アセトニドなどがある。
【0024】 本発明の好ましい実施態様としては、目の粗いメッシュ織物をゲルで被覆して
織物の糸の上に塗布し、ほとんどのメッシュ部分をふさがないようにする。
【0025】 先に述べたように、目の粗い長方形、正方形あるいは多角形のメッシュを持つ
織物または編物の支持体を用いるが、それらの開口度は1cmあたり約4〜20
メッシュに相当し、織物の開口比(全面積に対する開口面積比)は50〜90%
である。支持体のために用いられる糸は、連続マルチフィラメント糸が好ましく
、本発明の例として好ましいものを作るには、疎水性を持ち伸長性が35%以下
の人工または合成原料から製造された糸を選択する。 糸の種類としては、た
とえば、ポリエチルテレフタレート系のポリエステル、ポリアミド、またはセル
ロースアセテートなどがある。連続ポリエステル糸(ターガル(Tergal)
またはポリエチルテレフタレート)から作ったヒートセット性のある目の粗いメ
ッシュ織物を使用するのが好ましく、たとえば、マーキゼットという名前で販売
されている織物で、その比重量(grammage)が約30〜80g/m
ものである。これらの繊維は縦糸方向、横糸方向ともに実質的に非伸長性であり
、弾性繊維よりは取扱いが簡単で、糸の上への被覆もより均一なものが得られる
【0026】 非接着性のゲルは、溶媒を使用せず加熱により混合する方法(いわゆるホット
メルト法)で調製するのが好ましく、エラストマを油状可塑剤および酸化防止剤
とブレンドし、次いで微細な粉末にしたヒドロコロイドを添加する。活性成分を
用いる場合には、後者に添加すればよい。
【0027】 繊維をゲルで被覆する場合には、糸がうまくゲルにくるまれるようにし、かつ
、開口部分のほとんどはゲルでふさがれないようにする必要がある。用いる支持
体の構造によって使用されるゲルの量は変化するが、約50〜300g/m
好ましくは60〜160g/mである。ゲル成分のための被覆は無溶媒で加熱
状態で実施し、繊維のウェブを、ドクターナイフによって予め決められた厚みに
した溶融ゲルの層で覆われた第1の被覆ロール上に送り、次いで第2のロールで
メッシュの開口部にあるゲルを除去する。このようにして糸の上だけにゲルが付
着したウェブを上向きの空気流ゾーンに入れて冷却すると、ゲルは流れ落ちるこ
とができぬために、糸の周囲に均一に分散したままの状態が保たれる。必要があ
れば、層流で空気を流すシステムを用意し、そのシステムによって糸の周囲のゲ
ルの分散を修正し、また、この工程の前の段階で開放されていなかったメッシュ
の開口部が通るようにする。
【0028】 このプロセスの変法としては、繊維のウェブを140〜150℃にした溶融ゲ
ル浴の中を通すものがある。次いで、溶融ゲルで覆われたウェブを、予め決めら
れた間隔に調整した二つの固定ロールの間を通して、過剰なゲルを除去する。糸
の上に残るゲルの量は固定ロールの間で設定された間隔によって実質的に定まる
。被覆されたウェブを次いで冷却し、前述のプロセスと同様にして処理する。
【0029】 これに引きつづき、非接着性コンプレスの冷却したウェブを2枚の保護フィル
ム、たとえば、ポリエステルの薄いフィルムで覆う。コンプレスのウェブが非接
着性であるので、これらのフィルムを非接着処理しておく必要はなく、その機能
は、主包装から取りだしやすくすることと、傷口の上にあてる際の取扱いのため
だけである。次いで、ウェブを裁断して、使用に適した大きさの個々のコンプレ
スとし、密封袋の中に包装してから殺菌をおこなう。
【0030】 本発明による非接着性コンプレスは、現在よく知られている界面材、たとえば
「ルミエール」ツルグラ包帯と同様な方法で使用することができる。通常はコン
プレスを傷口に直接接触させ、1層だけあるいは複数の層として使用することが
できる。支持体およびゲルが融通が利くので、コンプレスを傷口全体にわたって
好適に、傷口周辺からさらに遠い健康な皮膚の部分にまで貼付けることができる
。 次いで、もし傷口からの滲出が著しい場合にはこの無菌コンプレスの上を吸
収パッドで覆い、この集合体を粘着片または粘着テープで押さえて、傷口から速
い周辺の健康な皮膚のところで固定する。このようにして製造した包帯は、ゲル
が非常に粘着性が強くて剥がれることがないので長時間にわたって貼付場所から
動くことなく、また、含有されている少量のヒドロコロイドが傷口の表面の湿度
を保持し、傷口が乾燥してしまうことを充分に防ぐのである。さらに、用いてい
るゲルが非接着性であるために、吸収パッドがゲルに接着しないので、傷口の変
化を確認する場合に、無菌コンプレスを動かすことなく、吸収パッドを実質的に
は何の危険もなく取り除くことが可能となった。コンプレスは半透明であってそ
の透明性のおかげで傷口の状態を見ることができるとはいうものの、より正確に
目視で調べたり、治癒中の部位に直接医療処置を施したりしたい場合にはこのコ
ンプレスを外す必要が生じることもある。その場合、このゲルが傷口の表面にも
周辺の皮膚にも接着していないために、何の苦痛もなく、また新しく再生中の組
織を破壊することもなく、簡単にコンプレスをとり外すことができる。さらに、
繊維の糸をくるんでいるゲルの粘着力が強く、またやや湿潤な状態を維持するS
CMCが存在しているために、コンプレスを取り外す際に、現在市販されている
ある種の製品では実際に起きているような、微粒子や油脂分が後に残るという問
題も全くない。その結果、傷口を清潔にすることも著しく容易である。これらの
利点、すなわち優れた粘着性と、湿潤表面や乾燥皮膚への非接着性がすべてあい
まって、傷の治癒過程では好ましい最善の状態が得られる。以下に説明のための
例をあげて、本発明の範囲を一層完全に評価されるようにするが、これらにより
本発明が制限されるとみなしてはならない。
【0031】 (実施例) 実施例1 8kgのパラフィン油(シェル社販売のオンディーナ15)、1kg(すなわ
ちゲルの全重量の約5%)の高分子量S−EB−Sエラストマ(シェル社販売の
クラトンG1651)、それに25gの酸化防止剤(イルガノックス 1010
)を150℃で混合して、ゲルを調製する。この混合物が均一になってから、1
kg(すなわちゲル重量の約5%)のワセリン(フランス薬局方または公定医薬
品集にしたがったグレード)および7.2kg(すなわち、合計してゲル重量の
約75%)のオンディーナ15油を添加する。撹拌を30分間続けてから、温度
を130〜135℃まで下げ、3.04kg(すなわちゲル重量の約15%)の
カルボキシメチルセルロースナトリウム(アクアロン(Aqualon)社販売
の品番7H4XF)を加える。 さらに40分間撹拌すると、繊維の糸を被覆
するのにこのゲルが使用できるようになる。用いた繊維は、33デシテックス(
decitex)のポリエステル(ポリエチルテレフタレート)の縦糸・横糸を
用いた、ヒートセット性のマーキゼットであり、開口部分が0.8〜1mm
正方形のメッシュとなっている。この繊維の比重量は約45g/mである(こ
の繊維はテキシノフ(Texinov)社製)。この繊維を135〜145℃の
溶融ゲル浴内を通過させることによって、ゲル層を被覆してから、二つの固定ロ
ールの間に繊維を通すことで過剰なゲルを除去するが、このロールの隙間は所望
の目的に応じて予め定めておく。次いで、ウェブの形のコンプレスを冷空気の上
昇気流中で冷却する。繊維の糸の上に析出したゲルの量は約130g/mであ
る。冷却したウェブの両面を厚み23μmのポリエステル保護フィルムで覆って
複合体とし、シートに裁断してコンプレスを形成し、それぞれを小さな袋に包装
して密封しβ線を照射して殺菌する。
【0032】 実施例2 この実施例では繊維とゲルは実施例1と同じものを使用するが、設備を調節し
てウェブにゲルが60g/m含まれるようにする。
【0033】 実施例3 無菌コンプレスを実施例1と同様にして製造するが、ヒドロコロイドとして、
カルボキシメチルセルロースナトリウムに代えてプロノーバ・バイオポリマ(P
ronova Biopolymer)社からプロタナル・エステル・SDLB
(PROTANAL ester SDLB)という名前で販売されているアル
ギン酸プロピレングリコールを用いる。
【0034】 実施例4 コンプレスを実施例1と同様にして製造するが、可塑剤の量を変えて、それぞ
れ、13.2kgのオンディーナ15パラフィン油(すなわち、ゲルの全重量の
約65%)および3.04kgの公定医薬品集Aのワセリン(すなわち、ゲルの
重量の約15%)とする。
【0035】 実施例5 コンプレスを実施例1と同様にして製造するが、エラストマを代えて、この場
合は600gのクラトンG1651と400gのクラトンG1652の混合物と
する。
【0036】 実施例6 実施例1に記載したのと同様な処方のゲルからコンプレスを製造するが、繊維
として、正方形のメッシュのビスコースガーゼで、モリファーム(Molyph
arm)社が品番548として販売しているものを用いる。この繊維の糸の上に
析出したゲルの量は約180g/mである。
【0037】 実施例7 コンプレスを実施例1と同様にして製造するが、この場合エラストマとして、
S−EP−S型の高分子量エラストマで、クラレ(Kuraray)社から得た
品番セプトン(SEPTON)4055を用いる。用いられた量は実施例1と同
様である。
【0038】 実施例8 コンプレスを実施例5と同様にして製造するが、混合の最終段階で、エラスト
マゲルに200gのスルファジアジン銀を微細粉末の形で添加する。この活性成
分によってコンプレスに防腐性能を付与する。
【0039】 本発明による包帯コンプレスのもつ治癒能力と取扱い易さを評価し、傷口の保
護と治療のために一般に使用されている既存の製品と比較した。この研究はモル
モットの皮膚表皮につけた傷について実施した。
【0040】 これらの試験を実施するために、モルモット(1群あたり5匹)の脇腹に正方
形で面積9cmの傷を皮膚表皮につけたが、広頸筋はそのまま残した。試験を
する無菌コンプレスを傷口にあて、無菌ガーゼで覆って粘着テープでとめた。包
帯は、処置開始時は2日ごと、それ以降は3日ごとに交換した。傷の治癒状態を
22日にわたって観察した。それぞれのコンプレスの効果を観察結果から評価し
たが、これは包帯の水分含量、傷口への接着、起炎性または出血性、および傷口
の治癒程度について、予め基準を決めた得点表にしたがうものである。
【0041】 本発明により製造した実施例試料3つと、市販されている製品2つについて比
較検討した。結果は以下のようであった:
【0042】 −−上記の実施例1によるコンプレスを使用すると、1つの傷は22日後には完
治しており、3つの傷はほとんど治癒、最後のものでは小さな未治癒面積(0.
1cm)が残った。治療の全過程で包帯の接着は観察されず、封入(incl
usion)も認められず、包帯はわずかに乾燥した;
【0043】 −−実施例2によるコンプレスを使用すると、1つの傷は19日後には完治し、
3つの傷が22日には治癒しており、最後の1つでは小さな未治癒面積(0.5
cm)が残った。治療の全期間を通じて、包帯の接着や封入は観察されなかっ
た。処置の開始時には包帯は完全に湿っており、処置の最後までには、少しだけ
乾燥していた。
【0044】 −−実施例6によるコンプレスを使用すると、22日後に治癒した傷はなく、1
つだけはほぼ治癒に近かったが、他のものでは小さな未治癒面積(0.5〜0.
6cm)が残った。非常に希なケースとして、包帯が傷口にわずかに接着した
が、封入は認められなかった。治癒の経過の間ずっと、包帯はわずかに乾燥して
いた。
【0045】 −−第1の比較例製品は市販のツルグラ包帯で、ビスコース繊維にワセリンを塗
布し、約1%のペルーバルサムを含んでいるものである(1998年版フランス
医薬品集の記述による)。これを使用すると、22日の治療後では2つの傷が治
癒しており、他の3つの傷は中位の大きさの未治癒面積(0.6〜1cm)が
残った。この製品では、特に最初の15日の間は傷口に系統的に接着がおきるこ
とが見出され、また同様に封入も最初の6日の間は認められた。包帯は処置の期
間を通じて実質的に乾燥していた。
【0046】 −−第2の比較例製品は市販のコンプレスで、ビスコース編物に水中油型エマル
ションを含浸させたものである(1998年版フランス医薬品集の中のモノグラ
フによる)。この界面材を使用すると、22日後でも治癒した傷はなく、2つは
治癒状態が進んでいた(傷口の残部の面積が0.1〜0.3cm)が、他の2
つではまだ大きかった(約1cm)。最初の15日間は、頻繁に包帯の接着が
認められたが、封入はほとんどなかった。処置の期間を通じて包帯は乾燥した外
観をもっていた。
【0047】 これらの各種試験の結果から、本発明による無菌コンプレスは、特に疎水性合
成繊維による織物から作ったときには、傷口の治癒を促進することが明らかとな
った。さらに、この包帯は傷口や周辺部の皮膚に接着しないので、どのような場
合であって、包帯の交換をする時に痛くなく、患者にとって一段と受け入れやす
いものとなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR, CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,G B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL ,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZA,ZW

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無菌非接着性コンプレスであって、開放メッシュ状の可撓性
    織物からなり、この織物はメッシュが実質的に閉塞されないようにするため粘着
    性はあるが非接着性のゲルで被覆した糸で構成されており、この糸が低伸長性の
    連続フィラメントであり、このゲルが、少量のヒドロコロイドの親水性粒子を分
    散させた、高度に可塑化された疎水性弾性マトリックスにより形成されているこ
    とを特徴とする、コンプレス。
  2. 【請求項2】 織物が低伸長性の非弾性連続マルチフィラメント糸から作ら
    れていることを特徴とする、請求項1で特許請求された包帯コンプレス。
  3. 【請求項3】 織物を構成する糸が疎水性をもっていることを特徴とする、
    請求項1または2で特許請求されたコンプレス。
  4. 【請求項4】 織物を構成する糸がポリエステル、特にポリエチルテレフタ
    レートから形成されていることを特徴とする、請求項3で特許請求されたコンプ
    レス。
  5. 【請求項5】 疎水性弾性マトリックスが、S−EB−SまたはS−EP−
    S型の高分子量トリブロックエラストマからなり、パラフィン油またはワセリン
    とパラフィン油の混合物を使用して可塑化されていることを特徴とする、請求項
    1で特許請求されたコンプレス。
  6. 【請求項6】 ゲルの弾性マトリックスが、1000から2000部のパラ
    フィン油を主体とする油状可塑剤および0から400部の局方ワセリンに対して
    、100部の高分子量S−EB−S型トリブロックエラストマを含んでいること
    を特徴とする、請求項5で特許請求されたコンプレス。
  7. 【請求項7】 ヒドロコロイドがカルボキシメチルセルロースナトリウムで
    あることを特徴とする、請求項1で特許請求されたコンプレス。
  8. 【請求項8】 ヒドロコロイドがアルギン酸プロピレングリコールであるこ
    とを特徴とする、請求項1で特許請求されたコンプレス。
  9. 【請求項9】 ヒドロコロイドがゲルの3から20重量%の量で存在してい
    ることを特徴とする、請求項7および8で特許請求されたコンプレス。
  10. 【請求項10】 ゲルにさらに活性物質が含まれることを特徴とする、先行
    する請求項のいずれかにおいて特許請求されたコンプレス。
  11. 【請求項11】 活性物質が防腐剤、抗生物質または抗炎症剤であることを
    特徴とする、請求項10で特許請求されたコンプレス。
  12. 【請求項12】 非伸長性の糸から作った開放メッシュの織物のウェブを溶
    融ゲル浴に浸漬し、これを予め間隙を設定した2本の固定ロールの間を通し、該
    ウェブを冷却し、その糸をゲルで被覆し、裁断し、包装し、ウェブを殺菌してそ
    れから個々のコンプレスを作成することを特徴とする、先行する請求項のいずれ
    かにおいて特許請求されたコンプレスを製造する連続プロセス。
JP2000573686A 1998-09-18 1999-09-13 無菌非接着性コンプレス Expired - Lifetime JP4514955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR98/11676 1998-09-18
FR9811676A FR2783412B1 (fr) 1998-09-18 1998-09-18 Compresse non adherente sterile
PCT/FR1999/002173 WO2000016725A2 (fr) 1998-09-18 1999-09-13 Compresse non adherente sterile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003517852A true JP2003517852A (ja) 2003-06-03
JP4514955B2 JP4514955B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=9530586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000573686A Expired - Lifetime JP4514955B2 (ja) 1998-09-18 1999-09-13 無菌非接着性コンプレス

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6270792B1 (ja)
EP (2) EP1559385A3 (ja)
JP (1) JP4514955B2 (ja)
CN (1) CN1137669C (ja)
AT (1) ATE296078T1 (ja)
AU (1) AU758702B2 (ja)
BG (1) BG64413B1 (ja)
CA (1) CA2341730C (ja)
DE (1) DE69925510T2 (ja)
EE (1) EE200100150A (ja)
ES (1) ES2244206T3 (ja)
FR (1) FR2783412B1 (ja)
HK (1) HK1042644B (ja)
HR (1) HRP20010199A2 (ja)
HU (1) HUP0202258A2 (ja)
MD (1) MD20010080A (ja)
NO (1) NO317266B1 (ja)
PL (1) PL347672A1 (ja)
PT (1) PT1143895E (ja)
SK (1) SK3752001A3 (ja)
TR (1) TR200100755T2 (ja)
WO (1) WO2000016725A2 (ja)
YU (1) YU18401A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010527977A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 ラボラトワール ユルゴ 少なくとも1つの脂肪性物質を含有する創傷被覆材中の活性物質を放出させる新規物質
JP2010215634A (ja) * 2004-04-26 2010-09-30 Cp Kelco Aps 皮膚保護用アルカリ度制御組成物及びその使用
KR20140131477A (ko) * 2012-03-01 2014-11-13 알케어캄파니리미티드 상처치료용품
JP2015502233A (ja) * 2011-12-19 2015-01-22 ラボラトワール ユルゴ 粘着性インターフェース創傷被覆材
JP2015522365A (ja) * 2012-07-17 2015-08-06 ラボラトワール ユルゴ 自己支持性インターフェイス型創傷被覆材
JP2017502745A (ja) * 2013-12-20 2017-01-26 エイチシーピー ヘルスケア アジア ピーティーイー.リミテッド 空洞創傷を充填するための複合材料

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9909349D0 (en) * 1999-04-23 1999-06-16 First Water Ltd Process
USRE44145E1 (en) 2000-07-07 2013-04-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
US20050113510A1 (en) 2001-05-01 2005-05-26 Feldstein Mikhail M. Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
AU2008201268B2 (en) * 2001-05-01 2010-09-16 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel composition
US20050215727A1 (en) * 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US8541021B2 (en) 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8206738B2 (en) 2001-05-01 2012-06-26 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
CA2445086C (en) * 2001-05-01 2008-04-08 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions
AU2002316053A1 (en) 2001-05-01 2002-11-11 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Two-phase, water-absorbent bioadhesive composition
US8840918B2 (en) 2001-05-01 2014-09-23 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US6838500B2 (en) 2002-02-07 2005-01-04 Carlisle Stuart D Adhesive compositions and tapes comprising same
DE10249874A1 (de) 2002-10-25 2004-05-06 Gesellschaft zur Förderung von Medizin-, Bio- und Umwelttechnologien e.V. Antiadhäsive Beschichtung zur Ausrüstung von Wundverbänden
US7024921B2 (en) * 2002-11-06 2006-04-11 Sutton Stephen P Capillary devices for determination of surface characteristics and contact angles and methods for using same
US7285576B2 (en) * 2003-03-12 2007-10-23 3M Innovative Properties Co. Absorbent polymer compositions, medical articles, and methods
US20040180093A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods
US20060211972A1 (en) * 2003-03-28 2006-09-21 Brian Nielsen Wound dressing
US20040243042A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Lipman Roger D. A. Facial masks for managing skin wounds
WO2004103416A2 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Avery Dennison Corporation Fluid absorbing adhesive paste
WO2004103415A2 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Avery Dennison Corporation Multi-dressing system for managing skin wounds
EP2279763B1 (en) * 2003-06-19 2017-08-09 Coloplast A/S A wound care device
US7745509B2 (en) * 2003-12-05 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods
AU2005210637B2 (en) 2004-01-30 2010-09-16 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
CA2576158C (en) 2004-08-05 2020-10-27 Corium International, Inc. Adhesive composition
GB0423485D0 (en) * 2004-10-22 2004-11-24 First Water Ltd Absorbent materials and articles
WO2007113452A1 (en) * 2004-10-22 2007-10-11 First Water Limited Absorbent materials and articles
FR2900817B1 (fr) 2006-05-12 2008-12-19 Gambro Lundia Ab Bandage a usage medical pour un tube implante dans un patient, ainsi que le procede d'application de ce bandage sur la peau d'un patient
GB2439525A (en) * 2006-06-28 2008-01-02 Mid Essex Hospital Services Nh Dressing for treating burns
FR2916355B1 (fr) * 2007-05-25 2009-08-28 Urgo Soc Par Actions Simplifie Nouveau principe actif dans la cicatrisation et son utilisation
FR2936158A1 (fr) * 2008-09-24 2010-03-26 Plasto Interface chirurgicale pour plaie, sans support
FR2936159B1 (fr) * 2008-09-24 2010-10-22 Plasto Interface chirurgicale pour plaie, avec support
EP2387394B1 (en) 2009-01-14 2018-05-02 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US9211175B2 (en) 2010-07-08 2015-12-15 Covidien Lp Self-detachable medical devices
FR2962646B1 (fr) 2010-07-16 2012-06-22 Sofradim Production Prothese avec element radio-opaque
US9572907B2 (en) 2010-10-01 2017-02-21 Covidien Lp Implantable polymeric films
US8632839B2 (en) 2010-10-19 2014-01-21 Covidien Lp Methods of forming self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US9861590B2 (en) 2010-10-19 2018-01-09 Covidien Lp Self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US8920867B2 (en) 2010-10-19 2014-12-30 Covidien Lp Methods of forming self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US8846740B2 (en) 2011-01-04 2014-09-30 Biological Responsibility, Llc Biotherapeutics for the treatment of infectious diseases
US9144634B2 (en) 2011-01-14 2015-09-29 Covidien Lp Medical device with intrapore films
US8662605B2 (en) 2011-02-18 2014-03-04 Rubbermaid Incorporated Mobile technology cabinet
US8677911B2 (en) 2011-02-18 2014-03-25 Rubbermaid Incorporated Technology cart
CN102133423A (zh) * 2011-03-14 2011-07-27 绍兴振德医用敷料有限公司 抗菌消炎凡士林纱布及其生产工艺
FR2973223B1 (fr) * 2011-03-31 2013-04-19 Urgo Lab Pansement absorbant cicatrisant, ses utilisations pour les plaies chroniques
EP2524705B1 (de) * 2011-05-19 2014-04-23 Lohmann & Rauscher GmbH & Co. KG Sterile Wundauflage mit einem synthethischen Dreiblock-Elastomer und einem hydrophorbierten polymeren Biguanid
EP2524706B1 (de) 2011-05-19 2014-07-23 Lohmann & Rauscher GmbH & Co. KG Sterile Wundauflage mit einem synthethischen Dreiblock-Elastomer
DE202011110464U1 (de) 2011-05-19 2014-02-19 Lohmann & Rauscher Gmbh & Co. Kg Wundauflage II
FR2977798B1 (fr) 2011-07-13 2016-07-29 Urgo Lab Utilisation de composes oligosaccharidiques pour la prevention et le traitement des cicatrices pathologiques
FR2977790B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
US8579924B2 (en) 2011-07-26 2013-11-12 Covidien Lp Implantable devices including a mesh and a pivotable film
US9782957B2 (en) 2011-08-24 2017-10-10 Covidien Lp Medical device films
US9005308B2 (en) 2011-10-25 2015-04-14 Covidien Lp Implantable film/mesh composite for passage of tissue therebetween
US8932621B2 (en) 2011-10-25 2015-01-13 Covidien Lp Implantable film/mesh composite
US9179994B2 (en) 2011-10-25 2015-11-10 Covidien Lp Implantable film/mesh composite
US10206769B2 (en) 2012-03-30 2019-02-19 Covidien Lp Implantable devices including a film providing folding characteristics
FR2992662B1 (fr) 2012-06-28 2014-08-08 Sofradim Production Tricot avec picots
FR2992547B1 (fr) 2012-06-29 2015-04-24 Sofradim Production Prothese pour hernie
FR2993182B1 (fr) 2012-07-13 2014-10-17 Urgo Lab Pansement a liberation prolongee d'actifs
FR2993465B1 (fr) 2012-07-23 2015-06-26 Commissariat Energie Atomique Article destine a venir en contact avec un liquide, notamment pansement.
CN103126806A (zh) * 2012-11-29 2013-06-05 佛山市优特医疗科技有限公司 高湿强度伤口敷料
US9933106B2 (en) 2013-03-14 2018-04-03 Capsa Solutions, Llc Height adjustable support
US20160074552A1 (en) * 2013-05-01 2016-03-17 3M Innovative Properties Company A discontinuous hydrocolloid article
EP3122301B1 (en) * 2014-03-28 2018-04-25 3M Innovative Properties Company Article and method for negative pressure wound therapy
FR3030225B1 (fr) * 2014-12-19 2017-01-13 Urgo Lab Pansement comprenant un support et une matrice elastomerique hydrophobe
FR3043556B1 (fr) 2015-11-17 2020-01-10 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Utilisation de composes oligosaccharidiques pour activer l'angiogenese
FR3050937B1 (fr) * 2016-05-04 2018-05-25 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Composition optimisee pour pansement interface
FR3060392B1 (fr) 2016-12-19 2019-07-12 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Utilisation de composes oligosaccharidiques pour activer l'epidermisation
FR3066390B1 (fr) 2017-05-17 2019-07-12 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Utilisation de composes oligosaccharidiques pour traiter les plaies des patients diabetiques arteriopatiques
FR3068882B1 (fr) 2017-07-12 2019-07-26 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Pansement interface
FR3068974B1 (fr) 2017-07-12 2019-08-02 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Pansement permettant la liberation controlee et prolongee d'actif
FR3068975B1 (fr) 2017-07-12 2020-07-17 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Composition pour pansement interface
CN107399119A (zh) * 2017-08-11 2017-11-28 恒天嘉华非织造有限公司 一种石墨烯基纤维高端卫生材料及其制备工艺
CN109248333B (zh) * 2018-11-08 2021-06-18 广州润虹医药科技股份有限公司 一种抗菌促进创面愈合的医用敷料及其制备方法和应用
FR3113583A1 (fr) 2020-08-26 2022-03-04 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Utilisation de composes oligosaccharidiques pour augmenter l’oxygenation de la peau lors du traitement des plaies ischemiques
CN112168494B (zh) * 2020-09-27 2022-04-29 西安工程大学 一种3d间隔织物-气凝胶复合医用敷料及其制备方法
FR3117012A1 (fr) 2020-12-07 2022-06-10 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Utilisation topique de la metformine pour diminuer l’inflammation dans la peau
FR3135267A1 (fr) 2022-05-06 2023-11-10 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Nouvel actif de cicatrisation et son utilisation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502804A (ja) * 1986-03-10 1988-10-20 メ−ルンリユ−ケ ア−ベ− 傷の処置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK158336C (da) * 1987-09-22 1990-10-01 Coloplast As Forbindsmateriale til behandling af saar samt smaalegemer til brug ved fremstilling deraf
GB9102089D0 (en) 1991-01-31 1991-03-13 Johnson & Johnson Medical Net wound dressings
FR2678513B1 (fr) * 1991-07-03 1995-06-30 Laboratoires Hygiene Dietetique Pansement cicatrisant.
US5429589A (en) * 1992-04-02 1995-07-04 New Dimensions In Medicine, Inc. Hydrogel gauze wound dressing
US5681579A (en) * 1993-03-22 1997-10-28 E.R. Squibb & Sons, Inc. Polymeric support wound dressing
US5527271A (en) 1994-03-30 1996-06-18 Bristol-Myers Squibb Co. Thermoplastic hydrogel impregnated composite material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502804A (ja) * 1986-03-10 1988-10-20 メ−ルンリユ−ケ ア−ベ− 傷の処置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010215634A (ja) * 2004-04-26 2010-09-30 Cp Kelco Aps 皮膚保護用アルカリ度制御組成物及びその使用
JP2010527977A (ja) * 2007-05-25 2010-08-19 ラボラトワール ユルゴ 少なくとも1つの脂肪性物質を含有する創傷被覆材中の活性物質を放出させる新規物質
JP2015502233A (ja) * 2011-12-19 2015-01-22 ラボラトワール ユルゴ 粘着性インターフェース創傷被覆材
KR20140131477A (ko) * 2012-03-01 2014-11-13 알케어캄파니리미티드 상처치료용품
KR101889341B1 (ko) 2012-03-01 2018-08-17 알케어캄파니리미티드 상처치료용품
JP2015522365A (ja) * 2012-07-17 2015-08-06 ラボラトワール ユルゴ 自己支持性インターフェイス型創傷被覆材
JP2017502745A (ja) * 2013-12-20 2017-01-26 エイチシーピー ヘルスケア アジア ピーティーイー.リミテッド 空洞創傷を充填するための複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000016725A3 (fr) 2002-10-03
AU5523999A (en) 2000-04-10
EP1559385A3 (fr) 2006-03-22
FR2783412A1 (fr) 2000-03-24
SK3752001A3 (en) 2001-08-06
FR2783412B1 (fr) 2000-12-15
MD20010080A (ro) 2001-07-31
EE200100150A (et) 2002-06-17
AU758702B2 (en) 2003-03-27
PL347672A1 (en) 2002-04-22
ES2244206T3 (es) 2005-12-01
CN1137669C (zh) 2004-02-11
NO20010891D0 (no) 2001-02-22
BG105291A (en) 2001-12-29
HUP0202258A2 (en) 2002-10-28
EP1143895A3 (fr) 2002-11-20
JP4514955B2 (ja) 2010-07-28
HRP20010199A2 (en) 2002-06-30
EP1559385A2 (fr) 2005-08-03
CA2341730A1 (en) 2000-03-30
HK1042644B (zh) 2006-07-07
ATE296078T1 (de) 2005-06-15
YU18401A (sh) 2004-03-12
WO2000016725A2 (fr) 2000-03-30
HK1042644A1 (en) 2002-08-23
DE69925510D1 (de) 2005-06-30
BG64413B1 (bg) 2005-01-31
TR200100755T2 (tr) 2002-01-21
US6270792B1 (en) 2001-08-07
NO20010891L (no) 2001-04-24
DE69925510T2 (de) 2006-01-26
CA2341730C (en) 2007-11-06
CN1356884A (zh) 2002-07-03
EP1143895B1 (fr) 2005-05-25
EP1143895A2 (fr) 2001-10-17
NO317266B1 (no) 2004-09-27
PT1143895E (pt) 2005-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514955B2 (ja) 無菌非接着性コンプレス
US11123451B2 (en) Hemostatic devices
US6231872B1 (en) Structured occlusive dressings
US5389092A (en) Non-adhesive healing dressing
AU2002365662B2 (en) Wound dressings
JP3954646B2 (ja) アルギン酸塩繊維、その製造法及び用途
US20150174285A1 (en) Self-supporting interface dressing
US20240033398A1 (en) Hemostatic devices
MXPA01002406A (en) Sterile non-adhesive compress
CZ2001912A3 (cs) Sterilní nepřilnavý obklad

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4514955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term