JP2003517129A - 調整可能な間隙を持つ火花電極 - Google Patents

調整可能な間隙を持つ火花電極

Info

Publication number
JP2003517129A
JP2003517129A JP2001545407A JP2001545407A JP2003517129A JP 2003517129 A JP2003517129 A JP 2003517129A JP 2001545407 A JP2001545407 A JP 2001545407A JP 2001545407 A JP2001545407 A JP 2001545407A JP 2003517129 A JP2003517129 A JP 2003517129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ignition
arrangement according
cylinder
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001545407A
Other languages
English (en)
Inventor
カール マルフリオ,
アルフ ヘドリュンド,
Original Assignee
サーブ オートモービル アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーブ オートモービル アクティエボラーグ filed Critical サーブ オートモービル アクティエボラーグ
Publication of JP2003517129A publication Critical patent/JP2003517129A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/24Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation having movable electrodes
    • H01T13/26Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation having movable electrodes for adjusting spark gap otherwise than by bending of electrode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関、例えばオットー機関のシリンダーのための点火電極配置において、シリンダーヘッド(3)が互いに相互作用する第一電極(7)と第二電極(8)を支持する。少なくとも第一電極(7)はシリンダーヘッド内に固定された点火手段(6)上に配置される。この発明によれば、第二電極(8)は火花間隙を変えることを可能とするためにシリンダーヘッド(3)及び第一電極(7)に対して可動である。第二電極(8)はシリンダーヘッド(3)自身上にまたは点火装置(6)上に取り付けられることができる。火花間隙の寸法は運転中に機関の点火システムにより制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 この発明は特許請求項1の特徴節の前に記載の内燃機関のための点火電極配置
及び特許請求項16の特徴節の前に記載の方法に関する。
【0002】従来技術の状態 オットー形式の内燃機関において、通常点火電極配置が用いられており、そこ
では機関のシリンダーヘッド内に取り外し可能に取り付けられておりかつ固定火
花間隙を持つ点火プラグ内に正電極と接地電極が組み立てられている。
【0003】 特に低負荷の場合により良好な燃焼状態を達成するために、普通の点火プラグ
が可能とするより大きな火花間隙を用いることができることが望ましく、従って
点火プラグが正電極のみを持ち接地電極がシリンダーのピストンに配置された点
火電極配置の使用が提案された。適当な点火時間を選択することにより、この方
法で希望の電極距離を得ることができる。しかし、不利なことは大きな火花間隙
によって常に満足できる火花を作ることは不可能であることである。なぜなら実
際的な理由のため、点火電圧は制限されねばならず従って常に十分ではないから
である。これに関連して、火花がピストンを直撃する代わりに、結果として種々
の不利を伴って、点火プラグに近いシリンダーヘッドを直撃するであろうという
危険がある。
【0004】 普通の点火プラグによるより大きな火花間隙を達成するために、接地電極を点
火プラグ上に持つ代わりに、固定された接地電極をシリンダーヘッド上に配置す
ることがまた試みられた。しかし、この解決策は接地電極がピストン上に配置さ
れているとき可能である火花間隙の寸法を変えることができない。
【0005】発明の目的 この発明の一つの目的は改良された点火電極配置を作ることである。別の目的
は改良された火花制御及びこの方法で改良された燃焼制御を可能とすることであ
る。
【0006】発明の概要 これらの目的は特許請求項1に示された特徴を持つ点火電極配置によりかつ特
許請求項16に示された特徴を持つ方法により達成される。
【0007】 第二電極を可動とすることにより、火花間隙の寸法を変えるための可能性が与
えられる。更に現在の運転状況の関数として火花間隙の寸法を制御することによ
り、現在の運転状況に対し最適点火火花を作ることができ、これが逆に例えば点
火時間、燃料/空気混合物の形式、シリンダー内の乱流形状、温度、過給度、圧
縮等のような他の燃焼関連パラメーターと組み合わせて、環境、燃料消費、種々
の状況での操縦性等に関して利益を達成するために燃焼工程を改良する可能性に
関して利益をもたらす。
【0008】 この発明の更なる利点及び特徴は以下の説明及び特許請求の範囲から明らかに
なる。
【0009】 この発明が添付図面に示された例示的実施例により以下により詳細に説明され
る。
【0010】図面の説明 図面において、 図1はこの発明による点火電極配置の第一実施例による機関のシリンダーの概
略図を示し、 図2−4は図1の実施例の変形を示し、 図5は図4の要素の矢印Vの方向の図を示し、 図6はこの発明による点火電極配置の第二実施例の図1に相当する概略図を示
す。
【0011】例示的実施例の説明 図1は内燃機関のシリンダー1を概略的に示し、その他はより詳細に示されて
いない。この場合オットー形式の火花点火を持つ。ピストン4はシリンダーヘッ
ド3により頂部を覆われているシリンダーブロック2内で往復運動する。シリン
ダー1はシリンダー中に導入された燃料混合物を点火するための点火電極配置5
を備えている。通例のシリンダー内の入口及び出口弁、並びに他の普通の要素は
簡略化と明確化のために省略されているが、もちろん記載された機関の一部を形
成する。
【0012】 点火電極配置5はシリンダーヘッド3内に取り外し可能に固定されており第一
電極7を形成する単極点火手段6と、シリンダーヘッド3上に取り付けられた第
二電極8を含む。もし適切であれば、ピストン4上に配置され、例えば点火手段
6に対して横方向に片寄った立ち上がり部として設計されることのできる追加の
第二電極9がまた第二電極8に加えて設けられることができる。
【0013】 第二電極8は、操作装置10により、二方向矢印11の方向に行ったり来たり
変位されることができ、この目的のためシリンダーヘッド3内のガイド12内を
シール方式で走行する。第二電極8は従ってシリンダーヘッド3及び第一電極7
を持つ点火手段6に対して可動であり、操作装置10により火花間隙の寸法を変
えることができる。この操作装置はこの目的のために要求に従って、適当な操作
パラメーターの関数として火花間隙の寸法をこの方法で変えるために車の点火シ
ステムの一部を形成する制御装置13により適当に制御されることができる。ま
た要求に従って、適当な操作パラメーターの関数として制御装置13によりまた
点火電圧を制御させることもでき、この方式で更なる改良された点火制御を達成
することもできる。
【0014】 単極点火手段6は絶縁された正電極を形成する第一電極7のみからなることが
できるが、もし適切なら、また正電極と適当な燃料噴射手段との組み合わせから
なることもでき、この燃料噴射手段は効果的な燃料噴射が点火機能が危険にさら
されることなく起こるような方式で組み立てられ、逆もまた同様である。これに
関連して、第二電極8は接地電極を形成する。
【0015】 図2に示された実施例において、第二電極8は曲がったガイド12内を走行し
、これが図1の真っ直ぐなガイド内の運動パターンに対して第二電極8のための
異なる運動パターンをもたらす。更に、図2の操作装置10は二方向矢印11に
よる電極運動を提供するために行ったり来たりの回転運動のために設計されてお
り、第二電極8は、もし適切なら、操作装置10内のローラー上に取り付けられ
ている。
【0016】 図3に示された実施例において、第二電極8はシリンダーヘッド3内に、適当
にはシリンダーの縦方向に本質的に平行な面内に旋回可能に取り付けられ、この
方法で点火手段6に対する火花間隙の寸法を変えることを可能とする。旋回運動
は二方向矢印11による運動を与えるように操作装置10により制御される。第
二電極8とシリンダーヘッド3の間の必要なシールは明確化のためにここでは省
略されている。
【0017】 図4と5はシリンダーの縦方向に本質的に平行な軸周りにどのように第二電極
8が回転可能にシリンダーヘッド3内に取り付けられるかを示す。この関連で、
第二電極8自身はシリンダーヘッド3内に回転可能に取り付けられておりかつ二
方向矢印11による回転運動を与えるように操作装置10により作動されるホル
ダー14上に取り付けられる。
【0018】 第二電極8の希望の運動は制御装置13及び操作装置10を介して現在の運転
状況に適合した火花間隙が達成されるような態様で適合化される。この関連で、
運転状況に予め決められた変化が起こるときに、火花間隙が間欠的にのみ変えら
れるのが望ましいかもしれないが、ある状況では支配的な運転条件及び希望の運
転条件に応じて火花間隙の実質上連続的な変更が望ましいかもしれない。
【0019】 図6は図1の実施例に対する代替実施例を示し、そこでは第二電極8は、点火
装置6及び第一電極7から分離される代わりに、点火手段6上に配置されている
。この場合、第二電極8は点火装置6内に可動的に取り付けられ、ここでは点火
装置6上に取り付けられているが、もし適切なら、その代わりにシリンダーヘッ
ド3自身の上に取り付けられることができる操作装置10により動かされること
ができる。図1における如く、操作装置10は車の点火システムの一部を形成す
る制御装置13により適当に制御される。第二電極8はこの場合シリンダーの縦
方向内で、二方向矢印11の方向に本質的に変位可能に取り付けられている。ま
たその代わりに第二電極8を二方向矢印11aに従って、シリンダーの縦方向に
本質的に直角な面内で可動とすることもできる。もし適切なら、第二電極8は、
更なる変形で、シリンダーの縦方向とこの縦方向に本質的に直角な面との両方で
可動とされることもできる。第二電極のために選択された形と配置は要求により
、ここに示されたそれらとは異なることもできる。
【0020】 上に示された例示的実施例に加えて、要求及び関連する前提条件により、多数
の他の実施例がもちろんこの発明の範囲内で可能である。
【0021】 示されたように、この発明はオットー形式の火花点火機関に適用されることが
できるが、もちろんこの発明がその代わりに例えば二行程機関または別の形式の
火花点火機関に適用されるのを妨げるものは何もない。提案された解決策は有利
で簡単な電極の交換性を可能とする。
【0022】 この発明による提案された火花間隙の寸法の調整能力は適当な方式で現在の運
転状況の関数として、もし適切なら点火電圧の制御と組み合わせて、火花間隙を
変えることを可能とする。この方法で、例えば燃料消費、操縦性及び環境面に関
して改善が達成されるようにシリンダー内の燃焼に有利に影響するための可能性
が与えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による点火電極配置の第一実施例による機関のシリンダーの概略図を
示す。
【図2】 図1の実施例の変形を示す。
【図3】 図1の実施例の変形を示す。
【図4】 図1の実施例の変形を示す。
【図5】 図4の要素の矢印Vの方向の図を示す。
【図6】 この発明による点火電極配置の第二実施例の図1に相当する概略図を示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年3月22日(2002.3.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01T 13/24 H01T 13/24 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関、例えばオットー機関のシリンダー(1)のための
    点火電極配置であって、シリンダーヘッド(3)が互いに相互作用する第一電極
    (7)と第二電極(8)を支持し、少なくとも第一電極(7)がシリンダーヘッ
    ドに固定された点火手段(6)上に配置されているものにおいて、第二電極(8
    )が可変火花間隙を可能とするためにシリンダーヘッド(3)と第一電極(7)
    に対して可動的に配置されていることを特徴とする点火電極配置。
  2. 【請求項2】 第二電極(8)が点火装置(6)から分離されて配置されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の点火電極配置。
  3. 【請求項3】 第二電極(8)が細線形状でありかつシリンダーヘッド(3
    )内に配置されたガイド(12)内を軸方向に可動であることを特徴とする請求
    項2に記載の点火電極配置。
  4. 【請求項4】 第二電極(8)が操作装置(10)に連結されており、それ
    により第二電極が軸方向に行ったり来たり動かされることができることを特徴と
    する請求項3に記載の点火電極配置。
  5. 【請求項5】 操作装置(10)が、直線運動により、第二電極(8)を変
    位するように配置されていることを特徴とする請求項4に記載の点火電極配置。
  6. 【請求項6】 操作装置(10)が、回転運動により、第二電極(8)を変
    位するように配置されていることを特徴とする請求項4に記載の点火電極配置。
  7. 【請求項7】 第二電極(8)がシリンダーヘッド(3)内に旋回可能に取
    り付けられており、シリンダーの縦方向に本質的に平行な面内で旋回可能である
    ことを特徴とする請求項2に記載の点火電極配置。
  8. 【請求項8】 第二電極(8)がシリンダーヘッド(3)内に回転可能に取
    り付けられており、シリンダーの縦方向に本質的に平行な軸周りに回転可能であ
    ることを特徴とする請求項2に記載の点火電極配置。
  9. 【請求項9】 第二電極(8)が点火装置(6)上に配置されていることを
    特徴とする請求項1に記載の点火電極配置。
  10. 【請求項10】 第二電極(8)が本質的にシリンダーの縦方向に可動であ
    ることを特徴とする請求項9に記載の点火電極配置。
  11. 【請求項11】 第二電極(8)が本質的にシリンダーの縦方向に直角な面
    内で可動であることを特徴とする請求項9に記載の点火電極配置。
  12. 【請求項12】 点火手段(6)が少なくとも第一電極(7)と燃料噴射手
    段との組み合わせからなることを特徴とする請求項1から11のいずれか一つに
    記載の点火電極配置。
  13. 【請求項13】 第一電極(7)が正電極であり、第二電極(8)が負電極
    であることを特徴とする請求項1から12のいずれか一つに記載の点火電極配置
  14. 【請求項14】 シリンダーブロック内に固定するために意図した点火手段
    であって、第一正電極(7)と第二負電極(8)を備えたものにおいて、第二電
    極(8)が可変火花間隙を可能とするために点火手段内に可動的に配置されてい
    ることを特徴とする点火手段。
  15. 【請求項15】 第二電極(8)が点火手段上に配置された操作装置(10
    )により可動であることを特徴とする請求項14に記載の点火手段。
  16. 【請求項16】 内燃機関、例えばオットー機関内で点火火花を発生するた
    めの方法であって、点火火花がシリンダーヘッド(3)内に固定された点火手段
    (6)上の第一電極(7)と第二電極(8)間で発生されるものにおいて、第一
    電極(7)に対する第二電極(8)の位置が火花間隙の寸法を変えるために運転
    中に変えられることを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 火花間隙の寸法が現在の運転状況の関数として変えられる
    ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
JP2001545407A 1999-12-15 2000-12-04 調整可能な間隙を持つ火花電極 Ceased JP2003517129A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9904596A SE518338C2 (sv) 1999-12-15 1999-12-15 Tändelektrodarrangemang med variabelt gnistgap för förbränningsmotorer
SE9904596-5 1999-12-15
PCT/SE2000/002419 WO2001045216A1 (en) 1999-12-15 2000-12-04 Spark electrodes with adjustable gap

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003517129A true JP2003517129A (ja) 2003-05-20

Family

ID=20418140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001545407A Ceased JP2003517129A (ja) 1999-12-15 2000-12-04 調整可能な間隙を持つ火花電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6712033B2 (ja)
JP (1) JP2003517129A (ja)
AU (1) AU2240801A (ja)
DE (1) DE10085340T5 (ja)
SE (1) SE518338C2 (ja)
WO (1) WO2001045216A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8044319B2 (en) 2005-02-07 2011-10-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Variable arc gap plasma igniter
US9869244B2 (en) * 2005-10-31 2018-01-16 Warren Engine Company, Inc. Ignition source adapted for positioning within a combustion chamber
DE102006037412B4 (de) * 2006-08-10 2011-05-05 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren zur Zündung eines Kraftstoff-Luft-Gemisches in einem Zylinder einer direkteinspritzenden fremdgezündeten Brennkraftmaschine und Zündkerze zur Durchführung eines derartigen Verfahrens
US8851047B2 (en) * 2012-08-13 2014-10-07 Mcallister Technologies, Llc Injector-igniters with variable gap electrode
US9391430B2 (en) 2013-01-25 2016-07-12 Ford Global Technologies, Llc Ignition plug and method for the ignition of a fuel-air mixture by means of an ignition plug of said type

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1009084A (en) 1911-02-27 1911-11-21 Charles G Frost Spark-plug.
US1254449A (en) * 1916-06-13 1918-01-22 William S Thomas Spark-plug.
US1452054A (en) * 1921-02-18 1923-04-17 Christy A Propst Spark plug
US1542504A (en) * 1923-01-29 1925-06-16 William A Heide Spark plug
US2031293A (en) * 1935-02-18 1936-02-18 Eugene C Wamelink Ignition device
CH522308A (de) * 1970-02-17 1972-06-15 Inventio Ag Abreisszündkerze für Verbrennungskraftmaschinen
DE3430675A1 (de) * 1984-08-21 1986-03-06 Albert 5461 Hausen Beck Abreisszuendkerze
JPH09219275A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Honda Motor Co Ltd 点火プラグ
DE19708154C2 (de) * 1997-02-28 1998-12-17 Daimler Benz Ag Otto-Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US6712033B2 (en) 2004-03-30
WO2001045216A1 (en) 2001-06-21
SE9904596L (sv) 2001-06-16
DE10085340T5 (de) 2004-04-22
SE518338C2 (sv) 2002-09-24
AU2240801A (en) 2001-06-25
US20030051699A1 (en) 2003-03-20
SE9904596D0 (sv) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001516838A (ja) 内燃機関
CN101568708B (zh) 均质充气压缩点火发动机的发动机预热
CN101675232B (zh) 均质充气压燃发动机的发动机预热
JPH0586922A (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジンの燃焼制御装置
GB2238830B (en) Internal combustion engine
EP1085192A3 (en) Compression autoignition gasoline engine
CZ289670B6 (cs) Spalovací motor s vnitřním spalováním s vratným pohybem pístu a s proměnným kompresním poměrem
JPH0735726B2 (ja) 内燃機関およびその運転方法
JP2003517129A (ja) 調整可能な間隙を持つ火花電極
US5803026A (en) Internal combustion engine
EP0882878A3 (en) Control system for internal combustion engine
JP2002522701A (ja) 内燃機関用バルブ装置
JP2003534487A (ja) 排気再循環および過給ディーゼル・エンジンのための方法および装置
JP2003520924A (ja) 内燃機関の点火電極配置
JP2001522429A (ja) 内燃機関の配置構造
US6892695B2 (en) Combustion process with charge stratification for an internal combustion engine with direct injection and spark ignition
JP2002502932A (ja) 内燃エンジン
WO2001045217A1 (en) Spark electrode arrangement
JP2003500608A (ja) 点火電極配置及び内燃機関のための点火電極を配置するための方法
JP2001526351A (ja) エンジン燃焼システム
JPH10509494A (ja) 機関の改良
JPH11513098A (ja) 内燃機関用の改良された時間遅延点火回路
JPH11324682A (ja) 直接噴射火花点火4ストロ―ク内燃エンジン
JP2002106354A (ja) 火花点火式直噴エンジン
RU96110499A (ru) Способ подачи бензино-воздушной смеси двигателя внутреннего сгорания и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100618